X



【新世紀】アドレス110 52台目【通勤快速】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ブーイモ MM0e-/1Te)
垢版 |
2021/12/03(金) 18:46:13.14ID:0/YJ7QMeM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【新世紀】アドレス110 51台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631179952/

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uk110m0/top

・毎日を快適に彩る、走りと燃費性能を両立させた110ccスクーター
・街中での使い勝手を追求した軽量な車体

・優れた燃費性能と走行性能を両立した新開発エンジン
■メーカー希望小売価格
225500円(消費税込み)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0201774RR (ワッチョイ 27af-p36F)
垢版 |
2021/12/14(火) 01:40:27.35ID:/RfvrDsA0
>>187
だから、6000kmごとで全く変わらないと言ってるだろ。
月2000走るから3ヶ月毎だが。
0204774RR (ワッチョイ 7f43-vrAJ)
垢版 |
2021/12/14(火) 09:20:31.76ID:xEoleBbR0
2スト時代はチャンバーで馬力を出すって言ってたからな
消音だけでは無いのであった
0205774RR (ワッチョイ a7aa-EsgF)
垢版 |
2021/12/14(火) 10:33:24.86ID:RinqpoqY0
知らないやつがいるのが驚き
ヨシムラがあそこまで戦えたのはひとえにチャンバーの技術じゃん
0208774RR (テテンテンテン MM8f-NqWo)
垢版 |
2021/12/14(火) 12:03:10.36ID:IaKl/bqdM
2ストのアドレス110も乗ってたけど、チャンバーつけた時の変わりようったらなかった。
駆動系も手入れたら規制前のアドレスV125もダッシュからぶっちぎりだったw

4ストアドレス110はウエイトローラーを9.5グラムにしたぐらい。これだけでキビキビ発進できるようになる。9グラムでもいいかも。8.5グラム派もいるよね。
0210774RR (スップ Sd7f-9uXO)
垢版 |
2021/12/14(火) 13:21:58.28ID:N23WDx31d
>>202
実際馬鹿だけど、ここまで生きてこれたからこれでいいよw
消音を犠牲にしてトルク稼いでるんじゃないの、実際。
0213774RR (ワッチョイ 7f58-5UWD)
垢版 |
2021/12/14(火) 15:46:18.71ID:aF/hR5730
馬力だったりトルクだったりコロコロ話を変えててアホらしいな
馬力なんてカタログ値ひかくで250回転多く回して0.1psだけ上なんだけど、
あんたはその違いを音量で感じ取れるなんて言ってるのかい
0214774RR (ワッチョイ 7f58-5UWD)
垢版 |
2021/12/14(火) 15:48:01.16ID:aF/hR5730
ちなみにトルクだと、dio110より500回転多く回してるのにdio110に負けてるからね?w
0215774RR (ワッチョイ 7f43-vrAJ)
垢版 |
2021/12/14(火) 16:01:00.86ID:xEoleBbR0
勝ち負けってわろた
0217774RR (アウアウクー MM1b-cIwy)
垢版 |
2021/12/14(火) 16:24:50.92ID:ntNEZY/GM
ウエイトローラー9gだとdio110ぐらいには速くなる?
ダッシュはdioのほうが速いんでしょ。純正だと
0221774RR (ワッチョイ e7aa-n4Kc)
垢版 |
2021/12/14(火) 18:03:32.19ID:0LxvkYe+0
サーキットでコンマ1秒の争いなら兎も角
日常生活の足で街乗りでそんなの気にしなくて良いのにな
0224774RR (エムゾネ FFff-5UWD)
垢版 |
2021/12/14(火) 21:59:27.41ID:SMvnMwjqF
最適な重さなんて乗り手の体重とか走る場所次第で変わるから
自分で試せ
ガリガリが平地だけ乗るのとデブがバイパスとかも難なく走るのとで
最適な重さなんてガラッと変わる
0226774RR (ワッチョイ 27af-p36F)
垢版 |
2021/12/15(水) 01:30:45.68ID:m/0comaQ0
スマホホルダー、カエディアお勧めされたから買ったけど、4.7インチのスマホは固定されない。
隙間ができてグラグラ。
0228774RR (スッップ Sdff-BxAT)
垢版 |
2021/12/15(水) 06:39:50.44ID:Pjr7L2yHd
隙間が気になるならホムセンで適当な厚さのクッション材でも買ってきて
爪の部分に貼り付ければ良い
0231774RR (テテンテンテン MM8f-O7Uz)
垢版 |
2021/12/15(水) 14:24:34.12ID:rEMcd9itM
>>230
いやいや、おしめを穿いてる年齢の子がバイクに乗ってるわけないだろ
感覚型人間に喋らせるとこうなる
あと、おしめって年配者が使いがちな表現らしいから気をつけた方がいいぞ
年寄りだとバレるからな
一般的にはおむつな
0238774RR (ワッチョイ a7aa-K5B9)
垢版 |
2021/12/15(水) 19:12:36.97ID:oJd4h6qv0
ぐぐると調べられることしかしらない
そんな人増えたよな。

ネットでは調べられないことを
先輩に頭下げて聞けない人
0240774RR (ワッチョイ dfaa-AXOr)
垢版 |
2021/12/15(水) 22:18:54.49ID:bQy7QCeg0
やっぱり違いがあるんだなー。
急に切れた時に使えるかなって思ったけどダメなんだな。

>>236
でも結局教えてくれるんだねー。
このツンデレちゃん ハアート
0241774RR (スッップ Sdff-CWZL)
垢版 |
2021/12/15(水) 22:27:33.76ID:HaL/z7Psd
どなたかタナックスのシートバッグ付けてる人いませんか?
釣行用にトップケースとは別に付けたいんですけど、使用感が知りたいです
できればリュック機能が付いてるやつがいいです
0243774RR (テテンテンテン MM8f-O7Uz)
垢版 |
2021/12/16(木) 02:13:50.34ID:hz4LjjY7M
>>242
全然見辛くないし、仮に他人も見辛かったとして何の解決にもならんだろ
見辛いなら対策しろ
まぁ少なくとも過去スレくらい読もうな
0244774RR (ワッチョイ 27af-p36F)
垢版 |
2021/12/16(木) 03:23:16.16ID:l3ypZK2F0
>>227
大きいスマホは固定されるんだよ。
小さいのは、ちょうど真ん中に置けば一発で固定されるけど、なかなか一発では。慣れればできるかな?
>>228
もっと隙間は大きいから。
0246774RR (ワッチョイ c7f3-3k8P)
垢版 |
2021/12/16(木) 03:53:56.29ID:+J0FNB3d0
相変わらずクソだの馬鹿だのと罵って
喧嘩吹っかける構ってちゃん荒らしが湧いてんのか
進歩ねえなw
0247774RR (ワッチョイ c7f3-AwYH)
垢版 |
2021/12/16(木) 04:07:36.92ID:QtFACuQl0
>>242
見づら思ったね。そのままだと鏡面の半分以上に腕が写って首動かさないと後ろ見えなかった。デイトナのバイザー付けたから解決したけど。
0250774RR (ワッチョイ bffe-CWZL)
垢版 |
2021/12/16(木) 06:44:50.03ID:rw7FKGHX0
>>244
なるほど、小さいスマホだから固定されにくいのか
シリコンバンド使っても固定できないのかな


>>242
オレも最初見づらくてアリエクで補助ミラー注文しちゃったよ
でもそのあと走りながら調整してたらほぼ解決した
慣れもあると思う
0251774RR (ワッチョイ e7aa-cIwy)
垢版 |
2021/12/16(木) 07:19:51.92ID:oLuLapVM0
YAMAHAはみやすい。
本田はくそ
外にはりだしすぎて、すり抜けしにくい。
ななめうしろ車映らない
0253774RR (ササクッテロラ Sp1b-K5B9)
垢版 |
2021/12/16(木) 10:05:15.73ID:hZmIVqYVp
>>251
で、スズキはどうなんすか?
0257774RR (スップ Sd7f-hnPZ)
垢版 |
2021/12/16(木) 12:18:17.95ID:721iGTVdd
自動であぼーんとかになって読めない時は「本文をコピー」でコピーして書き込み欄なりに貼り付ければ見れるよ。
0259774RR (ワッチョイ a7aa-K5B9)
垢版 |
2021/12/16(木) 17:43:07.30ID:cKf+05J20
>>258
なんでアドレススレにいるのー
ははーん、さては。
アドレスが欲しいんやなー
欲しくてたまらんのやろー
0263774RR (ワッチョイ c7f3-5d4W)
垢版 |
2021/12/16(木) 20:19:10.22ID:FX8kYp8V0
バイク通勤用に買って1年半なんだけど、テレワークになってしまって2000kmも乗ってない
乗りやすいし走ってて楽しいんだけど、普段乗らなすぎてすぐにウィンカー消すの忘れる
音大きくしてる人いる?
0264774RR (アウアウアー Sa4f-cIwy)
垢版 |
2021/12/16(木) 20:54:16.98ID:OAcSFDo6a
買おうか迷ってるんだよ
配達につかうから
ちょっとマフラーの音がうるさいかで気になってる
0265774RR (ワッチョイ a7aa-K5B9)
垢版 |
2021/12/16(木) 21:25:23.03ID:cKf+05J20
>>263
おれも車しか乗らなかった頃
前走ってるバイクがウインカーだしっぱで
カッチンカッチン音に気がつかないのって思っていたんだけど
乗るとなるほど。ってやつでした。
音が鳴るウインカーあまり売ってなかったような。
0267774RR (ワッチョイ 8b14-xyxl)
垢版 |
2021/12/17(金) 01:45:28.93ID:9yDWoSS+0
音の出るウインカーリレー付ける動画見ても面倒だし難しそうでやる気にならない
0268774RR (ワッチョイ 6aee-FZ4g)
垢版 |
2021/12/17(金) 08:04:06.34ID:YPnSS7we0
ミラーが見辛いという意見あるけど、メーターパネルも見辛くて下を見る必要がある
メーターパネルがもっと見え易ければウィンカー表示ランプで消し忘れが減るだろうね
0271263 (スッップ Sd8a-TDrB)
垢版 |
2021/12/17(金) 12:13:37.02ID:42njIvITd
なるほど、光量多くするって手もあるのか
ありがとう、参考になりました

リレー配線いじる動画も見たんだけど、なかなかやる気になれないのよね
0274774RR (ササクッテロラ Spb3-YsDj)
垢版 |
2021/12/17(金) 15:08:59.22ID:ZvDg4bSep
>>273
それええなー。
でもあれつて24ボルト?
0275774RR (テテンテンテン MMe6-cdbW)
垢版 |
2021/12/17(金) 19:37:58.83ID:UWM/uL0FM
リレーの交換すらさっさと交換できないクソ無能がここで他人にアドバイス求めてんじゃねーよ
バイク屋に相談しな
0276774RR (アウアウクー MMf3-L8tC)
垢版 |
2021/12/18(土) 02:26:53.05ID:kqxdZmqtM
対人対物無制限の任意保険で年間5万くらいかかるってバイク屋に言われたんだけど、これって普通?
ちな年齢は27でバイク買うの今回が初めてだす
0280774RR (ブーイモ MMe6-peU+)
垢版 |
2021/12/18(土) 05:41:23.03ID:awS2gdW5M
都内在住51歳ゴールド新規
125クラスもリッタークラスも年間3000km走行で12000円位
0281774RR (ワッチョイ 1ff3-9Bfu)
垢版 |
2021/12/18(土) 05:47:08.61ID:8dE6bk1M0
27歳だからその額で済んでるんだと思うけど。未成年とか無制限だったら面玉飛び出るくらいの金額するよ。使わなければ徐々に安くなるから我慢だね。
0283774RR (テテンテンテン MMe6-PBZg)
垢版 |
2021/12/18(土) 09:12:18.26ID:DU73XMDyM
ダイレクト系で人身障害無しなら新規6投球でも年間2万円弱ぐらいじゃね?

おれのはチューリッヒ人身無し30歳以上10等級125cc以下で9180円、
12等級の250cc超で12350円
0284774RR (ワッチョイ 6aaa-lj5L)
垢版 |
2021/12/18(土) 10:31:30.58ID:r4OhBZRc0
マイカー共済って等級ってないよな。
0285774RR (スップ Sd8a-9Bfu)
垢版 |
2021/12/18(土) 11:59:43.32ID:M6oX6DJCd
ただし損保は安くても力関係があるから交渉時に弱いとこはお勧めしたくないな。
0287774RR (テテンテンテン MMe6-PBZg)
垢版 |
2021/12/18(土) 12:22:11.23ID:igB7AyROM
加害者になった場合、相手方被害者に誠意を見せたいなら損ジャとか払いの渋い会社はやめとけよ。
下手すりゃ自分の刑事処分に響いてくる。
事故対応度満足ナンバーワンってのは相手方から見た対応度のことじゃないからw

被害者になったとき少しでも多く回収したければ、速攻で弁護士を入れるべし。
0288774RR (ワッチョイ db35-KCRU)
垢版 |
2021/12/18(土) 12:22:22.56ID:1K8cTtoL0
経済や*ざみたいやな
0289774RR (ワッチョイ 8bb0-kSWT)
垢版 |
2021/12/18(土) 13:14:08.81ID:saHp4Ig00
わいはアドレス買った店であいおいニッセイ同和のセーフティなんちゃらお勧めされてそのまま入っちゃったわ
今から考えれば自賠責だけ入って任意はネットで自分で保険会社選んだ方が良かったかもしれない
0291774RR (テテンテンテン MMe6-PBZg)
垢版 |
2021/12/18(土) 13:51:25.08ID:igB7AyROM
>>276
そもそも原付ならファミバイ特約でいいんじゃ?
プラス年間8000円ぐらいで付けられる。

ただしファミバイ特約だとロードサービス使えない(ところがほとんど)なんで、ツーリング多いならやめておいた方がいい。

俺も原付に関してはロードサービスをあてにして契約してるようなもんだw
通販型バイク保険付帯のロードサービス内容はチューリッヒが最高だと思う。
0292774RR (ワッチョイ db35-KCRU)
垢版 |
2021/12/18(土) 18:16:27.26ID:1K8cTtoL0
ハロースーイス はいチューリッヒです!
0294774RR (ワッチョイ db35-KCRU)
垢版 |
2021/12/18(土) 18:23:25.02ID:1K8cTtoL0
V125のときは近くにバイク屋あるか気にしてたけど
最近ではスマホやタブレットでググれば出てくるので時間帯だけ気にしてるな。
0296774RR (ワッチョイ f34d-1T75)
垢版 |
2021/12/19(日) 08:56:22.03ID:sWmamQJj0
JAFに入れば原付きでもレッカーしてくれるよ
任意保険のファミバイはロードサービス対象 外だった
0297774RR (ワッチョイ 3e43-KCRU)
垢版 |
2021/12/19(日) 09:12:27.42ID:ZPC1rWAu0
JAF会員です。知らなかったわ
0298774RR (スププ Sd8a-/weI)
垢版 |
2021/12/19(日) 09:37:33.99ID:71hhskiLd
JAFは人に掛かってるから
借りた車両や他人の車に同乗してるだけでも対応してくれるしな
0299774RR (ブーイモ MMe6-peU+)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:30:44.01ID:SD0akKDiM
JAF会員だがアドじゃない他の原2スクーターを都内走行中に止まってしまいレッカーを依頼した。しかしレッカー車の台数が少なく時間がかかると言われ1時間押して帰った事あった。家で故障の原因を探ってみたらプラグキャップが外れていただけというw
0300774RR (スッップ Sd8a-9Bfu)
垢版 |
2021/12/19(日) 12:07:15.79ID:I7q9u/+ad
バイクでコケて動けなくなったんでロードサービスでレッカー頼んだら4トンの積載車で来られてヒビった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況