X



【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part30

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワッチョイ 0afd-lejn)
垢版 |
2021/11/06(土) 02:41:32.83ID:64ubOugM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html
個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part29
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1633106204/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0947774RR (オッペケ Src1-/s6v)
垢版 |
2021/12/05(日) 16:23:05.69ID:PyF7LToNr
>>943
締め込みすぎて壊すのを防ぐために組立工の浜中さんが甘めにネジ締めてるから必要に応じて増し締めしてくれ
0950774RR (ブモー MM4a-KgeS)
垢版 |
2021/12/05(日) 17:02:34.95ID:n9qLX9qXM
ほんとデメリットだらけ
設置面積小さくなって普通の路面のグリップ力は弱くなる
音は無駄にデカくなる
摩耗がハゲしいくせに単価高い
金銭的なもんは趣味だからいいけど安全までスポイルする価値はない
0951774RR (ワッチョイ 84aa-/s6v)
垢版 |
2021/12/05(日) 17:13:17.56ID:3G7gwztj0
今のが磨耗限界に達したらより公道向けのタイヤにしたいもんだ
もしくは14インチ化
タイヤの選択肢は減りそうだが
0952774RR (スフッ Sd94-LPfP)
垢版 |
2021/12/05(日) 17:19:15.55ID:25HRtfPKd
モノが手に入らなくてIRCのGP5からGP22へ履き替えたけど見た目は確かに格好いい
ダートに入らず舗装路のみで乗ってるけど寿命は半分近いんじゃないかな
0959774RR (ワッチョイ 56b1-I6p2)
垢版 |
2021/12/05(日) 22:42:16.98ID:tnRiaLEt0
オンでの大きなデメリットがない

オンに特化している

では勿論ありません
0960774RR (ワッチョイ 963f-EPQU)
垢版 |
2021/12/05(日) 22:44:56.99ID:lBKMUlj80
グリップ力ってのは摩擦力のことだと思うけど、接触面積が大きけりゃ摩擦力が増すというのは誤解ですよ
0961774RR (ワッチョイ aa4b-oWHg)
垢版 |
2021/12/05(日) 23:35:29.36ID:oYAIRmAm0
>>道の駅とかで見かけるブロックタイヤカブはマジかっこいい
ブロックタイヤを履いている奴らの目的は、こう思われたいがためw
0965774RR (ワッチョイ 84aa-/s6v)
垢版 |
2021/12/06(月) 05:54:02.44ID:LgasyWcA0
チェーンの張り調整では19ミリのオープンレンチが必要ですね…マフラーとアクスルナットのクリアランスが狭くてメガネやソケットだと入らない
0966774RR (テテンテンテン MM34-Ml8+)
垢版 |
2021/12/06(月) 06:21:39.18ID:Tt4nooOpM
ブロックタイヤって普通のやつと比べたら走行距離寿命半分くらいしか持たないのか…
もうちょっと持つんなら俺もカッコいいからって思ってたんだが乗り心地悪いのはわかってたから踏ん切りつかなかったのよね
0967774RR (ワッチョイ 9e0b-6BbU)
垢版 |
2021/12/06(月) 07:01:19.80ID:OhIb9ZGG0
>>963
オフロードタイヤのデメリットは滑りやすい、減りが早い、バランスが悪い、ロードノイズが大きい、燃費が悪いなどがあるが
>>956
今時のダートタイヤはオンでもデメリットないぞ
とデマを流すからタチが悪い
オフ車にve33/35を履かせて林道走ってるけどトランポ持ってないから減りが早くて困ってるからオフ性能をスポイルしないでオン性能が高いタイヤがあるなら教えて欲しいわw
因みに比較的減りが遅いと言われているMT21も舗装路では滑りやすいしフロントが偏摩耗するから微妙
0970774RR (スプッッ Sd9e-eMJD)
垢版 |
2021/12/06(月) 08:10:42.64ID:VGR1UI5Nd
標準タイヤもなかなか良い!
0971774RR (オッペケ Src1-DIHm)
垢版 |
2021/12/06(月) 08:25:42.06ID:ZYUEUOtGr
GP22とD982のブロックは使ったよ

リアが良く減るんだけど純正と比べたら寿命はだいたい純正の半分くらいかな
D982はで3000kmくらいしか持たない
GP22は4000kmくらい
純正は8000kmくらい

見た目はブロックがいいね

GP22はオンロードのグリップもそこそこ良い
D982はオンロードはダメだった

林道や砂利道はブロックはどちらも良いけど、完全に濡れた泥道はGP22は以外と弱い

個人的にはブロックならバランスの取れてるGP22かな
まぁ私は今は純正タイヤに戻したけど
0972774RR (オッペケ Src1-DIHm)
垢版 |
2021/12/06(月) 08:33:00.27ID:ZYUEUOtGr
純正はオンもオフも中途半端って言う人もいるけどクロスカブやハンターカブには一番純正が合ってる気がする
なれたら結構オフも走れるしオンも普通以上に走れるマルチタイヤで見た目も悪くない
結果的には私は純正タイヤに落ち着いた
0973774RR (ワッチョイ dfaa-UHRg)
垢版 |
2021/12/06(月) 08:42:08.70ID:ZAy0wh830
d604は見た目は好きなんだが燃費が1割ぐらい落ちるのが痛い
他のブロックタイヤもそんなもん?
0975774RR (ササクッテロラ Spc1-zXcE)
垢版 |
2021/12/06(月) 08:47:44.37ID:w/VKM01pp
純正がでかいパンクしたんで、見た目だけでGP22にしてる。なんかフワフワ。強めにブレーキかけるとスベりがち。都内から出ないんでまるで意味ない
0976774RR (ワッチョイ 9657-dJk+)
垢版 |
2021/12/06(月) 09:16:24.34ID:E12DfOs40
D604は他のオフ車で履いてみたけどブロックが硬い感じがするんで
クロスのはGP22にした
0977774RR (ワッチョイ 5eb9-xzJ2)
垢版 |
2021/12/06(月) 09:42:52.76ID:DLoqS/Vp0
>>934
やっぱりそうだよな。
フロントスプロケット変えて低回転使うようにしても
ボアアップしちゃったら意味ないかな
0979774RR (ブモー MM4a-KgeS)
垢版 |
2021/12/06(月) 10:20:29.75ID:TlsuRpIFM
まあなんだ
誰でもいいから次スレ立てろよ
でないとまた>>2に黒酢かぶの画像貼るぞ
0980774RR (ワッチョイ da95-hjD0)
垢版 |
2021/12/06(月) 10:47:55.09ID:BzBllvCn0
ブロックタイヤで舗装路ばかり走ると
変な風に摩耗してブロックの角が立つよ
極端に言うとノコギリの歯のような形に

アレは格好悪いし
グリップも乗り心地も悪そう
0981774RR (アウアウウー Sa30-6BbU)
垢版 |
2021/12/06(月) 11:03:28.87ID:EWzUwLaIa
今のところオンロードタイヤと同等のオン性能をキープしたオフロードタイヤなんて存在しない
もしあるなら>>956は具体的に商品名をあげてみたらいい
0984774RR (ワッチョイ 9657-dJk+)
垢版 |
2021/12/06(月) 14:31:59.69ID:E12DfOs40
>>977
ノーマルカブが逆に振動なさすぎなんだよ
俺のは125ccまで上げてあるけど振動的には普通のバイクになった感じ
0985774RR (ワンミングク MM3e-jyHp)
垢版 |
2021/12/06(月) 15:08:33.73ID:ygkV0t5SM
おれ、体重85キロ位なんだけど、バイパスの登り坂で全開で回しても65キロ位で頭打ちなんだけど、フロントスプロケ15Tにしたらもう少し出るかな?
0988774RR (ワッチョイ 5eb9-xzJ2)
垢版 |
2021/12/06(月) 16:36:10.34ID:DLoqS/Vp0
>>984
うちの場合、すぐバイバスで70km/hが多いんだよね。
さすがにビービーうるさいし振動もね。
スプロケット変えれば低い回転でいいから試したいけど
合わせてボアアップして下のトルクアップ出来たらいいかなと。
相殺してくれるといいが
0989774RR (ワッチョイ 84aa-/s6v)
垢版 |
2021/12/06(月) 17:14:49.38ID:LgasyWcA0
フロントスプロケT数増やしても上りの速度は対して変わらんのでは?むしろリアを増やすか1速落としてブン回そう
俺はフロント16Tで最高速は98だった(※サーキットでの話ですw)
0990774RR (ワッチョイ 569b-6BbU)
垢版 |
2021/12/06(月) 17:33:17.43ID:O8szvlGI0
>>982
お遊びのエンデューロ程度だから上手くはないかな
空気圧は基本中の基本だから毎回ちゃんと調整してるよ
0992774RR (スプッッ Sd9e-eMJD)
垢版 |
2021/12/06(月) 19:48:32.75ID:VGR1UI5Nd
>>991
ありがとう!
0994774RR (スプッッ Sd9e-eMJD)
垢版 |
2021/12/06(月) 20:01:35.31ID:VGR1UI5Nd
睾丸に厳しいですな。
0999774RR (ワッチョイ 426e-EQ5N)
垢版 |
2021/12/07(火) 00:58:16.66ID:McEqLM5C0
精巣がんの5年生存率はステージIで99%、ステージIIで95%、ステージIIIで75%
予後のいいがんなので治療しなさい
外科的切除なしに化学療法だけで済む場合もある
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 23時間 45分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況