X



【HONDA】GROM グロム MSX125 Part76【ホンダ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ bb58-u6z2 [122.26.12.13])
垢版 |
2021/11/12(金) 16:07:41.82ID:qTeNrTm10
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013-2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]
2017- [2BJ-JC75]
2021-[2BJ-JC92]

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい

※前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part75【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632098668/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0114774RR (ワッチョイ ee25-u6z2 [223.219.64.211])
垢版 |
2021/11/18(木) 19:00:52.82ID:mPYxwWCy0
現状はノーマル5速のJC92
ボアアップ系のチューンまで視野ならJC61/75
アフターパーツはまだまだ先代有利ですかね

>>111
JC92で一日峠込み距離200km走ってもちょっと痛いくらいで特別キツイとかはないな(個人差はあります)
0115774RR (ワッチョイ a9f4-RiOn [210.255.242.121])
垢版 |
2021/11/18(木) 19:07:31.11ID:bEMf006f0
>>113
乳化が進むのは、主に冬場だから新型もこれからじゃない?
気温低下でクランクケースが過剰に冷えだしてからじゃない?
0116774RR (スッップ Sd7a-QzLR [49.98.219.184])
垢版 |
2021/11/18(木) 19:08:33.48ID:C7dQmZMkd
乳化が問題になるシーズンはこれからだからわからんね

オイルレベル確認手段がゲージから点検窓になって
オイルフィラーキャップの位置も前側の比較的油温が高い位置に移動したから
発生しても気づきにくくなってるとは思う
0117774RR (ワッチョイ ee25-u6z2 [223.219.64.211])
垢版 |
2021/11/18(木) 19:09:20.42ID:mPYxwWCy0
>>108
誰か翻訳頼む

先代までだと3速4速については不満としてあげる人が多い印象
オレは5速化が決め手でJC92買ったクチ
見た目も92のが好き
なんでRCの値段と馬力の話になるの?
0119774RR (ワッチョイ 4daa-DSHN [126.93.26.106])
垢版 |
2021/11/18(木) 19:47:21.61ID:zsMw0vQh0
おれはタイしようだが、5速とシートの評判がいいから即決した。

前は125のスクーターだったが、

納車されて最初乗ったときこんなにも運転しやすいかと震えたよ。
0122774RR (スカファーイ FA06-AbWb [61.208.66.176])
垢版 |
2021/11/19(金) 08:53:19.52ID:lsrs7ItKA
性能面では絶対的優位!?!?!?!?!?wwwwwwwwwwwwwwww
目くそ鼻くそで何言ってんの
0124774RR (テテンテンテン MMb6-qTBg [133.106.184.172])
垢版 |
2021/11/19(金) 10:42:08.09ID:gqp+7FbnM
JC92乗ってるけど性能的に優位なんて微塵も思ったことない
思ってる奴は、125ccしか乗ったことないのか?って思うわ
そもそも125は性能云々なんて語るようなバイクじゃない。荒らすのはやめてくれ
0126774RR (バットンキン MM03-cb5S [118.11.210.223])
垢版 |
2021/11/19(金) 12:05:57.02ID:3RFybilaM
ホントだw
0128774RR (ワッチョイ 4e4f-d7Ib [153.212.73.151])
垢版 |
2021/11/19(金) 15:22:34.57ID:i0RPdxeH0
>>124
これ
5速だから4速海苔が妬んでるとか、+10万も出せば250の6速買えるし、グロムは4速5速それぞれ良さがある
125ccに制限された世界なら妬み嫉みもあるかもだが……おや?そう言えば役所から制限されてる人が…
0129774RR (ササクッテロラ Spbb-7T+U [126.152.3.130])
垢版 |
2021/11/19(金) 16:45:44.67ID:NT45glG2p
シールチェーンに変えてるひといますか?
抵抗が増えるらしいけどどうなんでしょうか?
あとドリームで交換してもらえますかね?
質問ばかりすみません
0131774RR (オッペケ Srbb-NebG [126.157.90.80])
垢版 |
2021/11/19(金) 17:45:58.60ID:rpa078aVr
>>129
シールチェーンに変えても寿命も抵抗もそんなに大幅には変わらないね
俺も428シールチェーンに変えたけど、抵抗はかなり変わるけど寿命?張るのは5倍くらいかもっともつようになったかな
0138774RR (テテンテンテン MMb6-qTBg [133.106.184.172])
垢版 |
2021/11/19(金) 22:21:57.73ID:gqp+7FbnM
4速否定厨は何がしたいんだろうな。
ただ、JC92持ってないのはわかる。
持ってたら5速で何も困らないし、そんな話題マジでどうでも良くなる
JC75JC61乗りも、ミッションの話題は荒れるから触れない

つまりグロム持ってないエアオーナーが4速っていうスペックだけ見て荒らしに来てるだけだな
0141774RR (スッップ Sdba-rxOm [49.98.142.68])
垢版 |
2021/11/19(金) 22:43:56.33ID:4ph8VvI8d
JC92の5速気持ちよく走れて不満ないけど5速の何がだめなの?
ID:rOq2i61p0は4速が好きなのはわかったけど
その1速分の操作の変化ってそんなに大変?
0142774RR (ワッチョイ df58-d7Ib [114.148.183.9])
垢版 |
2021/11/19(金) 23:14:00.86ID:rOq2i61p0
6速も5速も3速もスクーターも、それぞれ良さがあるの
バイク海苔なら仮に5速しか乗ったことなくても想像出来るはずだけど?
言っても理解出来ないみたいだし、人に聞いてないで乗れば?
0143774RR (ワッチョイ bbf3-qhY/ [14.13.211.224])
垢版 |
2021/11/19(金) 23:16:30.86ID:uFSydccg0
>>138
荒らしがエアオーナーかはわからんけど
「お前の嫁はドブスだな」
みたいなことわざわざ触れてまわる奴は
満たされない人生送ってるってことはわかる
0145774RR (ワッチョイ 9758-rxOm [122.26.12.13])
垢版 |
2021/11/19(金) 23:40:16.66ID:tkg5Uehi0
だから良さを語ってよ
オレはJC92の5速で満足
楽がいいならスクーターでもカブでもNAVIでもいいじゃないですか
4速の魅力とは?シフト操作減る意味とは?
良いところ語ってよ
0146774RR (ワッチョイ 4bfd-0EZc [164.70.201.130])
垢版 |
2021/11/19(金) 23:40:57.10ID:CSlTMzXf0
ID:rOq2i61p0
何いってんだこのバカ
同じギア数のバイクであれば乗り心地が同じだと思ってんのか?

グロムについていえば旧型4速のメリットなんて乗り心地をトレードオフしてギアチェンジの回数が減るってだけ
坂道で加速しようと思ったらレッドゾーン入りまくるわ、ギア比が離れすぎてパワーバンド外れてこれまた回転数上がるわ
はたまたエンブレかけようものならこれまた回転数跳ね上がってエンジン唸るわで新型5速に乗ったら旧型なんて糞でしかねーわ
0147774RR (ワッチョイ 4bfd-0EZc [164.70.201.130])
垢版 |
2021/11/19(金) 23:45:16.50ID:CSlTMzXf0
ま、「ギアチェンジの回数が減る」ってのがメリットというより
そもそも4速しかねーから変えようがねーんだけどなw
せいぜい幻の5速でも夢見ながらつま先シコシコしてエアシフトアップでもしてろよw
0150774RR (ワッチョイ 3325-u+Y0 [118.21.158.98])
垢版 |
2021/11/20(土) 03:28:41.52ID:mwqeFGar0
>>132 ドリームで換えてくれるというか交換相談したら純正とシール、シール+表面処理のメリットデメリット説明してどうするか聞いてくれると思うよ
0152774RR (スッップ Sdba-6g9e [49.98.218.65])
垢版 |
2021/11/20(土) 07:24:29.83ID:N0b4WUv4d
シールチェーンに変えたけど、体感あんまりわからない。
ただ、交換するときにいじってた感じだと、結構抵抗ありそうだなー、って感想。
まだ街乗りしかしてないけど、燃費もわかるほど差は出てないんじゃないかな。
気持ちよく乗ってメーター読みで65km/Lくらい。
0156774RR (ワッチョイ bbf3-6vbV [14.10.5.64])
垢版 |
2021/11/20(土) 11:04:31.32ID:MrpXrRa70
今純正のままで500km毎に清掃注油してるけど、シールだとどれぐらいで大丈夫になるんだろ?
てか、ノンシールで500kmが間空きすぎ?
0157774RR (ワッチョイ 7ff4-f6YN [210.255.242.121])
垢版 |
2021/11/20(土) 11:31:30.82ID:meL92vAU0
>>156
本来ノンシールチェーンだとウエット走行したら直後にメンテ必要じゃね?
砂塵含んだ泥水が入り込むと磨耗による伸びが一機に進行。
チェーンの伸びって伸びじゃなくてピンとブッシュの磨耗だからね。
自分の場合、雨天走行が稀なんで純正ノンシールでも1.7万km近くもってるけど。
1万km走行時点でRKのブラック(シール)チェーン準備してんだけどそろそろ交換必要。

だからシールチェーンは、伸び(磨耗)が非常に少ない。
と言ってもノーメンテだとブッシュとローラー間が磨耗進行するからメンテは、必要。
ブッシュ・ローラー間の潤滑なら車体から取り外さないでメンテも可能ってくらいな違い。
0158774RR (ワッチョイ 7ff4-f6YN [210.255.242.121])
垢版 |
2021/11/20(土) 11:43:20.37ID:meL92vAU0
旧型4速と新型5速の違いでメリットディメリットは、使い方次第じゃね?
旧型4速の1速ギヤは、新型の1速ギヤよりかなりロングだし
新型の5速ギヤは、旧型の4速ギヤよりロングで中間速度での定速巡航ギヤで燃費モード。
その間間を細かく繋げる部分を活用できればサーキット走行なんかで新型5速の方が多少速い?
0159774RR (ササクッテロラ Spbb-AbWb [126.157.189.149])
垢版 |
2021/11/20(土) 12:21:33.82ID:yNH/OPiOp
ギア数なんて言葉使うやつの頭が悪いのはわかる
0161774RR (JP 0H5a-h5Ey [1.1.125.112])
垢版 |
2021/11/20(土) 20:34:05.20ID:LgaZ8+YhH
新型は外殻を簡単にカスタマイズできるのが売りだったのに
そろそろ大変身するようなモノでないのかな
0162774RR (スッップ Sdba-ebP5 [49.98.153.188])
垢版 |
2021/11/20(土) 22:03:09.81ID:VelvdNxHd
倉庫までチャリ代わりのグロムで行って大型でソロツー行ってきた
楽しかったが山間部は寒いなー
そろそろキツいのでどんどんしまっちゃおうかね
0163774RR (ワッチョイ 36a8-GR+P [103.163.0.112])
垢版 |
2021/11/20(土) 22:27:37.40ID:afaw3/OQ0
初期型だって発売前は外装簡単に交換できるのがウリではあったんだよな
0167774RR (ササクッテロラ Spbb-AbWb [126.157.190.193])
垢版 |
2021/11/21(日) 07:44:55.93ID:uqs4F1gZp
こんなバイクで最高速()求めちゃうアホ
0168774RR (ワッチョイ b643-U139 [119.47.161.203])
垢版 |
2021/11/21(日) 09:09:22.17ID:VTpqBbzh0
120キロ弱
0173774RR (スッップ Sdba-4U72 [49.98.138.125])
垢版 |
2021/11/21(日) 17:06:52.89ID:y55dDDPbd
同じ事を繰り返しているがこれだけ理解して無い人がいるんだから必要なんでしょ
君が誰でも理解出来るように文章を作ってテンプレに入れてくれれば誘導するだけで済むんだけどね
0175774RR (ササクッテロラ Spbb-AbWb [126.157.176.214])
垢版 |
2021/11/21(日) 17:30:24.93ID:Q6gB8QRUp
理解してないやつが居座らなくなるようにてめえで調べる癖付けさせるのが当然の流れだろ
なんで下に合わせる必要があるんだ
0176774RR (ワッチョイ f625-rxOm [223.219.64.211])
垢版 |
2021/11/21(日) 18:38:02.15ID:Jux87wue0
悪態つくだけのヤツが何を言いますやら
0179774RR (ワッチョイ 0e41-AbWb [121.84.164.129])
垢版 |
2021/11/22(月) 06:03:58.48ID:9BoNOUPg0
勧めても買わないのに聞くのか?
0180774RR (テテンテンテン MMb6-HlyU [133.106.49.138])
垢版 |
2021/11/22(月) 06:48:21.71ID:QsDTq2aAM
>>179参考までに聞いてるだけだろネットの口コミや5chや連れや店のスタッフなどいろんな人の意見を参考に選ぶんだからお前はここですすめられたやつしか買わないのか?
0182774RR (アウアウアー Sa06-GR+P [27.85.205.162])
垢版 |
2021/11/22(月) 07:18:59.33ID:FlSn+HP0a
ピレリ ディアブロロッソスクーター
0183774RR (ワッチョイ 0e41-AbWb [121.84.164.129])
垢版 |
2021/11/22(月) 07:20:10.41ID:9BoNOUPg0
>>180
もってないバイクのタイヤのこと聞いて本当に買うのか?って言ってんのわかってないの笑える
0185774RR (テテンテンテン MMb6-HlyU [133.106.49.138])
垢版 |
2021/11/22(月) 09:24:59.47ID:QsDTq2aAM
>>183
え?書き込んだのは勧めても買わないのに聞くのか?だろ自分が書き込んだ事もわからないの笑えるw
お前こそ持ってないだろあるなら証拠うpしてみろよお前がうpしたら夕方頃になるけどこっちもうpしてやる
0187774RR (スップ Sdba-91tg [49.96.234.221])
垢版 |
2021/11/22(月) 11:19:22.93ID:Y7Lr9w4dd
段数じゃなくて最高速考える段の減速比で変わる

最終的にはその時の回転数で発生できるトルクと各種抵抗の総和がバランスしたところが上限になるので
自分の体重と座高では120kmはでる気がしない
0190774RR (ワッチョイ 7ff4-f6YN [210.255.242.121])
垢版 |
2021/11/22(月) 18:49:01.31ID:UxsYhr4G0
下りの直線ならメーター読み120でも出るんじゃね?
新型5速なら5速がロングだし。
0191774RR (ワッチョイ 0e41-AbWb [121.84.164.129])
垢版 |
2021/11/22(月) 19:37:01.53ID:9BoNOUPg0
逃げるなよっていえばなんでも思い通りにできると思ってんの最高に頭悪くてなあ
0193774RR (ワッチョイ 8aee-HlyU [133.207.33.0])
垢版 |
2021/11/22(月) 20:17:58.32ID:UB4KHkgL0
>>191
自分が何書き込んだかも忘れる奴の方が頭悪いと思いますけどってか御託はいいから早く証拠うpしてくれよどうせ乗ってないからうpできないだろうけど
0194774RR (ワッチョイ 8baa-mTnh [126.93.26.106])
垢版 |
2021/11/22(月) 20:19:01.19ID:HLq9Wkle0
すみません、フェンダーレスとやらにしたいんだが、泥ハネとかするようになってしまうんでしょうか
0195774RR (スッップ Sdba-rxOm [49.98.157.134])
垢版 |
2021/11/22(月) 20:29:21.36ID:jRe69wjxd
>>194
Gcraftフェンダーレス装着のJC92
雨のヤビツ峠ゆっくり走行
背中からヘルメットの後頭部まで跳ね上げでビッショリになるレベルだったよ
気休めでも雨で走るならインナーフェンダー延長おすすめ
0197774RR (JP 0H5a-h5Ey [1.1.125.73])
垢版 |
2021/11/22(月) 21:59:14.81ID:rF/SKhj/H
ナンバーを水平に寝かせるとフェンダー代わりになるし
違反したときも逃げれる
0202774RR (ワッチョイ 8baa-mTnh [126.93.26.106])
垢版 |
2021/11/23(火) 07:54:42.90ID:yGns5oSD0
そうなんですか、フェンダーレス泥ハネするんですね、カッコいいとおもったんですが、通勤につかうんで諦めます。
ありがとうございます。
0203774RR (ワッチョイ a3a5-F/iN [124.241.72.139])
垢版 |
2021/11/23(火) 08:44:02.54ID:dcSxhODw0
通勤で雨の中とか濡れた道走るのならフロントフェンダー延長もお勧めします。
エンジンの汚れ方が軽減するので。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています