X



【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 26台目【通勤快速】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワントンキン MM22-eT3J)
垢版 |
2021/12/21(火) 19:22:00.92ID:8MJuiIvyM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

取りまわしのしやすさはもちろん、
軽快な操作性と、安定感のある走り。
コンパクトでスタイリッシュなボディと高い実用性。
1人で乗るたび、知らない道を楽しんだり
2人で乗るたび、新しい街の発見ができる。
広がっていく、あなたの“ワクワク"
SWISH

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ug125sebl9/

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 25台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634474425/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0648774RR (ワッチョイ cf58-Xmkg)
垢版 |
2022/02/22(火) 00:08:03.64ID:HEBVHYst0
>>646
それはクラッチジャターだな、クリーニング位では気休めにしかならない
シューのエッジがひ掛かからない様に、斜めに削って面取りすれば良く成るよ
0654774RR (ワッチョイ 6fee-gCi0)
垢版 |
2022/02/22(火) 21:25:11.55ID:MtfzO7gF0
台湾でSwishの廉価版的なGSR125 NEXとか良さそうなのに日本で売らない理由は何なのだろう?
0655774RR (ワッチョイ 9358-g4r1)
垢版 |
2022/02/22(火) 22:03:46.20ID:WcMFYFz+0
>>648
エッヂが影響してたんだね。
ありがとう、週末にでも試してみるよ。
0657774RR (テテンテンテン MM1f-2zhL)
垢版 |
2022/02/23(水) 01:56:46.37ID:uqKpBSoTM
次はグレード落ちると思うがアドレス125かなと思う体感的に加速悪いのかなぁ それか奮発してリード
0658774RR (ワッチョイ 4358-mA98)
垢版 |
2022/02/23(水) 02:40:44.76ID:eZE1OHSk0
>>654
ベースのNEXを正規販売するだけで良いとの声は当時からあったもんな。
ライトは確かにNEXより良いんだけど、当時のNEXが22万くらいで売ってたことを考えると、
それならNEXをそのまま規制だけ通して25万くらいで…とは思ったな。
まぁ、子マジェを意地でも日本で売らなかったのと同じような大人の事情があるんだろうなぁ。
0662774RR (アウアウウー Sae7-qyDz)
垢版 |
2022/02/23(水) 08:01:03.61ID:XK7Sg1sQa
>>658
いまは輸送費がネックでしょうね
同じコンテナにいれるなら単価の高い車種優先
このあたりはヤマハ、ホンダは長期契約しているから有利だよな
スズキは販売量が少なくコスト削減のためスポット(通常はこちらの方が安い)でやっていたので、原付2種のいまの惨状
マジで経営センスないな
0663774RR (ワッチョイ a3b0-mA98)
垢版 |
2022/02/23(水) 08:04:00.33ID:iDfisM2r0
一年で船便コンテナの運賃が3倍だって
自転車なんて材料費の高騰と合わせて20%も値上げされたよ
春から新生活の人は大変だ
0665774RR (ワッチョイ cf58-Xmkg)
垢版 |
2022/02/23(水) 09:09:12.02ID:8e/2UMXV0
スズキの場合は台湾生産はもう旨味が無いんだよ
輸送費の爆上げによって国内生産とコストが変わらなくなったし、台数も思う様に
入らない
その点インドネシアとインドは半分程の生産だし、輸送数の影響も少ない
ホンダでさえもタイ、ベトナム生産の輸入制限に有って、数が入ってこない
0666774RR (ワッチョイ cf58-Xmkg)
垢版 |
2022/02/23(水) 09:11:06.48ID:8e/2UMXV0
その点インドネシアとインドは半分程の生産だし
その点インドネシアとインドは半分程の生産コストだし
0667774RR (スッップ Sd1f-9v8L)
垢版 |
2022/02/23(水) 09:48:44.32ID:ypHSKl8dd
>>654
その時点は排ガス音量が台湾の方が緩かったのは確か
ヤマハがマジェSやシグナスのエンジンをブルーコア世代に全然替えなかった理由でもある
0669774RR (ワッチョイ 83b0-mA98)
垢版 |
2022/02/23(水) 12:04:55.53ID:AXY7zlgs0
ポンポン買い換えられるほどお金が無いから最低でも1〜2年は待って初期不良が修正されてから初めて考える段階(買うわけじゃない)
10年5万キロは大きなトラブルあってもらっちゃ困る
0670774RR (アウアウウー Sae7-lKpW)
垢版 |
2022/02/23(水) 12:08:25.86ID:z4SioxRZa
自分も無駄に買い替える気はないけどサルートきたら即買い替える
0671774RR (スップ Sd1f-OncC)
垢版 |
2022/02/23(水) 12:10:37.47ID:DTd6Bvh/d
シグナスはちょっとでかいかな
それがダメな訳じゃないけど
通勤と街なかのチョイ乗りが殆どの自分的には用途が合わない
ツーリングも1台でこなしたいとかなら有りかも知れん
0672774RR (ワッチョイ ffb9-J9hK)
垢版 |
2022/02/23(水) 12:16:11.98ID:SVaTNCzf0
サルートいいんだけど台湾だとスウィッシュも普通に現役で今年モデル出てんだよな
日本じゃスウィッシュが終わった時点でサルートも可能性ないんだろうな
0673774RR (ワッチョイ 7395-cdKb)
垢版 |
2022/02/23(水) 12:23:11.41ID:3RHWNN5j0
>>671
ちょっとどころじゃない
あからさまにケツデカい
代わりにシート下の容量大きくてA4も曲げずに入れられるみたいだからどっちを取るかだな
0675774RR (ワッチョイ 6fee-gCi0)
垢版 |
2022/02/23(水) 14:13:16.10ID:lKY7ypRG0
ガソリンさらに高くなりそうだからもう少し走れそうだけど給油してきた
43km/l
もう少しいってると思ったんだがな
街乗りメインではこんなもんか
0676774RR (ワッチョイ cf09-0vpF)
垢版 |
2022/02/23(水) 14:47:15.21ID:Jk9AgITd0
USB給電出来るところのゴムキャップって強引にやれば回る?まだ乗り出して10日くらいで概ね満足だけど
この蓋が上に開くのがちょっと嫌
0677774RR (ワッチョイ 43aa-Xmkg)
垢版 |
2022/02/23(水) 15:12:05.86ID:1zM1JDHK0
>>676
こうなってるから緩めれば回るけど強引にやると千切れるかもしれない
ゴムの〇穴の部分は厚さ1mmしかないから
自分はすぐ交換してるからどれくらいきつく止まってたか憶えてない
https://i.imgur.com/n99i9Oh.jpg
0678774RR (ワッチョイ cf09-0vpF)
垢版 |
2022/02/23(水) 15:49:02.40ID:Jk9AgITd0
>>677
おおお親切にありがとうございます。 これは力加減を間違えると千切れそうだしダイソーとかで止められるもの探した方が良さそうだわ
本当にありがとう
0679774RR (ワッチョイ cf8a-9yE7)
垢版 |
2022/02/23(水) 16:44:45.90ID:bHkcmUgl0
>>674
クラッチの減りは乗る人によって全然違うからな
すり抜けして常に先頭にたつライダーだったらクラッチミート1回でも
車の後ろについて停止発進繰り返してたら、同じ距離でもクラッチミートの回数
イコール減りがまったく違ってくるから、おとなしい運転すると逆に減るからな
バイク屋の人も女性ライダーの方が良く減ると言ってたし
それに俺の乗ってたv125毎日先頭に立って全開だったが、10万kで驚く程、少ししか
クラッチが減って無かった
0680774RR (ワッチョイ 6fee-gCi0)
垢版 |
2022/02/23(水) 17:58:39.97ID:lKY7ypRG0
よく「スウィッシュはサスがいいから乗り心地が良い」なんてのを見るけど、具体的のサスのストロークってどれくらいなのかな?
0681774RR (ワッチョイ cf58-Xmkg)
垢版 |
2022/02/24(木) 00:02:00.39ID:g5dvMmTk0
マニュアルにも載って無いから解らんだろ
興味が有るなら、150k越えのおデブ2人乗りで跨って貰って、リアホイルリムと
上マッドガード間を計測(バンプ)
メインスタンドを立ててサスが伸び切った状態でマッドガードとトリム間を計測(リバンプ)
寸法を引けばストロークが解かるので自分で測ってください
0682774RR (ワッチョイ 03f3-zT5l)
垢版 |
2022/02/24(木) 00:51:51.60ID:BJXcdv2B0
規制前アドレスV 125Gのようなガツンとした加速力のあるスクーターってもう出ないのかな。
あのモリモリ出てくるパワーが恋しいよ
0686774RR (テテンテンテン MM7f-fiaC)
垢版 |
2022/02/24(木) 09:11:50.29ID:qeRdzAuqM
ここにはバイク経験の古参と新参が入り混じってスウイッシュ乗ってるけど
双方の気持ちは分かる
内燃機関は終幕間近だから電動でイキのよい車両が来るのを期待するわ
0687774RR (ワッチョイ a3b0-mA98)
垢版 |
2022/02/24(木) 09:15:41.10ID:h89Eenqj0
15年前にほぼ新車が絶えた2ストだって普通に走ってるのに内燃機がなくなるとは思えんが
向こう50年はせいぜいハイブリッドだろう
特に二輪なんて4輪の20年遅れてる技術だしな
0688774RR (ワッチョイ f303-F7/t)
垢版 |
2022/02/24(木) 09:28:02.87ID:6uzZ8XA00
そもそも四輪と二輪では搭載可能な空間の差という越えられない壁があるしなぁ
0689774RR (テテンテンテン MM7f-fiaC)
垢版 |
2022/02/24(木) 09:32:45.22ID:qeRdzAuqM
>>687
終幕とは新車販売に限っての話だよ
ハーレーやBMW、KTM
外車メーカーは既に電動車スタンバってる
ハイブリッドで50年も繋ぐ訳ないわw
0691774RR (ワッチョイ 8f92-cdKb)
垢版 |
2022/02/24(木) 17:52:13.70ID:VEkiADh+0
>>682
別に原二AT限定しか無いわけじゃなかろ
もっとデカい排気量のに乗れば良い
0694774RR (スププ Sd1f-hj9Z)
垢版 |
2022/02/24(木) 20:35:25.44ID:/dqsTqcTd
ステップスルーがいいからこれにしてるんだろ
そうじゃないならPCXかNMAX買ってるわ
0695774RR (ワッチョイ cf58-Xmkg)
垢版 |
2022/02/24(木) 21:08:46.33ID:g5dvMmTk0
>>692
どちらも乗ったけど程度の良いv125初期型はハイブリッドのパワー感を
明らかに上回る、80k以上ならハイブリッドだが
0697774RR (ワッチョイ b3f3-qDDc)
垢版 |
2022/02/24(木) 22:54:28.61ID:MufOGwAl0
何だかんだ言って、原発万歳にならない限りEV化はないと思ってる。
今のレベルで電力不足と騒いでるのに、これ以上電力消費増やしてどうするんだよ。
0698774RR (ワッチョイ bfda-vSXw)
垢版 |
2022/02/25(金) 11:48:23.78ID:VRm/9mI+0
SWISH、販売終了ということでこの先も長く大事に乗っていきたいんで
シグナス グリファスを増車予定。色で迷い中。今のところグレーかな。
0701774RR (ワッチョイ cf8a-9yE7)
垢版 |
2022/02/25(金) 12:45:50.46ID:A4g0UJk40
>>698
良い所も有るだろうけど、グリファス台湾仕様の様には、走らないらしいぞ
燃費数値を上げるためにPCXの様に低い回転で変速させてるらしいから
走りを考えたら台湾仕様
0702774RR (アウアウウー Sae7-lKpW)
垢版 |
2022/02/25(金) 12:59:39.95ID:H1j6Hmkva
>>698
ベンリィ110にしよーぜ
ビジバイいいぞ
0704774RR (ワッチョイ b3b9-MjjP)
垢版 |
2022/02/25(金) 16:31:21.57ID:OHBELNfy0
スウィッシュだから20L灯油缶載せられたけどシグナスだったら載せられなかった。
0705774RR (ワッチョイ 4358-mA98)
垢版 |
2022/02/25(金) 20:18:01.43ID:6U8tWgd30
足元に水と魚を入れた釣りバッカンを置けるのがこれしかない。
釣り場は駐車場の開場時間の関係や獣道の関係で車じゃ行けないし…。
0710774RR (ワッチョイ 9f95-lhaM)
垢版 |
2022/02/26(土) 05:22:21.27ID:p39zJRqn0
>>698
スクーター2台買う意味が分からん
それも原二で
0711774RR (ワッチョイ ca34-GIHo)
垢版 |
2022/02/26(土) 05:37:32.27ID:/845a88a0
ステップボードに灯油缶や荷物を積める事以外に売りは無いのですかー
他にもコンパクト性とか、豪華装備とか魅力があるでしょ!
通勤時に他車と被らないとか
0712774RR (JP 0H8a-vXv+)
垢版 |
2022/02/26(土) 06:19:50.15ID:Ktmyp0bYH
残念ながら都内では被る
0714774RR (ワッチョイ ca11-RRBx)
垢版 |
2022/02/26(土) 08:12:31.94ID:dkURo+6r0
>>710
ファミリーバイク特約なら2台持ってても保険料は変わらないので
通勤用スクーターとツーリング用スポーツバイクと分けるみたいな使い方なら
0716774RR (ワッチョイ c6ee-0eGV)
垢版 |
2022/02/26(土) 09:47:02.43ID:VhBYfdue0
天気も良いし暖かいからちょっと近所の細道をツーリングしてくるか
こういう気軽さが良いよね
0717774RR (ワッチョイ de58-zhIU)
垢版 |
2022/02/27(日) 00:22:18.96ID:+qb2+nEn0
>>713
売りが有ろうと無かろうと、アドレス110とアクシスZ以外はモデルチェンジか
フルモデルチェンジしてるんだが
0718774RR (ワッチョイ 1ba9-XHih)
垢版 |
2022/02/27(日) 23:43:42.95ID:8fxWQQOV0
このバイクはえーわ
0720774RR (アウアウウー Sa2f-jqe7)
垢版 |
2022/02/28(月) 12:46:20.05ID:9LG7/pp4a
どっちも
0727774RR (ワッチョイ de58-zhIU)
垢版 |
2022/03/01(火) 22:19:52.10ID:HJorpVf40
カラーリング位の変更で2万位の変更かな

もし安全ブレーキとユーロ5に対応して販売継続してたら35万位に成ってたかな
0732774RR (ワッチョイ c6ee-0eGV)
垢版 |
2022/03/02(水) 06:46:11.14ID:VO5+2Tpc0
台湾の最新モデルにABSもCBSもついてないってことは日本での復活販売の芽は無いってことだね
残念。。
0733774RR (アウアウウー Sa2f-e+bl)
垢版 |
2022/03/02(水) 07:05:38.39ID:j7v7tYoPa
スウィッシュまだ1年しか乗ってないけどサルート国内販売するなら乗り換えるわ
0737774RR (アウアウウー Sa2f-GkZs)
垢版 |
2022/03/03(木) 15:49:29.72ID:uILkpJ7na
スウィッシュって他の原二スクーターと比べてエンジンオイルの注入口が奥まってて作業しにくいな
0738774RR (オイコラミネオ MMeb-7oi/)
垢版 |
2022/03/03(木) 17:21:50.47ID:dGSxWYSOM
メット新調しようかと思ったら全然在庫無いのな。急ぎじゃないから安くなるタイミング探ろうかと思ってたが、入荷半年待ちとかマジかよ。
アライのCT-Zが候補なんだが使ってる人いる?
0740774RR (ワッチョイ de58-zhIU)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:17:12.06ID:wFhLT8110
>>737
ホンダのバイク知らんのか?オイルジョッキー使っても、奥過ぎてダラダラ零れるで
オイル抜くのもスタンドの付け根にドレンが有って、オイルがスタンドに掛かって
そこもダラダラ零れるぞPCX
0741774RR (ワッチョイ 7358-8W3/)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:37:32.27ID:atJad6Kl0
いつもツルツルチラシをテーパー筒状に巻いてオイル入れてるので、
特に作業し難いと感じたことはないな。
V125の頃は、真下についてるドレンを外す際に、
どうやっても手にオイルが落ちてきたもんだが、
これはそれもないので作業はしやすいと思ってる。
0742774RR (ガラプー KKbb-yR8a)
垢版 |
2022/03/03(木) 21:16:01.18ID:qLIY0dMGK
V125のときはオイル量950mm/lのところを1リットル缶残さず全部入れてたわw
スウィッシュに乗り換えてからはさすがにそうはいかず、1リットル缶から適当にドボドボ入れてゲージオーバーしてることがまぁあるw
0744774RR (ワッチョイ 6ff3-VE7C)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:19:00.50ID:fXL/Gpt10
>>743
アクセサリーのページにあるナックルバイザーは
リミテッドと同等品て事だから付くんじゃないかな
0745774RR (ワッチョイ 9f95-lhaM)
垢版 |
2022/03/04(金) 01:25:54.86ID:rlTh/zUs0
>>742
笑い事ではなくオイルは下限で十分
上限なんて入れ過ぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況