X



【AT】ベスパ vespa【オートマ】18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/11/14(日) 23:09:09.62ID:dSNrLlJU
オートマベスパのスレです
左手でギアをかえるベスパは下にあるハンドシフトスレになります

前スレ
【AT】ベスパ vespa【オートマ】17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610078170/

本家
http://www.piaggio.co.jp/vespa/index.html
http://www.vespa.com/en_EN/
http://www.vespa.com/it_IT

関連スレ
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 27速
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1601148152/
0750774RR
垢版 |
2022/06/05(日) 17:54:11.48ID:SPNFNHT7
とりあえずもういっかいキッチリ満タンにして
メーターも満タン表示になるか試してみるんだ
0751774RR
垢版 |
2022/06/05(日) 17:57:24.20ID:SPNFNHT7
前回と次回の給油量から実際どのくらい減ったのかも判断出来るし
0752774RR
垢版 |
2022/06/05(日) 18:51:10.94ID:A/FYlvSS
まずは満タン法でやってみて実際ガスが減っているか確認するといいね
0753774RR
垢版 |
2022/06/05(日) 20:32:07.78ID:kAxcjtDd
そんな大量のガス吹いてるとしたら、まともに走らん気がするが...
0754774RR
垢版 |
2022/06/05(日) 20:35:58.38ID:IdGY8DHv
漏れてるのでは
0755774RR
垢版 |
2022/06/05(日) 23:16:19.77ID:KZWMDvW+
新モデル出ないのかね
0756774RR
垢版 |
2022/06/06(月) 19:51:05.73ID:1Voe72UK
でんな
0757774RR
垢版 |
2022/06/06(月) 22:23:43.84ID:MWIsEBUS
つGTS350
0758774RR
垢版 |
2022/06/08(水) 11:01:56.95ID:G9d94Fcc
停車時にリヤブレーキレバーを強く握ると、微妙にエンジン回転数が変わるような気がする。GTS250とプリマベーラ150の両方で。
0759774RR
垢版 |
2022/06/08(水) 11:23:26.27ID:Iwj8/LQp
ジャスティンとうとうYahooニュースに
0760774RR
垢版 |
2022/06/08(水) 11:58:50.05ID:0DwCt6ep
>>759
オッサンが乗ったら浮くよねー
指差して笑いそう。
0761774RR
垢版 |
2022/06/08(水) 12:21:21.30ID:Uo6HsuZ8
俺は乗るけどな
悔しいか?
0762774RR
垢版 |
2022/06/08(水) 13:19:43.85ID:NY7H8xiV
好きなもの乗ればいいし他人様のことを指差すとか育ちを疑われるレベル
0763774RR
垢版 |
2022/06/09(木) 11:58:28.64ID:086hhPj4
>>757
中国で走行テスト、そのまま中国生産に移行?
0764774RR
垢版 |
2022/06/15(水) 22:04:37.75ID:gzFUu2/R
インドベスパにlx用サイドバンパーつけた人いない?つくのかなぁ
0765774RR
垢版 |
2022/06/16(木) 05:05:51.46ID:QGq9qcOL
VXL125を購入検討中なんですが、インド製との事で故障とか不安です。LX125にしておけば良かったとかありますか?
インジェクション希望です

ハンターカブとベスパが子供の頃から漠然とですが、可愛くて好きで50歳になるので大型バイク卒業してのんびり行こうかと思ってます。
0766774RR
垢版 |
2022/06/16(木) 08:21:13.44ID:ZpVbJ8Gv
>>765
インドはわからないけどトコトコ走るのも楽しいスクーターよ。ハンターカブもかっこいいよね
0767774RR
垢版 |
2022/06/16(木) 08:34:58.03ID:mUjcpOCf
VXLはSOXでしか扱っていないでしょ
正規品買えば?
保証とか部品の在庫とか考えたらわかるよね?
価格が倍位違うんだっけ?
0768774RR
垢版 |
2022/06/16(木) 16:50:26.95ID:5LvDMagS
GTSだってベトナム製なんだしインド製と変わらんよ
正規品の半額で近くにSOXがあるんなら別にソレでよいのでは
0769774RR
垢版 |
2022/06/16(木) 20:19:27.04ID:syfzRrRE
流石に中身が違うのにそれはない(笑)
0770774RR
垢版 |
2022/06/16(木) 21:57:04.74ID:ZpVbJ8Gv
ランブレッタ330ccエンジン。
王道と革新的デザインの2モデル出るのはいいね。
ベスパもレトロ系ほしいな

ttps://www.google.com/amp/s/www.autoby.jp/_amp/_ct/17548437
0771774RR
垢版 |
2022/06/16(木) 22:05:14.80ID:QGq9qcOL
そうなんですよ。インド製かベトナム製なら安いほうがいいかと思って。
中身違うとの意見もあるけど、違うなら正規品買います。
ハンターカブと悩むと、答えが出ないけど、ベスパは昔から可愛くて好きなので、あとはタイミングで買います
0772774RR
垢版 |
2022/06/16(木) 22:37:47.97ID:crwHE8CT
>>770
100万切る程度なのかなぁ?

この手のデザインで、ホンダかヤマハから50万で出て欲しい。
0773774RR
垢版 |
2022/06/16(木) 22:56:43.31ID:5LvDMagS
ランブレッタも待ってたんだよなぁ、やっとちゃんと300ccオーバーのが出てくれる
あれなら車検の手間があってもいいわ
ロイヤルアロイの244ccが入ってくればそっちも捨てがたいんだが
0774774RR
垢版 |
2022/06/18(土) 17:32:01.05ID:tE52Wssd
>>765
 インド製は部品が入手困難になることは無いと思うけど、来るのが時間かかると思う。
 大型からインドのキャブのSLXに乗りかえたけど、トコトコで乗り心地も良くてヒラヒラ感もあってかなり満足度は高い、タンデムも良くしてるよ
 正直この満足感はコミコミ新車22万で買えたからっていうのもあるな
0775774RR
垢版 |
2022/06/18(土) 22:00:58.99ID:3fXsF59T
ランブレッタの350はgts300より速いのか?
なら気になる
0776774RR
垢版 |
2022/06/18(土) 23:15:12.42ID:qWqunEni
>>775
27.4ps、27NM、車両重量173kg

排気量並の差はあるけど、懸念は車体の作りと足回りが相応かってところ
個人的にはGTS300でいっぱいいっぱいな感じだけどさてさて
0777774RR
垢版 |
2022/06/18(土) 23:27:21.05ID:73Deth+j
速さって気になる?
0778774RR
垢版 |
2022/06/19(日) 01:22:13.69ID:lQOq7aMX
速さは気にしない。
ツーリング時の峠道やタンデム走行する時にやっぱり排気量あった方がいいなってなる。
これが125だと峠登らない(50出ない。下手したら40)
0779774RR
垢版 |
2022/06/20(月) 06:14:39.63ID:H2sK8tON
>>764
試してみて!
0780774RR
垢版 |
2022/06/20(月) 06:52:15.01ID:YjLHNj97
インドベスパは125ccしか選択できないのが難点
市街地だけなら洒落たスクーターって感じ
0781774RR
垢版 |
2022/06/20(月) 17:15:08.84ID:fdffqzzp
ランブレッタは弱点のシートとサスに手が入ったか
ベスパも新型出せ
0782774RR
垢版 |
2022/06/20(月) 18:33:35.08ID:G3T9XhGZ
たしかにプリマベーラとスプリント10年近くなるから
そろそろフルモデルチェンジ必要かも
0783774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 00:20:36.40ID:kiHbMYzF
LXが現役なのに何を…
にしてもGT系は20年超え現役、PXに至っては40年近くとかすごいよなぁ
0784774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 07:19:46.89ID:SaZUIHqV
LX125ieからスプリントへ乗り換え
125が欲しかったけど設定が無いから150へ
静かで滑らかなエンジンだなあと思ったが体感で低速が若干増しで中高速は同等かな
i-get遅すぎだろ125なら手放したかもしれん
0785774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 09:21:43.20ID:FrCxOZtm
水冷のGTにしないから・・
0786774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 09:46:36.88ID:jFtx8dbg
過去スレであったけど水冷の150ってそんなに良いエンジンなのか
0787774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 22:30:25.78ID:l/xrsZMn
3バルブより4バルブの方がいいだろ
水冷エンジンは長く作られて練れてるから
0788774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 22:33:52.44ID:jhrqU4We
つまりスブリントブリマベーラはゴミってこと?
0789774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 23:09:48.18ID:FrCxOZtm
現行GTS150、旧250と遜色ないパワーだぞ
0790774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 23:15:42.05ID:kiHbMYzF
空冷の方が軽くて扱いやすいというのはあるけどね。
初期の空冷GTS150を代車で借りた時250と全然違くて驚いたよ。
性能は違うけど軽いから発進速いし押し歩きが楽だった。街乗りなら十分
0791774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 10:23:45.06ID:j44gJl4V
GTS300乗り始めたのですがFACOのツインスクリーンってどうでしょうか、純正のロングスクリーンは縦に長いのが非常に気になってしまい…
使い勝手良さそうなら冬に向けて考えようと思ってます
ウインドスクリーンで他にもおすすめな所があればそれも知りたいです
0792774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 10:58:18.50ID:QI6xDq4H
プリマで白バイにスピード違反で切符切られたら
「そのバイク、ホンダですか?」
そう言えば、昔スーパーカブを知らない警官もいたわ
0793774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 12:13:53.10ID:5g2Ywp3S
排気量で驚かれたことはあるわ
0794774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 12:22:46.94ID:XTqHHSBH
警察官はナンバープレート見てるけど判断力凄いよな
40km制限の道で50kmで走ってスピード取り調べしてたけどスルーされた
原付なら20オーバーなのに一瞬で膿緑色ナンバー反応したのか
凄すぎ!
0795sage
垢版 |
2022/06/22(水) 13:03:36.39ID:DgFFNR0c
GTS250につけてるけど、夏でも冬でもいい感じ。
ツーリングで突然寒くなっても対応できるし、なくてはならないです。
0796sage
垢版 |
2022/06/22(水) 13:04:33.19ID:DgFFNR0c
FACOのスクリーンね
0797774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 17:45:04.91ID:CqZ4TpDn
バイク乗りでカブ知らない人は見たことないけど、スクーターはほとんど知らない(興味ない)人は多いね。ましてやベスパは外国のスクーターだし。
バイク乗りから見てもマニアックな世界だよ。
0798774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 20:20:06.44ID:gyWW3aur
ジョルノと思ったのかな
0799774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 20:35:02.46ID:e0DumMEY
そういえば昔は国産でベスパもどきみたいなのあったね
0800774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 20:59:01.43ID:7+thiN7f
それ乗ってたわw
0801774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 21:48:18.01ID:+dUZxs/3
ハンドシフトがまだあったころな
本家と違ってちゃんと故障せず走るから売れたじゃん、ジョルノビーノ
0802774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 02:42:47.50ID:lIlOdOnS
ベスパのハンドチェンジもきちんと整備すれば故障知らずによく走る
古いオートマ車は部品も手に入らないがそれらよりも古いハンドチェンジ車の方が部品が手に入る

ハンドチェンジ車も乗っていたが今は古いオートマ車に乗ってるが
車もチェンジ車を乗り回してたがオートマに乗り出したらチェンジ車なんぞ乗れないわ
0803774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 10:26:19.04ID:ZkDWZTe6
やたら高額なうえ出荷化された時点ではまともに走らん品質のバイクは論外だろ
ジョルノが売れる理由がよくわかったもんなぁ
0804774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 14:08:41.42ID:mLGq2IOy
自分本位のディスりあいは終わらないし見苦しいのでよそでやってくれないかな
0805774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 16:00:53.05ID:ZK8eF7MJ
>>802
古いオートマってオートマチカとか言うやつでしょうか?
ちょっと興味ありますが部品とかはもう出ないんすかね?
面白そうだから乗って見たいけどネットでも情報が少なくて。
0806774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 21:09:16.34ID:p1yjfQMW
プリマヴェーラ125のメットインに入るジェットヘルメットを探しているのですが、オススメありますか?
0807774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 21:23:51.10ID:mLGq2IOy
定期的に過去レスにも書かれてたような
0808774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 21:26:04.04ID:7PFq56vo
>>803
販売店によっては新車の納車整備でエンジンバラすところから始めるとこもあったしね。
0809774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 21:26:09.31ID:VTsxpQc5
人それぞれ頭の形が違うし安易にオススメ出来ない
0810774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 21:51:04.07ID:EsvV/qTJ
まともなジェットヘルメットはほぼ入らないのでは?
被るとマッチ棒みたいになるタイプのジェットなら探せばあるかも。
0811774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 21:58:09.25ID:+/KkdXAL
ベスパなら半ヘルだな俺なら
0812774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 23:36:51.98ID:ZVyYOrcr
純正でいいだろ
0813774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 01:23:30.84ID:crxA8LsP
新色きたか
0814774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 12:43:02.98ID:QaU9FW+f
コルク半
0815774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 14:07:29.86ID:aQETLPMC
Hi-νみたいな色モールも青で綺麗だなー
0816774RR
垢版 |
2022/06/26(日) 02:49:42.92ID:+jqEGuzd
Gts300 今年は去年カラーで続行か、
問題は車両が待たずに手にはいるかだな。
0817774RR
垢版 |
2022/07/04(月) 03:45:20.44ID:awWu6WNx
プリマベーラって純正シートを部品で出してもらうと幾らくらい?
本革シートも惹かれるが、とりあえず色変えしたい。
0818774RR
垢版 |
2022/07/04(月) 11:46:25.28ID:C12DpVaM
それなら、シート貼り替えの方が良いんじゃないかな?クッションも色々いじれるし、ジェル系入れて座りごごちもアップするし、純正以外の色も選べる
0819774RR
垢版 |
2022/07/04(月) 12:39:18.63ID:TKQX+9Ts
gts250のシートをあんこ抜きしてジェルを入れてもらおうとしたことあるけどその時の見積りが15,000〜20,000位だったと思う、結局やらなかったけど
表皮の張り替えだけなら10,000ちょっとでやってくれるんじゃない? 知らんけど
0820774RR
垢版 |
2022/07/04(月) 14:30:38.03ID:juofvKz9
お店によっても全然値段違うので見積もり取ってみては。私は表皮とダブルステッチで15000円くらいでした。
シートがヘタっているなら交換の方がいいかもですね。
0821774RR
垢版 |
2022/07/20(水) 05:56:49.18ID:Ew2llbg0
ベスパとヘルメットのカラー書いていって。
俺ホワイトxホワイト
0822774RR
垢版 |
2022/07/20(水) 07:26:50.50ID:TPT5oyxg
250赤×白
0823774RR
垢版 |
2022/07/20(水) 09:14:20.55ID:y23na6pv
ベタだけど白×白
0824774RR
垢版 |
2022/07/20(水) 11:17:09.55ID:PPXdGk5w
黒×青
0825774RR
垢版 |
2022/07/20(水) 22:37:01.24ID:d4uQ60xQ
250黒 ヘルメット黒x白
0826774RR
垢版 |
2022/07/21(木) 00:05:07.53ID:rcX8GS7G
白×灰
0827774RR
垢版 |
2022/07/21(木) 06:45:50.04ID:yxiaRmEF
トップケースつけてる人少なそうだけど、やっぱり同色?
0828774RR
垢版 |
2022/07/21(木) 07:16:46.78ID:S0kRbDeB
2016年型のGTS250ieなのですが、
夏場でガソリンが残2-3目盛り(20%〜30%)位になるとアイドリングが不安定になり、
エンストすることも、、、
この状態で給油して満タンにすると症状が無くなることからパーコレーションかなと思うのですが、、
皆さんの中にこのような現象を経験したことある人いますか?
また、対応策知っていましたら、教えてください。
0829774RR
垢版 |
2022/07/21(木) 08:42:54.94ID:2a04RA1R
燃料ポンプ対策品に換えてある?
0830774RR
垢版 |
2022/07/21(木) 10:18:50.20ID:eV5Pl3Ua
>>828
お店に相談ですかねぇ。ECUも合わせて見てみるといいかもです。
ちなみに買った時からですか?

>>829
この年式はリコールに該当しないので仮にポンプなら個体差かも。
0831774RR
垢版 |
2022/07/21(木) 15:35:16.16ID:XD5P6Mu1
四輪車で2t用ゾイルを燃料タンクに入れる奴が結構いるらしいぜ
0832774RR
垢版 |
2022/07/21(木) 16:00:48.26ID:S0kRbDeB
-パーコレーション?-
皆さん、
情報ありがとうございます。
昨年も同現象がありましたが、それほど困らないのでそのままにしておりました。
次に現象が発生したら、ガソリンキャップを一度開け閉めしてみます。
ありがとうございました。
0833774RR
垢版 |
2022/07/21(木) 16:13:19.50ID:eV5Pl3Ua
>>832
だとしたら元々ポンプに問題があるのかもしれませんね。
気休めかもですが、タンクの内側と下側にアルミマットなど断熱材貼るのもいいかもしれません。
0834774RR
垢版 |
2022/07/23(土) 20:17:05.79ID:7kb/KAR4
プリマベーラの150とGTS150のエソジソって一緒?
プリマベーラ150とスプリント150だとやっぱりプリマベーラの方が速いですか?
0835774RR
垢版 |
2022/07/23(土) 20:44:51.92ID:FgH6aftW
違う 空冷と水冷の別物 当然水冷の方が全てにおいて優れている
プリマベーラとスプリント殆ど一緒 好きなスタイリングで選べば良いと思う!
0836774RR
垢版 |
2022/07/23(土) 22:31:54.40ID:DFIsclZF
お水の方が重たいとかお漏らしとかあるから
全てにおいて優れてるかどうかはわからん
0837774RR
垢版 |
2022/07/24(日) 21:46:53.78ID:pANB2gp6
いつの時代の話だよw
0838774RR
垢版 |
2022/07/24(日) 22:49:22.24ID:1FV1tZb+
今の話でしょ
0839774RR
垢版 |
2022/07/27(水) 06:06:14.12ID:w1BVVuXN
林修懐かしいな
0840774RR
垢版 |
2022/07/28(木) 10:26:39.29ID:uJmYzj/U
プリマベーラ125を検討してます。
2019年式と2022年式は大きな違いはありますか?
0841774RR
垢版 |
2022/07/28(木) 11:39:49.30ID:K1OnZLKD
キャンプツーしたいんだが、給油するたびに荷物降ろさないといけないのめんどい
なにか対策方法はないかな
0842774RR
垢版 |
2022/07/28(木) 12:09:42.22ID:U7hLkort
>>841
私はタンデムシートに荷物を載せてネットでくるみ、フック同士をシートの裏で引っかけています。
0843774RR
垢版 |
2022/07/28(木) 12:17:49.43ID:PkEG0SoI
純正トップケースのヒンジが折れちゃった…
頻繁に開け閉めする物なのにヒンジ弱すぎじゃない?
0844774RR
垢版 |
2022/07/28(木) 17:59:58.07ID:O/yvnBfg
>>841
100km以内のキャンプ場を選ぶ。
0845774RR
垢版 |
2022/07/28(木) 18:17:50.73ID:U7hLkort
>>843
純正ボックスって開き過ぎ防止のひもないんすね…
0846774RR
垢版 |
2022/07/28(木) 18:20:13.13ID:Gq7/vhco
イタ公がそんな気の利いたギミック用意する訳ねえだろ
0847774RR
垢版 |
2022/07/28(木) 18:25:34.52ID:U7hLkort
うちのGIVI箱は付いてるんですがそれは
0849774RR
垢版 |
2022/07/29(金) 19:21:52.64ID:PlIAA7oy
プリマベーラ125のブルー欲しいな
0850774RR
垢版 |
2022/07/31(日) 21:03:39.70ID:263N0w5x
欧州在住。新車でプリマベーラ買って1年経った。スタートに問題はないけど、走行後買い物のため10分くらい駐車し、エンジンがまだ温まった状態でスタートをかけると、すぐにエンジンがかからないことがよくある。説明ベタだけど、空振りしてる感じ。カラカラいってる。スタートボタンを10秒くらい押しっぱなしにするとなんとかかかる。ちなみに普通はスタート押したらすぐにエンジンかかります。
メンテのときベスパのお店で説明したが、そういうときに限ってすぐにエンジンかかるんだよね。
現地のベスパの掲示板見ると、こんな症状は結構あるみたい。
何か故障?それともベスパあるあるでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況