【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1611408566/
【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/11/27(土) 16:53:53.89ID:t9IpIDbY
2021/11/27(土) 16:55:49.32ID:t9IpIDbY
2021/11/27(土) 17:29:58.04ID:LyaJUrQj
3₩
4774RR
2021/11/27(土) 18:04:49.42ID:Z1T1fIBE 今日は結構回して走ったけど何とか使いきれるパワー
でメチャメチャ楽しかった
それも体感的に速く感じれるから余計楽しい
でメチャメチャ楽しかった
それも体感的に速く感じれるから余計楽しい
2021/11/27(土) 18:43:42.04ID:g/DMf5WP
1乙保守
2021/11/27(土) 19:04:55.34ID:LyaJUrQj
6₩
2021/11/27(土) 19:04:59.81ID:LyaJUrQj
7₩
2021/11/27(土) 19:05:49.56ID:LyaJUrQj
8₩
2021/11/27(土) 19:06:22.91ID:LyaJUrQj
9₩
10774RR
2021/11/27(土) 19:06:46.92ID:LyaJUrQj 10₩
11774RR
2021/11/27(土) 19:07:20.16ID:LyaJUrQj 11₩
12774RR
2021/11/27(土) 19:12:13.02ID:LyaJUrQj 12₩
13774RR
2021/11/27(土) 19:12:28.82ID:LyaJUrQj 13₩
14774RR
2021/11/27(土) 19:12:45.15ID:LyaJUrQj 14₩
15774RR
2021/11/27(土) 19:13:01.43ID:LyaJUrQj 15₩
16774RR
2021/11/27(土) 19:36:37.25ID:LyaJUrQj 16₩
17774RR
2021/11/27(土) 19:36:52.22ID:LyaJUrQj 17₩
18774RR
2021/11/27(土) 19:37:10.04ID:LyaJUrQj 18₩
20774RR
2021/11/27(土) 19:37:48.65ID:LyaJUrQj 保守乙
21774RR
2021/11/28(日) 07:39:58.49ID:s12fbEME おつおつ
22774RR
2021/11/28(日) 07:59:44.56ID:rDNNEVV4 乙&乙!
23774RR
2021/11/30(火) 17:59:56.30ID:/90aRjp0 電熱ジャケットと電熱グローブ付けて一日ツーリングしたら次の朝バッテリーが上がってた
ヒーテックの3.5Aとタイチのe-HEATグローブ、両方弱から中温で使用
370ccクラスの単気筒でこの装備は厳しいんですかね?
車両からはジャケットだけにしてグローブはモバイルバッテリーにした方がいいかな?
電熱ウェア使ってる人いたら情報ください
ヒーテックの3.5Aとタイチのe-HEATグローブ、両方弱から中温で使用
370ccクラスの単気筒でこの装備は厳しいんですかね?
車両からはジャケットだけにしてグローブはモバイルバッテリーにした方がいいかな?
電熱ウェア使ってる人いたら情報ください
24774RR
2021/11/30(火) 21:29:15.29ID:XTAaN8O4 電熱ウェアは持ってないけどバッテリーを国産に替えたら電気のトラブル減ったな
25774RR
2021/11/30(火) 23:00:42.74ID:zX73b/xG26774RR
2021/12/01(水) 01:21:06.02ID:xA4Lfsda グリップヒーターしか付けてないけどバッテリー上がったことないよ
27774RR
2021/12/01(水) 19:18:01.28ID:Cdp/XuoX 24〜26レスありがと
フルセット最強でもいけるなら俺のバイクは何か他の問題があるのかな?
最近かかりが悪いので発電量とか調べてみます
フルセット最強でもいけるなら俺のバイクは何か他の問題があるのかな?
最近かかりが悪いので発電量とか調べてみます
28774RR
2021/12/01(水) 20:56:42.94ID:PvK+RmBn もっと皮下脂肪を蓄えなされ
29774RR
2021/12/02(木) 08:16:01.46ID:aapNTQtY >>27
レギュレーターだと思う
レギュレーターだと思う
30774RR
2021/12/02(木) 19:03:12.75ID:ny7SRRa8 23です>>27さん、正解です
カウル外してステータコイルやレギュレーターなどの電圧測って小一時間ほど格闘した結果
原因はレギュレーターとバッテリーを繋ぐカプラーの爪があまく外れかかっていた事でした
買って半年ほどですが、インド人のおかげでこのバイクにかなり詳しくなってきました
カウル外してステータコイルやレギュレーターなどの電圧測って小一時間ほど格闘した結果
原因はレギュレーターとバッテリーを繋ぐカプラーの爪があまく外れかかっていた事でした
買って半年ほどですが、インド人のおかげでこのバイクにかなり詳しくなってきました
31774RR
2021/12/02(木) 22:54:04.35ID:nBvQhg0I そう言えばづけ390何で10万円も高くなったんだろ?
ディーラーで見たとき一瞬390アドベンチャーのほうの値段かと思った。
ディーラーで見たとき一瞬390アドベンチャーのほうの値段かと思った。
34774RR
2021/12/03(金) 11:03:38.34ID:w5qLOI9W ばくおん!!
35774RR
2021/12/03(金) 12:27:32.91ID:hOeYJwqE またマンガか
もう二次元から出て来んなよw
もう二次元から出て来んなよw
37774RR
2021/12/03(金) 17:57:26.05ID:kJnuyzB8 コンテナが奪い合いになったとかだっけか
38774RR
2021/12/03(金) 21:10:18.85ID:zuRYX3Bq 港が渋滞してるらしいな
食品が優先だから工業品は待たされるんだってさ
食品が優先だから工業品は待たされるんだってさ
39774RR
2021/12/03(金) 21:55:34.05ID:4n5rPuiL 現行 390 duke乗りだけど
車を運転中に旧スモールduke
見かけたら凄くそそられるわ
旧dukeカッコいいね
大事に乗ってほしい
車を運転中に旧スモールduke
見かけたら凄くそそられるわ
旧dukeカッコいいね
大事に乗ってほしい
40774RR
2021/12/04(土) 01:03:05.45ID:dmBojbwM ま、俺の乗ってる現行には叶わないけどなとか思ってそう
41774RR
2021/12/04(土) 20:49:43.96ID:ikyxOvaj ああそうさ、それがなんだよ
新旧仲良くスムーズにスレが流れる様に気を使ってるんじゃないか
本当は今だにゲームボーイ覗きながら走ってる旧型乗りを哀れんでるんだよ
まったく、野暮な事を言わせないでおくれ!
新旧仲良くスムーズにスレが流れる様に気を使ってるんじゃないか
本当は今だにゲームボーイ覗きながら走ってる旧型乗りを哀れんでるんだよ
まったく、野暮な事を言わせないでおくれ!
42774RR
2021/12/05(日) 04:29:01.41ID:ZluPnL+x 正直でよろしい
43774RR
2021/12/05(日) 08:39:58.79ID:GlOylOv9 いや旧の方がデザインが完成されてる
44313
2021/12/05(日) 08:43:05.26ID:n51RIWQv 2012年式200duke海苔ぼく
“200こそ孤高!唯一無二!中途半端!後から250出すなwww”
“200こそ孤高!唯一無二!中途半端!後から250出すなwww”
46774RR
2021/12/05(日) 13:28:10.02ID:hHjXi5Ta47774RR
2021/12/05(日) 21:22:33.74ID:A6ByvETh だからやめろよそう言うの、俺が開き直った意味がないじゃないか
特に>>45、集団的心理に外れる弱者に向かってスレチとか言うな〜!
特に>>45、集団的心理に外れる弱者に向かってスレチとか言うな〜!
49774RR
2021/12/05(日) 22:11:50.17ID:O3o1oOyO51774RR
2021/12/07(火) 10:31:12.14ID:y0tKFUZ4 意地悪しないで200も話題に入れてくれよー
52774RR
2021/12/07(火) 19:40:12.09ID:DXVlSyoU あれ、新型いつ出んだよ?
53774RR
2021/12/08(水) 16:12:36.76ID:ocjUh+/v コロナ、半導体不足で遅れているじゃないの?知らんけど
54774RR
2021/12/11(土) 17:41:17.72ID:hkjji+Dx リアブレーキフルード出るとこ11mmでブレンボキャリパーの味わいだった
11とか無いからホムセン行って買ってきたんだ
乗れば乗るほどこのバイク好きなんだ
11とか無いからホムセン行って買ってきたんだ
乗れば乗るほどこのバイク好きなんだ
55774RR
2021/12/12(日) 07:13:52.09ID:8g7Ofo+1 byブレンボの略だからね。バイブレ。
56774RR
2021/12/12(日) 17:41:36.36ID:9B5JRBQk 390DUKEなんだけどサービスランプは初回点検以降も定期的に光るの?
6か月くらいオイル交換してないんだけど光ってからでいいかなああんま乗ってないし
6か月くらいオイル交換してないんだけど光ってからでいいかなああんま乗ってないし
57774RR
2021/12/12(日) 20:58:50.72ID:pClkbIaA YOUTUBE 390duke ダイナモ上で190km以上出てるの見たんだけど、あれ本当なんかな?
58774RR
2021/12/13(月) 15:11:01.66ID:6i0bDZv8 ダイノマシン上は出るかもね
空気抵抗ないから
空気抵抗ないから
59774RR
2021/12/13(月) 15:24:07.07ID:kfwL6As6 おい契約してきたぞ
2022は恐らく2月か3月あたりに出るんじゃないかってディーラーの人は言ってた
ほぼ構成変わらずで値上げが規定路線だって
ホントか知らんけど
2022は恐らく2月か3月あたりに出るんじゃないかってディーラーの人は言ってた
ほぼ構成変わらずで値上げが規定路線だって
ホントか知らんけど
61774RR
2021/12/14(火) 12:53:08.57ID:vSj8W0fG セールストークかもしれんが待った所で大差ねえならどうでもいいかってなった
まあ値上がり分はほとんど中国のコンテナ独占のせいだって聞いた
まあ値上がり分はほとんど中国のコンテナ独占のせいだって聞いた
62774RR
2021/12/14(火) 13:27:41.84ID:Bsvya959 390アドベンチャー購入検討中なんですけど全幅どのくらいか教えていただけませんか?
オートロックを通れないと話にならんので正確な数値があれば欲しいんですが公式にも各サイトにも記載されておりませんでした…
オートロックを通れないと話にならんので正確な数値があれば欲しいんですが公式にも各サイトにも記載されておりませんでした…
63774RR
2021/12/14(火) 18:28:04.65ID:Dy0I2QBD ディーラーに聞いたら一発やぞ
64774RR
2021/12/14(火) 18:46:24.85ID:bjhrxG3K ?
65774RR
2021/12/16(木) 12:24:30.77ID:RNkYNAqV >>57
実速度160限界
実速度160限界
66774RR
2021/12/18(土) 16:51:41.20ID:dsFvtnH0 いややっぱねー楽しいよこのバイク
67774RR
2021/12/20(月) 17:14:55.61ID:U0VieDOJ 純正クラッチのレバーレシオって32mmでいいのかな?
68774RR
2021/12/20(月) 20:03:57.58ID:1f63LGt/ >>62
同じく390アドベンチャー興味ある人だけど、この情報は見ました?
https://mc-web.jp/motorcycle/testdrive-impression/38446/2/
全幅923mmらしい。
同じく390アドベンチャー興味ある人だけど、この情報は見ました?
https://mc-web.jp/motorcycle/testdrive-impression/38446/2/
全幅923mmらしい。
70774RR
2021/12/21(火) 07:57:58.16ID:FkmTV0Io アドベンチャーの低速トコトコダートはどうなんだろう?DUKEと同じでは苦手そう
71774RR
2021/12/22(水) 20:03:51.26ID:W3zFETB4 >>70
コストコドコドコだよ
コストコドコドコだよ
73774RR
2021/12/31(金) 02:00:42.87ID:eIiE01qu 390買ったぜ
74774RR
2022/01/02(日) 04:37:49.50ID:G53ma5BL 回すとバーンて加速して楽しいね
75774RR
2022/01/02(日) 14:07:33.67ID:Gn12uF2u アクラポ付けてるけど
3.4.5速で回して走ると最高!
全てのコーナー楽しいし
ヘリコプターみたいな音するけどw
3.4.5速で回して走ると最高!
全てのコーナー楽しいし
ヘリコプターみたいな音するけどw
76774RR
2022/01/02(日) 21:31:45.28ID:EqWDBao4 それがいいんだろ
77774RR
2022/01/04(火) 18:18:12.41ID:4XyQog4S オイル交換するときどんな漏斗使ってる?
78774RR
2022/01/04(火) 18:38:02.34ID:2VR/xJoH 前回のオイル交換から半年たつから自分でやろうと思うんだけど
気を付けることある?
21年モデルだけどマフラー汚れんかね
気を付けることある?
21年モデルだけどマフラー汚れんかね
80774RR
2022/01/05(水) 16:46:58.80ID:+URyCP0d82774RR
2022/01/06(木) 07:53:54.35ID:QHMQLLMx オイル交換してからツーリングいったらアンダーカウル付けるの忘れてたわ
そのままずっとつけてない
そのままずっとつけてない
83774RR
2022/01/07(金) 21:06:04.69ID:CXwGzQP1 エンジン下のカバーのトルクがマニュアルに載ってないんだけど・・
85774RR
2022/01/07(金) 21:22:07.04ID:CXwGzQP189774RR
2022/01/12(水) 12:16:11.44ID:nvk0yBk/ 390の超振動にiPhoneのカメラを粉砕されたので、修理後にクアッドロックに委ねてみたケド…50キロももたず再び壊されてしまった…
90774RR
2022/01/12(水) 12:21:22.66ID:nvk0yBk/ iPhoneが脆すぎるのか、クアッドロックのダンパーが能力を発揮しなかったのか、プラグを交換して振動が増えちゃったりしてるのか…皆さんはどのようにマウントしてます?
91774RR
2022/01/12(水) 12:23:33.47ID:4Jh+xTF2 RAMマウント使ってるよ
92774RR
2022/01/12(水) 19:00:11.24ID:ShLpT43I そのあたりは頑丈そうさ以外に振動の周波数も影響大きいから
擁護するつもりは無いがなんとも言えんね
擁護するつもりは無いがなんとも言えんね
93774RR
2022/01/12(水) 21:18:39.37ID:HnbsIrsn クアッドロックにバイクナビ&音楽用にiPhone6を格安シムで使ってます
前にも書きましたがメインのスマホをハンドルに付けるとカメラが壊れるだけでなく
万が一の事故の時にすっ飛んで救急車やレッカー車が呼べなくなる人をたくさん見ています
バイクではメインのスマホはなるべく壊さないように身に付けておきましょう
前にも書きましたがメインのスマホをハンドルに付けるとカメラが壊れるだけでなく
万が一の事故の時にすっ飛んで救急車やレッカー車が呼べなくなる人をたくさん見ています
バイクではメインのスマホはなるべく壊さないように身に付けておきましょう
94774RR
2022/01/12(水) 21:26:39.09ID:ubxI+0xq iPhoneバイクに付けて壊れるのよく聞くね
京セラTORQUEはサーキットでGPSロガーにして使っても何ともないわ
京セラTORQUEはサーキットでGPSロガーにして使っても何ともないわ
95774RR
2022/01/13(木) 00:59:00.82ID:pPG+rSzV なるほど、RAMマウントも試してみたいが現状ではクアッドロック+格安サブphoneの方が手堅そうですね。
96774RR
2022/01/13(木) 10:34:50.03ID:/tDe90GP iPhoneは絶対カメラいかれるよ
中華の安いやつに格安simがまじでおすすめ
中華の安いやつに格安simがまじでおすすめ
97774RR
2022/01/13(木) 12:08:15.14ID:zr4K75zH iPhoneだけじゃなく、光学手ぶれ補正が付いてる機種はAndroidでも壊れるよ
iPhoneも光学手ぶれ補正付く前の機種なら壊れない
iPhoneも光学手ぶれ補正付く前の機種なら壊れない
98774RR
2022/01/13(木) 13:33:12.67ID:/tDe90GP エンジン下のスクリュープラグ
トルクレンチの頭がマフラーと干渉して外せなかった
前に言ってたエキパイを緩めるっていうのはこういうこと?
とりあえず今回はスルーして二か所からオイル抜いておしまい!
https://i.imgur.com/dxklksa.mp4
トルクレンチの頭がマフラーと干渉して外せなかった
前に言ってたエキパイを緩めるっていうのはこういうこと?
とりあえず今回はスルーして二か所からオイル抜いておしまい!
https://i.imgur.com/dxklksa.mp4
99774RR
2022/01/13(木) 14:55:21.33ID:RSEnweF/ ラムマウントは小刻みな振動が伝わりにくいみたいで、おれのも知り合いのも壊れたことないよ
ガッチリ固定するタイプは振動もガッチリ拾うからまあ壊れやすいよね
ガッチリ固定するタイプは振動もガッチリ拾うからまあ壊れやすいよね
100774RR
2022/01/13(木) 15:36:06.17ID:dGZPmr8y >>98
自分はコンビネーションレンチでやりましたがプラグが外れてもオイルスクリーンが抜けずエキパイがオイルまみれになりした
自分はコンビネーションレンチでやりましたがプラグが外れてもオイルスクリーンが抜けずエキパイがオイルまみれになりした
101774RR
2022/01/13(木) 17:25:06.42ID:yyjm+GSp RAMマウント+TORQUEで数年使ってるが問題なし
TORQUEは丈夫さに関してだけはほめられるよ
それ以外はポンコツだけどね
TORQUEは丈夫さに関してだけはほめられるよ
それ以外はポンコツだけどね
102774RR
2022/01/13(木) 19:35:14.77ID:d4go84dl103774RR
2022/01/13(木) 20:41:39.61ID:/tDe90GP104774RR
2022/01/14(金) 10:28:27.67ID:urGrOkj2106774RR
2022/01/14(金) 22:37:08.97ID:DesdPIZS 中古見てたら52000キロとかあってびびった
案外保つんだな
案外保つんだな
107774RR
2022/01/15(土) 17:57:46.41ID:wwzqZSqf (´・ω・`)ただいぶう 疲れた〜
(´・ω・`)バイクミラー注文しNight...
(´・ω・`)バイクミラー注文しNight...
108774RR
2022/01/15(土) 23:43:04.59ID:fUyOIjcZ 訳を聞こうじゃないか
109774RR
2022/01/17(月) 11:56:34.51ID:70JSowYj 走行中に振動でネジが緩くなっててやばいなーって思った矢先に飛んでった
セットで3000円くらいの汎用ミラーだからいいけど次はネジロック塗っといた
セットで3000円くらいの汎用ミラーだからいいけど次はネジロック塗っといた
110774RR
2022/01/17(月) 18:35:46.85ID:cJVmykVI ふつ〜に重大事故につながるしありえない
111774RR
2022/01/17(月) 20:52:52.96ID:70JSowYj おう俺もそこの六角だけ持ってきてなくて焦ったよ
田舎でよかったわ
田舎でよかったわ
112774RR
2022/01/20(木) 03:10:20.34ID:rMTVuYdV 純正以外の風防何がいいかな
113774RR
2022/01/20(木) 17:47:59.79ID:XepyqwYD 旭の風防
114774RR
2022/01/21(金) 12:24:53.81ID:fYaF8xCv115774RR
2022/01/21(金) 12:55:37.30ID:pueTWMCi 新車速攻こかしたわw
117774RR
2022/01/21(金) 14:12:52.60ID:pueTWMCi バーエンド曲がったくらい
118774RR
2022/01/21(金) 14:49:41.87ID:z3GFikTo お前が無事ならいいんやで
119774RR
2022/01/21(金) 17:08:51.27ID:htfSWMBk 傷物だから俺がタダで貰ってやるよ
121774RR
2022/01/21(金) 18:45:33.48ID:xWC+AJNa もうこけ放題じゃん、やったな!
122774RR
2022/01/21(金) 21:11:01.34ID:3J8QRjas 免許取れる歳なんだろうが中身小学生かよ
123774RR
2022/01/25(火) 15:04:18.86ID:VtyIxqry 中古車なんだけど触媒とフレームのクリアランスがほとんど無いのは個体差?
今時期でも20分走ると触媒付近のフレームが結構熱が伝わるのは仕様なのかな?
今時期でも20分走ると触媒付近のフレームが結構熱が伝わるのは仕様なのかな?
124774RR
2022/01/26(水) 08:48:22.83ID:u59h9tL1 何を言っているかわからんが走行してて熱ゥい!なんてことはない
125774RR
2022/01/26(水) 13:04:08.92ID:NzBZYquN 大きめのウインドスクリーンつけちゃった
スタイリッシュさがさがった!
スタイリッシュさがさがった!
126774RR
2022/01/26(水) 17:31:54.06ID:LWiMUSqR しかし快適さが少しあがった
127774RR
2022/01/29(土) 23:20:07.17ID:J2VwjAis 短足おじさん足つき良くするためにKTM神戸のローダウンシート買ったらすごい具合が良くて嬉しいよ
純正よりさらに硬いって言う人いるけど座り心地自体におじさんは違和感なかったな
純正よりさらに硬いって言う人いるけど座り心地自体におじさんは違和感なかったな
128774RR
2022/01/31(月) 16:53:26.28ID:UpJIRfBH 18年以降のモデルでスリップオンマフラーの交換ブログ見ると誰もガスケットについて触れてないんだけどないの??
129774RR
2022/01/31(月) 17:19:58.49ID:n4TAw/LR 無い
131774RR
2022/01/31(月) 18:05:40.83ID:wVKZ/lGQ ガスケットなんて無いよ
132774RR
2022/01/31(月) 18:46:49.46ID:dczBJMo5 あるよ、パーツカタログ見てよ
133774RR
2022/01/31(月) 18:56:39.97ID:dczBJMo5 >>130
黒い太鼓側に半円型のガスケットが付いてるでしょ
再利用すればいいよ、不安なら上から液体ガスケット塗ればいい
ところで俺もアリでフロントパイプと触媒スルーパイプ注文してるんだけど何日で届いた?
黒い太鼓側に半円型のガスケットが付いてるでしょ
再利用すればいいよ、不安なら上から液体ガスケット塗ればいい
ところで俺もアリでフロントパイプと触媒スルーパイプ注文してるんだけど何日で届いた?
134774RR
2022/01/31(月) 19:40:34.17ID:UpJIRfBH135774RR
2022/01/31(月) 20:21:38.53ID:dczBJMo5 そうか、俺も尼で買った中華のスリップオン付けてるけどポン付けだったよ
センターの太鼓でかなり消音してるから爆音にはならないけど価格の割に良いと思う
センターの太鼓でかなり消音してるから爆音にはならないけど価格の割に良いと思う
136774RR
2022/01/31(月) 20:54:30.65ID:wVKZ/lGQ 太鼓と触媒レスにすると燃調かなり狂うけどコントローラー付けてる?
137774RR
2022/02/02(水) 18:10:39.10ID:kBT9Oopp アリババマフラーつかってるけど、バネ以外は普通に使えるよ
138774RR
2022/02/06(日) 19:04:15.85ID:8yGMQ14b KTM大阪北がディーラー検索で出て来ないが、閉店したのか。
139774RR
2022/02/07(月) 14:44:58.52ID:D5IrcPD2 俺のお世話になってるディーラーも出てこない
千葉のビーフリーが1/22からKTMディーラーになってる?
行ってみようかな
千葉のビーフリーが1/22からKTMディーラーになってる?
行ってみようかな
141774RR
2022/02/09(水) 16:35:49.96ID:s+bT52mq 2/12到着予定のアリエクマフラーまだ発送手続きされてない
春節の影響受けてんのかな
春節の影響受けてんのかな
144774RR
2022/02/09(水) 22:11:02.50ID:25B4b/8X 気にすんな、スレに動きある方が良い
自治厨は無視したらいい
多分アリエク使えないおじさんだよ
自治厨は無視したらいい
多分アリエク使えないおじさんだよ
145774RR
2022/02/10(木) 12:40:18.95ID:vBIxWdaY さすが貧乏人バイクだな
中華の激安パーツの話題が好きなようでwww
中華の激安パーツの話題が好きなようでwww
146774RR
2022/02/10(木) 13:28:05.18ID:2fz3Ws5g 中華も物によるけどばきにできんよ
147774RR
2022/02/10(木) 15:27:42.62ID:D1FvK49C 社会で馬鹿にされてるやつはすぐキレるからまったり見守ろう
148774RR
2022/02/10(木) 23:24:04.93ID:QXPvMTWP リターンおっさんが遊ぶには
丁度いいバイクだよ
丁度いいバイクだよ
149774RR
2022/02/15(火) 22:36:00.93ID:/GUItj7e 390DUKEのリヤウインカー交換する際に使えるカプラーの変換ケーブルって用品店とかに売ってますか?
150774RR
2022/02/15(火) 22:40:40.25ID:kGu8b91Z 知らんがな
151774RR
2022/02/15(火) 23:01:38.54ID:tO4thDlF ↑無駄な書き込みするなよKS
152774RR
2022/02/16(水) 09:08:53.83ID:lKwsJGeG リヤのウインカー交換してる人は車体側のコネクタぶった切ってる感じなのかな
153774RR
2022/02/16(水) 12:31:56.61ID:TEoSiRba 配線切ってWFR-2BPで接続してる
154774RR
2022/02/16(水) 15:35:50.48ID:/JX/SJPB155774RR
2022/02/18(金) 14:06:00.46ID:HhClgBjm アリエクマフラー8日で届いたよ
音はあんまよくない
音はあんまよくない
157774RR
2022/02/20(日) 23:29:53.02ID:H3WBngfW 390duke22年モデル細かいスペックは変わってるけど外観は21年と一緒なの?
158774RR
2022/02/21(月) 14:12:38.19ID:i69Dq52Q >>157
そうだと思う
そうだと思う
159774RR
2022/02/26(土) 11:29:43.54ID:xYtcys4L 250がLED化したのは大きいね。
250 adventureはdukeより高いのにハロゲンのまま。
250 adventureはdukeより高いのにハロゲンのまま。
161774RR
2022/02/27(日) 09:57:46.05ID:kPlYNY07 390は中毒性のあるバイクだな
週末が楽しみでしかたないよ
週末が楽しみでしかたないよ
162774RR
2022/03/02(水) 11:49:39.62ID:yrr+5TKh 390ってメーター裏に虫が直撃すると悲惨と聞いたが
おすすめバイザーとかある?
軒並み見た目があれになりそう
おすすめバイザーとかある?
軒並み見た目があれになりそう
163774RR
2022/03/02(水) 12:05:23.06ID:o/dMwjce 純正オプションのスクリーンでグッドルッキン
164774RR
2022/03/02(水) 22:15:25.27ID:FOswoB0B165774RR
2022/03/03(木) 07:48:24.26ID:bGA87+ft 純正はスクリーンの裏にライトが反射して気になるからプーチンに変えたわ
166774RR
2022/03/03(木) 08:32:36.19ID:ECFmUu6v ステー改造したデイトナのジクサースクリーン使ってるわ
167774RR
2022/03/03(木) 08:34:37.66ID:lp7eY0/c プーチンを短くして使いたいわ
加工技術ないから無理なんだが
MRAの黒も意外と良さげ
加工技術ないから無理なんだが
MRAの黒も意外と良さげ
168774RR
2022/03/03(木) 09:52:30.47ID:M9aDU9hM MRAの黒もライトが反射するので何かしらの対策が必要です
169774RR
2022/03/03(木) 19:51:36.55ID:9HMTVAcl BARRACUDA意外と良い
けどこのバイク、スクリーン似合わんから実用度で選んで良いと思う
けどこのバイク、スクリーン似合わんから実用度で選んで良いと思う
170774RR
2022/03/04(金) 18:30:22.80ID:S5fiFFUd 中古で買ったらMRAの透明のやつ着いてたけど満足してる
言うほどスクリーン似合わんか?
言うほどスクリーン似合わんか?
171774RR
2022/03/06(日) 09:25:30.67ID:X6r2X3wp 誰か390にサブコン積んで低速燃調してる人いる?
172774RR
2022/03/06(日) 10:22:00.42ID:4NPRHHAl いる
173774RR
2022/03/06(日) 12:34:28.49ID:2sE0S2CL いる
濃くしてる
濃くしてる
175774RR
2022/03/07(月) 07:53:41.00ID:TSYfFkMa ショップにサブコン&クイックシフター&セッティング
見積もりしたら15万だったから躊躇して早2年
見積もりしたら15万だったから躊躇して早2年
176774RR
2022/03/07(月) 08:44:58.71ID:tSERihCc スリップオンマフラーに変えた程度なら名前忘れたけど3万円位のダイヤル2個ついた簡単なやつでも十分じゃない?
177774RR
2022/03/07(月) 09:58:59.96ID:Q1iwdhdI 旧型の頃から390欲しいと思ってるけど、
故障が怖くて手が出せない。。
dr-zの走行距離が8万キロ越えてきて
そろそろ本格的に乗り換え考えたい。
2021年式まで、ちょっとずつエンジン
改良されてんですかね。
それともインド製造が根本的な
当たり外れの原因なんですかね。
故障が怖くて手が出せない。。
dr-zの走行距離が8万キロ越えてきて
そろそろ本格的に乗り換え考えたい。
2021年式まで、ちょっとずつエンジン
改良されてんですかね。
それともインド製造が根本的な
当たり外れの原因なんですかね。
178774RR
2022/03/07(月) 11:40:14.08ID:VpNDLFbI 17年式、現在までノートラブル
179774RR
2022/03/07(月) 11:50:32.33ID:UPbeEJew 390DUKEをグーバイクでみてるとたまにオーストリア製造って書いてあるのあるけどあれなんなんや
インドから直送とちゃうんか
インドから直送とちゃうんか
180774RR
2022/03/07(月) 12:14:28.98ID:4PxsYLDD 気になるならやめておきなよ
人に言われて気にならなくなる訳じゃないからどうしようもない
人に言われて気にならなくなる訳じゃないからどうしようもない
181774RR
2022/03/07(月) 12:26:54.33ID:tSERihCc そうだね
気になるなら辞めといたほうがいいね
うちのは2019年式で走行7千キロくらいだけど4千キロ過ぎた頃から黒煙出るし
たまにエンストする
それでも好きだから乗ってる
気になるなら辞めといたほうがいいね
うちのは2019年式で走行7千キロくらいだけど4千キロ過ぎた頃から黒煙出るし
たまにエンストする
それでも好きだから乗ってる
184774RR
2022/03/07(月) 13:34:52.86ID:UPbeEJew >>182
'13がそうなんか '18のこれはインドかな
まあこんなもん適当に書いとるか
https://www.goobike.com/spread/8501930B30220212001/index.html?disp_ord=3
'13がそうなんか '18のこれはインドかな
まあこんなもん適当に書いとるか
https://www.goobike.com/spread/8501930B30220212001/index.html?disp_ord=3
185774RR
2022/03/07(月) 15:05:50.91ID:G3+73Kyq 16年式?のに1万9千km乗ってるけど目に見える不具合はサイドスタンドの根本がポッキリしたことかなあ
ボルトが一本外れてて直さずにいたらポッキリよ
ボルトが一本外れてて直さずにいたらポッキリよ
188774RR
2022/03/07(月) 18:57:37.62ID:qr6rtl89 6〜9年も悩んで買えないならやめておけ
189774RR
2022/03/07(月) 19:17:31.63ID:/0KJGbcR 国内メーカーの同クラス車も海外生産になりつつあるし、
国内生産にこだわるならもっと金をかけられるバイクを検討したらってことだな
それでも工業製品の不良品はゼロではないのでハズレをひかないことを祈るしかない
国内生産にこだわるならもっと金をかけられるバイクを検討したらってことだな
それでも工業製品の不良品はゼロではないのでハズレをひかないことを祈るしかない
190774RR
2022/03/08(火) 01:34:51.12ID:xmwYSlAV 17年式32000kmだけど、いまのところスタンドにガタ付く度にボルトを締めるくらいしかトラブルがないかなぁ…
191774RR
2022/03/09(水) 14:46:50.01ID:2aAvDNWR たまに、エンジン始動してもキルスイッチのアラート表示されて消えない時あってビビる
192774RR
2022/03/09(水) 17:37:24.45ID:0ZVRZXEW 街乗りで3.4速あたりで減速中にクラッチ握ってN入れようとするとエンストする😓
193774RR
2022/03/11(金) 20:50:19.14ID:E5v5xt6j 初車検デラで終わったけど
大した整備してないのに結構ボルのな
大した整備してないのに結構ボルのな
196774RR
2022/03/13(日) 00:59:34.50ID:gmEb6q2+ この間ディーラー点検出して帰ってきたら、DRLの設定項目無くなってた.
バージョンアップされたのか?
バージョンアップされたのか?
197774RR
2022/03/13(日) 17:55:25.23ID:2WST9JmY >>192 2速3速で高い回転数から握るとストールするね!プラグ換えてからは頻度減ったよ!
1年点検でも5万近くするって聞いたけどまじですか?
1年点検でも5万近くするって聞いたけどまじですか?
199774RR
2022/03/18(金) 16:22:41.71ID:gtMpEs/S 2速で雑にスロットル開けると体置いてかれるな
渋滞レベルの低速ぎくしゃくはつらい
振動的にもロンツーするなら相当覚悟がいる
高回転のパワーと軽量を両立するために他をすべて切って捨てた感、すき
渋滞レベルの低速ぎくしゃくはつらい
振動的にもロンツーするなら相当覚悟がいる
高回転のパワーと軽量を両立するために他をすべて切って捨てた感、すき
200774RR
2022/03/18(金) 16:29:20.86ID:yVX4p9KX 市川から千葉あたりの渋滞に1時間半捕まったことあるがクラッチ操作きつかったな
でも取り立ててギクシャクって感じはなかったけどな
でも取り立ててギクシャクって感じはなかったけどな
201774RR
2022/03/18(金) 17:04:01.69ID:yVX4p9KX フェンダーレスキット来たけど作業するのがだりいなあ…
202774RR
2022/03/18(金) 17:11:29.56ID:uZxOOiUu203774RR
2022/03/18(金) 20:38:30.22ID:O4D4MpSH ただの下手くそやん
204774RR
2022/03/19(土) 16:03:57.68ID:wtjjqNbV 202の末路 握りゴケ ニヤニヤ
205774RR
2022/03/19(土) 23:35:28.09ID:aAzECdHG マルチはもちろん短鬼頭でも小排気量ならぎくしゃくせんがな
そらロンツーいくならニンジャとかのが楽よ
そらロンツーいくならニンジャとかのが楽よ
206774RR
2022/03/19(土) 23:56:02.13ID:1bumELnV でもDukeの方が楽しいべ
207774RR
2022/03/20(日) 00:03:22.06ID:gY20P0uM 楽しさが正義
390なら渋滞のぎくしゃくはアキラメロン
390なら渋滞のぎくしゃくはアキラメロン
208774RR
2022/03/20(日) 01:24:35.37ID:Gql6Uvis ロンツーなら、カウルありでソコソコ最高速もでて軽いNinja400がラクだよね
おれは試乗しても面白くなかったからナシだけど
おれは試乗しても面白くなかったからナシだけど
209774RR
2022/03/20(日) 06:52:55.26ID:O1Vo0vA5 サブコンつけたら低走行ギクシャクしなくなるよ
ドッカン加速感なくなって楽しさ減るけど
ドッカン加速感なくなって楽しさ減るけど
211774RR
2022/03/21(月) 19:34:26.46ID:VI1w5FgF 390から400xに乗り換えたらつまんないかなぁ
212774RR
2022/03/21(月) 20:16:03.29ID:B/K+VBA/ 試乗してくれば?
多分クソつまらんと思うがw
多分クソつまらんと思うがw
213774RR
2022/03/21(月) 20:21:16.76ID:K9wmbwUL DUKEの車重が活かせないならアリじゃない?
そのためにアドベンチャーがある
そのためにアドベンチャーがある
214774RR
2022/03/22(火) 10:40:13.90ID:RdZz2KRl 軽いのがいいならninjaだな
dukeの過激な回り方に飽きたならああいうバイクもいい
dukeの過激な回り方に飽きたならああいうバイクもいい
215774RR
2022/03/23(水) 12:31:50.84ID:DFXSA8zS216774RR
2022/03/23(水) 20:54:21.76ID:Gts960jO218774RR
2022/03/23(水) 22:44:34.08ID:MxNWxUKD 2020年9月に認可されたそうだが>バイクのデイライト
219774RR
2022/03/25(金) 12:26:35.82ID:l6sZcysO220774RR
2022/03/25(金) 12:27:20.61ID:l6sZcysO 安価ミス
221774RR
2022/03/28(月) 17:02:31.39ID:j/hJ78UC 廃熱熱いって聞いてたけど今のところは全然だな
まだ風が冷たいせいか油温があがらん
シートもケツ痛になりにくくてGOOD
まだ風が冷たいせいか油温があがらん
シートもケツ痛になりにくくてGOOD
222774RR
2022/03/28(月) 21:49:55.53ID:CmpDi3VJ 今年もまた値上げきそうだねー
223774RR
2022/03/29(火) 00:19:59.42ID:/gNblITp まあ安いバイクだし中古も玉数あるし
224774RR
2022/03/31(木) 16:13:13.02ID:xlINCBc2 今ETCつけただけで新車乗り出しほぼ90万やからなあ…
225774RR
2022/04/01(金) 01:04:55.58ID:cEtpR3BO 去年2月に2020モデル買って
エルゴシート、グリップヒーター、ETC、ハンドルガード
つけて込み込み82万だった。
2020モデルはオプション5万プレゼントと2021モデルより定価が2万安かったから7万安い計算だったんだよね。
エルゴシート、グリップヒーター、ETC、ハンドルガード
つけて込み込み82万だった。
2020モデルはオプション5万プレゼントと2021モデルより定価が2万安かったから7万安い計算だったんだよね。
226774RR
2022/04/01(金) 02:23:00.83ID:hD7oHrqC GooBike見てみると初代の中古なら50万円位で買えるのか……
227774RR
2022/04/01(金) 04:54:48.53ID:1VJ4iHff228774RR
2022/04/01(金) 18:24:05.39ID:cEtpR3BO229774RR
2022/04/01(金) 18:39:29.33ID:QcDnMVqe ディーラの人によると、2022は初回入荷以降は未定とのこと。また、10%近く値上がりあるかもと言ってた。KTMは国産に比べて割安どころか割高になるな。
231774RR
2022/04/09(土) 11:00:09.77ID:HYP+a409 エンジンガードETCやら色々付いた21年の新古車が65万だった
中古は良心的な値段
中古は良心的な値段
232774RR
2022/04/09(土) 12:18:00.04ID:qfIuC84g >>231
バイクブームでタマ不足だけどレブル250みたいにはならんよね😓
バイクブームでタマ不足だけどレブル250みたいにはならんよね😓
233774RR
2022/04/09(土) 14:53:58.28ID:0E6OIe3B いいバイクなのに!ふしぎ!
234774RR
2022/04/10(日) 10:07:18.03ID:uT1fRoDy そういうことやろ
235774RR
2022/04/10(日) 10:24:07.94ID:duhbjc0R まあこのデザインは一般受けしない
236774RR
2022/04/13(水) 05:57:37.12ID:ZsKQv8a2 390に乗ってちょうど1万キロ、当初は先行き不安に感じてたくらいの加速も途中からドンクサく感じはじめて世間の評価は盛り過ぎじゃないかと思うまでになってたケド、先日はじめてチェーンメンテをしたら当初に感じた加速が蘇ってアクセル開けるのがメッチャ楽しく己れの不精さを反省して今後は500キロごとにメンテするを誓いました。
237774RR
2022/04/13(水) 23:00:33.77ID:O0Q/kUGr 中古価格が安いのはイイんだけどリセールバリューが低いってことなんだよね……
238774RR
2022/04/14(木) 00:05:04.54ID:6vBnQAqC 売るときのことを考えて物を買うってなんか違う気がする…
バイクって走りこんで楽しむもんじゃないの?
バイクって走りこんで楽しむもんじゃないの?
239774RR
2022/04/14(木) 01:40:38.30ID:MsTd0Etv 買う時はそう思うけど、いざ売るとなるとやるせないんだよ
だからと言ってレブルとか乗る気にはならんけどね
だからと言ってレブルとか乗る気にはならんけどね
241774RR
2022/04/18(月) 20:01:17.57ID:4snooTtv レッドバロンでduke売ってるんだね
近所に無いから今度行ってみるわ
近所に無いから今度行ってみるわ
242774RR
2022/04/30(土) 15:08:43.13ID:gMZVpUzQ プラグ交換するとネジ溝にオイルが付いてること多めなんだけど
みんなどうなもんかね?上まできてなきゃこんなもんかなって感じでそのままなんだけどパッキンだめになってきたりしてんのかな
みんなどうなもんかね?上まできてなきゃこんなもんかなって感じでそのままなんだけどパッキンだめになってきたりしてんのかな
244774RR
2022/05/01(日) 14:11:07.30ID:yFbdG19b245774RR
2022/05/02(月) 18:42:10.57ID:TjQMPIyW 370cc台なのになんで390なんだろ
247774RR
2022/05/06(金) 20:15:46.42ID:WtIUEsfk 乗り換えのため2万キロで売却
特に不調もなく乗れて良かった
ディーラーが近くにできたらまたKTM選びたい
特に不調もなく乗れて良かった
ディーラーが近くにできたらまたKTM選びたい
249774RR
2022/05/06(金) 23:30:18.87ID:WtIUEsfk バイクカバーかけてたよ
250774RR
2022/05/07(土) 07:23:22.16ID:ZIkFAhq7 購入店じゃないとこって車検やってくれるかな
一応正規車両だけど皆さんいくらかかったか参考に教えてくれさいお願いします
一応正規車両だけど皆さんいくらかかったか参考に教えてくれさいお願いします
251774RR
2022/05/07(土) 13:15:21.12ID:aWK+UdIk 個人店なら難しいだろうけど
にりんかんとかライコランドとかの大手チェーンならHPに乗ってる値段でやってくれるよ
にりんかんとかライコランドとかの大手チェーンならHPに乗ってる値段でやってくれるよ
252774RR
2022/05/10(火) 16:28:09.32ID:ps9C6pgC 体調が戻ったから2ヶ月ぶりにdukeの調子見るために少し乗ったけど気候がいいからバイク気持ちいいね
253774RR
2022/05/12(木) 09:56:55.32ID:1289Lcog 鍵を紛失してしまったのですが
合鍵屋と代理店のどっちに連絡するべきか悩んでます。
今は引っ越しのため車に積んである状態です
時間は急いでないんですがどちらのほうが安く済みますか?
合鍵屋と代理店のどっちに連絡するべきか悩んでます。
今は引っ越しのため車に積んである状態です
時間は急いでないんですがどちらのほうが安く済みますか?
255774RR
2022/05/12(木) 12:08:51.91ID:0wclcE7c そもそもKTMのブランクキーを持ってる合鍵屋ってあるのか?
256774RR
2022/05/12(木) 14:42:55.20ID:3Ih0JLjO http://www17.plala.or.jp/pi/で作ってもらった
257774RR
2022/05/12(木) 17:47:41.59ID:nzFIr8ez マスターキー無くしたならバイクを売る時査定下がるよ
マスターを作って売らなきゃならんからマスター代は査定が低くなる。結果Dでマスター作ってもらう方が高いけど、売る事考えるなら安くつく。
マスターを作って売らなきゃならんからマスター代は査定が低くなる。結果Dでマスター作ってもらう方が高いけど、売る事考えるなら安くつく。
258774RR
2022/05/12(木) 18:10:49.46ID:1+JpNrg6 ヤフオクでブランクキー落としてサンダーで削って自作した
259774RR
2022/05/12(木) 21:02:21.64ID:680c0yDQ もうね
260774RR
2022/05/13(金) 09:48:58.82ID:8B+YazCt 253です。
まだしばらく乗ろうと思うので合鍵をお願いしました。
作成費2万+出張費6千円でした。
まだしばらく乗ろうと思うので合鍵をお願いしました。
作成費2万+出張費6千円でした。
261774RR
2022/05/15(日) 16:04:51.25ID:MAa/nh3U 合鍵まで純正にこだわるか?
地下街の鍵屋でせいぜい3000円。
純正の鍵は使わずに保管。
地下街の鍵屋でせいぜい3000円。
純正の鍵は使わずに保管。
262774RR
2022/05/15(日) 16:30:30.76ID:XI9LOUHI 言ってる本人が純正を大事に保管してて草
263774RR
2022/05/15(日) 16:48:22.39ID:Kyc18H3b そりゃ純正の鍵が無いと売る時、減額になるし色々面倒だからだろ。
使用するのに純正にこだわるのかって意味だと思うよ。
使用するのに純正にこだわるのかって意味だと思うよ。
264774RR
2022/05/18(水) 19:29:39.08ID:Sq5Jw61T265774RR
2022/05/19(木) 19:52:21.71ID:EXKOplpK my rideってもう捨てられたの?
266774RR
2022/05/20(金) 15:24:54.82ID:jXlGmq/I ブリーダーボルトが固着して前後共に舐めてしまった
バイブレのボルトサイズってフロントM8×P1.25 リア(11mm?インチ?)M10×P1.0で合ってる?
バイブレのボルトサイズってフロントM8×P1.25 リア(11mm?インチ?)M10×P1.0で合ってる?
267774RR
2022/05/20(金) 17:36:30.52ID:dZEZMop/ おけ
268774RR
2022/05/20(金) 17:40:50.84ID:avngMjYj AmazonのOリングとフィルターのセット売はサイズ合わないね
フィルターだけなら合うのにセットにすると何故かフィルターの大きさ変えられる(´・ω・`)
フィルターだけなら合うのにセットにすると何故かフィルターの大きさ変えられる(´・ω・`)
269774RR
2022/05/21(土) 07:56:55.31ID:xKo+lytp 東海KTMのホームページで買えるオイル交換キットじゃだめなん?
俺はもう自分でやりたくないけど
俺はもう自分でやりたくないけど
270774RR
2022/05/24(火) 12:52:39.10ID:+ezc+tsi 新型オイルチェンジめんどいって聴くけどエギゾーストの中間パイプ外さないとダメってマジなん?
271774RR
2022/05/29(日) 21:16:59.80ID:KRi0Vdcg こんな
272774RR
2022/05/29(日) 23:40:52.81ID:pO1VqkKx 2022になって何が変わったのかHP見てもさっぱりわからん
まさか値段が上がっただけか?
まさか値段が上がっただけか?
273774RR
2022/06/04(土) 20:16:22.05ID:saqLrv9e ワコーズのプレステージS固めのオイル入れてみたけど
普通にいいねー
普通にいいねー
274774RR
2022/06/05(日) 12:30:51.43ID:76B1d5au 俺もそれ使ってる
275774RR
2022/06/05(日) 12:56:45.00ID:2hnUkdnk 硬さは15W-50?
276774RR
2022/06/05(日) 20:59:32.88ID:B/+Abj27 そうだよ、真夏の峠でレブリミッターに何度もぶち当てながら酷使してる
277774RR
2022/06/19(日) 06:34:35.50ID:t2mGmegL 2022モデルの390を予約してるが、発売日の5月をとうに過ぎたのに、まだ入荷未定で正式契約できない。おまけに、近々値上がりするかもしれないから、2020モデルなら同じ値段で即納できるからと古いのを押し付けられそう。。。
発売日に契約できた人いませんか?
発売日に契約できた人いませんか?
278774RR
2022/06/19(日) 09:13:51.31ID:5nAyuavZ279774RR
2022/06/19(日) 10:00:17.85ID:Giul03sW 年々厳しくなる規制考えると旧型でも良いかな、とは思う様になってきた
280774RR
2022/06/19(日) 10:23:02.19ID:83j2WROT でもリセールとか考えたら新しいほうがいいよな
10万近く安くしてくれたら2020にしてもいいけど
10万近く安くしてくれたら2020にしてもいいけど
281774RR
2022/06/19(日) 10:23:38.00ID:5nAyuavZ タンクのデザインなら俺なら2020がいいな
あのポップな感じが好き
あのポップな感じが好き
282774RR
2022/06/19(日) 12:46:28.70ID:P5DRh9qy カタログ見ると2022と2021は変更無いよね?
283774RR
2022/06/19(日) 13:32:57.95ID:PVRPSXhi ないものはないんだから仕方ないだろ
輸入車は初めてかw
輸入車は初めてかw
284774RR
2022/06/19(日) 15:00:13.62ID:qvEbkkfm 輸入車どころか国産だって在庫以外は注文もできない
あるやつをさっさと手に入れて楽しむ方がいいよ
390DUKE、軽くて元気でいいぞ
教習所のCBとはえらい違いだ
あるやつをさっさと手に入れて楽しむ方がいいよ
390DUKE、軽くて元気でいいぞ
教習所のCBとはえらい違いだ
285774RR
2022/06/20(月) 07:00:40.72ID:RV/vurqR 市街地で乗っても楽しい
286774RR
2022/06/20(月) 10:20:15.26ID:Dtwshr6t ダート走っても楽しい
287774RR
2022/06/21(火) 00:08:13.88ID:YGh/wfOm 今のタイミングで2020勧めてくるのは地雷だな
クイックシフターを1ミリも付ける気がないなら問題ないけど
クイックシフターを1ミリも付ける気がないなら問題ないけど
288774RR
2022/07/02(土) 19:31:49.82ID:cO15ZQ22 今までユーザー車検でやってたんだけど次はディーラーで頼むか悩んでる
フロントフォークもOHしてほしいけど車と車検の月がだぶってるから出来る限り安くもしたいしだれがなにかアドバイスくだせえ
フロントフォークもOHしてほしいけど車と車検の月がだぶってるから出来る限り安くもしたいしだれがなにかアドバイスくだせえ
289774RR
2022/07/02(土) 22:10:17.36ID:Qx4DWEz/ は?できる限り安くしたいならフォークO/Hも車検も自分でやる一択だろ?
もしくはナンバー切ってサーキット専用
もしくはナンバー切ってサーキット専用
290277
2022/07/05(火) 19:43:51.07ID:spPdHoOh 390 duke 2022、早くて10月の納期回答きた。公式発表の発売日大嘘じゃないか
2020はクイックシフターないから、やはり2022を待ちたい。2021は完売。
2020はクイックシフターないから、やはり2022を待ちたい。2021は完売。
291774RR
2022/07/05(火) 22:31:18.33ID:0xdBg9bA 正直クラッチめちゃくちゃ軽いからクイックシフトなくても全く問題ねえけどな
292774RR
2022/07/06(水) 17:49:33.21ID:hVr5zyo+293774RR
2022/07/10(日) 15:37:11.78ID:R7cpHgGF 面白そうなバイクだけど、どうしても昆虫ちっくなヘッドライトがね・・・
普通の丸目だったらもっと売れると思う
少なくとも日本では
普通の丸目だったらもっと売れると思う
少なくとも日本では
294774RR
2022/07/10(日) 16:04:43.72ID:O0pO2eVU つまりハスクがバカ売れするって
予言かな
予言かな
295774RR
2022/07/10(日) 17:10:43.92ID:QA6YNYGJ 昆虫チックなヘッドライトがいいんだるぉ!?!
297774RR
2022/07/10(日) 23:22:33.28ID:4oF9Jwp9 実際スヴァルトはメチャクチャ売れてるよな
298774RR
2022/07/10(日) 23:23:40.66ID:Kb1bEu5O >>293
そんな君におすすめな、DUKEベースにレトロフューチャーなカウルを着せたスヴァルトピレンというバイクがだな
そんな君におすすめな、DUKEベースにレトロフューチャーなカウルを着せたスヴァルトピレンというバイクがだな
299774RR
2022/07/11(月) 00:30:55.55ID:SQJgN74G ふーん
ヘッドライト以外はKTMのデザインの方がいいんだよね
ヘッドライト以外はKTMのデザインの方がいいんだよね
300774RR
2022/07/11(月) 01:11:44.69ID:iE5TvmVq そういや前にも延々と買わない理由を垂れ流しに来ていた奴がいたなぁw
お前の好みなんか誰も興味無いっつーの
ここしか聞いてもらえるとこないのかよw
お前の好みなんか誰も興味無いっつーの
ここしか聞いてもらえるとこないのかよw
301774RR
2022/07/11(月) 07:51:37.53ID:mCb7NRZM DUKEはツーリング中に多く見かけるけどハスクあまり見なくて都市部で見かける(俺調べ)
302774RR
2022/07/11(月) 15:28:01.36ID:/H1zu8uG 390DUKE、2020までのデザインが好きなんだけどやっぱり売ってないですよね…?
303774RR
2022/07/11(月) 15:30:11.51ID:/H1zu8uG 関東の正規ディーラーで白&オレンジのカラーを探してるけど中古も見つかんない…
探し方が悪いのもあるんだろうけど…うーん…
探し方が悪いのもあるんだろうけど…うーん…
304774RR
2022/07/11(月) 15:37:32.61ID:nmlTMqEl305774RR
2022/07/11(月) 15:39:10.85ID:nmlTMqEl306774RR
2022/07/11(月) 16:41:31.43ID:0lXgocOu 中古はディーラーよりもバロンのほうが玉数多い気がする
307774RR
2022/07/11(月) 21:05:19.54ID:NDTnxr6v 正規輸入車かつちゃんと整備してくれるならバロンでもいいんじゃない?
308774RR
2022/07/12(火) 10:28:25.12ID:SULYr96T バロンは刀事件以来行ってない
309774RR
2022/07/12(火) 10:41:00.02ID:fkz0Pyrs310774RR
2022/07/12(火) 12:08:25.47ID:ml07k3MT 近所のKTM取扱店にいって
ネットで気になる個体があるんだけど引っ張れますか?て聞くのがいいんじゃね
マイナーメーカーは地域限定してるとなかなか見つからんよ
ネットで気になる個体があるんだけど引っ張れますか?て聞くのがいいんじゃね
マイナーメーカーは地域限定してるとなかなか見つからんよ
311774RR
2022/07/12(火) 19:29:51.49ID:Lt30EvQ5 西側のディーラーはひどい所あるから気をつけんとな
来年九州に引っ越すけど県内ディーラーの評判悪いのが気になる・・・
来年九州に引っ越すけど県内ディーラーの評判悪いのが気になる・・・
312774RR
2022/07/13(水) 17:28:19.04ID:uJ7yqGOu 皆さんありがとうございます
色盛大に間違えてました
オレンジ&ブラックでした
白は好きだけど汚れが目立ちそうなので…
あと中古ですが見つけましたので見てきます
色盛大に間違えてました
オレンジ&ブラックでした
白は好きだけど汚れが目立ちそうなので…
あと中古ですが見つけましたので見てきます
313774RR
2022/07/13(水) 17:42:07.51ID:ICbboNmO 俺の2017の白オレンジ売ったろか?
314774RR
2022/07/13(水) 20:36:29.95ID:lJObP88C 臭そうなのはちょっと…
315774RR
2022/07/13(水) 21:17:47.31ID:4QO27djY 2021年からのグレーブラックむっちゃかっこいいんだぞ・・・
316774RR
2022/07/14(木) 09:25:33.24ID:5E5ppVIQ 色も前モデルの方が好き
現行はエキパイの出っぱりも嫌
現行はエキパイの出っぱりも嫌
317774RR
2022/07/16(土) 16:28:26.59ID:MzABZjlC 2022年モデルも今からオーダーしても生産が未定と言われてしまった。
遠くのショップで買うのは迷います。
遠くのショップで買うのは迷います。
318774RR
2022/07/16(土) 19:22:17.58ID:selTNNuK いま車体どころかパワーパーツすら納期不明とか言われるからね…
319774RR
2022/07/17(日) 11:39:32.69ID:CgRy7H4S >>302ですが、無事購入できました
コメントくださった方々ありがとうございました
中古ですが状態の良いものがありました
フェンダーレスになってて、見た目はそっちの方が好きだったけど後々サイドバッグつけようと思うので渋々戻しました…
初心者なので事故らないよう気をつけつつ楽しみたいと思います
納車が待ち遠しい…
コメントくださった方々ありがとうございました
中古ですが状態の良いものがありました
フェンダーレスになってて、見た目はそっちの方が好きだったけど後々サイドバッグつけようと思うので渋々戻しました…
初心者なので事故らないよう気をつけつつ楽しみたいと思います
納車が待ち遠しい…
320774RR
2022/07/17(日) 13:37:20.63ID:3Gbg9j3G321774RR
2022/07/17(日) 23:39:55.35ID:nOAzfn/f しばらく乗ったあと再始動一発目でエンストしやすいけど仕様だからな気にすんなよ
322774RR
2022/07/18(月) 00:39:37.10ID:Ij3F7BFd オイルランプがいきなり点灯したりするけど気にするなよ
323774RR
2022/07/18(月) 08:42:03.14ID:yOhpN4Ca まあそんなに重篤な故障は出ないから安心せえや
楽しいよ
楽しいよ
324774RR
2022/07/19(火) 12:47:33.19ID:i7RDiiFg 皆して…w
ありがとうございます
のんびり楽しみますえ
ちなみに皆さん、バイクカバーは何使ってます?
裏地が柔らかくてかつ溶けないタイプを探してますが結構高いものなんですねえ…
純正のカバー高いなと思ってたけどお値段変わらない、というかもっと高かったりする…
あとリアタイヤの泥除けつけてます?
ありがとうございます
のんびり楽しみますえ
ちなみに皆さん、バイクカバーは何使ってます?
裏地が柔らかくてかつ溶けないタイプを探してますが結構高いものなんですねえ…
純正のカバー高いなと思ってたけどお値段変わらない、というかもっと高かったりする…
あとリアタイヤの泥除けつけてます?
325774RR
2022/07/19(火) 13:15:17.33ID:PKXvLv+T カバー:平山産業の透湿防水
泥除け:サリーガード?付けてない
良いバイクだよな、390も。
泥除け:サリーガード?付けてない
良いバイクだよな、390も。
326774RR
2022/07/19(火) 14:26:26.37ID:xHElWpce マッドガードなしでも泥は気になったことないな
林道でもいかん限りいらんのでない
細いしっぽみたいなリアフェンダーが意外と仕事するから
フェンダーレスにするとやべーってきく
林道でもいかん限りいらんのでない
細いしっぽみたいなリアフェンダーが意外と仕事するから
フェンダーレスにするとやべーってきく
327774RR
2022/07/19(火) 15:52:05.86ID:skD8ghtH329774RR
2022/07/19(火) 19:12:39.09ID:JkItKKzA330774RR
2022/07/19(火) 21:26:16.99ID:K3WZEIOq 面倒くさいけどインナーカバーはおすすめだな
331774RR
2022/07/23(土) 22:48:37.03ID:3F05VL7W 純正マフラーのガスケットを変えたいんですけど、純正だと3つで4000円・・・
互換で使えるの知っている方いませんか?
互換で使えるの知っている方いませんか?
332774RR
2022/07/26(火) 00:45:32.71ID:HcYAohIM 中古買ったらハズレ引いたわ…修理代ばかりかかる
下取りしてくれるみたいだから2022の390買っちまうかなトホホ
下取りしてくれるみたいだから2022の390買っちまうかなトホホ
333774RR
2022/07/26(火) 07:01:04.50ID:EomhALvu エンジンやら変速やら寿命長くねーなって感じするわ乗ってて
334774RR
2022/07/26(火) 17:50:22.18ID:MlZZkJiy335774RR
2022/07/26(火) 18:30:26.22ID:16oHv1TX バイクは金食い虫なうえに外車ときたら金食い虫の王みたなのだからな
336774RR
2022/07/26(火) 19:09:41.85ID:GpumfPrw KTMは外車でも良心的な価格設定だろw
337774RR
2022/07/26(火) 19:33:56.20ID:B8ObaiTW 何が壊れる?自分で直せるレベル?
338774RR
2022/07/26(火) 20:40:42.29ID:ca9buibE KTMはパーツも安い(高くない)よね?届くのは遅いが
外車のこと全然知らなかった頃はBMWアプリリアと同格みたいに考えてたわ
一番庶民的なブランド
外車のこと全然知らなかった頃はBMWアプリリアと同格みたいに考えてたわ
一番庶民的なブランド
339774RR
2022/07/26(火) 22:01:25.86ID:MlZZkJiy 確かに、純正のアクラポビッチサイレンサーは激安だよな。
円安で価格改定される前に買った。
円安で価格改定される前に買った。
340774RR
2022/07/26(火) 22:40:01.58ID:7usxFm4T おれは納車してすぐオイル警告灯がちらついてたのとメーター結露だな
致命的な故障はないからきにすんなー
致命的な故障はないからきにすんなー
341774RR
2022/07/26(火) 23:38:08.28ID:kbHXFspg BMWなんてバイクは乗用車の足元にも及ばないくらいのブランド力しかないだろ
343774RR
2022/07/27(水) 18:32:19.19ID:pUAfA/dZ KTMはすぐエラー吐いて動かなくなるから
OBDツールは買っとけよ
リセットで何事も無かったようになる
異なる条件(ツーリング中、街中、炎天下)で3回同一エラーならディーラーに連絡
基本やで
OBDツールは買っとけよ
リセットで何事も無かったようになる
異なる条件(ツーリング中、街中、炎天下)で3回同一エラーならディーラーに連絡
基本やで
344774RR
2022/07/27(水) 19:51:44.33ID:y6SFaxZc BMから390じゃないけどKTMに乗り換えて、またBMに戻ったけど、なんかKTMのほうが所有欲は満たされてた、自分好みに弄るとか自分でメンテできるし、部品も安い
6年乗って、致命的な故障もなかった
6年乗って、致命的な故障もなかった
345774RR
2022/07/27(水) 20:29:23.69ID:6ytKRSu7 G310のふわとろシートだけあこがれる
それ以外は好みじゃない
それ以外は好みじゃない
346774RR
2022/07/28(木) 13:26:38.20ID:XP+tKtQO 乗ってる390advがもうすぐ30000キロ
オイル交換は3000キロ毎にして、
ハイオクはなるべくV-Power入れてる
今のところ調子はよい感じ、、
みなさんの走行距離どれくらい?
390のエンジン寿命が知りたい
オイル交換は3000キロ毎にして、
ハイオクはなるべくV-Power入れてる
今のところ調子はよい感じ、、
みなさんの走行距離どれくらい?
390のエンジン寿命が知りたい
347774RR
2022/07/28(木) 16:17:49.53ID:kk53h2F+ 寿命30万キロ
348774RR
2022/07/28(木) 19:43:42.79ID:lfsMs7Hx 自分のは35000キロで絶好調。
海外だとこんなの序の口だったりして。
海外だとこんなの序の口だったりして。
349324
2022/07/29(金) 11:44:23.76ID:G2LZSb7k バイクカバーとマッドガードについてお尋ねしてた者です
皆さんご回答ありがとうございました
マッドガードはあの細いフェンダーが意外に仕事してくれるようなのでしばらく様子見ます
まだしばらくは怖いから雨の日は乗らないつもりですしね
バイクカバーは下記の2つにしました
インナーカバーと合わせて使ってみることにしました
改めてありがとうございました
https://i.imgur.com/FS0JPjw.jpg
https://i.imgur.com/oIR0HsV.jpg
皆さんご回答ありがとうございました
マッドガードはあの細いフェンダーが意外に仕事してくれるようなのでしばらく様子見ます
まだしばらくは怖いから雨の日は乗らないつもりですしね
バイクカバーは下記の2つにしました
インナーカバーと合わせて使ってみることにしました
改めてありがとうございました
https://i.imgur.com/FS0JPjw.jpg
https://i.imgur.com/oIR0HsV.jpg
350774RR
2022/07/29(金) 23:51:44.49ID:JWQcoGtP ありがとう
高回転型単気筒は寿命短いとか外車は弱いとか聞くけど普通にもってくれそうですね!
高回転型単気筒は寿命短いとか外車は弱いとか聞くけど普通にもってくれそうですね!
352774RR
2022/07/30(土) 08:44:16.26ID:hxg/oRJ3 島田さんの試乗感想&車両紹介が1番分かりやすいわ
353774RR
2022/07/31(日) 12:24:21.97ID:DWLgtuAY モタードってあくまでオフ車ベースだが
なんか390dukeってネイキッドと言うより
オンロード寄りのモタードみたいだな
なんか390dukeってネイキッドと言うより
オンロード寄りのモタードみたいだな
354774RR
2022/07/31(日) 13:34:18.88ID:sH+SEAG2 KTMの血がそうさせるのかも
355774RR
2022/07/31(日) 22:15:38.47ID:FsJ6AoTF スヴァルトピレン買おうかなぁ…
356774RR
2022/08/01(月) 10:17:45.76ID:pZxOD0aV オンロードを快適に走れるオフ車として390DUKEを買いました🙄 実際ヌタヌタ、ガレガレじゃなければオフ性能も高い
357774RR
2022/08/02(火) 05:48:56.11ID:KHfhZKPL もしも390SMC-Rが出たら皆390DUKR売って乗り換えちゃうのかな
358324
2022/08/02(火) 11:17:56.49ID:LksSBP8I わーい
バイク届いた
でもまだ検定受かってない
バイク届いた
でもまだ検定受かってない
359774RR
2022/08/02(火) 12:44:36.31ID:6BIQNYpX 2年前に教習所通ってた時、受かったら何乗るんですかと聞かれ
KTMの、と言うと?って顔されたな
いまだと割と認知されてんのかなw
KTMの、と言うと?って顔されたな
いまだと割と認知されてんのかなw
360774RR
2022/08/02(火) 15:38:02.50ID:SOCgvvVK 373ccって倍にすると746だからもしかしてオーストラリアって750ccがあるのかな
361774RR
2022/08/02(火) 15:50:06.33ID:ke58Up8J なぜオーストラリア?
オーストリアと間違えた?
オーストリアと間違えた?
362324
2022/08/02(火) 15:55:19.32ID:nkv0T2Kb 暑さでラリってますわよ…
363774RR
2022/08/03(水) 03:27:09.49ID:02XJseIp オレンジ色の土の大陸だものな!
364774RR
2022/08/03(水) 05:39:39.74ID:qtQnVDPw 車検でアクラボから純正に戻したケド、純正サウンドの方が歯切れが良くてカッチョエエね。
アクラボは見た目だけか…
アクラボは見た目だけか…
365774RR
2022/08/03(水) 07:51:47.77ID:1WyhtCZ+ な、何を言ってるんだ
アクラポの方が全ていいに決まってる
そ、そうだ、そうだよ!
アクラポの方が全ていいに決まってる
そ、そうだ、そうだよ!
366774RR
2022/08/03(水) 11:31:28.14ID:nMnLginu そう思って純正のままだわ
367774RR
2022/08/03(水) 15:47:53.53ID:2YgIdQw2 アクラは音デカくなるのはいいんだけどね
368774RR
2022/08/03(水) 17:51:49.53ID:86dsWt+1 アクラボに替えたら出力特性は扱いにくくなるだけだよね
369774RR
2022/08/03(水) 18:31:00.03ID:4t5dLY5q そうやって理由付けして我慢してるのか
370774RR
2022/08/03(水) 18:58:31.95ID:NjU2st0i 音うっせえの嫌いだから純正のままだわ
371774RR
2022/08/03(水) 19:44:36.87ID:L7lnlqOO アリエクで買った1万円のマフラーつけてるわ
見た目重視で音は普通
見た目重視で音は普通
372774RR
2022/08/03(水) 19:45:47.63ID:uGq1JL8l アクラのみだと上が伸びるわけではないながらも、上までの到達は早くなるよ
上伸ばすなら、アクラとエアクリ蓋加工+サブコンだね
俺はブースタープラグとアクラ蓋加工だけだけど、街乗り楽しくなったよ
上伸ばすなら、アクラとエアクリ蓋加工+サブコンだね
俺はブースタープラグとアクラ蓋加工だけだけど、街乗り楽しくなったよ
373774RR
2022/08/03(水) 21:06:08.45ID:Se0CSVGm でもいざ乗り比べるとやっぱアクラついてたほうが楽しいんよね
374774RR
2022/08/04(木) 13:18:33.16ID:HFlkTPmd ツーリング先ではマフラーは純正が多いけどパーエンドミラーとか皆さん色々カスタムしているね
375774RR
2022/08/04(木) 22:56:26.93ID:lTsmX4jq USヨシムラも良いよ
376774RR
2022/08/05(金) 06:28:33.10ID:njSUzLcb 中華ヨシムラも最高さ。
377774RR
2022/08/06(土) 01:27:39.25ID:VAP+Rz1d とりあえず車検まで直して乗ります
378774RR
2022/08/06(土) 14:31:12.43ID:5y9WgkDN なんかグロムとかモンキーとかミニバイクの楽しさを
そのまま倍増したような楽しさだな
そのまま倍増したような楽しさだな
379774RR
2022/08/06(土) 14:36:11.48ID:nl2A6Zxi クイックシフターってなんか装置追加とかなしでアプリ入れるだけなの?
380774RR
2022/08/06(土) 21:57:38.43ID:mXJaS/SP そうだよ最初から装備はされてる
381774RR
2022/08/06(土) 21:57:51.90ID:mXJaS/SP オプション台たしか3万とかだったと思う
382774RR
2022/08/07(日) 00:18:04.33ID:OdwyuhGl 使い勝手はどうですかね?
ショックとかチェンジミスってあったりします?
小排気量にはいらないかと思ったけど完成度高ければ付けようかな
ショックとかチェンジミスってあったりします?
小排気量にはいらないかと思ったけど完成度高ければ付けようかな
383774RR
2022/08/07(日) 16:23:56.73ID:gCCDacfO >>382
初めてのクイックシフターだから参考までに🤚
同じように操作してもシフトショックが出たり出なかったりとムラがある
単気筒だからエンブレが強くシフトダウン時にスリッパークラッチが作動し若干リアタイヤが滑る事がある
クイックシフターのせいか純正タイヤが7000km持たなかった
ネガな部分を書いたけど楽しいよ😅必要ない時キャンセル出来るし便利で楽チン
初めてのクイックシフターだから参考までに🤚
同じように操作してもシフトショックが出たり出なかったりとムラがある
単気筒だからエンブレが強くシフトダウン時にスリッパークラッチが作動し若干リアタイヤが滑る事がある
クイックシフターのせいか純正タイヤが7000km持たなかった
ネガな部分を書いたけど楽しいよ😅必要ない時キャンセル出来るし便利で楽チン
384774RR
2022/08/07(日) 16:25:14.24ID:7VT0YSo1 まぁクラッチ軽いしなくても困らんよまじで
385774RR
2022/08/08(月) 08:31:41.76ID:iqTeyVrr スリッパークラッチが作動したらリアタイヤは滑らないんじゃないの?
そのための機能なのに
そのための機能なのに
386774RR
2022/08/08(月) 21:03:34.84ID:hVbZlT4K 2017走行16000kmだといくらで売れるんだろ
388774RR
2022/08/09(火) 00:58:50.30ID:2uRy55zH 美車なら10万前半くらいじゃないかな。
390774RR
2022/08/09(火) 07:55:32.14ID:ApAoaFon391774RR
2022/08/09(火) 18:13:15.61ID:Giwn1ZU8 2019年390dukeのかっこいいメーターを敢えて社外品に変えた人って居ます?
メーター壊れて部品もいつ入るかわからないし高額だし…
いっそ社外品に変えちゃおうかと考えてますが…
メーター壊れて部品もいつ入るかわからないし高額だし…
いっそ社外品に変えちゃおうかと考えてますが…
392774RR
2022/08/10(水) 01:51:46.86ID:OVTGfUlc 別にメーター格好良くはないから急ぐなら変えちゃっていいと思う
394774RR
2022/08/11(木) 01:01:48.30ID:Y0BBRqKE396774RR
2022/08/11(木) 07:41:14.14ID:BeuBRhZw バイク女子なんてものはバイクに乗ってる自分が好きなだけで車種メーカーなどはあまり興味ないのだ
レブルと250フルカウル乗りが7割くらいだろうたぶん
レブルと250フルカウル乗りが7割くらいだろうたぶん
397774RR
2022/08/11(木) 09:10:23.88ID:kVSpnQgE くそあっつい炎天下の昼時、道の駅で全身レザースーツ着て
ガニ股おっさん座りしてた超ロングの髪の美人がパニガーレ乗ってたときは畏怖の念を抱いた
ガニ股おっさん座りしてた超ロングの髪の美人がパニガーレ乗ってたときは畏怖の念を抱いた
398774RR
2022/08/11(木) 11:56:25.02ID:N+EyCDYr 炎天下でもバイク乗ってるライダーは本物のバイク乗り
399774RR
2022/08/11(木) 14:38:13.50ID:5gFWC9Hh プロテクター着けてるとマジで苦行だからな
ファッション性犠牲にして空調服上から着るだけで噴き出す汗の対策はかなりできるけど
ファッション性犠牲にして空調服上から着るだけで噴き出す汗の対策はかなりできるけど
400774RR
2022/08/11(木) 18:48:31.56ID:yRbQ3cfF 冷水循環のジャケット着てたんじゃね?
401774RR
2022/08/12(金) 04:44:12.51ID:kjNHPvf9 週1ぐらいサビ対策で前後アウターチューブを使い古しの靴下でシコシコしてるオレは変態かも
403774RR
2022/08/12(金) 12:41:38.59ID:YVBw2EPo バイク用 3Dメッシュシートカバー買いたいんだけどつけてる人いる?
サイズMで足りるかしら
サイズMで足りるかしら
404774RR
2022/08/12(金) 14:41:06.20ID:yHRrnz1z 最高速が落ちたんだけど何が原因だろ
今まで6速で150は余裕で出たし、引っ張れば170くらいまで伸びたのに
ここのところ6速で140まではすんなり届くのにそこからが殆ど伸びなくなってしまった
5速だとレブリミットに当たる155くらいまではなんとか出る
そんな酷使してる事をディーラーに言えないから相談できずにおる
サーキットの話だという事でアドバイスください
今まで6速で150は余裕で出たし、引っ張れば170くらいまで伸びたのに
ここのところ6速で140まではすんなり届くのにそこからが殆ど伸びなくなってしまった
5速だとレブリミットに当たる155くらいまではなんとか出る
そんな酷使してる事をディーラーに言えないから相談できずにおる
サーキットの話だという事でアドバイスください
405774RR
2022/08/12(金) 15:21:54.74ID:IBN72645407774RR
2022/08/12(金) 18:38:07.24ID:K4fYBYlX408774RR
2022/08/12(金) 18:49:44.37ID:eKW+AZbE 斤量のハンデ戦なのでは
409774RR
2022/08/12(金) 20:25:55.31ID:n94LPkuU410774RR
2022/08/12(金) 20:30:54.36ID:6npMjFc2412774RR
2022/08/12(金) 21:20:23.42ID:o2Pgh3Zh414774RR
2022/08/13(土) 00:05:06.32ID:u5SK7fH5 >>405
そう言いながらアドバイスくれるあなたスキ
そう言いながらアドバイスくれるあなたスキ
415774RR
2022/08/13(土) 00:07:03.00ID:u5SK7fH5 >>406
確かに過去に飛ばしたの冬だった!!!
確かに過去に飛ばしたの冬だった!!!
416774RR
2022/08/13(土) 00:10:53.91ID:u5SK7fH5417774RR
2022/08/13(土) 00:12:24.20ID:u5SK7fH5 >>412
気温てそんな影響あるんですね!
気温てそんな影響あるんですね!
418774RR
2022/08/13(土) 12:08:33.37ID:FzO6pfCo419774RR
2022/08/13(土) 12:10:07.31ID:FzO6pfCo iOS対応かつBluetooth対応品が良いんだけど探し方下手すぎて見つけられない…
420774RR
2022/08/13(土) 15:03:24.06ID:xb+wou8c421774RR
2022/08/13(土) 20:50:27.86ID:Klit8Tbq ネット通販は2週間探すと良いものが買える
422774RR
2022/08/13(土) 21:33:18.70ID:SCNbVz6w423774RR
2022/08/14(日) 08:39:59.53ID:bG0BgpOd メーター読み140が限界って事はないでしょ
実測は知らんけど
実測は知らんけど
424774RR
2022/08/14(日) 08:41:24.95ID:bG0BgpOd 250で140出るんじゃなかった?
425774RR
2022/08/14(日) 09:24:50.96ID:8qx5KZeY 新東名で最高速チャレンジしたがメーター読み160近くで風圧と車体が不安定になって諦めた
426774RR
2022/08/14(日) 12:14:13.18ID:CSq3Xzt4 obdは高性能だと診断に時間がかかるというジレンマw
427774RR
2022/08/14(日) 12:16:41.75ID:jW4lb87K 高回転シングルがこんなに楽しいとは思わんかった
428774RR
2022/08/14(日) 15:14:32.17ID:2uddMN8V 風がある中をガン伏せで6速でひっぱるぶんにはメーター読み140だった
風がない中を5速でひっぱりまくってもっとだしたろ、って気にはならんかったわw十分怖い
風がない中を5速でひっぱりまくってもっとだしたろ、って気にはならんかったわw十分怖い
429774RR
2022/08/14(日) 15:22:09.60ID:hZ7+/bIj 久しぶりに乗ってサイドスタンド出して傾けたら立ちごけしたわ
すぐ隣に棒があったからメーター削れただけで済んだ・・・
タンク交換とかいくらになるんだろ
すぐ隣に棒があったからメーター削れただけで済んだ・・・
タンク交換とかいくらになるんだろ
430774RR
2022/08/19(金) 13:01:24.21ID:YiVVNETT 新型のRCてどれくらい出るんかな
エアボックスやらホイール一新したみたいだが
エアボックスやらホイール一新したみたいだが
431774RR
2022/08/20(土) 16:14:35.93ID:2R+R+IzT 近場のディーラーがどこも忙しそうなんで二輪館に倒立フォークのOHだそうかと考えてるんだけど頼んだことある人いる?
432774RR
2022/08/20(土) 18:09:19.00ID:ez/Hjm1b 混んでるから電話で予約状況聞いてみ
125のスクーターでも1か月後とか言われたぞw
125のスクーターでも1か月後とか言われたぞw
433774RR
2022/08/20(土) 21:57:06.41ID:Tzc8g5hH >>431
あるよ別のバイクで
逆輸入車は面倒見ないって言われた
しかも納期ヤバイよ
自分でやれ
そんなに難しくない
ジョッキ、インストーラー、六角、オイルシール、ダストシール、オイル、そんなもんか?
あるよ別のバイクで
逆輸入車は面倒見ないって言われた
しかも納期ヤバイよ
自分でやれ
そんなに難しくない
ジョッキ、インストーラー、六角、オイルシール、ダストシール、オイル、そんなもんか?
434774RR
2022/08/21(日) 13:28:42.30ID:BNjQ2vxP ミラー変えたいんだけどなんかおすすめねえかな
見やすくてバーエンドの内側に収まるやつ
今つけてるタナトスミラー俯くのしんどいわ
見やすくてバーエンドの内側に収まるやつ
今つけてるタナトスミラー俯くのしんどいわ
435774RR
2022/08/21(日) 14:36:29.25ID:gJvG2TbN 久々に高速使って100キロ巡行したけど、1時間くらいなのに手がビリビリしびれてるー
436774RR
2022/08/21(日) 19:45:47.40ID:cJD76uMw 帰省で390ADVで関東から四国まで走った
約700キロ弱を7時間半
フロント19インチの直線安定性の恩恵か130〜140巡航でも怖さはなかったな
最高速はコンディションの影響が大きいと感じた
体感できない傾斜があるのか風向きだったのか
フルスロットルで140+が精一杯のところもあれば
トンネルストレートでは160後半出たり…
パニアケース積んでない時に試してみたい
約700キロ弱を7時間半
フロント19インチの直線安定性の恩恵か130〜140巡航でも怖さはなかったな
最高速はコンディションの影響が大きいと感じた
体感できない傾斜があるのか風向きだったのか
フルスロットルで140+が精一杯のところもあれば
トンネルストレートでは160後半出たり…
パニアケース積んでない時に試してみたい
437774RR
2022/08/21(日) 20:03:55.90ID:oa6kymFI438774RR
2022/08/21(日) 20:08:27.20ID:AwqGbOqw JRのハイパーループの試験トンネル内で
439774RR
2022/08/21(日) 20:53:17.33ID:0T7DXic5 >>437
明石海峡大橋渡り終わったとこのトンネル(四国に向う方向)と新東名のトンネルはありすぎて場所わからないw
明石海峡大橋渡り終わったとこのトンネル(四国に向う方向)と新東名のトンネルはありすぎて場所わからないw
440774RR
2022/08/21(日) 20:55:40.96ID:0T7DXic5 違うわ、本州からだから明石海峡大橋の手前か!
441774RR
2022/08/21(日) 21:32:23.68ID:7CH6AiNt 390なら下ってれば160は出るかもな
元々のパワーがないから勾配による差は大きい
元々のパワーがないから勾配による差は大きい
442774RR
2022/08/21(日) 21:49:48.43ID:VJp4qlkm VT250でも180km出るからなあ
やはり単気筒では373ccでも150km程度が限度なのかね
やはり単気筒では373ccでも150km程度が限度なのかね
443774RR
2022/08/21(日) 21:54:53.95ID:SYxhMgqU もう少しで新車の250advが納車される…待ちきれなくてウズウズ
444774RR
2022/08/21(日) 22:06:15.57ID:UaSbp469 やっぱ下ってたんかな
今度反対車線で試してみよw
今度反対車線で試してみよw
445774RR
2022/08/21(日) 22:36:32.29ID:xQHb4kbh 250アドベで林道は楽しくない?
446774RR
2022/08/22(月) 00:57:17.83ID:L/4kRIQ2 林道いっぱい走るならアナキーワイルドをおすすめするよ
純正タイヤだとぼちぼちといったとこ
ぬかるみや斜面は苦手、カーブも結構スピード落とさないと怖い
純正タイヤだとぼちぼちといったとこ
ぬかるみや斜面は苦手、カーブも結構スピード落とさないと怖い
447774RR
2022/08/22(月) 08:01:08.37ID:xSd4eCEF 新型RC390もかなりいいね
乗り換えよっかな
乗り換えよっかな
448774RR
2022/08/22(月) 11:52:42.15ID:XnjFh703 RCは古いままだったから今回の新型で現行デュークに追いついただけじゃないんかな
449185
2022/08/22(月) 12:34:28.84ID:wd4mIdkn450774RR
2022/08/22(月) 20:20:30.73ID:LDeRjKen >>448
反論できましぇんw
反論できましぇんw
452774RR
2022/08/22(月) 20:55:28.97ID:KNjakjGE 新型RC39くそかっけえな
中にDUKEの顔入ってんのか?
中にDUKEの顔入ってんのか?
453774RR
2022/08/22(月) 23:38:55.48ID:GLgNy226 フルアーマーデューク更家
454774RR
2022/08/23(火) 08:09:09.19ID:VqAid64Y 新型RCはクイックシフターとETC付けたら100万近くになるね
足周りがちょっと羨ましい
足周りがちょっと羨ましい
455774RR
2022/08/23(火) 10:26:31.94ID:HxPsJc3X 今バイク故障したら治るまで一カ月前後もかかるわ
下手したらもっと
下手したらもっと
456774RR
2022/08/23(火) 18:52:30.57ID:Rvs8ncdF なんか知らんがdukeが異常に売れてるらしいのでこのまま
ブランドイメージ作るところまで頑張ってほしいな
ブランドイメージ作るところまで頑張ってほしいな
457774RR
2022/08/23(火) 19:37:41.18ID:suoTmUdZ バイクYouTuberが啓蒙したからだろ
なんでもYouTuberにステマしてもらう時代だな
なんでもYouTuberにステマしてもらう時代だな
458774RR
2022/08/24(水) 00:08:24.54ID:KTle1wGf KTMに遭遇するとなんか嬉しいけど珍しいからこそだよね
NINJAみたいにウヨウヨいたらあの感覚はなくなりそうだなー
NINJAみたいにウヨウヨいたらあの感覚はなくなりそうだなー
459774RR
2022/08/24(水) 07:27:17.49ID:AmbuvQnp オレはマジでヤエーがウザいからバイクが少ない道を走ってる
相手がヤエーしてきたら無視も気になるし
常にすれ違うバイクをヤエーしてないかチラ見しなければいけないしオレからする事はない
同じ方向に走ってたら知らんぷりなのに
どこの誰かも知らんのに
何ですれ違うとヤエーするんだキモいわ
相手がヤエーしてきたら無視も気になるし
常にすれ違うバイクをヤエーしてないかチラ見しなければいけないしオレからする事はない
同じ方向に走ってたら知らんぷりなのに
どこの誰かも知らんのに
何ですれ違うとヤエーするんだキモいわ
460774RR
2022/08/24(水) 07:31:11.63ID:G6295nz7 ツーリングに行くとスモールDukeは良く見かけるじゃん
道の駅とか普通に数台止まっている
道の駅とか普通に数台止まっている
461774RR
2022/08/24(水) 12:49:44.50ID:dGUpWnd+ 昔よりかは増えたよね
462774RR
2022/08/24(水) 14:18:17.71ID:54HU+tMY 無視すればいいだけじゃん…
463774RR
2022/08/24(水) 14:29:23.21ID:nN6vYURi いや迷惑なんだよ
返すにしても相手がやるかどうかいつも対向してくるバイク見なきゃならないし、無視したらなんだかこっちが冷たい人間みたいになる
ホント迷惑やめて欲しいわ
返すにしても相手がやるかどうかいつも対向してくるバイク見なきゃならないし、無視したらなんだかこっちが冷たい人間みたいになる
ホント迷惑やめて欲しいわ
464774RR
2022/08/24(水) 14:30:41.50ID:nN6vYURi 単に「バイク乗ってる」っていう共通点だけで知り合いみたいな行動しないでしょ
ってか知り合いにだってあんな行動しないよ
ってか知り合いにだってあんな行動しないよ
465774RR
2022/08/24(水) 14:32:06.21ID:nN6vYURi ていうかやってる連中は「迷惑行為してる」って自覚して欲しいんだよね
さも自分は社交的でいいやつ、みたいなアピールほんと迷惑なんですわ
さも自分は社交的でいいやつ、みたいなアピールほんと迷惑なんですわ
466774RR
2022/08/24(水) 16:30:54.88ID:areZxdbV 自分からはやらんし危険ならもちろん安全優だけど、やってきたとき余裕があるなら返すよ
バイクに限らず登山とかでも普通に挨拶とかしてるしなあ、まあそんな目くじら立てなくても良いじゃん?
まあここで議論することでもないわな、すまん
バイクに限らず登山とかでも普通に挨拶とかしてるしなあ、まあそんな目くじら立てなくても良いじゃん?
まあここで議論することでもないわな、すまん
467774RR
2022/08/24(水) 16:48:22.81ID:jZcNJyNM 無視すれば良いじゃない
冷たい人間なんだから
俺は普通に無視してるぞ
冷たい人間なんだから
俺は普通に無視してるぞ
468774RR
2022/08/24(水) 17:11:01.75ID:JH1V7FGF だからツーリングスポット行くのにヤエー気疲れするんだわ
あと大型のバイク自慢がウザい
あと大型のバイク自慢がウザい
469774RR
2022/08/24(水) 18:13:09.79ID:EBBZlosz 友達少なそう…
470774RR
2022/08/24(水) 18:29:59.12ID:p85oKvpH471774RR
2022/08/24(水) 18:53:58.43ID:5Nw8tFYJ アメリカ発祥じゃなかったっけ?
まあ別に自分は冷たくないですよアピールする必要もないんだし無視すれば良いと思う
突き詰めちゃえばここでそんなスレチなこと書き連ねてるのも迷惑行為なんだし
やるのもスルーするのも自由じゃないかな
まあ別に自分は冷たくないですよアピールする必要もないんだし無視すれば良いと思う
突き詰めちゃえばここでそんなスレチなこと書き連ねてるのも迷惑行為なんだし
やるのもスルーするのも自由じゃないかな
472774RR
2022/08/24(水) 19:37:49.00ID:qcRJst7g473774RR
2022/08/24(水) 19:37:56.75ID:/c9lM4DU 千葉でヤエーする人見たことないわ
道志はすごかったな
DUKEもあそこだけいっぱい居た
道志はすごかったな
DUKEもあそこだけいっぱい居た
474774RR
2022/08/24(水) 19:42:30.84ID:qcRJst7g 原チャ乗ってる地元のお婆ちゃんとかに間違ってヤエーした事あるけど、うんざりしてるんだろなw
475774RR
2022/08/24(水) 20:14:13.69ID:jyVutTft ヤエーくらいそこまで気にするかw
おれは自分からはやらんけどされたら返す人だが、お互いどこの誰かもわからんのだし、やる方もそこまで気にしてないよ
ガン無視したところで誰も覚えてないからそんなことでイライラすんな
おれは自分からはやらんけどされたら返す人だが、お互いどこの誰かもわからんのだし、やる方もそこまで気にしてないよ
ガン無視したところで誰も覚えてないからそんなことでイライラすんな
476774RR
2022/08/24(水) 20:29:17.77ID:nN6vYURi ↑
こういうこと言うヤツがまさにヤエーやるヤツなんだよね
「俺の性格はこうなんだからお前らも同じだろ。気にすんな」
ほんと、こういう無神経な連中は消えて欲しい
こういうこと言うヤツがまさにヤエーやるヤツなんだよね
「俺の性格はこうなんだからお前らも同じだろ。気にすんな」
ほんと、こういう無神経な連中は消えて欲しい
477774RR
2022/08/24(水) 20:45:39.49ID:jyVutTft478774RR
2022/08/24(水) 20:55:04.24ID:AmbuvQnp バイク好きだからバイクには興味あるけど
乗ってる人には興味ないからウザいわ
乗ってる人には興味ないからウザいわ
479774RR
2022/08/25(木) 06:25:38.79ID:UgjAwCsu ヤエーなんて言葉がない頃からピースはしてたけど、気分が乗らない日はスルー。
480774RR
2022/08/25(木) 07:01:11.55ID:B2UW1N+A ヤエーって言葉に馴染めない
変な言い方が流行るもんだな
変な言い方が流行るもんだな
481774RR
2022/08/25(木) 09:10:43.78ID:Wu9x8CWh 乗りたての頃はツーリング先で話しかけられたりするのが嬉しくてバイクって素敵な趣味だと思ったな
普段知らない人と喋る事ないし…
慣れてきた最近は面倒くさく感じる時もあり、他のライダーさん達と離れた車用のスペースに停めたりもするw
普段知らない人と喋る事ないし…
慣れてきた最近は面倒くさく感じる時もあり、他のライダーさん達と離れた車用のスペースに停めたりもするw
482774RR
2022/08/25(木) 10:05:53.56ID:8WLB7/aO >>480
初心者でそもそもヤエー自体分かんないから調べたんだけど、
元々2000年代初期の2chバイク板にあった、「ピースしようぜ!」ってスレでYeah!をYaeh!にタイプミスしたのが起源みたいです。
2ch発祥だったのかっていう…海外でなんていうかは見つけられなかった。
自分はされたら返すくらいはしたいけどまだそんな余裕ない。
初心者でそもそもヤエー自体分かんないから調べたんだけど、
元々2000年代初期の2chバイク板にあった、「ピースしようぜ!」ってスレでYeah!をYaeh!にタイプミスしたのが起源みたいです。
2ch発祥だったのかっていう…海外でなんていうかは見つけられなかった。
自分はされたら返すくらいはしたいけどまだそんな余裕ない。
483774RR
2022/08/25(木) 12:34:47.66ID:a28ycm53 250adv納車したぜ
乗りやすいなこれ!
乗りやすいなこれ!
484774RR
2022/08/25(木) 18:46:38.81ID:ZX0t+SB7 390advよりエンストしにくいみたいですね
485774RR
2022/08/25(木) 18:56:58.01ID:HytTp40U >>482
もともとは欧米の「つつがないか?」ってクライマーどうしの
ハンドサインだよ
70年代に北海道ツーリングが流行り始めた頃にガス欠すら
命に関わるから通りすがりに安全確認をするのに当時流行った
ピースサインが広まったのが未だに残ってる感じ
もともとは欧米の「つつがないか?」ってクライマーどうしの
ハンドサインだよ
70年代に北海道ツーリングが流行り始めた頃にガス欠すら
命に関わるから通りすがりに安全確認をするのに当時流行った
ピースサインが広まったのが未だに残ってる感じ
486774RR
2022/08/25(木) 20:22:45.05ID:86uwINLx 無理ゲーだけど250エンジンがもう5馬力くらいあればなあ~
高速域がもうちょい強ければ大人気バイクになってたかも?
高速域がもうちょい強ければ大人気バイクになってたかも?
487774RR
2022/08/25(木) 20:30:35.00ID:mTcDzfIr 250も顔とメーター390と合わせりゃ売れるのにね
488774RR
2022/08/25(木) 22:19:49.91ID:3xYWVrEY あのメーター交換するとなるとえれぇ高く付くみたいだから白黒でもええかなと自分に言い聞かせてます
ただ夜は少し眩しく感じて気になりました
ライトはまぁ手軽に交換できるH4だし…
く、悔しくなんかないんだからね!
ただ夜は少し眩しく感じて気になりました
ライトはまぁ手軽に交換できるH4だし…
く、悔しくなんかないんだからね!
489774RR
2022/08/25(木) 23:19:05.39ID:riIUnCbZ491774RR
2022/08/25(木) 23:48:00.56ID:riIUnCbZ >>490
80~90巡航でゆっくり行く様なバイクかと。
そのくらいなら風もそんなですし。
120とか出すと死ねますw
シートは長距離乗っても疲れないし
いいバイクだと思います。
僕のじゃなくて
嫁さんのバイクだけどw
80~90巡航でゆっくり行く様なバイクかと。
そのくらいなら風もそんなですし。
120とか出すと死ねますw
シートは長距離乗っても疲れないし
いいバイクだと思います。
僕のじゃなくて
嫁さんのバイクだけどw
492774RR
2022/08/26(金) 08:24:46.50ID:u+6mopZt そういや21年式からメンテナンスノートないとか言われたんだけどほんと?
494774RR
2022/08/26(金) 20:23:52.77ID:zp3ROJwS495774RR
2022/08/26(金) 22:58:50.65ID:IkGL6V2t >>494
原因がクラッチワークの雑さってことなら、これ試しては?
https://www.rottweilerperformance.com/rekluse-radiusx-auto-clutch-ktm-390-adventure/
またはスクールかな
原因がクラッチワークの雑さってことなら、これ試しては?
https://www.rottweilerperformance.com/rekluse-radiusx-auto-clutch-ktm-390-adventure/
またはスクールかな
496774RR
2022/08/26(金) 23:16:53.83ID:eImK0DvP エンスト対策にはイリジウムプラグってマクドでJKが言ってたわ
497774RR
2022/08/27(土) 01:05:03.95ID:oPLzyoar 390advが特別エンストしやすいの?
498774RR
2022/08/27(土) 18:15:39.29ID:Rqu6P66H 吸気ダクト(通称象の鼻)外した事ある人いる?
パワーアップすると噂だったけど、トルク感は明らかに落ちた気がする。回した時のエンジン音は吠えたライオンみたいで気持ちよかったけどね〜
パワーアップすると噂だったけど、トルク感は明らかに落ちた気がする。回した時のエンジン音は吠えたライオンみたいで気持ちよかったけどね〜
499774RR
2022/08/27(土) 18:22:20.63ID:Ih40W3gV >>498
外してる
エアクリも高効率のに変えて、アクラで筑波1000走ったり
トルク感?
それが低速→高速までの鼓動感を指すなら、減るだろそりゃ
上までスムーズに回るようになって、気に入ってるよ
上蓋ごと外してサブコン入れるか検討中
外してる
エアクリも高効率のに変えて、アクラで筑波1000走ったり
トルク感?
それが低速→高速までの鼓動感を指すなら、減るだろそりゃ
上までスムーズに回るようになって、気に入ってるよ
上蓋ごと外してサブコン入れるか検討中
500774RR
2022/08/27(土) 21:16:01.25ID:gRryssRu エンジン壊れん?
501774RR
2022/08/27(土) 22:46:49.74ID:ZxMNWxDs 上蓋外しのみでサブコン入れないと、破損事例あるって
502774RR
2022/08/28(日) 06:20:46.83ID:l+deU/s7 >>499
常用域ではメリットなさそうですね〜
ダクトなしは音が「ゔぉぉるるるるるる」とすごいからパワフルになったと錯覚してたけど、いまいちエンジンが頑張ってる割に加速が付いてきてない感じもあった
数ヶ月その状態を楽しんでいたけど、先日ダクトを戻したら走り出しの加速が全然違って前輪浮くかと思った
本日高速乗るのでダクトありの高回転試してみる
(ちょっと前に160キロ後半でたといったadvです)
ちなみに春からダクトなしで走ったけど故障しなかった〜
常用域ではメリットなさそうですね〜
ダクトなしは音が「ゔぉぉるるるるるる」とすごいからパワフルになったと錯覚してたけど、いまいちエンジンが頑張ってる割に加速が付いてきてない感じもあった
数ヶ月その状態を楽しんでいたけど、先日ダクトを戻したら走り出しの加速が全然違って前輪浮くかと思った
本日高速乗るのでダクトありの高回転試してみる
(ちょっと前に160キロ後半でたといったadvです)
ちなみに春からダクトなしで走ったけど故障しなかった〜
503774RR
2022/08/29(月) 15:19:14.86ID:Gpk7G/l5 >>483
いいなあー。
こちら390adv予約したが、発売日の5月に入荷なく、おそらく8月ごろだが、よかったら2020年モデル在庫あるのでどうかと勧められた。
8月なら待つと伝えて、お盆休み明けに電話したら、何事もなかったように、納期未定と言われた。
じゃあ2020年モデルにしますと言ったら売り切れましたと。。。
連絡するまで向こうから連絡ないし、なんか販売店には不信しかない。外車ディーラーに期待してもしょうがないよね
いいなあー。
こちら390adv予約したが、発売日の5月に入荷なく、おそらく8月ごろだが、よかったら2020年モデル在庫あるのでどうかと勧められた。
8月なら待つと伝えて、お盆休み明けに電話したら、何事もなかったように、納期未定と言われた。
じゃあ2020年モデルにしますと言ったら売り切れましたと。。。
連絡するまで向こうから連絡ないし、なんか販売店には不信しかない。外車ディーラーに期待してもしょうがないよね
504774RR
2022/08/29(月) 17:15:37.37ID:KxbZhdtK 390 アドベンチャー買ってモタード化しよっかなぁー
じゃあ duke 買えばいいじゃん
おしまい
じゃあ duke 買えばいいじゃん
おしまい
505774RR
2022/08/29(月) 17:23:31.01ID:SLcx16Gx506774RR
2022/08/30(火) 03:09:03.74ID:kijVXq5a エンストに関してはktmのシングルは全部そうやから性格だと思うしかない
690すらよく止まる
プラグ変えたらマシになるけどなくなりはしない
シングルなのに回りすぎるから点火が間に合わずにこうなるらしい
それを改良したのがスーパーデューク(2気筒なのに4本プラグがついてる)
690すらよく止まる
プラグ変えたらマシになるけどなくなりはしない
シングルなのに回りすぎるから点火が間に合わずにこうなるらしい
それを改良したのがスーパーデューク(2気筒なのに4本プラグがついてる)
507774RR
2022/08/30(火) 07:31:33.65ID:QKc9R62f オレのは何故か
RXプラグにしたら
全然エンストしなくなったわ
RXプラグにしたら
全然エンストしなくなったわ
509774RR
2022/08/30(火) 09:17:39.44ID:f5Y3qleL >>506
boosterナンチャラ仕込むと、低速エンストしづらくなるよ
それでもダメなら、あとはクラッチ/アクセルワークだわな
それもダメならリクルスか
ちな元690ed,現390dukeと500exc-f所有者
boosterナンチャラ仕込むと、低速エンストしづらくなるよ
それでもダメなら、あとはクラッチ/アクセルワークだわな
それもダメならリクルスか
ちな元690ed,現390dukeと500exc-f所有者
510774RR
2022/08/30(火) 09:19:39.51ID:ca3LHHjc エンストしそうになると粘ってくれないってのはあるけどそもそも滅多にエンストなんかしねえだろ
アクセル操作でよくメディアがソロッと出るなエンストしても良いからスッと繋げみたいなこと言ってるが公道でスタダかましてどうすんだよ
アクセル操作でよくメディアがソロッと出るなエンストしても良いからスッと繋げみたいなこと言ってるが公道でスタダかましてどうすんだよ
511774RR
2022/08/30(火) 09:23:54.58ID:f5Y3qleL 俺もそう思うが、クラッチワークなんぞ教習所じゃ教えてくれんからなぁ…
初心者には優しくしようぜ
初心者には優しくしようぜ
512774RR
2022/08/30(火) 10:07:16.92ID:drK2ySs1 エンスト云々より渋滞などでトロトロ走りづらいのを何とかしたいけど無理だよね
513774RR
2022/08/30(火) 11:55:13.67ID:xfOcTaTI 半クラ発進でも卒業出来ちゃう教習所もあるみたいだしね
そういうとこ出身だとエンストしまくりだろうな
そういうとこ出身だとエンストしまくりだろうな
514774RR
2022/08/30(火) 12:01:40.58ID:FSGOPExB 渋滞の低速をシルキーに走れるバイクって素敵だったんだなって教えてくれたDUKE
こいつで長旅いはいけねぇよすまんDUKE
こいつで長旅いはいけねぇよすまんDUKE
515774RR
2022/08/31(水) 09:11:54.40ID:SQhy1WWh >>508
日中だったので最高速チャレンジはしなかったけど、100キロからの加速もダクトありの方がなんとなく力強く感じたなぁ
日中だったので最高速チャレンジはしなかったけど、100キロからの加速もダクトありの方がなんとなく力強く感じたなぁ
517774RR
2022/08/31(水) 10:09:01.41ID:Iyv0P75g518774RR
2022/08/31(水) 10:32:57.26ID:ZBb0XqtC >>517
流石に390ほどのハジケ感はないかな
まだ慣らし中だけども、下も390よりスカスカじゃないし割と走ってくれるね~
坂道とかではギア下げないとな感じだけど不足は感じないかな
必要十分って感じ、俺にとっては
流石に390ほどのハジケ感はないかな
まだ慣らし中だけども、下も390よりスカスカじゃないし割と走ってくれるね~
坂道とかではギア下げないとな感じだけど不足は感じないかな
必要十分って感じ、俺にとっては
519774RR
2022/08/31(水) 13:51:40.41ID:6g5siTLk520774RR
2022/08/31(水) 19:06:04.21ID:wItPf5Ja 250の加速感って390で1つ高いギアで加速したくらいだと思った
521774RR
2022/08/31(水) 20:17:55.72ID:SvAU73+6 250から390に乗り換えたけど
高速多用しないなら250はけっこうベストバイクだと思うな
初バイクや女子にも勧められる
ベテランなら振り回して楽しめる
80km/hくらいまではなかなか鋭い加速をしてくれるし、何より車体が良く出来てるよ
高速多用しないなら250はけっこうベストバイクだと思うな
初バイクや女子にも勧められる
ベテランなら振り回して楽しめる
80km/hくらいまではなかなか鋭い加速をしてくれるし、何より車体が良く出来てるよ
522774RR
2022/08/31(水) 20:50:22.38ID:SvAU73+6 250は100km/h越えると加速が頼りなくなって追い越しにも気を遣う
高速上ではNAの軽自動車レベル?かな
右側車線を延々と走り続けるのはなかなか厳しい💦
390は登ってても120くらいはスパッと出るので、大型乗りでも不満はそれほど感じないんじゃないかな
でも下りの峠などは躊躇なく開けられる250の方が楽しいと思う
乗り手の腕にもよるけど、同じ車体なのにキャラがかなり違う
おもしろいよKTM
高速上ではNAの軽自動車レベル?かな
右側車線を延々と走り続けるのはなかなか厳しい💦
390は登ってても120くらいはスパッと出るので、大型乗りでも不満はそれほど感じないんじゃないかな
でも下りの峠などは躊躇なく開けられる250の方が楽しいと思う
乗り手の腕にもよるけど、同じ車体なのにキャラがかなり違う
おもしろいよKTM
523774RR
2022/09/05(月) 17:09:10.14ID:4DZ3E3Ra 追い越し車線を延々と走り続けるのは違反っすよ?w
524774RR
2022/09/05(月) 20:59:14.26ID:+CDBwiHI 390の加速よりか250の加速のほうがなめらか感があるなぁ
絶対的な速さは比べるまでもないんだけどもなんか気持ちいい
なんでだろね
絶対的な速さは比べるまでもないんだけどもなんか気持ちいい
なんでだろね
525774RR
2022/09/06(火) 00:20:45.85ID:C66mY64O ただ単にアクセル全開にしても加速がゆっくりなだけじゃん
390だってアクセル全開にしなきゃなめらかに発進出来るだろ
390だってアクセル全開にしなきゃなめらかに発進出来るだろ
526774RR
2022/09/06(火) 00:49:21.05ID:cmYpZI7U >>525
慣らし中だからそうなのかもしれないねぇ
前乗ってた390の感覚は慣らしなんて終わった後のことだしね
気のせいかもしらんけどまぁ今満足しとるからええかって話で
ただまぁあの390の暴力的な感じも好きだったからたまに恋しくなるけどもw
慣らし中だからそうなのかもしれないねぇ
前乗ってた390の感覚は慣らしなんて終わった後のことだしね
気のせいかもしらんけどまぁ今満足しとるからええかって話で
ただまぁあの390の暴力的な感じも好きだったからたまに恋しくなるけどもw
527774RR
2022/09/06(火) 04:15:44.84ID:sEX9nUSq G310なんかもそうだけどおとなしい優等生シングルはパラツインみたいで面白みがない
免許取り立てとかならオススメだけどバイクは面白みがないとね
免許取り立てとかならオススメだけどバイクは面白みがないとね
528774RR
2022/09/06(火) 09:33:14.59ID:mbkBwgU+ 最近のKTMも見た目は奇抜なだけで中身は優等生とも言えるんだけどな・・・
ハズレ引くと壊れやすいのは同じだがw
ハズレ引くと壊れやすいのは同じだがw
529774RR
2022/09/06(火) 15:21:38.78ID:JqXnmsmh 390adventureのスレがなさそうだったのでこちらに。
クイックシフターのアップダウンの使い心地はいかがですか?
ガクつき少なめですか?
レンタル車にはついてなかったもので、付けようか迷ってます。
クイックシフターのアップダウンの使い心地はいかがですか?
ガクつき少なめですか?
レンタル車にはついてなかったもので、付けようか迷ってます。
530774RR
2022/09/06(火) 22:08:18.55ID:pGs50yhD532774RR
2022/09/11(日) 17:06:34.71ID:tC0bJDVO 新型いつかしら
533774RR
2022/09/12(月) 00:25:00.96ID:poZJQ0K9 390ADVの新型は永遠に発売されないんかと思えてきた。
8月にやっと10月入荷予定フラグたったのに、今日聞いたら、また未定に戻ってた。
2月に予約した時は、5月発売予定だから、6月に納車ですねなんて言ってたのにな。
円安で値上げ必至だから、キャンセルせずひたすら待つしかない。
8月にやっと10月入荷予定フラグたったのに、今日聞いたら、また未定に戻ってた。
2月に予約した時は、5月発売予定だから、6月に納車ですねなんて言ってたのにな。
円安で値上げ必至だから、キャンセルせずひたすら待つしかない。
534774RR
2022/09/12(月) 07:54:24.58ID:itYLGvVX RCの新型は見たけどな〜
535774RR
2022/09/12(月) 08:14:15.11ID:rcgfSbUZ トラコン弱にしたりオフにしっぱなしにできるの魅力的だよな〜
坂道ダート登らんわ合流やコーナー立上りの加速で出力落ちるわで邪魔しかしない
坂道ダート登らんわ合流やコーナー立上りの加速で出力落ちるわで邪魔しかしない
536774RR
2022/09/12(月) 12:42:35.80ID:WxrSmxaY >>530
ありがとう付けることにします
あとシート高問題なく乗れるんですが、一度ローダウンした車体に跨ってみたらあまりに快適でローダウンも考えてるんですが、最低地上高が下がる以外に何かデメリットありますか?
重心下がってコーナーは曲がりやすくなる?
お店の人はサスごと替えるからサスの効きが悪くなったりとかはありませんよとのことでしたが
ありがとう付けることにします
あとシート高問題なく乗れるんですが、一度ローダウンした車体に跨ってみたらあまりに快適でローダウンも考えてるんですが、最低地上高が下がる以外に何かデメリットありますか?
重心下がってコーナーは曲がりやすくなる?
お店の人はサスごと替えるからサスの効きが悪くなったりとかはありませんよとのことでしたが
537774RR
2022/09/12(月) 13:23:18.83ID:I+ystgGw ローダウンしてもサスストロークは減らないって事??
フラットダート以上のオフ走るなら最低地上高はあった方がいいよ〜
エンデューロコース走らせてもらった事あるけどノーマルでも大きな段差とかは底打つ…
+5センチは欲しいくらい
フラットダート以上のオフ走るなら最低地上高はあった方がいいよ〜
エンデューロコース走らせてもらった事あるけどノーマルでも大きな段差とかは底打つ…
+5センチは欲しいくらい
538774RR
2022/09/12(月) 17:11:40.04ID:opfWjwAv >>533
オレだったら待てないw
オレだったら待てないw
539774RR
2022/09/12(月) 18:04:12.48ID:yDxlH9ZY このモデルツーリングにはどうですかね
シートが硬いって評価あるんですが長時間乗車はキツい感じですか?
シートが硬いって評価あるんですが長時間乗車はキツい感じですか?
540774RR
2022/09/12(月) 20:49:34.46ID:Q3/DTn/Q 250advおじさんだけどローダウンは自分も気になってます
足つんつん、最初はどうにかなるべと思ってたがなかなかきついかもw
足つんつん、最初はどうにかなるべと思ってたがなかなかきついかもw
541774RR
2022/09/12(月) 21:38:51.17ID:C4FVFRyj DUKEでロングツーリングもしてるが楽ではない
ケツのHPと相談するがよろし
ケツのHPと相談するがよろし
542774RR
2022/09/12(月) 21:51:37.35ID:NC8iM7LX アドベンチャーはロンツーそこそこいける!
700キロ前後/日をを何回かやった事あるけど
「もうやりたくない…」とはならないな
ポジション快適、シートも快適
強いて言うなら高速飛ばそうと思うと
スロットルたくさん捻らないとならないから
厚手のグローブだと握力が死ぬ
あと飛ばすとクソ燃費悪い
満タンで200キロくらいしか走らん
700キロ前後/日をを何回かやった事あるけど
「もうやりたくない…」とはならないな
ポジション快適、シートも快適
強いて言うなら高速飛ばそうと思うと
スロットルたくさん捻らないとならないから
厚手のグローブだと握力が死ぬ
あと飛ばすとクソ燃費悪い
満タンで200キロくらいしか走らん
543774RR
2022/09/13(火) 01:54:09.65ID:LRkJpQUN なんか最近アドベンチャーにスレを乗っ取られてるな
544774RR
2022/09/13(火) 03:14:29.83ID:BvXeFVA5 FacebookのDUKEコミュに
自分語り多めのキモいやついるな。
ディーラーで見たことあるけど
キモムーブしてたわ。
自分語り多めのキモいやついるな。
ディーラーで見たことあるけど
キモムーブしてたわ。
545774RR
2022/09/13(火) 14:52:02.90ID:6+AyRYeN RCも納され始めたのに全然盛り上がらないね
自分の390DUKEも一年ちょい14000kmでトラブル無しでネタがない(笑)
自分の390DUKEも一年ちょい14000kmでトラブル無しでネタがない(笑)
546774RR
2022/09/13(火) 17:16:19.64ID:5umk+kv4547774RR
2022/09/13(火) 17:21:26.11ID:fU+RADey そろそろソニーはソニータイマーの特許侵害を考えた方がいいな。
548774RR
2022/09/13(火) 20:12:57.73ID:Os1YHzsD >>543
スモールのadventureスレ無いからね。
違和感なく受け入れてくれる住人に感謝してるよ。スモールのadventureとRCもDukeベースということで良しとしよう!
でも、同じエンジンのSVARTPILEN人気に嫉妬。。。
スモールのadventureスレ無いからね。
違和感なく受け入れてくれる住人に感謝してるよ。スモールのadventureとRCもDukeベースということで良しとしよう!
でも、同じエンジンのSVARTPILEN人気に嫉妬。。。
549774RR
2022/09/13(火) 21:53:26.44ID:J00dEaeo 単体スレだと間違いなく過疎るよな
DUKEはちらほら見かけるけどRCとADVって滅多に見ない
DUKEはちらほら見かけるけどRCとADVって滅多に見ない
550774RR
2022/09/13(火) 22:02:23.32ID:3wpKnD8T 誰も受け入れてなくね?
勝手にアドベンチャー乗りが居座ってるだけで
勝手にアドベンチャー乗りが居座ってるだけで
551774RR
2022/09/13(火) 22:08:46.41ID:J00dEaeo 同じエンジンの派生という事で気にもなるし参考にもなる事もあるだろうから個人的にはあり
552774RR
2022/09/13(火) 22:09:17.62ID:WzaPNAez 親と心臓は同じなんだからいいんじゃね
553774RR
2022/09/13(火) 22:33:28.90ID:DvYvtVYA 分けるほどのこともなかろうにw
554774RR
2022/09/14(水) 00:13:30.74ID:D1QBC1mu >>546
中古で保証期間切れて間もない15000km走行の390DUKEを買ってぼかちゃか故障しまくったおっさんがここにいます(白目)
中古で保証期間切れて間もない15000km走行の390DUKEを買ってぼかちゃか故障しまくったおっさんがここにいます(白目)
555774RR
2022/09/14(水) 08:19:39.58ID:rKmY1ZMM 外車のリセールが悪い理由が判るよなw
壊れるのは困るのけど今は修理部品の調達にも時間が掛かるのが問題だな。
他にも国内メーカーのバイクを持ってないとやってられんわ。
壊れるのは困るのけど今は修理部品の調達にも時間が掛かるのが問題だな。
他にも国内メーカーのバイクを持ってないとやってられんわ。
556774RR
2022/09/14(水) 10:20:46.85ID:mbStZX8M557774RR
2022/09/14(水) 10:24:48.17ID:C9YrcEXE オレ何気に390dukeのライトの明るさに満足してるぜ
照射範囲も素晴らしいじゃん
照射範囲も素晴らしいじゃん
559774RR
2022/09/14(水) 15:06:26.04ID:NcvP9wZI 実写見たけどやっぱライトのデザインでダメだったわ・・・
サイドやリアは好きだから実物見れば印象変わるかと思ったが
やっぱフロントマスクは大事だよなあ
サイドやリアは好きだから実物見れば印象変わるかと思ったが
やっぱフロントマスクは大事だよなあ
560774RR
2022/09/14(水) 19:48:09.05ID:PiJRz8p/ あのライトが最強にかっこいいのに
似たりよったりの中、KTMって一発でわかるあのデザインは唯一無二
似たりよったりの中、KTMって一発でわかるあのデザインは唯一無二
561774RR
2022/09/14(水) 19:53:47.03ID:Xn3Ec5DN 俺もヘッドライトの形状大好き
GSXS1000の新型も同じくらい好き
GSXS1000の新型も同じくらい好き
562774RR
2022/09/14(水) 22:07:02.34ID:PiJRz8p/ 民族のお面がモチーフってのもいいよね
563774RR
2022/09/14(水) 22:11:19.10ID:x3+wUGmh GSXS1000サイボーグぽくていいね
MT09もだけど国産車も変わったデザイン増えてきてるのかな
MT09もだけど国産車も変わったデザイン増えてきてるのかな
564774RR
2022/09/14(水) 22:31:09.53ID:nxKRlcLH うむ、俺もあのライトは大好きだ
SDRはライトの真ん中が割れててそこから空気を取り込む
機能美
SDRはライトの真ん中が割れててそこから空気を取り込む
機能美
565774RR
2022/09/14(水) 23:22:53.90ID:x3+wUGmh あ、でも1290アドベンチャーの顔は慣れるのに時間かかったな
特に新型のオートクルーズのセンサーがムーチョみたいなんよ
特に新型のオートクルーズのセンサーがムーチョみたいなんよ
566774RR
2022/09/15(木) 05:40:56.90ID:pcc1jAq0 フロントから空気取り込むタイプのバイクは
エアクリーナーが汚れやすいって
うちの婆ちゃんが言ってた
エアクリーナーが汚れやすいって
うちの婆ちゃんが言ってた
567774RR
2022/09/15(木) 11:09:52.55ID:SSXIc2RG KTM乗ってから車から煽られづらい
色味と見た目で外車ってすぐ分かるからだろうな
べつに高くもないんだがw
色味と見た目で外車ってすぐ分かるからだろうな
べつに高くもないんだがw
568774RR
2022/09/15(木) 17:06:56.81ID:0wiOIA1G おかしな配色にしているヤベェ奴と思われてて関わりたくないって感じじゃね?
569774RR
2022/09/15(木) 18:05:19.25ID:PwTG1/2e 後ろから見たらBMWだろうがKTMだろうが国産だろうがよっぽど詳しいヤツじゃないと分からんでしょ
俺はスクーター乗ってても煽られたことないし乗り方じゃね
俺はスクーター乗ってても煽られたことないし乗り方じゃね
570774RR
2022/09/15(木) 18:26:14.36ID:mp/nJ48Q 390adventureノーマル乗ってから純正ローダウンした人いますか?
曲がり辛くなったりとかありますかね
曲がり辛くなったりとかありますかね
571774RR
2022/09/15(木) 18:54:15.01ID:vjZjAzw9 アイドリング時にファンが異常にうるさくなったんだが
エンジンあちあちだしなんでだろう
エンジンあちあちだしなんでだろう
572774RR
2022/09/15(木) 19:11:19.50ID:4fqnoKwg 信号ダッシュした後に勝手に対抗意識燃やした車にスレスレぶち抜かれる事はちょいちょいある
こちらは加速が気持ちいいからやってるだけで車なんぞと競うつもりないのに…
変なやつはバイクが外車だろうがオレンジだろうが関係ないよ
こちらは加速が気持ちいいからやってるだけで車なんぞと競うつもりないのに…
変なやつはバイクが外車だろうがオレンジだろうが関係ないよ
573774RR
2022/09/15(木) 19:18:39.30ID:EtgIbUHg 昔とくらべて煽る車とか少なくなったよね
たまにいるとめちゃくちゃヤバいイカれた奴だったりするが
たまにいるとめちゃくちゃヤバいイカれた奴だったりするが
574774RR
2022/09/15(木) 22:44:39.11ID:byoj1Xav575774RR
2022/09/16(金) 00:06:47.46ID:Ta1Tsad6 >>574
法定速度までの加速なら200ccでもバイクの方が早くない?
信号ダッシュの後は当然常識的な速度で巡航するんだけどその横をぶち抜いていくんよ…
たち悪いとスレスレ通った上にわざわざ前に入ったりするんよね
法定速度までの加速なら200ccでもバイクの方が早くない?
信号ダッシュの後は当然常識的な速度で巡航するんだけどその横をぶち抜いていくんよ…
たち悪いとスレスレ通った上にわざわざ前に入ったりするんよね
576774RR
2022/09/16(金) 00:49:30.70ID:mxrF+q1V577774RR
2022/09/16(金) 06:25:16.99ID:6xHYmLIc KTMって韓国製と間違われない?なんでだろ?
578774RR
2022/09/16(金) 06:34:59.56ID:1JLe+rW0 200dukeは乗ったことないけど250dukeは60〜70くらいまでは速かったぞ。390みたいに前輪上がったりしないから躊躇なく回してクラッチ繋げられた
579774RR
2022/09/16(金) 11:54:57.25ID:exr6H4jZ 公道で戦意とか持ってるヤベエ奴には出会いたくないもんだな
580774RR
2022/09/16(金) 13:15:41.22ID:Y8Td9gb8 200Dukeは軽くてエンジンパワーフルに使って乗ってて楽しかったな
581774RR
2022/09/16(金) 15:32:04.86ID:GFDsL/ug 調べたらエンジン警告灯が点灯してたわ
修理に出してすぐこれか...
修理に出してすぐこれか...
582774RR
2022/09/16(金) 20:44:26.18ID:cfRqMz0V 390DUKEってYouTubeとかで加速やべぇみたいに評価されてるけど、0-100タイム5.5秒って並の400ccレベルだよね
体感的に早いだけ?もしくは尻下りなの?
体感的に早いだけ?もしくは尻下りなの?
584774RR
2022/09/17(土) 00:58:15.40ID:VtqlDJ4O バイクはなんとなく意識してしまい追い抜くのちょっと遠慮するよね
車は全く気にした事なかったわ
車は全く気にした事なかったわ
585774RR
2022/09/17(土) 07:04:40.19ID:+e6d1Hp2 確かに、バイクをバイクで追い越しかけると、急に速度上げて付いてくる頭悪そうなライダーは多いな。
ある意味、車より怖い。
ある意味、車より怖い。
586774RR
2022/09/17(土) 08:16:19.30ID:aqIIDTvk それこそ、READY to レーシング m(_ _)m
587774RR
2022/09/17(土) 10:46:20.98ID:WOKr4B3F マフラー上向きに付いてるやつは臭いし汚れそうだから前走ってたら追い越すか距離あけたい
588774RR
2022/09/17(土) 17:24:35.56ID:3qq0bSEp 390 dukeの次のタイヤはQ5にしよっと!
589774RR
2022/09/18(日) 00:39:12.90ID:i4ED9QpC 私はアナキーワイルド
590774RR
2022/09/19(月) 22:35:05.54ID:NFp78auV このシート最悪だな
レーサーレプリカっていうかレーサーみたいなシート
これじゃツーリングはおろか街乗りも苦痛でしかない
せっかく面白いエンジンと車体だけど乗ってて苦痛なんじゃ楽しくない
シートは家を出てから帰るまでほとんどの体重をかけ続けるんだから各メーカー最適と思われるものをコストの範囲内で付けてる
車種によって好みの会う合わないはあるにしてもそのメーカーの考えてそうしたってのは分かるし伝わってくる
でもこのKTMのシートは「なにも考えていない」
レーサーレプリカっていうかレーサーみたいなシート
これじゃツーリングはおろか街乗りも苦痛でしかない
せっかく面白いエンジンと車体だけど乗ってて苦痛なんじゃ楽しくない
シートは家を出てから帰るまでほとんどの体重をかけ続けるんだから各メーカー最適と思われるものをコストの範囲内で付けてる
車種によって好みの会う合わないはあるにしてもそのメーカーの考えてそうしたってのは分かるし伝わってくる
でもこのKTMのシートは「なにも考えていない」
591774RR
2022/09/19(月) 23:31:20.74ID:jEmn01XB 今はロッソ3だけどメッツラーの M9 RRが気になってる 履いている人おる?
593774RR
2022/09/20(火) 00:41:54.42ID:VsSo4pdT >>590
2020モデルだけど買うときディーラー曰く「昔のモデルならエルゴシートお薦めしてたけど最近は良くなったからしばらく乗ってみてから交換するか考えることを勧める」とのことだったし考えてるとは思うよ
で、まあ合わないっぽいしエルゴシート試すのお薦めする
2020モデルだけど買うときディーラー曰く「昔のモデルならエルゴシートお薦めしてたけど最近は良くなったからしばらく乗ってみてから交換するか考えることを勧める」とのことだったし考えてるとは思うよ
で、まあ合わないっぽいしエルゴシート試すのお薦めする
594774RR
2022/09/20(火) 03:28:07.06ID:zvY06eQo 腰の筋肉が弱いせいか2時間乗ったらどんなバイクでも腰が壊れる
595774RR
2022/09/20(火) 12:01:09.89ID:uGJULMbV596774RR
2022/09/20(火) 16:21:17.17ID:zQXSwnMv コミネのメッシュシート付けてるわ
少しやわらいだぞ
少しやわらいだぞ
598774RR
2022/09/20(火) 18:46:45.30ID:JmpvW+Og ゲルザブRってマッチするかしら
599774RR
2022/09/20(火) 19:56:06.07ID:RsE5bvIb ゲルザブはシートに埋め込むといいらしいよ
600774RR
2022/09/20(火) 20:05:13.54ID:jNv3sHwA ゲルザブRってマッチするかしら
601774RR
2022/09/21(水) 12:19:20.78ID:3VqmKnYl ゲルザブはシートに埋め込むといいらしいよ
602774RR
2022/09/21(水) 14:43:25.54ID:ed3j+VAN お尻に埋め込むわ!
603774RR
2022/09/21(水) 18:45:46.79ID:TD9OnDlR 390の2022モデルもう納車見込みほぼないって言われて涙
もうフルモデルチェンジするであろう2023仮予約してきたよ・・・
もうフルモデルチェンジするであろう2023仮予約してきたよ・・・
604774RR
2022/09/21(水) 18:46:42.29ID:+yCSrNhj モノがないとどうしようからな
605774RR
2022/09/21(水) 19:23:12.60ID:+VYFygUI スパイショット見る限りだと見た目の差はなさそうだけど
塗装まともになるといいな
充電用のUSBケーブル擦れるだけで簡単に剥げるのやばいわ
塗装まともになるといいな
充電用のUSBケーブル擦れるだけで簡単に剥げるのやばいわ
606774RR
2022/09/21(水) 19:35:48.52ID:WvJe3MqW 塗装とか細部は安っぽいよねw
まあ値段からBMやドゥカみたいなクオリティ求めるわけにいかんけど
国産メーカーレベルにはして欲しい
まあ値段からBMやドゥカみたいなクオリティ求めるわけにいかんけど
国産メーカーレベルにはして欲しい
607774RR
2022/09/22(木) 07:59:11.81ID:Mxp7w7E5 BMWやドゥカティも価格の割に仕上は結構微妙だと思うけど・・・
608774RR
2022/09/22(木) 08:10:39.55ID:9rwYsykA 国産メーカーの塗装ってトップじゃね
125ccでも比較的丁寧だし
125ccでも比較的丁寧だし
609774RR
2022/09/22(木) 11:42:45.67ID:KRTL6Ouf >>603
でもお高くなるんでしょ?
でもお高くなるんでしょ?
610774RR
2022/09/22(木) 18:43:32.54ID:U614jtbJ 2023にフルモデルチェンジだぞ
2022の不具合出尽くした個体にするか
それを踏襲した2023にするか
2022の不具合出尽くした個体にするか
それを踏襲した2023にするか
611774RR
2022/09/22(木) 20:15:39.27ID:KNcUis3b 廃盤
612774RR
2022/09/22(木) 20:17:05.03ID:9rwYsykA 円安だし日本で工場立ててくれねーかな
相当クオリティマシになりそう
相当クオリティマシになりそう
613774RR
2022/09/22(木) 22:52:45.66ID:wNg4eJmr 謎のメモ書きがあったり配線がビニールテープみたいなので束ねられてたりめちゃテキトーな部分もあるけど全体的な作りは国産の同クラスと比べて豪華だと思うけどな
614774RR
2022/09/22(木) 22:52:46.36ID:wNg4eJmr 謎のメモ書きがあったり配線がビニールテープみたいなので束ねられてたりめちゃテキトーな部分もあるけど全体的な作りは国産の同クラスと比べて豪華だと思うけどな
615774RR
2022/09/24(土) 14:46:45.52ID:Y6QDc8pu 2023モデルって10月には発表されるんかな
今は待つか
今は待つか
616774RR
2022/09/25(日) 14:25:05.99ID:MyJN0mx6 2023はどんな仕様になるかなー?
新型ホイールと、
プリロードアジャスター付きのフロントフォークとか?
新型ホイールと、
プリロードアジャスター付きのフロントフォークとか?
617774RR
2022/09/25(日) 15:54:07.40ID:r2XFnobf 新型RCに盛り込まれたものがある程度くるんじゃないかな
618774RR
2022/09/25(日) 16:10:22.15ID:cHEa2I4s 軽さは維持して欲しいな
どっかで見た情報だとスイングアームにサブフレーム追加とかあったな
軽ければそんなの必要ないと思うが
個人的にはリアショックをリンク式にして欲しいが
金玉袋みたいなチャンバーがある限り無理かなあ
どっかで見た情報だとスイングアームにサブフレーム追加とかあったな
軽ければそんなの必要ないと思うが
個人的にはリアショックをリンク式にして欲しいが
金玉袋みたいなチャンバーがある限り無理かなあ
619774RR
2022/09/25(日) 18:30:57.68ID:fRfN0vwa ツーリング主体の 390DUKEにはRCのホイールは強度と耐久性に不安がある
620774RR
2022/09/25(日) 21:21:32.70ID:zkVk0Wk8 >>603
おれは2月に予約してまだ納車未定。同じ日に2台先客がいたようで、初回入荷は割り当てられなかった。
遅くなっても構わないが、契約した金額から値上げはないことだけは毎回念押ししてる。
ktmは値上げ多いから、それさえなけりゃ、最悪2023でもいいわ…ここまで待たされると。
おれは2月に予約してまだ納車未定。同じ日に2台先客がいたようで、初回入荷は割り当てられなかった。
遅くなっても構わないが、契約した金額から値上げはないことだけは毎回念押ししてる。
ktmは値上げ多いから、それさえなけりゃ、最悪2023でもいいわ…ここまで待たされると。
621774RR
2022/09/25(日) 21:55:19.80ID:MyJN0mx6 新車買うなら2023モデル出るまで待つのがいいだろけど、値上げするだろしなー
悩みどころだなー
ビッグマイナーチェンジっぽいからなぁ
悩みどころだなー
ビッグマイナーチェンジっぽいからなぁ
622774RR
2022/09/25(日) 22:26:25.01ID:DwBMDdT8 KTMの正規代理店なんて日本国内にそんな数ないんだから近い順に片っ端から電話すりゃいいじゃん
即納のとこいくらでもああるだろ
即納のとこいくらでもああるだろ
623774RR
2022/09/26(月) 03:14:07.98ID:GwC9oDjX 代理店、県にひとつあれば上等ってところだからなあメンテのこと考えると
遠方購入は厳しいなあ
店舗間で融通できればベストなんだろうけど、車のディーラーみたいにはいかんよね
遠方購入は厳しいなあ
店舗間で融通できればベストなんだろうけど、車のディーラーみたいにはいかんよね
624774RR
2022/09/26(月) 08:37:47.37ID:BFVoxokP 一応尋ねてみたら良いんでないかな
料金かかったりとかあるかもだけど場合によっては対応してもらえたような…
あまり無責任なことは書けないから絶対大丈夫とは言えないけど
料金かかったりとかあるかもだけど場合によっては対応してもらえたような…
あまり無責任なことは書けないから絶対大丈夫とは言えないけど
625774RR
2022/09/26(月) 09:35:28.25ID:hNk8BCdT 自分が住んでるところのディーラーは合わないから買うなら隣の県へ行くよ
前にKTM買ったショップはなくなってしまった…
前にKTM買ったショップはなくなってしまった…
626774RR
2022/09/26(月) 09:52:11.38ID:jXb8v1dO >>625
茨城の人?
茨城の人?
627774RR
2022/09/26(月) 13:42:14.06ID:wLw6cIg0 クイックシフターはダウンも対応だけどオートブリッパーはついてないのかな
628774RR
2022/09/26(月) 15:58:16.11ID:2bauP7c4 KTMの看板掲げた正規ディーラーは態度が悪くて別の会社のディーラーと併売してる所で買った
なんかあったら面倒くさそうだけどその店の人もKTM乗ってるようだったし問題なしとしたわ
クイックシフター後入れも点検時に申し出たらその場で一緒にやってくれたし
なんかあったら面倒くさそうだけどその店の人もKTM乗ってるようだったし問題なしとしたわ
クイックシフター後入れも点検時に申し出たらその場で一緒にやってくれたし
630774RR
2022/09/26(月) 19:58:37.37ID:XQzXmShX ヲカライダーが新型RCをレビューしててめっちゃ欲しくなった
631774RR
2022/09/26(月) 20:00:52.50ID:XQzXmShX 中型最強らしいけど
彼は膨張が過ぎるからな
250ccのオフ車を大型並みに早いとか
790ADVをひらひらだとか…
もう少しレビュー出揃うの待とう
彼は膨張が過ぎるからな
250ccのオフ車を大型並みに早いとか
790ADVをひらひらだとか…
もう少しレビュー出揃うの待とう
632774RR
2022/09/26(月) 20:02:14.62ID:sV2dVCY2 クイックシフター後付けできるんだな
頼んでみるわ
頼んでみるわ
633774RR
2022/09/26(月) 20:04:42.89ID:wY1vJEh4 装備はもともとついてるからピピっと端末で解除するだけらしいよ
635774RR
2022/09/26(月) 23:12:24.57ID:Bx9n4PMz RCは現行小型二輪の中ではダントツ最強でいいと思うけどね
もちろん耐久性とかもろもろ犠牲にして得た力だけどね
もちろん耐久性とかもろもろ犠牲にして得た力だけどね
636774RR
2022/09/27(火) 08:08:52.88ID:BLnH/v4p うちの近所にあるKTMにはまだ入ってなかったわ
637774RR
2022/09/27(火) 09:43:29.59ID:dAMxuTew 現行型の耐久性はどうなんだろう?ディーラーで聞いたら旧型で10万キロいった人はいないし現行型で最長の人は何キロぐらいなんだろう?
638774RR
2022/09/27(火) 10:28:23.41ID:mKEFFLh9 SV650xか、2023の390DUKEで迷うわー
故障とか耐久性どうでしょ?
どちらも軽くていいバイクだからねー
高速道路が楽なのかなー?
故障とか耐久性どうでしょ?
どちらも軽くていいバイクだからねー
高速道路が楽なのかなー?
639774RR
2022/09/27(火) 12:25:30.48ID:rjmyEfvy ↑あほ
640774RR
2022/09/27(火) 12:29:26.86ID:h9R1DiBw DUKEは回すのが楽しくても低速やら渋滞やらがくっそだるいから
まずそこでDUKEにするか他いくかがはっきりする
まずそこでDUKEにするか他いくかがはっきりする
641774RR
2022/09/27(火) 14:08:56.60ID:kN3BPlCs ネットでちょいちょい見かけてたブラックカラーの390少数だけど日本にも入ってくるみたいね
フルモデルチェンジ?も控えているし悩むなー
フルモデルチェンジ?も控えているし悩むなー
642774RR
2022/09/28(水) 10:08:10.90ID:rvl2ZXdi643774RR
2022/09/28(水) 12:11:04.70ID:/4UG8jmv644774RR
2022/09/28(水) 12:13:49.50ID:BiyOujGA SV650のカウンターパートはMT-7とかXSR700でしょ
MT-9じゃお値段全然違うじゃん
MT-9はZ900RSとかと比較検討する車種だろ
MT-9じゃお値段全然違うじゃん
MT-9はZ900RSとかと比較検討する車種だろ
645774RR
2022/09/28(水) 13:04:31.10ID:VJRfnLss せやな
646774RR
2022/09/28(水) 19:03:35.14ID:7IkTmf8u 690DUKE 790DUKE 890DUKE「・・・」
647774RR
2022/09/28(水) 21:24:46.85ID:X6yx09cG 2022モデルが少数だけど入荷したみたいで、自分にも番が回ってきて買えましたわ
新モデルの噂もあるけど、やっぱ欲しかったモデル買っちゃうべきかなと
新モデルの噂もあるけど、やっぱ欲しかったモデル買っちゃうべきかなと
648774RR
2022/09/29(木) 09:49:55.73ID:njAE1MpN >>647
2022モデルは何か変わったの?
2022モデルは何か変わったの?
649774RR
2022/09/29(木) 10:14:17.95ID:vdrKHUlh 2022で値段が10万くらい上がったよな
650774RR
2022/09/29(木) 12:40:41.79ID:p9ORM+1Y 2023モデル発表いつかな?10月?
651774RR
2022/09/29(木) 13:21:30.61ID:Up323NOJ652774RR
2022/09/29(木) 17:30:04.48ID:Co0kEjei ユーチューバーなんて皆ディーラーから無償で借りてるやつらは悪いこと一切言わないだろ
自腹でレンタルしてるやつは多少信頼できるが
自腹でレンタルしてるやつは多少信頼できるが
653774RR
2022/09/29(木) 18:18:45.31ID:lTGl+9VF 新モデルも欲しいけど正直今の情勢的にお値段とかちょっと怖いよね
物価高、鋼材不足、半導体不足、コンテナ不足で10%程度の値上げで済むのか
あまり高くすると売れないから大幅なコストカットも併用してきそう
物価高、鋼材不足、半導体不足、コンテナ不足で10%程度の値上げで済むのか
あまり高くすると売れないから大幅なコストカットも併用してきそう
654774RR
2022/09/30(金) 07:44:56.80ID:B4A/qYFs 乗り出し90超えだと
他のバイクも検討しちゃうねー
ハスクとか?
他のバイクも検討しちゃうねー
ハスクとか?
655774RR
2022/09/30(金) 11:13:51.51ID:MvY/Fz64 2021と2022の違いってカラーリングと値段だけなのか
656774RR
2022/09/30(金) 11:17:27.82ID:MvY/Fz64 Z900RSの400cc版が出るっていうからそっちも気になるんだよな
657774RR
2022/09/30(金) 11:57:52.72ID:Q911rtmw KTMは相見積もりした方がいいよ。
乗り出しは同じでも、パワーパーツ20万までサービスしてくれるところとか、5年保証つけてくれるところがある。
あと、メンテもお願いするならその料金も要確認。390のオイル交換一式で4200円のところと、12000円のところがあった。
乗り出しは同じでも、パワーパーツ20万までサービスしてくれるところとか、5年保証つけてくれるところがある。
あと、メンテもお願いするならその料金も要確認。390のオイル交換一式で4200円のところと、12000円のところがあった。
658774RR
2022/09/30(金) 12:56:28.39ID:4o/eccnx 2021モデルから手間が増えた分オイル交換の工賃は高くなるよ
660774RR
2022/09/30(金) 19:21:50.14ID:bNHaGxgU661774RR
2022/09/30(金) 19:24:51.10ID:k31I7rdL 自分ではオイル交換難しいの?
自分でやりたいけど
自分でやりたいけど
662774RR
2022/10/01(土) 06:58:03.67ID:ztA4yPyt 寺も場所によっては接客のやる気ゼロなところもあるもんね
664774RR
2022/10/01(土) 18:43:58.50ID:PcArMgYb トルクレンチ締める に見えた
665774RR
2022/10/02(日) 09:07:27.21ID:hiPExuI+ 俺は、上抜きでオイル交換してる。
バイクは車と違って容積小さいから、AMAZONの中華ポンプで十分交換可能。
バイクは車と違って容積小さいから、AMAZONの中華ポンプで十分交換可能。
666774RR
2022/10/02(日) 09:22:42.31ID:MR5w1ged マフラー外す云々てなんぞ
390の2021ならべつになんもいらんが別のバイク?
390の2021ならべつになんもいらんが別のバイク?
667774RR
2022/10/08(土) 12:45:50.30ID:b5o1ah89 2023モデルは大きな変更は無さそうだね
668774RR
2022/10/08(土) 13:46:28.86ID:3VswwqEf >>667
おれは、絶対に値上がりすると思う。
おれは、絶対に値上がりすると思う。
669774RR
2022/10/08(土) 15:09:13.83ID:NY/v8Soy670774RR
2022/10/08(土) 20:28:45.13ID:SACYCZGz 2022の390 ADV、やっと納車予定日の連絡きた。長かったが、寒くても乗り回すぞー。
671774RR
2022/10/08(土) 21:13:07.43ID:oPJ4/UhM >>670
ロングスクリーンいるね
ロングスクリーンいるね
672774RR
2022/10/10(月) 00:09:08.41ID:p98e3Rq4 250advに社外ロングスクリーン付けようとしたらミラーに干渉する…ハンドルロックできねぇw
673774RR
2022/10/10(月) 09:18:53.15ID:sASkl6U9 ぶつけられたー
674774RR
2022/10/10(月) 09:56:01.75ID:TP8OmQcc675774RR
2022/10/11(火) 14:59:45.03ID:4Jq51RGG676774RR
2022/10/11(火) 16:27:33.91ID:Uh7bs2t+ 373ccって日本の規格だと中途半端だよなぁ
399ccあったらninja400ぐらいの馬力出そうなのにあと26ccがもったいない‥
ボアアップキットとかないんかな?
399ccあったらninja400ぐらいの馬力出そうなのにあと26ccがもったいない‥
ボアアップキットとかないんかな?
678774RR
2022/10/12(水) 22:07:04.00ID:poM083TP 月末納車予定なんだけど盗難保険ってかけるべき?
初バイクなんでイマイチ必要性がわからない、自損事故保険くらいの必要性かな
みなさん、どんな扱いか教えていただけると助かります
初バイクなんでイマイチ必要性がわからない、自損事故保険くらいの必要性かな
みなさん、どんな扱いか教えていただけると助かります
679774RR
2022/10/12(水) 22:40:39.82ID:dFkpJqC4 地域によると思う
リセール悪いし地球ロックとバイクカバーかけときゃまず大丈夫だけど
リセール悪いし地球ロックとバイクカバーかけときゃまず大丈夫だけど
681774RR
2022/10/12(水) 23:12:26.11ID:RggTfYo+ 地域によるのでは?
バイク屋の意見も聞いてみては?
おれは盗難保険も車両保険も入ってない
任意保険は対人対物のみ
バイク屋の意見も聞いてみては?
おれは盗難保険も車両保険も入ってない
任意保険は対人対物のみ
682774RR
2022/10/12(水) 23:17:04.22ID:poM083TP なるほど地域とバイクの種類次第で結構変わってくる感じですかね
新車のうちは万が一のためにかけるのもアリ、車両保険に近い扱いっぽいですね
バイク屋さんに近隣の盗難状況を聞いてみて検討してみます
アドバイスありがとうございます
新車のうちは万が一のためにかけるのもアリ、車両保険に近い扱いっぽいですね
バイク屋さんに近隣の盗難状況を聞いてみて検討してみます
アドバイスありがとうございます
683774RR
2022/10/12(水) 23:19:39.46ID:PFEZwEiP 窃盗団に狙われる可能性は限りなくゼロに近い
684774RR
2022/10/13(木) 11:07:57.43ID:qRHA0vXN KTMブランドとかいう最強の盗難対策
685774RR
2022/10/13(木) 11:42:39.51ID:u2sQAKW9 ワロタ
686774RR
2022/10/13(木) 12:31:19.67ID:TkyNxCoC 何が悲しくてオレンジなんか盗むんだよ
スーパーがつく最上位モデルならAirTag仕込んだ方がいいけどそうでもないなら盗まれやしない
スーパーがつく最上位モデルならAirTag仕込んだ方がいいけどそうでもないなら盗まれやしない
687774RR
2022/10/13(木) 12:32:13.33ID:nxx++Cve HYOSUNGのバイクカバーをかけるのが防犯対策
ってのと同じ流れでウケる
ってのと同じ流れでウケる
688774RR
2022/10/14(金) 18:54:02.14ID:ztnulfI/689774RR
2022/10/14(金) 21:26:55.27ID:C4AlAmvM ロングスクリーンにしてもシートが高いから首から上はモロに風食らう…
って事で790advのロングスクリーンを付けた
ややアンバランスだけどインカムの聞こえやら全然違うので満足!
って事で790advのロングスクリーンを付けた
ややアンバランスだけどインカムの聞こえやら全然違うので満足!
690774RR
2022/10/15(土) 11:14:05.26ID:NL867O/N RCの話もここでいいのかな
昨日390見てきたが、かなり小ぶりで好感触だった
リターンなので、あれぐらいの小ささと車重パワーなら問題なさそう
品質とか耐久性はヤバそうだが、そのショップは保証5年だし保証期間だけ乗れればいいかw
昨日390見てきたが、かなり小ぶりで好感触だった
リターンなので、あれぐらいの小ささと車重パワーなら問題なさそう
品質とか耐久性はヤバそうだが、そのショップは保証5年だし保証期間だけ乗れればいいかw
691774RR
2022/10/15(土) 11:15:10.22ID:/WXuXAcN RC390で保証5年もあんの?すげえな
692774RR
2022/10/15(土) 11:49:47.88ID:NL867O/N693774RR
2022/10/15(土) 13:57:46.20ID:/WXuXAcN 一月ぶりに乗ったらファンの音がすごいんだけどこんなうるさかった??
https://i.imgur.com/Tj0rUCs.mp4
https://i.imgur.com/Tj0rUCs.mp4
694774RR
2022/10/15(土) 16:23:21.93ID:XaZZ5y0o >>692
高松?
スタッフも丁寧だし、試乗すると1時間くらい乗っていいですよとのことで、庵治半島1周したw
値引きは渋かったけど、1万円未満の端数を値引きしてくれて、5年保証だったのですぐに契約したよ。
あと、初回の他、半年と一年点検も無料だった。
高松?
スタッフも丁寧だし、試乗すると1時間くらい乗っていいですよとのことで、庵治半島1周したw
値引きは渋かったけど、1万円未満の端数を値引きしてくれて、5年保証だったのですぐに契約したよ。
あと、初回の他、半年と一年点検も無料だった。
695774RR
2022/10/15(土) 16:44:59.96ID:R/1zaxp0 そんなもんじゃない?
動画だからなんとも言えないけど
動画だからなんとも言えないけど
696774RR
2022/10/15(土) 17:04:23.88ID:10SjLpKN 現行型は冬場でも良く回るし信号待ちでもうるさいね
前期型の弱点の電気系、ジェネレーターとか守っているんじゃ無いのかな
前期型の弱点の電気系、ジェネレーターとか守っているんじゃ無いのかな
697774RR
2022/10/15(土) 19:36:13.33ID:w5Lgm15a 高松の人がおるとは‼
なかなかKTM乗りの方と遭遇しませんね〜
なかなかKTM乗りの方と遭遇しませんね〜
698774RR
2022/10/15(土) 19:47:45.32ID:/WXuXAcN こんなもんかありがとう
699774RR
2022/10/15(土) 19:49:07.18ID:XaZZ5y0o 四国はまだまだホンダ、カワサキが人気だよね。
KTMがまさかの香川進出で嬉しかったよ。
何度か見積もりや試乗お願いした、愛媛のCSもスタッフ親切で、契約するか迷ったけど、香川にショップできてしまったからごめんなさいした。
それでも、近所のショップが安心ですよ、愛媛に来た時は寄ってくださいと、ととても気持ちよく対応してくれた。
KTMがまさかの香川進出で嬉しかったよ。
何度か見積もりや試乗お願いした、愛媛のCSもスタッフ親切で、契約するか迷ったけど、香川にショップできてしまったからごめんなさいした。
それでも、近所のショップが安心ですよ、愛媛に来た時は寄ってくださいと、ととても気持ちよく対応してくれた。
700774RR
2022/10/15(土) 20:39:55.01ID:NL867O/N701774RR
2022/10/15(土) 21:37:03.62ID:XtLvDSRc 香川より愛媛が先にあったの??
香川が四国初だと思ってた
香川になかったらKTMという選択肢はなかったし、このおもしろいバイクに出会えなかったんだな
初バイクとして大満足なんだけど大型取りたい欲がなくなってしまったのは誤算
香川が四国初だと思ってた
香川になかったらKTMという選択肢はなかったし、このおもしろいバイクに出会えなかったんだな
初バイクとして大満足なんだけど大型取りたい欲がなくなってしまったのは誤算
702774RR
2022/10/16(日) 03:06:59.80ID:qKDvIqMl バイクはそこそこの使い切れるパワーと軽い車重の物が楽しいからね
大型は乗るのに気楽さが無くて、デカくて重くて手に余ることがあるし
KTMは信頼性除けば理想的だと思う
大型は乗るのに気楽さが無くて、デカくて重くて手に余ることがあるし
KTMは信頼性除けば理想的だと思う
703774RR
2022/10/16(日) 04:21:14.72ID:wmFF+fDo オレも大型とって乗りたいけど
390 買ってから大型への興味がかなり薄らいだw
下手したら大型乗ったとしても
390 の方が楽しかった、になりかねない
390 買ってから大型への興味がかなり薄らいだw
下手したら大型乗ったとしても
390 の方が楽しかった、になりかねない
704774RR
2022/10/16(日) 10:24:41.00ID:2bSnz00V 大型から390に乗り換えて楽しんでる
扱いきれぬパワーだけどがんがん回して楽しんでる
扱いきれぬパワーだけどがんがん回して楽しんでる
705774RR
2022/10/16(日) 11:12:01.04ID:RwAaYDFt ゲルザブr買ったけど
なかなかいいじゃん
なかなかいいじゃん
706774RR
2022/10/16(日) 12:23:24.76ID:m2Rl6bIL まー、インド生産で品質がーって言うけど、ホンダなんかもGB350はインド製パーツだし、そのほかもタイとかベトナム生産でしょ。
ショップの保証と、任意保険で無制限レッカー付けとけば、エンジン止まったら、運が悪かったで済む。
ショップの保証と、任意保険で無制限レッカー付けとけば、エンジン止まったら、運が悪かったで済む。
707774RR
2022/10/16(日) 12:41:27.79ID:RpcItqp+ >>700
確か京都と四国のショップは会社が同じだったね
確か京都と四国のショップは会社が同じだったね
708774RR
2022/10/16(日) 18:33:56.15ID:I7i057t6 >>707
京都の方は5年保証は無いみたいだけどね
京都の方は5年保証は無いみたいだけどね
709774RR
2022/10/17(月) 01:07:35.51ID:LeG50ea3 おっさんの俺からするといろいろ付けても160キロそこそこにまとまる軽さが体力的に助かる
710774RR
2022/10/17(月) 10:22:03.50ID:mmu1QNjF クイックシフターって
長い目でみてミッション傷めそうな気がして
踏み切れない
長い目でみてミッション傷めそうな気がして
踏み切れない
711774RR
2022/10/17(月) 12:20:57.85ID:+MVvw7o/ クラッチ逝くまえに車体逝くから安心せえや
712774RR
2022/10/17(月) 13:06:49.77ID:ze6GsF/7 1と2の間はクイックシフターでチェンジするとチェーン伸びるの早くなるってスタッフに言われたな
713774RR
2022/10/17(月) 13:07:04.78ID:1oy3BtEi むしろ素人のクラッチ操作よりクラッチに優しいまである
714774RR
2022/10/17(月) 16:17:09.96ID:sakYmz7W 最近2,017年式乗り出したけど、1速使い辛すぎて2速発進常態にした方が楽だなこれw
715774RR
2022/10/17(月) 18:36:22.18ID:pktI8B8S 素朴な疑問なんだけど
0-100で好タイムだそうと思った時、1速からしっかりパワーバンドに入れながらシフトアップしながら加速するのと
2速とかで回した状態からクラッチミートするのどちらが速いんだろう
0-100で好タイムだそうと思った時、1速からしっかりパワーバンドに入れながらシフトアップしながら加速するのと
2速とかで回した状態からクラッチミートするのどちらが速いんだろう
716774RR
2022/10/18(火) 17:09:26.68ID:KVJqUkLP 1速で100キロ出るバイクに乗る
717774RR
2022/10/21(金) 18:34:25.92ID:GEtwHD8J 答えになってなくて草
718774RR
2022/10/22(土) 17:59:52.29ID:JdrGRqgj KTMってモト3でインチキしたしホンダ嫌い公言してるから嫌いだ
719774RR
2022/10/22(土) 18:18:33.58ID:H6D6GeXp KTMとホンダ持ってる俺
720774RR
2022/10/25(火) 14:07:52.59ID:JxfE4J89 レビューで皆エンストガーって言ってるけど現行でも酷いの?
721774RR
2022/10/25(火) 14:50:24.45ID:Z4y8lk4Q 2速にあげたとき1回だけ謎エンストしたことあったかな
722774RR
2022/10/25(火) 15:34:31.40ID:yh9uQVhh 21年型乗ってるけど別にエッていうエンストなんかせんよ
エンストする時はちゃんと自覚あるしそれも相当まれ
エンストする時はちゃんと自覚あるしそれも相当まれ
723774RR
2022/10/25(火) 16:35:49.21ID:TCEuQfWV それはただ普通にエンストしてるだけでは
724774RR
2022/10/25(火) 18:43:45.09ID:sA5FHnlB 単気筒ってエンストしにくいはずなのにって不満かね
725774RR
2022/10/25(火) 18:55:33.35ID:hgi33IHh いいバイクなんだけどよ~いいバイクなんだよな~・・・
塗装だけどうにかしてくれ
塗装だけどうにかしてくれ
726774RR
2022/10/25(火) 19:37:32.38ID:/6YVPGvV えっ単気筒ってエンストしにくいの?塗装が本当に雑だよね。インドだから仕方ない…
727774RR
2022/10/26(水) 00:57:01.34ID:nOAc6V1p ゆっくり走ろうとするとたまにエンストしちゃうな~
このバイクはチンピラみたいな走りをするとちょうどいいんだよな
このバイクはチンピラみたいな走りをするとちょうどいいんだよな
728774RR
2022/10/26(水) 10:05:14.83ID:dJQZaoNM 関東で790DUKEとかが盗まれてるらしい
気をつけようねー
気をつけようねー
729774RR
2022/10/26(水) 20:39:02.39ID:krkMccdc 減速中からクラッチ繋いだら1回エンストしたわ
730774RR
2022/10/27(木) 08:13:10.55ID:rrMOrxd4 この国は窃盗に優しすぎる 帝愛の地下に連れていって欲しい。
731774RR
2022/10/27(木) 09:04:39.17ID:R7ySULnJ ガレージに中古相場20万以下のバイクしか入ってませんって張り紙しよかな
733774RR
2022/10/27(木) 17:19:47.62ID:/Yv9hgsP 窃盗癖は治らないっていうしな
734774RR
2022/10/27(木) 18:55:33.27ID:EnZE6R1Y 新RC390はモデルチェンジしてトルク上がったり軽量化されたけどサーキットの成績どうなんかな
対CBR250RR戦績上がればいいけど
対CBR250RR戦績上がればいいけど
736774RR
2022/10/28(金) 19:29:50.37ID:wWYpR0az 一般的にはそうね
ただKTMバイクはかなり高回転ぶりだからエンストしやすいといっていいんじゃないかな
特に390は
ただKTMバイクはかなり高回転ぶりだからエンストしやすいといっていいんじゃないかな
特に390は
737774RR
2022/10/28(金) 19:35:41.71ID:IFoC+68s 何とぼけたこと言ってんの?
エャ塔Xトしやすいbフは単気筒だよ
エャ塔Xトしやすいbフは単気筒だよ
738774RR
2022/10/28(金) 20:31:06.83ID:HgrX1XDP まあスーフォア教習車のエンスト前粘りはすごかった
739774RR
2022/10/28(金) 20:58:51.18ID:IDuhZuTA 気筒の本数は関係ないです…
コンピュータの味付けが全てです…
コンピュータの味付けが全てです…
740774RR
2022/10/28(金) 20:59:21.57ID:w6MInwot 今時のバイクはほんとそれがそうだな🥺
741774RR
2022/10/28(金) 23:13:26.63ID:i5FCiCWx エンストしやすいのはお前らのクラッチワークが(略
つっても車検対策で低回転域が薄いので、Uターン時などの低速エンストの要因の一つにはなるわな
それ補正用のパーツも出てる位だから、試しては?
つっても車検対策で低回転域が薄いので、Uターン時などの低速エンストの要因の一つにはなるわな
それ補正用のパーツも出てる位だから、試しては?
742774RR
2022/10/29(土) 10:16:38.97ID:T/hKHYUx もう半クラ癖になってるからエンストなんて滅多にないな
743774RR
2022/10/29(土) 10:16:56.83ID:T/hKHYUx Uターンも狭ければ降りるし
744774RR
2022/10/29(土) 20:57:41.34ID:LmKhS100 レスポンス重視でフライホイールが軽いんでしょ
745774RR
2022/10/31(月) 11:15:58.29ID:nCojjVSv 390ADV 試乗してきた。 自分にはちょうどいいサイズで全体的によかったんだけど、
サス固いな。サスが固い影響もあってかハンドリングも異常に軽快でびっくりした。
慣れたら楽しいんだろうけど、もうちょっと落ち着きがある方が好みかな・・・
バネレート下げて乗ってみたい。
サス固いな。サスが固い影響もあってかハンドリングも異常に軽快でびっくりした。
慣れたら楽しいんだろうけど、もうちょっと落ち着きがある方が好みかな・・・
バネレート下げて乗ってみたい。
747774RR
2022/10/31(月) 13:18:35.01ID:nCojjVSv >>746 1Gの沈み込みが全くないほどイニシャルかけている場合を除き、イニシャル抜いても
バイクの姿勢が変わるだけで、バネ1cm沈み込みに必要な荷重は変わらない。
イニシャルを抜いて乗り心地が良くなったと感じられるのは、リバウンドストロークが
増えてサスの動きが多くなるから。
しかしかなりの人が「乗り心地悪い イニシャル抜こう」と勘違い。 どんどん抜いて行って
サスの実効ストローク量が減少して衝撃吸収性が悪くなり、却って乗り心地悪くなっている事が
少なくない。イニシャルかけた方が却って乗り心地よくなる場合が結構ある。
ADV390 はバネ自体の設定が固いと感じたんだよ。
バイクの姿勢が変わるだけで、バネ1cm沈み込みに必要な荷重は変わらない。
イニシャルを抜いて乗り心地が良くなったと感じられるのは、リバウンドストロークが
増えてサスの動きが多くなるから。
しかしかなりの人が「乗り心地悪い イニシャル抜こう」と勘違い。 どんどん抜いて行って
サスの実効ストローク量が減少して衝撃吸収性が悪くなり、却って乗り心地悪くなっている事が
少なくない。イニシャルかけた方が却って乗り心地よくなる場合が結構ある。
ADV390 はバネ自体の設定が固いと感じたんだよ。
748774RR
2022/10/31(月) 15:07:47.81ID:c/icQCKN749774RR
2022/10/31(月) 15:17:17.94ID:c/icQCKN ただ390advの名誉の為に付け加えると
フラットダートでの安定性はセローよりいいとセロー乗りに驚かれた
フラットダートでの安定性はセローよりいいとセロー乗りに驚かれた
750774RR
2022/10/31(月) 19:04:29.12ID:r9Lhbylr KTMはたぶん身長180cm体重80Kgぐらいの白人黒人男性を想定した
サスバネレートな気がする
自分は体重55Kgなんで最弱にしてもコーナーの小さなギャップで
リアがバンプしまくるからバネ替えなきゃあかんなあって
思ってる
サスバネレートな気がする
自分は体重55Kgなんで最弱にしてもコーナーの小さなギャップで
リアがバンプしまくるからバネ替えなきゃあかんなあって
思ってる
751774RR
2022/10/31(月) 20:14:00.11ID:tIDr6Nnv 言うてもサスストロークが170/177しかないからある程度固くないと底付きしちゃうよね
この最低地上高&シート高で一定のオフ性能を確保するために仕方ないと納得してる
この最低地上高&シート高で一定のオフ性能を確保するために仕方ないと納得してる
752774RR
2022/11/01(火) 09:31:38.93ID:DA5pfhLj もっとコストかけられるのなら、ビギニングで動きが良くて乗り心地を確保、
急な衝撃の際には奥でしっかり踏ん張れるようなサスも採用できると思うが・・・
ブレーキも仮に390ADVばかり乗ってたら馴れるレベルだろうが、ちょっと弱く感じたな。
でもまぁ、価格したら仕方ないレベルなんだろうな〜
急な衝撃の際には奥でしっかり踏ん張れるようなサスも採用できると思うが・・・
ブレーキも仮に390ADVばかり乗ってたら馴れるレベルだろうが、ちょっと弱く感じたな。
でもまぁ、価格したら仕方ないレベルなんだろうな〜
753774RR
2022/11/01(火) 10:46:57.04ID:UXYspHLd まあ底付きするような荒地を390ADVで走ることを想定してないんでしょう。
公道やフラットダート走るぶんには凄くよいサスだと思うよ。
890や1290みたいにRバージョンがあるならもっとオフ寄りのサスになるかもね
公道やフラットダート走るぶんには凄くよいサスだと思うよ。
890や1290みたいにRバージョンがあるならもっとオフ寄りのサスになるかもね
754774RR
2022/11/01(火) 10:48:26.37ID:UXYspHLd 確かにブレーキは弱い
デュークのフロントブレーキはサスの沈み込みと合わせて強烈だと思ったのに何が違うんだろな
デュークのフロントブレーキはサスの沈み込みと合わせて強烈だと思ったのに何が違うんだろな
755774RR
2022/11/01(火) 11:58:38.89ID:L8CfB109 デューク東郷はコラボでDUKEに乗らないかな
756774RR
2022/11/02(水) 07:38:03.19ID:L5EZi/JS >>755
デューク更家がケツに乗れば完璧だ
デューク更家がケツに乗れば完璧だ
757774RR
2022/11/02(水) 10:39:29.45ID:5U18+sCm 街乗りしかしなくても390advはいいなぁ
758774RR
2022/11/02(水) 10:47:09.19ID:N9l3FsGN 先日一緒に走ったリッターオーバーの大型乗りが法定速度から3桁超まで急加速したりわざと引き離しにかかる様な意地悪い走りをするやつだったけど、ギア落としてぶん回せばちゃんとついていけたのでこのバイクがより好きになった
そしてクイックシフターあると強いな
そしてクイックシフターあると強いな
759774RR
2022/11/02(水) 12:48:59.35ID:AfcPgzUU 買ったとしても、大して乗らないから気にもしないが、エンジンの耐久性は国産の半分と覚悟しとけば大丈夫だろうか?
760774RR
2022/11/02(水) 13:03:32.16ID:XZgNNLEh 乗らねえなら来んじゃねえよ
761774RR
2022/11/02(水) 13:13:30.69ID:SegRtokm 初期型初期ロットならそうかもしれないが現行型は外国産国内メーカーより若干劣るぐらいじゃ無いの?
762774RR
2022/11/02(水) 16:21:18.12ID:/0UzAl0p763774RR
2022/11/02(水) 16:30:31.92ID:b4v0FnHX 390DUKEの2020年モデル乗ってるけど、OBDってみなさん何使われてます?
上の方にあるのはBluetooth非対応だけど、対応品の方が便利そうだしで悩んでます。
上の方にあるのはBluetooth非対応だけど、対応品の方が便利そうだしで悩んでます。
764774RR
2022/11/03(木) 10:32:09.39ID:nsWaVRh8765774RR
2022/11/03(木) 12:39:22.71ID:fSlK8WYu766774RR
2022/11/03(木) 21:50:29.29ID:leJuk6D+ なるほど!
390アドベンチャーもネジネジして設定変えられるけどあまり変わった気しないんよね。
390アドベンチャーもネジネジして設定変えられるけどあまり変わった気しないんよね。
767774RR
2022/11/03(木) 22:52:34.66ID:PcQmJI34 柔らかくしたいなら足交換するしかねえなあ
768774RR
2022/11/04(金) 09:54:21.70ID:MHX6B7uW 空気圧1.0くらいまで抜いて何とかなってる。
エンデューロコースも走れるぜい。おっそいけどw
エンデューロコースも走れるぜい。おっそいけどw
769774RR
2022/11/04(金) 19:55:37.93ID:ki2PSd45771774RR
2022/11/05(土) 19:21:44.82ID:Px8bRU0k 1回RMXのレーサーのにナンバー付き乗らせてもらったけどヤバかったけどEXCは?
772774RR
2022/11/05(土) 21:47:30.68ID:pNaAVUWo KTMがMVアグスタ―の株式の25.4%を購入
2023年までにMVアグスタ―の販売権利を、2024年にはMVアグスタ―ブランドを購入するロードマップを提示
https://twitter.com/decalspotters/status/1586811841514184705
数年後にはヴェローチェやブルターレもKTMフレームで小型モデルが出ることになるかも
ハスクバーナやGASGASのように
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023年までにMVアグスタ―の販売権利を、2024年にはMVアグスタ―ブランドを購入するロードマップを提示
https://twitter.com/decalspotters/status/1586811841514184705
数年後にはヴェローチェやブルターレもKTMフレームで小型モデルが出ることになるかも
ハスクバーナやGASGASのように
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
773774RR
2022/11/07(月) 09:35:25.27ID:ldsNBS3F >>771 国内仕様のレーサー(ナンバー取れない)RMX250 と 2005年頃の
250EXC どちらも乗ってたけど、250EXCの方がやっぱりスパルタンだったわ。
サスは固いし、馬力はあるし、振動凄いし、シート高が高いし(笑
250EXC どちらも乗ってたけど、250EXCの方がやっぱりスパルタンだったわ。
サスは固いし、馬力はあるし、振動凄いし、シート高が高いし(笑
774774RR
2022/11/07(月) 10:21:02.60ID:sT+qk/OA レーサー欲しいけど用途限られ過ぎるのがなぁ
トランポも買わなきゃならない事を思うと手が出ない
パワフルなセローみたいなトレイル車あればいいのに
トランポも買わなきゃならない事を思うと手が出ない
パワフルなセローみたいなトレイル車あればいいのに
776774RR
2022/11/07(月) 11:43:42.66ID:ldsNBS3F レースばかりやってた頃の流れで今でもトランポ持ってるけど、オートバイ積むことは
ほとんどなくなったなぁ。チャリ(MTB)積んで林道行ってるわ(笑
オートバイのレースは楽しかったけど、もう完全引退。雨の日や泥でぬかるんだようなところ走った後は、
全バラにしてグリスアップしたりも大変だった。気にしない人は洗車だけでほったらかしだけどね。
ほとんどなくなったなぁ。チャリ(MTB)積んで林道行ってるわ(笑
オートバイのレースは楽しかったけど、もう完全引退。雨の日や泥でぬかるんだようなところ走った後は、
全バラにしてグリスアップしたりも大変だった。気にしない人は洗車だけでほったらかしだけどね。
777774RR
2022/11/07(月) 12:18:35.97ID:/kAQkhTN 隙あらば自分語り
778774RR
2022/11/07(月) 18:06:19.40ID:fM9/x4fI 年寄りは温かい目で見てあげよう
779774RR
2022/11/07(月) 18:47:58.71ID:nQ30jnCS780774RR
2022/11/07(月) 18:56:20.23ID:nQ30jnCS781774RR
2022/11/07(月) 19:03:28.55ID:71HMqZMQ 林道のMTBはまた別とちゃうかな
俺は今オフ車より電動MTBが欲しいまである
俺は今オフ車より電動MTBが欲しいまである
782774RR
2022/11/07(月) 19:35:56.22ID:ldsNBS3F >>780 オートバイ楽しむための体つくりでチャリ乗ってるわ。MTBは冬しか乗らないが。
オートバイや車の競技やってる人でチャリをトレーニングで乗ってる人は多いよ。
WRCドライバーなんかも結構乗ってる。セバスチャン・ローブもMTB好きだな。
オートバイや車の競技やってる人でチャリをトレーニングで乗ってる人は多いよ。
WRCドライバーなんかも結構乗ってる。セバスチャン・ローブもMTB好きだな。
783774RR
2022/11/07(月) 20:00:10.86ID:kWKBUzbp785774RR
2022/11/07(月) 20:27:13.86ID:wyH6x0zF 俺は富士見も白馬も近いのでMTBダウンヒルはよく行くよ
野沢温泉も行った
ハードテイルでなんとなく降りて来るだけだけどな
フルサスガチ勢のようにはいかない
これからはスキー・スノボだな
野沢温泉も行った
ハードテイルでなんとなく降りて来るだけだけどな
フルサスガチ勢のようにはいかない
これからはスキー・スノボだな
786774RR
2022/11/07(月) 20:32:49.35ID:nafwJx99787774RR
2022/11/07(月) 20:36:47.37ID:wyH6x0zF 来年は乗鞍スキー場のグリーンシーズンにクシタニのオフロードコースができるらしい
オフ車が欲しくなってきた
オフ車が欲しくなってきた
788774RR
2022/11/08(火) 08:18:03.87ID:R4SyBM3S >>785 自分も元々フルサスがいいと思って、サスストロークの長いフリーライド系の重いヤツを最初に
買ったんだけど、ほとんど自走で登るから買い替える度に段々軽い方向へ・・・
今はフルカーボンのHT 車重10s以下。HTでも下り楽しい。
オフロードバイクで下見しておいてから、後日自転車で行くことも多い。
結構「両立」してるわ(笑
買ったんだけど、ほとんど自走で登るから買い替える度に段々軽い方向へ・・・
今はフルカーボンのHT 車重10s以下。HTでも下り楽しい。
オフロードバイクで下見しておいてから、後日自転車で行くことも多い。
結構「両立」してるわ(笑
789774RR
2022/11/08(火) 09:09:59.95ID:CFA70epI まだロードライダーだけどマナーとモラルが悪化しとる。専門誌で毎号マナーとモラル啓発特集記事やって欲しい。
790774RR
2022/11/08(火) 11:58:51.26ID:nqA63Y7Y このスレはもうDUKE関係なくなってるのか
791774RR
2022/11/08(火) 12:26:38.61ID:vqKrmEeS 過疎るより、雑談でもあったほうがいいわ
792774RR
2022/11/08(火) 17:48:30.84ID:dwdoslz8 趣味が合いそうだし、きみらツーリング行っておいでよ
793774RR
2022/11/08(火) 20:36:57.98ID:vKpjEHq9794774RR
2022/11/09(水) 22:01:59.61ID:Yv17Fw+Q 390DUKE納車したわー
このスレのおかげで事前に色々下準備できました、ありがとう!
このスレのおかげで事前に色々下準備できました、ありがとう!
795774RR
2022/11/10(木) 14:14:53.90ID:y2SMY6+2 おめでとぅー
796774RR
2022/11/11(金) 12:41:02.69ID:xiSoirLx 2023年の890アドベンチャーサイドのカウルがヘッドライトと繋がってカマキリ感がなくなってる。390アドベンチャーもこのデザインにして欲しい
797774RR
2022/11/11(金) 15:46:19.81ID:eN8F4Wz6 誰に頼んでるの?
798774RR
2022/11/11(金) 18:51:42.07ID:RAd9bSZR 5年くらい前のリーク画像ではいまのRCみたいなカウルと一体になったデザインだった記憶
799774RR
2022/11/12(土) 11:45:09.42ID:FbepCsIP 今年のeicmaで新型期待してたけどー
800774RR
2022/11/12(土) 19:46:56.75ID:FiWrt1O4 スパイショットの車体はいつ発表なんだろうね
801774RR
2022/11/14(月) 12:44:41.18ID:8zkDD9DQ 新型って大きな変更あるの?
802774RR
2022/11/16(水) 19:50:51.44ID:qoFfEiFy ひと月出張になったんだけど、今時のバイクも週一くらいエンジンかけてもらったほうが良い?
主にバッテリー的に、最近のバイク電気食う装備増えてるちょっと心配
主にバッテリー的に、最近のバイク電気食う装備増えてるちょっと心配
803774RR
2022/11/16(水) 20:07:53.40ID:g7o50cbY >>802
ガソリン満タンとフューエルワンを添加してから
バッテリーターミナルからハーネス外しておく
これを機会に充電ケーブルを設置して充電器に繋いでおく
余裕があるなら前後にメンテスタンド掛けてタイヤを浮かせておく
これで冬眠させても大丈夫
ガソリン満タンとフューエルワンを添加してから
バッテリーターミナルからハーネス外しておく
これを機会に充電ケーブルを設置して充電器に繋いでおく
余裕があるなら前後にメンテスタンド掛けてタイヤを浮かせておく
これで冬眠させても大丈夫
804774RR
2022/11/16(水) 20:16:33.43ID:IE8c450w 789月ろくに乗ってなかったけど余裕だよ
805774RR
2022/11/16(水) 20:23:20.53ID:Z5W/jcqi おれもガス満とバッテリー外しだけで1~2月は冬眠させてる
自分のタイミングでいいのでバッテリーを国産に替えるといいよ
自分のタイミングでいいのでバッテリーを国産に替えるといいよ
806774RR
2022/11/16(水) 21:20:43.29ID:qoFfEiFy807774RR
2022/11/18(金) 10:41:17.81ID:1ouQUEHC デュークのタコメーターの色ってさ、
オレンジのと、青紫あるけど、
あれどうしてるんですか?
昼間もオレンジと青紫の動画あるんですけど
オレンジのと、青紫あるけど、
あれどうしてるんですか?
昼間もオレンジと青紫の動画あるんですけど
808774RR
2022/11/18(金) 12:21:57.79ID:tqlLcCKo オプション設定からNightにすると常時黒背景になる
ただし年式によって選べるやつと選べないやつがいたはず
ただし年式によって選べるやつと選べないやつがいたはず
809774RR
2022/11/18(金) 19:59:20.65ID:U9Q++4Yf 390のクランクシャフトがケースぶち破って飛び出してる動画が上がってんだけど、
Another KTM 390 offing itselfって
他にも同じ事例があんのかね
Another KTM 390 offing itselfって
他にも同じ事例があんのかね
810774RR
2022/11/18(金) 20:27:05.90ID:fk1L3RDl812774RR
2022/11/18(金) 20:52:30.82ID:5ZsgyYSh 骨からビッグシングルとはやりますねえ
813774RR
2022/11/18(金) 21:51:10.53ID:EibMzvaL >>808
ありがとうございます(_ _)
ありがとうございます(_ _)
814774RR
2022/11/18(金) 22:34:13.97ID:UbmbtCOW メーター結露とかオイルプレッシャーがすぐいかれるバイクだけどよお・・・楽しいからよ・・・
815774RR
2022/11/19(土) 00:00:00.63ID:XPyfPiCh 諸先輩方よろしゅーです!
純正でも何でもいいんだけど、これ買っとけみたいなもんあります?
オプションでクイックシフターとETCは付けたっす
純正でも何でもいいんだけど、これ買っとけみたいなもんあります?
オプションでクイックシフターとETCは付けたっす
816774RR
2022/11/19(土) 09:18:37.05ID:tKVbxN1C シート固いからコミネの3DメッシュシートLつけとくと長距離ツーリング捗るよ
あと純正ミラーむちゃくちゃ見ずらいから好みの買うくらい
あと純正ミラーむちゃくちゃ見ずらいから好みの買うくらい
817774RR
2022/11/19(土) 12:07:59.46ID:5UnAs1Xw タンクの塗装弱いからタンク保護シールはあったほうがいい
まあ傷ついてから上につけてもいいけどな
まあ傷ついてから上につけてもいいけどな
818774RR
2022/11/19(土) 16:49:03.06ID:sXyUPk7x 見た目重視ならミラー替えてレバーガード付けてフェンダーレス、実用性重視ならハンドガードとリアハンドグリップかな
819774RR
2022/11/19(土) 19:22:06.58ID:qvNYXlwC あーあと振動が気になるならプログリップの防振に変えた方がいい
高回転シングルなだけあってかなりヤバいから
まあ乗ってりゃ慣れるけどな
高回転シングルなだけあってかなりヤバいから
まあ乗ってりゃ慣れるけどな
820774RR
2022/11/22(火) 22:35:47.22ID:52M/kAdb https://cdni.autocarindia.com/Utils/ImageResizer.ashx?n=https://cdni.autocarindia.com/ExtraImages/20221122052505_WhatsApp%20Image%202022_11_22%20at%2017.22.34.jpg&w=700&q=90&c=1
821774RR
2022/11/25(金) 08:02:34.53ID:iDuZCvsa 2021年のデュークにニッシンのラジポン取り付けたいんですが、バンジョーボルトアダプターとか、何が必要になりますか?
つけてる人いなくてわかりませんでした。
つけてる人いなくてわかりませんでした。
822774RR
2022/11/25(金) 11:09:26.31ID:QTOKi8ki わからないなら、止めとけ
823774RR
2022/11/25(金) 13:54:34.93ID:PYlaMP92 1名アスペみたいのいるよな
824774RR
2022/11/25(金) 15:36:28.20ID:iBbOb6rw ツーリングプランのおかげでリアタイヤが台形減りだぜぇ〜
825774RR
2022/11/25(金) 19:12:14.28ID:SB9J2eM/ ちょっと前ならそういう自己責任改造にアドバイスする人が
山のようにいたけど今は過疎しちゃって悪態つく人しか残ってなくてちょっと残念
ラジエターポンブ交換はいいことだと思うけど留めバンドは
普通に汎用品でいいんじゃないかな
山のようにいたけど今は過疎しちゃって悪態つく人しか残ってなくてちょっと残念
ラジエターポンブ交換はいいことだと思うけど留めバンドは
普通に汎用品でいいんじゃないかな
826774RR
2022/11/26(土) 10:31:34.37ID:S0sKK2eC827774RR
2022/11/26(土) 16:19:25.99ID:tuXTm6nh タダで貰ったbrembo rcs15でダブルディスク引いてるけど強烈には効かないけど問題ないな
828774RR
2022/11/26(土) 16:40:13.15ID:u0kXSdnZ ラジポンはブレーキのラジアルポンプだよね?
829774RR
2022/11/28(月) 02:37:54.38ID:an0q39cJ 390 Enduro, 390 Adventure R MY2024 さんきゅーまるエンデューロ、さんきゅーまるアドベンチャーアール 2024年型
https://www.motorrad-magazin.at/motorrad-magazin.at/artikel/1/85/5219/
外装はもう完成済
この形で発売
シュラウドからナンバープレートブラケットまで、新しく型起こししたプラスチックパーツが継ぎ目ピッタリで付いてる
もう隠す気も無い
カモフラージュせず、本社工場 (スペイン工場や中国工場やインド工場ではない) の前で堂々と公道デストしてる
電装はまだ未完成
仮配線をテープ留めして計測機器&データロガーのリアBOXを付けてる
>>826 >>828
ラジエターのポンプは通常ウォーターポンプかクーラントポンプと呼ぶからな
https://www.motorrad-magazin.at/motorrad-magazin.at/artikel/1/85/5219/
外装はもう完成済
この形で発売
シュラウドからナンバープレートブラケットまで、新しく型起こししたプラスチックパーツが継ぎ目ピッタリで付いてる
もう隠す気も無い
カモフラージュせず、本社工場 (スペイン工場や中国工場やインド工場ではない) の前で堂々と公道デストしてる
電装はまだ未完成
仮配線をテープ留めして計測機器&データロガーのリアBOXを付けてる
>>826 >>828
ラジエターのポンプは通常ウォーターポンプかクーラントポンプと呼ぶからな
830774RR
2022/11/28(月) 13:55:30.90ID:QFVkP7MY >>829
アドベンチャーRが良い欲しい
少し排気量多めのラッキーエクスプローラー5.5も見た目がすごく良いが中身が中華ベネリなのにアグスタブランド
で売るからボッタ価格だろうし
KTMは今のとこ適正価格で販売してくれてるからモヤモヤしない
アドベンチャーRが良い欲しい
少し排気量多めのラッキーエクスプローラー5.5も見た目がすごく良いが中身が中華ベネリなのにアグスタブランド
で売るからボッタ価格だろうし
KTMは今のとこ適正価格で販売してくれてるからモヤモヤしない
831774RR
2022/11/28(月) 19:33:24.22ID:TbS6HUST KTMがアグスタ買収に動いてるし
2025くらいにはKTM価格でアグスタ乗れるようになると思われ
2025くらいにはKTM価格でアグスタ乗れるようになると思われ
832774RR
2022/11/28(月) 19:41:58.95ID:ttN4iFeQ 390エンデューロめちゃくちゃ欲しいんだがwwwwwwwww
EXCよりも公道に振ったような感じだよな?
EXCよりも公道に振ったような感じだよな?
833774RR
2022/12/01(木) 10:02:28.54ID:55rSCEgX 新型の890アドベ 走行モードにデモモードというけどあって1500キロまでは全機能使えるが過ぎたら課金しないと使えない電子制御があるそう。
スレ違い済まない。
スレ違い済まない。
834774RR
2022/12/01(木) 13:40:40.85ID:6aF+3ag4835774RR
2022/12/01(木) 18:18:32.76ID:+B59R3Vc 課金って買い切りだと思っていいニュースだと思ってたけど
距離ごとの課金だったら最悪だな
距離ごとの課金だったら最悪だな
836774RR
2022/12/01(木) 18:41:27.65ID:VTo2dyVA クルマでもBMWがシートヒーターをサブスクで提供してたろ
837774RR
2022/12/01(木) 21:22:46.53ID:l7PNl/a0 いや現行の390だってクイックシフターは課金機能だろ
838774RR
2022/12/01(木) 21:27:48.08ID:+7yyUbdu KTMのオプションの多くは既に装備されてて課金で制限を解除して作動するだろ
クイックシフターとかトラックモードとかさ
クイックシフターとかトラックモードとかさ
839774RR
2022/12/01(木) 21:33:29.43ID:t3zORUTj それただ単に1500キロまではクイックシフターとかトラックモードとか使い放題ってだけだよ
390にもあるでしょ課金機能
390にもあるでしょ課金機能
840774RR
2022/12/02(金) 08:38:29.96ID:RZC/28MF 確かにクイックシフターとか使ってみないといかに便利かわからないもんな。いい商売だ
841774RR
2022/12/02(金) 09:08:14.59ID:FFleC3N/ 面白いね。最初から装備されているのに、お試し期間終了したら使えなくなるのか。単にソフトウェアの操作だけなのに・・・
842774RR
2022/12/02(金) 09:12:29.98ID:vUxVU8AW じつに合理的でいいと思うが
843774RR
2022/12/02(金) 10:55:09.68ID:4VOKIcNc845774RR
2022/12/02(金) 12:26:35.28ID:qOADldlD 390や890はまだマシな方で
1290スーパーデュークGTなんか電子制御の塊だから全部解放するのに15万くらいかかるで
ヒルホールドやらオートウィリーやらレーシングトラコンやらブレーキ自動点滅機能やら最大馬力モードやら
1290スーパーデュークGTなんか電子制御の塊だから全部解放するのに15万くらいかかるで
ヒルホールドやらオートウィリーやらレーシングトラコンやらブレーキ自動点滅機能やら最大馬力モードやら
846774RR
2022/12/02(金) 14:06:15.00ID:BFJRZM2B 課金アイテム化ってメーカーにとってユーザーをしゃぶり尽くす気満々だよな
847774RR
2022/12/02(金) 15:13:01.02ID:4VOKIcNc848774RR
2022/12/02(金) 15:33:17.58ID:kZsBBm4Q 逆に考えるんだ
全部強制的についていて15万円高いのと、いらないものには金払わずに済むのはどっちがいい?
全部強制的についていて15万円高いのと、いらないものには金払わずに済むのはどっちがいい?
849774RR
2022/12/02(金) 15:46:35.15ID:FFleC3N/ KTMとしては+15万が本来のまっとうな価格であって、
定価は買いやすくしてくれているだけかも知れんな。
定価は買いやすくしてくれているだけかも知れんな。
850774RR
2022/12/02(金) 18:14:36.11ID:rfi9xv/b テスラリスペクトすな
851774RR
2022/12/02(金) 18:17:57.43ID:O4k8uZpk ビジネスソフトでLite版無印版Pro版とグレードがあるシリーズだと
購入時は機能全解放のPro版で三ヶ月後に機能規制ってのが普通にある
体験してもらうことで高機能版必要な人とLiteで十分ってジャッジ
できてユーザーは嬉しいしメーカーもいちいち作り分けなくて
いいからお互いにいいことづくめ
購入時は機能全解放のPro版で三ヶ月後に機能規制ってのが普通にある
体験してもらうことで高機能版必要な人とLiteで十分ってジャッジ
できてユーザーは嬉しいしメーカーもいちいち作り分けなくて
いいからお互いにいいことづくめ
852774RR
2022/12/02(金) 21:37:51.42ID:vUxVU8AW 注文を聞いてから装備するより、全部装備しとく方がいい
で、トラックモードなんか要らんよ、という人はオフにしておけばいい
そうすれは少し安い
後からカネはらってオンにできる
で、トラックモードなんか要らんよ、という人はオフにしておけばいい
そうすれは少し安い
後からカネはらってオンにできる
853774RR
2022/12/03(土) 00:29:38.37ID:WUDeoSAn 買いきりならそれでいいや
月々課金しないと継続できないとかならクソ
月々課金しないと継続できないとかならクソ
854774RR
2022/12/04(日) 18:47:15.64ID:3Txd5fHN 690EnduroRがドノーマルで最初からクイックシフター対応なのは良心的な仕様だったのか
このスレ見て初めて知ったよ
このスレ見て初めて知ったよ
855774RR
2022/12/04(日) 18:55:56.61ID:3Txd5fHN856774RR
2022/12/04(日) 20:04:24.60ID:NpEK1Apy クイックシフターが最初からついてるのはエンデューロモデルとスーパーデュークのGTだけだった気がする
857774RR
2022/12/04(日) 20:14:11.07ID:7B9BHgwk 390も兄弟車は標準装備だから、オプションにしないでつけといてもウリになって良い気はするけどね
858774RR
2022/12/05(月) 16:43:01.63ID:jN4RC4f4 >>856
LC4の6姉妹は全部最初からだな, 701スーパーモト/エンデューロ, SM/ES700, 690SMCR/エンデューロR
LC4の6姉妹は全部最初からだな, 701スーパーモト/エンデューロ, SM/ES700, 690SMCR/エンデューロR
859774RR
2022/12/05(月) 19:26:13.38ID:dZ9zSx5z デュークGTだけは何故か最初から盛り盛りなんだよな
最初からグリップヒーターやら車高調整システムまでついてるらしい
最初からグリップヒーターやら車高調整システムまでついてるらしい
860774RR
2022/12/12(月) 12:03:52.71ID:bPKO7HZE 美女木のソックス 250 走行距離2万で30万
そんなもん?
そんなもん?
861774RR
2022/12/12(月) 19:38:11.89ID:cpJRRbcr そんなもんな気がする
864774RR
2022/12/19(月) 20:45:35.28ID:pbpdGUvC 390アドベンチャー 2023は出るのかな?
何か情報が出てありますか?
何か情報が出てありますか?
865774RR
2022/12/23(金) 12:40:15.66ID:Qms/LMjF パワーパーツの値段改定されたみたいだけど酷いことになってる
スリップオンのアクラポビッチが17万円とかになってる
スリップオンのアクラポビッチが17万円とかになってる
866774RR
2022/12/23(金) 12:52:38.93ID:6FegBFSr 去年末に買っといて良かったわ
868774RR
2022/12/23(金) 20:18:32.69ID:+DeQfvWI 欧州の物価高半端ないもんな、欧州生産品はめちゃくちゃ値上がるって言われてたから
しばらくはどうにもならんかもねー
しばらくはどうにもならんかもねー
869774RR
2022/12/23(金) 20:26:15.73ID:5JtOi7rP 今は値段元に戻ってる
公式アナウンスで2023/1/1から改訂するよって出たから先走って反映させちゃったんだろうな
公式アナウンスで2023/1/1から改訂するよって出たから先走って反映させちゃったんだろうな
870774RR
2022/12/23(金) 20:33:54.77ID:N06D0pmC そこでアリエクのやっすいマフラーの登場ってわけだ
アクラポ、ヨシムラシールついてるからなんでも化けるぜ
アクラポ、ヨシムラシールついてるからなんでも化けるぜ
871774RR
2023/01/16(月) 11:47:03.66ID:N7tbzSmt 2020年式390DUKE契約した。
よく考えたらあと10万出したらシフター付きの年式が変えたけど
クラッチ軽石、その10万でスリッポンマフラー、リチウムバッテリ、クラッシュバー買おうと思う
よく考えたらあと10万出したらシフター付きの年式が変えたけど
クラッチ軽石、その10万でスリッポンマフラー、リチウムバッテリ、クラッシュバー買おうと思う
872774RR
2023/01/16(月) 12:07:03.11ID:2CLScwus ぶっちゃけスモールのクイックシフター硬いし当たり外れでかいからその判断は正解
873774RR
2023/01/16(月) 15:04:33.82ID:ijAM6+DQ874774RR
2023/01/16(月) 17:54:36.25ID:xTHPJvi2875774RR
2023/01/16(月) 19:03:32.02ID:Rn6BNfpT 2022年の欧州超物価高の方が値上げに影響ありいそうだけどね
スモールとかインド生産組はそこまで影響ないかもしれないけど
スモールとかインド生産組はそこまで影響ないかもしれないけど
876774RR
2023/01/16(月) 23:13:47.27ID:p34ZGf0e ところでよう
エンジンオイルにワコーズ限定で入れるとしたらなに?
4CR,T-R,4CT-S
エンジンオイルにワコーズ限定で入れるとしたらなに?
4CR,T-R,4CT-S
878774RR
2023/01/16(月) 23:41:21.67ID:Op/96d/9 悪そうじゃなくて悪いんだよ
879774RR
2023/01/17(火) 09:43:00.80ID:OwwCYTdk あーそれは悪かった
880774RR
2023/01/20(金) 01:32:36.73ID:3XtRdIuR 今度390Dukeに乗り換え予定
タンクに傷があるのでパットで隠したい
注意書きシールって剥がしてパット貼ってる?塗装弱いみたいだから心配…
https://i.imgur.com/lfVCYD1.png
タンクに傷があるのでパットで隠したい
注意書きシールって剥がしてパット貼ってる?塗装弱いみたいだから心配…
https://i.imgur.com/lfVCYD1.png
881774RR
2023/01/20(金) 08:29:01.09ID:pA/dojJA 剥がさないとダサいやろ
882774RR
2023/01/21(土) 07:00:20.31ID:xcpSJFD7 俺は透明のパットを貼ってる
883774RR
2023/01/22(日) 01:28:29.65ID:TCXwwD7d ヒートガン使った方がいい?
884774RR
2023/01/22(日) 17:52:50.68ID:2/VIDLVD 初めて、中短距離乗ったけど、思ったより癖があるな。
885774RR
2023/01/22(日) 20:48:37.83ID:ix4p8Cai シングルなのに低回転弱いからね
まあそれが楽しいんだけど
まあそれが楽しいんだけど
886774RR
2023/01/22(日) 21:43:48.76ID:9dRbTLxi 癖はあるけど乗りやすいって感じたかな自分は
887774RR
2023/01/24(火) 08:33:41.27ID:SJLYmKEu 乗りやすいとまでは思わないな
加速がおもしろいバイク
加速がおもしろいバイク
888774RR
2023/01/24(火) 11:26:45.22ID:ywzgeXXw 同意
これでロンツーはいきたくない
これでロンツーはいきたくない
889774RR
2023/01/24(火) 22:49:35.64ID:YCAzG9Ok 400ネイキッドはロンツー向きかと言われるとそもそも微妙な気がするしねー
器用貧乏でもそこそここなせる排気量の個性的強めなバイクよね
器用貧乏でもそこそここなせる排気量の個性的強めなバイクよね
890774RR
2023/01/25(水) 08:11:49.23ID:TJqojEsZ KTM自体長距離あんま向かないしな
スーパーGTとかスーパーアドベンチャーみたいな一部の怪物モデルは除くけど
スーパーGTとかスーパーアドベンチャーみたいな一部の怪物モデルは除くけど
891774RR
2023/01/25(水) 08:21:29.20ID:qNzUoDHC dukeに似合う純正ロングスクリーン出して欲しい
さすがに冬の高速は1時間でもきつい
さすがに冬の高速は1時間でもきつい
892774RR
2023/01/25(水) 08:23:00.70ID:wATqhvQ4 >>890
なんでそんなウソを?
俺390duke買った翌週2日で東京大阪間往復して慣らし終えたわ
そんなに苦労もせず
そりゃADVモデルと比べりゃ空力弱いけど、まぁまぁ乗車姿勢やギヤ比など考えられてると思うよ
なんでそんなウソを?
俺390duke買った翌週2日で東京大阪間往復して慣らし終えたわ
そんなに苦労もせず
そりゃADVモデルと比べりゃ空力弱いけど、まぁまぁ乗車姿勢やギヤ比など考えられてると思うよ
893774RR
2023/01/25(水) 08:29:13.04ID:Pi7VQh/j そんな低次元の話してないです
スーパーアドベンチャーなら両手離してレーダーサポートで200キロ巡行できるんすよ
スーパーアドベンチャーなら両手離してレーダーサポートで200キロ巡行できるんすよ
894774RR
2023/01/25(水) 08:31:27.14ID:7lAyc2QX SUPERDUKE GTとか純正でグリップヒーターとシートヒーターついてるからな😅とんでもねえわ🥺
895774RR
2023/01/25(水) 10:46:40.99ID:GozgML8z なんちゅうかまぁストップアンドゴーと渋滞地獄よな
どんなバイクでもだるいけど特に回してなんぼのこいつはね
高速はスピード押さえたら長く乗れるだろうが
どんなバイクでもだるいけど特に回してなんぼのこいつはね
高速はスピード押さえたら長く乗れるだろうが
898774RR
2023/01/25(水) 15:35:27.96ID:FWohs6hm >>897
390DUKEのタンクは13.4L程で平均燃費27km/Lのデータがあるのでラフな運転しても満タンスタートで片道途中1回給油するだけで済むだろ。
390DUKEのタンクは13.4L程で平均燃費27km/Lのデータがあるのでラフな運転しても満タンスタートで片道途中1回給油するだけで済むだろ。
900774RR
2023/01/25(水) 17:20:46.12ID:dwJdq4IF そもそも慣らしは長距離で一気に終わらせるもんじゃない
全部のギアを満遍なく使わないと意味がないよ
全部のギアを満遍なく使わないと意味がないよ
901774RR
2023/01/25(水) 23:28:51.87ID:l2408Qyn 慣らしは好きにすればいいんだよ
ギアを満遍なくとか言うけど、適当でいいじゃん
さっさと終わらせて点検して上まで回せるようにした方がいいと思うね
ギアを満遍なくとか言うけど、適当でいいじゃん
さっさと終わらせて点検して上まで回せるようにした方がいいと思うね
904774RR
2023/01/26(木) 07:48:14.19ID:AtKojy+/ 国産バイクなら慣らしはテキトーでええよと言えるが
これKTMだからな…
時間かけてやったほうがいいよ
なぜかは最初のオイル交換のフィルター見ればわかる
これKTMだからな…
時間かけてやったほうがいいよ
なぜかは最初のオイル交換のフィルター見ればわかる
905774RR
2023/01/26(木) 07:53:33.55ID:KiKSzPlC 数ミリある鉄粉が出てくるからな
906774RR
2023/01/26(木) 11:40:04.26ID:Mw10VphY それでも適当でいいよ
気持ちの問題
気持ちの問題
907774RR
2023/01/26(木) 17:26:38.07ID:Zcyw/hJX 前にも貼ったけど4000km2回目のオイル交換時オイルスクリーンのマグネットに鉄粉、オマケにハリガネムシ(液状ガスケット?)現在16000kmメーターの曇り以外機関良好!
https://i.imgur.com/Z0qb1rz.jpg
https://i.imgur.com/Z0qb1rz.jpg
908774RR
2023/01/27(金) 17:57:44.90ID:HoFtPEwj 会社に、たまに390で通勤したら
小さいバイクだねとか虫みたいだねとか大型乗らないの?とかいじられるけど
乗った事のない、そもそもバイクを良く知らない人からは390の軽快でパンチがある楽しいバイクだと知ってる自分にムフフと自己満足してるキモいオヤジです
小さいバイクだねとか虫みたいだねとか大型乗らないの?とかいじられるけど
乗った事のない、そもそもバイクを良く知らない人からは390の軽快でパンチがある楽しいバイクだと知ってる自分にムフフと自己満足してるキモいオヤジです
910774RR
2023/01/27(金) 20:45:14.91ID:sCgYa007911774RR
2023/01/29(日) 16:53:42.26ID:np6BHlao ハリガネムシって人間にも寄生するんだろ
自殺行為はさせないが
自殺行為はさせないが
912774RR
2023/01/29(日) 16:55:02.54ID:np6BHlao お金で買えるのに楽しいですかって言ってやれ
913774RR
2023/01/31(火) 10:22:37.20ID:tWhYtHmV 私は1290SDR,390DUK,バーグマン200
そのうちバーグマン200をグロムかZ125PROに買い替える予定
四輪より頭を使って無さそうでスクーター乗ってるとボケそう
そのうちバーグマン200をグロムかZ125PROに買い替える予定
四輪より頭を使って無さそうでスクーター乗ってるとボケそう
914774RR
2023/01/31(火) 14:28:32.62ID:lJ6jln2X ボケが視野に入ってくる歳なら他人殺す前にバイク降りとけ
915774RR
2023/01/31(火) 22:27:57.09ID:86obtXh6 若年性アルツハイマー認知症って知ってる?
916774RR
2023/01/31(火) 22:53:09.10ID:Ut6C4vY9 アルツハイマー型認知症な
その前にアルツハイマー型認知症は脳の一部が萎縮して起こるって知ってる?
どうやって断定したのかな?
その前にアルツハイマー型認知症は脳の一部が萎縮して起こるって知ってる?
どうやって断定したのかな?
917774RR
2023/02/02(木) 14:42:30.06ID:ewhKFJK4 250の液晶、まだカラーにならんの?
919774RR
2023/02/02(木) 23:23:19.19ID:6PDYoAaq 余裕ないわ〜ウラヤマ
それとも2〜3台コミで対象の保険あるの?
それとも2〜3台コミで対象の保険あるの?
920774RR
2023/02/02(木) 23:32:25.71ID:6PDYoAaq922774RR
2023/02/03(金) 00:06:33.67ID:brmtcRLB 大型2台持ちで、任意保険15万位払ってるが、他に金かかる趣味ないし、まぁ楽しめているから良いんじゃないかと思ってる。
923774RR
2023/02/03(金) 07:10:20.42ID:assj5gca924774RR
2023/02/03(金) 07:26:32.35ID:assj5gca 390advの場合、満タン14.5リットルで
80キロ巡航で400キロ超
100キロ巡航で300キロ超
130キロ超で200キロ弱ってとこ。
普通に走るぶんには十分でしょ
80キロ巡航で400キロ超
100キロ巡航で300キロ超
130キロ超で200キロ弱ってとこ。
普通に走るぶんには十分でしょ
925774RR
2023/02/03(金) 08:30:36.86ID:5LgTDnhx926922
2023/02/03(金) 09:34:39.76ID:hi8yajw6 >>925 今調べたら、普通車1台、軽四が1台、大型バイク2台で、19万位だったわ・・・失礼。
保険会社変えようと思っていた時、期日勘違いして失効してしまって、16等級の保険がパー。
去年からまた10等級からやり直しのが1台・・・orz
保険の更新は気を付けましょうね(;^_^A
保険会社変えようと思っていた時、期日勘違いして失効してしまって、16等級の保険がパー。
去年からまた10等級からやり直しのが1台・・・orz
保険の更新は気を付けましょうね(;^_^A
927774RR
2023/02/03(金) 09:40:41.53ID:DA2V6/mv 人身傷害の額とかその辺の違いじゃない?
929774RR
2023/02/04(土) 03:15:50.66ID:GLE/ORrd まあ自分や自己車両はどうでもいいけど(良くないけど)対人対物だけはちゃんとしとけよ
930774RR
2023/02/04(土) 12:06:22.23ID:XrfEW5Vz 390に乗り始めて2週間。
大型とは違ったライディングテクが必要だな。
しかし、楽しい。
大型とは違ったライディングテクが必要だな。
しかし、楽しい。
931774RR
2023/02/04(土) 13:27:08.84ID:qF+Ra3jZ932774RR
2023/02/07(火) 08:58:35.56ID:il+Gjkia 2023年のアドベンチャーはスポークホイールもあるのか…欲しくなるではないか
933774RR
2023/02/07(火) 10:49:43.79ID:KCowFRqw 250に390の液晶と左ハンドルのスイッチ移植できんかね?
934774RR
2023/02/07(火) 12:16:34.05ID:MOPdJQxF 390を買った方が安くつくんじゃないの?
936774RR
2023/02/07(火) 15:40:49.63ID:PjNa3nUw ECUごと変えないと無理やから無理や
937774RR
2023/02/07(火) 16:55:14.74ID:jt6n6Wtw938774RR
2023/02/07(火) 17:02:12.60ID:q/7WPT9l メーターでバイク乗る奴っているのか
939774RR
2023/02/07(火) 18:54:59.13ID:3b+fAQKB スモールDUKEとSDRを同列に考えるような奴だから冷やかしだろ
それか恐ろしいほどの無知か馬鹿
それか恐ろしいほどの無知か馬鹿
941774RR
2023/02/07(火) 19:10:03.20ID:51PWAKpo 感性が鈍い癖にDUKE選ぶ稀有な存在が>>939なのさ
スペックオタクはリッターSSでも乗ってればいいのに( ´・ω・`)
スペックオタクはリッターSSでも乗ってればいいのに( ´・ω・`)
942774RR
2023/02/07(火) 20:46:46.07ID:rGc7tx/I クイックシフター付けるかむっちゃ悩んでるわ
943774RR
2023/02/07(火) 20:57:52.66ID:q/7WPT9l 俺も後から付けたけど悩むなら付けた方が良いよ
944774RR
2023/02/07(火) 21:10:39.34ID:on0Xyabj スモールデュークとLC8搭載車は全く別のバイクだぞ
猫とライオンくらい違う
猫とライオンくらい違う
946774RR
2023/02/07(火) 21:19:24.28ID:q/7WPT9l 去年付けたけど3万くらいだった気がする
細かい値段は気にしてなかったから忘れた
細かい値段は気にしてなかったから忘れた
947774RR
2023/02/08(水) 09:03:20.40ID:TZ6Rqwzn >>944
そのライオンも飼ったところで猫じゃらしで遊ぶくらいしかできないっていうね
そのライオンも飼ったところで猫じゃらしで遊ぶくらいしかできないっていうね
948774RR
2023/02/09(木) 19:22:31.28ID:1tgodfWF ライオンに乗るより猫に乗ったほうが絶対に楽しそう
949774RR
2023/02/09(木) 19:45:50.37ID:Ck/9QXDX 390シリーズに乗ってる方、どれくらいでタペット調整ってしてる?
950774RR
2023/02/09(木) 22:27:46.36ID:NMa4AosE タペット音が気になり出したら
951774RR
2023/02/09(木) 23:44:23.81ID:NBRXVWJ8 楽しさでLC8に勝てるわけないやん
952774RR
2023/02/10(金) 08:59:20.52ID:6L8HoqID マニュアルでは15000キロらしいけどみんなやってるのか気になった!
40000キロ乗ってるけど変な音しないからまだいいか
40000キロ乗ってるけど変な音しないからまだいいか
953774RR
2023/02/10(金) 13:34:43.98ID:GbJJnP3b >>951
ハーレーで楽しめちゃうタイプだ!?
ハーレーで楽しめちゃうタイプだ!?
954774RR
2023/02/10(金) 15:47:26.22ID:MXPOvYnA スモールデュークは楽しいバイクだけどさすがにスーパーデュークシリーズとは比べられるもんじゃない
955774RR
2023/02/10(金) 15:48:29.49ID:mODrx4U1 地球に現存する最強のVツインにインド生産のただのシングルが相手になるわけねーだろ
956774RR
2023/02/10(金) 18:17:28.89ID:/nLvzc5b >>941
まさにこれw
まさにこれw
957774RR
2023/02/10(金) 18:35:49.25ID:FfmXpCZi958774RR
2023/02/10(金) 19:55:25.13ID:S2jfcFpl 40馬力のバイクと180馬力のバイク比べてどうすんねん
959774RR
2023/02/10(金) 20:12:26.62ID:DrJKAkbc 390デュークは一回り大きなグロムって感じ
軽くて、こんな400ccがあるんだと感動したわ
軽くて、こんな400ccがあるんだと感動したわ
960774RR
2023/02/10(金) 20:22:17.99ID:irpd+qLc SIRIUSのワンコって名前あるの?
961774RR
2023/02/12(日) 17:19:50.20ID:g3Dof3iA スモールはあまり壊れないけど
SDRとかが不具合多いみたいだねー
SDRとかが不具合多いみたいだねー
962774RR
2023/02/12(日) 18:42:12.00ID:ydDZbT17 SDRは知らんけど790 890はお漏らし半端ないみたいね
963774RR
2023/02/12(日) 19:02:17.17ID:uLs7HKeh SDRはかなり優秀
790系はヤバい
つーかスモールも大概だぞ
790系はヤバい
つーかスモールも大概だぞ
964774RR
2023/02/13(月) 19:41:50.21ID:vrNaQPxj 790は生産中国になるんだっけか
単気筒で690でるって噂だしミドル帯刻みすぎぃ
単気筒で690でるって噂だしミドル帯刻みすぎぃ
965774RR
2023/02/13(月) 23:53:55.26ID:PEkGp3Ov 何を競ってるん?
楽しさなんて感覚の違いでしょ
SDR?フ…どこでも気兼ねなく走れる390ADVが最強よ
楽しさなんて感覚の違いでしょ
SDR?フ…どこでも気兼ねなく走れる390ADVが最強よ
966774RR
2023/02/15(水) 00:27:51.35ID:QrHiPDVh >>965
390adv一度試乗してみたけど、ニーグリップできなくて足の居場所が良くなかった。(ある部分が出っ張って膝の内側にあたって不快だった)adv系乗りはニーグリップなどしなかったりする?
ちな普段はDuke200乗ってる。
390adv一度試乗してみたけど、ニーグリップできなくて足の居場所が良くなかった。(ある部分が出っ張って膝の内側にあたって不快だった)adv系乗りはニーグリップなどしなかったりする?
ちな普段はDuke200乗ってる。
967774RR
2023/02/15(水) 09:00:34.31ID:+TMPLy/b 立ち乗りバイクはあんなもんだよ
立った状態でグリップできるようにできてる
立った状態でグリップできるようにできてる
968774RR
2023/02/15(水) 12:09:10.86ID:mrLF9DXx >>966
オフ車みたいにシート前寄りに座るとフィットすると思う
オフ車みたいにシート前寄りに座るとフィットすると思う
970774RR
2023/02/20(月) 02:39:29.26ID:gh6WvT9e 息子が390Duke(2018)乗ってるんだけど
走行距離8000km少々でリアブレーキがスカスカになるトラブル発生
話を聞いただけで現物見てないけど同様の症状出た人いますか?
月末にディーラーに予約とって見てもらう予定だけど正直ブレーキにトラブルって怖いなって印象(ブレーキフェード交換失敗とかどはない)
走行距離8000km少々でリアブレーキがスカスカになるトラブル発生
話を聞いただけで現物見てないけど同様の症状出た人いますか?
月末にディーラーに予約とって見てもらう予定だけど正直ブレーキにトラブルって怖いなって印象(ブレーキフェード交換失敗とかどはない)
971774RR
2023/02/20(月) 04:07:02.60ID:gPLseCmF972774RR
2023/02/20(月) 10:18:31.87ID:JmzJUl7e973774RR
2023/02/20(月) 17:05:05.51ID:Br/ZK5qq >>971
アドベンチャーというだけあってシートもDUKEより座り心地はよいよ。余裕でロングツーリングに使える。
ただ通勤だったらハンドル幅広いくて脚付きも悪いADVよりコンパクトなDUKEで充分でじょ。
通勤車両としてDUKEに勝る点は低速トルクがちょっぴりある事くらい?
アドベンチャーというだけあってシートもDUKEより座り心地はよいよ。余裕でロングツーリングに使える。
ただ通勤だったらハンドル幅広いくて脚付きも悪いADVよりコンパクトなDUKEで充分でじょ。
通勤車両としてDUKEに勝る点は低速トルクがちょっぴりある事くらい?
974774RR
2023/02/20(月) 17:05:06.18ID:Br/ZK5qq >>971
アドベンチャーというだけあってシートもDUKEより座り心地はよいよ。余裕でロングツーリングに使える。
ただ通勤だったらハンドル幅広いくて脚付きも悪いADVよりコンパクトなDUKEで充分でじょ。
通勤車両としてDUKEに勝る点は低速トルクがちょっぴりある事くらい?
アドベンチャーというだけあってシートもDUKEより座り心地はよいよ。余裕でロングツーリングに使える。
ただ通勤だったらハンドル幅広いくて脚付きも悪いADVよりコンパクトなDUKEで充分でじょ。
通勤車両としてDUKEに勝る点は低速トルクがちょっぴりある事くらい?
975774RR
2023/02/20(月) 17:13:21.97ID:VvQvfzRT >>970 リアブレーキを多用する癖がある人は、フルード劣化してエア噛みして
スカスカになることがたまにある。
スカスカになることがたまにある。
976774RR
2023/02/20(月) 23:58:39.55ID:RIRK2HaY Adventureはシート高さえ気にならなければだよな。身長181の自分でも跨るときはチョイ気合いいれる。信号待ちとかは違和感なし。
979774RR
2023/02/28(火) 18:58:53.94ID:DdBDiwuH 250advブルー。
カッとなって買った
後悔はしてない。
カッとなって買った
後悔はしてない。
980774RR
2023/02/28(火) 23:41:45.80ID:IiGVWpZJ 390DUKEくんにもあの色くれ
981774RR
2023/03/01(水) 09:41:50.29ID:7u8qe/0M 250はあのメーターがなぁ…
まだ余ってるのかね
まだ余ってるのかね
982774RR
2023/03/01(水) 12:07:34.70ID:vYNSN4tY メーターなんてほとんど見ないから
無問題
無問題
983774RR
2023/03/01(水) 14:16:05.72ID:TPxtDWvD メーターよりライトよ…
984774RR
2023/03/04(土) 11:08:09.61ID:GDSEx8LT 縦割れ目ライトより好きだけどな
985774RR
2023/03/04(土) 12:26:41.96ID:IkCdjxj1 ライトは2022モデルから250もLEDじゃね?
986774RR
2023/03/04(土) 17:57:08.11ID:kBXeCkcW テーマの近いスレと合流するん?
987774RR
2023/03/07(火) 10:12:20.68ID:ZyJpldd2988774RR
2023/03/07(火) 18:18:44.82ID:wIWmGh3k フルードのエア噛みなら納車整備不良のディーラー責任じゃ
ないの?
自分でできるけど面倒臭いからお金払ってお店に
お願いする作業としてオイル交換の次に一般的な
ものじゃない?
ないの?
自分でできるけど面倒臭いからお金払ってお店に
お願いする作業としてオイル交換の次に一般的な
ものじゃない?
990774RR
2023/03/07(火) 23:18:54.94ID:lBXtVXWy おまえがな!
991774RR
2023/03/10(金) 00:53:17.07ID:hhXice0R アクティブのパフォーマンスダンパー着けたヤツおる?
992774RR
2023/03/10(金) 20:37:13.46ID:Vd6GVd6N 250DUKE乗ったけどなかなかパンチあるね
390がパワーで加速する感覚だとすると
250はよく回って加速するイメージ
390がパワーで加速する感覚だとすると
250はよく回って加速するイメージ
993774RR
2023/03/10(金) 22:21:54.45ID:KrApfzSG995774RR
2023/03/11(土) 01:32:02.32ID:yCqdWm+F もう落ちてるw
996774RR
2023/03/11(土) 10:29:48.52ID:pEcF3CdL ちゃんと保守せんと・・
997774RR
2023/03/11(土) 10:38:01.14ID:Ri0Hg5Be998774RR
2023/03/11(土) 12:17:51.11ID:eu5mqZti >>993
乙!&埋め
乙!&埋め
999774RR
2023/03/13(月) 12:40:30.10ID:AGtpNY2/ ウ
1000774RR
2023/03/13(月) 12:40:39.37ID:AGtpNY2/ メ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 470日 19時間 46分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 470日 19時間 46分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】サンスター 永野芽郁のCM動画を削除「ブランド本来の価値を伝えることが難しいと判断」 アイシティ、JCBに続き3社目 [冬月記者★]
- オートレースで3億6500万円が的中、申告せず7700万円脱税…無職男(51)が起訴事実認める [おっさん友の会★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ビル・ゲイツ氏 ほぼ全財産29兆円以上投じ 貧困対策など推進へ [香味焙煎★]
- 【芸能/MLB】宮迫博之、ドジャース戦の始球式に登場! 人生初の始球式はワンバン投球… 大谷翔平&山本由伸の出場試合 [冬月記者★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者 [夜のけいちゃん★]
- 暇空茜さんの出廷ファッションを予想するスレ [382895459]
- 江藤農水大臣「備蓄米放出の期待された結果が出ていないことに、申し訳ないという気持ちを持っている」 [256556981]
- 【悲報】東京「豊かさ最下位、満員電車、狭い家、高い物価、長距離通勤」ここまでして関東にしがみつく理由ってなに? [578545241]
- 【朗報】公務員、大幅昇給キタキタキターーッ!! 比較する民間を「事業所50人以上」から「事業所100人以上」に変更へ [494214515]
- ⌒*(・ω・)*⌒るるさん!ヤツにジェットストリームアタックをかけるぞ!
- (ヽ´ん`)「独身で40歳を過ぎると狂う」10年前ぼく(30)「そんなわけない独身最高」 [517459952]