X



【HONDA】モンキー125(JB02/03) 60匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0438774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 23:36:52.20ID:W3RWsgVI
>>435
オレも今年50。
何とか60までは今のトレールで頑張って、60辺りでモンキーかハンターかな。
別趣味の関係で、高速使う機会も多いし。
高速は車と割り切るなら、モンキーで良いと思う。
0439774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 23:44:15.20ID:1xMq3Rvy
>>437
ここまで弄ったらカッコいいな
0440774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 23:58:18.03ID:FBt3THiX
4分割はワイドになってより下の蹴りだしから、より上の伸びまで
対応しないといけないからマイルドになる。
5分割は1個多い分、上の伸びが低い部分はギアチェンジで補えるから
下の蹴りだしに傾けれられる。結果きびきび走るとなる。
この記事にあるようにギアチェンジをわざとミスったら当然上に伸びの悪い新型は負ける。
ミスってのは新型の方がチェンジせずに旧型に合わせて2速や3速で引っ張り合ったらって話。
特性の問題だろう。
つまり旧型中古もほぼ定価だし、新型は年単位で来ないってことだ。
0441774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 00:18:55.66ID:NwSfoMkw
>>436
グロムの最高速もYouTubeでは落ちてたが
4速で加速中なのに5速入れて加速しなくなってたから乗り方間違えるとかなり遅いかもね
0442774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 08:36:37.77ID:V7IU6j0r
乗り比べると旧型の方が確かにパワーはあるけど
今は継続販売されるだけでもありがたい。
0443774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 09:16:30.70ID:l1KxJ8Cn
林道散歩するから旧型1択ですわ。
0444774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 09:16:50.43ID:OSQ4In6i
>>438
貧乏ぐらしでモンキー125しかない
ふかふかシートとはいえ尻は痛くなる
やっぱり高速に乗って遠くに行きたい気がする
0445774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 09:23:49.63ID:QNCxebEZ
いい歳なんだしモンキーはセカンドバイクにしとけ
0446774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 09:47:49.67ID:Zj7Oa/br
年取ったら原ニがメインになるんじゃね
0447774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 10:09:13.77ID:biFwJv6z
旧も新もパワーは一緒。
何回カタログ見ようと、
どんなに乗り比べようと一緒。
トルクも最高速度も一緒。
強いて言うなら新の方が加速度が大きい。
0448774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 10:22:02.05ID:YomlVqx9
あのシートでケツが痛くなるってどんだけ柔いんだよw
さらにこの季節だと下半身も着込んでるからフカフカどころかフワフワだろうに
0449774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 11:04:51.19ID:QNCxebEZ
>>447
そりゃあロングストロークでピークパワーが手前に来るからだろうねw
0450774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 12:25:03.73ID:NSs39y8H
新型なんだけど、ガソリン給油口閉じたときにキーが抜きにくくない?
閉じる、ガチっとキーが回る、から抜くのがいつも手こずるんだけど。コツがあったら教えて
0451774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 12:31:37.84ID:GLFClBb4
>>447
パワーと言っているのはパワーバンドの話で新型は低い回転数でピークアウト
してしまうけど旧型はパワーバンドが広くピークがもっと高い回転数だから
その後もグングン加速していくので2速以降新型は旧型にまったく敵わないって
話でしょ
0452774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 12:54:57.42ID:x8YdsHvC
鍵穴スプレーでも吹いてみたら?
0453774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 12:56:13.54ID:/JfHjmAg
俺はサイドカバーの方が苦戦するわ
鍵もなんか手応えないし
0455774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 14:20:12.29ID:Zj7Oa/br
残念だな
0456774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 15:04:32.90ID:YxnPN0do
GROMとモンキー125があるから、DAXは自動遠心クラッチでいいと思うの
0457774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 15:14:42.52ID:OSQ4In6i
>>454
どこからガソリン入れるの?
0458774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 17:12:47.42ID:D0jNU2bv
またやらかしてくれたな俺たちだけのオンリーワンTHE HONDAダックスいけるんならモトラ125まで突き抜けてしまおうぜ
0459774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 17:18:46.50ID:Zj7Oa/br
大阪モーターショー行こうかな
現物見てから判断したいけど店頭に並ぶ頃には完売してそう
0460774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 17:28:19.70ID:W5yDa6PI
モンキーでパワーがどうのこうの言ってるのはなかなか滑稽だからもっとやってくれてもええんやで
0461774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 17:38:08.92ID:V7IU6j0r
新型を買っちゃった人は滑稽とでも言わなきゃやってられないよな。
0462774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 17:49:23.03ID:oiV4WiMq
猿まわしは滑稽こそ真骨頂やで?
0463774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 17:52:23.43ID:LoJpHavZ
旧型乗りは涙を拭いて現実見ろよw
0464774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 18:00:46.50ID:2Qvht2Vq
新型が振動減ったってのはマジなん?
0465774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 18:07:01.79ID:kjJO1O95
五十歩百歩だろ
0466774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 18:17:49.28ID:rxyEcnLI
ホントに目くそ鼻くそやな
0467774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 19:06:15.87ID:TpXu8y8D
ビッグマンと大五郎のどっちがうまいかみたいな話どうでもいい
0468774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 19:12:40.72ID:kjJO1O95
甲類焼酎なんて味変わらないものな
0469774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 19:13:51.87ID:kjJO1O95
エンジン外観は旧型がええと思うんだが
0470774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 19:14:09.04ID:EhmsBG9Z
どっちが性能いいとかどんぐりの背比べだろうからどうでもいいかな
ところで4速乗りは乗っててギヤ比おかしいと思いませんか?
フロントスプロケット1枚増しで好感触なんだけど…その上に5速ギヤ欲しいわw
0471774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 19:18:01.90ID:Ryxgey/m
確かにフロント一丁下げが丁度気持ち良く乗れるな
0472774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 19:22:52.13ID:EhmsBG9Z
>>471
そっちだった^^;
>>470
15枚から14枚に変更です
0473774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 19:37:44.96ID:5zPn8Y0G
4速はギア比おかしいんじゃなくてワイドなだけ
いつまでも慣れないなら運動オンチの可能性がある
前頭葉が関係してるんだが、事故に気を付けてね
0474774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 19:42:25.59ID:BVEeSMLn
俺はリアを37Tにしたよ
0475774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 19:46:31.53ID:E5Ocq5Ss
フロントを1丁下げて5速を足したのが新型って感じだからね
0476774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 20:08:55.40ID:AQcRiz3W
めっちゃ欲しいけど今ワンルームマンソンだし近くに借りれる置くとこないので音速で盗まれそうだから躊躇しちゃう
0477774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 20:42:57.80ID:E5Ocq5Ss
>>476
盗まれても大丈夫だよ
ホンダの原付は盗難保険が1年間無料でついてくるし
2年に延長するのも6千円くらいでできる
ま、元祖モンキ−が持ち上げて盗まれたってだけで125は言うほど盗まれないと思うよ
0478774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 20:44:45.04ID:vlEItwQZ
そんなに盗まれへんて
0479774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 20:49:13.55ID:QN1q5Db7
旧型だからむしろ盗まれてほしい
無料の盗難保険1年目だけど、今なら新型になって返ってくるのかな?
0480774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 20:53:38.05ID:AQcRiz3W
>>477
なるほど
50ccモンキーがそうだったってだけかもわからんね
0481774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 20:54:55.65ID:YzuAcKFL
ガチ窃盗団に狙われるのはリセールバリューのあるハーレーや旧車で、
モンキーなんて狙うのは遊びで乗ってみたい高校生くらいなもんだろ
その高校生もモンキー狙うくらいならもっとデカいバイク狙うわな
0482774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 21:18:14.46ID:EyueWlhT
今日は乗用車のおっさん1名、ハーレー乗りの若い男女2名がホイホイ
おっさんはダックス125が出たら買うんだーって嬉しそうにしてた
若い方は男が、ピカピカっすねー大事にしてるんですねーと何故か超フレンドリー
あんまりねちっくこない軽い会話は気分転換にちょうどいいな
0483774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 21:23:20.02ID:vlEItwQZ
ツーリングで積んでる工具ってモンキーはどんなもん?6角数本と13、17、19スパナくらいなもんかのう、、あとはパンク修理キットか
0484774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 21:36:05.07ID:EyueWlhT
自分はSK11の小さな工具セットだけリュックの底に積んでる
今までミラーのオフセットが緩んでぐらぐらになったとき使ったくらいだな
0485774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 22:07:49.52ID:GnxNLcB+
>>407
おいおい
ダックスが発売されるみたいじゃないか!
モンキーにグロムにダックス
目移りして悩むわー
買い急いでないから注文はダックス見てからにしよ
0486774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 22:13:45.60ID:SeS7xq33
ダックス、4速遠心と聞いてガックリだ.....
0487774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 22:23:22.73ID:vMaQ4Egh
ホワイトDAX125 緑花柄シートとか
おっさんホイホイだろうな
0488774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 22:57:08.67ID:OSQ4In6i
今の若い子の暴走族はマニュアル乗れない
スクーターでイキってる
栃木の道の駅とか結構たむろしてる
0489774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 23:40:06.39ID:Ryxgey/m
道の駅で若い子がスクーターツーリングで青春してるのを羨ましそうに独り身のコドオジが見てるって事かww
0490774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 23:57:50.39ID:rxyEcnLI
スクーターで青春を謳歌とかないわ
0491774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 00:21:01.87ID:qiZuDpjy
寂しい奴ww
0492774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 06:53:56.16ID:lYJpi/X8
今度はスクーターにマウント取ってんのかよ
0493774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 07:35:55.20ID:BLPDSCfD
レンタルバイクで乗る分には楽しいな
このために毎月1万の駐輪場代や保険代を払おうとは思わんが…あとよく出かける先だと停めるところも無くて苦労するし
田舎が羨ましいぜ
0494774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 07:47:13.61ID:gZUJXJE+
地方都市で一戸建てガレージ付きが日本では無敵
雨の休日も愛犬とガレージの中でストーブで暖まりながら愛車を磨き珈琲を啜る。







だといいな、、、(/_;)
0495774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 11:09:33.57ID:AgMRNIH7
モンキーて新旧パワー云々とか言ってるのキチガイだろ
125にパワーなんて求めてないしそもそもこんなのセカンドバイクか車で持ってるひと前提だろうに
高速も乗れないバイクでパワーとか笑かすな
0496774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 11:28:29.58ID:1ETRZjE+
パワーを求めていないと言いながら取り乱してるやつがいるなw
個人的には旧型に置いていかれるほどのパワーの差は気になるけどな。
0497774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 11:44:43.31ID:LL+khcfW
旧型に置いて行かれるパワーの差って公道でモンキーレースでもしてるのかよ
0498774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 12:10:56.95ID:k6Qsm5KH
たぶん
ワンテンポ遅い位が積み重なる感じかな
0499774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 12:24:23.72ID:gZUJXJE+
そりゃあ排ガス規制での去勢を何とかカバーするためだから仕方ないよね
0500774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 12:39:47.24ID:4sTwl/Mm
オイルフィルターがあるだけでも新型のほうがいいわ
0501774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 15:14:57.18ID:zdoQk+DB
新型は、排ガス規制でトルクバンドが狭くなったので
高転が伸びないのを5速にしてカバーしてるってことなの?
0502774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 15:16:14.04ID:14zErafm
オイルフィルターなくても14万キロ走ってまだまだ元気、そんなJA07ですが
気持ちの持ちようですな
0503774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 15:16:34.63ID:zdoQk+DB
高転→高回転
0504774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 15:42:20.89ID:JpAgCwSZ
おまえらもうh2でも買っとけよ
0505774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 16:26:33.59ID:B3C0VQNZ
旧型にも一応遠心式のオイルフィルターあるけど
あれってどれくらいの頻度で掃除すりゃいいんだろうか?
千キロの時に茶こし掃除ついでにきれいにしてもらったけどそれっきりだわ
0506774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 16:56:41.00ID:Z5IwvyAQ
5速でちょっと遅い新型かフィルターなくてうんこ詰まってる旧式

好きな方選べ
0507774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 17:26:45.00ID:w+8aBmHE
JB02にオイルエレメント追加も5速化も可能

純正マンセーのノーマル厨うざい
0508774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 17:37:50.28ID:Iuk9IxU5
>>507
旧型の5速化はレース用だから街乗りには向いてない
0509774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 17:57:49.69ID:qiZuDpjy
同じ事ばっかり聞き飽きたな
0510774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 19:34:09.04ID:K5Zdtgvg
月間オートバイが富士スピードウェイで行った最高速テストでは
旧型 113km/h
新型 84km/h
だったのが衝撃的だった。天候やライダーが違うとは言え差が大きすぎる。
0511774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 19:37:48.90ID:6+3BxrfF
これまでの他社と真逆の評価の記事が出たから
嬉しくて顔出してるんだろう。
旧型の残りとか中古の回転が鈍ってきたんだろうな。
どの車種も新型の玉が無いから旧型回して稼がないといけないのよ。
提灯依頼してでも。
0512774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 19:43:38.57ID:UQA14jrb
>>510
そんなの信じてる奴がいるのが驚きだわ
0513774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 19:47:49.72ID:IKUbq4cD
雑誌って新型が出れば販売促進のために新型の提灯記事書く方が普通じゃないの
だけど雑誌でモンキー125は街乗りが楽しいとか書かれてるの多いけど
モンキー125は峠を走るのが楽しいバイクだと思うな
0514774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 19:49:34.20ID:uTPsHvwI
60km/hぐらいで流してこのシートええわ〜って乗るバイク
0515774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 20:11:30.77ID:tI1i/P6f
>>510
それ、新型モンキーの天候が雨やからフェアじゃない
ただモンキーより速いといわれる新型グロムが102キロだから、新型モンキーが旧型モンキーよりかなり遅いというのは間違いなさそう
0516774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 20:30:42.10ID:u3foT94l
俺もジジイだから終のバイクと思って20年に黒買ったけど高速に乗れないのは旅の範囲が狭まる
250で安くていいのあればいいなあ
0517774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 20:41:19.16ID:xhiTZreW
高速に未練があるうちに買うバイクじゃないな
まあワシは高速はハイエースに積んで運んでるけど
0518774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 21:13:19.63ID:JpAgCwSZ
高速使う時点で旅じゃない! 
       
               by俺
0519774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 21:17:48.43ID:qiZuDpjy
高速乗れないと近場で行ける所なんて限られてるよ
0520774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 21:19:11.08ID:EsiicUOE
>>518
先に言われてた

高速は観光としては良いけど、下道はその地域自然を感じれるし理解が深まるから「旅」だと思う
0521774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 21:35:36.28ID:rwXYoo6l
>>516
GB350あたり買っとけば?年寄りなら車検があっても金銭的にそんなに負担にならんだろ
0522774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 21:54:01.74ID:fe4iwGjp
CL250が出るとしてもGB350よりも高くなるだろうしな
レブル+5万くらいか
0523774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 22:03:07.26ID:xhiTZreW
高速はオープンカーでいいわ
雨降ったら屋根閉めれるし
0524774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 22:14:17.00ID:JpAgCwSZ
>>520
ソレが言いたかった


気を悪くした人いたらスマヌ
0525774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 22:17:24.49ID:HmW67fDK
30代の知り合いが30年落ちのハーレー買って、あと50年乗りたいらしいけど可能なのか?
0526774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 23:30:27.39ID:qiZuDpjy
旅の定義を勝手に決められてもなーwww
君らコドオジみたいに、一般人には時間は無いんだし高速乗って遠出して、近くの名所を軽く走るのが良いって事はどうせ理解出来ないんだろうねw
0527774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 23:32:20.56ID:+z0F6NFo
高速使わんでもフェリーがあるじゃん
小さいと運賃も安いから有利
0528774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 23:40:37.06ID:zyzsvQDZ
高速は基本、移動って感じだよな
時間あるときにSA巡りするのは楽しいけどさ
0529774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 23:45:38.10ID:NTy6HUOK
「ワタシの国ではそれは旅ではなく、ピクニックと言いマス」
って、なんだったっけ?
0530774RR
垢版 |
2022/01/26(水) 00:03:32.33ID:yRfyOb1m
もしかしてこのスレって基地外が1人いて、そいつがずっと攻撃的に騒いでるだけなのか?
0531774RR
垢版 |
2022/01/26(水) 00:04:03.13ID:jxEMw/qj
えっ?あのきちがいまだいるの?
0532774RR
垢版 |
2022/01/26(水) 00:07:41.19ID:DEFTgbhy
>>526
いや、いくらなんでもそれを旅っていうのはさすがにちょっと……
0533774RR
垢版 |
2022/01/26(水) 06:41:00.02ID:V6BdK4Jj
C125と迷ってる(迷った)人いる?
0534774RR
垢版 |
2022/01/26(水) 07:07:05.72ID:Rw3CdNB/
一般的に旅客機で寝て空港で乗り換えてを繰り返し最短で世界一周したのを旅とは言わないだろうし、一地域を往復するならそれは観光と言うし
0535774RR
垢版 |
2022/01/26(水) 07:43:01.24ID:pRY5m5wt
>>533
まよった。c125試乗してハンドル位置が微妙だったのとホンダの電子キーがどうしてもツーリング中に不安になると思いやめた
0536774RR
垢版 |
2022/01/26(水) 07:57:02.50ID:75uNFu0S
>>534
それがその人の目的なら旅だろうね
0537774RR
垢版 |
2022/01/26(水) 08:44:45.46ID:+AomC/l8
>>521
年は取ったが金はないんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況