!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
本家
http://www.motoguzzi.it/
日本分家
http://www.piaggio.co.jp/motoguzzi/
http://www.motoguzzi.jp/
整備マニュアル一式
http://www.guzzitek.org/gb/accueil_gb.htm
前スレ
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553810348/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562768457/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part48
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573824814/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part49
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1611998405/
関連スレ
MOTO GUZZI V7シリーズ Part8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582775843/
次スレは>>970が建てること。無理な場合依頼する様に
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR (ワッチョイ 4baa-EhcB [60.110.68.96])
2021/11/15(月) 00:17:13.58ID:tjOjD3tW0319774RR (ワッチョイ 536a-jiMp [211.131.81.149])
2022/02/01(火) 22:25:30.12ID:wLk5eAms0 V11系はストローク短くなったからそうかもね
320774RR (オッペケ Src5-KjsL [126.233.143.113])
2022/02/02(水) 10:19:39.78ID:0MCKlrUYr >>318
シフトアップのときにしっかりクラッチきるとギクシャクしやすいね。アクセルパーシャルでもいいけど、俺は半クラ気味にクラッチ使ってシフトアップしてる
シフトアップのときにしっかりクラッチきるとギクシャクしやすいね。アクセルパーシャルでもいいけど、俺は半クラ気味にクラッチ使ってシフトアップしてる
321774RR (スッップ Sd33-Oeli [49.98.145.112])
2022/02/02(水) 11:01:07.37ID:EWlNJ9oCd やっぱりそう感じますか。同じ感覚の人がいて安心しましたよ。
322774RR (スフッ Sd33-F4bp [49.104.13.2])
2022/02/02(水) 13:49:41.95ID:J4dHYt4Id どなたかV7SPECIALとCB1100を両方乗った経験がある方いらっしゃいますか?どんな感想ですか?
323774RR (ワッチョイ 13a9-QI0N [123.48.63.207])
2022/02/02(水) 16:19:40.26ID:HCE7OWr60 今年は日本に限らずグッチの新車の入荷が絶望的状況らしい
324774RR (ワッチョイ 19aa-/vIR [60.114.215.92])
2022/02/02(水) 17:44:40.23ID:IdjGaRPn0 そもそも作ってるの?
一昨年・昨年はイタリアもコロナで大変だったらしいけど
一昨年・昨年はイタリアもコロナで大変だったらしいけど
325774RR (ワッチョイ c158-wpPU [114.150.220.136])
2022/02/02(水) 18:57:27.80ID:hjrxa5S70 そうすると100周年モデルはあと2年ぐらい売ってほしいね。
326774RR (ワッチョイ b3da-gmTf [133.204.192.224])
2022/02/02(水) 19:26:59.47ID:GvElrBAT0 ワシのチェンテナリオ、ようやく日本に入ってきたわw
ここまでくると別に急いでないから、4月登録でもいいなぁ。
ここまでくると別に急いでないから、4月登録でもいいなぁ。
327774RR (ワッチョイ 6958-k9bM [180.12.142.142])
2022/02/03(木) 19:43:04.09ID:ZsWjCd6U0 >>313
V7ストーンを試乗で乗った感じだと、加速なんかはあんまり変わらない。
V85TTは馬力ある分重いからかな。
ツーリングや峠を流すならV7をおすすめします。
キャンツーとか遠距離走るならV85TTは便利だし楽ですよ。
V7ストーンを試乗で乗った感じだと、加速なんかはあんまり変わらない。
V85TTは馬力ある分重いからかな。
ツーリングや峠を流すならV7をおすすめします。
キャンツーとか遠距離走るならV85TTは便利だし楽ですよ。
328774RR (ワッチョイ f1ee-/b6V [106.160.51.80])
2022/02/03(木) 23:46:25.28ID:UbBhTqQl0 今の所MIAって日本対応してないから、Bluetoothユニット付けてもディスプレイにナビ表示されないんだよね?
329774RR (ワッチョイ 81a4-Xc5L [210.252.226.84])
2022/02/04(金) 10:00:29.91ID:+hu5n+YU0330774RR (ササクッテロリ Spa1-jL11 [126.205.138.59])
2022/02/05(土) 15:59:38.75ID:sEyn9lkzp v85結構重心高いから足つきの怪しい短躯君は立ちゴケ注意な
331774RR (ワッチョイ 23c9-2zGl [219.124.0.198])
2022/02/05(土) 17:15:19.21ID:Tiw/pDV/0 ヤフオクにMGS-01が出てる、
公道走れるように登録するってのはやはり難しいのかね。
どっちしろ手が出せる金額じゃないけど・・・
公道走れるように登録するってのはやはり難しいのかね。
どっちしろ手が出せる金額じゃないけど・・・
332774RR (ワッチョイ 05aa-ZkOg [60.114.215.92])
2022/02/05(土) 19:03:49.09ID:rDMepVsx0 MGS01って結局日本に何台入ってきたの?
333774RR (ワッチョイ 9b1d-AiWJ [175.104.121.8])
2022/02/07(月) 13:12:26.31ID:fGZzokhk0 2019年V7V、今日、納車されました。艶消し黒で、ヘッドカバーは赤。
カーボンではないけど、カーボン仕様っぽい。
前のオーナーさんはわからないけど、自賠責保険を見たら、
福田モーター商会が発行だった・・・
前のオーナーさんが手放した理由が何となく、そういうことかと。
カーボンではないけど、カーボン仕様っぽい。
前のオーナーさんはわからないけど、自賠責保険を見たら、
福田モーター商会が発行だった・・・
前のオーナーさんが手放した理由が何となく、そういうことかと。
334774RR (ワッチョイ 656f-jL11 [150.249.198.220])
2022/02/07(月) 15:31:24.36ID:Y9PD3Jl20 おめv7IIIカーボンか
前オーナーはあっちで断られこっちで断られする内に将来を悲観して、どうせ維持に苦労するなら高年式の今のうちにとさっさと売っぱらってトライアンフにでも宗旨替えしたってか?
前オーナーはあっちで断られこっちで断られする内に将来を悲観して、どうせ維持に苦労するなら高年式の今のうちにとさっさと売っぱらってトライアンフにでも宗旨替えしたってか?
335774RR (ワッチョイ cdf3-FGPV [106.72.176.162])
2022/02/07(月) 15:55:17.36ID:oPKdXyOs0 受け入れないバイク屋も糞だけど
やっぱりいい加減なことをしたコシダの罪が一番重いな
やっぱりいい加減なことをしたコシダの罪が一番重いな
336774RR (オッペケ Sra1-SRKq [126.234.50.100])
2022/02/07(月) 17:46:50.05ID:z/hz5Vghr (普通に乗り換えただけだと思うんだけど・・・)
337774RR (ワッチョイ 9b1d-AiWJ [175.104.121.8])
2022/02/07(月) 18:56:54.52ID:fGZzokhk0 >>334
ありがとうございます。
買ったのは、ストーンなんですけど、ヘッドカバーだけ赤に変更されていて、
あくまでも、カーボン風です。
今、新木場ガレージのFacebookを見ていたら、たぶん、私が買ったバイクの
前オーナーさんが納車の時の写真が掲載されていた。
へぇ〜、この人が前オーナーなんだぁ〜って。
ありがとうございます。
買ったのは、ストーンなんですけど、ヘッドカバーだけ赤に変更されていて、
あくまでも、カーボン風です。
今、新木場ガレージのFacebookを見ていたら、たぶん、私が買ったバイクの
前オーナーさんが納車の時の写真が掲載されていた。
へぇ〜、この人が前オーナーなんだぁ〜って。
338774RR (ワッチョイ a59b-AiWJ [118.83.13.52])
2022/02/07(月) 19:25:51.69ID:TbKRv8E70 >>331
MGS-01輸入する前だったらねぇ。しかし、惚れ惚れする姿。
100周年モデルに期待したのだけれど。
カフェレーサー(ブラックトラックモーターズ製モトグッツィ)
https://www.youtube.com/watch?v=yudMwhP2EXQ
MGS-01輸入する前だったらねぇ。しかし、惚れ惚れする姿。
100周年モデルに期待したのだけれど。
カフェレーサー(ブラックトラックモーターズ製モトグッツィ)
https://www.youtube.com/watch?v=yudMwhP2EXQ
339774RR [sage] (オイコラミネオ MM51-4YPl [150.66.87.98])
2022/02/08(火) 07:29:31.54ID:h9f6HLeGM >>332
確か4台だった気がする。
確か4台だった気がする。
340774RR (ワッチョイ 9b1d-v6+h [175.104.121.8])
2022/02/09(水) 16:11:39.21ID:KNBIopX+0 V7iiiの燃料タンクに貼ってあるE5、E10のガソリンステッカー、
カッコ悪いから剥がそうとしたんだけど、まあ、剥がれない。
ボロボロと崩れるだけで、ペロっと剥がれない。
あの場所にあんなカッコ悪いステッカー、貼らないで欲しい。
カッコ悪いから剥がそうとしたんだけど、まあ、剥がれない。
ボロボロと崩れるだけで、ペロっと剥がれない。
あの場所にあんなカッコ悪いステッカー、貼らないで欲しい。
341774RR (ワッチョイ 4db9-UO97 [42.147.174.5])
2022/02/09(水) 20:45:52.78ID:A4jcoqzN0 ああいうのは保安基準的な何かで貼る場所が決まってそう
知らないけど
知らないけど
342774RR (ワッチョイ 03da-SCWL [133.204.192.224])
2022/02/09(水) 22:17:13.72ID:q5R6Fo+N0 ああV7はVからユーロ5対応なんだね。
E5対応するマフラーがあまり無くて困るわ。
E5対応するマフラーがあまり無くて困るわ。
343774RR (ワッチョイ 05aa-VzCb [60.98.142.96])
2022/02/09(水) 23:29:10.64ID:mqROKDrL0 V7はVになってからエンジンはよく回るけどつまらなくなったと言われているね
344774RR (ワッチョイ e36a-GRdp [211.131.81.149])
2022/02/09(水) 23:51:18.75ID:x+xsYA4o0 聞いたことないよ
345774RR (ワッチョイ 05aa-ZkOg [60.114.215.92])
2022/02/10(木) 00:14:02.42ID:0gNBvAZN0 現行V7以外はすべてのV7シリーズを試乗したけど、UとVの差は大きいね
Vは良くも悪くも現代的になって、扱いやすいし速いけど、グッチ特有の味は極端に薄まった
Vは良くも悪くも現代的になって、扱いやすいし速いけど、グッチ特有の味は極端に薄まった
346774RR (ワッチョイ cdee-SRKq [106.160.51.80])
2022/02/10(木) 01:04:08.61ID:wwCv5Q/30 お、また味の評論が始まったかw
347774RR (ワッチョイ a5af-jL11 [118.241.121.3])
2022/02/10(木) 10:55:16.62ID:xhFeQ07B0 つまらないという人は振動デカくて回らない遅いエンジンが好きというだけ
こんなのラーメンの好みと一緒。正解は人それぞれよ
こんなのラーメンの好みと一緒。正解は人それぞれよ
348774RR (オッペケ Sra1-ZkOg [126.208.228.177])
2022/02/10(木) 11:03:23.73ID:3CZ3tbp8r お、また味が分からない輩の茶化しが始まったかw
349774RR (ワッチョイ cb58-e/Vd [153.130.3.128])
2022/02/10(木) 11:55:43.64ID:lDwJ/jpa0 お、オーム返し
350774RR (スププ Sd43-UQWb [49.98.53.209])
2022/02/10(木) 16:16:08.60ID:eYHW9K5md ユーロ5適合のマフラーって車検通るよね?
351774RR (ワッチョイ 753a-kQKP [180.29.64.242])
2022/02/10(木) 16:18:27.09ID:htvxfmuX0 酢か塩
352774RR (ワッチョイ a5af-jL11 [118.241.121.3])
2022/02/10(木) 19:30:08.40ID:xhFeQ07B0353774RR (ワッチョイ 05aa-VzCb [60.98.142.96])
2022/02/10(木) 21:01:02.25ID:bK/+477r0 要するにVになってその他大勢のバイクと似たり寄ったりになってしまったと
個性を無くしたと
そういうことやろ
個性を無くしたと
そういうことやろ
354774RR (オッペケ Sra1-SRKq [126.233.132.24])
2022/02/10(木) 21:09:01.19ID:kM7t0N+ar そう言うことにしたいんやろな
在庫でも残ってんじゃねーの
在庫でも残ってんじゃねーの
355774RR (ササクッテロラ Spa1-GRdp [126.182.194.193])
2022/02/10(木) 23:39:34.68ID:YApacEN3p 同じやつが同じこと言ってるよ
356774RR (ワッチョイ 4bc4-RTw3 [121.103.207.161])
2022/02/11(金) 19:38:27.24ID:IjCuBdTH0 新規に買うとして試乗で乗りにくかったら選ばれないもんね
仕方ないよ
その乗りにくさも慣れれば楽しいんだろうけど
仕方ないよ
その乗りにくさも慣れれば楽しいんだろうけど
357774RR (ワッチョイ 23a9-ZZxD [123.48.63.207])
2022/02/11(金) 19:47:45.48ID:oWdcx4L/0 TとUは結構フィーリングが違うけどU以降は言うほど変わらん
358774RR (スッップ Sd42-xAGI [49.98.217.117])
2022/02/12(土) 17:31:15.99ID:MaH5IIbYd そんなにペロペロしないで!錆びるから
359774RR (ワッチョイ 0358-ndcq [114.150.220.136])
2022/02/13(日) 12:40:04.43ID:oFpVjYB40 ミドルクラスの水冷も出るんだろうか?
360774RR (ワッチョイ ebb9-l1lt [42.147.174.5])
2022/02/13(日) 18:13:46.96ID:+KmaEm4M0 絶対出ないとは言わないけど可能性は低そう
モトグッチに水冷を求めるユーザーはおそらく少数なのと、空冷でユーロ5対応出来たので今のところモトグッチ的にもそこまで水冷化を推進する理由がないと思うから
なのでV100からミドルクラスに水冷を拡大する可能性は低そう
モトグッチに水冷を求めるユーザーはおそらく少数なのと、空冷でユーロ5対応出来たので今のところモトグッチ的にもそこまで水冷化を推進する理由がないと思うから
なのでV100からミドルクラスに水冷を拡大する可能性は低そう
361774RR (ワッチョイ a2a9-yoXx [123.48.63.207])
2022/02/15(火) 17:18:40.27ID:56E8x3JS0 どーだろ
世界中にいる空冷空冷言ってる年齢層なんてもうすぐバイク乗れなくなる年齢になるんだから
将来的な展望をみるなら今すぐにでも空冷なんて捨てて新しい層の開拓に注力したほうが良いような
世界中にいる空冷空冷言ってる年齢層なんてもうすぐバイク乗れなくなる年齢になるんだから
将来的な展望をみるなら今すぐにでも空冷なんて捨てて新しい層の開拓に注力したほうが良いような
362774RR (ワッチョイ 22c9-TxqZ [219.124.0.198])
2022/02/15(火) 18:01:19.42ID:PH7I2i8O0 それなら内燃機関の新規開発じゃないんじゃないの
特にEUは電動化の傾向はつよいんだし。
特にEUは電動化の傾向はつよいんだし。
363774RR (ワッチョイ a2a9-yoXx [123.48.63.207])
2022/02/15(火) 18:27:41.15ID:56E8x3JS0 >>362
もしそうならV100なんて登場しないでしょ
もしそうならV100なんて登場しないでしょ
364774RR (オッペケ Sr3f-6mhY [126.133.238.24])
2022/02/15(火) 19:31:47.63ID:mVSO2/ltr >>363
欧州4輪メーカーは完全にEVへシフトしてるし、国内4輪メーカーももうエンジンは新規開発はしないと言われてるね
次の100年を見据えて水冷化wってグッチらしい気がするけど、恐らく内燃機関と共にグッチも去ると予想
欧州4輪メーカーは完全にEVへシフトしてるし、国内4輪メーカーももうエンジンは新規開発はしないと言われてるね
次の100年を見据えて水冷化wってグッチらしい気がするけど、恐らく内燃機関と共にグッチも去ると予想
365774RR (ワッチョイ 0358-ndcq [114.150.220.136])
2022/02/15(火) 21:20:41.68ID:SsuaCIjk0 いやいやバッテリーを縦置き V にして生き残るでしょう。
何をもって縦置きか分かんないけど。
何をもって縦置きか分かんないけど。
367774RR (ワッチョイ a76f-z551 [150.249.198.220])
2022/02/16(水) 10:06:42.62ID:YtoyFr150 トヨタがEV用のMT開発してるらしい、と言ってもMTの感触が味わえるだけのおもちゃだが。
同じように電動バイクでもハーレーの三拍子とかSRのトトトトとかをバイブレーターとジャイロで精巧に再現するようになるんじゃね?
同じように電動バイクでもハーレーの三拍子とかSRのトトトトとかをバイブレーターとジャイロで精巧に再現するようになるんじゃね?
368774RR (ワッチョイ 0b2b-h7To [160.86.93.43])
2022/02/16(水) 10:11:52.78ID:CAaRHSg40 モーターのクソトルクだけのバイクってのも個人的にありかと思ってる。あっても変速1段2段程度とか。
モーター付きスポーツ自転車乗ったけど低速ダッシュ効くだけで相当楽しい。
モーター付きスポーツ自転車乗ったけど低速ダッシュ効くだけで相当楽しい。
369774RR (ワッチョイ eb0b-ch3I [42.124.26.227])
2022/02/16(水) 10:17:14.95ID:PpKbB+4p0370774RR (オッペケ Sr3f-6mhY [126.133.236.38])
2022/02/16(水) 11:04:00.29ID:cGTKCTP/r371774RR (オッペケ Sr3f-NKEk [126.233.157.54])
2022/02/16(水) 12:09:02.41ID:rlktfa8dr モトグッチの話じゃないが
エレキカーになるんならガソリン車を真似るんじゃなくてエレキっぽい形や性能にしてほしい
エレキカーになるんならガソリン車を真似るんじゃなくてエレキっぽい形や性能にしてほしい
372774RR (アウウィフ FF1b-v4hw [106.154.183.184])
2022/02/16(水) 12:53:05.41ID:7LSj1UdcF もうVRゲームでいいやろ
373774RR (ワッチョイ 3f43-GdBD [125.56.108.95])
2022/02/20(日) 14:15:57.52ID:z6tB225l0 >>371
ミュイーンとかヒューンとかあれはあれで好き!
ミュイーンとかヒューンとかあれはあれで好き!
374774RR (テテンテンテン MMff-SqnT [133.106.156.43])
2022/02/20(日) 14:39:13.38ID:1FqlhL1KM 何とか吉田さんじゃないですか
375774RR (ササクッテロル Sp37-rgfS [126.236.32.98])
2022/02/22(火) 21:06:08.48ID:Eo93XZUjp >>371
トロンとか金田バイクみたいなね
トロンとか金田バイクみたいなね
376774RR (ワッチョイ ffda-+sp/ [133.204.192.224])
2022/02/23(水) 10:24:35.60ID:M0rmPvC50 順番逆じゃね?
ライトサイクルが先
ライトサイクルが先
377774RR (ワッチョイ 632b-MHfH [160.86.93.43])
2022/02/23(水) 19:44:27.26ID:a7ZRD23t0 VRで航跡に接触したら負けになるバトルが流行るんですね、分かります。
378774RR (ワッチョイ 3fb9-+0Ak [125.11.9.62])
2022/02/24(木) 00:16:51.68ID:mqW2WznF0 バイク王で、V7Vスペシャル見ちゃった。跨っちゃった。
惚れた…欲しい…
でも金ない…置き場ない…
惚れた…欲しい…
でも金ない…置き場ない…
379774RR (ササクッテロラ Sp37-uTOk [126.182.156.53])
2022/02/24(木) 08:47:34.78ID:pX6zUSxup 金ないのに何でバイク見に行くんだ?
380774RR (ワッチョイ 3fb9-+0Ak [125.11.9.62])
2022/02/24(木) 10:40:00.96ID:mqW2WznF0 もっと安いのを探してたから
381774RR (ワンミングク MMdf-WKhl [153.234.116.198])
2022/02/24(木) 12:29:37.08ID:AdtcZiSGM ハンコと勇気があれば買えるでしょ。
382774RR (JP 0H9f-AsLE [103.115.218.4])
2022/02/24(木) 14:07:10.80ID:+EP19YOaH 戦争がどこまで飛び火するか分からんし
戦争が無くたって利上げも視野に入る
ローン組むにしても買うのは今じゃない?
戦争が無くたって利上げも視野に入る
ローン組むにしても買うのは今じゃない?
385774RR (ワッチョイ 3fb9-+0Ak [125.11.9.62])
2022/02/24(木) 22:03:42.63ID:mqW2WznF0386774RR (ワッチョイ 3fb9-+0Ak [125.11.9.62])
2022/02/24(木) 22:19:34.12ID:mqW2WznF0387774RR (スップ Sd5f-/Zkx [49.97.96.35])
2022/02/25(金) 01:14:18.82ID:TK2+27D9d 兵庫県ならスクランブラーカスタムのかなりお買い得なのが
388774RR (ササクッテロラ Sp37-uTOk [126.182.156.53])
2022/02/25(金) 12:08:51.39ID:3bFOuQEfp あのカスタムなかなかいいよな
389774RR (スップ Sdfa-8ZFt [1.66.97.106])
2022/02/27(日) 02:46:47.46ID:h8P58BdVd アイスブルー初めて現物見たんだがいい色だな
現行モデルはデザインも最高だと思うんだが
遭遇率の低さから考えると全く売れてないんだろうか
現行モデルはデザインも最高だと思うんだが
遭遇率の低さから考えると全く売れてないんだろうか
390774RR (スップ Sd5a-QegN [49.96.33.110])
2022/02/27(日) 08:43:04.05ID:HTv/brIrd 寒くて乗ってなかったよ
今日は今から出かける。
今日は今から出かける。
391774RR (ワッチョイ 3ac9-65e0 [219.124.0.198])
2022/02/27(日) 09:21:59.50ID:lxP6ArO60 おいらは昨日、走り始めだった。
キャブのガソリンは抜いておいたがセル一発始動、久しぶりに乗るとまた感動的。
キャブのガソリンは抜いておいたがセル一発始動、久しぶりに乗るとまた感動的。
392774RR (テテンテンテン MM16-QegN [133.106.47.8])
2022/02/27(日) 12:17:40.69ID:UwP5bzq1M 信号待ちで漂うオイルの香り。
あぁ漏れてる 何処だ
あぁ漏れてる 何処だ
393774RR (ワッチョイ bab9-bpfz [125.11.9.62])
2022/02/27(日) 18:43:25.03ID:DcbWORAi0 周りで乗ってるやつ居ないから聞きたいんだけど故障するの?
v7Vスペシャルのコメしたものだけど、マジで欲しいんだけど。
700kで手放した理由も気になっています
v7Vスペシャルのコメしたものだけど、マジで欲しいんだけど。
700kで手放した理由も気になっています
394774RR (ワッチョイ 53aa-8oFb [60.114.215.92])
2022/02/27(日) 23:16:37.93ID:+zU6hYDv0 マジレスすると最近のモデルならほぼ大丈夫。
もちろん当たり外れの個体差はあるし、例えるなら90年代国産車レベルにはなってる。但しこまめにメンテまたは定期的に専門店でチェックしてもらうこと。国産のような乗りっぱなしはダメ。
国産よりは維持費はかかるよ。
もちろん当たり外れの個体差はあるし、例えるなら90年代国産車レベルにはなってる。但しこまめにメンテまたは定期的に専門店でチェックしてもらうこと。国産のような乗りっぱなしはダメ。
国産よりは維持費はかかるよ。
395774RR (ワッチョイ 0743-EfUF [58.3.6.43])
2022/02/27(日) 23:31:08.40ID:c1ffflYv0 >>389
去年の五月や六月に契約したのが今、入って来てるんだぞ。
去年の五月や六月に契約したのが今、入って来てるんだぞ。
396774RR (ワッチョイ 836f-0bkA [150.249.198.220])
2022/03/01(火) 10:33:10.82ID:viSQU3880 >>393
故障はするよもちろん
乗り物なんて故障して当たり前、メンテフリー感覚で乗れるホンダヤマハなんて世界の中でむしろ例外。しかし走行不能になるほどのトラブルは普通はない
まあ雨晒しにするくらいならやめとけ
故障はするよもちろん
乗り物なんて故障して当たり前、メンテフリー感覚で乗れるホンダヤマハなんて世界の中でむしろ例外。しかし走行不能になるほどのトラブルは普通はない
まあ雨晒しにするくらいならやめとけ
397774RR (ワッチョイ 836f-0bkA [150.249.198.220])
2022/03/01(火) 10:44:17.58ID:viSQU3880 あと短期で手放したのは単に合わなかったんじゃないの?
グッチオーナーはハマって長く乗るかコレジャナイつってとっとと手放すかの両極端
グッチオーナーはハマって長く乗るかコレジャナイつってとっとと手放すかの両極端
398774RR (ワッチョイ 2e58-Y5l0 [153.130.3.128])
2022/03/01(火) 12:11:02.32ID:OyH3C85N0 言うほど壊れんぞ
ネット時代は声の大きい少数派が目立つねえ
ネット時代は声の大きい少数派が目立つねえ
399774RR (ワッチョイ cb58-D5Mu [180.54.84.197])
2022/03/01(火) 12:33:04.87ID:px1WBxaT0 9万キロ乗ったカリフォルニアだけどチョコチョコ壊れるというかすり減ったり消耗するね。
エンジンの調子は(≧∇≦)b
どんなバイクも壊れるしそこまで乗ったってことだから心配しないで乗ればいいよ
エンジンの調子は(≧∇≦)b
どんなバイクも壊れるしそこまで乗ったってことだから心配しないで乗ればいいよ
400774RR (ワッチョイ 836f-0bkA [150.249.198.220])
2022/03/01(火) 13:30:21.19ID:viSQU3880 >>398
ディーラーじゃないんだから俺は俺の体験で語るしかない。そして俺のグッチはちょこちょことつまらん故障をする。それだけだ
お前のグッチは当たりなんだろう。だが何でお前は自分が多数派だと思うんだ?
ディーラーじゃないんだから俺は俺の体験で語るしかない。そして俺のグッチはちょこちょことつまらん故障をする。それだけだ
お前のグッチは当たりなんだろう。だが何でお前は自分が多数派だと思うんだ?
401774RR (オッペケ Sreb-bpfz [126.193.191.140])
2022/03/01(火) 13:53:42.86ID:igMmwNrUr ありがと
正直多少の故障で俺の愛は揺るがない。
ただ雨の当たらない場所は車が占拠しており、置き場が一番の悩みだな〜
正直多少の故障で俺の愛は揺るがない。
ただ雨の当たらない場所は車が占拠しており、置き場が一番の悩みだな〜
402774RR (オッペケ Sreb-bpfz [126.193.191.140])
2022/03/01(火) 13:55:17.68ID:igMmwNrUr こんな高価なもんを慣らしの途中で手放すとか金持ちはいるんだな
403774RR (ワッチョイ 3ac9-65e0 [219.124.0.198])
2022/03/01(火) 13:59:34.23ID:cqtkrL6p0404774RR (ワッチョイ f785-yS/3 [202.213.135.189])
2022/03/01(火) 14:46:38.44ID:5D968Zv+0 大多数って言うほど売れていないから一定量の不具合の報告があるということは相対的に他メーカーより不具合が多いと考えるのが自然の様に思える
405774RR (ワッチョイ 2e58-Y5l0 [153.130.3.128])
2022/03/01(火) 16:43:27.93ID:OyH3C85N0 なんでふぁびょってるのかわからん
俺様ちゃんの意見に異議を唱えたからなのか?
俺様ちゃんの意見に異議を唱えたからなのか?
406774RR (ワッチョイ 2e58-Y5l0 [153.130.3.128])
2022/03/01(火) 16:44:35.18ID:OyH3C85N0 まあ、とりあえず気分を害したのならあやまっておく
すまんな
すまんな
407774RR (ワッチョイ baa9-9ydD [123.48.63.207])
2022/03/01(火) 16:47:44.53ID:4s0kHDP90 壊れると言うかエンジンも車体各部のボルトが適当なトルクで締まってるから
それ由来の故障はちょいちょいあるかな
それを納車整備で何処まで再チェックするかは店によるんで何とも
それ由来の故障はちょいちょいあるかな
それを納車整備で何処まで再チェックするかは店によるんで何とも
408774RR (ワッチョイ 2e58-Y5l0 [153.130.3.128])
2022/03/01(火) 17:16:54.69ID:OyH3C85N0 そういや、えらくエンジンが揺れるなと思ったら
エンジンマウントのボルトが失くなってたことがあったよ
エンジンマウントのボルトが失くなってたことがあったよ
409774RR (テテンテンテン MM16-NiSL [133.106.154.123])
2022/03/01(火) 17:49:04.96ID:263EdR8lM オイル漏れはするけど、オイルが漏れるだけ
410774RR (ササクッテロル Speb-0bkA [126.233.209.73])
2022/03/01(火) 18:49:35.01ID:4X4CPD8Op そうだな。オイル漏れはオイル漏れ、それ以上でも以下でもない
411774RR (オッペケ Sreb-bpfz [126.193.191.26])
2022/03/02(水) 10:01:49.89ID:acO+y6uvr 漢だな
412774RR (ワッチョイ 2bf3-Rigd [14.11.152.0])
2022/03/02(水) 12:24:53.03ID:gE+es0Zh0 すみません、バイク初心者です。
オイルが漏れて直ぐに壊れる事って、あるのですか?
友人のモトグッツィが、そこそこ派手にオイル漏れをしていて、漏れたら足せば良いと言って平気な顔をしていたけど、そんなものなのですか?
オイルが漏れて直ぐに壊れる事って、あるのですか?
友人のモトグッツィが、そこそこ派手にオイル漏れをしていて、漏れたら足せば良いと言って平気な顔をしていたけど、そんなものなのですか?
413774RR (ワッチョイ 2fa4-ibFl [210.252.227.15])
2022/03/02(水) 12:41:34.09ID:ALhArM4+0414774RR (オッペケ Sreb-byfI [126.194.30.64])
2022/03/02(水) 12:41:59.13ID:Pwc8InDKr 程度による
415774RR (ワッチョイ 2e58-Y5l0 [153.130.3.128])
2022/03/02(水) 12:46:18.89ID:Am/D0I6g0 >>412
うちのは台風が近づいて気圧が下がるとちょっとお漏らししてたな
うちのは台風が近づいて気圧が下がるとちょっとお漏らししてたな
416774RR (ワッチョイ 3ac9-65e0 [219.124.0.198])
2022/03/02(水) 18:23:31.48ID:w0iarGql0 我が家のはニュートラルの接点部とシフトリンクのあたりから少し滲む程度が通常。
まれに高回転まで回す乗り方をするとシリンダとヘッドの間からも滲む事がある。
停めておいて床にしみが出来るような事はないね。
まれに高回転まで回す乗り方をするとシリンダとヘッドの間からも滲む事がある。
停めておいて床にしみが出来るような事はないね。
417774RR (ワッチョイ 2ada-XYV6 [133.204.192.224])
2022/03/02(水) 20:16:50.95ID:4cdf/kUA0 スポルト4Vはよく漏れてたなぁ。
いつもシリンダがジワッと濡れててたまにシミ。
ようやくバンク内のプレッシャーSWが原因とわかって直したけど。
2年かかったわw
いつもシリンダがジワッと濡れててたまにシミ。
ようやくバンク内のプレッシャーSWが原因とわかって直したけど。
2年かかったわw
418774RR (スップ Sd5a-QegN [49.97.23.199])
2022/03/03(木) 05:40:29.96ID:+b3Faqznd 新車500kmでギアオイルで床シミ、走ると右バンクから滲み出てくるのは普通ではないのか。。
初回点検で直してもらおう
初回点検で直してもらおう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★4 [シャチ★]
- 【芸能】永野芽郁 16日の主演映画初日の舞台あいさつは実施 報道陣はシャットアウト [冬月記者★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- ケンモメンが好きなエロ絵師を挙げていくスレ。被ったらチンポ晒す [851881938]
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- 寿司屋で貝類ばっか頼む奴wwwwwwvwww
- 【訃報】ガンダムジークアスク、バスク・オムとゲーツキャパとサイコガンダムが出てきてZガンダムになるwwwwwwwwww [579392623]
- eスポーツ界隈、プロゲーマー界隈のあの気持ち悪い雰囲気
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」、ガチのマジでシコらせにくる バスク、ゲーツ・キャパもキタ━━(゚∀゚)━━━!! [303493227]