【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウウー Sabf-nrQ9 [106.128.108.162])
垢版 |
2021/11/04(木) 09:34:42.10ID:zWeq1wf0a
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxr125am0/
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxs125am0/

次スレは>>980が建てること
前スレ

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part24
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628314173/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0134774RR (ワッチョイ d5aa-YWfM [60.120.16.120])
垢版 |
2021/11/18(木) 11:33:51.37ID:L+8c2Qpe0
そんな極端なこと言われても困るけどねー。
保険で買うのは安全ではなく安心だよ?

ニュースとかでよく見る歩行者に車が突っ込んできたと言うような事例でも、人身+車外に入っていれば相手がいくらゴネても慰謝料も含めて全てスパッとそこから出るんだしね。
長い裁判とかで支払いが遅延しても関係ない。

俺は保険と言うのは他人のためではなく自分のためにかけるものだと思っている。
他人に迷惑をかけないと言うのは当たり前。
俺がもし死亡や全身麻痺になったりした場合に残された家族に迷惑をかけたくないから俺は人身に当たり前のように入る。

しかも人身傷害の保険料なんて1年を通して消費する生活費や遊興費等の総額から考えてみれば微々たるものなんだし、いざことが起こったときの備えとしてこんなにコスパに優れた保険に入らないのは意味がよくわからないくらい。
0135774RR (ワッチョイ 9a07-AQUW [203.168.113.28])
垢版 |
2021/11/18(木) 11:35:11.19ID:L7NIiHpw0
PCX150に乗ってた人間からするとGSX-R150が魅力的だな
価格が安い、燃費が良い、自動車有料道路を走れる
おっさんになると任意保険も年2万円切るし150はオススメ
0141774RR (ワッチョイ d5aa-YWfM [60.120.16.120])
垢版 |
2021/11/18(木) 11:48:54.42ID:L+8c2Qpe0
>>133
俺はネット契約、セゾンの大人の自動車保険ファミリーバイク特約人身タイプで2万3000円くらい。
自尊タイプだと7800円くらい。

単体の代理店型だとまぁ7-8万円は行くかもね。
だとしても俺としては車にせよバイクにせよ人身以外の選択肢は無いけれど。
0143774RR (ワッチョイ 4daa-PZQ7 [126.62.255.140])
垢版 |
2021/11/18(木) 12:03:33.32ID:kot2bZY40
他人がどの保険入ってようが任意保険加入してるなら俺はどうこう言うつもりないな
そいつが損するだけだし色々事情もあるだろうし
それより保険語る前にドラレコ付けとけよ
0145774RR (ワッチョイ d5aa-YWfM [60.120.16.120])
垢版 |
2021/11/18(木) 12:24:08.52ID:L+8c2Qpe0
任意保険の未加入率が1割だからたいして低い可能性ではないと思うよ?
それにそういう人ほど事故を起こしやすいだろうし。
0149774RR (ワッチョイ 4daa-CUh/ [126.168.72.253])
垢版 |
2021/11/18(木) 18:02:40.22ID:pT79ZHAj0
>>138
俺は生命保険や医療保険も入ってるから、相手への補償さえ何とかなればそれでいいぞ
なんでそんなに極端なんだ?
0154774RR (ワッチョイ d5aa-YWfM [60.120.16.120])
垢版 |
2021/11/18(木) 19:06:29.85ID:L+8c2Qpe0
>>149
それも考えたことあるけど、生命保険とかの場合はあくまでも負った怪我などに対する補償のみであって、事故時の支払いのメインとなる逸失利益とか慰謝料とかは支払わられないのが問題なんだよね。

しかも保険料も高くて介護費用等を保証してくれる高度障害保険特約つきとかの場合だと、1000万円程度の上限内容でも月額4-5000円くらいだったっけ。
5000万とかで試算をしたら月10万円越えとが表示されて笑った記憶がある。

それに対して自動車保険の場合は人身傷害つけても月額1-2000円程度の支出で車体側の契約と同じ無制限とかなわけだから、交通事故限定ということを考えてもかなりお安い。
日常生活で重度障害を被るケガはだいたい交通事故だしね。
0163774RR (アウアウアー Sa06-uVQ9 [27.85.205.207])
垢版 |
2021/11/19(金) 08:56:58.38ID:5TnLOl6Da
なんだよ、パンツ脱ぎかけていたのに
0166774RR (ワッチョイ 63aa-4kHZ [60.120.16.120])
垢版 |
2021/11/19(金) 11:52:23.99ID:IqAROgzt0
ライブハウスとかの狭い屋内ならともかく場所を固定しない屋外のイベントで数百人レベルなんて全く問題ない。
しかもツーリングなんて別に密するわけでもないし、数千人レベルだろうとも数万人レベルであろうとも大丈夫だろうね。

それで炎上させるような人間がいるとしたら、そういう人の頭の方がおかしいと思う。
0167774RR (ワッチョイ 63aa-V7sf [60.68.114.199])
垢版 |
2021/11/19(金) 12:43:13.19ID:VI/8aCcX0
数万人でマスツーしたら別の意味で炎上しそう
0169774RR (ワッチョイ 63aa-Rrxe [60.156.44.48])
垢版 |
2021/11/19(金) 19:16:13.76ID:cG4upWM80
車やバイクの集まりとか走行会が迷惑なのは、密になって感染どうこうよりも
事故で救急車呼んだり入院したりして医療従事者に余計な負担をかけるから
0171774RR (スップ Sd5a-Vmhg [1.75.228.15])
垢版 |
2021/11/20(土) 17:00:50.53ID:oYwX5//Bd
たまにアイドリングが3000くらいになるんだけど、みんなのもなる?今年買った新車で距離は800キロくらい
あと走行中5000回転くらいでなにかが共振してるようなビビり音がでるんだけど、同じ症状のひといないかな?結構きになるんだよね
ちなみにR125
0172774RR (ワッチョイ 4b7a-arjv [164.70.231.209])
垢版 |
2021/11/20(土) 18:12:06.82ID:4GU79qT60
ならない、診てもらった方がいい
0174774RR (ワッチョイ b641-rDki [119.229.79.140])
垢版 |
2021/11/20(土) 18:42:30.96ID:xG2Mm0fA0
>>171
21Rだけど鳴らし中に勝手にアイドリングが3000ぐらいに上がる事があったわ。
一度なると全然回転数が落ちないよね。
1000km近くから全くならなくなったけど。
ビビりは無いなぁ。
0175774RR (ワッチョイ 4b7a-arjv [164.70.231.209])
垢版 |
2021/11/20(土) 18:51:26.96ID:4GU79qT60
アイドリングが上がり過ぎるって、輸入車のSSかよ
ドゥカティじゃないんだから
0177774RR (ワッチョイ 4b7a-arjv [164.70.231.209])
垢版 |
2021/11/20(土) 19:15:17.80ID:4GU79qT60
Sノリだけど、そんな振動でるのか?
Sは全然だわ、快適
0187774RR (ワッチョイ d795-Tu2U [58.191.115.140])
垢版 |
2021/11/23(火) 04:06:14.11ID:fYGEYLKz0
S1000でその色見たけどブルーと言う程ブルー感無くグレーという程グレー感無い不思議な色だった
0188774RR (スプッッ Sdbd-T/Oh [110.163.217.106])
垢版 |
2021/11/27(土) 18:07:30.24ID:NSyAp1Umd
流石に寒い季節になると投稿減るよな、、、
0189774RR (アウアウウー Sa15-XCB3 [106.128.184.157])
垢版 |
2021/11/27(土) 19:50:54.43ID:s7eBl4JOa
電熱グローブも買ったし
寒さに負けずに乗るぜ‼︎
0190774RR (ワッチョイ 91aa-CV8O [60.90.100.188])
垢版 |
2021/11/27(土) 19:51:33.39ID:eSahWY2W0
初バイクでGSX-S125のブラック買ったよ
金を握りしめてバイク屋行ったら他の客が色違いを買って乗っていくところだったよ
まだ行動範囲は狭いけど乗ってるだけで楽しい
ミラーがすごく見づらいのでどうにかしたい
0191774RR (ワッチョイ 417a-tIb7 [164.70.231.209])
垢版 |
2021/11/27(土) 19:54:47.20ID:rtczjmW90
いい色買ったなwオメ
行動範囲狭いなら尚のことこにバイクいいよ、まあ多少広くても全然問題ないけど
飽きたら遠出すれば良い
0193774RR (スッップ Sd33-60n7 [49.98.144.187])
垢版 |
2021/11/27(土) 20:06:40.67ID:IqNQlY29d
初めて原付買ってもらった17の時は1週間深夜に近所で練習したら峠道走りに行ったり国道の端から端まで走ったりガソリンを道路に撒くかのごとく走り回ったな

初めてのバイクの人は疲れを感じる前に休憩と補給を挟んで安全運転で
0196774RR (ワッチョイ 91aa-cb13 [60.150.105.218])
垢版 |
2021/11/28(日) 01:35:53.22ID:u17VVMJr0
Rのミラー、見づらいよね。
半分くらい自分の腕が写ってる。
0197774RR (ワッチョイ 417a-tIb7 [164.70.231.209])
垢版 |
2021/11/28(日) 02:44:45.28ID:NWDyku2h0
Sは見やすいとは言わないけど、全然問題ない
グロムの時は即効変えたわ
試乗した段階でこれは無理だわって変えた
0203774RR (ワッチョイ 91aa-3yxj [60.156.44.48])
垢版 |
2021/11/28(日) 15:46:24.74ID:eETTg6AH0
ミラーでどこを見るかによる個人差はあると思うけど
個人的には真後ろは見えなくてもいいから出来るだけ左右の死角を減らしたいので(車線変更で怖い目に合わないため)
思いっきり外側に向かせてる
0205774RR (ササクッテロ Sp1d-HDZi [126.35.131.227])
垢版 |
2021/11/28(日) 16:03:25.28ID:pxutyN6bp
sのハンドル変えたらめっちゃ良く見えるようになったわ。
0208774RR (ワッチョイ 417a-tIb7 [164.70.231.209])
垢版 |
2021/11/28(日) 18:56:35.51ID:NWDyku2h0
>>199
戸愚呂乗ってたバイクってカワサキだっけ?
0211774RR (ワッチョイ 53d1-LrJ0 [211.124.192.154])
垢版 |
2021/11/28(日) 22:45:44.19ID:pxPBGU0E0
ネットニュースで閲覧履歴からの予測なんだろうけどやたらバイク事故のニュースが目につくな
みんな気をつけていこう
スピード控えて目視で確認防衛運転の徹底!
0213774RR (ワッチョイ 91aa-cb13 [60.150.105.218])
垢版 |
2021/11/29(月) 00:02:13.91ID:WGVwQbKh0
俺は真後ろが気になる。いつの間にか煽られてないか、パトカーが引っ付いてないかとか気にならない?
0229774RR (ササクッテロリ Sp1d-HDZi [126.205.152.41])
垢版 |
2021/12/02(木) 20:23:23.02ID:HZqqYKm1p
お前らの意見取り入れてたら破産するわ。
このエンジンで小刀出して欲しい。
0230774RR (ワッチョイ 9373-T/Oh [157.107.44.35])
垢版 |
2021/12/02(木) 20:30:39.60ID:wxnip1GY0
俺初のフルカウルなんだけど、それでも見辛い方?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況