X



【新世紀】アドレス110 52台目【通勤快速】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ブーイモ MM0e-/1Te)
垢版 |
2021/12/03(金) 18:46:13.14ID:0/YJ7QMeM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【新世紀】アドレス110 51台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631179952/

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uk110m0/top

・毎日を快適に彩る、走りと燃費性能を両立させた110ccスクーター
・街中での使い勝手を追求した軽量な車体

・優れた燃費性能と走行性能を両立した新開発エンジン
■メーカー希望小売価格
225500円(消費税込み)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0699774RR (ワッチョイ 81aa-45BR)
垢版 |
2022/01/07(金) 16:33:21.07ID:nhErSuu+0
>>649
都市部の通勤用がメインだからこれにした。
もともとダサいからハンカバ、リアボックス、風防ためらいもなくつけれて快適だし。
シグナスも考えたけどリアボックスつけたら(メットインは熱くなるからあまり使うこと考えてない)結構でかくなるからやめた。
見た目かっこいいとか全く思わないし、愛着もないからシートがボロボロになっても放置状態だけど
15万ぐらいで新古車買って今78000キロでずぼら気味な定期メンテで特にトラブルないから道具としてはめちゃくちゃ優秀だと思ってる。
でも次はシグナスX買ってハンカバ、リアボックス、風防なしで頑張る予定。
0700774RR (ササクッテロラ Spf1-mqPU)
垢版 |
2022/01/07(金) 17:35:30.36ID:muge6lCdp
ベルトの3点交換が15000キロごとに17000円
ブレーキパットやら、オルタネータ故障とか
バイクって結構消耗するの早くて
あとあと地味にお金かかる

車は10万キロまでほぼ何も取り替えなかった
0701774RR (ワッチョイ 41ee-Eb2Z)
垢版 |
2022/01/07(金) 18:02:27.10ID:iVFf3bQJ0
小排気量だとエンジンも劣化するしね…自分で整備できりゃあいんだけど工具揃えるのに金がかかるしね
0704774RR (ワッチョイ 71af-Oi6W)
垢版 |
2022/01/08(土) 01:50:00.31ID:bIUUdqFz0
>>684
チキンレースってのは、4万とか5万kmのことだろ。

>>687
じゃあ5000kmごとに交換すればいいのでは?
ベルトだけじゃなくて他の部品も全部。

>>688
大幅に短い期間を指定するメーカー推奨ですら、2万kmなのに、1万kmごとって バカすぎ。
そもそも他の部品も指定の半分の距離で替えてるのかよ?

>>696
8000kmで切れるって、100kg以上の奴が超乱暴な乗り方してる以外考えられないな。
0705774RR (ワッチョイ dfaa-1kwR)
垢版 |
2022/01/08(土) 12:27:54.23ID:amPlM+dZ0
>>698
自分もバイク通勤で
朝遅刻の連絡して
そのあとやっぱ休む連絡した
帰りも凍りそうだし
コケてバイクが壊れ、本人も怪我しても誰も保障してくれないしな。
仕事のためにいくのあほくさい
どうせ下っぱ仕事だし 笑
0706774RR (ワッチョイ df4d-OPpB)
垢版 |
2022/01/08(土) 12:39:33.19ID:ngFu/OvN0
>>704
100kgないよ

社外の強化ベルトに変えてもらったが、その入ってた袋に5000kmで交換しろって書いてたよ

さて、2万km〜3万km大丈夫ってどこに公式に書いてあるの?

俺は100kg無いんだけど、他に理由が考えられないって、君にはわからない事が起きたって事だよね
わからない人の意見聞いても参考になるないなー
0709774RR (ワッチョイ df35-zP6q)
垢版 |
2022/01/08(土) 13:49:58.55ID:YBk0UyuU0
馬鹿とは思えない。防寒含め結構社外品だらけ。
ビビリな純正厨は威張るとこ無し。
0710774RR (スップ Sd9f-BmDd)
垢版 |
2022/01/08(土) 13:51:00.60ID:98cBxWv6d
>>705
仕事の為にっていうより
オフ車も乗っているのでワクワクしながら乗ってみた
オフ車の方が重心高いので滑ると怖いかな

ベルトは2万キロで交換、切れるより最高速が落ちてきてストレスになるから     
0711774RR (ワッチョイ dfaa-1kwR)
垢版 |
2022/01/08(土) 14:36:58.60ID:amPlM+dZ0
>>710
16000キロで買えてあったわ
もうちょいねばってもよかったかな

仕事に行くようなバイクだし
社外品には興味ないし
間違いなく目的地に着くことが最優先だな
早くなるとか興味ない
0713774RR (ワッチョイ 5fee-aqK5)
垢版 |
2022/01/08(土) 15:49:27.57ID:9YDg6YBc0
下駄車とか関係なく最高速があからさまに落ちる(変速タイミングが加速よりになる)のを放置するのは整備不良だからね
0714774RR (オイコラミネオ MMd3-JoqQ)
垢版 |
2022/01/08(土) 16:31:04.04ID:kwwfCjMiM
>>683の反撃も大した事無いな
0715774RR (ワッチョイ dfaf-NE3x)
垢版 |
2022/01/09(日) 01:20:37.18ID:/u54a2ef0
>>706
707の人も書いてるけど、全員、純正品の話をしてるんだぞ。初めての交換の話なんだから
それまでは当然純正品だろう。それなのに、社外品って、頭悪すぎて話が成立しない。
>>714
お前、瀕死じゃん・・

>>710
最高速って100キロだろ。100キロを日常使いで出すのかよ? 一発免停だし普通出さない。

メーカーが2万kmで交換指定してるのは、実際は99%は4万km以上使えるが、稀に3万km程度で切れることがあるから
安全マージンを取って2万ってことだぞ。2万超えたらすぐに切れると思ってるバカ、頭悪すぎ。
0717774RR (ワッチョイ df25-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 09:34:02.17ID:7SDMyEaY0
流れの速いバイパスで100キロ出すのは普通だよ。周りも100キロで走ってるから同じ速度で走らないと危険だ
0719774RR (ワッチョイ df4d-OPpB)
垢版 |
2022/01/09(日) 10:03:39.83ID:1BCdQbSn0
>>715
純正ベルトより長持ちする強化ベルトに5000kmで交換って書いてあるのよ
俺が切れたのは純正ベルトで8000kmだ
体重は100kg無い
俺が納得する答えは君には出せまい
0721774RR (ワッチョイ 7fee-BmDd)
垢版 |
2022/01/09(日) 10:20:37.07ID:dJP702AH0
アドレスV125GK7に比べると14インチなので高速安定性はいいですね
通勤時バイパスのシグナス、PCX.、スペイシー改造?には追いつけません
0722774RR (ワッチョイ dfea-bqZy)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:43:19.02ID:QpwGcn3p0
地元の新4号バイパスは平気で100km/sで走ってるな
いつもアドレス110で唸りをあげながら何とか流れに乗って走ってる
0723774RR (ワッチョイ dfaa-1kwR)
垢版 |
2022/01/09(日) 13:15:25.76ID:ecGwH09L0
>>722
古河とかそのあたりか?
たしかに早く流れてるけど自分は70-80しか出さないな
0726774RR (ワッチョイ dfaa-NdpK)
垢版 |
2022/01/09(日) 14:57:04.30ID:nciJVkLw0
マジな話、80キロまでは加速いいけど
100キロはなかなか出ない
アクセル全開にしても、ゆっくりとしかスピード上がんない
上り勾配1%でもあれば、まず無理
0728774RR (エムゾネ FF9f-zwk8)
垢版 |
2022/01/09(日) 17:44:47.88ID:Er7LK8JZF
8000君は毎回言うことがコロコロ変わるし会話にならんな
後付で都合よく変えてるからこうなるんだろうけど
せめてその「純正より長持ち」を謳う強化ベルトがどこ製かいいなよw
0731667 (ワッチョイ 7fd1-cc63)
垢版 |
2022/01/09(日) 21:06:50.28ID:Obgu25Gm0
>>718
つい無駄にうろついてしまう(笑)
ただ燃費よく移動出来ればいいや位で買ったのだが意外と楽しい!
いい買い物をしたよ
0732774RR (ワッチョイ df58-61bj)
垢版 |
2022/01/09(日) 22:14:06.99ID:mY9A96uh0
これのメーターって誤差あるよな
GPSの速度と比較すると
メーター表示の1割弱程度引いたぐらいが実際の速度っぽい
0733774RR (ワッチョイ 5f25-AMSC)
垢版 |
2022/01/09(日) 22:20:56.41ID:mokMdtMM0
>>732
普通メーターは一割くらいわざと速く表示させてる。スピード違反をメーカーの責任にさせないために。
0735774RR (ワッチョイ 5f58-JoqQ)
垢版 |
2022/01/09(日) 22:32:44.04ID:4atO0hqw0
社外品のディスクローターって無さそうだね、
K7のV125乗ってた時にウェーブディスク付けてて中々効きが良かったから
今回も欲しいなと思って探してるけど
0736774RR (エムゾネ FF9f-zwk8)
垢版 |
2022/01/09(日) 22:39:56.89ID:XT5LZpCYF
ディスク自体はピッチさえあれば流用とか考えられるけど
キャリパーサポートが無いな
0737774RR (ワッチョイ 5ff3-wNcg)
垢版 |
2022/01/10(月) 00:35:04.29ID:EySTGI0J0
>>731
だよな。スズキはいいものを作る。ジジイになったらスズキのシニアカーで徘徊したいと思う。
0738774RR (ワッチョイ dfaf-NE3x)
垢版 |
2022/01/10(月) 02:53:35.40ID:1YwLQvQF0
>>719
他の人も指摘してるけど、後出しだから信用できない。
下手クソが乱暴に扱えば早めに切れるだろうが・・・
0739774RR (ワッチョイ 7fb9-XB/5)
垢版 |
2022/01/10(月) 03:44:55.10ID:0hQE2zqM0
>>719
純正より長持ち!って記載されてた強化ベルトを買ったわけじゃないよね?
「強化」ベルトなんだから純正より長持ちするのは当たりって大前提で話してるようだけど誤解してるぞ
強化ベルトはチューンしたり過酷な扱いしても熱ダレしないってだけで耐久性は純正より劣る
だから純正より全然短い5000kmで交換するよう指定されてるんだよ
0746774RR (ブーイモ MM9f-zP6q)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:59:34.04ID:u1wcF3shM
スレタイの【新世紀】って、何?
0749774RR (アウアウウー Saa3-WDKu)
垢版 |
2022/01/10(月) 11:29:08.40ID:x9g6TOWGa
アドレス110 2stが1998年発売の旧世紀だからじゃね?

世紀末救世主伝説が流行った頃だよ
0750774RR (ササクッテロラ Spb3-1kwR)
垢版 |
2022/01/10(月) 12:33:53.80ID:cMFnCrX2p
ピザ屋の3輪バイクにドアがついて
125ccの車みたいにならんかな
0752774RR (ワッチョイ dfaf-NE3x)
垢版 |
2022/01/11(火) 00:21:24.42ID:W8Yf4q+m0
>>739
その通り。

純正ベルトをずっと使って47000kmで切れた、っていう人がいた。丁寧に使えば5万くらいもつんだろう。
俺は念のため3万超えたら替えるけど。

大体メーカー指定の2倍は使えるよな。プラグなんか何倍も使えるし。
メーカー指定っていうのは、乱暴に扱っても絶対大丈夫っていう距離だから。
0753774RR (ササクッテロラ Spb3-1kwR)
垢版 |
2022/01/11(火) 12:42:12.66ID:e7sv/CjVp
晴れでも雨の日にも履けるような
ミドルブーツ
ジッパー付(脱ぎ履きしやすいならなくてもいい
防水 防寒(夏用は防寒がなくてもいい
こんなんいいのありませんか
0755774RR (ワッチョイ df35-zP6q)
垢版 |
2022/01/11(火) 13:32:40.83ID:YyEY+RaK0
スニーカーに被せる雨用カバー(底ゴム有り)
アマゾンで1000円程度。かぽっと被せるだけなのでコンビニ袋に仕舞ってトップケースに隠せる。
0758774RR (ササクッテロラ Spb3-1kwR)
垢版 |
2022/01/11(火) 15:08:30.14ID:e7sv/CjVp
ミドル丈のサイドジップで
中が起毛の長靴
こんなんがいいな

ジッパーないと脱ぎ履きがイライラする
ジッパーがあっても一度しゃがむのも面倒だけど
0759774RR (ワッチョイ ff43-zP6q)
垢版 |
2022/01/11(火) 15:11:43.89ID:z9EHUg+W0
通常のwp 程度じゃ浸透圧耐性無いようなもん。
降水二ミリ辺りでもう染み込む。
0760774RR (ワッチョイ ff43-zP6q)
垢版 |
2022/01/11(火) 15:14:47.13ID:z9EHUg+W0
コンビブレーキは2021年製からでしたっけ?
0762774RR (ワッチョイ dfaa-1kwR)
垢版 |
2022/01/11(火) 22:21:44.26ID:SpJjDZu70
>>754
ジーベクターあたりかな
半長靴の安全靴でもいいんじゃないかと思ってきたわ 笑
0763774RR (ワッチョイ df23-DhDx)
垢版 |
2022/01/11(火) 23:59:12.21ID:f7vaZb4x0
マイカー共済って事業用でもオーケー?
Uber Eatsとか出前館で使うのにできる限り安いところで入りたいんだが。
0764774RR (ワッチョイ df4d-OPpB)
垢版 |
2022/01/12(水) 08:52:40.19ID:80N7K3XV0
ブーツはどれも雨用ではないけど、ジッパーの所からしか、濡れないよ
ブーツの上からはく、ブーツ用カッパ売ってるよ
俺は防寒に使ってる
0766774RR (ワッチョイ dfaa-1kwR)
垢版 |
2022/01/12(水) 17:44:30.77ID:Ui3j613p0
>>765
人気があるからちゃいますかー
ぬひょーん
0767774RR (ワッチョイ df35-zP6q)
垢版 |
2022/01/12(水) 18:12:48.22ID:oHv7yDIy0
ヤマハも14インチ戦線に加わって欲しいぞ。
又は、小マジェのブルーコアをおながいします。
0769774RR (テテンテンテン MM4f-tUvj)
垢版 |
2022/01/12(水) 22:39:33.27ID:qGA0Su4IM
駆動部樹脂カバーのネジ1本をサス交換時付け間違えたらしく錆びてる。
ホームセンターで同じネジあるかな? 
0770774RR (アウアウウー Saa3-bSMg)
垢版 |
2022/01/13(木) 12:41:59.69ID:ardDKYjra
今週買ったけど、乗り出し22万円だった
安くもないのかなー
週末納車で楽しみ
限定色のやつ
0771774RR (ワッチョイ df50-VZSD)
垢版 |
2022/01/13(木) 14:06:01.91ID:ZqgxB0S90
>>769
M6の頭小さいフランジボルトでしょ?無いよ多分
同じの欲しいならバイク用品店かディーラー行って純正部品注文した方がいい
ホムセンてあんだけネジ扱ってるけどバイクに使える規格の物は少ないよ
0775774RR (ワッチョイ fffe-HTJ8)
垢版 |
2022/01/13(木) 17:35:16.34ID:/VFt3eRT0
今日キャンペーンのトップケース付けてきた
イージス上下と携帯用工具入れただけでパンパンになった
やっぱ30Lは小さいなあ
0776774RR (ササクッテロ Spb3-1kwR)
垢版 |
2022/01/13(木) 18:06:07.81ID:bpYSQGTMp
>>775
腹の中パンパンだぜぇ
じゃなくて
箱の中がパンパンか
メットがメットインに入るなら30リットルでも良いんじゃないすか
0779774RR (ブーイモ MM23-zP6q)
垢版 |
2022/01/14(金) 13:41:05.97ID:rBe7pYzBM
サイズはわかりやすかった。
耐荷重の表示が小さいものが多数だが、これは一杯詰めて
荷台から外れても中のものは保証出来ないぞ、という販売元保身だろうな。
自己責任で詰めるぶんはご自由にどうぞと。
0785774RR (ワッチョイ 5f41-Q3mw)
垢版 |
2022/01/14(金) 23:57:47.07ID:9GRhMIwE0
>>780
ネズコ!!
0787774RR (ワンミングク MMf3-MDcn)
垢版 |
2022/01/15(土) 04:45:56.94ID:L2OrgJOrM
公式でパーツカタログPDF見れるから
部品番号調べて行くと店員に手間かけないでスムーズに注文できると思うよ
0788774RR (ワッチョイ ff43-zP6q)
垢版 |
2022/01/15(土) 08:14:56.03ID:NZ54kJdU0
>>785
先日マッチョ女になったのでもう入りません。
0790774RR (ワッチョイ 82b9-cA8A)
垢版 |
2022/01/15(土) 21:20:37.96ID:OxjNUeXV0
>>786
Webikeの会員になれば純正パーツ取り寄せられるぞ
送料無料は3000円分購入必要だからオイルとかの消耗品と一緒に注文するといい
0791774RR (ワッチョイ 02ee-76Y4)
垢版 |
2022/01/16(日) 15:01:45.11ID:bJEzIgJU0
足元が狭そうなので、タイヤは12インチの方がいいと思う
0795774RR (ワッチョイ 8650-6pDY)
垢版 |
2022/01/16(日) 17:39:39.40ID:NCvj2bIo0
>>649
MT09で通勤していたが、毎朝の渋滞が嫌になって原二スクーター探そうとなった時、一番安かったから
6年乗ってるけどコスパ良くて名車だと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況