X



アドレス125 26台目 【スズキ DT11A 】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (オッペケ Sr17-SmFV)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:56:19.91ID:oMZ1M3F9r
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uu125m0/

前スレ
アドレス125 22台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624483530/
【スズキDT11A】アドレス125 5台目【ちびっ子専用機】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528676337/
アドレス125 25台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635500543/


次スレは>>970が立てること。
不可なら別の者が立てること。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0327774RR (ワッチョイ 17bc-97eO)
垢版 |
2021/11/30(火) 19:07:57.17ID:phN4iEw80
>>326
あるあるw いつも決まった交差点で右折後に鳴る 歩行者にガン飛ばされた(笑
0328774RR (スッップ Sdbf-D/70)
垢版 |
2021/11/30(火) 19:24:33.39ID:f10RQgkZd
ホーンまだいい方だよ、v100の方がよかったけど。
ホンダのNC750よりいい音。
俺は適宜に鳴らしまくるよ、安全が全てに優先するから。
0332774RR (アウアウエー Sadf-7Kcm)
垢版 |
2021/11/30(火) 21:23:49.86ID:ENIZsUPva
車もバイクもホーンを鳴らしたのは車検の時だけだ
アドレスは間違えて押した事はあるけど
危険回避の時にホーン鳴らせる奴尊敬するわ
俺は本当に危ない時にホーンを押す余裕ないよ
0335774RR (ワッチョイ 97ee-uF9W)
垢版 |
2021/12/01(水) 07:12:03.87ID:5TLuDQ5O0
つまり安物乗りは路側帯で後続にぶつかられて死んでもいいくらいの命と考えられてるんですね…
それとも高速を走らないから渋滞を知らせるハザードは必要ないと
0336774RR (ワッチョイ ff43-JgjK)
垢版 |
2021/12/01(水) 07:15:18.01ID:ZasdiSP60
左ウインカーでも出しとけ
0337774RR (テテンテンテン MM8f-2BRI)
垢版 |
2021/12/01(水) 08:47:20.78ID:GZzE/6f6M
そもそもも2輪でまともに法規を守ってウィンカー出してる奴が皆無だからな

細かいことは気にしないに限る
0340774RR (テテンテンテン MM8f-97eO)
垢版 |
2021/12/01(水) 09:19:21.58ID:jwKp3BlKM
>>337
どこの国にお住まいですか?
0345774RR (テテンテンテン MM8f-qNvC)
垢版 |
2021/12/01(水) 12:28:20.08ID:8uClTAZ/M
名古屋はウインカー出してから進路変更すると車間詰められて車線変更出来事ないから、車線変更と同時にウインカーを出す。
0348774RR (ワッチョイ 1fee-3aAo)
垢版 |
2021/12/01(水) 17:19:43.23ID:JeuO/ne90
気づかぬうちにかウィンカーレンズの先端部分-透明部分先っちょ割ってしまいました(2×2cm程度)。

これってこのままだとウィンカーライトに問題出る感じでしょうか
0350774RR (スップ Sdbf-l39I)
垢版 |
2021/12/01(水) 17:57:27.89ID:u9uJROMKd
車検がある車なら違反で車検通らないけどバイクはどうなんだろうね
0351774RR (ワッチョイ 97ee-uF9W)
垢版 |
2021/12/01(水) 18:23:19.86ID:5TLuDQ5O0
光軸調節したけど、ネジを緩めてヘッドライトユニットごと手動で強引に傾けるというという構造に驚いた。他のスクーターはどんなんだろう
0352774RR (ワッチョイ 9f08-eAZS)
垢版 |
2021/12/01(水) 20:18:46.63ID:OQVNICbM0
ヘッドライトの交換をしたいのですがリフレクターの穴の径は何センチでしょうか?
3センチのライトでも刺さりますか?
0355774RR (ワッチョイ d74e-fDEM)
垢版 |
2021/12/01(水) 23:08:59.14ID:qMupMaY60
これ売れだしたの販売終了の動き出てきてからじゃない?
気のせいかこの半年でアドレスとスウィッシュよく見るようになった
スズキはきっと、こんなに売れるんならもっと早く買ってよと思っただろう
0357774RR (ワントンキン MM7f-lICS)
垢版 |
2021/12/02(木) 02:15:40.64ID:5kLnAWCqM
寒くなるとアイドリング安定しないんだがおれだけ?
軽くチョーク引いてる感じで停車中も高いまま
30分ほど走っても変わらず
一回キーオンオフしたらなおる
0358774RR (ワッチョイ b79c-4t3o)
垢版 |
2021/12/02(木) 05:37:42.05ID:y/Q9RFJH0
壊れてるから、早くバイク屋持ってけ
うちのは早朝で気温低くても安定してる

上の方で質問が有ったがヘッドライトのLEDは25ミリ以下じゃないと入らない
0359352 (ワッチョイ 9f08-eAZS)
垢版 |
2021/12/02(木) 06:14:28.81ID:Rimwnp+o0
>>358
> 上の方で質問が有ったがヘッドライトのLEDは25ミリ以下じゃないと入らない

回答サンキュ、助かりました
25mm以下だとかなり選択肢が限られますね
リフレクターの穴を拡張するか迷うとこだ
0360774RR (ワッチョイ 97ee-U0/g)
垢版 |
2021/12/02(木) 06:33:36.95ID:ZCzkaNya0
新発売した時デザイン見てずっこけたからなあ。台湾のスクーターを鈍重にしたような感じで新しさが全くなかった。エッジは無駄に切ってあるけどね
0363774RR (ワッチョイ 97ee-U0/g)
垢版 |
2021/12/02(木) 07:25:46.45ID:ZCzkaNya0
大体同じ要件でもアクシスzの方がずっと今風のデザインに作ってあるね。 スズキとしては「ポジションランプが2個?とんでもない!」ってもんだろうが。でもアクシスよりアドレスの方をよく見かけるな。
0365774RR (ワッチョイ ff43-JgjK)
垢版 |
2021/12/02(木) 08:26:11.72ID:+jHVs8sJ0
標準で後ろキャリア付けてないしな。アクシスZ
0367774RR (ワッチョイ ff43-JgjK)
垢版 |
2021/12/02(木) 08:38:18.06ID:+jHVs8sJ0
台湾から流用はトリートからの実績だろうが
問題の多い機種だったとの印象
広いが薄いメットイン、グリヒ付けにくい弱いバッテリー
マジェSなど役割不明なんでスポーツスクーターは整理して
アクシスZの改良版よろ。
0368774RR (オッペケ Srcb-eAZS)
垢版 |
2021/12/02(木) 10:12:07.24ID:i3nQqSDdr
グリヒ、安いノンブランドのをアマゾンで買って付けたけど、何か温度がヌルいんだよね
前、250ccビグスクに乗ってた時も別のノンブランドの安物グリヒを付けてたけどその時は強モードにしたらアチアチだった
これはグリヒが悪いのかアドレスのバッテリーが弱いのか?
皆さんのグリヒはアチアチになります?
0371774RR (ワッチョイ 9fee-RBzm)
垢版 |
2021/12/02(木) 11:18:50.20ID:SVkmqMh/0
>>368
ハズレ引いたか接触不良か。

リレー引いてバッテリーから電源取ってるけど、20分もすればカンカンやで。
(尼中華)
0372774RR (ワッチョイ 97ee-uF9W)
垢版 |
2021/12/02(木) 11:30:50.67ID:ZCzkaNya0
ハンドルカバーしてるかどうかで圧倒的に違うね。 あと左は金属に直にくっついてるので右よりヌルい
0373774RR (スプッッ Sd3f-l39I)
垢版 |
2021/12/02(木) 11:34:26.50ID:uqXy2TOsd
アース(マイナス)を何処から取るかで違ってくるよ。俺は最初にウインカーだかの電装系のマイナスコードから取ってたけど、あんまり温かくならないのでフレームからアースしたら熱いくらいに温かくなった。
0374774RR (ワッチョイ 9f0b-+kox)
垢版 |
2021/12/02(木) 12:20:26.56ID:orF5rYL40
グリップヒーターは純正に勝るものはない。
半周とか全集とかそんなことは関係なく電圧のコントロールが肝心。
0376774RR (スッップ Sdbf-D/70)
垢版 |
2021/12/02(木) 12:57:54.06ID:E/DTlcc7d
アマだ買った安物の巻きタイプを今日つけたけどあるとないとじゃ全然違うってレベルで満足。
0377774RR (オッペケ Srcb-eAZS)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:03:23.69ID:DxNlXgLqr
>>373
それかも!
今度またバラしてみるよ

>>376
マジックテープで付けるタイプのやつ?
0378774RR (ワッチョイ 97ef-EJbf)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:35:09.81ID:BxuDxhRf0
マルシンの安いジェットヘルメットが4000円で安いわりに
外観や触った感じはこれまで使ってたヤマハの1万クラスと同等なので
衝動買いしたら形がおかしくて自分の頭にフィットしない。
XLなのに窮屈だし、前頭部はピッタリすぎてただでさえ少ない前髪がつぶれる。
失敗したと思いつつも、中身の発砲スチロールを半日かけてカッターで削って
前頭部には100均の椅子足用のクッションを貼りつけて、
中身にゆとりを持たせると共に、前頭部が密着しないように修正。
結果なかなかフィットするようになった。
0381774RR (アウアウウー Sa5b-+5fU)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:39:58.43ID:Vn0GZVZ2a
ヤマハのYJ使ってるがシールドの台座を止めてるプラネジを定期的に増し締めしないと脱落しちゃうわ
プラだから強く締めるとすぐ折れるし
0389378 (ワッチョイ 97ef-EJbf)
垢版 |
2021/12/02(木) 18:55:25.36ID:BxuDxhRf0
捨てるよりは削る選択をする人もそれなりにいるとは思う
あくまで自己責任なのは言うまでもない
0393774RR (ワッチョイ 9ffc-fmP8)
垢版 |
2021/12/02(木) 20:47:36.57ID:Qs2a+l640
>>385
品質は別に悪くないと思うぞ
そりゃアラショーには及ばないけど
価格考えればコスパはかなりいいと思う
0394774RR (ワッチョイ ff43-JgjK)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:04:56.61ID:+jHVs8sJ0
ハラショー
0395774RR (ワッチョイ 97ef-EJbf)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:11:47.05ID:BxuDxhRf0
>>392
バイク用品店に安物ジェットなんて置いてないからね
でも試着なしは確かにリスクありすぎだな
0401774RR (ワッチョイ 1fee-1+lx)
垢版 |
2021/12/02(木) 22:21:10.42ID:9+qh0aJp0
ハンドルから外にミラーめっちゃ出てない?すり抜けに支障が、、、
というわけで以下おすすめのミラー
0403774RR (ワッチョイ 97ef-EJbf)
垢版 |
2021/12/02(木) 22:37:39.36ID:BxuDxhRf0
おや、あるものですか。ファミリーユサ福岡東店が閉店して
2りんかんが福岡空港近くにありますが行ったことありません。
0405774RR (ワッチョイ 40ee-4JMh)
垢版 |
2021/12/03(金) 05:10:23.66ID:+RTjMLsi0
ミラーに自分の肩が見えてるのは無駄だからステーとかですごく上にあげてみたくはある。どうせこれ以上カッコ悪くはならんし
0406774RR (アウグロ MM36-4ssN)
垢版 |
2021/12/03(金) 07:56:01.72ID:bT+90GefM
フィッティングも知らない貧困層がマルシンなんか買うんだから当然事故率も高いんだろうな
貧乏人は危機管理できない
0407774RR (スフッ Sd70-Iu4G)
垢版 |
2021/12/03(金) 08:11:13.47ID:QfG0vrp1d
フィッティングサービスがあるのはOGK KABUTOだけ?SHOEIもあった気がする
0409774RR (テテンテンテン MM80-bSAN)
垢版 |
2021/12/03(金) 08:54:17.29ID:vyroi6ONM
マルシン良さもわからないキチは他人を貧困層とか決めつつけないと精神が保てないのか?

いずれにしても憐れな糞だな
0415774RR (ワッチョイ 4eef-lkzs)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:30:28.32ID:KD8ptbx80
サイズだけ見て大丈夫だろうと思うのも良くないね。
以前、運動靴で27cmだから大丈夫!と思ってよく確認せずに
衝動買いしたけど全然きつくて履けなかったのを思い出した。
25cmの後輩が履いたらピッタリと言ったのであげた。
サイズ表記がそうだからと、どう考えてもそのサイズじゃないだろ!という
こともあるし、自分の身体に合わないこともあるね。

まあ今後はヤマハのSFを指名買いしようと思う。
たとえばアクシスZはSFが入るのを想定した荷室のようだし
0417774RR (ワントンキン MM1a-E64m)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:52:43.57ID:LwYOkl/fM
ZENITHのYJ17からOGKのEXCEEDに変えたけど、OGKのが帽体でかくてメットインに入らなくなったけど、風切音とかが少なくなって通勤楽になったよ
0422774RR (ブーイモ MM5e-+uI1)
垢版 |
2021/12/03(金) 14:51:31.75ID:jHKTthR+M
1.メガネスリットあるタイプを買う
2.メタルフレーム使う
3.ツーリングにはコンタクト使う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況