X



【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 26台目【通勤快速】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワントンキン MM22-eT3J)
垢版 |
2021/12/21(火) 19:22:00.92ID:8MJuiIvyM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

取りまわしのしやすさはもちろん、
軽快な操作性と、安定感のある走り。
コンパクトでスタイリッシュなボディと高い実用性。
1人で乗るたび、知らない道を楽しんだり
2人で乗るたび、新しい街の発見ができる。
広がっていく、あなたの“ワクワク"
SWISH

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ug125sebl9/

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 25台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634474425/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0755774RR (ワッチョイ fbf3-J0uv)
垢版 |
2022/03/06(日) 16:05:35.23ID:6ZOx3Eb30
自分もフーデリで使いながら10000kmでタイヤ変えたけどスリップサインはまだ出てなかったぞ
私用ではほとんど乗らないからほぼフーデリ専用車みたいなもんだけど
0758774RR (ワッチョイ cbee-pp7o)
垢版 |
2022/03/06(日) 20:21:26.01ID:XsxGXScQ0
昨日前後タイヤ交換してきた。IRCのナントカ言うやつ。
工賃込みで15700円也。
0759774RR (ワッチョイ 0f09-6O8O)
垢版 |
2022/03/06(日) 20:28:59.69ID:8HjJyUDe0
契約のときにオプションのキックスタートキットを付けてもらったけどその時にバイク屋のおっちゃんに
今のスクーターは付いてないの多いよ。なんて言われたから注意して見てたら本当についてないの多いのね
あ、バッテリー弱ってきたかな?って油断していて出先でセル回らないとか多そうだけどそんな時はどうしてんだろみんな
0760774RR (スップ Sdbf-0UzK)
垢版 |
2022/03/06(日) 20:36:38.51ID:qJUUHs8cd
>>759
ジャンプスターターバッテリー買ってメットインに入れてる
スクーター用なのか知らんけど
5000円くらいでスマホくらいの大きさのが尼とかで売ってる
0762774RR (ワッチョイ efee-/9/z)
垢版 |
2022/03/06(日) 20:56:57.28ID:CyksuGpG0
結構見かけることも多くなったとは言えやはりスウィッシュを見かけることは他車種に比べて少ない
しかしみんなそう思っているのかスウィッシュとすれ違う時はお互いに目が合うことが多いw
「お前もこいつの良さがわかる奴かw」って感じを受ける
0763774RR (ワッチョイ 1fbb-BMLJ)
垢版 |
2022/03/06(日) 20:59:03.00ID:4qKIJvsQ0
>>762
俺なんか後ろからやけにまぶしいのが迫ってきたなと思ったらスウィッシュだったってことがあった
0767774RR (ワッチョイ fbf3-+CPV)
垢版 |
2022/03/06(日) 22:11:10.74ID:XLg5SCqI0
インジェクションだとバッテリーが上がったらキックでも掛からないんじゃないの?
だから最近のはキックが付いてないと聞いた様な
それだったらジャンパーバッテリ積んどいた方が良くね?
0768774RR (ワッチョイ 9fb0-Djfv)
垢版 |
2022/03/06(日) 22:13:36.36ID:3YBeZHyf0
ホンダ以外のは完全放電したらキックでも無理だけどそうじゃないならジャンプでかかるよ 
ランプやウインカーは点灯するけど始動しないというときね
0769774RR (ワッチョイ 9fb9-RPal)
垢版 |
2022/03/06(日) 22:23:18.74ID:8hYzoQmY0
>>767
その話何度も出るけど
よく話題になるのはバッテリー弱ってきてセルは回せないけど燃料はまだ吸い上げる力がある程度の場合でしょ
バイクの場合、完全に上がるってそうそうないんじゃない?
0770774RR (スップ Sdbf-+CPV)
垢版 |
2022/03/06(日) 22:38:06.13ID:5B6DEM0Td
滅多に無いとしてもキックじゃかからない場合があるならバッテリ積んどいた方が良いか
モバイルバッテリとしても使えるし
0771774RR (ワッチョイ cb27-6Pw1)
垢版 |
2022/03/06(日) 22:44:04.40ID:W6DsjuVM0
出先で乗ってくる時は大丈夫だったけど帰ろうとしたら完全放電してましたなんて状況は
滅多に無いどころか一生に一度あるかどうかぐらいだと思うけどまあ良いんじゃないのw
0773774RR (エムゾネ FFbf-pp7o)
垢版 |
2022/03/06(日) 22:57:16.07ID:wPXgJ+2XF
始動不可だけど電装は動く
始動不可で電装も動かんほど
バッテリー完全死亡
ホンダがやってるのは上2つ目まで
最後のは完全に無理
0774774RR (ワッチョイ 9f8a-D/5G)
垢版 |
2022/03/06(日) 22:59:04.43ID:hz+gjkgc0
上がり切ったらダメって聞いたけど、少しでも生きてたらキックでエンジン掛かるね
0778774RR (ワッチョイ 0f09-Djfv)
垢版 |
2022/03/07(月) 10:22:09.99ID:+tONQbc90
出発時にセル回転が心許ないなと思いつつ出かけちゃって
帰りにまともに回らないってパターンも有るからな
バッテリも昔と違って兆しが見えないままギリギリまで普通に使えて突然死するしな
キック付けるかかジャンプスタータ備えておくのが良いわ
俺はせこいから1万以上するキックじゃなくて
Amazonの中華スタータバッテリ買ったけどw
0779774RR (ワッチョイ 9fb9-RPal)
垢版 |
2022/03/07(月) 11:12:16.05ID:9sCulq+40
その買い替えのタイミングが分からないから上がっちゃうんでしょ
最近調子悪いかな〜からの次の日かからないって感じが多いようだし
0781774RR (スプッッ Sdbf-wW7c)
垢版 |
2022/03/07(月) 11:50:58.86ID:s1oRgAtRd
>>780
1年でダメになるのもありゃ、7年保つのもある
そんなモン定期交換とか無駄でしかない

言っても分からないかぁ・・・
0785774RR (アウアウウー Sa0f-XGct)
垢版 |
2022/03/07(月) 13:00:25.01ID:1VGu34UWa
漢は黙って
0786774RR (ワッチョイ 0f58-uPFf)
垢版 |
2022/03/07(月) 14:02:33.56ID:aRVmjI6N0
>>784
聞けばだれか知ってるだろう、朝とか長時間放置後、始動前にキーONで電圧
12.3v以下なら要注意
配線する場所によって値は変わるので、テスターで直接計測後メーターとの差
を計算に入れておく
テスターで12,5メーターで12,2ならOK
0788774RR (ワッチョイ 4b8a-qsV6)
垢版 |
2022/03/07(月) 16:15:57.66ID:NsBFLpws0
>>785
自転車!
0789774RR (ワッチョイ cb27-6Pw1)
垢版 |
2022/03/08(火) 00:32:07.81ID:ORiBUlu80
セルスイッチでエンジンかからなかったらキックで回して週末バッテリー交換にいこで済む話
朝出勤前に一々テスターで電圧チェックとか本気で言ってんのか
0792774RR (ベーイモ MM7f-UA1F)
垢版 |
2022/03/08(火) 06:57:51.10ID:Q5qrX1IJM
このスレの住民でスウィッシュ純正バッテリーが自然死でも突然死でもなった人いますか?
いたら距離と年数を知りたい。
0793774RR (ワッチョイ 0fee-eiaV)
垢版 |
2022/03/08(火) 15:56:46.54ID:neGJQ8n30
水没したら流石に死亡したけど(一応初代の20000km弱)
うっかり放電してもモバイルブースター始動で復活する程度じゃの(二代目3600km)
0794774RR (ワッチョイ abaa-ukEg)
垢版 |
2022/03/08(火) 17:35:20.46ID:fX0GhGKf0
4000km走行の中古車買ってから1年
一度オイル交換したくらいでノーメンテで来てしまった
走行距離は2000km増えたくらいだが、ワイヤー注油くらいしとくか・・・
0796774RR (ワッチョイ cb27-6Pw1)
垢版 |
2022/03/08(火) 19:27:45.49ID:ORiBUlu80
>>792
新車購入半年で死んだよ

バイク屋に持っていったら車体ごとスズキの工場に送って調べるって話になり
スズキとしてはバッテリーの初期不良だと思うけど
バッテリーを作ってる所が初期不良じゃないと言うから初期不良じゃありません
でも無料で新品のバッテリーと交換させてもらいますっていう良く解らん対応をされた
0798774RR (ワッチョイ fb34-uLwf)
垢版 |
2022/03/08(火) 21:00:42.02ID:gcrA2Gbe0
昔、バイク乗ってライト付けっぱなしで寝てたら朝起きた時にはバッテリー上がってたわ
バイクもバッテリー上がるもんなのね...
0799774RR (ワッチョイ 9f07-XGct)
垢版 |
2022/03/08(火) 22:52:10.25ID:/AqoAQHo0
当たり前田の
0802774RR (テテンテンテン MM7f-C2pw)
垢版 |
2022/03/09(水) 10:51:53.32ID:dRrJtTWQM
>>759
それ毎回スレで書いてない?
テスターや充電器利用出来ない駐輪場に置いてるユーザーはモバイルバッテリーのが他用も出来るから重宝するわ
0803774RR (アウアウウー Sa0f-gc2Z)
垢版 |
2022/03/09(水) 18:04:45.85ID:MqYq2mVXa
いちいちバッテリーにアクセスするよりペダル出して蹴る方が楽だと思ったからキック付けた
費用の問題では無い
0804774RR (ワッチョイ fbf3-J/JS)
垢版 |
2022/03/09(水) 18:21:03.54ID:ZvQaFyRY0
バッテリーへのアクセスもキーの先っちょでクリップ外せば良いだけだけど
ドライブレコーダー付けた時にスターターのケーブルも
一緒につないどいてメットインに出してるわ
0808774RR (ワッチョイ 0f8a-6iqn)
垢版 |
2022/03/10(木) 16:52:21.49ID:zgUcr3YI0
デ、コンプ無くしたので、重いのでキックも廃止にしたかも知れんな
前のv125なんか、原付50並みの重さだったけど
バイク屋が言うには50でもキックで掛けれない人が多いとか
現代人は体力が落ちてるからな
0809774RR (ワッチョイ 0f58-Ekzn)
垢版 |
2022/03/10(木) 17:38:05.38ID:aQjxT+AD0
蹴り方の問題で体力云々では無いと思うけど・・・
大人でも跨って左足でガチャガチャやるヘタクソは居るし
0810774RR (ワッチョイ 3b15-BMLJ)
垢版 |
2022/03/10(木) 17:50:42.21ID:4m4l3IWK0
軽く踏んで止まったところから体重かけて蹴りきるがそれでも糞重いぞこのキック
0811774RR (ワッチョイ 0f58-u3FI)
垢版 |
2022/03/10(木) 18:19:44.36ID:4Tfpf9MY0
軽くなるわけではないが、効率よく始動させるには何回か軽く踏んで上死点を探すべし。
0814774RR (ワッチョイ 9faa-viht)
垢版 |
2022/03/10(木) 23:59:47.73ID:NVWJm5bn0
エアクリのスポンジを洗ってる人いますか?
ネットみると乾くまで数日かかるみたいなのでなかなかできずにいます……
0820774RR (スップ Sdbf-fkLX)
垢版 |
2022/03/11(金) 09:21:11.89ID:C0CaRDSZd
エアクリのフィルターは灯油の中でもみ洗いして乾いた後は薄っすらエンジンオイル塗って乾燥防がせるのが正解だったはず。
アドレスv125Gの頃はそうしてたよ
0821774RR (スッップ Sdbf-0UzK)
垢版 |
2022/03/11(金) 09:26:01.29ID:E9o02Ypqd
あれってホムセンでスポンジ買ってきて
形合わせて切って使えば良いんじゃないの?
目の粗さは何となく同じようなの選んでさ
0825774RR (ワッチョイ 09f3-H/TI)
垢版 |
2022/03/12(土) 15:54:21.09ID:lZgjPPR+0
規制前V125Gで頻繁にタンデムツーリングしてるんだけど、このバイクに乗り換えたら安定性かなり上がってると感じるかな?
今のバイクが調子悪くなったらスウィッシュに乗り換えようなんて思ってたら生産終了だもんな。
スウィッシュの後継機が出ないなら今のうちに買うべきか悩んでいる。
0826774RR (ワッチョイ a127-wr7m)
垢版 |
2022/03/12(土) 16:19:33.16ID:ZI0waCZK0
走りの安定性はスウィッシュの方が大分上で長距離走った時の疲労が全然違うけど
なんで今更生産終了したバイクを買おうと思うのかね止めとけ止めとけ
0831774RR (ワッチョイ 09f3-H/TI)
垢版 |
2022/03/12(土) 22:25:18.22ID:lZgjPPR+0
新しい125出る予定あるなら待つけど、何かある?
グリファスも候補に出てきたけど乗車姿勢キツそうで除外してしまった
0833774RR (エムゾネ FFa2-qfg+)
垢版 |
2022/03/12(土) 22:51:34.82ID:XHN2h5YPF
スズキの2種スク各車種のスレで同じ話死ぬほどしてるからとりあえずROMってこい
0835774RR (オイコラミネオ MMe9-hodW)
垢版 |
2022/03/13(日) 02:13:49.59ID:7oOCNvIfM
いつもはまったりゆっくり走ってるけど自動車専用道路通ったんでちょっと出してみたら噂通り安定してるな。低速よりむしろ70ちょいとかの方が乗り心地いいとは。
0836774RR (アウアウオー Sa4a-p+mx)
垢版 |
2022/03/13(日) 07:05:55.64ID:4MNWX0C6a
昨日納車されたのですが、現行のヤマハのシステムヘルメットって入りますか?、YJ-6は入りました。サイズはLです。
0837774RR (ワッチョイ 06ee-NgvE)
垢版 |
2022/03/13(日) 07:45:05.60ID:4ZwsC3K30
さすがに今度のモーターサイクルショーで何らかの新しい原2スクーターのラインナップは提示されるだろう
ただスウィッシュは台湾の今年モデルにABS、CBSは付いてないから日本販売は絶望的
サルートも同じだろうね
噂通りバーグマンが発表されるっていうつまらない結末かねぇ。。
0839774RR (アウアウウー Sac5-fPXT)
垢版 |
2022/03/13(日) 08:48:40.99ID:LRanhCw/a
近所のバイク屋のお兄さんはバーグマンっていってたけど根拠はないってさ
サルート聞いたら多分ないと思うって
それも根拠はないってさ
0840774RR (ワッチョイ 12da-X5cu)
垢版 |
2022/03/13(日) 08:49:27.86ID:Q0+BVXAs0
スズキはV125オーナーが乗り換える後継車種を出して欲しい
現状だとアクシスZくらいしかない
0841774RR (アウアウウー Sac5-fPXT)
垢版 |
2022/03/13(日) 08:53:35.98ID:LRanhCw/a
>>840
値段の対比ならバーグマン?
0844758 (ワッチョイ 8dee-qfg+)
垢版 |
2022/03/13(日) 09:01:45.97ID:fIk/4wmw0
タイヤ交換後、燃費測ってみたら3.5km/lほど伸びてたわ。

https://i.imgur.com/h2PuXWr.png
0849774RR (ワッチョイ ee58-yjy/)
垢版 |
2022/03/13(日) 15:08:39.86ID:qok293rf0
一年前にスウィッシュ買うときSOXに逆輸入のバーグマン125あって安かったし見た目もまあまあだったから一瞬迷ったけどパーツや整備も大変そうだからやめた。国内版あったら買ってた。
0850774RR (ワッチョイ b9aa-hMcI)
垢版 |
2022/03/13(日) 15:29:26.69ID:ImOB6Ap/0
バーグマン125の国内販売は100%ないからね、ストリートの方はどうなるか分からないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況