X



【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウウー Sabf-nrQ9 [106.128.108.162])
垢版 |
2021/11/04(木) 09:34:42.10ID:zWeq1wf0a
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxr125am0/
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxs125am0/

次スレは>>980が建てること
前スレ

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part24
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628314173/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0307774RR (ワッチョイ 7925-y1sJ [60.35.136.34])
垢版 |
2021/12/11(土) 17:20:18.98ID:KvPnLn130
>>305
304です
だいたい6000〜8000あたりを使ってるなそいや
時々ぶん回すけどそんなに多くないような
田舎で信号が少ないってのもあるよね
今度は8000overで回して走ってみる
0308774RR (スップ Sd73-4g/T [1.72.6.115])
垢版 |
2021/12/11(土) 18:29:46.09ID:S8GzVznjd
燃費は服装、腕、体重、メンテナンスで大きく変わるよ
こう言うリッター50狙えるバイクだと服の空気抵抗でも5位変わる
0312774RR (スップ Sd73-4g/T [1.72.6.115])
垢版 |
2021/12/12(日) 07:41:51.87ID:i6E7GiO8d
チャリダーが着てるピチパンはあれだけで普段着より巡行が2キロ上がる、それだけ抵抗が違う。
バイク専用のピチっとしたバタつかないウェアは燃費にも効くし疲労もかなり軽減してくれる。
ヘルメットも安いのじゃなくアラショーのフルフェイスが良い。
チリツモだぜ。
0314774RR (ワッチョイ e9aa-uIMf [126.168.161.174])
垢版 |
2021/12/12(日) 16:53:30.54ID:iQJUFh4Y0
あと、タイヤが擦り減っていると燃費も下がる気がする
0317774RR (ワッチョイ 697a-1QHg [164.70.231.209])
垢版 |
2021/12/12(日) 18:14:25.19ID:EW3FEJfn0
氷の上走ってたとか
0320774RR (ササクッテロロ Spa5-gFG4 [126.254.17.211])
垢版 |
2021/12/13(月) 09:33:52.78ID:LOTsW7F3p
気温低いからタイヤ硬くなるもん、当たり前でしょ。早く春来て冬眠から目覚めさせたい、ついつい暇だからスロ行ってまう。ショボ勝ちショボ負けの繰り返しだけど。
0325774RR (ワッチョイ 697a-1QHg [164.70.231.209])
垢版 |
2021/12/13(月) 17:03:47.23ID:sKaBLbBt0
寒いとタイヤが温まりにくいからグリップしない
終わり
0327774RR (ワッチョイ 697a-1QHg [164.70.231.209])
垢版 |
2021/12/13(月) 17:21:05.65ID:sKaBLbBt0
メンテナンスは間違いなくよくなるけど、重さがな
リアキャリアすらつけたくない
0331774RR (ワッチョイ 697a-1QHg [164.70.231.209])
垢版 |
2021/12/13(月) 20:00:35.93ID:sKaBLbBt0
結局xsr15出んのか
0348774RR (ワッチョイ b3da-6H5e [133.201.65.192])
垢版 |
2021/12/14(火) 19:16:00.54ID:R/TyT/BC0
>>347
あ、そうです。ただアマゾンで同じ商品見たら現在取り扱いがありませんになってたから同じ物はないかも?
似たようなのは一杯売ってるけども。
0349774RR (ワッチョイ 79aa-uIMf [60.68.114.199])
垢版 |
2021/12/14(火) 22:02:44.53ID:EcuSjtHK0
>>334
シート外して、エアクリボックスのネジ外せば交換出来る。
外した時の向きさえ気をつければ簡単だよ。
0351774RR (ワッチョイ 697a-1QHg [164.70.231.209])
垢版 |
2021/12/15(水) 17:33:09.55ID:tMqL5m710
どっちかをレーサー仕様かサーキットに特化させるなら有り
そうじゃなくて普段も使うようだとほとんど変わらない用途のバイク
0355774RR (アウアウウー Safd-zIfb [106.146.27.238])
垢版 |
2021/12/15(水) 19:27:01.41ID:8HOks6Nla
用途が被るからどっちかを別ジャンルの方がいい気がする
MC51だと車重的にもめちゃくちゃ重くなる訳じゃないし、あっちも高回転ヒラヒラタイプのオンロードだから125に乗らない気が
MC51ですら重くて出すのが億劫になるようなヒョロヒョロなら別だが大型乗ってたならそれも無いだろうし
0358774RR (ワッチョイ 697a-1QHg [164.70.231.209])
垢版 |
2021/12/16(木) 01:37:02.34ID:9loZK9Lp0
これ買った時、大型のフルカウルスポーツ、SSまではいかないの乗ってたけど、車検が来たのと、あと目指してる方向が似てたので乗り換えた
なんか用途が似てるってね、こっちは高速乗れなかったけど
乗り味の違うバイク買って満足してる
0359774RR (ワッチョイ f195-xN2F [58.191.115.140])
垢版 |
2021/12/16(木) 01:43:13.23ID:xqBVtnqs0
>>350
125と250を所有する意味が分からん
例えばGSX-S750とR125と言うなら分かるが
0362774RR (ワッチョイ 697a-1QHg [164.70.231.209])
垢版 |
2021/12/16(木) 06:09:01.16ID:9loZK9Lp0
アドレスしか勝たん
0364774RR (ワッチョイ fb72-imSi [39.110.9.145])
垢版 |
2021/12/16(木) 06:43:18.44ID:bvhvoHY+0
125を2台持ちにしてGSX-R125 とGSX-S125 を買っちゃおうぜ
まぁ排気量問わず2台だと普通はオンロードとだとスクーターかオフ車だよな
けど欲しいの買うのが一番だよ
0366774RR (ワッチョイ 697a-1QHg [164.70.231.209])
垢版 |
2021/12/16(木) 11:11:48.59ID:9loZK9Lp0
これ買ってから車も大型もスズキにしようかと結構本気で思ったわ
0369774RR (ワッチョイ 79aa-M4LC [60.120.16.120])
垢版 |
2021/12/16(木) 12:59:27.44ID:ELP+6NMa0
>>359
たまに高速道路は乗りたいけれど維持費にあんまり金かけたくない人にとっては250は良い選択だと思うぜ
車検は面倒だし金かかるし
自分でメンテナンスできる人にとっては特に
0370774RR (ワッチョイ 79aa-uIMf [60.68.114.199])
垢版 |
2021/12/16(木) 14:57:31.19ID:h7HdBkMO0
俺は大型は乗り出すのがどんどん面倒になる
結局125ばかり乗ってるよ
デカいガレージがあると違うのかも
0371774RR (ワッチョイ 7125-4iyA [112.69.38.6])
垢版 |
2021/12/16(木) 15:04:07.16ID:Drh+7V7/0
バイクを複数持つという事は行く距離や場所に応じて最適なバイクを選ぶという事である
そして日常的によく行く距離や場所となると当然125で十分なところが多い
125ばかり乗る事になるというのはある意味で当然と言える
0373774RR (ワッチョイ 59f0-2ynn [118.5.3.221])
垢版 |
2021/12/16(木) 16:49:34.28ID:7RvPuFBN0
>>366
スカイウェーブ400とこれとスイスポ乗ってる俺はスズ菌かな
大型はホンダだけどね
0375774RR (スプッッ Sd33-4g/T [49.98.15.155])
垢版 |
2021/12/16(木) 21:10:30.31ID:OpCLdvKLd
違法改造しないし車検場は片道20分だから車検はどうでもいい
乗るのが億劫にならない軽さと思いのほかストレスになる給油回数を少なく出来る燃費が魅力
0377774RR (オッペケ Sr11-yd3f [126.157.82.50])
垢版 |
2021/12/17(金) 10:59:09.56ID:S8UrJncor
ブレーキパッドをゴールデンパッドに変えたわ。純正が全然減って無かったから、ピストン押し戻す必要も無かった。
0378774RR (ワッチョイ 797a-UCAU [164.70.231.209])
垢版 |
2021/12/17(金) 13:19:53.42ID:d7UYLc7x0
純正タイヤは小さな釘が刺さってて変えたわ
全然走れそうだったけど、まあなんかあったらヤバいし、6000ぐらい走ってたからいいかなって思って
0381774RR (ワッチョイ 797a-UCAU [164.70.231.209])
垢版 |
2021/12/17(金) 15:26:23.60ID:d7UYLc7x0
車だけど5年の保証つけて無駄だったかなって思ってたら、ミラーの不良があって変えてもらったわ
一応元以上は取れた、まあでも国産なら3年後以降の初期不良は起きにくいよ
0384774RR (ワッチョイ 797a-UCAU [164.70.231.209])
垢版 |
2021/12/17(金) 20:11:03.11ID:d7UYLc7x0
とりあえず中古車でも半年しか保証期間ないのは考えた方が多い
0386774RR (スプッッ Sda2-OrZt [49.98.15.155])
垢版 |
2021/12/17(金) 20:53:28.78ID:AtPfqdqMd
怖い以前に割りに合わないと感じる
バイクの中古は見合った価格じゃないよ
新車が販売されてるのに中古買うのはよほど切羽詰まった状況(コロナ渦で新車の納期1年、中古即納、余命半年など)じゃないと考えられない
あくまでもいち二輪整備士個人的考え(一般に中古の方が利幅はある)
0387774RR (スフッ Sda2-q8T0 [49.106.206.21])
垢版 |
2021/12/17(金) 21:33:15.77ID:rxt/av/rd
>>386
中古相場がおかしくなる前は中古は安く買えてそれなりにメリットもあったが
国内はバイクに限らず中古品を新品とさほど変わらぬ価格で売るようになったここ数年で
まったくメリットがなくなった。
しかし、バカがその高い値段で買ってしまう。
新車販売終了となるとプレミアまでつく。
これが異常ということに気づかないどころか
それが正しい経済だと思い込むバカが増えてきて
どうしょうもない状況だよね。
中古なんて所詮中古なのに。
0388774RR (ワッチョイ 21aa-lJSx [60.156.44.48])
垢版 |
2021/12/17(金) 21:37:44.01ID:e5LMwRv40
原付二種みたいな、近所の足用に買う、長く乗らない使い捨てに近いバイクの場合は少しでも安く買うために中古選ぶ人多いでしょ
軽自動車なんかもそう
0389774RR (ワッチョイ 797a-UCAU [164.70.231.209])
垢版 |
2021/12/17(金) 21:45:33.72ID:d7UYLc7x0
輸入車の中古乗ってたけど、ディーラーでも対応できない不具合あったからな
結局エラーコードが出ないと何もできないんだと
そのバイクは気に入ってたけど、それが嫌だったのと下取り良かったから変えたわ
0397774RR (ワッチョイ ee6f-8cAU [153.221.85.252])
垢版 |
2021/12/18(土) 21:48:19.60ID:p145upi60
目立つ傷入ってしまったのでアッパーカウルごと交換したいのですが、サイドから全部バラす必要ありますかね?
やったことある人いたらヒントください
0401774RR (アウアウウー Sa45-EvbB [106.131.103.211])
垢版 |
2021/12/20(月) 20:28:26.67ID:v9Mb64AZa
純正よりも太いタイヤ履きたいのだが
推奨するブランドの銘柄とサイズの情報
持ってる人いますか?
0402774RR (ワッチョイ c281-fxsa [221.132.145.57])
垢版 |
2021/12/21(火) 09:22:40.88ID:J1FtC4kt0
>>401
難しい日本語だな
0404774RR (ワッチョイ 21aa-Ch8m [60.68.114.199])
垢版 |
2021/12/21(火) 10:06:25.57ID:5TISJ1070
>>403
モンキーと比べれば、速いし車格も有るから安心してスピード出せる
ただ、所詮125ccだからレンタルか何かで体感した方良いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況