X



アドレス125 26台目 【スズキ DT11A 】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (オッペケ Sr17-SmFV)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:56:19.91ID:oMZ1M3F9r
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uu125m0/

前スレ
アドレス125 22台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624483530/
【スズキDT11A】アドレス125 5台目【ちびっ子専用機】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528676337/
アドレス125 25台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635500543/


次スレは>>970が立てること。
不可なら別の者が立てること。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0587774RR (ワッチョイ dfee-WFko)
垢版 |
2021/12/10(金) 16:49:56.21ID:qi9KpAU60
腕次第でしょ。

ことジクサー150なんて玄人好みするバイク、初心者じゃあるまいて。
0588774RR (スップ Sd7f-hnPZ)
垢版 |
2021/12/10(金) 17:46:56.28ID:unWRVOQod
アドとジクサー2台持ちのおいら、そりゃよーいドンでスタートしたらジクサーの方が前に行くだろう。しかし加速のスムース感はアドだな。変速の繋ぎ目が無いからかもしれん。燃費は微妙にジクサーの方が良いかもw
0589774RR (ワッチョイ 5fda-8/hI)
垢版 |
2021/12/10(金) 17:53:39.44ID:ea/WHI+R0
>>582
ああそれだ。今回買ったのはそのミラー。youtubeでアドレス125に付けてる動画見てそれに決めた。
その人はブログでさらに詳しく解説してた。アマゾンでも売り上げ1位になってた。
0590774RR (ワッチョイ 5fda-8/hI)
垢版 |
2021/12/10(金) 18:10:24.57ID:ea/WHI+R0
さっき灯油買いに行った。やっぱ、平床はお手軽でラクチンだな。これ一台で買い物からツーリング全てOK。
良いバイクだわ。
0592774RR (ワッチョイ 67e0-LwbQ)
垢版 |
2021/12/10(金) 18:43:25.18ID:YmYHFo3L0
そりゃ本気で回さなければ400ネイキッドだろうがアドレスが勝つ可能性はあるがなw
ガチで踏まれればフィットにだって負けるんじゃないの?アドレスくらいだと…
0595774RR (ブーイモ MMcf-qkpX)
垢版 |
2021/12/10(金) 19:27:20.57ID:L3lzYNEbM
車もMT車も滅多にフル加速しない
アドレスだと常にフル加速だ

高速道路と化した地方のバイパスと夜中のガラガラな道以外では敵なしだ
0596774RR (ワッチョイ 27bc-7+EV)
垢版 |
2021/12/10(金) 21:05:14.74ID:vkxX9ZML0
>>586
2スト時代のアドレスは通勤快速とか二ーハンキラーとか呼ばれてたけどDT11Aは速くはない。速い必要もないし。
0597774RR (ワッチョイ 7f09-zDwW)
垢版 |
2021/12/10(金) 21:49:29.91ID:RR59hQSo0
>>586
それ2STアドレスの話だろ。
バンバンみたいな安バイクでも
250でフルスロットルすれば4STスクーターより早い
0598774RR (ワッチョイ 7f09-zDwW)
垢版 |
2021/12/10(金) 21:52:40.81ID:RR59hQSo0
現行アドレスより、ワイがその他に持ってる
MTのGN125やCG125のほうがスタートダッシュは早いわ。
ただ、現行アドレスでスタートフルスロットルとかしてもリッター40キロだが
CG125でそんなふかし方してるとリッター30キロ切っちゃう
エコランしてるとどっちもリッター50近く行くのにな。
0599774RR (ワッチョイ dfee-WFko)
垢版 |
2021/12/10(金) 21:55:20.82ID:qi9KpAU60
通勤快速>
原付1種の車格に2種のエンジンて構成ではV125で系譜は終わってる。

いいんだ、俺はヴェクスターの後継が欲しかったんだから。
0600774RR (ワッチョイ 7f43-x0VB)
垢版 |
2021/12/10(金) 22:04:37.57ID:P6KXuH0f0
今は50ccクラスのボディに無理やり125ccを載せたようなスクーターってないんかね
0602774RR (アウアウキー Safb-JVtf)
垢版 |
2021/12/10(金) 22:48:28.44ID:yG1T82JNa
V125に乗ったことないけどそんなに名車だったのか
俺はあの小さな車体が怖くて乗れなかった
昔の50ccの2stも速かったけど小さくて軽い車体が怖過ぎた
ns-1は最高だったけど
0605774RR (ワッチョイ 5fda-8/hI)
垢版 |
2021/12/11(土) 05:38:47.53ID:J3e/9egP0
今のアドレスサイズのボディに250cc乗せたイタリアのスクーターが速かったよね。
名前忘れちゃったけどね。なんかマッドマックスみたいな名前だったな。
0606774RR (エムゾネ FFff-5UWD)
垢版 |
2021/12/11(土) 07:22:12.60ID:kx3R2/SbF
V100のことをニーハンキラーとか言っちゃう奴がいるくらいだし
バイクの過去話は基本的に真に受けてはいけない
0608774RR (アウアウウー Sa6b-DUpO)
垢版 |
2021/12/11(土) 08:29:11.74ID:ov/7HW6Ta
初原2にこのアドレス買っちゃったばかりに次からは足元こんもりバイクを買えなくなりそう
0609774RR (ワッチョイ a7ef-yjVA)
垢版 |
2021/12/11(土) 10:34:32.94ID:GmMlHpyL0
現行ならフラットフロアはアクシスz、シグナスxくらい
しかしシグナスxも台湾では変な新型になっている。グリフィスだったか
アド110、dio110は足元狭すぎる。
0610774RR (ササクッテロロ Sp1b-voRv)
垢版 |
2021/12/11(土) 10:37:36.72ID:V7+IoCb6p
JOG 125が出るとか
0612774RR (ワッチョイ a7ee-xN2F)
垢版 |
2021/12/11(土) 10:54:00.13ID:wkdhu7+z0
フロントサイドの無塗装プラって、ぶつけても安く交換できるようにそうなってるのかと思ったけど、多分交換の難易度高いね。
0613774RR (テテンテンテン MM8f-2UD3)
垢版 |
2021/12/11(土) 11:32:38.53ID:LTt1HwScM
バーグマン125の足元はアドレス並に広いぞ。
ただし足つき性が多少悪いから、短足包茎くんには相性が悪い。
0616774RR (ワッチョイ a7aa-EsgF)
垢版 |
2021/12/11(土) 11:53:02.66ID:qY5KTI+w0
メットイン狭小(ジェットも無理)
タンク4リットル
ブレーキはドラム
USBはオプション
LEDなし
ABSなし
トラコンなし
スマートキーなし

これがジョグ125
20万でも売れない
0617774RR (ワッチョイ 7f09-zDwW)
垢版 |
2021/12/11(土) 12:10:40.09ID:V9mHocpn0
アドレスVシリーズの後継は台湾に残ってるし
バークマンストリートもそっちの系譜だろ。
日本は、収入は後進国に近づいてるのに
環境規制水準は先進国で、しかも日本にしかないガラパゴス規制まであるから
先進国の規制を満たして、後進国の収入でも買えるバイクしか残らない。
海外だとスズキの125CC以下スクーターだけで5種類以上あるのに
日本スズキだけがどんどん車種が減ってく。スズキに限らずだがな。
0618774RR (ワッチョイ a735-vrAJ)
垢版 |
2021/12/11(土) 12:15:02.43ID:XY3MgD+o0
某靴下が輸入してるあの路線の逆車だな。
パーツ取り寄せタイミングと点検も下取りもお世話にならざるを得ない
なんて不自由な安価さなんだよねー
0620774RR (ワッチョイ 27bc-82N6)
垢版 |
2021/12/11(土) 20:48:53.74ID:JxW6uK4y0
>>618
店で点検しなけりや保証効かないのはどこでも一緒だろ
0621774RR (ワッチョイ df2c-u2LQ)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:51:15.92ID:Z0fa9pXu0
アクシスZの新型が出るってアクシスZの板では噂になっているな。
良いのかアドレス125を廃番にして。
販売前から売れないことが確定した新型カタナの失敗で体力が無くなっているのか?
0623774RR (ワッチョイ 879c-tj1z)
垢版 |
2021/12/12(日) 08:14:11.21ID:T2YtOJsb0
アクシスZの弱点(発電、リアキャリアオプ、ディスクブレーキ)が改善されたらアドレスのユーザーが流れるな。LEDライトとかデジタルメーターは別に要らない
0626774RR (ワッチョイ a7ef-KtwX)
垢版 |
2021/12/12(日) 14:02:56.77ID:z1CIeafo0
アクシスZはアドレスより少々足元狭いが、
それでもアドレス110、dio110と比較にならないくらい伸ばせる。
0627774RR (スッップ Sdff-hnPZ)
垢版 |
2021/12/12(日) 14:28:00.55ID:kp1rpRgld
だからキャリア無しキック無しバッテリー貧弱を許容できる人は買えば良いんじゃないのって話だろ。
0628774RR (ワッチョイ a735-vrAJ)
垢版 |
2021/12/12(日) 14:28:56.06ID:Jyear4XG0
ケツを奥に伸ばせば床の高さも解決なのかね
0629774RR (ワッチョイ dffc-ioHD)
垢版 |
2021/12/12(日) 14:43:17.22ID:xSUkEuSK0
>>624
さほど明るくないLEDが標準搭載されてるよりは、ハロゲンの方が自分で球の交換できて良かったりする
0630774RR (ワッチョイ e7aa-4iyA)
垢版 |
2021/12/12(日) 15:33:24.79ID:16KRLofw0
>>605
もうちょい大きいけどマラグーティのファントムマックスかな?丸目の

サルートの日本仕様を作るくらいならスウィッシュの日本輸出向け仕様の生産を終了させてないんじゃない?
0631774RR (ワッチョイ 27bc-82N6)
垢版 |
2021/12/12(日) 20:32:59.51ID:sUSil6nE0
>>626
フットレストの角度が立ちすぎてて実用的じゃないから思ったより伸ばせんのよ。DT11Aと比べればわかる
0632774RR (ワッチョイ 7ffc-D1z8)
垢版 |
2021/12/12(日) 20:48:45.25ID:LwQiPs890
DT11Aに慣れてたら現行アクシスZの足元は窮屈だと思うよ。フロアも高いし、フットレストも立ち気味でDT11Aのように自然に足を置けない。

SWISHもフロア高かったような…
0633774RR (ワッチョイ dfaa-EPAr)
垢版 |
2021/12/13(月) 02:08:28.38ID:L9um0xAI0
アドレス125以外では廃盤のV125とかアクシストリートあたりかな
フラットフロアで足元余裕ある原ニは壊滅だね
0634774RR (ワッチョイ 67f3-EgpP)
垢版 |
2021/12/13(月) 06:58:46.59ID:7rKCUDfB0
ホンダのパクリバイクなんか残してね…
スズキは判断を誤ったと思うよホント
0636774RR (ワッチョイ 7f58-5UWD)
垢版 |
2021/12/13(月) 10:12:01.07ID:jmPBcvdK0
国内で普通に流通してるモデルが前提の話に外車持ってくるアホは何なんだろうな
SOXの隣にでも住んでるのか
0637774RR (ワッチョイ a7ee-xN2F)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:16:30.58ID:sTCEXIvA0
キムコ台湾メーカーだから台湾で作ってるのかと思ったらこれもアドレス125と同じで中国だな…。中国ではこのデザインじゃないと売れないのか?
0639774RR (テテンテンテン MM8f-82N6)
垢版 |
2021/12/13(月) 13:21:04.32ID:t06ktfzGM
>>636
視野狭っ! 頭固っ!老害!!w
0641774RR (ワッチョイ 7f43-x0VB)
垢版 |
2021/12/13(月) 14:10:35.44ID:YXoKh3U90
まあSOXが普通に代理店やってる車種くらいええやろ
もっとマイナーな業者ならともかく一応全国展開してるチェーンだし
0646774RR (ワントンキン MMbf-vbP2)
垢版 |
2021/12/13(月) 17:26:52.42ID:F07wcJohM
つか、そんなに荷物運びたかったらベンリィ買えって話だしな。
ワイは
通勤 アドレス125
買い物 ベンリィ
近場ツーリング CG125
遠出 SV650なんだが
アドレス乗りつぶしたら
通勤&買い物 ベンリィ
近場ツーリング PCX150
遠出 SV650にするわ
0647774RR (ワッチョイ dffc-ioHD)
垢版 |
2021/12/13(月) 17:28:15.60ID:K2i8LBDk0
>>642
構うなよ
0648774RR (ワッチョイ a7ee-xN2F)
垢版 |
2021/12/13(月) 17:37:31.37ID:sTCEXIvA0
ベンリイってどうやって荷物乗っけてんの?箱つけないと荷台広すぎて固定できなくない?
0650774RR (テテンテンテン MM7f-EPAr)
垢版 |
2021/12/13(月) 18:04:00.19ID:FpBLcWmbM
足元は荷物じゃなくて楽に足伸ばせるかどうかの話なんだけどね
その意味ではベンリィも無理
0651774RR (ワッチョイ df1c-Ef8D)
垢版 |
2021/12/13(月) 18:14:40.74ID:P3j9tkCN0
初めて乗ったのがアドレスフラットシートだけど乗車姿勢の自由度が半端ないよねこれ
他の人の見てると窮屈そうに見えてしまう
0652774RR (テテンテンテン MM8f-QoOj)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:30:54.60ID:SQrvimvyM
お気楽に道具として乗るなら古典的なスクータースタイルのアドレスが楽チンで実用的だ

PCXみたいに真ん中出っ張ったのは貧乏人が肩肘はって乗ってるイメージしかない
0653774RR (ワッチョイ 7f43-vrAJ)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:36:05.33ID:w1j3y4vi0
PCXならばタンクの有るジクサーに乗ってまうかも
0654774RR (アウアウエー Sa9f-JVtf)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:50:22.22ID:Q4ucCq7ga
新車のフラットシート50キロくらい走ってみたけど意外とシートが硬く感じた
長距離はケツが痛くなりそう
足元は評判通り最高
0655774RR (ワッチョイ a7b9-Ef8D)
垢版 |
2021/12/13(月) 20:36:34.31ID:rkVeBj9+0
>>654
片道30キロちょい1時間30分弱通勤で使ってもケツ痛いの兆候すら感じたこと無いけど
長距離っていうと3-4時間ぐらい乗ったときの感じの話かな
バイク通勤は片道1時間越えるとしんどいとか言われてるのみたけど意外と平気だった
0657774RR (ワッチョイ 7f43-x0VB)
垢版 |
2021/12/13(月) 21:25:59.80ID:YXoKh3U90
ケツ痛は慣れない人は慣れないようだから一年頑張って慣れないなら売れ
アドレス125みたいな街乗り・通勤バイクでパッド入りインナーパンツも面倒だろうし売れ
0659774RR (アウアウエー Sa9f-JVtf)
垢版 |
2021/12/13(月) 21:52:01.79ID:Q4ucCq7ga
なるべく暖機して乗ってくれってバイク屋のオヤジに言われたけど皆やってる?
0660774RR (ワッチョイ 7f1b-BnMQ)
垢版 |
2021/12/13(月) 21:56:41.69ID:O52Dg/KP0
まったくやってない
暖機しないとカーボンたまりやすいって聞いたことあるけど洗浄剤いれてるから大丈夫だと思ってる
0662774RR (ワッチョイ 879c-tj1z)
垢版 |
2021/12/13(月) 22:07:17.30ID:soNM0WWr0
暖機は2分、長くても3分までとしてるな。時間設定に根拠など何も無いが、これ以上だと長いし、ゆっくりでも走り出した方が早く暖まる。なお1分以内だとエンジンが回りたがらない感じで走りにくい。個人的には2分ぐらいが丁度良い感じ。
0664774RR (ワッチョイ bf41-xLgN)
垢版 |
2021/12/13(月) 22:23:33.84ID:BVxwUmzY0
暖気は意識してはやってないが車庫みたいなとこから出すときに
エンジンかけるから走り出すまで30秒以上かかるから一応やってることになるんかな
0665774RR (ワッチョイ df1c-Ef8D)
垢版 |
2021/12/13(月) 22:25:29.41ID:P3j9tkCN0
今思い出したけどならし運転中は急発進とか高回転やめてって言われてたのに
ゴリゴリにアクセル全開で信号ダッシュしまくって1000km到達しそうだわ
寿命削れまくってるのかなこういう使い方してると
0666774RR (ワッチョイ bf41-xLgN)
垢版 |
2021/12/13(月) 22:42:43.33ID:BVxwUmzY0
亀だけど シールドが曇る件

>>471
一応アマゾンで「happilax ピンロックシート クリア」買ってみた
貼ったらシールドの上の風や雨防ぐパッキンと干渉してシールドが1段階しか上がらなくなった

パッキン取るしかないからシールド外そうと思ったら駆動部の留め具が割れた
シールドと一体型だったから(OGKジェット)2剤混ぜると強力固まるやつで修復
貼った部分は曇らなくなったが(パッキン外したからか)

>>476
のいうのようにメガネが曇ったシールドに毎回くもり止め塗るのめんどいけど
メガネぐらいならしかたないかとメガネにくもり止め塗るので妥協した

2人ともありがとう
0667774RR (ワッチョイ 67e0-LwbQ)
垢版 |
2021/12/13(月) 22:47:47.34ID:ljosLl5I0
ならしは気持ちの問題で同様に暖気もほぼしてないけど一気に回さない、を意識してるな

ならし中は上限90キロくらいに抑えて一気に回すのは抑えた。やはり速度を我慢するのは無理だったw
キャブ車のネイキッド乗ってたときは真冬の回転数落ち着かないくらい寒い時期はチョークでちょこっと暖気してたときもあったが…
アドレスでは今のところFIだからかすぐエンジン掛かるし、せっかちなのですぐ走り出してしまうw
なるべくキックで掛けるようにしてるから待機時間30秒くらいなら暖気してるかもしれないけどね
0668774RR (ワッチョイ a7ef-KtwX)
垢版 |
2021/12/13(月) 23:08:54.23ID:UtvBruY50
>>654
しばらく乗ってみても、どうしてもケツが痛く感じるなら
ヤフオクでちょくちょくノーマルシートが安く出品されているので
予備がてら入手してみると良い。
自分は比較的キレイだったのを7000円の高値で落札したが、
手元に届くと少々くたびれていてガッカリ。
しかしシートクリーナー等で手入れするとまあまあキレイになったかな

>>656
また始まったと言ってもフラットシートでケツ痛いというユーザーは多いから当然だ
それともフラットシートはケツが痛くなるというユーザーの声は全て抹殺しないと気が済まないのか?
0669774RR (ワッチョイ a7ef-KtwX)
垢版 |
2021/12/13(月) 23:15:03.84ID:UtvBruY50
それか15000円くらいが出せるなら入手できるうちに
ノーマルシートの新品を入手しておくのが一番良いかも。
使わないフラットシートは予備で置いておくか、思い切ってオクに出すのも悪くない。
オクでフラットシート出品されたの見たことないので1万近くの値がつくかもしれんな
0671774RR (ワッチョイ dff1-u5vT)
垢版 |
2021/12/13(月) 23:41:46.00ID:earTI5Kh0
購入してから一度もキックしたことないや、キャブ車の時はある程度していたけど暖機もしないとだめか…
0672774RR (ワッチョイ 67e0-LwbQ)
垢版 |
2021/12/13(月) 23:58:24.94ID:ljosLl5I0
バイク屋に何が違うの?って聞いたらちょっと金額高くなるけど気持ちシートがフラットだよって言われてフラット買ったよw
乗ってみた感じ確かにちょいフラットぽかったけどさほど差は感じなかった
別に金額も大差ないし高いほうがいいんだろうと思ってとりあえず高い方選んだだけだな

別に選択ミスはしてないと思ってる(ケツは痛くない)
0673774RR (ワッチョイ df1c-Ef8D)
垢版 |
2021/12/14(火) 00:08:00.60ID:zcF/clYK0
ほんのりシート下がでかくなるのが一番の違いじゃねえかな
入るヘルメットが増える
0674774RR (ワッチョイ 7f43-x0VB)
垢版 |
2021/12/14(火) 00:15:26.22ID:Fat9MuW20
そうだな
俺はアライの57〜58がキツキツだけど入ったから標準シートで良いかなって思って決めた
Quantum-Jだったわ

最後にこの商品を購入したのは2016/10/14です。
そろそろ変えたほうがいな
0676774RR (ワッチョイ 7f09-zDwW)
垢版 |
2021/12/14(火) 02:25:04.79ID:WrJ4KLLU0
>>659

暖気はやってないけど、冬場は始動後、なるべくアクセル吹かすのも
戻すのも控えて、生活道路をゆっくり走り、十分ぐらいしてから
幹線道路に入るように通勤路を変えてる。
バイク屋に教わったやり方だがこれでカーボン噛みは全く起きなくなった。
アクセル吹かすより、アクセルをいきなり戻すほうが問題らしい。
アクセル全開でずっと行けるならそれはそれで問題ないんだとか。
そんな場所はないのでゆっくり開けたまま走る。
0677774RR (ワッチョイ 7f09-zDwW)
垢版 |
2021/12/14(火) 02:37:33.68ID:WrJ4KLLU0
>>650
アホか、ベンリィより足元フラットに広いバイクなんて
現行原付ではそれこそアドレス125ぐらいだろアホ。
ベンリィで足元狭いなんて言ってるやつ見たことないぞ
お前の着座姿勢がおかしいだけ。
0678774RR (ワッチョイ 7f09-zDwW)
垢版 |
2021/12/14(火) 02:44:05.57ID:WrJ4KLLU0
アドレス125 >アクシストリート>ベンリィってとこかな。
他に足元フラットで広いバイクなんてないだろ
もちろん原付以外探せば別だが
0680774RR (ワッチョイ dfb9-w2+9)
垢版 |
2021/12/14(火) 08:10:59.36ID:9pV042gK0
今乗ってるアドレスが壊れるころには乗りたいスクーターが出てくるかも。
出なきゃ次はでかい箱付けたカブにしようかな。
郵便屋さんが付けてる三角屋根のでかい箱いいね。
0683774RR (スップ Sd7f-zMy2)
垢版 |
2021/12/14(火) 12:10:59.40ID:TH/m0+B1d
さっき空から3リッター給油したあと蓋閉め忘れて走ってたわやべえ
満タン入れてたら終わってたかも
0684774RR (ワッチョイ a735-vrAJ)
垢版 |
2021/12/14(火) 12:48:58.30ID:IpaBaN7W0
蓋してない状態でシート閉まるの?不思議や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況