X



アドレス125 26台目 【スズキ DT11A 】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (オッペケ Sr17-SmFV)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:56:19.91ID:oMZ1M3F9r
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uu125m0/

前スレ
アドレス125 22台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624483530/
【スズキDT11A】アドレス125 5台目【ちびっ子専用機】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528676337/
アドレス125 25台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635500543/


次スレは>>970が立てること。
不可なら別の者が立てること。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0389378 (ワッチョイ 97ef-EJbf)
垢版 |
2021/12/02(木) 18:55:25.36ID:BxuDxhRf0
捨てるよりは削る選択をする人もそれなりにいるとは思う
あくまで自己責任なのは言うまでもない
0393774RR (ワッチョイ 9ffc-fmP8)
垢版 |
2021/12/02(木) 20:47:36.57ID:Qs2a+l640
>>385
品質は別に悪くないと思うぞ
そりゃアラショーには及ばないけど
価格考えればコスパはかなりいいと思う
0394774RR (ワッチョイ ff43-JgjK)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:04:56.61ID:+jHVs8sJ0
ハラショー
0395774RR (ワッチョイ 97ef-EJbf)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:11:47.05ID:BxuDxhRf0
>>392
バイク用品店に安物ジェットなんて置いてないからね
でも試着なしは確かにリスクありすぎだな
0401774RR (ワッチョイ 1fee-1+lx)
垢版 |
2021/12/02(木) 22:21:10.42ID:9+qh0aJp0
ハンドルから外にミラーめっちゃ出てない?すり抜けに支障が、、、
というわけで以下おすすめのミラー
0403774RR (ワッチョイ 97ef-EJbf)
垢版 |
2021/12/02(木) 22:37:39.36ID:BxuDxhRf0
おや、あるものですか。ファミリーユサ福岡東店が閉店して
2りんかんが福岡空港近くにありますが行ったことありません。
0405774RR (ワッチョイ 40ee-4JMh)
垢版 |
2021/12/03(金) 05:10:23.66ID:+RTjMLsi0
ミラーに自分の肩が見えてるのは無駄だからステーとかですごく上にあげてみたくはある。どうせこれ以上カッコ悪くはならんし
0406774RR (アウグロ MM36-4ssN)
垢版 |
2021/12/03(金) 07:56:01.72ID:bT+90GefM
フィッティングも知らない貧困層がマルシンなんか買うんだから当然事故率も高いんだろうな
貧乏人は危機管理できない
0407774RR (スフッ Sd70-Iu4G)
垢版 |
2021/12/03(金) 08:11:13.47ID:QfG0vrp1d
フィッティングサービスがあるのはOGK KABUTOだけ?SHOEIもあった気がする
0409774RR (テテンテンテン MM80-bSAN)
垢版 |
2021/12/03(金) 08:54:17.29ID:vyroi6ONM
マルシン良さもわからないキチは他人を貧困層とか決めつつけないと精神が保てないのか?

いずれにしても憐れな糞だな
0415774RR (ワッチョイ 4eef-lkzs)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:30:28.32ID:KD8ptbx80
サイズだけ見て大丈夫だろうと思うのも良くないね。
以前、運動靴で27cmだから大丈夫!と思ってよく確認せずに
衝動買いしたけど全然きつくて履けなかったのを思い出した。
25cmの後輩が履いたらピッタリと言ったのであげた。
サイズ表記がそうだからと、どう考えてもそのサイズじゃないだろ!という
こともあるし、自分の身体に合わないこともあるね。

まあ今後はヤマハのSFを指名買いしようと思う。
たとえばアクシスZはSFが入るのを想定した荷室のようだし
0417774RR (ワントンキン MM1a-E64m)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:52:43.57ID:LwYOkl/fM
ZENITHのYJ17からOGKのEXCEEDに変えたけど、OGKのが帽体でかくてメットインに入らなくなったけど、風切音とかが少なくなって通勤楽になったよ
0422774RR (ブーイモ MM5e-+uI1)
垢版 |
2021/12/03(金) 14:51:31.75ID:jHKTthR+M
1.メガネスリットあるタイプを買う
2.メタルフレーム使う
3.ツーリングにはコンタクト使う
0429774RR (ワッチョイ 8c43-yOq5)
垢版 |
2021/12/03(金) 19:59:15.44ID:43FrdbA30
寒くなってきてコールドスタートからの五分程度は回りたがらないので
エンブレが効き過ぎに思えるかな。
添加剤入れるようになってもこれは変わらない。
0430774RR (ワッチョイ 0ebc-+uI1)
垢版 |
2021/12/03(金) 21:47:24.90ID:n1Tv4nr50
このバイク、遅そうに見えるのかしょぼい軽とかボロいミニバンごときが舐めきって張り付いてくる。しつこいときはフルスロットルでちぎるけど最近面倒くさくなってきた
0433774RR (ワッチョイ 29aa-2+td)
垢版 |
2021/12/03(金) 23:57:09.18ID:KPYPapnJ0
原ニスクの中では圧倒的に遅そうな見た目ではあるが、よく知らない人なら見たらピンクナンバーのスクーターはみんな一緒だろ
0434774RR (アウアウウー Sab5-TdhQ)
垢版 |
2021/12/04(土) 00:17:13.67ID:mWWtj3xwa
それよりもイキって前に出るくせに登りになるとズルズルおっこちてくる50cc可愛い
0436774RR (ワッチョイ 0a58-lkzs)
垢版 |
2021/12/04(土) 00:21:58.74ID:xSL24Vvm0
なの方が上
コンタクトしたやつは全て、屈してる
0437774RR (ワッチョイ 0a58-lkzs)
垢版 |
2021/12/04(土) 00:24:28.70ID:xSL24Vvm0
なと会うの
あは死
0438774RR (アウアウウー Sab5-TdhQ)
垢版 |
2021/12/04(土) 02:22:04.79ID:mWWtj3xwa
>>435
全然落ちないが、IDかワッチョイ付きで車体うpれよエアプ
0439774RR (ワッチョイ 9808-i3jl)
垢版 |
2021/12/04(土) 06:43:55.75ID:6A1PY9IN0
アマゾンのブラックフライデーでスクーター用のひざ掛けなるものを買ってみた
昨日届いたので今朝の通勤で使ってみる
見た目は超ダサいけど片道20kmの通勤は寒くてツライのだ
人柱としてまた報告するよ
0441774RR (ワッチョイ 8c43-yOq5)
垢版 |
2021/12/04(土) 07:28:25.46ID:jW3JNetP0
通勤後履き替えが難しい職場でもか。ずっと暑いし
0445774RR (ワッチョイ f89c-ONlR)
垢版 |
2021/12/04(土) 10:20:23.86ID:20RrN6qI0
にりんかんの1300円グローブ、フリーサイズだが試着してみると、個体差がかなり有る。自分の手にピタッとするのが見つかれば、割と暖かいし、ツーシーズンぐらいの使い捨てとして悪くないわ。
0446774RR (ワッチョイ 0ebc-+uI1)
垢版 |
2021/12/04(土) 11:00:49.73ID:Ym/YAl1H0
>>444
俺もそう思ってたけどハンドルカバー付けるなら春秋用のグローブと内履き手袋で気温マイナスまで余裕だよ
内履きは「手袋の下着 紳士用」ってやつ
薄くて邪魔にならないからおすすめ
0447774RR (ワッチョイ 1eaa-JBaJ)
垢版 |
2021/12/04(土) 11:12:40.28ID:xyoMg3Wj0
ダイソーで300円のシンサレートで十分だろ
気温5℃くらいまでなら
おまえらどんな極寒地で暮らしてるんだ?
0448774RR (オッペケ Src1-i3jl)
垢版 |
2021/12/04(土) 12:01:32.93ID:EGqXg7hbr
>>447
今朝の気温、余裕で氷点下ですが?
0450774RR (ワッチョイ 1eaa-JBaJ)
垢版 |
2021/12/04(土) 12:23:13.04ID:xyoMg3Wj0
氷点下でなんでバイクなんだよそもそも
車を買えないわけじゃないだろ
通勤に使ってる以上給料はもらってるんだから
0452774RR (ワッチョイ 4eef-oWHg)
垢版 |
2021/12/04(土) 14:33:57.58ID:N3hiNc6q0
防寒ジャンパー、ズボンも履いてマフラーもしてれば
大して寒いのは問題ないと思う。吹雪の強風ならキツイけど。
0457774RR (ワッチョイ f135-yOq5)
垢版 |
2021/12/04(土) 17:01:15.38ID:uQ1XnCFt0
>>450
自営で通勤もあるでしょう。自腹
0458774RR (ワッチョイ a4f3-Uo4/)
垢版 |
2021/12/04(土) 17:56:00.00ID:VfrEQvcp0
マルシンマルシンってどっかで聞いたなあって思ってAmazonの注文履歴見たらマルシンのヘルメット使ってたわ
4400円くらいで買ったけど以前使ってたzenith?ってヘルメットよりもしっかりしてるし安っぽくなくて気に入ってる
頭小さめでちょうどだから頭でかい人に合うかは知らんけど
0459774RR (ワッチョイ 4eef-oWHg)
垢版 |
2021/12/04(土) 18:23:56.97ID:N3hiNc6q0
>>458
M-520?ただM-400でもレビューで
「被りが浅く、頭頂部にチョコンと載ってるだけの感触で不満」
という人も結構いるが、ジャストフィットで満足という意見も多いね
現代的な小顔の人にはフィットしているのだろうなあ。
0461774RR (ワッチョイ 8c43-N4Jm)
垢版 |
2021/12/04(土) 19:03:46.18ID:hyE+yrLD0
マルシンハンバーグって何十年も食べてないけど最近のはラード控えめであっさりらしいな
0463774RR (ワッチョイ 0ebc-+uI1)
垢版 |
2021/12/04(土) 19:56:22.72ID:Ym/YAl1H0
ヘルメット選びはインナーサンバイザー付きが基本なのでSNELLは諦めてるけどSHARPは参考にしてる
マルシンもフルフェイスは概ね結果良好だね ジェッペルは試験自体してないからわからんけど
0466774RR (ワッチョイ 4eef-oWHg)
垢版 |
2021/12/04(土) 22:25:08.27ID:N3hiNc6q0
>>465
M-510は良品で、後継機のM-520がハズレらしい。
以下M-510が良かったのでM-520を追加購入した人のレビュー

>>しかし頭の入る深さがこちらの方が被りが浅く、
>>キツイ装着感で少しガッカリしました。
>>固定用の紐周りもコストカットされてるのも気になりました。
(元々M-510のコストカット商品だったのか?)

被りが浅く窮屈とのことで、俺の感想と一致する。
でも☆4、5の評価が多いから試着するか買ってみないと気づかないだろうな。
0468774RR (ワッチョイ d809-qcc3)
垢版 |
2021/12/04(土) 23:28:20.20ID:jTZdc/co0
>>424
アドレスV125も初代はエンブレが異常に強かった。
最終モデルでは緩和されたけど。
4STアドレスに乗り続けてる人だと、特にこのバイクが
エンブレ強いと感じないかもしれないが
他のバイクからの乗り換え組や2STからの乗り換えだと
不便に感じるはず。
0469774RR (ワッチョイ da41-cP/Y)
垢版 |
2021/12/05(日) 02:32:05.83ID:8HtuCIdx0
フルフェイス メガネかける前だったら良かったんだけど
冬はメガネとシールドが曇って困る 特に夜

くもり止め塗ってもその時は曇らないけどしばらくすると
くもり止めに汚れがついて余計にくもる毎日とは言わないけど
2日に1回くもり止め塗るのめんどいからジェットのままにしてるわ
0472774RR (アウアウウー Sab5-oaqm)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:09:00.49ID:weHyMjlEa
システムヘルメットにすれば丁度いい感じになりそうな気もするが
フルフェイスほどの気密性ではないし
0473774RR (ワッチョイ 4a16-M3b6)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:52:50.78ID:w60R/yce0
基本近所しか乗らないからなるべくキックスタートにしてるけどバッテリー負担軽減になる?
0474774RR (ワッチョイ da41-cP/Y)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:07:06.71ID:8HtuCIdx0
>>470
少し寒いくらいならいいけどかなり寒くなると度々シールド
可なり開けないとくもりまくるわ

>>471
おお そんなのがあるんだね 後付けのもあるみたいだし
買うわ サンクス

>>472
システムヘルメットだとメガネ外さなくてもいいからいいね
とりあえず上のピンロックシールドためしてみるわ
0475774RR (ワッチョイ f135-yOq5)
垢版 |
2021/12/05(日) 12:03:48.39ID:PHxgD3GA0
俺は鼻まで被せるマスクが諸悪だと思う。走行中だけ鼻出しにしちゃう
どうせ空気入れ替わりの速さは最高レベルなんだし、メット脱いだら鼻まで覆う状態に戻すよ
0476774RR (ワッチョイ e941-j3Ye)
垢版 |
2021/12/05(日) 13:41:37.25ID:D7E1m+ez0
ピンロックすると次はメガネが曇るよ
だからショーエイのエアマスクを自分のメットにとりつけると良いよ。マジックテープ式だから
0477774RR (ワッチョイ da41-NK6t)
垢版 |
2021/12/05(日) 14:45:30.17ID:8HtuCIdx0
>>476
とりあえずピンロックの買ったからそれから考えてみるわ
眼鏡かける前は2りんかんで買った
3000円くらいのネックウォーマー
で 呼吸する部分だけ通気性があって良かったんだけど
0478774RR (ワッチョイ 91f3-oHE9)
垢版 |
2021/12/05(日) 15:08:10.02ID:7Yt6Jw2f0
ピンロックと、メガネの曇り止めを毎朝塗ってで問題ない。ネックウォーマーをメットと首筋の間にぎゅうぎゅう詰め込んですきま風を極力防いで。

その上中華電熱ベストと巻きホットグリップ&ハンカバ。今年は電熱ソックスも導入予定。
どんだけ寒がりやねん、と自分でも思う。
https://www.soft99.co.jp/products/detail/20192/
0479774RR (ワッチョイ eeee-Z8qD)
垢版 |
2021/12/05(日) 17:35:37.40ID:iAI4/smW0
>>478
よう俺。ハンカバは隙間風を潰してやると効果バク上がりだぜ。

シールド設置するか電熱ズボン導入するか迷う。
0483774RR (ワッチョイ eeee-Z8qD)
垢版 |
2021/12/06(月) 00:13:56.72ID:R16BrNUn0
別の車種でレッグシールド脇に追加のフラップ着けてるの見たこと有るが
効果を例えるならナックルバイザーみたいなモンでしょ?

それならばエプロン式ひざ掛けの方が防寒効果は有りそう。

尼で4,000円程度か…(ゴクリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況