X



【新世紀】アドレス110 52台目【通勤快速】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ブーイモ MM0e-/1Te)
垢版 |
2021/12/03(金) 18:46:13.14ID:0/YJ7QMeM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【新世紀】アドレス110 51台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631179952/

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uk110m0/top

・毎日を快適に彩る、走りと燃費性能を両立させた110ccスクーター
・街中での使い勝手を追求した軽量な車体

・優れた燃費性能と走行性能を両立した新開発エンジン
■メーカー希望小売価格
225500円(消費税込み)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0652774RR (スップ Sd62-wFQ3)
垢版 |
2022/01/05(水) 15:58:29.57ID:Ru8lgkfpd
>>649
単に安かったから。
当時コミコミで20万切るのはコイツしかなかった。@+2万でdio 110も買えたけどホンダのハンドルスイッチが嫌いなんで候補から外れた。
0653774RR (ワッチョイ e135-PZUX)
垢版 |
2022/01/05(水) 16:07:07.85ID:jCcQXLLI0
格好で選びたいならば
世の中の軽トラや商用のハイゼットとか絶滅してるかもな
0654774RR (ワッチョイ 2e8d-jO8x)
垢版 |
2022/01/05(水) 16:10:37.92ID:KM+YW7Oz0
アドレス125が少しおっさんぽいってのは分かるが110は洗練されてるだろ
ゴールドやマットブルーなんか高級感あると思うけどなぁ
0656774RR (ワッチョイ e558-o0qn)
垢版 |
2022/01/05(水) 16:33:17.66ID:gWwGv6BL0
>>649
徒歩2分の所にSBSが有って、対応も良かったからそこでアドレス110買った。
車体に自賠責保険5年、グリップヒーター付けてもらって乗り出し24万だったな。
0657774RR (オッペケ Srf1-kBn6)
垢版 |
2022/01/05(水) 16:51:57.58ID:azMDYDi0r
>>649
数ある原付二種の中でその2台で迷ってるなら迷わずシグナス買うべき
考える必然もない そもそもアドレス110とは競合車でもないし
0658774RR (ワッチョイ 81aa-mqPU)
垢版 |
2022/01/05(水) 17:59:41.16ID:XTm+paly0
スズキ顔が好きな自分としては
ヤマハのよさがまったくわからない
かっこよくみえないし
値段も高め
シートも高い傾向にあるし
シグナスとか滅多にみない田舎だけど
0659774RR (ワッチョイ 42ee-UAPS)
垢版 |
2022/01/05(水) 18:05:47.80ID:kQdQqP5b0
シグナスはビグスク寄りでどっしりとした安定感、アド110は原付寄りで価格も安くてお手軽
0660774RR (ワッチョイ 3114-DM6s)
垢版 |
2022/01/05(水) 18:47:54.43ID:66S5nP310
どう考えても価格だろw
シグナス、リード、PCX、DIO、アドレス110
全部同一価格だったらアドレス110選ばないわw
0661774RR (スップ Sdc2-FT+y)
垢版 |
2022/01/05(水) 19:42:15.01ID:LJwoU/VLd
DIO、アドレス125、アドレス110だったらアドレス選ぶよ
目くそ鼻くそなんだけどw
0664774RR (スップ Sdc2-FT+y)
垢版 |
2022/01/05(水) 20:10:26.08ID:LJwoU/VLd
>>663
え?w
ちょっと前にアドレス110の価格が上がってほぼ同価格だったけど、アドレス110のほうが売れてたじゃん
0668774RR (アウアウウー Saa5-J55m)
垢版 |
2022/01/05(水) 22:13:27.76ID:cB/K3+joa
>>649
価格とデザイン
おっさん臭いかはわからんが実際おっさんなので構わない
0671774RR (ワッチョイ 81aa-mqPU)
垢版 |
2022/01/05(水) 23:04:09.74ID:XTm+paly0
>>659
アドレス50
アドレスv125と乗り換えて来たから
次は違った感じのバイク欲しい
次は14インチのアドレスかな
nmaxとかはでかくてな、高いし
0673774RR (ワッチョイ 42ee-UAPS)
垢版 |
2022/01/05(水) 23:32:07.50ID:kQdQqP5b0
>>671
違った感覚のに乗り換えたいなら14インチ車は良いかもね
自分はV100と同じ感覚で乗れる車種が欲しかったのでアド110は馴染まない
0675774RR (スッップ Sd62-KjQ0)
垢版 |
2022/01/06(木) 00:40:33.14ID:wo0iYQS+d
>>649
軽いのと小さいのとフラットなフロアと14インチホイール。
見た目もそんなに悪いと思わないけどチープさはある。
0676774RR (ワッチョイ ae43-PZUX)
垢版 |
2022/01/06(木) 02:49:53.32ID:5XUTB9lS0
軽トラには潔さがある。同じく110は軽さと運転の安定化に特化した潔いバイク。
0677774RR (ササクッテロラ Spf1-mqPU)
垢版 |
2022/01/06(木) 12:10:13.68ID:XuB/OT3gp
>>673
タイヤ系が変わるとそんなに違う?
排気量も違うのもあるんだろうけど
0678774RR (ブーイモ MM62-by+S)
垢版 |
2022/01/06(木) 12:18:11.82ID:HHVZelrCM
忙しくてまだ開けて見ていないのですが…
最近、特に朝一が嫌儲なのですがアクセル開度に対しての加速が伴っていない感じですし、トップスピードも少し落ちたと思います。
やはりベルトが滑っているか?WRの摩耗でしょうか?どうせなら開ける前に部品注文しておこうかと質問させてもらいました。
因みに走行11000kmです。
0679774RR (オイコラミネオ MM49-o0qn)
垢版 |
2022/01/06(木) 12:43:19.34ID:ooGxkN1/M
1万キロ走ったならば、ベルトは交換してもいいと思いますよ。
どうせバラす手間が同じなので、ウェイトローラーも交換でリフレッシュできるかと。
0681774RR (ワッチョイ ddf3-wFQ3)
垢版 |
2022/01/06(木) 14:49:04.13ID:sIeTiO8g0
>>678
自分もさっき急にアクセル重くて加速しなくなっちゃったんでよく見たらヒートグリップがスロットルコーンから剥がれて空回りしてたとさ。ひとまずなんとか頑張って帰ってきたけどエンジンとかじゃなくてよかった、雪だし。
0682774RR (ワッチョイ ddee-lpRs)
垢版 |
2022/01/06(木) 15:34:40.68ID:5g/RIUwN0
>>680
紙ガスケットにはパーマテックスってのがいいらしい2000円
ガスケットが1000円
パーマテックス塗って2回開けて切れなければ元が取れるw
0683774RR (ワッチョイ 71af-45BR)
垢版 |
2022/01/06(木) 18:12:29.32ID:zu2lH/dF0
ベルト ウエイトローラー1万kmで交換とか書いてる奴、アホか。
32000kmで交換したけどベルトはまだ使えそうだったしウエイトローラーなんか全然減ってなかった。
0684774RR (ワッチョイ 42ee-JqHW)
垢版 |
2022/01/06(木) 18:14:00.86ID:cjY7fHAx0
ベルト切れるまでのチキンレースしてる訳じゃないから変えても良かろうに。
0685774RR (ワッチョイ e558-o0qn)
垢版 |
2022/01/06(木) 18:24:15.92ID:FtbpWnmd0
32000kmもほったらかしてる人の方が
0687774RR (ワッチョイ 81aa-mqPU)
垢版 |
2022/01/06(木) 20:32:14.83ID:l4gnYVAd0
交換するのがわかってて
ケチって出先でトラブってレッカー呼んだ方が高くつくわな
0688774RR (スップ Sdc2-CpVA)
垢版 |
2022/01/06(木) 20:36:19.32ID:m4E+vftUd
一応2万キロくらいで交換推奨だけど
シビアコンディションってか
ベルトに負荷掛ける様なアクセルの開け方する運転だと早め早めの交換で良いでしょ
そんなに高いもんじゃないし出先でトラブるくらいなら
1万キロで交換なら別に勿体無くはない
0690774RR (ワッチョイ c2ee-0ofS)
垢版 |
2022/01/07(金) 04:58:07.97ID:syUSfBsW0
>>431のスロットルバルブの不具合の者です
昨日、販売店から連絡ありメーカーの保証で直るから部品が届き次第、交換します
交換に1週間ほど預からせて下さいと
K7からの乗り換えでとても気にいってたので安心しました
私は工場勤務で通勤をバイクて登録してあるので、雪でもバイクで行かないと門から入れないので
昨日の雪で通勤出来るか心配です
(千葉)
0691774RR (ワッチョイ e125-45BR)
垢版 |
2022/01/07(金) 05:04:33.15ID:dByQ7KZK0
新聞配達から生還 路面ツルツルだったからチェーン装着しての出勤でしたわ。コケなくて良かった
0693774RR (ワッチョイ ddee-lpRs)
垢版 |
2022/01/07(金) 07:32:28.47ID:8fjwL+/a0
>>690
おお、クレーム対応になったか、よかったね!

同様の事案あってもあなたの対応を知ってるのと知らないのじゃ無償か廃車の雲泥の差になる。
あなたの本件がリコールや改善対策に発展してみんなを救うかもしれない。
ありがとう!>>690

お前らも何かおかしい壊れ方したらバイク屋の言いなりにならずに客相へ電話するんやで。
0694774RR (ワッチョイ ae43-PZUX)
垢版 |
2022/01/07(金) 09:01:34.51ID:icbtfiH+0
鈴菌の中の人も見てる5ちゃんねる笑笑
0696774RR (ワッチョイ 494d-fW8M)
垢版 |
2022/01/07(金) 11:46:41.38ID:UkAIxhXC0
純正ベルト15000km走れると聞いて、余裕もって1万kmで交換してきたけど、こないだ8000kmで切れたよ

体重、峠越えるか、装備重量
前提条件が違うんだから、2万km3万km持つなんて目安にもなりゃしないよ
JAFでレッカーしてもらったわ
0699774RR (ワッチョイ 81aa-45BR)
垢版 |
2022/01/07(金) 16:33:21.07ID:nhErSuu+0
>>649
都市部の通勤用がメインだからこれにした。
もともとダサいからハンカバ、リアボックス、風防ためらいもなくつけれて快適だし。
シグナスも考えたけどリアボックスつけたら(メットインは熱くなるからあまり使うこと考えてない)結構でかくなるからやめた。
見た目かっこいいとか全く思わないし、愛着もないからシートがボロボロになっても放置状態だけど
15万ぐらいで新古車買って今78000キロでずぼら気味な定期メンテで特にトラブルないから道具としてはめちゃくちゃ優秀だと思ってる。
でも次はシグナスX買ってハンカバ、リアボックス、風防なしで頑張る予定。
0700774RR (ササクッテロラ Spf1-mqPU)
垢版 |
2022/01/07(金) 17:35:30.36ID:muge6lCdp
ベルトの3点交換が15000キロごとに17000円
ブレーキパットやら、オルタネータ故障とか
バイクって結構消耗するの早くて
あとあと地味にお金かかる

車は10万キロまでほぼ何も取り替えなかった
0701774RR (ワッチョイ 41ee-Eb2Z)
垢版 |
2022/01/07(金) 18:02:27.10ID:iVFf3bQJ0
小排気量だとエンジンも劣化するしね…自分で整備できりゃあいんだけど工具揃えるのに金がかかるしね
0704774RR (ワッチョイ 71af-Oi6W)
垢版 |
2022/01/08(土) 01:50:00.31ID:bIUUdqFz0
>>684
チキンレースってのは、4万とか5万kmのことだろ。

>>687
じゃあ5000kmごとに交換すればいいのでは?
ベルトだけじゃなくて他の部品も全部。

>>688
大幅に短い期間を指定するメーカー推奨ですら、2万kmなのに、1万kmごとって バカすぎ。
そもそも他の部品も指定の半分の距離で替えてるのかよ?

>>696
8000kmで切れるって、100kg以上の奴が超乱暴な乗り方してる以外考えられないな。
0705774RR (ワッチョイ dfaa-1kwR)
垢版 |
2022/01/08(土) 12:27:54.23ID:amPlM+dZ0
>>698
自分もバイク通勤で
朝遅刻の連絡して
そのあとやっぱ休む連絡した
帰りも凍りそうだし
コケてバイクが壊れ、本人も怪我しても誰も保障してくれないしな。
仕事のためにいくのあほくさい
どうせ下っぱ仕事だし 笑
0706774RR (ワッチョイ df4d-OPpB)
垢版 |
2022/01/08(土) 12:39:33.19ID:ngFu/OvN0
>>704
100kgないよ

社外の強化ベルトに変えてもらったが、その入ってた袋に5000kmで交換しろって書いてたよ

さて、2万km〜3万km大丈夫ってどこに公式に書いてあるの?

俺は100kg無いんだけど、他に理由が考えられないって、君にはわからない事が起きたって事だよね
わからない人の意見聞いても参考になるないなー
0709774RR (ワッチョイ df35-zP6q)
垢版 |
2022/01/08(土) 13:49:58.55ID:YBk0UyuU0
馬鹿とは思えない。防寒含め結構社外品だらけ。
ビビリな純正厨は威張るとこ無し。
0710774RR (スップ Sd9f-BmDd)
垢版 |
2022/01/08(土) 13:51:00.60ID:98cBxWv6d
>>705
仕事の為にっていうより
オフ車も乗っているのでワクワクしながら乗ってみた
オフ車の方が重心高いので滑ると怖いかな

ベルトは2万キロで交換、切れるより最高速が落ちてきてストレスになるから     
0711774RR (ワッチョイ dfaa-1kwR)
垢版 |
2022/01/08(土) 14:36:58.60ID:amPlM+dZ0
>>710
16000キロで買えてあったわ
もうちょいねばってもよかったかな

仕事に行くようなバイクだし
社外品には興味ないし
間違いなく目的地に着くことが最優先だな
早くなるとか興味ない
0713774RR (ワッチョイ 5fee-aqK5)
垢版 |
2022/01/08(土) 15:49:27.57ID:9YDg6YBc0
下駄車とか関係なく最高速があからさまに落ちる(変速タイミングが加速よりになる)のを放置するのは整備不良だからね
0714774RR (オイコラミネオ MMd3-JoqQ)
垢版 |
2022/01/08(土) 16:31:04.04ID:kwwfCjMiM
>>683の反撃も大した事無いな
0715774RR (ワッチョイ dfaf-NE3x)
垢版 |
2022/01/09(日) 01:20:37.18ID:/u54a2ef0
>>706
707の人も書いてるけど、全員、純正品の話をしてるんだぞ。初めての交換の話なんだから
それまでは当然純正品だろう。それなのに、社外品って、頭悪すぎて話が成立しない。
>>714
お前、瀕死じゃん・・

>>710
最高速って100キロだろ。100キロを日常使いで出すのかよ? 一発免停だし普通出さない。

メーカーが2万kmで交換指定してるのは、実際は99%は4万km以上使えるが、稀に3万km程度で切れることがあるから
安全マージンを取って2万ってことだぞ。2万超えたらすぐに切れると思ってるバカ、頭悪すぎ。
0717774RR (ワッチョイ df25-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 09:34:02.17ID:7SDMyEaY0
流れの速いバイパスで100キロ出すのは普通だよ。周りも100キロで走ってるから同じ速度で走らないと危険だ
0719774RR (ワッチョイ df4d-OPpB)
垢版 |
2022/01/09(日) 10:03:39.83ID:1BCdQbSn0
>>715
純正ベルトより長持ちする強化ベルトに5000kmで交換って書いてあるのよ
俺が切れたのは純正ベルトで8000kmだ
体重は100kg無い
俺が納得する答えは君には出せまい
0721774RR (ワッチョイ 7fee-BmDd)
垢版 |
2022/01/09(日) 10:20:37.07ID:dJP702AH0
アドレスV125GK7に比べると14インチなので高速安定性はいいですね
通勤時バイパスのシグナス、PCX.、スペイシー改造?には追いつけません
0722774RR (ワッチョイ dfea-bqZy)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:43:19.02ID:QpwGcn3p0
地元の新4号バイパスは平気で100km/sで走ってるな
いつもアドレス110で唸りをあげながら何とか流れに乗って走ってる
0723774RR (ワッチョイ dfaa-1kwR)
垢版 |
2022/01/09(日) 13:15:25.76ID:ecGwH09L0
>>722
古河とかそのあたりか?
たしかに早く流れてるけど自分は70-80しか出さないな
0726774RR (ワッチョイ dfaa-NdpK)
垢版 |
2022/01/09(日) 14:57:04.30ID:nciJVkLw0
マジな話、80キロまでは加速いいけど
100キロはなかなか出ない
アクセル全開にしても、ゆっくりとしかスピード上がんない
上り勾配1%でもあれば、まず無理
0728774RR (エムゾネ FF9f-zwk8)
垢版 |
2022/01/09(日) 17:44:47.88ID:Er7LK8JZF
8000君は毎回言うことがコロコロ変わるし会話にならんな
後付で都合よく変えてるからこうなるんだろうけど
せめてその「純正より長持ち」を謳う強化ベルトがどこ製かいいなよw
0731667 (ワッチョイ 7fd1-cc63)
垢版 |
2022/01/09(日) 21:06:50.28ID:Obgu25Gm0
>>718
つい無駄にうろついてしまう(笑)
ただ燃費よく移動出来ればいいや位で買ったのだが意外と楽しい!
いい買い物をしたよ
0732774RR (ワッチョイ df58-61bj)
垢版 |
2022/01/09(日) 22:14:06.99ID:mY9A96uh0
これのメーターって誤差あるよな
GPSの速度と比較すると
メーター表示の1割弱程度引いたぐらいが実際の速度っぽい
0733774RR (ワッチョイ 5f25-AMSC)
垢版 |
2022/01/09(日) 22:20:56.41ID:mokMdtMM0
>>732
普通メーターは一割くらいわざと速く表示させてる。スピード違反をメーカーの責任にさせないために。
0735774RR (ワッチョイ 5f58-JoqQ)
垢版 |
2022/01/09(日) 22:32:44.04ID:4atO0hqw0
社外品のディスクローターって無さそうだね、
K7のV125乗ってた時にウェーブディスク付けてて中々効きが良かったから
今回も欲しいなと思って探してるけど
0736774RR (エムゾネ FF9f-zwk8)
垢版 |
2022/01/09(日) 22:39:56.89ID:XT5LZpCYF
ディスク自体はピッチさえあれば流用とか考えられるけど
キャリパーサポートが無いな
0737774RR (ワッチョイ 5ff3-wNcg)
垢版 |
2022/01/10(月) 00:35:04.29ID:EySTGI0J0
>>731
だよな。スズキはいいものを作る。ジジイになったらスズキのシニアカーで徘徊したいと思う。
0738774RR (ワッチョイ dfaf-NE3x)
垢版 |
2022/01/10(月) 02:53:35.40ID:1YwLQvQF0
>>719
他の人も指摘してるけど、後出しだから信用できない。
下手クソが乱暴に扱えば早めに切れるだろうが・・・
0739774RR (ワッチョイ 7fb9-XB/5)
垢版 |
2022/01/10(月) 03:44:55.10ID:0hQE2zqM0
>>719
純正より長持ち!って記載されてた強化ベルトを買ったわけじゃないよね?
「強化」ベルトなんだから純正より長持ちするのは当たりって大前提で話してるようだけど誤解してるぞ
強化ベルトはチューンしたり過酷な扱いしても熱ダレしないってだけで耐久性は純正より劣る
だから純正より全然短い5000kmで交換するよう指定されてるんだよ
0746774RR (ブーイモ MM9f-zP6q)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:59:34.04ID:u1wcF3shM
スレタイの【新世紀】って、何?
0749774RR (アウアウウー Saa3-WDKu)
垢版 |
2022/01/10(月) 11:29:08.40ID:x9g6TOWGa
アドレス110 2stが1998年発売の旧世紀だからじゃね?

世紀末救世主伝説が流行った頃だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況