X



【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 26台目【通勤快速】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワントンキン MM22-eT3J)
垢版 |
2021/12/21(火) 19:22:00.92ID:8MJuiIvyM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

取りまわしのしやすさはもちろん、
軽快な操作性と、安定感のある走り。
コンパクトでスタイリッシュなボディと高い実用性。
1人で乗るたび、知らない道を楽しんだり
2人で乗るたび、新しい街の発見ができる。
広がっていく、あなたの“ワクワク"
SWISH

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ug125sebl9/

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 25台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634474425/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0072774RR (ワッチョイ cfaa-e50p)
垢版 |
2021/12/25(土) 11:54:36.70ID:l6giPK+w0
個人の敷地での当て逃げなら道路交通法でどうこうするのは難しいから行政処分はないと思っていい
刑事処分も当て逃げを立証するのが難しいし怪我でもしないと警察も動かない
被害届を出すとしたら扱いは交通ではなく器物損壊になると思う

修理代は個人や代理人を立てて交渉するか民事で訴訟を起こすことになる
結構めんどくさいし自分で被害車両を修理しちゃってると被害を受けたとされる現物が無いことになるから相手がとぼけたらまず勝てな
仮に加害者がり器物損壊などで起訴されていても別途証明する必要がある
現状大半の人が諦めてる
0073774RR (ワッチョイ 3bb9-+dB1)
垢版 |
2021/12/25(土) 12:50:57.96ID:vjS42NI10
>>71
煽ってるわけではなく結構マジだぞ。
逃げるような奴はとことん逃げる。スキあらば逃げる。一度逃げたならかなりの確率でまた逃げる。
0074774RR (ワッチョイ 8127-t0J7)
垢版 |
2021/12/25(土) 13:24:24.64ID:jP38yVN60
そもそも器物損壊は故意の場合の犯罪だから
事故のような過失では適用されないよ

道交法で運転過失建造物損壊罪があるけどこれも建造物限定で
それ以外の物損事故では賠償義務があるだけで刑事罰も行政処分も無い

上記の話もあくまで逃げた事に対する刑罰があるだけ
0075774RR (アウアウキー Sad3-Yz0a)
垢版 |
2021/12/25(土) 14:19:06.36ID:6TF9VwWda
相手が謝って弁償する気の内に円満に片付けとかないと、変に逆ギレされるような態度取ると愚図っていつまでも解決しなくなる場合があるよ。しないだろうけど
0076774RR (スプッッ Sddb-f8z8)
垢版 |
2021/12/25(土) 15:30:05.93ID:e1OxVi4xd
>>70
それやると法律的に色々と問題が出てくるからやらない方がいいよ
相手方が「恐喝を受けて怖い思いをした」と訴え始めたら厄介だから、やりたい気持ちは分からないでも無いけれど弁護士に一任
もし弁護士を入れないで相手方が難癖付けて来たら、修理見積りをバイク屋で取って地方裁判所に少額訴訟を起こすべきだと思う
0077774RR (ワッチョイ 3bb9-+dB1)
垢版 |
2021/12/25(土) 15:58:27.63ID:vjS42NI10
>>76
そら恐喝したら問題よ。言葉と態度は注意しないといけない。
保険屋や弁護士を立てるのが一番無難ではあるけれど、それらは任意のものであってそれらは使わなければいけないものでは無い。
(個人でやるべきトラブル処理を委任しているに過ぎない。)
勤務中や通勤中の事故ならば勤務先も無関係ではいられないから、勤務先に確認すること自体も当然の事である。
この確認行為を「脅迫のように感じた」と主張するのは、
当て逃げをし、その後証拠を辿られて犯人として突き止められた、というあまりに重い事実の前では無理じゃないかと。
0078774RR (ワッチョイ 9bee-Byhs)
垢版 |
2021/12/25(土) 16:31:44.52ID:qXd+QJRM0
とりあえずバイク屋行って話してきた相手100%有責で保険処理ならカウル、マフラー、テールランプユニットと目立たない傷程度でも全部交換した方がいいでしょうってw
保険会社から連絡あったらまた相談するってことになった
(先に勝手に修理しちゃうと面倒なことになりかねないので)
金額だと20万とかするらしい
アドレス買えちゃうじゃんww
0079774RR (ワッチョイ 3f25-ch9D)
垢版 |
2021/12/25(土) 17:10:18.50ID:NEDkgN5H0
>>66
俺のも2年半くらいで切れちゃったわ
そのまんま乗ってるけどあれって放置したたらヤバいのかな?
0080774RR (ワッチョイ 49f3-u6GP)
垢版 |
2021/12/25(土) 17:17:58.75ID:Fz9K+mGS0
購入して間もなくて逆によかったのかも
年数経ってたらレッドブックの時価額も低いだろうし
0081774RR (ワッチョイ 8127-t0J7)
垢版 |
2021/12/25(土) 17:20:39.05ID:jP38yVN60
>>79
即座にどうこうなるものではないが
中に水やゴミが溜まるんで非常によろしくない
交換が嫌ならとりあえず接着剤やテープで切れ目塞いで応急処置しとけば?
0087774RR (ワッチョイ 5f58-Cvs+)
垢版 |
2021/12/26(日) 12:22:32.62ID:aM/LYbCT0
でもブーツ交換だけでフォーク脱着の工賃掛かるぐらいならタイヤと纏めてやりたい気がせん事もない
0089774RR (ワッチョイ 2baa-YsLJ)
垢版 |
2021/12/26(日) 17:19:32.88ID:ex3KZ5xn0
ズル剥けか
0093774RR (ワッチョイ 4f92-1hOK)
垢版 |
2021/12/27(月) 06:34:09.51ID:N17tjUlA0
ナックルガードだと甲が寒いから昨日丁度届いた電熱グローブ使ったらめちゃくちゃ暖かかった
0094774RR (テテンテンテン MM97-4tZf)
垢版 |
2021/12/27(月) 09:29:27.85ID:+GTVlGMXM
>>48
防犯アラーム付けた方がええで
配線不要の外付けタイプで効果バツグン
チョン!と車体に当たっただけで大音量やw
0095774RR (ワッチョイ 9928-k+ty)
垢版 |
2021/12/27(月) 12:07:31.85ID:NTv4Qr+70
たまに感度の高いイモビ付けてる車が
横を通ったトラックの振動とかで作動して
クラクション鳴りっぱなしで大迷惑
0098774RR (ササクッテロラ Sp35-YsLJ)
垢版 |
2021/12/27(月) 13:33:52.94ID:XQ1LGONFp
??
0103774RR (ワッチョイ cfaa-e50p)
垢版 |
2021/12/27(月) 21:55:05.06ID:4bsUQKjM0
対策品に換えて1年経つけどプルンとしてる
グリグリ弄っても切れないから信用していいと思うよ
0106774RR (ワッチョイ bb01-JI/N)
垢版 |
2021/12/27(月) 23:19:38.79ID:ciELVdL10
新しいやつは厚みはあまり違いがなくてJYって刻印があったよ
古いやつはコストカットの安物って訳じゃなくてブーツの素材が日本の気候にあってないんじゃないかって聞いたホントかな?
0108774RR (ワッチョイ fb12-e50p)
垢版 |
2021/12/28(火) 13:51:50.46ID:wH+vm8Kk0
お前らがフォークブーツで騒ぐ度にラバー劣化防止剤をスプレーすることにしてる。
0109774RR (ササクッテロラ Sp35-YsLJ)
垢版 |
2021/12/28(火) 15:10:41.34ID:3kWW7uoQp
毎日スプレーすることになるな
0110774RR (アウアウキー Sad3-5eMW)
垢版 |
2021/12/28(火) 15:24:08.33ID:dmZiEpe5a
俺サイドスタンドのストッパーちぎれた
0111774RR (ワッチョイ dbda-yfFo)
垢版 |
2021/12/29(水) 11:22:44.44ID:ClYFpWS/0
昨晩の会社帰りに、試運転がてら今年初めてシートヒーターの
スイッチONして家まで20分ぐらい走ってみた。めっちゃ気持ち良かった。
暖かさが丁度いい。
さすがメーカーが沢山テストした上で装備しただけのことはある。
0113774RR (アウアウアー Sa83-garQ)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:10:24.29ID:iS62iPCUa
スズキはまだ新型発表しないの?
0114774RR (アウアウウー Saed-FHsQ)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:26:16.87ID:kdL/EGJIa
スウィッシャー
0117774RR (アウアウウー Sa2f-9rfG)
垢版 |
2021/12/30(木) 10:10:25.43ID:ARKp1Tc4a
バッテリーが弱ってる臭いがチェッカーはもってない
チェッカーとチャージャー揃えるのは高い
どうしたもんか
0119774RR (スッップ Sdaf-BTnA)
垢版 |
2021/12/30(木) 10:37:10.43ID:+KpJ5cWAd
弱ってんならさっさと換えりゃいいじゃん
なんでチェッカーとチャージャーとか無駄な出費したいの?
0120774RR (ワッチョイ cfaa-e50p)
垢版 |
2021/12/30(木) 10:45:19.82ID:wA5TbPUk0
電圧計付けて日常的に管理しとくのが良い
キーON・セル回転・エンジン始動、これだけ見てれば異変に気が付く
毎日乗ってれば12.4V前後・11V前後・14.5V前後になるはず
弱ってるとセル回転時に極端に下がったりエンジンかかってても14V以下だったりするから
とりあえず充電器くらいは買ってもいいと思う
0121774RR (ワッチョイ 2baa-YsLJ)
垢版 |
2021/12/30(木) 23:18:30.05ID:7CxF6TAu0
あけおめ
0124774RR (ワッチョイ 4b58-xRAa)
垢版 |
2021/12/31(金) 10:36:49.20ID:yYrVqFNj0
>>117
テスターも充電器も持ってるけど、
単に台湾ユアサを2年で使い棄てる方が安心・安上がりやで。w
0125774RR (スップ Sdba-MI+d)
垢版 |
2021/12/31(金) 11:09:43.52ID:QtqxbrzTd
こいつの後継は出ないの?
春にV125Sから買い替え考えてたけど
生産終了なの知らなくて地元じゃ全然在庫が無いや
0126774RR (アウアウウー Sac7-A/wP)
垢版 |
2021/12/31(金) 11:45:46.02ID:j1KGoM6aa
>>125
後継無さそうだから今からならグリフィス買ったほうが良いと思うけどどうしても欲しいなら近くの店に在庫ある店舗から取り寄せてもらいな
0133774RR (ブーイモ MMb6-OZG6)
垢版 |
2022/01/01(土) 11:23:10.85ID:azZ+JTw+M
ワーゲン3台見た日はいいことがある、黄色だったらもっといいことがあると
小さい頃に親から聞いたジンクスあるんだけど
スウィッシュもそうなりそう
0134774RR (ワッチョイ 4134-ICI/)
垢版 |
2022/01/01(土) 11:33:35.63ID:2I/qKW3G0
タンデムで走っているSWISHを見かけて「負けた…」と思った、ぼっちSWISH乗りです
ことよろ
0136774RR (ワッチョイ 46ee-Kwlg)
垢版 |
2022/01/01(土) 12:22:34.02ID:13TAL4dt0
買ったバイクショップの奥さんが赤スウィッシュ乗ってるな
あまり明るい赤じゃなくて結構かっこいい色だよな
0139774RR (ワッチョイ ddf3-J55m)
垢版 |
2022/01/01(土) 17:15:43.02ID:G9y52kpW0
バーグマンはPCXの廉価版みたいなんだよね
リミテッド仕様の通勤快速的な車種が欲しい
0140774RR (ワッチョイ ad95-Eb2Z)
垢版 |
2022/01/02(日) 03:18:07.36ID:CO5ZywHU0
>>135
俺の近所で見掛ける
シックな赤で良い色
0141774RR (ワッチョイ d248-kENR)
垢版 |
2022/01/02(日) 04:10:21.68ID:BS1iNfmi0
SUV系出してほしいけど人気ないだろうな
0144774RR (ワッチョイ 99aa-CTdg)
垢版 |
2022/01/02(日) 07:39:57.06ID:TlLmuHaT0
メーカーの人曰く、アド125>Bストリートに乗ると走りに不満が出ると言ってた
最高速も遅く、通勤で毎日乗って全開にすることの多い人は特に不満は大きいと
アド125/スウィッシュの後継がBストリートだとスズキを見限る人も出てくるでしょとも
0145774RR (ワッチョイ 2eb0-iZeD)
垢版 |
2022/01/02(日) 08:50:03.01ID:vTXPBtu/0
このまま後継が出ないとみんな見限るよ
いまこそR1000をスケールダウンしたGAGを125で出すべき
0146774RR (ワッチョイ ad95-Eb2Z)
垢版 |
2022/01/02(日) 09:38:17.54ID:CO5ZywHU0
スウィッシュの後継としてABSかCBS付けたサルート出すだけでいいのにスズキってこういう所の判断が出来ないよな
0147774RR (ワッチョイ 8127-hDuN)
垢版 |
2022/01/02(日) 09:44:25.04ID:LRl7mZGZ0
正月だしピカピカにするかと思ってフクピカで磨いてたら
青カウルにひび割れを見つけてしまった、車体中央横側、ステップの下あたり、5cmぐらいのヒビ
こんな所、普通に走っててぶつける所じゃないし段差等でぶつけた記憶もないし、こかした事もない

月1で洗ってるから12月中に割れたんだと思うけど
正月から鬱だ
0148774RR (アウアウキー Sa69-BA+M)
垢版 |
2022/01/02(日) 12:11:07.59ID:8lLTdJFpa
そこ整形が悪いから隙間ある個体は初期に気付いてクレームいれないと割れるよ
0149774RR (ワッチョイ 8127-hDuN)
垢版 |
2022/01/02(日) 12:17:14.41ID:LRl7mZGZ0
確たる根拠もなく疑うのもあれかと思って言わなかったけど
やっぱりそういう感じの奴からこれ
ぶつけてないと断言できる上に周辺には傷一つないからひょっとしてとは思ってた
0151774RR (ワッチョイ 3125-IgVz)
垢版 |
2022/01/02(日) 17:48:52.44ID:T+wKpR2H0
>>147
俺も年末に雑巾がけしてたら大体同じところだと思うけど白カウルの細い所が縦一直線にヒビ入ってた
同じくぶつけたりこかした記憶は一切ないんだな
松葉杖を使って乗ってた時期もあるけどそれから一回位は拭いてるだろうし・・・
0152774RR (ワッチョイ 3125-IgVz)
垢版 |
2022/01/02(日) 17:53:37.09ID:T+wKpR2H0
やっぱりこれって個体差はあるけど構造上の欠陥みたいなもんかな?
車種は違うけどSV650もシートカウルのボルト結合部が割れるのが普通みたいだったし・・・
0155774RR (ワッチョイ ddf3-cEKK)
垢版 |
2022/01/02(日) 19:56:17.45ID:PhOsL4Zr0
>>154
画像ちょこちょこするのもめんどかろうにご苦労様
縦にヒビ入るんだ何か力でもかかってるのかね
0158774RR (ワッチョイ 4134-ICI/)
垢版 |
2022/01/02(日) 21:12:41.24ID:WO5cV1vq0
>>142
スウィッシュとは関係ないけれど、面白いかも知れない
125クラスで、アドベンチャーやオフロードモデルを発売したらSUZUKIの独壇場になれるよね
0159774RR (ワッチョイ 0641-BA+M)
垢版 |
2022/01/02(日) 21:40:25.80ID:hYi9wkjK0
外装不具合はその赤線の先の部分もクレームあった。
メカ的部分はだいたい3箇所程のクレーム対応が多かった。
あと変わってるところはサイドスタンドかけるとメーターつぶれるとかホイール精度悪くてディスク擦れがあるとかだった
0164774RR (ワッチョイ 46ee-Kwlg)
垢版 |
2022/01/03(月) 07:47:49.21ID:j5sp+J8g0
アドレス110にブロックタイヤ履かせて林道走ってる動画は見かけるな
10インチのスウィッシュでそれをやる猛者はいなさそうだが
0166774RR (ワッチョイ 4134-ICI/)
垢版 |
2022/01/03(月) 08:29:34.65ID:UHYBKTdg0
>>160
158だけれど、CT125の存在を忘れていたぁぁぁ!
40万円台フルパニア仕様、フルサイズにして太刀打ちできるかどうかだね

>>163
空冷SEPだと重たくなる分、もう少し出力が欲しくなるかも
GSX-R125と同等エンジンは欲しい

スゥィッシュネタから脱線してごめん
0167774RR (スップ Sdc2-4oCl)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:16:22.53ID:L7B/g8NRd
>>166
数字的には確かに欲しい気持ち分かるけど一般的なMTでの話じゃない?
スクーターならば馬力よりトルクの最高値に至るまでのカーブが重要と思う

馬力数字だけの昔のエンジンはパワーバンド狭くて一番使う日常領域がかったる過ぎで最高速以外が遅いし
0168774RR (JP 0H7d-NuCY)
垢版 |
2022/01/03(月) 14:22:44.28ID:mHdzbLyqH
スウィシュでダート走行楽しいよ 
0169774RR (ワッチョイ edb0-hDuN)
垢版 |
2022/01/03(月) 15:05:25.39ID:S97J3DWh0
小排気量はライダーの体重もかなり効いてくる
スクーターならWR少し軽くするだけでも見違えるほど元気になるよ
0170774RR (スフッ Sd62-xl9P)
垢版 |
2022/01/03(月) 15:33:38.39ID:xZhZyEg4d
ノーマルがローラー重くして無理矢理規制通してる時代はとっくに終わりましたよ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況