X



【空冷】SRオーナーよ集え STAGE181【単気筒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ ff9c-k3lQ)
垢版 |
2021/10/20(水) 23:27:56.91ID:BzukteF10
★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE180【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631370179/



▽公式サイト
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/sr400/
▽SR Cafe
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sr-cafe/
▽SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等
http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage
▽SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/

SR専門書
├SR完璧マニュアル (NGワードによりリンク無効)
├SRメンテナンス&カスタムファイル (NGワードによりリンク無効)
└SRマスターブック (NGワードによりリンク無効)

▽過去スレ
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE179【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627146008/

▽次スレ時コピペ用
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0151774RR (ワッチョイ 13ee-J4GG)
垢版 |
2021/10/30(土) 13:39:36.81ID:io6tDlqc0
まぁSR500やSRX-6乗ってる人なら分かると思うけど、単気筒で400ccを超えたら極低速域のスナッチングがひどくて
街乗りで乗りづらくなるだけだからなあ。
かといってフラホを重くしたら二輪の意味が無いし、粘りを出すために圧縮下げるとパワーダウンして燃費もクソになるし。。
テネレがツインになったのもそういう理由があったのかもなって。

シングルはおっきくなっても倒し込み軽いし大排気量シングル自体にもロマンはあるんだけんども、600cc超えたら
正直360度パラツインでええわ。TX650や旧トラから始まり、いまだに世の中のエンジニアリングはそういう傾向になってるし。
馬力も出しやすくてストレスなく360度で600超えれば音も良くてハゲも治る。
0153774RR (スプッッ Sd33-gxJ4)
垢版 |
2021/10/30(土) 16:02:38.53ID:YDaUtvjod
妥協して701買っとけ
いつまでもあると思うな親とシングルロードスポーツだぞ
0157774RR (ワッチョイ 13ee-J4GG)
垢版 |
2021/10/30(土) 18:26:01.76ID:io6tDlqc0
まあスポーツで「若い頃から始めとけば良かった」よりはマシだろ。スポーツは解決しにくいけど
二輪趣味なんて96.8%は金で解決できる。
0158774RR (ワッチョイ fb74-BvZE)
垢版 |
2021/10/30(土) 18:59:39.13ID:t3l1JROj0
旧車が高騰してるのも若い時乗りたかったけど乗れなかったおじいさんたちが大枚はたくから上がってるのかな
0159774RR (ワッチョイ 7b3c-Qzjp)
垢版 |
2021/10/30(土) 19:01:44.51ID:fgrs18yI0
だろうな 今更FXとかCBXに大金出す気せんな
ありゃ中古30万前後のバイクだろ
0162774RR (ワッチョイ b3ee-+eYq)
垢版 |
2021/10/30(土) 20:11:20.31ID:XLKQPLAr0
昔買えば良かったバイクNo.1
ビューエル
当時は若く、お金がありませんでした
0163774RR (ワッチョイ a9f3-tTQo)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:09:06.87ID:Ec3k054w0
>>162
メーカー消滅後しばらくの間は、中古がかなりの安値で売られてた
そのタイミングで買っとけば…
0164774RR (アウアウウー Sa9d-rfFO)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:22:13.28ID:Qpgs7Xzva
過去に欲しかったけど手を出せなかったのはYSSMだけ
今の自分なら全部説明出来るが当時の俺の考え方では理解出来なかった
他に欲しいのは全部買ったし、俺の頭と体が動くうちに今作ってるのを完成させれりゃ満足かな
0165774RR (ワッチョイ a9f3-uPhB)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:57:38.55ID:P7url7rW0
とりあえずSR買ってインスタに空の写真とポエム書いときゃ良いのよ。
あと、ミラー越しの空の写真とかさ。
ご安全に。
0166774RR (ワッチョイ 13ee-J4GG)
垢版 |
2021/10/31(日) 00:32:00.30ID:32yXJQhM0
>>162
ビューエル買った人がみんなすぐ手放してたけどやっぱ色々あったんだろうなぁ。
趣味の世界線が違うし、怖くて聞けなかったけど。
0167774RR (アウアウウー Sa9d-rfFO)
垢版 |
2021/10/31(日) 10:53:11.39ID:XcIZkFofa
身近にS1とS3がいたけど国産と同じ扱いして壊して手放してたな
長年スポーツスター乗ってた俺は横目で生暖かく眺めてた
ローに入れた時にガヂャンとかいわせる人は論外
0168774RR (オイコラミネオ MM95-hoFR)
垢版 |
2021/10/31(日) 11:01:31.32ID:aAnzfLilM
俺も以前スポーツスター乗ってた、95年の883。

今はsr400。
500はスポーツスター1200と似ていて低速のギクシャクに馴染めなかった。

srの軽さは腰に優しいね。
0169774RR (ワッチョイ 7b3c-Qzjp)
垢版 |
2021/10/31(日) 11:08:22.73ID:0AK30CSW0
まだ教習所で大型とれない頃、限定解除したのにリセール気にして400買ったことが悔やまれる、当時大型は捨て値で売ってた
500は今希少だよな 持ってる人大事にね
0170774RR (ワッチョイ 13ee-J4GG)
垢版 |
2021/10/31(日) 11:29:46.53ID:32yXJQhM0
>>169
や、500が売られてた時代は純正至上主義なんて居ない時代だから大事もなんもない気がする。
逆に言えば、純正至上主義者が居れば500の生産ももう少し長くやってたとも言える。
400買ったってどうせ500に改造するので500の存在価値は薄かった。
0171774RR (テテンテンテン MMeb-CZvy)
垢版 |
2021/10/31(日) 12:51:44.71ID:feYufsrMM
そもそもここ数年純正ノーマルが流行ったのってキャブ車と違って部品少なくて改造のハードルが格段上がったからじゃないの?
0172774RR (ワッチョイ a9f3-uPhB)
垢版 |
2021/10/31(日) 13:17:34.07ID:337svkKt0
旧車のアホみたいな値上がりでスダンダードが貴重扱いされた影響だろ。
買う人の目的が投機やコレクションの域に達してきたのが純正至上主義に拍車をかけている。
0174774RR (ブーイモ MM33-ULfS)
垢版 |
2021/10/31(日) 14:47:39.89ID:nh9AxEXBM
バイク興味なかったんだけど青のSR最終型みて欲しいと思って、コロナで定員の中、漸く教習所に入校出来たんだけど、もう新車買うの無理?出来れば法外的な上乗せ価格はなしで。
0175774RR (ワッチョイ 39af-BK/n)
垢版 |
2021/10/31(日) 14:52:57.83ID:WcuOzIky0
>>174
生産終わったからほぼ無理
YSPに片っ端から電話してみたら田舎の方なら奇跡的に在庫あるかも
終わるの分かってたんだし、免許の有無関係なく買うべきだったな
0177774RR (ワッチョイ a9f3-uPhB)
垢版 |
2021/10/31(日) 15:12:00.82ID:337svkKt0
>>174
探せばまだ新車あるでしょ
逆に売ってるのに値段釣り上げてる所の意味がわからない。
リミテッドと無印のグレーと青を区別つかない人が「ファイナルエディション」を一括りにして勘違いしてんじゃねえの?
あくまでも「リミテッド」がプレ値だぞ?

あとはYoutubeで動画上げたりするんだろ?その時用にポエム書く準備しておけばいいんだよ。
0180774RR (ワッチョイ a9f3-uPhB)
垢版 |
2021/10/31(日) 15:15:37.64ID:337svkKt0
>>174
あとはとりあえずファイナルエディションで飛びついた「バイク女子」があまりの扱いづらさに慣らし前に大放出中だからしばらく待ってればグレーと青は値段が落ち着くよ
0182774RR (ワッチョイ a9f3-uPhB)
垢版 |
2021/10/31(日) 15:23:53.57ID:337svkKt0
Youtubeであの茅ヶ崎なんとかって前歯総入れ歯のババアがカブで味を占めて今度はSRに手を出しやがった。
男が裏で操作してんだろうけどとにかくあんなもんがなんでチヤホヤされるか意味がわからない。
あと焦げだかなんだかの寒いポエム野郎
0183774RR (ワッチョイ 13ee-J4GG)
垢版 |
2021/10/31(日) 15:25:49.33ID:32yXJQhM0
>>182
見なきゃいいんだよ。見るほど養分になってる。
現実とつべは世界が違うから気にしなくていい。
0185774RR (ワッチョイ 89aa-PgUK)
垢版 |
2021/10/31(日) 15:53:08.28ID:1PDDSPvh0
3月までは納車待ちあるから、キャンセル待ちならまだチャンスあるけどな
ただどこの店でキャンセルでるかわからないしな
0186774RR (ワッチョイ a9f3-TKDk)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:02:08.79ID:cDvD6Ugm0
40thモデルにワイズギアのブラッククロームメッキに替えて早々に事故ってバイク降りたフォロワーいたけど、廃車にしたのだろうか
0188774RR (スプッッ Sd33-gxJ4)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:38:11.42ID:1/T8r6CDd
>>177
残念だが無印FEもプレ値なんじゃ…
0189774RR (スップ Sd73-uPhB)
垢版 |
2021/10/31(日) 20:34:28.09ID:PHYz/w5Dd
>>188
それって悪徳業者が何も知らないニワカをカモにする為にまだ在庫あるうちから煽ってプレ値にしてたんだよ。
リミテッドとつるしを区別できないニワカ鴨がまんまと飛びついて今の惨状。
ロレックス見たいな売り方が通用するって証明されちゃったね
0190774RR (ワッチョイ c158-dj/+)
垢版 |
2021/10/31(日) 21:12:27.79ID:NDnOTgrQ0
ポンコツSRですら値上がりしてるのに
新車の時点で高騰しても不思議ではない
0191774RR (スップ Sd73-uPhB)
垢版 |
2021/10/31(日) 21:26:14.34ID:PHYz/w5Dd
今はコロナ禍で自宅待機が多くなり、動画などの影響でバイクの免許を取る人が多くなった。
また、密になるのを防げるのとバイクでの移動と金の使い道がなくなってバイク需要が急増。
そこで値段を釣り上げても売れてしまうおかしな状況が出来上がってしまっているのよ。
0192774RR (ワッチョイ f1f3-X32t)
垢版 |
2021/10/31(日) 22:15:09.57ID:VAbS1Xxi0
俺が買った店ではまだどっちも買える
総額677000円 納車は来年だろな
欲しいけどこれ以上増やせない
0193774RR (ワッチョイ a9f3-uPhB)
垢版 |
2021/10/31(日) 22:16:13.99ID:337svkKt0
大泉のソックスに電話してみな?まだあるから。
最寄りまで陸送してくれるし
0195774RR (ワッチョイ a9f3-uPhB)
垢版 |
2021/10/31(日) 22:23:10.06ID:337svkKt0
欲しい奴はTwitterで聞いてみればいいんだよ。
そうすれば親切な人が在庫がある店を教えてくれるよ。
0196774RR (ワッチョイ f98a-BvZE)
垢版 |
2021/10/31(日) 22:54:20.94ID:Z92SnKjX0
諦めてZ650RS飼います
0197774RR (ワッチョイ a9f3-uPhB)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:33:51.54ID:nEmpQsBv0
「秋の澄み切った空にSRのトコトコ感が心地よい」

こんなポエム書いておけば良いんだよね?
0198774RR (ワッチョイ 138a-gxJ4)
垢版 |
2021/11/01(月) 01:03:26.74ID:UHoV7a7Z0
>>193
S○Xはちょっと…
悪評しか聞かんし

つーかSRの乗り味をトコトコなどと表現するのはそろそろ止めるべき
騙されて買った奴がすぐギブアップして手放す悲劇をこれ以上繰り返してはならない
0200774RR (ワッチョイ f1f3-X32t)
垢版 |
2021/11/01(月) 01:08:09.75ID:BZ6HI6bD0
俺もポエム書こう
2015〜2020で旧来バイクは消えていきギリギリ在庫が残るSRのみ
来年以降は絶対に買えなくなるんだから迷ってるとか近くに無いとか
言ってないで探して適正価格の新車買うべき
我が道を行くCB400SFは常に進化を続け今や90万だがどうなるやら
0201774RR (ワッチョイ f1f3-X32t)
垢版 |
2021/11/01(月) 01:11:17.29ID:BZ6HI6bD0
エストレヤはトコトコだったが
SRはカチャカチャバタバタだな
気に入らなきゃ売ればいい
高く売れるんだから躊躇することない
0202774RR (ワッチョイ a9f3-uPhB)
垢版 |
2021/11/01(月) 01:12:23.83ID:nEmpQsBv0
投機目的の奴はCB400SFのキャブ車を買っておけば良いんだよ。
おそらく3年以内には今の50-60万の相場から倍以上にはなる。買取価格は別として販売価格で150-160にはなる
0203774RR (ワッチョイ f98a-BvZE)
垢版 |
2021/11/01(月) 13:52:18.45ID:DQHW5WMA0
トコトコってゆったり余裕を持って走るって意味だと思ってたけど
SSみたいにギュイーンってぶっ飛ばして走るんじゃなくてトコトコのんびり誰に抜かされたっていいじゃないみたいな
そういうことかと思ってた
0204774RR (ワッチョイ 13ee-J4GG)
垢版 |
2021/11/01(月) 14:04:34.15ID:9iizAMiB0
>>202
投機ならもっと小さくて軽くて売買しやすいものが一杯あるのに(←株式みたいなもんじゃないよ)、なんかみんな
ハイリスクなオートバイってもんに執着してるよねー
マジな話、相場が反転した途端に厄介なゴミを抱えるだけなのに。
90年代も英車、SR、旧ビジバイ、FTR250バブルとかあったし、その後はビクスクのビッグムーブメントがあったけど
それぞれアッサリ弾けて1年後にはみーんなスクラップになった。
0205774RR (スップ Sd33-RbI2)
垢版 |
2021/11/01(月) 14:55:17.97ID:OdzPqjYJd
>>203
レビューとかで言ってるのはそういう意味で使っている
バイクの音だと勘違いしてる人が時々いるね
0207774RR (スプッッ Sd33-gxJ4)
垢版 |
2021/11/01(月) 15:12:02.54ID:BX6vY5nNd
>>203
にしても甘利にも実態に即してない
このスットコトッコイ!って思うね俺達は
0208774RR (ワッチョイ 39af-BK/n)
垢版 |
2021/11/01(月) 16:36:39.13ID:XuNSD0pp0
以前もトコトコ論争あったな
擬音なのか雰囲気なのかで、雰囲気ということで決着がついた記憶
0209774RR (オッペケ Src5-IExo)
垢版 |
2021/11/01(月) 18:49:55.27ID:zVQisDT4r
バイクの擬音だとしたらそんな音するバイクなんて存在しないでしょ
普通にのんびりって意味の方がしっくりくる
0213774RR (ワッチョイ 9992-30S/)
垢版 |
2021/11/01(月) 20:32:34.94ID:KSNrfQfq0
>>1

>>212
俺はタイヤに荷重が掛かり続けるのが嫌でセンスタだけど、地震とかの揺れにはサイドの方が強いと聞く。
0214774RR (アウアウウー Sa9d-TS/r)
垢版 |
2021/11/01(月) 20:33:36.02ID:8Lqvr41Pa
タイヤ変形防止な意味ではセンスタだが、地震のこと考えるとサイド
よってこの勝負…引き分け!
0217774RR (ワッチョイ f1f3-30S/)
垢版 |
2021/11/01(月) 21:24:19.83ID:7v0jPHb/0
>>193
ありがとうございます。目的の青はありませんでした。
0218774RR (ワッチョイ f1f3-30S/)
垢版 |
2021/11/01(月) 21:26:43.97ID:7v0jPHb/0
>>179
ネットで見たところ展示車有りになっていたので、電話で確認したところ熊谷のYSPは完売でした。
0219774RR (スップ Sd73-uPhB)
垢版 |
2021/11/02(火) 07:17:55.06ID:by+tf+pwd
>>217
外装は部品で買えるので本当に欲しいなら色問わず買って置くべき。
新品外装はネットで売れば多少の出費で済む
0220774RR (ワッチョイ 13ee-J4GG)
垢版 |
2021/11/02(火) 08:44:20.67ID:6tkSC/nJ0
>>219
フレームのカラーコード記載と外装の色が違うのはちょっと気になるだろうwww
ってか査定めっちゃ下がりそう。
色を気にするような人だから色々配慮してやらんと。
0221774RR (ワッチョイ c1ce-SdW2)
垢版 |
2021/11/02(火) 11:03:55.14ID:s6cwVKoi0
>>0220
そんなんで査定が下がるなら逆にその中古は格安で買えるのか?
今までそんな例見たことない。
0223774RR (ワントンキン MMd3-ZPTC)
垢版 |
2021/11/02(火) 11:42:55.35ID:k6IPcyh9M
>>221
買い叩くための口実です。
買い取った方は何なら元の色に戻して、外したものは部品で売るだけ。
0225774RR (ワッチョイ 13ee-J4GG)
垢版 |
2021/11/02(火) 12:13:20.75ID:6tkSC/nJ0
実際気になるかどうかは本人に聞けw
オンボロ1JRを適当にツギハギして乗り潰すような俺らでもない限り、純正色を気にするやつで何年も乗る奴なんて多くはないと思うがな?
0231774RR (ワッチョイ c1ce-SdW2)
垢版 |
2021/11/02(火) 14:29:45.46ID:s6cwVKoi0
もう作ってねえよ。
作ってたとしてもそれは日本では売れないからな。
ヤマハの倉庫にあるから取りに行け。

もしかしてタイの人?
0233774RR (スップ Sd73-uPhB)
垢版 |
2021/11/02(火) 15:04:40.58ID:by+tf+pwd
2人だけで生産してるんだっけ?
それも逆に凄いわ。
今更治具を作る訳には行かないんだろうな。
0236774RR (ワッチョイ 9992-30S/)
垢版 |
2021/11/02(火) 17:17:08.65ID:8iBRGkoQ0
俺も一旦降りてまた戻ってきた。
実はバイク好きというよりシングル好き、SR好きだったのかなと。
0237774RR (ワッチョイ 39af-BK/n)
垢版 |
2021/11/02(火) 17:28:19.79ID:AjK6pvy+0
新車供給なくなったからSRは手元に置いといて気になるバイクは増車するのがベストだな
0238774RR (ワッチョイ 138a-gxJ4)
垢版 |
2021/11/02(火) 18:13:15.61ID:3J1CeE/N0
PCXと熱いバトルを繰り広げてきたわ
俺に本気を出させるとは大したヤツだったぜ
0244774RR (ワッチョイ a9f3-HIRm)
垢版 |
2021/11/03(水) 08:51:17.68ID:dZ1DmaQM0
皆月一で空気入れしてる?店員にしたほうがいいよと言われたんだが
0245774RR (スププ Sd33-+eYq)
垢版 |
2021/11/03(水) 09:52:48.61ID:jahMbfx6d
季節の変わり目は注意した方がいいよ
気温が下がってくると空気圧下がるからね
0247774RR (ワッチョイ 13ee-J4GG)
垢版 |
2021/11/03(水) 10:08:01.80ID:RJskv9Se0
>>244
>245の通りで最低でも季節毎にした方がいい。それ以前に運行前に手で押して抜けてないかチェックしないとだめよ。
スローパンクなんかで空気が抜けてても、全部抜けない限り案外気が付かないものだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況