X



【空冷】SRオーナーよ集え STAGE181【単気筒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ ff9c-k3lQ)
垢版 |
2021/10/20(水) 23:27:56.91ID:BzukteF10
★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE180【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631370179/



▽公式サイト
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/sr400/
▽SR Cafe
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sr-cafe/
▽SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等
http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage
▽SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/

SR専門書
├SR完璧マニュアル (NGワードによりリンク無効)
├SRメンテナンス&カスタムファイル (NGワードによりリンク無効)
└SRマスターブック (NGワードによりリンク無効)

▽過去スレ
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE179【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627146008/

▽次スレ時コピペ用
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0598774RR (ワッチョイ 62ee-Tu2U)
垢版 |
2021/11/20(土) 17:12:58.27ID:iiHtvVwn0
>>597
交換時期は1万kmで、完全に剥がれてくるのが1.5万kmって感じ。
当然だけど直キャブファンネルなんかだともっと早い。
250ccだったら1.5倍は持つ。
なお京浜の中の人曰く、8000kmで浮動バルブは交換してください、ボディは1.5万kmで寿命です、3万kmは無理とのこと。
メーカーの立場上厳しいけど、まぁ競技専用かつ消耗品なのは間違いないわな。
0600774RR (ワッチョイ 4e11-9jaN)
垢版 |
2021/11/20(土) 18:35:24.07ID:5CWXBUvM0
人妻とチョメチョメしてた白のSR探してる人がいるぞ
0601774RR (ワッチョイ 62e2-Vmhg)
垢版 |
2021/11/20(土) 18:35:32.36ID:/yiM9pKB0
>>582
俺もEX-ZERO使ってるけど夏が涼しいなんてことないけど
頭部に風入らないから蒸れるしZ7の方がよっぽど涼しいぞ
0602774RR (ワッチョイ 62ee-Tu2U)
垢版 |
2021/11/20(土) 19:30:40.95ID:iiHtvVwn0
>>599
そんな贅沢品を4つも使ったZXR400SPがあったな。。あれも京浜曰く耐久性は一般市販品と同じだそうで…w
0604774RR (ワッチョイ e233-zfk7)
垢版 |
2021/11/20(土) 20:30:52.04ID:2TBsOhLd0
アライのクラシックMOD使ってるんだけどクラシックAIR使ってる人いる?ちょっとでも夏場風抜けるのかな?
今年の夏に買うつもりが買いそびれた
来年夏は欲しいと思ってるんだがそこんとこ知りたい
0606774RR (ワッチョイ e29c-Vmc3)
垢版 |
2021/11/20(土) 23:58:23.88ID:oSE3Ya/90
今年だけファイナル特需でヤマハ一生分のSRを売っておきながら新型出して売れつづけるのか疑問だけどな

セルにすれば女に売れるみたいなこと言ってるけど、レブルやGBやWがあるしなぁ

しかもすぐにEVの波が来るし
0608774RR (ワッチョイ abf5-a0+R)
垢版 |
2021/11/21(日) 03:58:29.95ID:4IPW6LWJ0
SR、W400亡き今中型でこういうスタイルで新車で買えるのはホンダ一択なんだな
ロイヤルエンフィールドはどうなんだろう、今でもポンコツなんだろうか
0610774RR (アウアウウー Sa3b-UsJl)
垢版 |
2021/11/21(日) 06:16:19.53ID:yxDTj1r+a
>>606
中型ネオクラ市場を捨てるというのはメーカーとして考えにくいよな
流用エンジンの新設計車体で何かしら出して来るとは思う
コレジャナイってやつをなぁ!
0611774RR (ワッチョイ cff3-D339)
垢版 |
2021/11/21(日) 09:16:07.81ID:QAlMB0vf0
普通に考えてGB350になるよな
特に女子なんてあえてSRを選ぶ意味がなくなるほどホンダの方がメリットが多いし
0612774RR (オッペケ Srdf-qDZe)
垢版 |
2021/11/21(日) 09:40:24.43ID:OE68szgEr
まぁ女にはGBだと車格がデカすぎて合わない可能性がある
脚付きとかコンパクトさを考えるとSRの方が良いんじゃね?
それだけにキックオンリーが余計なんだろうけど
0613774RR (テテンテンテン MM8e-MUeU)
垢版 |
2021/11/21(日) 10:42:34.60ID:QYRxeHipM
もしSRがセルになったら女は絶対SR選ぶでしょ
GBは足付き悪いもん
デザインが気にってる以外はSR選ぶよ普通
0614774RR (スプッッ Sd22-o8F7)
垢版 |
2021/11/21(日) 11:00:39.51ID:TQ2zjwwOd
エストレヤあったらエストレヤになると思う
カワサキはその辺どーなんだろ。ヤマハは手を出さんのかな、STとエストレヤがなくなった車検なしクラシック。
0615980 (ドコグロ MM1e-fAiY)
垢版 |
2021/11/21(日) 11:16:23.24ID:NbMQz6GBM
w250ってのが海外にあるけど、輸入価格がボリすぎ。
0617774RR (アウアウキー Sac7-9jaN)
垢版 |
2021/11/21(日) 12:08:11.58ID:t7jhAxFTa
今更他の女とイチャついても不倫疑惑は消えないだろw
興信所か旦那が探してるんか??
0622774RR (ワッチョイ e233-zfk7)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:02:03.37ID:N4UAZe8f0
>>620
あの頃のGB400/500は嫌いじゃなかったな
当時もSR乗ってたから乗り換えたい気持ちとかはなかったが、実車やら雑誌やら見てなんかいーなこれと思えた
0623774RR (ワッチョイ cff3-D339)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:09:24.58ID:QAlMB0vf0
女子は大体厚底ブーツ履くから足つきは問題無さそうだよ?
そこら辺のおじさんの方がちんちくりんで辛そうなのをよく見かけるよ
0625774RR (ワッチョイ cff3-D339)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:30:17.32ID:QAlMB0vf0
>>624
厚底ブーツ、きっと「アレ」イメージしてんの?
おじさん達の厚底ブーツって「アレ」のイメージしかないんかい笑
エンジニアブーツだって立派な厚底だよw
0629774RR (オッペケ Srdf-4el1)
垢版 |
2021/11/21(日) 22:42:02.54ID:LMyz4/3ur
そもそも女性の平均身長が160cm無いわけで。
ということは股下も長くても75cmとかそのくらいなわけで。
シート高79cmのバイクなわけで。
サスはフニャフニャだけど、流石に脚付き良いとまでは行かないハズなわけで。
父さんもそう言ってるわけで。
0631774RR (ワッチョイ 62ee-Tu2U)
垢版 |
2021/11/21(日) 23:51:06.34ID:e0TDIs+E0
>>624
女の厚底とは違うけど、ラバーソールは俺含めみんな普通に履いてSRに乗ってたな。
その前に流行った厚底スニーカーと言えばノースウェーブもあるな。あれはパフィーが履いてたんだっけ?

つーかSRみたいなバイクなんてファッションの一部だったわけで、ファッションは幾分苦労を伴うもんだからね。
労せずカッコよくなんてないわけで、乗りやすいの着なよ〜!とか怪我したら痛いじゃんプロテクター付けなよ〜!
なんて愚の骨頂(そもそも当時はシンヤスタイルのプロテクターウェアしか無かった)。
甘ちゃんはテレショッピングのだらしない伸び伸びウエストゴムのパンツでも履いてなさいってこった。
0633774RR (ワッチョイ 62ee-Tu2U)
垢版 |
2021/11/22(月) 08:19:44.51ID:QXP6ubu+0
>>632

>カドヤバトルスーツ

シンヤが作らせたやつなそれw
あの人は今でも一線のライターさんだけど、多発してたバイクパーツ盗難に対して一石を投じたし
中々すごい人だ
0634774RR (オッペケ Srdf-qDZe)
垢版 |
2021/11/22(月) 11:10:04.48ID:aPKi+p2gr
バイク板にもSRスレあるけど違いは何なん?
無駄に分裂してんのか?
0638774RR (ワッチョイ cff3-0EZc)
垢版 |
2021/11/22(月) 15:52:57.81ID:O8La+V3X0
SRがそろそろ納車なんだがカブC125の赤がすごくいい色で早くも次が欲しくなってる
買ってないけど宝くじ当たらないかなあ
0639774RR (スップ Sd22-49gS)
垢版 |
2021/11/22(月) 16:26:08.24ID:YbYA7k7Yd
ブーツ履いてSR400乗ると足付き良くなり過ぎてうざいので
オールスターで乗ってる
安いし
0645774RR (スップ Sd22-TPrI)
垢版 |
2021/11/22(月) 21:35:13.00ID:1KDju0q3d
>>638
買い増せよ 買わずに後悔より買って後悔って
古代中国の偉い坊さんが言ってたぞ 知らんけど
0646774RR (ワッチョイ 7725-o8F7)
垢版 |
2021/11/22(月) 23:11:17.73ID:rPb9Y7YU0
んでもシフトガードあるほうが断然楽よク
個人的には左だけ付いてるのが好きだ
0648774RR (ワッチョイ 62ee-Tu2U)
垢版 |
2021/11/23(火) 09:30:14.60ID:ekCx0LLz0
ひと頃よりマシになってきたとはいえ、カジュアル系のライディングブーツってイマイチだよなあ。
なんでレースアップに拘るんだろ。
ワイはSRでブーツ履くときはマーチンのサイドゴアかたまに8ホールで、大型SSのときはスティル
マーチンのツーリングブーツかレーシングブーツだけど。

SR500だと250cc乗ってた頃よりはシフト回数無くて甲の痛みが少ないので、ガード無くてもそこまで気にならんかな。
0650774RR (ワッチョイ e233-zfk7)
垢版 |
2021/11/23(火) 10:00:27.63ID:J09x2pYa0
なんか山歩き用のハイカットなやつ履いてる
紐もちゃんと結んでりゃほどけることないしそのまま山歩きも出来ていい
0652774RR (ワッチョイ cff3-D339)
垢版 |
2021/11/23(火) 19:12:58.70ID:r/azxyLu0
たいちのコンバース風のライディングジュースでいいじゃん
クソダサいけどw
0654774RR (ワッチョイ e29c-Vmc3)
垢版 |
2021/11/23(火) 20:56:29.22ID:7iFlcu9o0
自分はガエルネのGストーン。ゴアテックスでサイドジップついてるのがいい

マーチンも持ってるけどバイク乗るときは履かないかな。やっぱりシフトで痛むのが気になっちゃう
0655774RR (ワッチョイ 62ee-Tu2U)
垢版 |
2021/11/23(火) 21:34:19.71ID:ekCx0LLz0
>>654
マーチンのホールシューズはアッパーが薄くて痛いので、表面が傷む以前に
あまりバイク向きではないな。サイドゴアは薄さは大丈夫だけど。
0656774RR (ワッチョイ cff3-D339)
垢版 |
2021/11/23(火) 22:30:58.05ID:r/azxyLu0
ファイナルだけど、スニーカーで乗ると親指の付け根の骨が折れそうなぐらい痛くなる。
0657774RR (ワッチョイ 6258-aA3Q)
垢版 |
2021/11/23(火) 22:50:17.22ID:F1bHAxLh0
>>648
アルパインスターズのカジュアルな奴(ディーゼルコラボもある)のとかガエルネのスニーカータイプはいいょ
最低限の安心感をくれるしカジュアルでスダン使いもいける
0660774RR (スッップ Sd02-vPpD)
垢版 |
2021/11/24(水) 10:03:25.54ID:BAhiyQ1ld
みんなちゃんとした靴履いてるんだなあ、自分なんてここ十年以上ミドリ安全靴だわ
耐油耐滑ソールでトゥーカップ入ったミッドカットの靴なら、大抵のバイクに合わせられるし
0661774RR (ワッチョイ 62ee-Tu2U)
垢版 |
2021/11/24(水) 11:59:50.45ID:bDO85qbL0
>>657
なるほど、アルパインはくるぶしガードしつつ格好も嫌味じゃなくてええやん。
ガエルネって自転車のロードシューズもだけど、甲があまりにも低すぎて(甲低の俺でもかなりきつい)、
ワンサイズ上げないといけないから個人的には選べないんだよなあw
あとパッドなどの素材選定があかんくて、すぐ加水分解してダメになりやすい。
ただここのんは機能がちゃんと伴ってるデザインだから結構好き。履けんけど
0665774RR (ワッチョイ a358-/0jm)
垢版 |
2021/11/24(水) 17:41:48.91ID:WN63eirU0
もう上がりってことでしょ
0666774RR (ワッチョイ 6bab-MbmW)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:42:57.89ID:KLPsqXWL0
>>661
アルパインの履いてるけどサイドジップがないから面倒くさい
あと、くるぶしの内側が擦れて白く汚れる
それ以外は普通のスニーカーっぽくて良い
0668774RR (ワッチョイ cff3-94tE)
垢版 |
2021/11/24(水) 20:19:37.59ID:N3GKQyH80
オレもミドル安全だけどアレ、ソールが加水分解して剥がれるんだよな。それさえなければええ靴なんだが。
0672774RR (ワッチョイ 62ee-Tu2U)
垢版 |
2021/11/24(水) 22:53:52.04ID:bDO85qbL0
>>671
車両投機ってサルでも分かりやすいから参入者が多いけど、超ハイリスクなうえ全く儲からんからなw
0674774RR (ワッチョイ 7725-o8F7)
垢版 |
2021/11/24(水) 23:35:22.13ID:LIcFf1IX0
靴だらけの話題の中でどうした急に
とりあえず乗ってるSRのタンクカラーと使ってるブーツでも書いてけよ
0676774RR (ワッチョイ 5faa-Xc2I)
垢版 |
2021/11/24(水) 23:57:08.76ID:HfJnpwC90
この前 大阪市内の外れを走ってたらSRが急に不調で動けなくなってた所を同じSR乗りさんに助けてもらった。。。
あの人はいったいどこの誰だったんだろ?
特徴的なSRだったけど名前も何も聞いてなかったな。。。
0683774RR (ワッチョイ cff3-0EZc)
垢版 |
2021/11/25(木) 11:13:22.24ID:I4ZNG80u0
>>682
なんか2回目褒めまくってるけど内容的に褒められてる気がしないw
むしろ感想としては1回目でいいんじゃないか?
0685774RR (ワッチョイ cff3-9jaN)
垢版 |
2021/11/25(木) 13:05:23.32ID:K1Tt7Dsp0
そりゃ十人十色だしこう言う意見もあるっしょ
俺もSS系はオタクっぽいと思ってるし
0686774RR (ワッチョイ a358-f6YN)
垢版 |
2021/11/25(木) 13:27:33.75ID:vJi1SD2c0
新車で乗れる旧車なだけだしなぁ
後付け装置があるとはいえ価格が高くなり過ぎとは思う
0687774RR (スップ Sd22-aA3Q)
垢版 |
2021/11/25(木) 13:55:35.72ID:VWCMFC/Ud
本人にしか分からないことだけど、おれには忖度した動画としか思えないな
別にSR大嫌いってレビューがあっても何も不自然ではないし、むしろ当然だと思うんだけど

良し悪しのポイントも人それぞれと思いつつ、おれとしてはSR最大の欠点と言えるサスが良い点として挙げられてるのもよくわからない
タイヤは17年だとBT45なのかな?まさかメッツェラーを褒める人はいないと思うし…
0688774RR (ワッチョイ cff3-0EZc)
垢版 |
2021/11/25(木) 14:11:45.90ID:I4ZNG80u0
絶賛なセローとGB350という比較対象経験済みで期待し過ぎのハードル高い状態→良い所1つも見つからず
ハードル駄々下がり→思いつく限り褒める
こんな感じだろう

古いバイクなんだから1回目の方で十分正解
1回目の個体がハズレだったというのも思い込みな気がする
0689774RR (ワッチョイ 5faa-Xc2I)
垢版 |
2021/11/25(木) 15:16:30.49ID:AQy+skW20
>>681
その方に色々見てもらってあれこれやった結果、エアクリのフィルターが詰り過ぎてた事とプラグがダメになって火が飛ばなくなってたみたいです。
素人の僕は何も出来ずでただ見てるだけでした
0690774RR (ワッチョイ 62e2-Vmhg)
垢版 |
2021/11/25(木) 16:32:26.84ID:7zn42XUO0
>>660
安全靴はつま先のカップで最悪足の指切断するから止めとけ
実際に知人が切断では無いけど怪我してる
ちょっと調べたらイギリスだと国が使用に警告出してるみたいだぞ
0696774RR (スップ Sd22-aA3Q)
垢版 |
2021/11/25(木) 19:38:46.01ID:VWCMFC/Ud
>>689
なるほどー
基本整備をしっかりねってとこだけどいい経験だね

エアクリは目に見えるゴミ払えばなんとかなるとして、プラグはその人が予備持ってたとか?
カブったのを火で炙るので復活することもあるけど

何が言いたいのかと言うと、同じようなことがあったときの参考知識として知っておきたい

そうやって経験を積み重ねすぎたせいで足回りとエンジンの重整備以外はできるくらいの車載工具を常に持ってる事になってしまった
幸いほぼ使わないんだけど
0697774RR (ワッチョイ c7af-D3hY)
垢版 |
2021/11/25(木) 20:09:54.27ID:W62GpBuU0
>>693
ファイナル3000km弱でパッドの片減りが目立つわ
フロントディスク一枚しかないしリアはドラムだしで負荷高いとは思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況