!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
情報交換など有意義に使っていきましょう
ZX-6R/6RR/636について存分に語ってください
ZX-6R 636(ブライト) ABS Special Edition
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabsse/index.html
ZX-6R 636(ブライト) ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabs/index.html
ZX-6R 636(Kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R636
ZX-6R(kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R
※過去モデルも見れます
純正部品カタログ
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/kmj/html/PCSearch.html
前スレ
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part38
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598635794/
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part39
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620574200/
次スレ建て>>980
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part40
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774RR (ワントンキン MM0e-ql/5 [219.162.44.4])
2022/01/17(月) 21:09:18.30ID:kzg/N+yUM2774RR (ワントンキン MM8b-ql/5 [219.162.44.4])
2022/01/17(月) 21:44:44.75ID:kzg/N+yUM 漢弐
3774RR (ワントンキン MM8b-ql/5 [219.162.44.4])
2022/01/17(月) 21:45:02.01ID:kzg/N+yUM 漢参
4774RR (ワントンキン MM8b-ql/5 [219.162.44.4])
2022/01/17(月) 22:04:51.18ID:kzg/N+yUM 漢肆
5774RR (ワントンキン MM8b-ql/5 [219.162.44.4])
2022/01/17(月) 22:05:11.81ID:kzg/N+yUM 漢伍
6774RR (ワントンキン MM8b-ql/5 [219.162.44.4])
2022/01/17(月) 22:05:47.03ID:kzg/N+yUM りっか
7774RR (ワントンキン MM8b-ql/5 [219.162.44.4])
2022/01/17(月) 22:14:35.33ID:kzg/N+yUM せぶそ
8774RR (ワントンキン MM8b-ql/5 [219.162.44.4])
2022/01/17(月) 22:14:52.57ID:kzg/N+yUM 蜂
9774RR (ワントンキン MMe3-ql/5 [153.154.46.15])
2022/01/17(月) 22:15:15.39ID:zLX4zYzNM 丸
10774RR (ワントンキン MMe3-ql/5 [153.154.46.15])
2022/01/17(月) 22:15:56.95ID:zLX4zYzNM テンテン棒
11774RR (ワントンキン MMe3-ql/5 [153.154.46.15])
2022/01/17(月) 22:27:35.11ID:zLX4zYzNM 11x
12774RR (ワントンキン MMe3-ql/5 [153.154.46.15])
2022/01/17(月) 22:27:50.58ID:zLX4zYzNM 12x
13774RR (ワントンキン MMe3-ql/5 [153.154.46.15])
2022/01/17(月) 23:16:08.98ID:zLX4zYzNM 13x
14774RR (ワントンキン MMe3-ql/5 [153.154.46.15])
2022/01/17(月) 23:26:27.50ID:zLX4zYzNM 14x
15774RR (ワントンキン MMe3-ql/5 [153.154.46.15])
2022/01/17(月) 23:26:42.94ID:zLX4zYzNM 15x
16774RR (ワントンキン MMe3-ql/5 [153.154.46.15])
2022/01/17(月) 23:38:11.93ID:zLX4zYzNM 16x
17774RR (ワントンキン MMe3-ql/5 [153.154.46.15])
2022/01/17(月) 23:38:28.13ID:zLX4zYzNM 17x
18774RR (ワントンキン MMe3-ql/5 [153.154.46.15])
2022/01/17(月) 23:38:49.17ID:zLX4zYzNM 18x
19774RR (ワントンキン MMe3-ql/5 [153.154.46.15])
2022/01/17(月) 23:39:05.29ID:zLX4zYzNM 19x
20774RR (ワントンキン MMe3-ql/5 [153.154.46.15])
2022/01/17(月) 23:40:33.25ID:zLX4zYzNM 20x
21774RR (ワッチョイ 6b43-fIZs [217.178.135.83])
2022/01/18(火) 01:16:18.65ID:G3hrY3qw0 21x
22774RR (テテンテンテン MMab-iixB [133.106.49.50])
2022/01/18(火) 12:37:57.43ID:eELeOGJfM zx-6r 12月にユーロ5適合&フルモデルチェンジありそーな気配プンプンだな。
23774RR (スップ Sdc3-a+/1 [1.66.102.35])
2022/01/18(火) 14:21:51.63ID:Bivj55K+d 推奨NGネームリスト
@ササクッテロ
Aオッペケ
B60.121.72.31
C101.110.35.105
D220.106.39.9
@ササクッテロ
Aオッペケ
B60.121.72.31
C101.110.35.105
D220.106.39.9
24774RR (ワッチョイ 1daa-E5Nx [60.121.72.31])
2022/01/18(火) 16:00:26.79ID:E17m7KDu025774RR (ワッチョイ 1daa-E5Nx [60.121.72.31])
2022/01/18(火) 16:04:22.42ID:E17m7KDu0 どうでもいいけどもう来ないんじゃなかったのかよw
さて6Rの車検近づいた。今年はユーザー車検だな
さて6Rの車検近づいた。今年はユーザー車検だな
26774RR (ワッチョイ 25aa-fO3Y [60.114.141.55])
2022/01/24(月) 20:00:12.44ID:gh/R/kVY0 今年のKRT緑のロアーカウルなんですが
白色の塗装がされてると思うんですけど
自分でスプレー缶かって塗装しようとしたときに
どの商品のなんて名前の色を買えばいいのでしょうか?
知っている方教えて頂けませんか。
あと艶仕上げはしてあるのでしょか、マット仕上げでしょうか?
白色の塗装がされてると思うんですけど
自分でスプレー缶かって塗装しようとしたときに
どの商品のなんて名前の色を買えばいいのでしょうか?
知っている方教えて頂けませんか。
あと艶仕上げはしてあるのでしょか、マット仕上げでしょうか?
27774RR (ワッチョイ 99ee-v02f [124.211.139.198])
2022/01/30(日) 21:44:45.86ID:PsJNIFnL0 なんで過疎ったの?
28774RR (スプッッ Sd73-Q6v1 [1.75.240.140])
2022/02/02(水) 17:04:07.65ID:9cKDTokRd 寒いからみんな乗ってねンだわ、だからネタが無い
29774RR (スプッッ Sd73-1ulc [1.75.242.127])
2022/02/02(水) 21:25:34.39ID:nAIsUvyOd EURO5適応モデル出るのかなぁ?出て欲しいなあ
30774RR (スップ Sd33-2966 [49.97.21.115])
2022/02/02(水) 22:52:39.31ID:FaWIIeWcd 10rと同様の装備でおなしゃす、間違ってもあんなクソダサデザインはいらない
31774RR (ワッチョイ f9cc-bLV5 [118.241.130.27])
2022/02/03(木) 01:11:10.86ID:Ra8jCNVL0 それは同意
装備はまぁよくなっても活かしきれないしどっちでもいいかな
装備はまぁよくなっても活かしきれないしどっちでもいいかな
32774RR (アウアウウー Sa9d-bl6J [106.128.45.86])
2022/02/03(木) 01:16:06.75ID:oPZEIK0qa 装備いらんから軽くて安ければいい
33774RR (スプッッ Sd73-Q6v1 [1.75.244.241])
2022/02/03(木) 11:05:11.49ID:BF/mKdJ0d 電スロ化で上下クイックシフターだけで買い替えるわ
34774RR (ワッチョイ 0b41-K61z [121.85.127.155])
2022/02/03(木) 13:07:54.47ID:nFFwb9NO0 重くなる装備はいらないけど、カラーTFTパネルになったら心が揺れるかも
35774RR (スプッッ Sd73-1ulc [1.75.245.68])
2022/02/03(木) 19:13:32.68ID:Egz//E/Cd シフターと電スロ化は是非ともしてほしい
金額も多少高くなってもいいかなーどうせ10R程じゃないし
金額も多少高くなってもいいかなーどうせ10R程じゃないし
36774RR (ワッチョイ 49d6-6WVI [222.229.112.96])
2022/02/03(木) 19:16:27.44ID:Nk1+OOAc0 公道重視SSなら是非ともクルコン導入してほしい
導入すれば国産SS初よね
導入すれば国産SS初よね
37774RR (ワッチョイ b3d9-n3Ik [133.175.127.121])
2022/02/03(木) 21:28:59.50ID:JvsKTOzV0 10Rにもう付いてるよ
38774RR (ワッチョイ 49d6-6WVI [222.229.112.96])
2022/02/04(金) 09:06:12.81ID:MI5UHU5b0 あれマジ?
じゃ10Rに乗り換えるわ
ありがとう6R
じゃ10Rに乗り換えるわ
ありがとう6R
39774RR (ワッチョイ a5cc-6OKY [118.241.130.27])
2022/02/05(土) 18:50:41.56ID:S+UqR3pI0 アプリリアもミドルSS出したしKTMも出す予定有るしこのままミドルSSもう一度盛り上がって欲しいね
そしたら6Rも存続していくだろうし
そしたら6Rも存続していくだろうし
40774RR (ワッチョイ 4d0b-W3Di [42.127.186.139])
2022/02/05(土) 19:21:40.30ID:gWy9nfyn0 >>39
レースのレギュレーション関係ない新しい形のミドルスポーツが再燃しつつあるから、既存の6Rも公道用はレギュ外した636ccだし、ジャンルがそこに移動してく形なのかな
どのみち願うことはEURO5対応の新型出て欲しいことです
レースのレギュレーション関係ない新しい形のミドルスポーツが再燃しつつあるから、既存の6Rも公道用はレギュ外した636ccだし、ジャンルがそこに移動してく形なのかな
どのみち願うことはEURO5対応の新型出て欲しいことです
41774RR (スププ Sd43-dFNm [49.98.114.114])
2022/02/06(日) 20:19:28.52ID:8gcPeGnrd 出るか分からない物に楽しみつつそれまで現行を大切に乗って貯金だな
42774RR (ラクッペペ MM4e-4qJ6 [133.106.93.126])
2022/02/15(火) 08:46:11.88ID:kRTG65ZvM 仮にユーロ5モデルでたら電子制御盛ってロクダボと同等の価格は170万くらいかな、噂の4Rが130万で25Rが100万くらいだろうか?
43774RR (ワッチョイ c6e2-piVT [153.199.221.40])
2022/02/15(火) 20:47:40.24ID:vB/Qxi7b0 130万から170万に跳ね上がるのか(笑)
ちょい足しでリッターSS(ジスペケ)が買えそう(笑)
てことで、売れんわな(笑)
バカなのか???
ちょい足しでリッターSS(ジスペケ)が買えそう(笑)
てことで、売れんわな(笑)
バカなのか???
44774RR (ワッチョイ c658-4qJ6 [153.173.11.140])
2022/02/16(水) 00:23:33.32ID:cjThAJSd0 >>43
こいつバカだなぁ、IMU積んだら軒並み30万UPに物価上昇してんだろバカ
お前の財布に合わせて値段決めてね〜んだわw買えねーなら指咥えて黙って見てろよ貧乏人
日本は既に後進国だからな日本の所得に合わせたマーケット設定する訳ねーだろボケ
こいつバカだなぁ、IMU積んだら軒並み30万UPに物価上昇してんだろバカ
お前の財布に合わせて値段決めてね〜んだわw買えねーなら指咥えて黙って見てろよ貧乏人
日本は既に後進国だからな日本の所得に合わせたマーケット設定する訳ねーだろボケ
45774RR (ワッチョイ e2b5-DU9F [221.118.82.90])
2022/02/16(水) 03:10:08.26ID:kHCQQsWY0 現行も顔や10Rの惨状見るに期待できないしEFのまま大事に乗るわ
46774RR (スフッ Sd42-f00Y [49.106.208.205])
2022/02/16(水) 06:30:59.81ID:yry6DN+Bd47774RR (ラクッペペ MM4e-EJTO [133.106.90.36])
2022/02/16(水) 07:35:08.54ID:xqgQVmSsM48774RR (スフッ Sd42-f00Y [49.106.208.205])
2022/02/16(水) 10:13:23.61ID:yry6DN+Bd49774RR (ラクッペペ MM4e-EJTO [133.106.90.248])
2022/02/16(水) 10:30:45.94ID:aisxu+VVM >>48
自分から200万発信しておいて何言ってるんだろこの人w
自分から200万発信しておいて何言ってるんだろこの人w
50774RR (ワッチョイ c7cc-UaMt [118.241.130.27])
2022/02/16(水) 10:40:33.81ID:u4NO+qzT0 10Rですらユーロ5対応+その他変更込で18万の値上げだし流石に200万は根拠謎すぎでは?
何を理由に200万と言ってるのか説明してくれ
何を理由に200万と言ってるのか説明してくれ
51774RR (オッペケ Sr3f-zUw4 [126.212.251.176])
2022/02/16(水) 10:53:44.82ID:TdZrMs7Ar 6ダボはアジア選手権や全日本など排気量縛りが残る地域でお山の大将するための公認用に、ユーロ5は取らない前提での期間限定販売的なビッグマイナーチェンジだったね
始めからそういう話(欧州での販売予定はレース含めて無しをアナウンス)だったし
R6のキット車が話題だけど、6ダボのレースベースは以前から事実上の市販レーサー状態で販売してたしね
JP250がR3やRC390を公認してWSSP300クラスみたいになっちゃうし、ホンダの思惑通りに6ダボを維持できるか怪しいが
始めからそういう話(欧州での販売予定はレース含めて無しをアナウンス)だったし
R6のキット車が話題だけど、6ダボのレースベースは以前から事実上の市販レーサー状態で販売してたしね
JP250がR3やRC390を公認してWSSP300クラスみたいになっちゃうし、ホンダの思惑通りに6ダボを維持できるか怪しいが
52774RR (スフッ Sd42-f00Y [49.106.208.205])
2022/02/16(水) 14:34:18.69ID:yry6DN+Bd >>50
いくらでも需要があるリッターSSは関係ないだろ
600SS を規制適合させるなら 200万円くらいで売らないと利益なんて出せない
それじゃ誰も買わないから絶版させるって言ってるんだよ
もしユーロ5 に適合したら俺が買ってプレゼントしてやるよ
いくらでも需要があるリッターSSは関係ないだろ
600SS を規制適合させるなら 200万円くらいで売らないと利益なんて出せない
それじゃ誰も買わないから絶版させるって言ってるんだよ
もしユーロ5 に適合したら俺が買ってプレゼントしてやるよ
54774RR (スフッ Sd42-f00Y [49.106.208.205])
2022/02/16(水) 14:49:12.79ID:yry6DN+Bd >>51
600RRって車体はほとんど変わってないからビッグマイナーチェンジって言い方は少し疑問だけどね
ミドルクラスは4気筒である意味が全くないから俺もローカルレースのお山の大将としてしか需要はないと思うわ
600RRって車体はほとんど変わってないからビッグマイナーチェンジって言い方は少し疑問だけどね
ミドルクラスは4気筒である意味が全くないから俺もローカルレースのお山の大将としてしか需要はないと思うわ
55774RR (スフッ Sd42-f00Y [49.106.208.205])
2022/02/16(水) 14:53:01.92ID:yry6DN+Bd >>42
ZX-25Rは東南アジアや車検代払えない若者に需要あるけど4Rなんて誰が買うの?
ZX-25Rは東南アジアや車検代払えない若者に需要あるけど4Rなんて誰が買うの?
56774RR (ワッチョイ c7cc-UaMt [118.241.130.27])
2022/02/16(水) 15:18:54.75ID:u4NO+qzT0 >>52
カワサキに限定すれば10Rより6Rのほうが売れてるんですけど
カワサキに限定すれば10Rより6Rのほうが売れてるんですけど
57774RR (ラクッペペ MM4e-EJTO [133.106.95.194])
2022/02/16(水) 15:38:22.79ID:XblYMy73M58774RR (ラクッペペ MM4e-EJTO [133.106.95.194])
2022/02/16(水) 15:39:37.23ID:XblYMy73M >>55
日本中心にしか考えられない様だなこのバカはw
日本中心にしか考えられない様だなこのバカはw
59774RR (ラクッペペ MM4e-EJTO [133.106.95.194])
2022/02/16(水) 15:45:02.46ID:XblYMy73M >>52
バカ丸出しw
バカ丸出しw
60774RR (スフッ Sd42-f00Y [49.106.208.205])
2022/02/16(水) 18:45:17.82ID:yry6DN+Bd61774RR (ワッチョイ 0ebe-ijF7 [119.242.160.234])
2022/02/16(水) 21:05:33.08ID:wbzgrWpr0 >>52
200万かどうかは分からんけどかなりコストが掛かるだろうから現行で生産終了だろうね
200万かどうかは分からんけどかなりコストが掛かるだろうから現行で生産終了だろうね
62774RR (ワッチョイ 0ebe-ijF7 [119.242.160.234])
2022/02/16(水) 21:06:59.31ID:wbzgrWpr0 >>55
俺も400cc4気筒は絶対に出ないと思うよ
俺も400cc4気筒は絶対に出ないと思うよ
64774RR (オッペケ Sr3f-zUw4 [126.254.241.15])
2022/02/16(水) 23:25:44.58ID:muobesvAr >>52
>>54
上で6ダボは欧州販売しない(レース車供給も)、EURO5対応しない、国内は旧規制継続終了までって言って発売したよねの話を書いたけど
6RはWSSPに今年は599ccで出て(エントリー発表済み)、噂の636での参戦は2023からってなってるんだよね
https://www.fim-moto.com/en/documents/view/2022-supersport-and-ng-provisional-technical-rules-working-document-approved-by-sbk-commission
理由はググっても出て来ないんだけど
例えば電スロにしないとネクストジェネレーションルールのECUが使えないとかの理由なら新型出るかもねw
GSX-R750が期限なしのペンディングでリストされてたり、よく分からんのだがw
6Rは今年ではなく2023から636って時期確定してるから、参戦継続で話ししてるんだろうし
>>54
上で6ダボは欧州販売しない(レース車供給も)、EURO5対応しない、国内は旧規制継続終了までって言って発売したよねの話を書いたけど
6RはWSSPに今年は599ccで出て(エントリー発表済み)、噂の636での参戦は2023からってなってるんだよね
https://www.fim-moto.com/en/documents/view/2022-supersport-and-ng-provisional-technical-rules-working-document-approved-by-sbk-commission
理由はググっても出て来ないんだけど
例えば電スロにしないとネクストジェネレーションルールのECUが使えないとかの理由なら新型出るかもねw
GSX-R750が期限なしのペンディングでリストされてたり、よく分からんのだがw
6Rは今年ではなく2023から636って時期確定してるから、参戦継続で話ししてるんだろうし
65774RR (ワッチョイ 5758-mOwg [220.106.39.9])
2022/02/17(木) 10:37:58.42ID:yWhWUe1y0 >>64
電スロになれば、緩く街乗りしたいって時にはマイルドに、サーキットを攻めたいって言うときは(現状のように)鋭くパワーコントロールとかで切り替えることは出きるんかな??
電スロになれば、緩く街乗りしたいって時にはマイルドに、サーキットを攻めたいって言うときは(現状のように)鋭くパワーコントロールとかで切り替えることは出きるんかな??
66774RR (スフッ Sd42-f00Y [49.106.208.205])
2022/02/17(木) 11:19:21.85ID:BEmX5zR4d >>64
2023からの次世代スーパースポーツは電スロ必須って書いてるけど、 ZX636 をその為にモデルチェンジしたとして、955ccツインや800ccトリプル、そして何よりGSX-R750に勝てるのかな?
2023からの次世代スーパースポーツは電スロ必須って書いてるけど、 ZX636 をその為にモデルチェンジしたとして、955ccツインや800ccトリプル、そして何よりGSX-R750に勝てるのかな?
67774RR (ラクッペペ MM4e-EJTO [133.106.92.176])
2022/02/17(木) 11:48:44.16ID:jqFbZbd+M >>66
こいつバカだよなぁw
こいつバカだよなぁw
68774RR (オッペケ Sr3f-zUw4 [126.254.162.6])
2022/02/17(木) 14:16:37.22ID:e7NP9z4Mr >>66
勝つ勝たないだけなら今年600で継続しないでやめてる気もするけど
puccettiチームなどで300からSBKへの昇格ルートを無くしたくないのでは
排気量差は性能調整される建前、車体が古いのは救われないだろうね
R750の期限を切らないペンディングは、スズキも対象車ありますよとしたものの申請等ない状態だと思う
勝つ勝たないだけなら今年600で継続しないでやめてる気もするけど
puccettiチームなどで300からSBKへの昇格ルートを無くしたくないのでは
排気量差は性能調整される建前、車体が古いのは救われないだろうね
R750の期限を切らないペンディングは、スズキも対象車ありますよとしたものの申請等ない状態だと思う
69774RR (スフッ Sd42-f00Y [49.106.208.205])
2022/02/17(木) 14:30:49.83ID:BEmX5zR4d >>68
今年までは600ccでやれるけど2023年はやめるんじゃないかな
今年までは600ccでやれるけど2023年はやめるんじゃないかな
70774RR (ラクッペペ MM4e-EJTO [133.106.95.124])
2022/02/17(木) 16:00:28.06ID:N/sCYCr6M71774RR (ラクッペペ MM4e-EJTO [133.106.95.188])
2022/02/17(木) 16:31:29.49ID:Ru2ySKahM72774RR (ワッチョイ 0ebe-ijF7 [119.242.160.234])
2022/02/18(金) 09:02:42.95ID:5gZtGXar073774RR (スフッ Sd42-f00Y [49.104.27.185])
2022/02/18(金) 22:57:31.44ID:CFsmgARKd >>72
レブルとかアフリカツイン乗ってみると重い直4がバカバカしくなるよね
レブルとかアフリカツイン乗ってみると重い直4がバカバカしくなるよね
74774RR (アウアウウー Sa57-gw/9 [106.146.34.188])
2022/02/20(日) 14:49:17.52ID:nU7lPYkxa ツーリングなら2気筒は燃費良いし排気音が落ち着く。
3気筒は日本人にはあんまりウケなさそう、直管の軽みたいな音してるし。
日本のメーカーも外車ぐらいのコスト掛ければ
外車よりも速くて頑丈なバイクを作れると思ったら
ビモータとコラボして壊れやすそうな高級盆栽バイク作ってるし…
カワサキホームページでパーツ売ってるのかと思えば
アパレルグッズだったり。なんか違うんだよなあ。
3気筒は日本人にはあんまりウケなさそう、直管の軽みたいな音してるし。
日本のメーカーも外車ぐらいのコスト掛ければ
外車よりも速くて頑丈なバイクを作れると思ったら
ビモータとコラボして壊れやすそうな高級盆栽バイク作ってるし…
カワサキホームページでパーツ売ってるのかと思えば
アパレルグッズだったり。なんか違うんだよなあ。
75774RR (ワッチョイ 535b-6wyg [118.240.32.120])
2022/02/20(日) 15:21:28.81ID:WQwR0SiT0 パーツ売ってるけど
76774RR (ワッチョイ 73b0-9yE7 [180.47.152.254])
2022/02/20(日) 20:37:45.13ID:56NjRnfM0 普通に国産のほうが速くて頑丈だろ
直線番長だけどマージン無しですぐぶっ壊れるやつとか同盟組んでたのに裏切った国のすぐぶっ壊れるやつとかより全然いいわ
直線番長だけどマージン無しですぐぶっ壊れるやつとか同盟組んでたのに裏切った国のすぐぶっ壊れるやつとかより全然いいわ
77774RR (ワッチョイ 3f15-At6W [221.185.60.32])
2022/02/21(月) 18:50:14.80ID:m/Yw2j7o0 >>74
カワサキオンラインショップでネジ一つステッカー一つから普通にパーツ買えるで
カワサキオンラインショップでネジ一つステッカー一つから普通にパーツ買えるで
78774RR (ワッチョイ 13aa-jp9+ [60.121.72.31])
2022/02/21(月) 20:59:44.32ID:ItWUUSzp079774RR (ワッチョイ 9358-TtaG [220.106.39.9])
2022/02/21(月) 21:02:07.21ID:OMR1x6pH0 AliでG型6R用のメッシュシートカバーが売ってますが買われた方おられますか?
感想を伺いたいです
感想を伺いたいです
80774RR (アウアウウー Sa57-gw/9 [106.129.180.128])
2022/02/22(火) 06:39:30.78ID:KFfnRWd7a オンラインショップ新しくなった直後はパーツ系はアプデ実装までお待ちくださいみたいな感じだったと思ってたけどもう実装されたのか。
見た感じ前に比べてかなり見やすくなったけど、強いて言えばパーツの絵見ながら選べるやつが良かったわ。なんか方法あるのかな。
見た感じ前に比べてかなり見やすくなったけど、強いて言えばパーツの絵見ながら選べるやつが良かったわ。なんか方法あるのかな。
81774RR (ワッチョイ 53cc-6wyg [118.241.130.27])
2022/02/22(火) 09:58:37.82ID:h6f3WAfq0 マジでこいつどこに目ついてんの?
それとも脳みそついてないんか?
それとも脳みそついてないんか?
82774RR (ワッチョイ 73b0-9yE7 [180.47.152.254])
2022/02/22(火) 15:43:24.81ID:Dh5zYL6T083774RR (ワッチョイ 3f1e-hSEA [221.187.40.152])
2022/02/22(火) 19:50:23.31ID:qN0sEIZ40 >>82
そうそうこれこれ。
旧版だと付いてる便利機能がリニューアル版だと付いてないんよね。
オンラインショップで写真も説明書きもないと返品対応とかで余計
な手間がかかると思うんだけどね。
アパレルのほうはちゃっかり写真全部ついてんのにな。
そうそうこれこれ。
旧版だと付いてる便利機能がリニューアル版だと付いてないんよね。
オンラインショップで写真も説明書きもないと返品対応とかで余計
な手間がかかると思うんだけどね。
アパレルのほうはちゃっかり写真全部ついてんのにな。
84774RR (ワッチョイ 3f1e-hSEA [221.187.40.152])
2022/02/22(火) 19:54:35.91ID:qN0sEIZ40 普通にパーツイラストあったわ。見落としてたw
85774RR (ワッチョイ 3fb5-e9Wa [221.118.82.90])
2022/02/22(火) 20:22:20.62ID:/6nWaeb00 もうお前船降りろ
86774RR (オッペケ Sr37-jp9+ [126.234.60.56])
2022/02/22(火) 20:47:16.42ID:+Gpr7VpNr 迷惑な奴だ
87774RR (ワッチョイ 2b43-9aVa [217.178.135.115])
2022/03/18(金) 22:49:04.31ID:gAoEpDQF0 くしゃみしすぎて腰が痛い
88774RR (オッペケ Sr33-8pno [126.255.49.215])
2022/03/31(木) 11:54:19.56ID:82KY4S6Hr クアッドロックのスマホホルダーを付けたいんですが、どこに付ければ良い?
90774RR (ワッチョイ 5fcc-KrWX [118.241.130.27])
2022/03/31(木) 14:41:49.04ID:zFmvHVM/0 アクセサリーバーを付ける
トップブリッジ周辺のボルトと共締め
ブレーキマスターかクラッチホルダーのハンドル締付け部を変える
ステムホールに取り付け
クラッチホルダーの盲蓋外して取り付け
色々付け方あるけど大体これの内のどれか
トップブリッジ周辺のボルトと共締め
ブレーキマスターかクラッチホルダーのハンドル締付け部を変える
ステムホールに取り付け
クラッチホルダーの盲蓋外して取り付け
色々付け方あるけど大体これの内のどれか
91774RR (テテンテンテン MM0e-w4Nv [133.106.49.183])
2022/04/03(日) 20:35:29.19ID:AQ8yZZsnM 顔は10RのR\S型を流用してE5対応してくれ。シフター上下とクルコンもだ。
93774RR (ワッチョイ 95aa-sgGH [60.121.72.31])
2022/04/04(月) 21:36:46.84ID:JBhsf0kB0 こうして新しいコピペが誕生した
94774RR (ワッチョイ 7558-p40Z [220.106.39.9])
2022/04/05(火) 12:32:22.36ID:3CK7W69w0 みなさんはオイルフィルターの交換はどれくらいの距離でされてますか?
距離関係無しに、オイル交換2回したら1回はフィルター交換ってかんじですか?
別のオイルを入れた時
また、同じオイルだけどその前フィルターを交換してから5000km未満であまり乗ってないとかそう言った場合はどうされてますか?
距離関係無しに、オイル交換2回したら1回はフィルター交換ってかんじですか?
別のオイルを入れた時
また、同じオイルだけどその前フィルターを交換してから5000km未満であまり乗ってないとかそう言った場合はどうされてますか?
95774RR (ワッチョイ 0daa-gXCR [126.29.41.98])
2022/04/05(火) 12:48:22.38ID:gcpD3axC0 >>94
好きにしたらええ別に高いもんでもないし気になるなら毎回変えとけ
好きにしたらええ別に高いもんでもないし気になるなら毎回変えとけ
96774RR (ワッチョイ 7558-p40Z [220.106.39.9])
2022/04/05(火) 13:05:14.15ID:3CK7W69w0 >>95
逆で、あの位置に付いてるもんだから変えるのがめんどくさくて、、、、、
逆で、あの位置に付いてるもんだから変えるのがめんどくさくて、、、、、
97774RR (アウアウウー Sa39-Zfdb [106.128.46.193])
2022/04/05(火) 13:28:32.67ID:PiZhhcsea 俺ぐらいの富豪になるとオイルフィルター交換するときにクリアファイルを使い捨てにしてる
99774RR (アウアウウー Sa39-6YCj [106.131.26.221])
2022/04/06(水) 07:46:01.32ID:R1/swT4Oa 初めて交換した時はドレーンとエレメント用にオイル垂れるの考慮したつもりが上手くいかずてんやわんやした
今ならドレーンを軽く締めてからエレメント外すわ…
今ならドレーンを軽く締めてからエレメント外すわ…
100774RR (ワッチョイ 7558-p40Z [220.106.39.9])
2022/04/06(水) 08:37:05.75ID:vh1Nt8sx0 オイル、エレメント交換をするときにメンテスタンドをお持ちの方はどうされてますか?
始終メンテスタンドですか?
自分は、最初メンテスタンドで油量をみて
サイドスタンドでオイル抜いて、フィルターを変えて
オイルを注入するときにメンテスタンドです。
面倒で、エレメント交換の時にサイドスタンドが激しく邪魔です。しかしエレメントの油切れが良いです。
始終メンテスタンドですか?
自分は、最初メンテスタンドで油量をみて
サイドスタンドでオイル抜いて、フィルターを変えて
オイルを注入するときにメンテスタンドです。
面倒で、エレメント交換の時にサイドスタンドが激しく邪魔です。しかしエレメントの油切れが良いです。
101774RR (アウアウウー Sa39-Zfdb [106.128.45.229])
2022/04/06(水) 11:11:02.65ID:nXINBGKga リアスタンド状態でオイル抜いてマニュアルの指定量入れて2500km毎に交換で5万キロトラブル無し
102774RR (ワッチョイ 9df3-UStU [14.11.15.160])
2022/04/06(水) 22:41:42.07ID:vlV0VK/I0 立てっパだな。抜けは何しようが結構残るって話だから気にしない。
正直面倒くさすぎて上げ下げは無理…
ZX6Rには新参だけど、前のCBR600Fはそれでエンジン回りは13万キロまあまあ元気だったぞ
ただメンテスタンド立てた状態だとオイル窓からオイルが逃げるみたいで、入れすぎる傾向があるらしいね
一か月点検時にプラザで言われて目から鱗だった。
丁度オイル缶がなくなりそうだったから、アッパーギリギリまで入れてたらちょっと入れすぎって言われた
確かに普通に直立させるとオイル窓よりはるか上にオイル来てたw
まあこれくらいなら抜く必要ないよwとは言われたけどね
まあそれこそ前のバイクでずっとそれでやって来たからまあ大丈夫かもな
車種ごとにオイルパンの位置が違うから影響の多寡はあるけど…
次のオイル交換時はビビッて少なめに入れてチェックしたけどなw
一人で直立させて見るのは怖いのよね
正直面倒くさすぎて上げ下げは無理…
ZX6Rには新参だけど、前のCBR600Fはそれでエンジン回りは13万キロまあまあ元気だったぞ
ただメンテスタンド立てた状態だとオイル窓からオイルが逃げるみたいで、入れすぎる傾向があるらしいね
一か月点検時にプラザで言われて目から鱗だった。
丁度オイル缶がなくなりそうだったから、アッパーギリギリまで入れてたらちょっと入れすぎって言われた
確かに普通に直立させるとオイル窓よりはるか上にオイル来てたw
まあこれくらいなら抜く必要ないよwとは言われたけどね
まあそれこそ前のバイクでずっとそれでやって来たからまあ大丈夫かもな
車種ごとにオイルパンの位置が違うから影響の多寡はあるけど…
次のオイル交換時はビビッて少なめに入れてチェックしたけどなw
一人で直立させて見るのは怖いのよね
103774RR (オッペケ Sr75-7Hxa [126.254.202.107])
2022/04/07(木) 13:41:49.35ID:xI4zmXEFr ビートのスリップオン付けてる方はいましなら、感想聞かせて下されば有難いです。
104774RR (アウアウウー Sa39-Zfdb [106.128.46.234])
2022/04/07(木) 15:14:11.97ID:/0gGRXYba 量販店に行くと法律遵守してる常人同士がほぼオソロになる
105774RR (ワッチョイ 95aa-sgGH [60.121.72.31])
2022/04/08(金) 21:20:57.69ID:3gJsqSvI0106774RR (ワッチョイ 3bf3-wAOu [14.11.15.160])
2022/04/09(土) 13:20:16.34ID:GRgMxvmz0 あー、クソ。このバイクの初タイヤ交換に挑戦中だが、リアキャリパーめっちゃ外しづらいな
マフラーに干渉してラチェット入らないときは絶望したわwL字六角持っててよかった…
これ、リア側のノックピン?も外さないと外れないってことでいいのか?
てっきりフロント側のボルト外せばスライドさせることによってノックが抜けると思ってたら、
スライド幅が足りなくて抜けなくてびっくりした。
前のバイク古くて、前後両方普通にボルトだったわ
フロントフェンダーに至ってはブレーキホースクランプが邪魔で絶対外れねえw
クランプもリベットで止められてるし…タイヤ外してからフェンダー脱着するって考えなんだろうか
マフラーに干渉してラチェット入らないときは絶望したわwL字六角持っててよかった…
これ、リア側のノックピン?も外さないと外れないってことでいいのか?
てっきりフロント側のボルト外せばスライドさせることによってノックが抜けると思ってたら、
スライド幅が足りなくて抜けなくてびっくりした。
前のバイク古くて、前後両方普通にボルトだったわ
フロントフェンダーに至ってはブレーキホースクランプが邪魔で絶対外れねえw
クランプもリベットで止められてるし…タイヤ外してからフェンダー脱着するって考えなんだろうか
107774RR (スフッ Sdba-JyCG [49.104.38.118])
2022/04/09(土) 13:40:49.75ID:+scmmSZfd108774RR (ワッチョイ b3cc-SKCg [118.241.130.27])
2022/04/09(土) 14:28:46.79ID:T3/MNyO/0 挑戦するのは悪いことじゃないけどね
流石に初めてなら始める前に工程とか調べて実車見て確認しておくべきだったね
流石に初めてなら始める前に工程とか調べて実車見て確認しておくべきだったね
109774RR (ワッチョイ 3bf3-wAOu [14.11.15.160])
2022/04/09(土) 15:58:16.92ID:GRgMxvmz0 まだ新車一年たってないのにフロントキャリパーのボルト、一本かじこんだぞ
どうなってんだよ…
しかも雌側がフォークとassyって勘弁してくれよ…
かじこんだのがネジ抜ける直前だったからよかったけど、マジで大事件になりかけたわ
どうしろってんだ、これ。初めて触ってボルト緩めただけだぞ。
まあホイールさえ外れればさすがに後は同じだったわ
純正タイヤ、ビートめっちゃ柔らかくて外すの楽だったわ。
>>108
さすがにアクスルシャフトの工具は確認してたが、
キャリパーはざっとみて、こんな感じだろって舐めてたわw
どうなってんだよ…
しかも雌側がフォークとassyって勘弁してくれよ…
かじこんだのがネジ抜ける直前だったからよかったけど、マジで大事件になりかけたわ
どうしろってんだ、これ。初めて触ってボルト緩めただけだぞ。
まあホイールさえ外れればさすがに後は同じだったわ
純正タイヤ、ビートめっちゃ柔らかくて外すの楽だったわ。
>>108
さすがにアクスルシャフトの工具は確認してたが、
キャリパーはざっとみて、こんな感じだろって舐めてたわw
110774RR (テテンテンテン MMb6-xfVJ [133.106.63.43])
2022/04/09(土) 16:02:26.19ID:TI0f1hBNM >>109
かじこんだってどういう意味や?
かじこんだってどういう意味や?
111774RR (ワッチョイ 3bf3-wAOu [14.11.15.160])
2022/04/09(土) 17:34:42.92ID:GRgMxvmz0 >>110
ネジが普通に回らなくなった。かじこんだって言わん?適当な言葉ですまん。
固着じゃなくて異物噛んだ時っぽかったな。
あと少しで抜け切るとこで起こったから、ちょっといろいろした後、思い切ってガン回しした
結局出口付近のネジ山が潰れてたわ。
こういう時雌側がアルミだと、雌側がやられるからほんと嫌。
ボルト側がやられたらボルト交換して終わりなのにな。
ネジが普通に回らなくなった。かじこんだって言わん?適当な言葉ですまん。
固着じゃなくて異物噛んだ時っぽかったな。
あと少しで抜け切るとこで起こったから、ちょっといろいろした後、思い切ってガン回しした
結局出口付近のネジ山が潰れてたわ。
こういう時雌側がアルミだと、雌側がやられるからほんと嫌。
ボルト側がやられたらボルト交換して終わりなのにな。
112774RR (テテンテンテン MMb6-xfVJ [133.106.34.156])
2022/04/09(土) 19:34:33.27ID:stbBeN9xM >>111
初めて外すならオーバートルク+ネジロック剤のコンボにやられたんやろ。
タップ買って切り直すしかないね。
M10なら2種類ピッチあるから要注意や。
ワイの新車で買ったCRF250Lもオーバートルクだらけで1か所ネジ山傷んでたわ。
Z1000の時もオーバートルクだらけで嫌になったよ。
海外生産の嫌なとこだよね。
初めて外すならオーバートルク+ネジロック剤のコンボにやられたんやろ。
タップ買って切り直すしかないね。
M10なら2種類ピッチあるから要注意や。
ワイの新車で買ったCRF250Lもオーバートルクだらけで1か所ネジ山傷んでたわ。
Z1000の時もオーバートルクだらけで嫌になったよ。
海外生産の嫌なとこだよね。
113774RR (テテンテンテン MMb6-xfVJ [133.106.34.156])
2022/04/09(土) 19:36:48.60ID:stbBeN9xM ネジロック剤言うたけどラジアルマウントって使ってなかった気がするわ。
114774RR (ワッチョイ 3bf3-wAOu [14.11.15.160])
2022/04/09(土) 20:53:10.34ID:GRgMxvmz0 >>112
ネジロック材は確かに使ってなかったわ
オーバートルクでネジ山削れて、そのカスが悪さしたんかなぁ?
さすがに錆とかで固着は早すぎだよな
タップ切りなおしても多分ダメ。潰れてるだけじゃなくて、押し潰れて径がでかくなってる。
潰れた部分はもう駄目だわw エンザート突っ込まんとダメなレベル。
エンザート使うなら、カラーとかも自分で用意せんとダメになるから現実的じゃないけどな…
まあ潰れた部分はほんと浅いから多分大丈夫だと思う。根元で発生したらと思うとぞっとする
掃除したボルトも他のきれいなボルトも普通に入ったから大丈夫だろ
原因いまいちわからんし、再発せんかが本当に心配
DIYのしょうがない部分だけど、初期不良だったとしても保証とかどうにもならんからモヤるな
店がばらしたときに起こってればなw
ネジロック材は確かに使ってなかったわ
オーバートルクでネジ山削れて、そのカスが悪さしたんかなぁ?
さすがに錆とかで固着は早すぎだよな
タップ切りなおしても多分ダメ。潰れてるだけじゃなくて、押し潰れて径がでかくなってる。
潰れた部分はもう駄目だわw エンザート突っ込まんとダメなレベル。
エンザート使うなら、カラーとかも自分で用意せんとダメになるから現実的じゃないけどな…
まあ潰れた部分はほんと浅いから多分大丈夫だと思う。根元で発生したらと思うとぞっとする
掃除したボルトも他のきれいなボルトも普通に入ったから大丈夫だろ
原因いまいちわからんし、再発せんかが本当に心配
DIYのしょうがない部分だけど、初期不良だったとしても保証とかどうにもならんからモヤるな
店がばらしたときに起こってればなw
115774RR (ワッチョイ b6da-hlI8 [119.240.43.103])
2022/04/12(火) 17:51:10.45ID:mXFjxFXY0 初書き込みです。2023年のZX-6Rについてなのですが、モデルチェンジor生産終了について何かしら情報や噂など聞いた方はいらっしゃいませんか?生産終了なら買うのラストチャンスになるので悩んでいます…
116774RR (ワッチョイ 8ad9-S7sD [133.175.127.121])
2022/04/12(火) 22:38:00.50ID:0O1Oi+l+0117774RR (ワッチョイ b6da-hlI8 [119.240.43.86])
2022/04/12(火) 22:55:50.75ID:8O8kQOAs0 >>116
やはりそうですか
CBRの例があったのでEURO5に合わせるためにスロットルバイワイヤ導入&ダウンクイックシフター追加かなぁと期待はしてたんですがもし生産終了だった場合間に合いませんもんね…
カワサキプラザに聞いたらまだ二、三台は入ってくる予定あるそうなのでもう少し悩んでみます。ご親切にありがとうございます
やはりそうですか
CBRの例があったのでEURO5に合わせるためにスロットルバイワイヤ導入&ダウンクイックシフター追加かなぁと期待はしてたんですがもし生産終了だった場合間に合いませんもんね…
カワサキプラザに聞いたらまだ二、三台は入ってくる予定あるそうなのでもう少し悩んでみます。ご親切にありがとうございます
118774RR (ワッチョイ 0baa-1Tur [126.3.18.9])
2022/04/13(水) 01:37:01.09ID:+NntwsTn0 >>115
今年のモデル買って乗ってるけど、半導体不足やらZ900RS優先の生産体制(真偽は不明)で6RとNinja1000がとにかく入荷少ないてプラザの人が言ってる
ツーリングの帰りによくコーヒー飲みに邪魔してるけどホントに置いてない
付き合い長いスタッフに新型出るなら乗り換えるて言ってるけど今のところ確定情報も無し
今年のモデル買って乗ってるけど、半導体不足やらZ900RS優先の生産体制(真偽は不明)で6RとNinja1000がとにかく入荷少ないてプラザの人が言ってる
ツーリングの帰りによくコーヒー飲みに邪魔してるけどホントに置いてない
付き合い長いスタッフに新型出るなら乗り換えるて言ってるけど今のところ確定情報も無し
119774RR (ワッチョイ 479c-BBqR [202.211.87.220])
2022/04/13(水) 02:45:09.36ID:qm7nSSZs0 https://shop.adidas.jp/
ニンジャスニーカー出てるし
ニンジャスニーカー出てるし
120774RR (ワッチョイ 1ada-hlI8 [125.197.238.115])
2022/04/13(水) 07:18:35.91ID:0Oqd3P4p0 >>118
入荷ははんとに少ないみたいです。自分も要問い合わせで確認してもらうと2、3ヶ月に一台入ってきてるくらいみたいですね。
新型の情報もなければ生産終了の情報もないのでここのオーナーさん方にご意見いただきたく書き込みさせていただきました。
貴重な情報ありがとうございます。
入荷ははんとに少ないみたいです。自分も要問い合わせで確認してもらうと2、3ヶ月に一台入ってきてるくらいみたいですね。
新型の情報もなければ生産終了の情報もないのでここのオーナーさん方にご意見いただきたく書き込みさせていただきました。
貴重な情報ありがとうございます。
121774RR (ワッチョイ 8358-zJ2V [220.106.39.9])
2022/04/14(木) 10:27:33.14ID:0V1+MgPz0 現状のG型をEuro5に適合させるのは簡単そうだけどダメなんかな?OBDは付いてるから排ガスだけだろうし
自分はG型に乗ってるけどヘタレでパワーやP様にビビりながら乗ってるから、売って250あたりを買い直そうと思ってる。
自分はG型に乗ってるけどヘタレでパワーやP様にビビりながら乗ってるから、売って250あたりを買い直そうと思ってる。
122774RR (オッペケ Sr3b-lL1C [126.157.230.31])
2022/04/14(木) 14:07:33.21ID:piw1Mhvyr 今週末から大型の教習を受けて、来週末にプラザでローンが通れば契約しようと思ってるんですが、試乗せずに購入は無茶ですかね?
123774RR (ワッチョイ 8358-zJ2V [220.106.39.9])
2022/04/14(木) 14:13:59.96ID:0V1+MgPz0124774RR (スフッ Sdba-8drN [49.104.31.210])
2022/04/14(木) 14:18:07.36ID:Zd2kS0+Hd 試乗しないで購入したよ。まあ目的によるんでないの
俺は街乗りしかしないから買って最初の一週間はまあまあ後悔した
今はそれなりに慣れたし気に入ってるけど
俺は街乗りしかしないから買って最初の一週間はまあまあ後悔した
今はそれなりに慣れたし気に入ってるけど
125774RR (スプッッ Sd5a-/AUZ [1.75.208.240])
2022/04/14(木) 21:22:46.52ID:kKgPDYrHd 同じく初大型で試乗せずに買ったけど
バイク屋から出た最初の瞬間は前傾姿勢に慣れなくて「あ、やらかした…」と思ったけど
慣れりゃ日帰り500km位走って走って疲れた時にシンドクなるのを除けば全く問題無いわ
どっちかと言うと170cm短足で踵が完全に浮くので、取り回しで苦労してる位
バイク屋から出た最初の瞬間は前傾姿勢に慣れなくて「あ、やらかした…」と思ったけど
慣れりゃ日帰り500km位走って走って疲れた時にシンドクなるのを除けば全く問題無いわ
どっちかと言うと170cm短足で踵が完全に浮くので、取り回しで苦労してる位
126774RR (スプッッ Sd5a-/AUZ [1.75.208.240])
2022/04/14(木) 21:24:14.93ID:kKgPDYrHd 125だが、
もちろん試乗出来るに越した事は無いから
出来る機会があれば乗っといて損はないぞ
もちろん試乗出来るに越した事は無いから
出来る機会があれば乗っといて損はないぞ
127774RR (アウアウウー Sa47-sOEy [106.128.150.18])
2022/04/15(金) 04:01:04.54ID:gC564PVha G型は脚付きよくするためにシートを細くしてるせいか脚が痺れて長距離乗れなくて悲しい
128774RR (ワッチョイ 8ada-hlI8 [133.202.81.181])
2022/04/15(金) 17:29:58.32ID:hXWEfkH00 115です。同じように購入悩まれてる方いて安心しました。自分も試乗したいのですが近くのカワサキプラザは試乗車も展示車もないので足付きすらみれず少し心配です。168cm、股下75くらいなんですが、やっぱローダウンした方が安心でしょうか?オーナーの方でローダウンされてる方いましたら教えて欲しいです。
129774RR (アウアウウー Sa47-DGax [106.128.47.112])
2022/04/15(金) 18:37:56.68ID:vDfHd7OQa ローダウンするぐらい不安なら他の車種のほうが向いてるよ
こかすの心配なぐらいなら持て余す
こかすの心配なぐらいなら持て余す
130774RR (アウアウウー Sa47-sOEy [106.128.149.158])
2022/04/15(金) 21:51:23.47ID:6dwjwfvma131774RR (ワッチョイ 8358-zJ2V [220.106.39.9])
2022/04/15(金) 22:05:35.04ID:+qf8/Mx20 自分は踵までしっかりつくほどの体型だけど、ハンドルを高くしたいから、ローダウンシートを購入して自分を下げて相対的にハンドルを上げた。
標準のシートだと角が当たるところが長時間座ってると痛くなるけどローダウンシートは角が無く丸いから痛くなくなった。
足は窮屈にはなる、、、
標準のシートだと角が当たるところが長時間座ってると痛くなるけどローダウンシートは角が無く丸いから痛くなくなった。
足は窮屈にはなる、、、
132774RR (ワッチョイ 8ada-hlI8 [133.202.82.22])
2022/04/15(金) 22:09:22.62ID:CrHr2OIf0133774RR (ワッチョイ 8358-zJ2V [220.106.39.9])
2022/04/15(金) 23:50:57.37ID:+qf8/Mx20 そういえばフロントタイヤがスリップサインが出てしまい交換したいんだけど、なじみの店に『5月下旬にしてくれ』っていわれた。
初期装備のS22で今は10750km、来月末まで2000kmぐらい走りそうなんだけど困った、、、、
S22ってナップスとかで変えるとおいくらぐらいしますか?
初期装備のS22で今は10750km、来月末まで2000kmぐらい走りそうなんだけど困った、、、、
S22ってナップスとかで変えるとおいくらぐらいしますか?
134774RR (アウアウウー Sad5-H8Ld [106.128.47.112])
2022/04/16(土) 03:11:01.12ID:GKNpgeOfa 6.5万ぐらい?
135774RR (オッペケ Srdd-RiQw [126.205.221.94])
2022/04/16(土) 08:55:57.73ID:UzpYMovar みんなはどんなタイヤ履いてる?
ツーリングメインね。
ツーリングメインね。
136774RR (ブーイモ MM8b-8wqz [133.159.150.237])
2022/04/17(日) 01:18:34.01ID:yZc+vnNUM ミシュランのパワー5
この前8000kmくらいで後ろだけなくなったんで交換したけど前はまだ4~5部山くらいあるかなぁ...
この前8000kmくらいで後ろだけなくなったんで交換したけど前はまだ4~5部山くらいあるかなぁ...
137774RR (ワッチョイ 1993-+1fN [114.171.120.150])
2022/04/19(火) 14:34:36.36ID:ULz3TZlj0 IRCのRMC810
ツーリングメインなら何の不満もない
ライフも長めでコスパが良いと思う。
ツーリングメインなら何の不満もない
ライフも長めでコスパが良いと思う。
138774RR (オッペケ Srdd-RiQw [126.254.235.186])
2022/04/20(水) 09:59:28.18ID:LGv06Cnur BEETとトリックスターのスリップオンならどっち選ぶ?
139774RR (スフッ Sd33-hPL+ [49.106.209.136])
2022/04/20(水) 10:06:44.97ID:8Lz0LKt/d 見た目しか違いはないから、かっこいいほうでいいよ
140774RR (ワッチョイ 1158-hX/d [220.106.39.9])
2022/04/21(木) 09:02:21.10ID:NTq/4KlU0 トリックスターをつけてるけど夜中に帰ってくると建物やガードレールに音が反響して近所迷惑な感じがしてきた。
早朝出る場合は暖気もうるさいので即、出発してちょっと移動して人のいないところで60℃まで暖機してる
音量は変わらないかもしれないけど音質は低く響いてるようなきがする。
音は純正より静かで小さくてカッコよで軽いマフラーが欲しい
早朝出る場合は暖気もうるさいので即、出発してちょっと移動して人のいないところで60℃まで暖機してる
音量は変わらないかもしれないけど音質は低く響いてるようなきがする。
音は純正より静かで小さくてカッコよで軽いマフラーが欲しい
141774RR (ワッチョイ 81aa-RPPK [126.163.184.135])
2022/04/21(木) 21:55:18.99ID:ZC4tHeMt0 G型のスクリーン社外品で何がいいか悩んでるけど、流石にEF型やR型のスクリーンは適合しないかな?
142774RR (オッペケ Srdd-RiQw [126.158.192.77])
2022/04/22(金) 19:55:57.98ID:Ib/g5qr+r アフターファイアでるマフラー好き
143774RR (ワッチョイ b323-Y5W5 [106.150.22.145])
2022/04/23(土) 08:18:11.34ID:qlV38Fse0 アフターファイアー出たらエンジンぶっ壊れてるだろw
144774RR (オッペケ Sre7-rYrL [126.254.238.37])
2022/04/23(土) 10:24:16.37ID:hrMRvTLRr >>143
なんもしらんやつやなあ
なんもしらんやつやなあ
145774RR (ワッチョイ cf9e-E6ke [92.203.219.178])
2022/04/24(日) 20:46:18.49ID:tLfbltxj0 2014年式
走行距離5000ちょいで目立つ傷もなく買取見積したら
35万だって
少なすぎ?普通?
走行距離5000ちょいで目立つ傷もなく買取見積したら
35万だって
少なすぎ?普通?
146774RR (ワッチョイ 2fee-2F+Q [122.131.101.128])
2022/04/24(日) 21:30:49.86ID:n9lMbyqM0 個人売買で売ればいい
147774RR (ワッチョイ 5743-x3mE [217.178.14.154])
2022/04/24(日) 22:07:58.59ID:HZnsNKGZ0 その程度のなら店頭価格100万くらいで売ってる
148774RR (ワッチョイ cf9e-E6ke [92.203.219.178])
2022/04/24(日) 23:38:59.48ID:tLfbltxj0 やっぱ金額低いか
まぁ売らないけど
まぁ売らないけど
149774RR (ワッチョイ 5739-dGjc [153.226.27.102])
2022/04/25(月) 00:23:22.68ID:sjjUdLL10 渋すぎ、50以上はつくのでは?程度にもよるけど、70もあるかも。高く売りたいなら、リスクはあるけど個人売買。
150774RR (ワッチョイ 47be-WP32 [221.170.7.180])
2022/04/25(月) 00:36:21.29ID:s9MY0b+/0 >>145
糞みたいな冷やかしに高い値段を提示するわけない
糞みたいな冷やかしに高い値段を提示するわけない
151774RR (オッペケ Sre7-rYrL [126.254.233.161])
2022/04/25(月) 08:16:59.85ID:VTFgF34Mr 昨日プラザに行ってきたんだけど、6R月に一台しか入荷してこないと言われた。
152774RR (ワッチョイ 6faa-lTU+ [126.3.18.9])
2022/04/25(月) 23:56:10.62ID:gL4KxHkL0 トリックスターのイカズチにスコーピオンのリンクパイプて付きますか?
153774RR (ワッチョイ 2fee-2F+Q [122.131.101.128])
2022/04/26(火) 01:18:55.29ID:oeMH9tNr0 ムリ
154774RR (ワッチョイ d794-xZ8m [118.241.249.78])
2022/04/28(木) 12:10:24.67ID:JRZn/CRa0 ヤンマシでも生産終了するかもリストに入ってるね
https://young-machine.com/2022/04/27/318679/?gnmode=all
https://young-machine.com/2022/04/27/318679/?gnmode=all
155774RR (ワッチョイ 9958-9nmx [118.8.221.132])
2022/04/30(土) 12:11:03.69ID:4+JwMAP90 R6みたいにプレミアついて値上がりするから今売らないで1年寝かすべし。R6は走行距離20000キロ2年落ちで190万で売ってる。
158774RR (ワッチョイ 0158-BsSC [220.106.39.9])
2022/05/11(水) 08:25:17.64ID:eF5dFr4p0159774RR (オッペケ Sr91-b/TS [126.254.238.124])
2022/05/13(金) 17:51:32.19ID:GzGAtDOfr ZX-6Rは正真正銘のSSでしょうか?
600RR、R6、などと張り合えますか?
威風堂々と走れる?
600RR、R6、などと張り合えますか?
威風堂々と走れる?
160774RR (スッップ Sda2-wHhW [49.98.145.47])
2022/05/13(金) 18:07:24.09ID:i3Lsxhwld ではまず正真正銘のSSの定義からどうぞ
161774RR (ワッチョイ 0c43-lIli [217.178.192.107])
2022/05/14(土) 07:16:19.62ID:QjZ80qMZ0162774RR (ワッチョイ 96da-EjCo [133.209.117.254])
2022/05/16(月) 10:37:26.49ID:gyPIj7aI0 以前こちらで相談させていただいた者ですが、2022年モデルのZX-6R契約してきました。
これから購入を悩んでる方の参考になればよいのですが
・現状新型に関する情報は何もない
・生産が決まっているのは6月までで、それ以降は入荷の予定も入っていない
・基本的には入荷が決まってからしか商談はできないため今後は予約すらできない
とのことでした。
私が契約したZX-6Rもたまたまあったもので、2店舗巡ったのですが一店舗目は入荷予定すらなく商談できず。
2店舗目は自分が契約した一台と、最後にもう一台だけ入荷予定でそれ以降は予定すらないとのことでした。
滑り込みで購入考えられている方はお早めに
これから購入を悩んでる方の参考になればよいのですが
・現状新型に関する情報は何もない
・生産が決まっているのは6月までで、それ以降は入荷の予定も入っていない
・基本的には入荷が決まってからしか商談はできないため今後は予約すらできない
とのことでした。
私が契約したZX-6Rもたまたまあったもので、2店舗巡ったのですが一店舗目は入荷予定すらなく商談できず。
2店舗目は自分が契約した一台と、最後にもう一台だけ入荷予定でそれ以降は予定すらないとのことでした。
滑り込みで購入考えられている方はお早めに
163774RR (オッペケ Sra1-EjCo [126.254.179.251])
2022/05/16(月) 15:10:25.44ID:Q5CBa6GPr 2022モデルのフォークステムホールの径はいくつでしょうか?
まだ納車前で実車が手元にありませんが、納車されたらすぐにクアッドロックのスマホホルダーを取り付けたいと思っています。
クアッドロックのフォークステムマウントと言う商品を取り付けたいと思います。
よろしくお願いします。
まだ納車前で実車が手元にありませんが、納車されたらすぐにクアッドロックのスマホホルダーを取り付けたいと思っています。
クアッドロックのフォークステムマウントと言う商品を取り付けたいと思います。
よろしくお願いします。
164774RR (ワッチョイ 0c43-lIli [217.178.192.107])
2022/05/16(月) 19:08:54.67ID:7i8Gmhee0165774RR (ワッチョイ 2c39-jecW [118.241.251.31])
2022/05/16(月) 19:34:35.29ID:l3VH2Scd0 >>162
買えて良かったね
買えて良かったね
166774RR (ワッチョイ 7ada-EjCo [119.240.41.57])
2022/05/16(月) 19:48:34.49ID:KLEiVat+0167774RR (ワッチョイ df58-x9UY [220.106.39.9])
2022/05/16(月) 19:52:47.71ID:tKJW4uJ+0 チェーンガードを外そうと思うのですが、ステップの影にボルトがかくれててステップを外さないと外れない事に気が付いた、、、、、
168774RR (アークセー Sx7f-EjCo [126.188.103.30])
2022/05/17(火) 00:10:06.00ID:zfUOjOsdx スマホホルダーを付けられてる方々はどのように付けられてますでしょうか?
169774RR (ワッチョイ e6aa-zs7H [126.3.18.9])
2022/05/17(火) 00:49:26.60ID:UO2u5mIO0 >>168
ワールドウォークのマルチバーにデイトナの定番スタンド付けてる
クアッドロックの方が外れる心配は無いと思うけどステムに付けると視線移動が面倒と聞く
あとマルチバーはキャップ引っ付けたり余ったケーブル巻き付けたり出来るから結構便利よ
ワールドウォークのマルチバーにデイトナの定番スタンド付けてる
クアッドロックの方が外れる心配は無いと思うけどステムに付けると視線移動が面倒と聞く
あとマルチバーはキャップ引っ付けたり余ったケーブル巻き付けたり出来るから結構便利よ
171774RR (ワッチョイ 2cb7-jecW [118.241.248.207])
2022/05/17(火) 16:50:52.29ID:mVhDGHTl0172774RR (アークセー Sx7f-EjCo [126.188.103.30])
2022/05/17(火) 20:08:49.89ID:zfUOjOsdx >>171
スマホホールが六角形らしいんですが付けれるの?
スマホホールが六角形らしいんですが付けれるの?
173774RR (ワッチョイ 2cc8-jecW [118.241.251.117])
2022/05/17(火) 20:51:55.59ID:vcQGBLt40 >>172
スマホホールがなんのことかわからないけどちゃんと付くよ
レビューもいくつか上がってる
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/868011/car/2951753/10922648/parts.aspx
スマホホールがなんのことかわからないけどちゃんと付くよ
レビューもいくつか上がってる
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/868011/car/2951753/10922648/parts.aspx
175774RR (アークセー Sx7f-EjCo [126.188.103.30])
2022/05/17(火) 23:37:33.52ID:zfUOjOsdx176774RR (ワッチョイ d0be-cMwj [221.170.7.180])
2022/05/17(火) 23:43:20.10ID:4YP5H5mn0 >>175
ステムに六角形の穴が開いたバイクなんてこの世に無いよ?
ステムに六角形の穴が開いたバイクなんてこの世に無いよ?
177774RR (スッップ Sd70-H0qY [49.98.142.89])
2022/05/18(水) 01:51:03.25ID:4McPXGAzd ここまで来ると逆にすげぇな
画像検索すればすぐ分かるのにこの世に無いとか言い切ってて笑っちゃうんですよね
もう乗ってないのすぐわかるとかそういうの通り越してただのバカやろ
画像検索すればすぐ分かるのにこの世に無いとか言い切ってて笑っちゃうんですよね
もう乗ってないのすぐわかるとかそういうの通り越してただのバカやろ
178774RR (ワッチョイ d0be-cMwj [221.170.7.180])
2022/05/18(水) 05:18:31.02ID:DvbwiB7i0 >>177
ステアリングステムの画像検索したけどトップボルトが付いたやつしか無かったから、お前が自分のバイクのステムホールを撮って貼ってみろや
俺は円筒に「めねじ」が切ってあるステムシャフトだと予想してるが
ステアリングステムの画像検索したけどトップボルトが付いたやつしか無かったから、お前が自分のバイクのステムホールを撮って貼ってみろや
俺は円筒に「めねじ」が切ってあるステムシャフトだと予想してるが
179774RR (ワッチョイ 8cb5-2VXh [221.118.82.90])
2022/05/18(水) 05:44:01.64ID:ELCXnX0v0 6Rのステムヘッドボルトは貫通タイプで穴にプラのキャップがついてるの
その穴の形状が六角 おわかりかな
その穴の形状が六角 おわかりかな
180774RR (オッペケ Sra1-EjCo [126.254.162.10])
2022/05/18(水) 06:32:11.42ID:0KPBqu71r181774RR (ワッチョイ 8cb5-2VXh [221.118.82.90])
2022/05/18(水) 08:47:54.01ID:ELCXnX0v0 内径はいけるからつくと思うけど接地面の都合で強く固定できないと思う
ラムマウントの奴がつけれる云々の話はその人が人柱で試してレビューがあるから判ってるということ
さあ君が8000円払ってここでレビューしてくれ
ラムマウントの奴がつけれる云々の話はその人が人柱で試してレビューがあるから判ってるということ
さあ君が8000円払ってここでレビューしてくれ
182774RR (オッペケ Sra1-EjCo [126.254.162.10])
2022/05/18(水) 09:17:59.53ID:0KPBqu71r183774RR (スップ Sdc2-T8yM [49.97.27.191])
2022/05/18(水) 10:33:11.01ID:4a2WTPvXd184774RR (アウアウウー Sa15-csOl [106.146.113.150])
2022/05/18(水) 10:41:19.49ID:SokkiXsWa 2019年式6rで使っているが、今アマゾンで購入履歴を確認したら、RM25-C11となっていた。22年式とサイズが一緒かどうかわからないがさんこうまでに
185774RR (ワッチョイ 2ab9-U0I0 [125.12.167.206])
2022/05/29(日) 04:38:53.54ID:r0LBGv570 先週契約して来ました。納車までにしておく事はありますか?
186774RR (ワッチョイ ffee-LhUI [106.156.217.213])
2022/05/29(日) 07:49:54.10ID:fRSB+N7v0187774RR (オッペケ Sr93-eOmp [126.156.138.12])
2022/05/29(日) 08:15:19.71ID:huQ5/keRr 6月4日の納車日までの時間が全然過ぎない感覚。
待ち遠しい。
待ち遠しい。
188774RR (ササクッテロ Sp93-DvWA [126.35.193.199])
2022/05/29(日) 14:11:39.49ID:kqMRBj7Qp >>185
慣らし運転あるし、ペースの早すぎない道で帰れるように道を検索しておくとか、戒めに立ちゴケ動画とか見ておくとかかなぁ。
こう言うバイク乗り慣れてれば良いんだけどアメカンからの乗り換えだった俺は初日狭い路地で曲がるのがめちゃ怖かった。
納車帰りはあまり小さい右左折がない道を調べておくのも良いと思う。
慣らし運転あるし、ペースの早すぎない道で帰れるように道を検索しておくとか、戒めに立ちゴケ動画とか見ておくとかかなぁ。
こう言うバイク乗り慣れてれば良いんだけどアメカンからの乗り換えだった俺は初日狭い路地で曲がるのがめちゃ怖かった。
納車帰りはあまり小さい右左折がない道を調べておくのも良いと思う。
189774RR (オッペケ Sr93-eOmp [126.157.79.115])
2022/06/03(金) 19:39:06.08ID:jPz7YAHXr 明日の納車が待ち遠しい。
190774RR (ワッチョイ ab55-rxTU [182.168.154.211])
2022/06/03(金) 21:55:17.95ID:zExvHNl30 納車しました。ではなく、納車されました!でお願いします。
191774RR (ワッチョイ 435f-mTIp [118.241.250.221])
2022/06/04(土) 12:49:32.28ID:CuYI93on0 納車警察だっ!
192774RR (ブーイモ MMff-9Ugc [163.49.214.48])
2022/06/04(土) 13:16:35.64ID:t3E+DxlYM 納品納入接客配達とかはどう言うんだろ?あの手の人
193774RR (ワントンキン MM1f-qPyT [153.159.136.108])
2022/06/04(土) 14:14:09.83ID:GqPn4YgLM 納車引渡
194774RR (アークセー Sxe7-Ir1o [126.196.238.179])
2022/06/05(日) 00:33:25.37ID:Xk6Efn0vx 納車日で引き取りに行ってきた!
4000回転縛りの慣らしが想像以上に苦痛やね。
街乗りでは6速の4000回転で60Km/hを超えるから普通に乗れるんだけど、回したくなる衝動を抑えるのが大変やね www
6R 一年生ですが諸先輩方よろしくお願いします。
4000回転縛りの慣らしが想像以上に苦痛やね。
街乗りでは6速の4000回転で60Km/hを超えるから普通に乗れるんだけど、回したくなる衝動を抑えるのが大変やね www
6R 一年生ですが諸先輩方よろしくお願いします。
195774RR (ワッチョイ 833c-mTIp [92.203.160.243])
2022/06/05(日) 01:04:32.95ID:vAPxNxEo0 慣らしはそんなにシビアにやらなくて良いと思うよ
昔は全車種同じ回転数縛りだったし
昔は全車種同じ回転数縛りだったし
196774RR (オッペケ Sre7-Ir1o [126.253.199.227])
2022/06/05(日) 06:48:27.13ID:2HDE+hQir >>195
ありがとうございます!
今から距離を稼ぐ為に大阪から鈴鹿まで行ってきます!
しかし、シート高が思った以上に高くて、身長168で短足なので両足ツンツンより若干マシな程度で恐怖です。
ローダウン出来るんですかね?
ありがとうございます!
今から距離を稼ぐ為に大阪から鈴鹿まで行ってきます!
しかし、シート高が思った以上に高くて、身長168で短足なので両足ツンツンより若干マシな程度で恐怖です。
ローダウン出来るんですかね?
197774RR (ブーイモ MM07-9Ugc [210.138.179.60])
2022/06/05(日) 07:31:27.78ID:Ex0r1EVDM 慣れ慣れ
つか、バランス崩れてサスセッティング難しくなるよ
片足が拇指球まで着けば大丈夫
つか、バランス崩れてサスセッティング難しくなるよ
片足が拇指球まで着けば大丈夫
198774RR (スフッ Sd9f-/g/Q [49.104.15.223])
2022/06/05(日) 09:08:27.50ID:pxWEVKlgd >>196
リアサスリンクを換えてフロントフォークを突き出し、体重も軽いだろうから前後プリロードを抜き、シートスポンジを削れば、身長 161cmの妻で踵が浮くくらいまで下がったよ
これは 2009年式だけど、現行もほとんど変わってないから同じだと思う
https://i.imgur.com/IiukCLt.jpg
リアサスリンクを換えてフロントフォークを突き出し、体重も軽いだろうから前後プリロードを抜き、シートスポンジを削れば、身長 161cmの妻で踵が浮くくらいまで下がったよ
これは 2009年式だけど、現行もほとんど変わってないから同じだと思う
https://i.imgur.com/IiukCLt.jpg
199774RR (ワッチョイ e315-e6vB [180.30.76.46])
2022/06/05(日) 09:14:40.59ID:rI8tw7uP0 >>198
すっげぇシャコタンこれはこれでかっこいい
すっげぇシャコタンこれはこれでかっこいい
200774RR (スフッ Sd9f-/g/Q [49.104.15.223])
2022/06/05(日) 09:14:52.52ID:pxWEVKlgd201774RR (ワッチョイ cf25-ZzQV [121.118.6.92])
2022/06/05(日) 09:29:35.63ID:1k7QrIzN0202774RR (ワンミングク MM1f-qPyT [153.234.187.217])
2022/06/05(日) 09:46:40.32ID:FXWhcAuGM203774RR (ワッチョイ 8fc4-TpYW [49.250.11.236])
2022/06/05(日) 14:53:52.12ID:tgulFWkZ0 トップガン・マーヴェリック←脚本が完璧すぎて気味が悪い件。これAIとか使って脚本書いてないか? [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654392424/
197 水星(ジパング) [GR] ▼ New! 2022/06/05(日) 14:38:30.17 ID:+j+rdgJB0 [1回目]
めちゃんこおもしろかった。
冒頭のKawasakiのロゴがアップになって
ニンジャで疾走するところよかった。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654392424/
197 水星(ジパング) [GR] ▼ New! 2022/06/05(日) 14:38:30.17 ID:+j+rdgJB0 [1回目]
めちゃんこおもしろかった。
冒頭のKawasakiのロゴがアップになって
ニンジャで疾走するところよかった。
204774RR (スッップ Sd9f-xDGU [49.98.139.118])
2022/06/05(日) 17:50:09.07ID:+cRyRCykd 165cmでサスとか弄らず乗ってるけどブーツ履いてるのもあって脚付きはそんな気にならないな
多分座る位置左右にずらすとか無意識でやってるのもあるから結局慣れじゃね
多分座る位置左右にずらすとか無意識でやってるのもあるから結局慣れじゃね
205774RR (ワッチョイ 6f43-9Ugc [175.28.140.207])
2022/06/05(日) 22:20:02.45ID:tyUlChTA0 ???
脚本が完璧?
ベタなのに荒唐無稽な、下手したらスベりそうなシナリオに、圧倒的な実写映像で無理矢理説得力を持たせたような、良い意味で映画らしい映画だったんだけど
ロマンス要素要らんやろ
脚本が完璧?
ベタなのに荒唐無稽な、下手したらスベりそうなシナリオに、圧倒的な実写映像で無理矢理説得力を持たせたような、良い意味で映画らしい映画だったんだけど
ロマンス要素要らんやろ
206774RR (オッペケ Sre7-Ir1o [126.253.199.227])
2022/06/06(月) 07:40:41.27ID:T2/Pkbmzr 196です。とうとう立ちごけしてしまいました。
おすすめのブーツありますでしょうか?
厚底が良いみたいですね。
おすすめのブーツありますでしょうか?
厚底が良いみたいですね。
207774RR (ワッチョイ 8358-qPyT [220.106.39.9])
2022/06/06(月) 08:32:07.69ID:Q+j6JRoL0208774RR (ブーイモ MMff-9Ugc [163.49.209.171])
2022/06/06(月) 12:00:43.46ID:GLEYs4AeM209774RR (ワッチョイ 43c8-mTIp [118.241.249.182])
2022/06/06(月) 12:25:58.59ID:6rcmvnkx0210774RR (オッペケ Sre7-Ir1o [126.253.199.227])
2022/06/06(月) 14:21:22.63ID:T2/Pkbmzr 皆さまいろいろありがとうです!
エンジンガードは付けておりません。
ワイルドウイングのエンジニアブーツタイプの厚底を履いて、車体は20mmのローダウンをしようかと考えてます。
現状のままだと慣れる前にボロボロになってしまいそうなので。
納車2日目での立ちごけでかなりショックです。
損傷は右に倒れてしまい、サイドカウルに傷多数、アンダーカウルも傷。ミラーの根本がわれ、マフラーのカバーに5センチ程の傷。
とりあえずサイドカウル、アンダーカウル、ミラーを交換します。
エンジンガードは付けておりません。
ワイルドウイングのエンジニアブーツタイプの厚底を履いて、車体は20mmのローダウンをしようかと考えてます。
現状のままだと慣れる前にボロボロになってしまいそうなので。
納車2日目での立ちごけでかなりショックです。
損傷は右に倒れてしまい、サイドカウルに傷多数、アンダーカウルも傷。ミラーの根本がわれ、マフラーのカバーに5センチ程の傷。
とりあえずサイドカウル、アンダーカウル、ミラーを交換します。
211774RR (オッペケ Sre7-Ir1o [126.253.199.227])
2022/06/06(月) 14:22:58.98ID:T2/Pkbmzr 追記です。
フロントブレーキレバーも折れました。
フロントブレーキレバーも折れました。
212774RR (ワッチョイ 4324-kx71 [182.168.153.92])
2022/06/06(月) 15:31:53.74ID:zgJ99b6x0 もしかして、再生回数狙いのYouTuberか?w
213774RR (ワッチョイ 43c8-mTIp [118.241.249.182])
2022/06/06(月) 16:57:50.85ID:6rcmvnkx0 >>210
純正のガードも付けといたら?
純正のガードも付けといたら?
214774RR (ワッチョイ 8358-qPyT [220.106.39.9])
2022/06/06(月) 17:44:29.91ID:Q+j6JRoL0 >>210
走行に支障が無い部分は交換しなくて良いんじゃないですか??どうせ又やるよ
2年ぐらい様子見てもうやらないという自信がついたら変えたらどうですかね?
Aliにいろんなデザインのカウルセットが売ってるから変えてみるのもおもしろいと思うよ
走行に支障が無い部分は交換しなくて良いんじゃないですか??どうせ又やるよ
2年ぐらい様子見てもうやらないという自信がついたら変えたらどうですかね?
Aliにいろんなデザインのカウルセットが売ってるから変えてみるのもおもしろいと思うよ
215774RR (ワッチョイ e33a-c0TQ [180.14.127.26])
2022/06/06(月) 18:29:01.73ID:eJlaUMUi0 >>210
どこまで直すかは修理代と相談してもいいかも。カウルとかいい値段したはず。
綺麗に乗りたいんだろうけど、割れたりとかしてないならとりあえずそのまま乗ってみて、慣れた頃にそれでも気に入らないならそのとき交換すればいいんじゃないかな。
どこまで直すかは修理代と相談してもいいかも。カウルとかいい値段したはず。
綺麗に乗りたいんだろうけど、割れたりとかしてないならとりあえずそのまま乗ってみて、慣れた頃にそれでも気に入らないならそのとき交換すればいいんじゃないかな。
216774RR (ワッチョイ 9305-Q5o7 [42.125.175.174])
2022/06/06(月) 18:29:53.00ID:TDFs9mOW0 こんな軽い6Rで立ちごけとかセンスないよ
足つきが不安なら素直に25Rに乗り換えた方がいいよ!
バイクは人を選べない…
足つきが不安なら素直に25Rに乗り換えた方がいいよ!
バイクは人を選べない…
217774RR (ワッチョイ e33a-c0TQ [180.14.127.26])
2022/06/06(月) 18:35:30.74ID:eJlaUMUi0 214と同じこと書いてた。
またやるかもってのもあるけど、今(綺麗にするための)修理代にお金使うより装備や走ることにお金使った方がいいんじゃないかなって思う。
またやるかもってのもあるけど、今(綺麗にするための)修理代にお金使うより装備や走ることにお金使った方がいいんじゃないかなって思う。
218774RR (ワッチョイ 6f43-9Ugc [175.28.140.207])
2022/06/06(月) 20:21:21.22ID:GvKcj1LG0 放り投げたの???
ただの立ちゴケでなんでそんなに大惨事になってんのさ…
ただの立ちゴケでなんでそんなに大惨事になってんのさ…
219774RR (ワッチョイ 8358-qPyT [220.106.39.9])
2022/06/06(月) 20:41:30.31ID:Q+j6JRoL0 >>218
耐えることなくドガーんっと逝ったんじゃない?
耐えることなくドガーんっと逝ったんじゃない?
220774RR (ワッチョイ 7fa3-kx71 [157.147.127.93])
2022/06/07(火) 00:49:48.13ID:tay+LiCi0 >>210
カウルはペーパーで削ってオリジナルカラーに。割れはガラスクロスとレジンで補修。ミラーは場所をずらして割れてない箇所に穴あけ加工で取付。
カウルはペーパーで削ってオリジナルカラーに。割れはガラスクロスとレジンで補修。ミラーは場所をずらして割れてない箇所に穴あけ加工で取付。
221774RR (ワッチョイ cfb0-Rebr [153.220.39.76])
2022/06/08(水) 00:06:29.56ID:KhI739an0 いつでもカウル補修できるようにガムテープをミラーに通して常に携行するんだ
あるいは傷ついたカウルは取り払ってネイキッドにしよう
あるいは傷ついたカウルは取り払ってネイキッドにしよう
222774RR (ワッチョイ cf41-Rebr [121.81.59.54])
2022/06/08(水) 00:32:29.45ID:X+tXxWND0 むかーしはサーキットだとコケる前提だったから、納車時に安い中華カウルに換えて、純正は保管するって方法みんなやってたなぁ
223774RR (オッペケ Sre7-Ir1o [126.253.199.227])
2022/06/08(水) 08:53:01.39ID:hEkyclqYr クイックシフターって常時使ってるんでしょうか?
街乗りでも。
街乗りでも。
224774RR (スフッ Sd9f-e6vB [49.106.213.136])
2022/06/08(水) 10:01:39.59ID:J4NKqg2hd 使ったり使わなかったり
シフターも万能じゃないからシフトショック出るシチュエーションとか普通にクラッチ切るよ
シフターも万能じゃないからシフトショック出るシチュエーションとか普通にクラッチ切るよ
225774RR (ワッチョイ 8358-qPyT [220.106.39.9])
2022/06/08(水) 13:10:08.41ID:maN8DFHp0 >>223
いつもONにはしてるけど殆ど使ってない。
使うときは3速から4速以上に上げるときだけ
3速にあげるまではクラッチを切ってあげてます。
理由はシフトショックが大きいので車体各所に負担かけそうだから
壊れることはまぁ無いだろうけど
いつもONにはしてるけど殆ど使ってない。
使うときは3速から4速以上に上げるときだけ
3速にあげるまではクラッチを切ってあげてます。
理由はシフトショックが大きいので車体各所に負担かけそうだから
壊れることはまぁ無いだろうけど
226774RR (アウアウウー Sa47-sM7l [106.131.24.170])
2022/06/08(水) 16:56:06.41ID:5HH+Gh4aa 珍しく活気づいてると思ったら立ちゴケ祭かい(汗)
新車だって友達に自慢したかったのだろうが諦めてブレーキレバーとミラーだけ交換しときな
バイクはコケるものだよ、ローダウンしても絶対またやるだろうな…
新車だって友達に自慢したかったのだろうが諦めてブレーキレバーとミラーだけ交換しときな
バイクはコケるものだよ、ローダウンしても絶対またやるだろうな…
227774RR (ワッチョイ 8358-qPyT [220.106.39.9])
2022/06/08(水) 18:07:59.75ID:maN8DFHp0 G型のスマートバッグが良さそうなので買おうと思うんですが、これはタンデムシートと取り替えて使うものですか?
普通のシートバッグみたいにベルトでタンデムシートに固定するのかな?
型式は
KTA015B-RBS1
です
普通のシートバッグみたいにベルトでタンデムシートに固定するのかな?
型式は
KTA015B-RBS1
です
228774RR (ワッチョイ 73b0-Rebr [114.162.167.218])
2022/06/08(水) 18:10:08.05ID:ftvIcurK0 画像見りゃわかるだろ
ただのちっこいシートバッグだよ
ただのちっこいシートバッグだよ
229774RR (スッップ Sd9f-xDGU [49.98.139.166])
2022/06/08(水) 19:57:30.74ID:2BsT19YVd ん?あのペラッペラのアルミ板で作った自作キャリアやめんの?
230774RR (ワッチョイ 8358-qPyT [220.106.39.9])
2022/06/08(水) 20:13:17.24ID:maN8DFHp0231774RR (オッペケ Sre7-Ir1o [126.253.131.27])
2022/06/09(木) 12:05:05.66ID:HTXZz9hqr 走行距離が、350Km超えました。
6000回転まで回せる様になりましたが、やっぱり6000回転まで回わすと走り具合が一変するんですね。
6000回転まで回せる様になりましたが、やっぱり6000回転まで回わすと走り具合が一変するんですね。
232774RR (ワッチョイ 73b0-Rebr [114.162.167.218])
2022/06/09(木) 21:35:10.90ID:LRUlfQDv0 そこからVTEC効くからね
233774RR (ワッチョイ 8358-qPyT [220.106.39.9])
2022/06/09(木) 22:39:17.40ID:QB110Asl0 >>231
8000回転まで回すとまたまた違うよ
8000回転まで回すとまたまた違うよ
235774RR (スフッ Sd1f-L3js [49.104.13.191])
2022/06/11(土) 00:29:09.04ID:qje0zT28d 俺の 2009年式のタコメーターは 8000rpm以上使えって言いたいのかグリーンゾーンになってる
237774RR (ワッチョイ a358-eLJT [220.106.39.9])
2022/06/11(土) 10:19:38.68ID:tuwMxQ6M0 パワーモードの違いで8000回転から変わるよ
238774RR (ワッチョイ 83f3-AXTd [14.12.37.160])
2022/06/11(土) 15:00:53.76ID:nMtCJ6sP0239774RR (ワッチョイ 83f3-AXTd [14.12.37.160])
2022/06/11(土) 15:06:34.84ID:nMtCJ6sP0 >>210
168あれば十分だと思うんだけど股下何センチなの?165で乗ってるけど車重が軽いのもあって何度かピンチあったけど助かってる
168あれば十分だと思うんだけど股下何センチなの?165で乗ってるけど車重が軽いのもあって何度かピンチあったけど助かってる
240774RR (スフッ Sd1f-L3js [49.104.13.191])
2022/06/11(土) 16:30:41.30ID:qje0zT28d >>238
俺はぜんぜん平気だけど、フカフカシートでもケツ痛くなる人もいるから個人差だと思うよ
俺はぜんぜん平気だけど、フカフカシートでもケツ痛くなる人もいるから個人差だと思うよ
241774RR (ワッチョイ 83f3-AXTd [14.12.37.160])
2022/06/11(土) 17:09:32.32ID:nMtCJ6sP0242774RR (ワッチョイ a358-eLJT [220.106.39.9])
2022/06/11(土) 17:46:09.24ID:tuwMxQ6M0 >>238
Kスタイルのローシートでええんじゃないですか?
Kスタイルのローシートでええんじゃないですか?
244774RR (スフッ Sd1f-L3js [49.104.13.191])
2022/06/11(土) 19:21:59.29ID:qje0zT28d245774RR (ワッチョイ a358-eLJT [220.106.39.9])
2022/06/12(日) 10:02:26.78ID:8qCS2vlv0 大きなスクリーンに変えようと思うんだけど、もしかして車検引っかかるとかないよね?
でもG型でおおきなの見当たらないなぁ
でもG型でおおきなの見当たらないなぁ
246774RR (ワッチョイ 6fa6-AXTd [183.76.20.253])
2022/06/12(日) 18:37:21.02ID:C+QCZRJP0 全高ってハンドルで測るんじゃなかったっけ?
247774RR (ワッチョイ a358-eLJT [220.106.39.9])
2022/06/13(月) 09:42:33.48ID:66W0Y7JF0248774RR (ワッチョイ f36f-AXTd [122.103.101.236])
2022/06/15(水) 13:42:29.07ID:ufWaGA8Q0 18年式以前のモデルって燃料計ついてますか?
249774RR (ワッチョイ 87aa-rgr4 [126.76.197.145])
2022/06/19(日) 08:58:46.92ID:6C4M4ksL0 最近レッドバロンでG型の中古購入したんですが、フロントブレーキかけるとポンピングブレーキしてるようにガクガクして止まります。
ディスクの歪みは無く、減衰など純正値にしても変わらず、整備士にはウェーブディスクだから〜と言われたんですが6Rのブレーキってこんな感じなんですか?
ディスクの歪みは無く、減衰など純正値にしても変わらず、整備士にはウェーブディスクだから〜と言われたんですが6Rのブレーキってこんな感じなんですか?
250774RR (ワッチョイ 97b0-sER5 [180.35.233.147])
2022/06/19(日) 11:09:35.43ID:qshBPLrM0 おれもいつもバロンで買うけどバロンは店舗に依る差が激しい
最初に買った店舗は糞だった
初めての立ち転けでパーツ注文しに行ったら超馬鹿にした対応されたから別の店舗に変えたよ
9R乗ってたときもブレーキでジャダー出るって言ったらパッドの面取りとか色々やってくれた
バロンは店舗による
最初に買った店舗は糞だった
初めての立ち転けでパーツ注文しに行ったら超馬鹿にした対応されたから別の店舗に変えたよ
9R乗ってたときもブレーキでジャダー出るって言ったらパッドの面取りとか色々やってくれた
バロンは店舗による
251774RR (ワンミングク MM82-Xeu0 [153.234.187.217])
2022/06/19(日) 12:10:52.53ID:pd0U1bEFM >>249
俺なる。
たぶんブレーキディスクにオイルやワックスがついてる。とりあえずブレーキクリーナーでディスクを清掃すれば症状が緩くなる。
根本的にはブレーキパッドに染み着いてるので交換した方が良いけど、極低速ではそもそもFブレーキは使わないはずなのでそこまでする必要は無いとおもう
俺なる。
たぶんブレーキディスクにオイルやワックスがついてる。とりあえずブレーキクリーナーでディスクを清掃すれば症状が緩くなる。
根本的にはブレーキパッドに染み着いてるので交換した方が良いけど、極低速ではそもそもFブレーキは使わないはずなのでそこまでする必要は無いとおもう
252774RR (ワッチョイ 87aa-rgr4 [126.76.197.145])
2022/06/19(日) 14:44:15.19ID:6C4M4ksL0 >>251
ありがとうございます!
ありがとうございます!
253774RR (ワッチョイ 87aa-+L2Y [126.56.208.208])
2022/06/19(日) 17:49:36.07ID:TOrCRNxo0 >>249
パッド何入ってる?レーシングパッドとか熱入れて使うようなパッドを街乗りで使い続けてると熱入ってる部分と入ってない部分のムラができて少量のディスクのブレでもジャダーが出やすいって言われたことある。
ディスクに振れ幅が基準値内なら一回パッドを用途に合ったものに変えてみるのもいいかも。
パッド何入ってる?レーシングパッドとか熱入れて使うようなパッドを街乗りで使い続けてると熱入ってる部分と入ってない部分のムラができて少量のディスクのブレでもジャダーが出やすいって言われたことある。
ディスクに振れ幅が基準値内なら一回パッドを用途に合ったものに変えてみるのもいいかも。
254774RR (ワッチョイ d2b9-M1Fh [125.12.167.206])
2022/06/19(日) 20:16:43.29ID:M/SwZlxw0 本日納車されました~
これからよろしくです~
これからよろしくです~
255774RR (ワッチョイ 8fc5-Wg0t [182.168.208.214])
2022/06/19(日) 21:36:42.81ID:txV/41zP0 イイ色買ったな!オメ!
257774RR (ワッチョイ 77f3-zUB2 [14.12.37.160])
2022/06/22(水) 11:03:11.33ID:3GKlZFFe0 プラザで試乗したけど軽くていいね!
乗り換え候補一番手になったよ
乗り換え候補一番手になったよ
258774RR (ワッチョイ 9641-sER5 [121.81.59.54])
2022/06/22(水) 13:41:38.28ID:Tf8AZ6Sp0 買うなら早くしないと他車の4発ミドルはもう入手もできないし
6Rもすぐ現行は買えなくなるぞ
6Rもすぐ現行は買えなくなるぞ
259774RR (ワッチョイ 77f3-zUB2 [14.12.37.160])
2022/06/22(水) 18:54:27.37ID:3GKlZFFe0 マイチェンの噂なかった?
260774RR (ワッチョイ cfcc-bDsW [118.241.130.27])
2022/06/22(水) 19:05:02.20ID:Kxg/edPC0 あるよ
まぁこのご時世に本気で次が出ると思ってるなら待てばいいんじゃない
まぁこのご時世に本気で次が出ると思ってるなら待てばいいんじゃない
261774RR (ワッチョイ 77f3-zUB2 [14.12.37.160])
2022/06/23(木) 01:45:05.13ID:bFbgi8/I0 10月辺りまで待ってみて新型出なかったら中古買うわ
いま新車買って新型が出たときのショックのほうがデカいし
いま新車買って新型が出たときのショックのほうがデカいし
262774RR (アウアウウー Saa3-pZOS [106.131.24.128])
2022/06/23(木) 12:04:13.97ID:k5e6GKkma 新型出たとしてもユーロ5に対応するだろうからまた重くなってパワーダウンのヨカーン
263774RR (スップ Sd03-C86h [1.72.7.9])
2022/06/27(月) 13:33:57.89ID:1qce2+NAd 6Rの中古買う気になれるのすごいね
265774RR (アークセー Sx11-tQxS [126.196.124.157])
2022/06/30(木) 22:44:45.09ID:BXd9QUoSx あと200km強走れば慣らしが終わる。
早くレッドまで回してみたいな。
早くレッドまで回してみたいな。
266774RR (スプッッ Sd43-u0tS [49.98.12.21])
2022/07/01(金) 21:56:11.53ID:qPOSHE9cd レッドゾーンまで回したら何キロでんの?
267774RR (ワッチョイ d1f3-+mbi [14.12.37.160])
2022/07/02(土) 09:31:06.61ID:+l7AHMxi0 何速かによる
268774RR (ワッチョイ 8958-gbAB [220.106.39.9])
2022/07/02(土) 09:44:11.58ID:PW9gEagT0 >>266
6速4000回転で67kmだから16500回転なら
4000:67=16500:X
4000×X=67×16500
X=165×67/40
X=276.375km
ギア比やタイヤの周長から計算したもの
https://i.imgur.com/BuMZnJE.jpg
6速4000回転で67kmだから16500回転なら
4000:67=16500:X
4000×X=67×16500
X=165×67/40
X=276.375km
ギア比やタイヤの周長から計算したもの
https://i.imgur.com/BuMZnJE.jpg
269774RR (ワッチョイ 8958-gbAB [220.106.39.9])
2022/07/02(土) 09:44:56.78ID:PW9gEagT0270774RR (スプッッ Sd12-PAFZ [1.75.254.254])
2022/07/02(土) 10:16:16.37ID:GUZHgkqWd271774RR (ワッチョイ 8958-gbAB [220.106.39.9])
2022/07/02(土) 11:33:31.36ID:PW9gEagT0 >>270
一速でレッドゾーンまで引っ張るとメーター上では126kmだけど実際には110kmもでてないよ
一速でレッドゾーンまで引っ張るとメーター上では126kmだけど実際には110kmもでてないよ
272774RR (アークセー Sxf9-A/OY [126.189.50.133])
2022/07/02(土) 19:36:34.57ID:mtaLgwF4x 高速道路で最低でも、せめて3速でレッドまで回して走れたら良いな。
273774RR (テテンテンテン MM96-+mbi [133.106.63.138])
2022/07/04(月) 14:49:28.13ID:JaXrIIbjM G型乗りです
今度ミツバのドラレコ付けようと思ってるんですがシート下に本体入りますか?
ドラレコは21αです
今度ミツバのドラレコ付けようと思ってるんですがシート下に本体入りますか?
ドラレコは21αです
274774RR (ワッチョイ 8958-gbAB [220.106.39.9])
2022/07/04(月) 16:03:35.65ID:kBUf8+yK0276774RR (オッペケ Srf9-A/OY [126.167.101.37])
2022/07/05(火) 07:56:10.06ID:TX9N95ZAr >>274
ちなみにどこのマフラーでしょうか?
ちなみにどこのマフラーでしょうか?
277774RR (ワッチョイ 8958-gbAB [220.106.39.9])
2022/07/05(火) 08:31:42.76ID:lZ4aJ4Qk0 >>276
トリックスターのイカヅチだったとおもいます。
https://i.imgur.com/nIHuAen.jpg
本体に加速センサーや衝撃センサーなどがついててこの向きにつけてくださいっていう指定があったと思います。ETCの横だとETCに重ねるように縦になるんじゃないですかね?そうするとセンサー感知はどうなるんだろうか?
https://i.imgur.com/5ivKs52.jpg
ちなみに見た目をすっきりさせたかったのでアンテナの無いGPSがついてない方です
トリックスターのイカヅチだったとおもいます。
https://i.imgur.com/nIHuAen.jpg
本体に加速センサーや衝撃センサーなどがついててこの向きにつけてくださいっていう指定があったと思います。ETCの横だとETCに重ねるように縦になるんじゃないですかね?そうするとセンサー感知はどうなるんだろうか?
https://i.imgur.com/5ivKs52.jpg
ちなみに見た目をすっきりさせたかったのでアンテナの無いGPSがついてない方です
278774RR (ブーイモ MMa6-TuZp [163.49.212.47])
2022/07/05(火) 12:04:30.30ID:d4F8uhbjM x軸y軸z軸で出るだけなんで、xyを読み替えればオケ
279774RR (ワッチョイ d1f3-+mbi [14.12.37.160])
2022/07/06(水) 15:48:19.36ID:9fv2JlmC0 カワサキプラザで下取りしてもらったことある人に聞きたいんだけど
買い取り価格ってバイク王とかに競べてやっぱり安いですか?
買い取り価格ってバイク王とかに競べてやっぱり安いですか?
280774RR (アークセー Sxf9-A/OY [126.146.30.146])
2022/07/06(水) 19:23:33.96ID:k/288PK3x >>279
カワサキ直営店は下取り安くて、街のバイク屋さんがプラザになった店舗は頑張ってくれるって聞いたよー!
カワサキ直営店は下取り安くて、街のバイク屋さんがプラザになった店舗は頑張ってくれるって聞いたよー!
281774RR (ワッチョイ d1f3-+mbi [14.12.37.160])
2022/07/07(木) 05:05:39.05ID:bKYP0DUY0282774RR (ワッチョイ d1f3-+mbi [14.12.37.160])
2022/07/07(木) 05:06:23.64ID:bKYP0DUY0283774RR (アウアウウー Sa4d-rK+V [106.146.60.28])
2022/07/07(木) 08:13:36.60ID:AQmYjzwKa >>279
バイク王も安いぞ。先月、2019年式を査定してもらったが 、80万だった。結局、ネットの一括査定で業者3社同時査定で112万になった。
バイク王も安いぞ。先月、2019年式を査定してもらったが 、80万だった。結局、ネットの一括査定で業者3社同時査定で112万になった。
284774RR (ワッチョイ 8958-gbAB [220.106.39.9])
2022/07/07(木) 09:42:16.61ID:SImjs1HS0285774RR (ワッチョイ 8958-gbAB [220.106.39.9])
2022/07/07(木) 09:44:17.82ID:SImjs1HS0286774RR (ワッチョイ d2be-nETm [221.170.107.202])
2022/07/07(木) 12:16:03.88ID:gYYn+y7M0 >>284
サムネだとウジ虫が たかってるように見えた
サムネだとウジ虫が たかってるように見えた
287774RR (ワッチョイ 29aa-+mbi [60.108.116.245])
2022/07/07(木) 12:52:47.65ID:T2zeK4/90288774RR (ワッチョイ 8958-gbAB [220.106.39.9])
2022/07/07(木) 13:37:43.00ID:SImjs1HS0 >>287
https://i.imgur.com/kGCTkf9.jpg
これ
てか
排気デバイスキャンセラーをつけて、排気デバイス取り外し、そこにドラレコ本体を収めたい
マフラーを変えたい
こういう希望だけ伝えて、店にすべてお願いしたので細かいことはわからない
配線も綺麗にしていただいて車体への加工も無いので満足してます。全部で15万円と排気デバイスキャンセラーは別で買った(買ってこいと店にいわれた)
https://i.imgur.com/kGCTkf9.jpg
これ
てか
排気デバイスキャンセラーをつけて、排気デバイス取り外し、そこにドラレコ本体を収めたい
マフラーを変えたい
こういう希望だけ伝えて、店にすべてお願いしたので細かいことはわからない
配線も綺麗にしていただいて車体への加工も無いので満足してます。全部で15万円と排気デバイスキャンセラーは別で買った(買ってこいと店にいわれた)
289774RR (ワッチョイ d1f3-+mbi [14.12.37.160])
2022/07/07(木) 17:01:25.37ID:bKYP0DUY0290774RR (ワッチョイ 8958-gbAB [220.106.39.9])
2022/07/08(金) 12:03:25.86ID:9umI4LE50 >>289
コレ最後な
車体が黒い、ガレージが暗い、曇り空が重なってきれいにとれないし、たまに化けモンが写り込んでて苦労した。
2枚目のとおり
下からカウル、ミラーの根元、カメラステーとなっていて傷が着かないようにちゃんと避けてある。
たぶん車種専用品
しかしカメラがどうしても若干左寄りの向きになるけど
動画の視野では問題ない。補正があるのかも?
https://i.imgur.com/Is2LPYu.jpg
https://i.imgur.com/biUWLK7.jpg
コレ最後な
車体が黒い、ガレージが暗い、曇り空が重なってきれいにとれないし、たまに化けモンが写り込んでて苦労した。
2枚目のとおり
下からカウル、ミラーの根元、カメラステーとなっていて傷が着かないようにちゃんと避けてある。
たぶん車種専用品
しかしカメラがどうしても若干左寄りの向きになるけど
動画の視野では問題ない。補正があるのかも?
https://i.imgur.com/Is2LPYu.jpg
https://i.imgur.com/biUWLK7.jpg
291774RR (ワッチョイ d1f3-+mbi [14.12.37.160])
2022/07/08(金) 13:15:44.53ID:3o0wqBir0292774RR (ワッチョイ ddb0-TkQT [124.85.253.32])
2022/07/09(土) 09:40:45.94ID:TzvjK8+U0 1枚目ちょっとした拍子に傷入りそうで怖い
ナットを外に向くようにするかラバーのキャップを
探してきて被せたい
ナットを外に向くようにするかラバーのキャップを
探してきて被せたい
293774RR (ワッチョイ fd58-2yF7 [220.106.39.9])
2022/07/09(土) 11:16:22.25ID:2zsM2klt0294774RR (ワッチョイ ddb0-TkQT [124.85.253.32])
2022/07/09(土) 16:35:32.28ID:TzvjK8+U0 脱着じゃなくて走行中不意に応力が掛かったりしたときにね
295774RR (ワッチョイ 65f3-YMV+ [14.12.37.160])
2022/07/09(土) 16:48:15.56ID:LrADMRGI0 両面テープのみでもいいかも
296774RR (ワッチョイ 31f0-TkQT [114.155.95.215])
2022/07/10(日) 22:51:39.54ID:L+luAute0 ご存じの方がいらしたら教えて頂きたいのですが、
BEETが出している25R 用のクイックシフター用逆チェンジシフト スイッチアダプターって現行6Rでも使えます?
製品紹介ページでは10Rでも使える旨記載されているのですが、
かたやKQS搭載車両のシフターの型番を見る限り25Rも6Rも10Rも21176-で始まり価格が同じになっており、
センサー自体は同じものが使われている様ですので、6Rでも使えるのではと考えています。
BEETが出している25R 用のクイックシフター用逆チェンジシフト スイッチアダプターって現行6Rでも使えます?
製品紹介ページでは10Rでも使える旨記載されているのですが、
かたやKQS搭載車両のシフターの型番を見る限り25Rも6Rも10Rも21176-で始まり価格が同じになっており、
センサー自体は同じものが使われている様ですので、6Rでも使えるのではと考えています。
297774RR (ワッチョイ fd58-2yF7 [220.106.39.9])
2022/07/14(木) 12:29:04.57ID:VC56COsK0 ドライブレコーダーのカメラマウントの写真を撮った。ほんとにこれで最後
フロントフェイス、そんなに気にはならない。
鉄製のプレートなので錆びると面倒くさそう
https://i.imgur.com/s8muzJ2.jpg
ネジの尻尾とのクリアランスは5mmぐらい
https://i.imgur.com/RLhCSUg.jpg
フロントカメラケーブルの引き込み
https://i.imgur.com/JaEbhWh.jpg
すこしカメラアングルが内側になってる気がするけど動画上では問題なし
https://i.imgur.com/WgQry1v.jpg
ミラーを前側に畳んだらあたるので注意
https://i.imgur.com/nVTUMgf.jpg
後側に畳めば問題なし
https://i.imgur.com/SfMqp1q.jpg
リア側
これでも軽自動車が煽ってくるので撮影中のフラップをつけたら煽られることがなくなった。
https://i.imgur.com/lbFvkKa.jpg
リアカメラアップ
https://i.imgur.com/hZ83YI9.jpg
リアカメラのコード引き込み
https://i.imgur.com/GIiZIsq.jpg
フロントフェイス、そんなに気にはならない。
鉄製のプレートなので錆びると面倒くさそう
https://i.imgur.com/s8muzJ2.jpg
ネジの尻尾とのクリアランスは5mmぐらい
https://i.imgur.com/RLhCSUg.jpg
フロントカメラケーブルの引き込み
https://i.imgur.com/JaEbhWh.jpg
すこしカメラアングルが内側になってる気がするけど動画上では問題なし
https://i.imgur.com/WgQry1v.jpg
ミラーを前側に畳んだらあたるので注意
https://i.imgur.com/nVTUMgf.jpg
後側に畳めば問題なし
https://i.imgur.com/SfMqp1q.jpg
リア側
これでも軽自動車が煽ってくるので撮影中のフラップをつけたら煽られることがなくなった。
https://i.imgur.com/lbFvkKa.jpg
リアカメラアップ
https://i.imgur.com/hZ83YI9.jpg
リアカメラのコード引き込み
https://i.imgur.com/GIiZIsq.jpg
298774RR (ブーイモ MM21-5atj [202.214.231.117])
2022/07/14(木) 13:06:55.34ID:qdTSW0XCM リアこれビヨンビヨンしない?
つか、軽に煽られる6Rてw
つか、軽に煽られる6Rてw
299774RR (ワッチョイ fd58-2yF7 [220.106.39.9])
2022/07/14(木) 13:15:39.14ID:VC56COsK0300774RR (スププ Sd4a-bKip [49.98.50.170])
2022/07/14(木) 14:44:15.21ID:+RTPKPtmd まあ排気量なら大体一緒やしな
301774RR (アウアウウー Sac1-MaG5 [106.128.44.185])
2022/07/14(木) 15:50:04.12ID:84taxAMea 660馬力あるしな
302774RR (ワッチョイ ead4-3jDx [157.147.139.53])
2022/07/14(木) 17:30:38.62ID:yOy/vJH30 踏めない660馬力よりも踏める250馬力。
303774RR (ワッチョイ fd58-2yF7 [220.106.39.9])
2022/07/14(木) 17:37:26.15ID:VC56COsK0 >>300
こういう軽自動車でいきってる奴らって23cc違うだけでも余裕で排気量マウントとってくると思いますよw
こういう軽自動車でいきってる奴らって23cc違うだけでも余裕で排気量マウントとってくると思いますよw
304774RR (ワッチョイ 55aa-DvED [126.140.235.148])
2022/07/15(金) 02:35:47.99ID:lhEXq4W20 みんなタイヤは何履いてるんですか??
305774RR (ワッチョイ 6db0-GsVe [124.100.115.234])
2022/07/16(土) 09:11:06.33ID:RwqnkCN/0 ブリのNEXTRY
306774RR (ワッチョイ ab8a-t8+5 [153.183.70.162])
2022/07/16(土) 11:30:50.96ID:yejFtgbn0 SC1
307774RR (ワッチョイ 05f0-GsVe [114.155.95.215])
2022/07/16(土) 21:44:55.95ID:bUrkPsFx0 >>296
BEETに直接問い合わせたところ動作確認はしておらず不明との事でしたが
購入されて動作しなかった場合は返品可能ということでしたので買って試してみました
結果はダメでしたがシフターを10R(現行)のものと交換して併用して試したら問題なく動きました。
そこまでするなら社外のつけた方が良いという話はありますが参考までに報告しておきます。
BEETに直接問い合わせたところ動作確認はしておらず不明との事でしたが
購入されて動作しなかった場合は返品可能ということでしたので買って試してみました
結果はダメでしたがシフターを10R(現行)のものと交換して併用して試したら問題なく動きました。
そこまでするなら社外のつけた方が良いという話はありますが参考までに報告しておきます。
308774RR (ワッチョイ e3be-wFz+ [125.196.189.235])
2022/07/17(日) 07:44:40.15ID:ksmkeMB60 >>307
とてつもなく有益な情報!
とてつもなく有益な情報!
309774RR (オッペケ Sr29-3+h2 [126.157.101.17])
2022/07/18(月) 12:02:52.96ID:89hZdGQRr フロントカメラより後方カメラの取り付けがむずいな。
モトGPみたいにシングルシートに付けられれば最高なんだが
モトGPみたいにシングルシートに付けられれば最高なんだが
311774RR (テテンテンテン MM6b-KBDy [133.106.53.135])
2022/07/19(火) 11:59:00.76ID:a3c34DfQM312774RR (ブーイモ MM0b-Uf8o [163.49.209.93])
2022/07/19(火) 14:18:06.75ID:eidc8tqTM みっともないw
313774RR (ワッチョイ e3be-wFz+ [125.196.189.235])
2022/07/19(火) 14:53:53.32ID:eFfpMOlh0 クルマで録画中アピールしてる奴は100%キチガイだけど
バイクもそうなんだろうな
バイクもそうなんだろうな
314774RR (ワッチョイ 2d58-o4Ie [220.106.39.9])
2022/07/19(火) 20:21:22.79ID:uj60+G2W0315774RR (ワッチョイ edaa-3+h2 [60.121.72.31])
2022/07/19(火) 23:36:16.66ID:76jxCGtQ0316774RR (ワッチョイ 8d54-Olt0 [182.168.186.147])
2022/07/20(水) 01:01:04.02ID:G9rL3rPw0 >>314
ナンバープレートを取り付けるネジをホームセンターで探して長いものに取り替えて、ステーを使って工夫すればいかがでしょうか?
ナンバープレートを取り付けるネジをホームセンターで探して長いものに取り替えて、ステーを使って工夫すればいかがでしょうか?
317774RR (テテンテンテン MM6b-RQPJ [133.106.61.99])
2022/07/20(水) 03:34:01.84ID:yeAV14B5M >>313
君は煽ってる側なんかな?
君は煽ってる側なんかな?
318774RR (ワッチョイ 2d58-o4Ie [220.106.39.9])
2022/07/20(水) 07:45:55.62ID:Vt2oYDtO0 スルー力が試される
319774RR (ブーイモ MM0b-Uf8o [163.49.204.160])
2022/07/20(水) 08:43:07.36ID:nrVdgS+AM320774RR (ワッチョイ 3ff3-ozI4 [14.12.37.160])
2022/07/27(水) 11:31:40.39ID:sHl++5zl0 ウインカーレンズを交換したいんだけどEF型のはG型にも使用出来ますか?
321774RR (ワッチョイ 3ff3-ozI4 [14.12.37.160])
2022/07/29(金) 17:31:48.43ID:CoHiQsQr0 今日プラザいったらマイナーチェンジするかもっていってた
なんか情報はいったのかな?
なんか情報はいったのかな?
322774RR (ワッチョイ 2641-VsAj [121.81.59.54])
2022/07/29(金) 17:51:44.90ID:UjoPg0LY0 マイチェンするって、ミドル4発カワサキだけ生き残れるんか・・・
323774RR (ワッチョイ 668a-CQ0O [153.183.70.162])
2022/07/29(金) 17:57:07.67ID:aeJd3p1y0 パワートルク据え置きでダウン側シフター付いたら速買いレベルなんだけど相当むちゃくちゃ言ってるわな
324774RR (ワッチョイ d794-71Oj [118.241.249.14])
2022/07/29(金) 22:11:16.30ID:OU44Eu2R0 マイチェンあるなら乗り換えようかな
325774RR (テテンテンテン MM8f-0aIU [133.106.54.177])
2022/08/02(火) 09:41:28.15ID:xubCYWNOM 地元県最後の1台のKRTの新車買えた
14Rからの乗り換えです
おまいら宜しくお願いします
14Rからの乗り換えです
おまいら宜しくお願いします
326774RR (ワッチョイ 87fc-0eUa [58.70.177.111])
2022/08/02(火) 11:31:14.03ID:o5f0myvU0327774RR (テテンテンテン MM8f-0aIU [133.106.54.177])
2022/08/02(火) 14:08:21.28ID:xubCYWNOM328774RR (ワッチョイ a7f3-0aIU [14.12.37.160])
2022/08/03(水) 15:56:27.48ID:iNi+0NwA0 23年モデル発表されたな!
329774RR (テテンテンテン MM8f-0aIU [133.106.53.18])
2022/08/03(水) 18:47:52.94ID:RVF6f9WZM BEETのナサートを買おうと思うんだけどどの色にしようかめっちゃ悩む~
21年のKRTなんだけどブルーチタンだとマフラーだけ浮くかな?
21年のKRTなんだけどブルーチタンだとマフラーだけ浮くかな?
330774RR (ワッチョイ 7f41-dSCr [121.81.59.54])
2022/08/03(水) 19:42:52.55ID:yKyvSadR0 日本に来るかは不明だけどな!
331774RR (アークセー Sx5b-iNeV [126.248.192.49])
2022/08/04(木) 01:08:11.29ID:BB9PlgR1x 23年モデルのKRTは好みじゃないから今年買って正解だったわ‼
332774RR (ワッチョイ a7f3-0aIU [14.12.37.160])
2022/08/04(木) 01:58:10.51ID:5FYCioNY0333774RR (ワッチョイ 27aa-moh7 [126.140.235.148])
2022/08/04(木) 02:30:15.99ID:en0XsBxY0 ミドルにリバーマーク付けてくれるって現行でもう終わりなのかな…?
334774RR (オッペケ Sr5b-iNeV [126.133.197.66])
2022/08/04(木) 10:51:12.49ID:5AKW1Xgkr >>329
浮くとは思わないですが、ブルーを付けてる人が多いので僕はシルバーにしますよ
浮くとは思わないですが、ブルーを付けてる人が多いので僕はシルバーにしますよ
335774RR (ワッチョイ a7f3-0aIU [14.12.37.160])
2022/08/04(木) 17:09:19.48ID:5FYCioNY0 メタルブラックにしようとしたら納期が2月だとよ・・・
336774RR (ワッチョイ bfc9-8P4+ [111.98.90.163 [上級国民]])
2022/08/05(金) 12:07:07.10ID:RdrO/Gm+0 z900買う予定でバイク屋まわってたらこれ置いてあって引き寄せられてしまったわー
うわーどうしようめっちゃ悩む
うわーどうしようめっちゃ悩む
338774RR (オッペケ Sr5b-iNeV [126.133.227.1])
2022/08/05(金) 13:50:31.66ID:c9m1KActr 振動対策してる?
ゲルグリップやグリップエンドの変更?
ゲルグリップやグリップエンドの変更?
339774RR (スフッ Sdff-8P4+ [49.104.35.200 [上級国民]])
2022/08/05(金) 14:14:50.83ID:eAaH6vKAd340774RR (ワッチョイ a7f3-0aIU [14.12.37.160])
2022/08/05(金) 14:14:58.16ID:8l6UEMYT0 POSHのウルトラヘビーバーエンド付けてる
結構効果あるよ
結構効果あるよ
342774RR (ワッチョイ a7b0-dSCr [180.57.168.250])
2022/08/05(金) 15:13:29.45ID:vHXcbagy0343774RR (オッペケ Sr5b-iNeV [126.133.227.1])
2022/08/05(金) 15:46:31.16ID:c9m1KActr >>340
グリップは変えてないの?
グリップは変えてないの?
344774RR (ワッチョイ 7f41-dSCr [121.81.59.54])
2022/08/05(金) 18:04:21.44ID:KDvneUrb0 SSは乗れる時に乗っておいた方がいい
身体的にもそうだけど、道の駅でジジイがSS乗ってるの見るのも結構キツいもんがある
身体的にもそうだけど、道の駅でジジイがSS乗ってるの見るのも結構キツいもんがある
345774RR (ワッチョイ a7f3-0aIU [14.12.37.160])
2022/08/05(金) 21:20:31.05ID:8l6UEMYT0 >>343
グリップはエンデュランスのグリヒどす
グリップはエンデュランスのグリヒどす
346774RR (ワッチョイ 27aa-moh7 [126.140.235.148])
2022/08/05(金) 23:49:15.12ID:thEijlR50 年齢もあるけど用途じゃないかな?
ロンツー多いなら900RS
サーキット峠スタントで遊びたいなら6R
ロンツー多いなら900RS
サーキット峠スタントで遊びたいなら6R
347774RR (ワッチョイ 5b25-YX5i [58.89.2.1])
2022/08/06(土) 01:09:52.78ID:nbBalgP80 >>338
activeのインナーウェイトめちゃくちゃお勧め
activeのインナーウェイトめちゃくちゃお勧め
348774RR (ワッチョイ 6ff3-9a4U [14.12.37.160])
2022/08/06(土) 09:02:44.99ID:6U7Qd2WS0349774RR (ワッチョイ 87cc-AawM [118.241.130.27])
2022/08/06(土) 14:34:53.79ID:jrek3x5e0 確かに気になる
前に測った時は15cm程度しかスペース無くてアクティブ製は入らなかったような…
前に測った時は15cm程度しかスペース無くてアクティブ製は入らなかったような…
350774RR (ワッチョイ 1bee-inuz [122.135.197.217])
2022/08/06(土) 18:35:14.44ID:90aVgX1l0 社外ハンドルに換えないと入らないよ
351774RR (ワッチョイ 6ff3-qy/x [14.11.15.160])
2022/08/08(月) 20:32:55.75ID:cwKUDSfO0 リアタイヤが3000キロで真ん中のスリップサインがほぼ出てる…
新車についてたタイヤは純正タイヤだから早く減るんだ!って思ってたけど
交換後過去につけてきた銘柄のタイヤがメリメリ減ってたw
前乗ってたバイクも一回りしかスペック変わらないし(20年前のキャブの600)
乗り方も同じなのに、前のバイクだと5000〜8000持ってたのがこの有様
ちょっと解せん。そこまでトルクとかに差があるんかなー?
ちょっと空気圧の管理サボって低めになってたけど、それでそこまで変わるもんかな
さすがに3000は辛い。4000までは引っ張るけど
新車についてたタイヤは純正タイヤだから早く減るんだ!って思ってたけど
交換後過去につけてきた銘柄のタイヤがメリメリ減ってたw
前乗ってたバイクも一回りしかスペック変わらないし(20年前のキャブの600)
乗り方も同じなのに、前のバイクだと5000〜8000持ってたのがこの有様
ちょっと解せん。そこまでトルクとかに差があるんかなー?
ちょっと空気圧の管理サボって低めになってたけど、それでそこまで変わるもんかな
さすがに3000は辛い。4000までは引っ張るけど
352774RR (ワッチョイ 6ff3-9a4U [14.12.37.160])
2022/08/08(月) 21:38:58.48ID:7BWMaD5d0 3000は早いね
353774RR (ワッチョイ 1758-dXpk [220.106.39.9])
2022/08/08(月) 22:22:55.51ID:RIqRcTOY0354774RR (ワッチョイ 47aa-TaEQ [182.168.156.108])
2022/08/09(火) 01:33:57.16ID:zTnr6Vgn0 リアブレーキしか使用していない。
フロントブレーキはエンジン始動時のみ。
フロントブレーキはエンジン始動時のみ。
355774RR (ワッチョイ 6ff3-9a4U [14.12.37.160])
2022/08/09(火) 01:52:43.24ID:3oE+DhLh0 おまいらオススメのツーリングタイヤ教えてくれ
356774RR (ワッチョイ 5b25-YX5i [58.89.2.1])
2022/08/09(火) 03:04:52.17ID:B4DRLHxG0357774RR (ワッチョイ 6ff3-9a4U [14.12.37.160])
2022/08/09(火) 12:20:46.75ID:3oE+DhLh0 >>356
ハンドル内のデカいネジ外して入れるの?
ハンドル内のデカいネジ外して入れるの?
359774RR (ワッチョイ 6ff3-qy/x [14.11.15.160])
2022/08/09(火) 20:02:28.31ID:y5XJq9UX0 >>353
絶対そうなんだけど、前のバイクでも同じタイヤで同じような運転してたんだ
しかもまあ大体同じようなバイク(古いしスペックは一回り低い感じだけど)
なのにこの差が解せん
ちなみに最初のタイヤは4000キロくらいでフロントから逝きかけた
冬に突入して通勤街乗りのみになると怒涛の勢いでリアが追い上げてきたけどw
絶対そうなんだけど、前のバイクでも同じタイヤで同じような運転してたんだ
しかもまあ大体同じようなバイク(古いしスペックは一回り低い感じだけど)
なのにこの差が解せん
ちなみに最初のタイヤは4000キロくらいでフロントから逝きかけた
冬に突入して通勤街乗りのみになると怒涛の勢いでリアが追い上げてきたけどw
360774RR (ワイーワ2 FFba-aIX0 [103.5.140.138])
2022/08/10(水) 17:10:53.21ID:55Vjny0DF361774RR (ワッチョイ 6ff3-qy/x [14.11.15.160])
2022/08/10(水) 20:05:37.41ID:MHD4t8Ee0363774RR (ワッチョイ 6ff3-9a4U [14.12.37.160])
2022/08/11(木) 12:35:22.48ID:o980mZa10 どっかG型のカウルの外した詳しく載せてるブログないかな
探してもEFばっかりだ
探してもEFばっかりだ
364774RR (ワンミングク MM52-dXpk [153.234.187.217])
2022/08/11(木) 12:39:13.41ID:KOpRcCgfM >>363
動画はあるんだけど画質が低いもんな、、、、、
動画はあるんだけど画質が低いもんな、、、、、
365774RR (スップ Sdbf-c7x/ [49.97.109.241])
2022/08/14(日) 15:31:47.07ID:XMEHlPAEd 昔の設計と比べたらって言うけど6Rも15年前と設計ほぼ同じなんですがそれは
366774RR (ワッチョイ 6bb0-5Ix7 [180.57.168.250])
2022/08/14(日) 21:58:38.96ID:+iNckhvB0 それはいいの
367774RR (ワッチョイ 2b76-/BVm [222.15.30.52])
2022/08/14(日) 22:50:01.37ID:uFgVv3o10 23年モデルの6Rの発表いつかな
22年モデルは10月だったんだっけ?
22年モデルは10月だったんだっけ?
368774RR (ワッチョイ 2b76-/BVm [222.15.30.52])
2022/08/14(日) 22:58:13.76ID:uFgVv3o10 12月か…
全然遅かった…
全然遅かった…
369774RR (テテンテンテン MM7f-Axrs [133.106.54.15])
2022/08/19(金) 03:16:17.12ID:upA/mG2+M フロントウインカー交換難易度高すぎだろ
370774RR (ワッチョイ 8b58-kao1 [118.9.146.4])
2022/08/19(金) 10:13:31.00ID:D2oDwGyI0 モデルチェンジするのかな?廃盤になるなら現行買うけどどうなんだろ
371774RR (アウアウウー Sa0f-4lOq [106.129.116.174])
2022/08/19(金) 17:09:15.20ID:5DgY6xDMa 装備が多少良くなるかもしれないけど
馬力ダウンと重量アップ、あと値上げは覚悟した方がいい
俺なら現行を買っとくかな
馬力ダウンと重量アップ、あと値上げは覚悟した方がいい
俺なら現行を買っとくかな
372774RR (ワッチョイ ebf3-Axrs [14.12.37.160])
2022/08/19(金) 17:50:36.15ID:O0NwB7bN0 電スロとクイックシフターのダウンが付くくらいかな?
373774RR (ワッチョイ 4b58-PPmI [220.106.39.9])
2022/08/19(金) 22:11:13.74ID:Zc7wjWmi0 冬は定期的なアイドリングをする程度で12月から3月末まで乗らないのですが、
4月と9月にエンジンオイルの交換をしてます。
今はヴァンベール冴強をペール缶購入したので3シーズンつかってます
冴強はちょっとかたいかな?
冴強は夏場だけにした方が良いのかな?
4月と9月にエンジンオイルの交換をしてます。
今はヴァンベール冴強をペール缶購入したので3シーズンつかってます
冴強はちょっとかたいかな?
冴強は夏場だけにした方が良いのかな?
374774RR (ワッチョイ ebf3-oUG4 [14.11.15.160])
2022/08/19(金) 22:56:30.13ID:yhWOVbdw0375774RR (ワッチョイ 0f43-/BVm [217.178.132.245])
2022/08/19(金) 23:30:12.90ID:TQoITvkS0 現行の2023出たら買おうと思ってる
他の色買おうと思ってたけどKRTがかなり好み
他の色買おうと思ってたけどKRTがかなり好み
376774RR (アウアウウー Sad9-TJ8D [106.129.117.132])
2022/08/20(土) 01:17:07.35ID:SMEA2NqGa >>372
さすがに無理でしょ、IMS載せたら600RR並みの値段になってしまう
メーターやLED関係のアプグレくらい
それでなくとも規制対応の値上げと最近のカワサキ値上げで5-10万はいくんじゃないかな
走りの性能は下がるけどね
さすがに無理でしょ、IMS載せたら600RR並みの値段になってしまう
メーターやLED関係のアプグレくらい
それでなくとも規制対応の値上げと最近のカワサキ値上げで5-10万はいくんじゃないかな
走りの性能は下がるけどね
377774RR (スップ Sd03-eASf [1.72.8.204])
2022/08/20(土) 06:41:37.58ID:tvGDQHR8d 電スロとIMUって関係ありましたっけ
378774RR (ワッチョイ 23be-DGeN [125.196.189.235])
2022/08/20(土) 06:52:47.74ID:vqAOTO1q0379774RR (アウアウウー Sad9-TJ8D [106.129.117.61])
2022/08/20(土) 07:14:20.65ID:zq8yG+h/a 無いけどこれ一応SSなんで
あと個人的を見てきた、10月末までしか作らない23モデルってそれただの現行じゃん
新型扱いにならない改良はどこまでなんだろな
あと個人的を見てきた、10月末までしか作らない23モデルってそれただの現行じゃん
新型扱いにならない改良はどこまでなんだろな
380774RR (スップ Sd43-QoTs [49.97.110.241])
2022/08/20(土) 14:42:04.65ID:kYXoBF6Rd >>369
サイドカウルのバックパネル外せば交換出来るし別に
サイドカウルのバックパネル外せば交換出来るし別に
381774RR (スフッ Sd43-DGeN [49.104.10.149])
2022/08/20(土) 21:20:02.04ID:Oq9YFWXcd >>380
電球じゃなくてウインカー自体の交換のことだろ
電球じゃなくてウインカー自体の交換のことだろ
382774RR (スップ Sd03-QoTs [1.72.7.84])
2022/08/21(日) 00:18:29.39ID:XG1MVk1Cd 逆にこの書き方でなんで電球だと思ったの?
383774RR (ワッチョイ 85f3-vvfB [14.12.37.160])
2022/08/21(日) 19:59:21.09ID:W+/Xs4wZ0 バックパネル外しただけじゃかなり無理やりじゃないと交換できんしな
384774RR (ワッチョイ 85f3-vvfB [14.12.37.160])
2022/08/22(月) 09:02:17.41ID:1iPJnclK0 G型なんだけどテールランプがパカパカするのなんとか出来んの?
385774RR (ワッチョイ 23be-DGeN [125.196.189.235])
2022/08/22(月) 11:01:50.42ID:jD7ZbTpF0386774RR (ワッチョイ dba6-vvfB [183.76.244.183])
2022/08/22(月) 11:13:23.05ID:tV8f/oig0 まじか
締められるボルトは全部締めてるんだけどな~
まだ3000kmなのに
締められるボルトは全部締めてるんだけどな~
まだ3000kmなのに
387774RR (オイコラミネオ MMe1-REDx [150.66.71.14])
2022/08/22(月) 13:55:07.03ID:TS0/XQSgM388774RR (ワッチョイ 75cc-QoTs [118.241.130.27])
2022/08/22(月) 15:24:14.90ID:bcVkmJ7y0 知ったかガイジ湧きすぎだろ
バックパネル外せばウィンカー交換出来るしテールはパカパカするしこんな場末のスレで知ったかする意味は何なんだよ
バックパネル外せばウィンカー交換出来るしテールはパカパカするしこんな場末のスレで知ったかする意味は何なんだよ
389774RR (スップ Sd03-eASf [1.72.8.204])
2022/08/22(月) 17:13:51.80ID:Ywt4SraGd まぁウインカーバルブならいるだろうけどレンズ交換したことあるやつなんて少数なんじゃね。
390774RR (ワッチョイ dba6-vvfB [183.76.244.183])
2022/08/22(月) 17:34:56.26ID:tV8f/oig0391774RR (ワッチョイ 1558-REDx [220.106.39.9])
2022/08/22(月) 20:55:45.90ID:J/tp50pr0 まじでG型のカウルはずす動画を鮮明な奴作ってくれた奴は神になれると思う。
392774RR (ワッチョイ 85f3-vvfB [14.12.37.160])
2022/08/22(月) 21:53:07.02ID:1iPJnclK0 G型のサービスマニュアルを購入したったぜ
週末にウインカーレンズをスモークにするぜ
週末にウインカーレンズをスモークにするぜ
393774RR (ワッチョイ 85f3-vvfB [14.12.37.160])
2022/08/23(火) 05:02:24.52ID:FgpDFuzl0 ミツバのEDR用カウルカメラステー1(EDR-P11)だけど6Rは適合車種になかったけど取り付けできたので報告
ミラー畳んでも干渉しません
Ksスタイルのよりスッキリしてていい感じ
https://imgur.com/a/yThT0sS
ミラー畳んでも干渉しません
Ksスタイルのよりスッキリしてていい感じ
https://imgur.com/a/yThT0sS
394774RR (ワッチョイ 0df3-r8o+ [14.12.37.160])
2022/08/28(日) 05:04:01.24ID:GPqtWPE90 前に上のほうでバックパネル(フェンダー上のインナーカウル)外すだけでウインカーレンズ交換出来るっていってたのでやってみたらホントに簡単に出来たので報告
最初にこの部分を外す
https://imgur.com/a/AoAVuxn
中にケーブルをバックパネルに繋いでるやつがあるので外しておく
次にバックパネルを外す
https://imgur.com/a/cbGNvVh
クイックリベットだけで止まってるけど
左右を連結してるセンターのクイックリベットだけ長さが違うので注意
クイックリベットを全部外したら右のパネルは左方向に左のパネルは右方向に引き抜くと外れる
あとは裏側からウインカーレンズを止めてるネジに短いプラスドライバーで簡単にアクセス出来るのでレンズも球も交換出来る
バックパネルをはめるときはコツが必要だけど上部から手を突っ込んで探ってやるとスコッとはまる場所があるので無理に差し込まないように注意
スモークレンズとLED球に1.5時間ほどで無事交換完了
https://imgur.com/a/Cl0xB2O
サービスマニュアルだとサイドカウルを外せとあるけどバックパネルだけでいけるので検討中の人はぜひ挑戦してみてください
最初にこの部分を外す
https://imgur.com/a/AoAVuxn
中にケーブルをバックパネルに繋いでるやつがあるので外しておく
次にバックパネルを外す
https://imgur.com/a/cbGNvVh
クイックリベットだけで止まってるけど
左右を連結してるセンターのクイックリベットだけ長さが違うので注意
クイックリベットを全部外したら右のパネルは左方向に左のパネルは右方向に引き抜くと外れる
あとは裏側からウインカーレンズを止めてるネジに短いプラスドライバーで簡単にアクセス出来るのでレンズも球も交換出来る
バックパネルをはめるときはコツが必要だけど上部から手を突っ込んで探ってやるとスコッとはまる場所があるので無理に差し込まないように注意
スモークレンズとLED球に1.5時間ほどで無事交換完了
https://imgur.com/a/Cl0xB2O
サービスマニュアルだとサイドカウルを外せとあるけどバックパネルだけでいけるので検討中の人はぜひ挑戦してみてください
395774RR (ワッチョイ 0df3-r8o+ [14.12.37.160])
2022/08/28(日) 05:12:02.81ID:GPqtWPE90 ごめん書き忘れてけどG型ね
396774RR (オッペケ Sr99-Jew3 [126.236.130.91])
2022/08/29(月) 13:09:06.73ID:7Etsrqy1r 2022年モデルだけど手が痺れるね。
なんか良い対策ってありますか?
なんか良い対策ってありますか?
397774RR (オッペケ Sr99-Jew3 [126.236.130.91])
2022/08/29(月) 14:22:05.23ID:7Etsrqy1r 2022年モデルだけど手が痺れるね。
なんか良い対策ってありますか?
なんか良い対策ってありますか?
398774RR (ワッチョイ 65c9-r8o+ [218.45.183.184])
2022/08/29(月) 17:04:12.59ID:SYhH7Dhx0 POSHのウルトラヘビーバーエンド
399774RR (ワッチョイ 43ee-qCLN [133.207.195.0])
2022/08/29(月) 17:58:42.01ID:fHOiZ/nI0 お前も共振して相殺しろ
400774RR (アークセー Sx99-Jew3 [126.146.53.166])
2022/08/29(月) 19:51:52.25ID:SKnlDOGUx >>399
座布団1枚あげる!
座布団1枚あげる!
401774RR (アークセー Sx99-Jew3 [126.146.53.166])
2022/08/29(月) 19:53:06.27ID:SKnlDOGUx >>398
それやっぱり効果的なんですね!
それやっぱり効果的なんですね!
402774RR (ワッチョイ 7b41-JjaS [119.231.41.55])
2022/09/01(木) 18:27:06.27ID:7nr2RHeg0 新色発表
Ninja ZX-6R KRT EDITION NEWカラー&グラフィックを2022年10月1日から発売します。
ライムグリーン×エボニー
メーカー希望小売価格 1,408,000円
型式が2BLなんだけどファイナルかな?
Ninja ZX-6R KRT EDITION NEWカラー&グラフィックを2022年10月1日から発売します。
ライムグリーン×エボニー
メーカー希望小売価格 1,408,000円
型式が2BLなんだけどファイナルかな?
403774RR (ワッチョイ fbf3-fJpa [111.108.214.95])
2022/09/01(木) 18:45:22.94ID:HJvOcNyA0 2BLって11月から登録出来ないんじゃなかったっけ?
404774RR (ワッチョイ 4d8a-K8cc [180.44.86.111])
2022/09/01(木) 18:47:54.78ID:eOxXkJEx0 1ヶ月だけ売るつもりか
405774RR (アウアウウー Saa1-Jew3 [106.129.143.63])
2022/09/01(木) 19:53:02.33ID:yxC+mJVDa406774RR (ワッチョイ 6b43-XR2g [217.178.128.7])
2022/09/01(木) 22:04:58.70ID:v+8M/jmS0 とりあえず予約はした…
407774RR (アウアウウー Saa1-f1AL [106.130.68.244])
2022/09/01(木) 22:20:43.82ID:EbBZ6NWFa 現行10R顔になったら6R買おうと思ってたけど2024モデルまで待つことにした
408774RR (ワッチョイ dd58-uC0z [220.106.39.9])
2022/09/01(木) 22:57:14.15ID:XNN+oerv0 とりあえず現行のG型はこれで終わりなんかな?
2019年の時点でEuro5にほぼ適合出来る状態だという話だったから適合は簡単だと思ってたけどそうでもなかったのか
2019年の時点でEuro5にほぼ適合出来る状態だという話だったから適合は簡単だと思ってたけどそうでもなかったのか
409774RR (アウアウウー Saa1-k+oc [106.132.75.209])
2022/09/02(金) 11:31:12.84ID:MlhiAL8aa EURO5に適合して継続させるにせよ、最新電子制御搭載して装備面を充実させてもメリットだけではないよね
燃費悪化に車重と価格も跳ね上がる訳で。ミドルSS買うならラストチャンスだと個人的に思ってるだけに、リッター手放して予約しようか悩み中…
燃費悪化に車重と価格も跳ね上がる訳で。ミドルSS買うならラストチャンスだと個人的に思ってるだけに、リッター手放して予約しようか悩み中…
410774RR (ワッチョイ a525-aNWz [58.89.2.1])
2022/09/02(金) 11:37:33.76ID:au8gb0oI0411774RR (ゲマー MM93-Ryh6 [103.90.19.155])
2022/09/02(金) 12:49:20.22ID:x3J5TAXXM G型欲しいなぁ
車買ってしまったからお金ないけど……
車買ってしまったからお金ないけど……
412774RR (ワンミングク MM41-3ymH [58.90.236.219])
2022/09/02(金) 21:19:06.68ID:Sm720fUmM 一番公道向けなミドルSSだから続いてほしい
413774RR (ワッチョイ dd58-uC0z [220.106.39.9])
2022/09/02(金) 21:51:37.62ID:QXDvGMAR0414774RR (ワンミングク MM41-3ymH [58.90.236.219])
2022/09/02(金) 21:56:53.16ID:Sm720fUmM >>413
R7みたいになったらガッカリだな
R7みたいになったらガッカリだな
415774RR (テテンテンテン MM4b-C+QK [133.106.55.50])
2022/09/03(土) 03:27:03.53ID:HoD9v7riM 23年モデル見てみたけど21~22年モデルのKRTカラーが1番好きだな~
23年モデル待たずに22年モデル買って正解だった!
23年モデル待たずに22年モデル買って正解だった!
416774RR (ワッチョイ 8dec-QCat [122.249.103.89])
2022/09/03(土) 20:41:12.72ID:Vf8/CbFE0 8BLにしないの、ちょっと嫌な予感がするな……
パワーが下がるくらいで済めばいいけど
パワーが下がるくらいで済めばいいけど
417774RR (ワッチョイ a51e-eyTb [220.104.174.254])
2022/09/04(日) 18:24:48.61ID:0OJD2xLd0 新色の販売台数400台だとどこかで見てレアカラーか?と思ったけど他の色って何台くらいうれてるのかね
418774RR (ワッチョイ 35aa-OyOX [126.140.235.148])
2022/09/04(日) 20:08:00.61ID:iugrWh9F0 >>417
各色1店舗の入庫が多くても10台くらいでは
プラザが78店舗あるから仮に平均5台だとして390台
23年はKRTのみだから単に買える人が例年の半分くらいですよって意味かも
まあ400台って数字自体レアカラーではないよね
各色1店舗の入庫が多くても10台くらいでは
プラザが78店舗あるから仮に平均5台だとして390台
23年はKRTのみだから単に買える人が例年の半分くらいですよって意味かも
まあ400台って数字自体レアカラーではないよね
419774RR (ワッチョイ 4b43-eyTb [217.178.128.195])
2022/09/05(月) 01:57:58.37ID:wjjQDFj60 今ってninja250~650と25R6Rてウインカー共通なんだっけ?
新型の650がLEDウインカーになるみたいだけど流用できるのかな
新型の650がLEDウインカーになるみたいだけど流用できるのかな
420774RR (ワッチョイ 4b43-eyTb [217.178.128.214])
2022/09/05(月) 23:25:49.09ID:J0Za18yj0 このバイクも終売になれば6Rや600RRみたいに2割位中古の値段上がったりするのかしら
421774RR (ワッチョイ 05cc-nlxy [118.241.130.27])
2022/09/06(火) 01:24:43.76ID:CDXUKSJ+0 現状ですら中古の値段やばいことになってるからその通りになる未来しか見えん
まぁ買う側にはならんからありがたいけど
まぁ買う側にはならんからありがたいけど
422774RR (ワッチョイ a558-0n77 [220.106.39.9])
2022/09/06(火) 08:06:20.13ID:L1m59NdM0 これ車両保険に加入してて事故で廃車になった場合とかどうなるんだろうか?
423774RR (ブーイモ MM4b-aPzy [133.159.151.14])
2022/09/06(火) 08:32:23.49ID:UCUQyuGzM424774RR (ワッチョイ cdc9-C+QK [218.45.183.184])
2022/09/06(火) 09:06:48.04ID:NHWSoOuo0 >>421
すでに1年落ちが新車よりたかいぞ
すでに1年落ちが新車よりたかいぞ
425774RR (ササクッテロロ Sp81-l+UM [126.253.123.40])
2022/09/06(火) 09:23:49.83ID:fIxmpdTHp いつも思うけどそれ買うやつおんのかな。いいバイクやとは思うけど中古140万するなら流石にリッター買うか回したいだけなら25Rか4R待つわ。
426774RR (ベーイモ MMab-ghZl [27.253.251.239])
2022/09/06(火) 09:33:29.92ID:zde5DFf3M >>425
うん、だから各社 600SS無くしていってるんだよね
うん、だから各社 600SS無くしていってるんだよね
427774RR (アウアウウー Sa69-o05M [106.128.109.245])
2022/09/06(火) 10:25:36.01ID:qquKLbSza モメるのは車両保険ではなく、対物で賠償してもらう時だな
428774RR (ワッチョイ 05cc-nlxy [118.241.130.27])
2022/09/06(火) 11:04:40.73ID:CDXUKSJ+0 600SS無くしていってるのと中古の値段おかしいの関係なくね?
429774RR (ワッチョイ 9bbe-ghZl [119.238.186.25])
2022/09/06(火) 11:19:29.88ID:nxOTM5Ac0430774RR (ワッチョイ 4bb0-Iguz [153.214.69.45])
2022/09/06(火) 11:41:41.66ID:c0w5Ow5J0 600だと常に1000のほうがって頭によぎってしまうね
431774RR (ワンミングク MM89-Rma8 [58.90.236.219])
2022/09/06(火) 13:13:29.70ID:W5osbA/HM 人気ないから出回ってる玉数が少ないので、その影響で中古が高くなってるんじゃない?
432774RR (ワッチョイ 05cc-nlxy [118.241.130.27])
2022/09/06(火) 13:42:51.49ID:CDXUKSJ+0 G型はSSにしては人気ある方だよ
初年度は401cc以上って狭いカテゴリだけど売上台数10位だったくらいだし
バロン曰くG型はバイクブーム&供給が足りなくて高騰してるんだとさ
初年度は401cc以上って狭いカテゴリだけど売上台数10位だったくらいだし
バロン曰くG型はバイクブーム&供給が足りなくて高騰してるんだとさ
433774RR (ワッチョイ 0d25-j4OV [58.89.2.1])
2022/09/07(水) 00:21:28.26ID:GaSSJHVs0 今日日年間1,000台売れてるSSなんて早々ないと思うがな
434774RR (ワッチョイ 4b43-eyTb [217.178.128.34])
2022/09/07(水) 00:57:04.45ID:C70VYTOJ0 スクリーンって13年モデルから現行まで取り付けの形状は一緒ですか?
435774RR (アウアウウー Sa69-iecK [106.128.44.48])
2022/09/07(水) 03:58:51.26ID:/JIttGk/a 09から
10Rのスクリーンでも08~10までのはつくよ
10Rのスクリーンでも08~10までのはつくよ
436774RR (ワッチョイ 4b43-eyTb [217.178.130.149])
2022/09/07(水) 19:49:50.12ID:t4nXoIeJ0437774RR (アウアウウー Sa69-yXaJ [106.132.74.112])
2022/09/09(金) 15:32:30.44ID:lktTu0O9a 2023年モデルのNinja650と6RのKRTカラーがクリソツすぎなのが不満…
カッコいいんだけどもうちょい差別化してくれないかカワサキさん
パッと見だとハンドル位置とフォークアウターの色でしか区別できんぞ俺は
カッコいいんだけどもうちょい差別化してくれないかカワサキさん
パッと見だとハンドル位置とフォークアウターの色でしか区別できんぞ俺は
438774RR (ワッチョイ 95f3-C+QK [14.12.37.160])
2022/09/09(金) 16:13:20.30ID:iUTZvHwy0 2022のKRTが1番好き
アンダーカウルが日の丸っぽくていい
アンダーカウルが日の丸っぽくていい
439774RR (ワッチョイ ed75-l+UM [202.171.224.70])
2022/09/09(金) 17:39:16.38ID:S+puy1Lz0 統一感出す路線走ってるしそんなもんやろ。ちなみに僕はCBRは名札みないとどれがどれか分からん。
440774RR (ゲマー MMab-QCat [219.100.180.29])
2022/09/09(金) 17:45:39.57ID:/wg8XgrNM 同じ見た目でも俺は好きだけどなぁ
ナメた目で見てくる人を排気音や加速で分からせるとか
ナメた目で見てくる人を排気音や加速で分からせるとか
441774RR (ワッチョイ 751e-eyTb [222.144.115.219])
2022/09/09(金) 19:47:40.29ID:Zts8bBtp0 2023は国内発表ないのも含めると125,400,650,6Rが同じグラフィックかな?
250と10Rは出るのかわからないけどバイク好き以外には一緒に見えるだろうね…
250と10Rは出るのかわからないけどバイク好き以外には一緒に見えるだろうね…
442774RR (ワッチョイ 1b43-hBz6 [175.28.140.207])
2022/09/09(金) 19:57:34.51ID:fHR9QbFe0 見た目の差でドヤるために買ってる人は少ないからねw
443774RR (ワッチョイ a9f3-Lc7N [14.12.37.160])
2022/09/10(土) 01:50:36.63ID:PxOYXNAC0 ドヤりたい人は14Rとか買うだろうしね
444774RR (ワンミングク MM4d-wKTe [114.147.124.121])
2022/09/10(土) 16:11:17.86ID:lTLqlu12M >>432>>433
それはいいことだわ 俺は6Rは続いてほしいからEURO5以降も人気があるなら継続で出るよね?たんのマスカワサキさん
それはいいことだわ 俺は6Rは続いてほしいからEURO5以降も人気があるなら継続で出るよね?たんのマスカワサキさん
445774RR (スッップ Sd33-XpWK [49.98.225.21])
2022/09/11(日) 00:01:04.06ID:kLAAdYNed 17年式E型で、フロントスタンド使うときのアダプターの径は何使えばいいかわかりますか?
446774RR (ササクッテロラ Spc5-RoGq [126.182.44.243])
2022/09/11(日) 10:39:25.89ID:lpD4uEwGp447774RR (スッップ Sd33-XpWK [49.96.31.100])
2022/09/11(日) 13:23:52.59ID:hYFjT0Ojd >>446そう!助かります
448774RR (ワッチョイ f9be-9jz7 [118.111.52.239])
2022/09/11(日) 17:11:35.69ID:YRJk+iPI0 6Rは今回の2023年モデルがラストらしいな
449774RR (ワッチョイ 11fc-DBL4 [58.188.120.149])
2022/09/12(月) 22:22:07.80ID:+6RqIwuA0 130ps前後で190kg台の超高回転型エンジン
限界ギリギリの前傾姿勢、マニアックな車種だと思う
一度経験したい人と保有し続けたい人に差が有るから
どうなんだろうね
限界ギリギリの前傾姿勢、マニアックな車種だと思う
一度経験したい人と保有し続けたい人に差が有るから
どうなんだろうね
450774RR (ワッチョイ 8bb0-OdF3 [153.214.69.45])
2022/09/13(火) 09:44:31.09ID:Dk3qj7ug0 限界ギリギリの前傾なの?
そうでもないって話聞くけど
そうでもないって話聞くけど
451774RR (ワッチョイ 11fc-Mjbb [58.70.177.111])
2022/09/13(火) 11:52:30.50ID:tPbQtgwc0 人によるでしょ
俺はそんなにキツイとは感じない
俺はそんなにキツイとは感じない
452774RR (アウアウウー Sa9d-/9cT [106.128.47.170])
2022/09/13(火) 12:32:00.88ID:C8VPFkiea ポジションより古い設計のSSだからハンドルの幅とか垂れ角とかが今のトレンドではないからそっちのがクル
453774RR (アウアウウー Sa9d-bCSf [106.154.157.36])
2022/09/13(火) 16:54:30.29ID:dUXRaDUsa ロクダボに比べたら前傾キツい
daytona675は6Rよりも更にキツかった
daytona675は6Rよりも更にキツかった
454774RR (ワッチョイ d958-9PKG [220.106.39.9])
2022/09/13(火) 18:54:40.04ID:YRGwgzrh0 >>453
ロクダボやYZF-R6の方が前傾がきついと思ってた。
ロクダボやYZF-R6の方が前傾がきついと思ってた。
455774RR (ワッチョイ f9cc-PAwg [118.241.130.27])
2022/09/13(火) 19:25:36.26ID:Q0FGODS70 逆に設計の新しいミドルSSはR6しかないんですけどね
456774RR (ワッチョイ d958-9PKG [220.106.39.9])
2022/09/13(火) 20:05:05.59ID:YRGwgzrh0458774RR (ワッチョイ d958-9PKG [220.106.39.9])
2022/09/13(火) 21:04:39.05ID:YRGwgzrh0 >>457
センターアップはロクダボのアイデンティティだから設計が新しくなってもはずせないでしょ
センターアップはロクダボのアイデンティティだから設計が新しくなってもはずせないでしょ
459774RR (ワッチョイ fb43-/NGG [175.28.140.207])
2022/09/13(火) 21:11:03.95ID:6lXoO8Sq0 あの時代から生き残ってる
ただそれだけ
ただそれだけ
460774RR (ワッチョイ 8b43-UMbe [217.178.128.16])
2022/09/13(火) 23:27:25.31ID:rGjj8GMC0 いつの間にか2023年モデル発表されてたのか…
まだプラザで注文できるかな?たぶん年内しか売らないよなあ
スレに注文した方いますか?
まだプラザで注文できるかな?たぶん年内しか売らないよなあ
スレに注文した方いますか?
461774RR (アウアウウー Sa9d-/9cT [106.128.47.133])
2022/09/13(火) 23:31:40.90ID:ZuGi4E/aa R6の設計が新しい?w
R6もCBRも電製マシマシなだけでエンジンもフレーム使いまわしなのは6Rと一緒だよw
R6もCBRも電製マシマシなだけでエンジンもフレーム使いまわしなのは6Rと一緒だよw
462774RR (ワッチョイ d958-9PKG [220.106.39.9])
2022/09/13(火) 23:38:01.71ID:YRGwgzrh0 そういえばアイドリングを調整するネジが車体左側に出てるけど最大まで動かしたら6速で何キロぐらいでるんだろうか?
80kmとか出たら神なんだけどなぁ
80kmとか出たら神なんだけどなぁ
463774RR (ワッチョイ 13b9-gvsN [59.166.163.144])
2022/09/14(水) 00:14:39.52ID:l45JKhK20464774RR (ワッチョイ b175-Y0Ix [202.171.224.70])
2022/09/14(水) 19:18:40.33ID:psuVvVLB0 10Rにグリヒやクルコン付き始めたのは欧州の人が割りとバイクで遊びに行って帰りは快適に流したいっていう需要が強いかららしい。
もしEURO5対応の6Rが出たとしても新フレーム新エンジン作る予算は流石に無いだろうし快適系の電子制御が積まれて今のロクダボくらいの値段になって出てくるんじゃないかなとプラザの偉そうなおじさんが言ってた。
もしEURO5対応の6Rが出たとしても新フレーム新エンジン作る予算は流石に無いだろうし快適系の電子制御が積まれて今のロクダボくらいの値段になって出てくるんじゃないかなとプラザの偉そうなおじさんが言ってた。
465774RR (アークセー Sxc5-EzVQ [126.189.63.98])
2022/09/15(木) 00:11:30.11ID:Ct/zXrF4x 現行の2021-2022のKRTカラーが歴代で1番好きだわ!
みんなはどう?
みんなはどう?
466774RR (ワッチョイ f925-PAwg [118.19.134.29])
2022/09/15(木) 00:58:07.78ID:2o5CApmw0 クリスマスカラーはちょっと
467774RR (ワッチョイ a9f3-Lc7N [14.12.37.160])
2022/09/15(木) 01:50:37.57ID:iQPhR19S0468774RR (ワッチョイ f958-SClg [118.9.146.4])
2022/09/15(木) 09:20:16.73ID:v3e14xEN0 白のアンダーカウルが気に食わなくて買いたい時期に買えなかった
469774RR (ワンミングク MMd3-oa0K [153.155.22.70])
2022/09/15(木) 23:39:06.39ID:+5KcxL4gM >>464
もうミドルSSは人気ないから基本は古いまま使いまわしで電制やらを追加ぐらいでしか生き残る道は無いんだろうな でも続けてくれるだけまだマシR6は消えちゃったしね
もうミドルSSは人気ないから基本は古いまま使いまわしで電制やらを追加ぐらいでしか生き残る道は無いんだろうな でも続けてくれるだけまだマシR6は消えちゃったしね
470774RR (ワンミングク MMd3-oa0K [153.155.22.70])
2022/09/16(金) 19:33:41.97ID:IwYDVtZjM >>468
色も大事だよね自分で好みに変えるのもけっこう大変だからどうしても躊躇してしまう
色も大事だよね自分で好みに変えるのもけっこう大変だからどうしても躊躇してしまう
471774RR (ワッチョイ cd75-1zuc [202.171.224.70])
2022/09/17(土) 15:59:43.88ID:IaD9oT3y0 23年契約してきた。吐きそうやわ。
472774RR (ブーイモ MM89-hTqB [202.214.230.235])
2022/09/17(土) 16:38:44.95ID:I8SkZgn7M473774RR (オッペケ Srbf-u5vu [126.179.117.243])
2022/09/24(土) 12:28:43.21ID:ndtN4LB/r 新色もかっこいい😋
https://i.imgur.com/hVYrWCH.jpg
https://i.imgur.com/hVYrWCH.jpg
475774RR (ワンミングク MMd2-svMy [153.155.22.70])
2022/09/24(土) 16:16:48.37ID:d7q03hhgM 次のモデルはヤマハのR7に対抗して排気量上げて7Rとかどうでしょうかカワサキさん?排気量上げた分は馬力低視で公道向けにトルク盛々の6Rのコンセプトを受け継いだ4発頼みます まあ無理かなw
476774RR (ワッチョイ c6b0-tX/F [153.214.69.45])
2022/09/24(土) 18:02:15.63ID:xz16g0Yq0 いや、いまどき750なんて流行らないしエンジン新規に作るのもアレだしここはZ900RSのエンジン流用して9Rとかどうかな
477774RR (ワッチョイ b7ee-87TJ [60.236.77.48])
2022/09/24(土) 18:16:52.63ID:jHEB5d330478774RR (ワンミングク MMd2-svMy [153.155.22.70])
2022/09/24(土) 18:34:39.28ID:d7q03hhgM >>476
ソレいいかもヤマハもR9出すかもって噂があるしね
ソレいいかもヤマハもR9出すかもって噂があるしね
479774RR (ワンミングク MMd2-svMy [153.155.22.70])
2022/09/24(土) 18:35:52.33ID:d7q03hhgM >>477
気づかなかったけどEURO5対応に排気量上げるのもアリだよね
気づかなかったけどEURO5対応に排気量上げるのもアリだよね
480774RR (ワッチョイ 4b75-oz33 [202.171.224.70])
2022/09/24(土) 19:25:48.66ID:IHBXikhb0 Z900のエンジンって排気量950くらいあるしほとんどリッターなんよ
481774RR (ワンミングク MMd2-svMy [153.155.22.70])
2022/09/24(土) 19:45:58.10ID:d7q03hhgM そうなのか まあなんにしても昔のヤマハR1みたいな公道最強(でなくてもいいから公道寄りの)SS出して欲しいな 現行の6Rは公道寄りだから続くか排気量上げてのアップデートとかでの新型出して欲しいな
482774RR (スフッ Sd42-zMaM [49.104.15.70])
2022/09/24(土) 22:24:53.91ID:vxxwd2m9d >>476
ホンダは755cc新エンジンで4車種展開しようとしてるのに…
ホンダは755cc新エンジンで4車種展開しようとしてるのに…
483774RR (ワッチョイ 47cc-ad6L [118.241.130.27])
2022/09/25(日) 00:26:31.42ID:XQZzz+kI0 それ2気筒だからかなり話が違うと思うけど
484774RR (ササクッテロラ Spbf-wYcP [126.182.55.29])
2022/09/26(月) 22:05:25.57ID:B7GAFuzFp 9Rかぁ、いいバイクやったなぁ
485774RR (スフッ Sd42-oz33 [49.104.8.118])
2022/09/27(火) 13:11:45.06ID:GFD2alT6d G型でラジエーターガード探してるんやけどEF型と共通?
486774RR (ワンミングク MM4b-svMy [58.90.85.172])
2022/09/27(火) 14:59:28.35ID:xedK9ibBM もう昔の感覚なんだろうけどレプリカブームのときみたいな最新鋭の技術を市販車な投影…みたいなバイクで尚且つ公道向けみたいなのを出してるの今あるのは6Rだから頑張って続いて欲しい
487774RR (テテンテンテン MM4e-SmzG [133.106.55.179])
2022/09/28(水) 03:24:14.58ID:5mzDZl/kM なんだかんだいって燃料計とか便利だもんな
488774RR (ワンミングク MMdf-1bJq [153.250.72.27])
2022/10/02(日) 21:38:16.16ID:kBJ8QXYqM ZX4Rがけっこうお高くなりそうな感じなんだけど、これは基本設計古いけどお安くできる6R再評価で継続か?ってことになりゃあいいなぁ~と思った
489774RR (ワッチョイ 63c9-JvYZ [218.45.183.184])
2022/10/03(月) 09:53:55.54ID:p7o/rapJ0 もう俺は所持してるから廃盤でもかまわん
490774RR (ワンミングク MMdf-1bJq [153.251.83.37])
2022/10/03(月) 15:17:06.19ID:pMDjSpg+M いや電スロ装備とかで輝いてくれよ6R
491774RR (ワッチョイ a375-8exG [202.171.224.70])
2022/10/03(月) 17:51:58.93ID:OqqkTPnc0 電スロってハイスロ化したい場合ってECUいじらなあかんの?
492774RR (スプッッ Sd5f-/n1U [1.75.214.222])
2022/10/03(月) 19:24:03.13ID:CH1fo1Lfd 現行6Rって電スロじゃないの?
493774RR (ワンミングク MMdf-1bJq [153.251.83.37])
2022/10/03(月) 20:47:37.37ID:pMDjSpg+M ワイヤー
494774RR (スフッ Sd5f-lc0e [49.104.4.241])
2022/10/03(月) 20:51:05.35ID:538ZgW38d495774RR (スフッ Sd5f-lc0e [49.104.4.241])
2022/10/03(月) 20:53:39.61ID:538ZgW38d >>493
ワイヤーがある電スロ車もいくらでもあるよ
ワイヤーがある電スロ車もいくらでもあるよ
496774RR (スップ Sd5f-at0A [1.72.6.96])
2022/10/03(月) 21:59:27.91ID:f+yU2SH5d 正真正銘アホって感じで草
497774RR (スプッッ Sd5f-/n1U [1.75.215.59])
2022/10/03(月) 22:31:14.03ID:/nnPEOk+d 新色の6R買うよ
498774RR (ワッチョイ cf43-f6EB [217.178.131.144])
2022/10/03(月) 23:33:28.73ID:agMcDSyy0 現行のシルバーのマフラー嫌いじゃないけどサイレンサーカバー(ヒートガード?)がでかいのがなあ
デバイス付近だけ隠すような社外品あればいいのに…
デバイス付近だけ隠すような社外品あればいいのに…
499774RR (ワッチョイ 53aa-kmoi [60.117.235.248])
2022/10/03(月) 23:47:55.78ID:8Zk0k4Y/0501774RR (スフッ Sd5f-lc0e [49.104.4.241])
2022/10/04(火) 06:36:25.69ID://pnSnnad >>500
グリップ部から普通のバイクみたいにスロットルワイヤーが出てて、スロットルバルブ自体はモーターで制御するタイプと、グリップ部に直接センサーが付いててスロットルバルブには電線のみで繋がってる「完全電スロ」がある
グリップ部から普通のバイクみたいにスロットルワイヤーが出てて、スロットルバルブ自体はモーターで制御するタイプと、グリップ部に直接センサーが付いててスロットルバルブには電線のみで繋がってる「完全電スロ」がある
502774RR (テテンテンテン MMff-JvYZ [133.106.62.1])
2022/10/04(火) 09:26:29.47ID:E1Zy2Y1AM そうなんだ
知らなかったありがと
知らなかったありがと
503774RR (ワッチョイ 93cc-at0A [118.241.130.27])
2022/10/04(火) 10:17:20.46ID:NFTVVpFa0 電スロでワイヤー付いてるのはワイヤー付いてる意味合いが違うし指摘する意味無いやろ
それに2009年に出たから付いてないって言うならCBRとR6はどうなるんですかね
色々ズレてるんだよなぁ
それに2009年に出たから付いてないって言うならCBRとR6はどうなるんですかね
色々ズレてるんだよなぁ
504774RR (スフッ Sd5f-lc0e [49.104.4.241])
2022/10/04(火) 11:32:14.22ID://pnSnnad >>503
電スロを世界初搭載した YZF-R6 と比較するのはおかしいし、CBR600RR は2020年発売の現行型でやっと電スロ化された
電スロを世界初搭載した YZF-R6 と比較するのはおかしいし、CBR600RR は2020年発売の現行型でやっと電スロ化された
505774RR (スフッ Sd5f-lc0e [49.104.4.241])
2022/10/04(火) 11:38:19.72ID://pnSnnad ちなみにカワサキが電スロを採用したのは2019年の Versys 1000 SE が初
506774RR (ワッチョイ 93be-PIZD [118.111.49.163])
2022/10/04(火) 15:25:47.99ID:xJOWCGmV0507774RR (アウアウウー Sa97-o1xL [106.128.49.171])
2022/10/04(火) 15:41:01.54ID:bHYywqrJa 600SSでは最初に電製マシマシになったのに
508774RR (ワッチョイ b3d9-JvYZ [110.4.129.57])
2022/10/04(火) 15:46:19.28ID:j6TeLhB20 電スロよりETCと燃料計つけたカワサキさんまじでナイスだろ
ほんと便利
ほんと便利
509774RR (ワンミングク MMdf-1bJq [153.251.234.202])
2022/10/04(火) 19:03:44.43ID:evomcncFM >>501
よく分からんけどそれは現行の6Rにオートブリッピング対応のシフターつけれるということになるのか?
よく分からんけどそれは現行の6Rにオートブリッピング対応のシフターつけれるということになるのか?
510774RR (ワンミングク MMdf-1bJq [153.251.234.202])
2022/10/04(火) 19:45:49.98ID:evomcncFM >>508
不人気になったSS600を延命させようと努力してる姿を感じる(感謝)レギレーション無視の排気量アップなんか正にソレ 最近のカワサキはバイクに1番やる気があるように感じる 一方他社は…いや一定のやる気は感じるんだけどね…
不人気になったSS600を延命させようと努力してる姿を感じる(感謝)レギレーション無視の排気量アップなんか正にソレ 最近のカワサキはバイクに1番やる気があるように感じる 一方他社は…いや一定のやる気は感じるんだけどね…
511774RR (スフッ Sd5f-lc0e [49.104.4.241])
2022/10/04(火) 20:20:33.21ID://pnSnnad >>509
残念ながら ZX-6R は電スロじゃないからオートブリッピングはできないし、それらの電制付けたり排ガス対応するにはそれなりのコストが掛かるから、2023年モデルで終了するんじゃないかと言われている
残念ながら ZX-6R は電スロじゃないからオートブリッピングはできないし、それらの電制付けたり排ガス対応するにはそれなりのコストが掛かるから、2023年モデルで終了するんじゃないかと言われている
512774RR (ワンミングク MMdf-1bJq [153.251.234.202])
2022/10/04(火) 20:30:01.76ID:evomcncFM サンクス EURO5対応には電スロは絶対に必要になるだろうからな だから電スロで輝いて欲しいし今の本格SSならダウン対応のオートシフターも欲しいししな まあ商売にならんなら無理に続けろなんて言えんがな
513774RR (ワッチョイ cf43-f6EB [217.178.131.16])
2022/10/04(火) 22:08:35.25ID:1hQMS3Cj0 ninja1000sxのLEDウインカーってリレーと一緒に交換すればポン付けで変えられるんだろうか
514774RR (スフッ Sd5f-lc0e [49.104.4.241])
2022/10/04(火) 22:13:55.75ID://pnSnnad >>513
別にそれ用を買わなくても「ICリレー」に変えればどんなウインカーでも付けられるよ
別にそれ用を買わなくても「ICリレー」に変えればどんなウインカーでも付けられるよ
515774RR (ワッチョイ cf43-f6EB [217.178.131.16])
2022/10/05(水) 00:10:24.14ID:qAhjv3RZ0516774RR (ワッチョイ e325-K9Kr [58.89.2.1])
2022/10/05(水) 21:52:39.05ID:HtV3QwaQ0 >>515
ちょうど作業中だけどウインカーのコネクタが変わってるから配線加工は必須だわ
ちょうど作業中だけどウインカーのコネクタが変わってるから配線加工は必須だわ
517774RR (ワッチョイ cf43-f6EB [217.178.130.7])
2022/10/05(水) 22:41:27.32ID:B4PyNAQq0 >>516
___
__/___\
( _ | ・ω・|\
\ヽ  ̄ ̄ ̄ |
∠ノ / |
( / /
| __ノ ̄ ̄)
| /  ̄/ /
|/ //
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
≡| マジですCAR | |
| _ _ | |
≡|_/◎\_/◎\_|_|
ヽ_ノーヽ_ノー′
その辺も含めてプラザで聞いてみよう…
___
__/___\
( _ | ・ω・|\
\ヽ  ̄ ̄ ̄ |
∠ノ / |
( / /
| __ノ ̄ ̄)
| /  ̄/ /
|/ //
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
≡| マジですCAR | |
| _ _ | |
≡|_/◎\_/◎\_|_|
ヽ_ノーヽ_ノー′
その辺も含めてプラザで聞いてみよう…
518774RR (ワッチョイ e325-K9Kr [58.89.2.1])
2022/10/07(金) 19:13:27.47ID:IXLm1m5M0 >>517
住友電装 040型 HX 防水 2極 オスカプラー・タイプ1 黒色・端子セットと
キタコ ウインカー用(カワサキタイプ/2極/メス) 汎用 黒/1セット コネクターセット ブラック 0900-755-02067
で付けれたわ
リンク貼るとエラー出たから商品名で勘弁
住友電装 040型 HX 防水 2極 オスカプラー・タイプ1 黒色・端子セットと
キタコ ウインカー用(カワサキタイプ/2極/メス) 汎用 黒/1セット コネクターセット ブラック 0900-755-02067
で付けれたわ
リンク貼るとエラー出たから商品名で勘弁
519774RR (ワッチョイ ae43-u4z7 [217.178.131.119])
2022/10/08(土) 01:12:18.36ID:RSAmuSbY0520774RR (オッペケ Sreb-u4z7 [126.34.123.193])
2022/10/09(日) 12:06:31.09ID:PfboH0qQr 2023モデル納車された!
かっこいい!
かっこいい!
522774RR (ワッチョイ 2bf3-ywkm [14.12.37.160])
2022/10/09(日) 15:23:59.31ID:z7av9iVF0523774RR (テテンテンテン MM16-u+I1 [133.106.132.247])
2022/10/09(日) 15:28:40.83ID:/I2wSnsbM 亡くなる前に買うべきだな
524774RR (ワッチョイ ae43-u4z7 [217.178.128.91])
2022/10/09(日) 17:09:31.45ID:a6YZW6wl0 ヨシムラのマフラーほちぃ
525774RR (ワンミングク MM2a-isP0 [153.251.234.202])
2022/10/10(月) 13:21:47.61ID:rPUrjKIcM このスレ見てても6R消える線濃厚ぽっいのが悲しい
526774RR (ワッチョイ cb41-wTHE [180.144.175.5])
2022/10/10(月) 14:40:54.95ID:fVtm7r7L0 排ガス規制スキップすることは決まってるから少なくとも24年末くらいまではカタログ落ちするやろね。リッターSSみたいな開発費をかけられるフラッグシップモデル以外での高出力車はもうキツい。
527774RR (アウアウウー Sab7-5nyY [106.131.144.7])
2022/10/10(月) 17:05:15.14ID:on6s5fb2a 俺はもう最後と見越して23年モデル買ったよ
528774RR (アウアウウー Sab7-6zHX [106.128.149.32])
2022/10/10(月) 21:38:20.04ID:DDqKtrWTa 大型免許取ったから今日プラザ行ったら6Rがあったけどバリカッコイイな
やっぱり姿勢キツいけど、あのスタイル込みでカッコイイ
パワーありすぎるから4R待つつもりだったけど無くなるっぽいなら買ってしまおうかな
やっぱり姿勢キツいけど、あのスタイル込みでカッコイイ
パワーありすぎるから4R待つつもりだったけど無くなるっぽいなら買ってしまおうかな
529774RR (ワッチョイ ae43-u4z7 [217.178.130.35])
2022/10/10(月) 22:31:02.09ID:gmgXcUR+0 まだ買えるのかな
自分が買ったところは4台割当されてて9月前半にはもう全台契約されてたみたい
自分が買ったところは4台割当されてて9月前半にはもう全台契約されてたみたい
530774RR (スププ Sd5a-wTHE [49.98.62.47])
2022/10/11(火) 09:55:03.96ID:RRzWooE5d 主要都市のプラザの割振り分ほとんど無くなってるね。11月までに次ロット生産されなければこれで終わりやね。
531774RR (テテンテンテン MM16-u+I1 [133.106.128.109])
2022/10/11(火) 16:49:21.55ID:i7XYP5npM ユーロに対応しない意味が分からないけど!
532774RR (スッップ Sd5a-YVt4 [49.98.154.123])
2022/10/11(火) 16:53:37.18ID:2L4rDTbsd 分かるだろ
金だよ
金だよ
533774RR (スププ Sd5a-wTHE [49.98.62.47])
2022/10/11(火) 16:59:33.39ID:RRzWooE5d 欧州はストファイやアドベンチャー、東南アジアは250cc。今のミドルクラス4気筒なんて日本くらいにしか需要ないし市場小さすぎなので切り捨て。
534774RR (テテンテンテン MM16-u+I1 [133.106.177.157])
2022/10/11(火) 17:17:14.54ID:G8Bm9ek9M535774RR (スップ Sdfa-u4z7 [1.66.99.68])
2022/10/11(火) 17:54:00.07ID:S0tMzTudd 売れてないでしょ
値段上がってるのは売れるなりしか作ってないからだろうし
4Rは25Rがベースにあるし6Rとは立ち位置違うんじゃない
値段上がってるのは売れるなりしか作ってないからだろうし
4Rは25Rがベースにあるし6Rとは立ち位置違うんじゃない
536774RR (ワッチョイ f775-wTHE [202.171.224.70])
2022/10/11(火) 18:04:20.06ID:lAYLfD970 >>534
ある程度稼ぎ頭になってる25Rとプラットフォーム共通化させられれば開発コストも生産コストもおさえられる。400マルチ復活となればセンセーショナルに販売できて広告力もある。
6Rは専用エンジンに専用フレームで何かと高くつく。
ある程度稼ぎ頭になってる25Rとプラットフォーム共通化させられれば開発コストも生産コストもおさえられる。400マルチ復活となればセンセーショナルに販売できて広告力もある。
6Rは専用エンジンに専用フレームで何かと高くつく。
537774RR (ワッチョイ 0725-kqVd [58.89.2.1])
2022/10/11(火) 20:12:56.42ID:+X2AR8ZK0 >>534
欧州は600cc超えたら保険料が上がるとか100馬力を超えると更に跳ね上がるとか何とか
欧州は600cc超えたら保険料が上がるとか100馬力を超えると更に跳ね上がるとか何とか
538774RR (ワッチョイ 8fb0-kHT+ [114.166.33.250])
2022/10/12(水) 10:24:45.39ID:jtt4VKsp0 それよりも電動を早く出すべき
バッテリー容量は車より少ないんだから車用の設備で電池寿命縮んでもいいから10分でフル充電できるようにすればいい
で、電池交換可能にしときゃ問題ないだろ
バッテリー容量は車より少ないんだから車用の設備で電池寿命縮んでもいいから10分でフル充電できるようにすればいい
で、電池交換可能にしときゃ問題ないだろ
539774RR (テテンテンテン MM16-u+I1 [133.106.134.150])
2022/10/12(水) 10:40:32.04ID:KuEFleKiM いやはやナニ言っているんだがレベル低過ぎる
540774RR (スププ Sd5a-wTHE [49.98.63.117])
2022/10/12(水) 10:52:57.49ID:EbP+65h7d 話がそんなに単純じゃないから進行しないんだよ。
541774RR (ワッチョイ c7fa-H/N1 [122.19.58.135])
2022/10/14(金) 17:01:09.96ID:+CrKa7fv0 zx25r、zx4rと来て250、400と日本人に馴染みある排気量が来てるから次は750ccでzx75rだな
542774RR (スッップ Sd5a-YVt4 [49.98.160.228])
2022/10/14(金) 19:08:51.17ID:467ok/jMd その時はninja650と共通になるだろうよ
543774RR (ワッチョイ f358-sDhf [220.106.39.9])
2022/10/14(金) 19:58:49.25ID:n5hiIjz10 ユメタマ復活じゃね?
544774RR (ワッチョイ ae43-u4z7 [217.178.130.142])
2022/10/14(金) 21:47:35.48ID:AS7gspMw0 9RならZ900RSのエンジンを使って電子制御モリモリに…と思ったけどそんなにスポーツ寄りのエンジンじゃないかな?
545774RR (ワッチョイ 53aa-gSLm [60.117.235.248])
2022/10/14(金) 21:56:54.97ID:5SEiqgnS0546774RR (ワッチョイ cb41-wTHE [180.144.175.5])
2022/10/14(金) 21:59:50.08ID:IWXpoM0c0 ストファイのエンジンだから中低速トルク重視。ピークパワーも9500rpmで設定されてるし、排気量も950ccもあるからそのままフルカウルにしても10Rの廉価版感は強いね。ミドルクラスの魅力は中間排気量であることに他ならないし。
547774RR (アウアウウー Sa5b-OpU1 [106.129.228.30])
2022/10/15(土) 01:09:26.77ID:L/qNP7FXa ZX-7RというZXR750のマイナーチェンジモデルがあったことを忘れがち
548774RR (ワッチョイ d7f3-roO6 [14.12.37.160])
2022/10/15(土) 01:50:36.02ID:iC/A+Uw20 やっぱナナハンだよな
語感への憧れがいまだにある
語感への憧れがいまだにある
549774RR (ワッチョイ 57aa-181T [126.227.108.147])
2022/10/15(土) 02:15:01.17ID:6yTAspB10 ナナハンwwwだっさwww
550774RR (ワッチョイ 9758-2fnP [220.106.39.9])
2022/10/15(土) 09:31:39.86ID:ICGcLJm60551774RR (ワントンキン MM7f-sc9U [153.159.207.69])
2022/10/15(土) 09:35:43.23ID:CsgP9nC0M まぁ大型免許講習がナナハンだからな
無意識にナナハン以上が大型と思い込んでしまったンだよ
無意識にナナハン以上が大型と思い込んでしまったンだよ
552774RR (スッップ Sdbf-25uE [49.98.157.92])
2022/10/15(土) 09:45:39.72ID:42rRS56Jd いや意味がわからん
昔から401以上が大型だろ
昔から401以上が大型だろ
553774RR (ワンミングク MM4f-sc9U [221.184.100.33])
2022/10/15(土) 09:58:04.81ID:8677GQeXM だからさ
ナナハン以上は大型
ナナハン以下はミドル(大型)って意識だよ!
だから日本でミドルクラスは人気が無い
ナナハン以上は大型
ナナハン以下はミドル(大型)って意識だよ!
だから日本でミドルクラスは人気が無い
554774RR (ワッチョイ ff41-7iBv [121.85.92.42])
2022/10/15(土) 10:02:13.55ID:+dp1yb2l0 俺は車重230kg以上が大型だと思ってる
排気量でライン引いたら教習車のNC750L、あれは断じて大型ではないわ練習にもならん
ワイの個人的な感想です
排気量でライン引いたら教習車のNC750L、あれは断じて大型ではないわ練習にもならん
ワイの個人的な感想です
555774RR (ワッチョイ f7be-6+9Y [122.249.146.111])
2022/10/15(土) 10:23:18.94ID:etvdjuy30 ミドルSSは中型の延長線にある感じはわかる
免許は大型二輪だけど300kg近いバイク乗れる気がしないわ
免許は大型二輪だけど300kg近いバイク乗れる気がしないわ
556774RR (ワッチョイ 9758-2fnP [220.106.39.9])
2022/10/15(土) 10:38:23.84ID:ICGcLJm60557774RR (ワッチョイ 57ee-98N8 [36.14.69.58])
2022/10/15(土) 10:45:04.22ID:dfTvaEQ60 いや、30年以上前の400レプリカだって
乾燥重量170kg以下が多かった
ZX-4なんて乾燥重量152kg
乾燥重量170kg以下が多かった
ZX-4なんて乾燥重量152kg
558774RR (ワッチョイ 9758-2fnP [220.106.39.9])
2022/10/15(土) 10:59:40.16ID:ICGcLJm60559774RR (ワッチョイ 57ee-98N8 [36.14.69.58])
2022/10/15(土) 12:25:47.03ID:dfTvaEQ60 装備重量でも180kgぐらいだろ
ZX-6Rのスレだし、あの頃はレプリカ全盛で、
ネイキッドなんて少数だったし、そちらを出す方が例外な感じだな
ZX-6Rのスレだし、あの頃はレプリカ全盛で、
ネイキッドなんて少数だったし、そちらを出す方が例外な感じだな
560774RR (ワッチョイ d7f3-roO6 [14.12.37.160])
2022/10/15(土) 14:11:11.83ID:iC/A+Uw20 バリ伝とかあいつとララバイ世代にはナナハンは憧れであり特別なのだよ
561774RR (アウアウウー Sa5b-cg/I [106.128.50.83])
2022/10/15(土) 15:41:40.28ID:+acvI5gma こんな昔の話ばっかする爺にはなりたくないなと思いました
562774RR (ワッチョイ d7db-7iBv [180.6.239.3])
2022/10/15(土) 16:09:29.25ID:xdj2Hv/40 750ライダーの主人公が矢吹ジョーみたいでかっこいいぞ
563774RR (ワッチョイ 9f8f-gjG/ [61.125.192.162])
2022/10/15(土) 22:43:41.83ID:WH44ZJm70 実際重量というか引き起こしでずしっと来るのは230kg以上なのは分かる
前バイクが240kg以上あったので引き起こしの時に「よいしょぉっ!」というかけ声が必要だった
6Rは扱い易さの点は中型よね(なお有り余るパワー)
前バイクが240kg以上あったので引き起こしの時に「よいしょぉっ!」というかけ声が必要だった
6Rは扱い易さの点は中型よね(なお有り余るパワー)
564774RR (スッップ Sdbf-TbE3 [49.96.46.220])
2022/10/16(日) 08:37:22.90ID:l7gnpH2ud ヤマハがr6を止めてr7を出したわけだし、zx6rが終わってzx75rが出る可能性もゼロではない…?
もし出るとしたら何のエンジンを乗せるんだ?現行にあったか?
もし出るとしたら何のエンジンを乗せるんだ?現行にあったか?
565774RR (ワッチョイ 9758-2fnP [220.106.39.9])
2022/10/16(日) 08:39:31.18ID:5uahsOpC0 >>564
もし有るもの流用ならユメタマじゃないですかね?
もし有るもの流用ならユメタマじゃないですかね?
566774RR (ワッチョイ bf4b-X1V6 [159.28.252.173])
2022/10/16(日) 08:56:19.88ID:wei4Dx9z0 新車入荷予定があるって言うんで契約してきた
GSXRL7からの乗り換え
CBR600RRはレンタルで乗ったことあるけど
6Rは跨ぐ機会さえも無かったからちと不安
GSXRL7からの乗り換え
CBR600RRはレンタルで乗ったことあるけど
6Rは跨ぐ機会さえも無かったからちと不安
567774RR (ワッチョイ ff41-7iBv [121.85.92.42])
2022/10/16(日) 10:20:41.03ID:GhcwArBK0 ヤマハのR6の後継はR9になるような気がするけどね
R7は結構フレンドリーで初めてのSSみたいな感じだし
R7は結構フレンドリーで初めてのSSみたいな感じだし
568774RR (アウアウウー Sa5b-98N8 [106.129.158.92])
2022/10/16(日) 10:45:43.71ID:Z4eyZtiWa R6だけでなく、あの頃の600はフレンドリーな
入門用、初心者用のクラスだった
しかし、WSSが盛り上がりすぎて、ホンダが600RR出してから、
600クラスがおかしくなってしまった
他社もレーシーなキャラに変更していってしまった
入門用、初心者用のクラスだった
しかし、WSSが盛り上がりすぎて、ホンダが600RR出してから、
600クラスがおかしくなってしまった
他社もレーシーなキャラに変更していってしまった
569774RR (アウアウウー Sa5b-/IhB [106.133.28.172])
2022/10/16(日) 12:21:57.24ID:ZlvsjDHka570774RR (アウアウウー Sa5b-OpU1 [106.128.191.86])
2022/10/16(日) 15:47:04.13ID:7yMNC8G+a571774RR (ワッチョイ bf4b-X1V6 [159.28.252.173])
2022/10/16(日) 19:12:23.55ID:wei4Dx9z0572774RR (ワッチョイ 1fda-AiwY [133.203.168.97])
2022/10/16(日) 19:29:49.90ID:Z26ZBfoB0 国内4社のミドルを前傾のきつさでならべたらどんな感じですか?
573774RR (ワッチョイ 57ee-98N8 [36.14.69.58])
2022/10/16(日) 19:37:54.74ID:1beyx+LQ0 上半身の前傾が多少キツい角度でも、
シート、ステップの位置との三点の兼ね合いだから、
前傾だけを見て比較しても、あまり意味がない
ついでに言えばハンドルのタレ角も重要
シート、ステップの位置との三点の兼ね合いだから、
前傾だけを見て比較しても、あまり意味がない
ついでに言えばハンドルのタレ角も重要
574774RR (ワッチョイ f725-IZdC [58.89.2.1])
2022/10/16(日) 19:58:21.96ID:d3FmbJKN0 6R/10Rも600RR/1000RRもR600/R1000もR1(デメキン以前)も「SSの中では前傾が楽で足付きも良好」てレビュー見るから「何と比べてるんだよ」とは思うな
575774RR (ワッチョイ f739-QYAa [218.43.27.150])
2022/10/16(日) 20:35:10.75ID:ckEVtCgN0 シート高が高いこともあり、前傾が一番きついのはR6では?
6Rはハンドルが開いているので、それでハンドルが遠く感じるのかも。
あとの2台は同じぐらいかな?同時に乗り比べてないのでよくわからない。
6Rが良いのは、4社の中で熱さが一番ましだと思う。
6Rはハンドルが開いているので、それでハンドルが遠く感じるのかも。
あとの2台は同じぐらいかな?同時に乗り比べてないのでよくわからない。
6Rが良いのは、4社の中で熱さが一番ましだと思う。
576774RR (アウアウウー Sa5b-hdzb [106.146.107.177])
2022/10/16(日) 21:14:57.51ID:W+IC3F9ia 質問失礼します
現在大型教習に通ってる状態でまだ免許も無い初心者何ですが
Ninja ZX-6RとCBR600RRのどちらかに絶対乗りたいと思ってるのですがどちらが良いと思いますか?
現在大型教習に通ってる状態でまだ免許も無い初心者何ですが
Ninja ZX-6RとCBR600RRのどちらかに絶対乗りたいと思ってるのですがどちらが良いと思いますか?
578774RR (スプッッ Sdbf-p3V3 [49.98.9.148])
2022/10/16(日) 21:21:02.42ID:4dLEsdVBd >>576
マルチは嫌われるって教習所で習わんかったんか?
マルチは嫌われるって教習所で習わんかったんか?
579774RR (ワントンキン MM4f-sc9U [219.165.63.47])
2022/10/16(日) 21:27:11.85ID:uMsqSQsdM どちらも4気筒だから好きにシロだが比較する車種がオカシイ事に気が付かない?
なんで値段も違う600RRなんだか?
なんで値段も違う600RRなんだか?
580774RR (ワッチョイ ff43-4/WN [217.178.24.53])
2022/10/16(日) 21:35:11.39ID:kMOLLbmA0 ニーグリップパッド貼りたいけどデザイン潰したくないから透明に近いのを探してるんだけど
ぶつぶつじゃないやつだとイージーグリップのプロ以外になにかおすすめありますか?
加工しなくていいので車種専用だとなお良いです…
ぶつぶつじゃないやつだとイージーグリップのプロ以外になにかおすすめありますか?
加工しなくていいので車種専用だとなお良いです…
581774RR (ワッチョイ 971e-d+lX [124.86.241.157])
2022/10/16(日) 21:56:25.43ID:dN8qp7Hi0 結局デザイン好きな方買ったほうが後悔ないよ
俺は6Rのがかっこいいと思うよ
俺は6Rのがかっこいいと思うよ
582774RR (ワッチョイ 57ee-98N8 [36.14.69.58])
2022/10/16(日) 22:20:21.17ID:1beyx+LQ0583774RR (スフッ Sdbf-BbxV [49.104.29.24])
2022/10/17(月) 10:35:25.52ID:HoYIr2Cgd >>576
古いCBRなら安いのが球数いっぱいあるしそれ乗っとき
古いCBRなら安いのが球数いっぱいあるしそれ乗っとき
584774RR (アウアウウー Sa5b-OpU1 [106.128.191.86])
2022/10/18(火) 02:43:26.92ID:p39gRT/Da そういえばWSSってどうなってるのかなと思ってサイト見たら4気筒600cc、2気筒750ccって縛り無くなって
6Rが普通に出てたw他にもフルカウルにしたストトリRSとかパニガーレV2、800ccのF3となかなかカオスw
旧規格の600ccはR6だけだったわ
6Rが普通に出てたw他にもフルカウルにしたストトリRSとかパニガーレV2、800ccのF3となかなかカオスw
旧規格の600ccはR6だけだったわ
585774RR (ワッチョイ 7775-BbxV [202.171.224.70])
2022/10/18(火) 04:02:51.42ID:BDDJRejN0 600cc縛りしてるレースの方がST600くらいで今は少ないんじゃない?新車が供給されないクラスでレースするのも意味分からんし。
586774RR (ワッチョイ 1fee-pXoL [133.207.195.0])
2022/10/18(火) 08:04:15.53ID:4e0+afht0 WSSの6Rは市販の636に顔だけ似せた09年の6Rだよ
587774RR (オッペケ Srcb-4/WN [126.161.4.23])
2022/10/18(火) 08:27:31.21ID:Oqondm9Ar タンクキャップが安っぽいから変えたいけど鍵穴流用ってできるのかしら
カーボンシール貼るのもなあ…
カーボンシール貼るのもなあ…
588774RR (アウアウウー Sa5b-hdzb [106.128.146.223])
2022/10/18(火) 12:41:24.12ID:Q64bp5E/a 大阪で新車で探してもないから程度の良い中古探してるんだけどどこかじ
589774RR (アウアウウー Sa5b-hdzb [106.128.146.223])
2022/10/18(火) 12:41:54.90ID:Q64bp5E/a 新車でほしいけどどこも売ってないくそ
590774RR (スププ Sdbf-BbxV [49.96.10.242])
2022/10/18(火) 12:47:26.07ID:jutVH3Bad 大阪なら9月中で店舗割振り分は無くなったね
591774RR (スププ Sdbf-BbxV [49.96.10.242])
2022/10/18(火) 12:57:04.05ID:jutVH3Bad ラインナップからは消え失せるから少なくとも来年までは中古車値上がりするだろうから中古でも良いなら早めに押さえた方がいいと思う。
6Rはそれなりに台数出てるから排ガス規制1つ飛ばして再販される可能性もあると思うけど電子制御の追加くらいで後は代償として価格上昇パワーダウンはあると思う。
6Rはそれなりに台数出てるから排ガス規制1つ飛ばして再販される可能性もあると思うけど電子制御の追加くらいで後は代償として価格上昇パワーダウンはあると思う。
592774RR (スフッ Sdbf-KcKJ [49.106.213.162])
2022/10/18(火) 13:20:31.18ID:LKLOASQRd593774RR (スッップ Sdbf-25uE [49.98.154.142])
2022/10/18(火) 13:57:47.30ID:AUVCUSaVd 今後も生産される車種なら供給安定した段階で徐々に下がるだろうけど6Rは下がる理由無くね
それこそ新型とか出ない限り厳しいと思う
それこそ新型とか出ない限り厳しいと思う
595774RR (スフッ Sdbf-KcKJ [49.106.213.162])
2022/10/18(火) 15:13:25.10ID:LKLOASQRd596774RR (アウアウウー Sa5b-OpU1 [106.128.191.86])
2022/10/18(火) 21:39:10.08ID:p39gRT/Da597774RR (アウアウウー Sa5b-pXoL [106.146.91.175])
2022/10/18(火) 23:37:49.53ID:JBkuHpq/a >>596
636の6R自体サスとかエンジン内部の味付けというのがストリート寄りだからわざわざ熟成された09から変更するメリットがないしね
トラコンとかもレギュレーションで使えないし
作ってるメーカーサイドも金が無いし使うプライベーター側も金が無い
金がないから売れないし作らないそして消えているのが600SS
636の6R自体サスとかエンジン内部の味付けというのがストリート寄りだからわざわざ熟成された09から変更するメリットがないしね
トラコンとかもレギュレーションで使えないし
作ってるメーカーサイドも金が無いし使うプライベーター側も金が無い
金がないから売れないし作らないそして消えているのが600SS
598774RR (スッップ Sdbf-25uE [49.98.160.140])
2022/10/19(水) 01:00:50.34ID:VhX01ITdd599774RR (アウアウウー Sa5b-Jymv [106.180.12.106])
2022/10/19(水) 09:00:38.50ID:/Lx7DMVoa 6Rはレギュレーション無視で公道重視の636という所に長所があると思う。
レースは6Rには焦点合わせない方が良い。WSSとか参加賞。
レースは6Rには焦点合わせない方が良い。WSSとか参加賞。
600774RR (スププ Sdbf-BbxV [49.96.8.164])
2022/10/19(水) 09:08:56.61ID:OSTfx5ozd ストリートチューンとは言えトルクの谷を殺すためのストロークアップだから599ccのSSと比較すると特に立ち上がり加速には排気量分の差がある。本気で走るならスプリングレートくらいは変えたくなるけどエンジン自体はサーキットでもそれなりに速いよ。
601774RR (スフッ Sdbf-KcKJ [49.104.11.127])
2022/10/19(水) 10:37:19.96ID:1Ooaeoezd >>599
WSS に出てるのは 2009型のレースベース車じゃないの?
WSS に出てるのは 2009型のレースベース車じゃないの?
602774RR (アウアウウー Sa5b-hdzb [106.146.69.90])
2022/10/19(水) 12:32:30.58ID://jfijAoa Ninja ZX-6Rはなんて読んでますか?
ゼットエックスロクアール?シックスアール?
ゼットエックスロクアール?シックスアール?
603774RR (ブーイモ MMfb-HzV3 [210.138.6.175])
2022/10/19(水) 13:02:41.36ID:nMybvdpSM シックスアール
ナインアール
トゥエルブアール
ニーゴーアール
イチヨンアール
ナインアール
トゥエルブアール
ニーゴーアール
イチヨンアール
604774RR (ブーイモ MMfb-HzV3 [210.138.6.175])
2022/10/19(水) 13:03:01.35ID:nMybvdpSM テンアール忘れてたw
605774RR (スププ Sdbf-BbxV [49.96.8.164])
2022/10/19(水) 13:13:28.38ID:OSTfx5ozd ニンジャの600ccくらいのやつって言っとけばオタク以外には伝わる
606774RR (ワッチョイ 97b0-y3r4 [124.87.177.120])
2022/10/19(水) 20:12:16.82ID:J75xDK0B0 えっちツーアール
608774RR (アウアウウー Sa5b-hdzb [106.133.137.220])
2022/10/20(木) 06:04:58.11ID:BuIbOAm7a 最近よく高速乗るんですがステアリングダンパーって皆さん取り付けてますか?
609774RR (ワッチョイ 7775-BbxV [202.171.224.70])
2022/10/20(木) 07:34:40.85ID:WcRktiQ00 200km前後出るサーキット走るならあった方がいいな
610774RR (ワッチョイ ffc6-OpU1 [153.163.71.169])
2022/10/20(木) 16:22:09.64ID:Qi9OxNhz0 >>605
むしろオタクにしか伝わらないのでは?🤔
むしろオタクにしか伝わらないのでは?🤔
611774RR (アウアウウー Sa5b-hdzb [106.133.139.115])
2022/10/20(木) 17:15:50.49ID:oXc5peWYa612774RR (ワッチョイ 17cc-25uE [118.241.130.27])
2022/10/20(木) 17:35:59.89ID:h+uO781L0 付けてるけど普段は最弱だな
613774RR (ワッチョイ 97aa-JLw4 [60.112.17.65 [上級国民]])
2022/10/21(金) 01:36:40.11ID:9JgXIyrM0 >>610
オタクは6Rか650か、はたまたZZRの北米仕様かとツッコんでくるんじゃw
オタクは6Rか650か、はたまたZZRの北米仕様かとツッコんでくるんじゃw
614774RR (アウアウウー Sa11-h73n [106.130.77.57])
2022/10/22(土) 16:57:39.13ID:JO9n3qHla 皆さんマフラーってどこのやつ付けてますか?
住宅街の為純正マフラーを付けてるんですが見た目かっこいいのに交換したくて参考までに教えてほしいです
住宅街の為純正マフラーを付けてるんですが見た目かっこいいのに交換したくて参考までに教えてほしいです
615774RR (スプッッ Sd03-EH6I [49.98.10.240])
2022/10/22(土) 17:02:56.78ID:q2E3ffTYd エスシープロジェクト
616774RR (アウアウウー Sa11-h73n [106.130.77.57])
2022/10/22(土) 17:17:26.63ID:JO9n3qHla >>615
車検非対応みたいですがこう言うマフラーを付けて走ってるだけでいきなり停められて、はいキップ〜みたいにはならないですかね?
車検非対応みたいですがこう言うマフラーを付けて走ってるだけでいきなり停められて、はいキップ〜みたいにはならないですかね?
617774RR (オイコラミネオ MMb9-YTao [150.66.78.123])
2022/10/22(土) 17:24:05.41ID:wtpvcJXhM 見た目がよくて音は純正より静かなマフラーって需要が無いのかな?
618774RR (スフッ Sd03-ddw/ [49.106.206.246])
2022/10/22(土) 17:30:38.36ID:NvufKZD4d 大免取り立てのガキ御用達マフラーのイメージしかないなSC
619774RR (アウアウアー Sacb-8exs [27.85.205.169])
2022/10/22(土) 18:50:22.98ID:EWlZn5Xea620774RR (ワッチョイ 2dcc-NOCS [118.241.130.27])
2022/10/22(土) 18:51:04.96ID:rBcmsTHh0 偏見強すぎて草
まぁバッフル外せるのつけてる奴は大抵外してるからそういうイメージ付くのも仕方ないが
まぁバッフル外せるのつけてる奴は大抵外してるからそういうイメージ付くのも仕方ないが
621774RR (スフッ Sd03-hhFE [49.104.34.220])
2022/10/22(土) 18:56:24.65ID:msIST3HVd >>617
純正より静かにしようとしたらかなり大きく重くなるから格好良くはならない
純正より静かにしようとしたらかなり大きく重くなるから格好良くはならない
622774RR (ワッチョイ 75b9-96bP [42.144.89.145])
2022/10/22(土) 20:11:52.90ID:+SKY/Pkt0 >>616
大昔、900ニンジャにBabyFaceのマフラー着けてた時、
すれ違った白バイがUターンしてきて停められたな
「かなり大きい音のマフラーだな、近くの警察署まで付いてこい」
と言われて付いていった
大昔、900ニンジャにBabyFaceのマフラー着けてた時、
すれ違った白バイがUターンしてきて停められたな
「かなり大きい音のマフラーだな、近くの警察署まで付いてこい」
と言われて付いていった
623774RR (ワッチョイ 75b9-96bP [42.144.89.145])
2022/10/22(土) 20:15:50.60ID:+SKY/Pkt0624774RR (ワッチョイ 1daa-oTPq [126.56.208.208])
2022/10/22(土) 21:26:35.43ID:xtHzXqCi0 俺はMivv使ってる
一応Eマークついてて音も純正ほどじゃないけど静か
見た目変えたかっただけで変えた
輸入めんどいけど高くないし国内で買いづらいのもあって被ったことないからそこそこ気に入ってる
一応Eマークついてて音も純正ほどじゃないけど静か
見た目変えたかっただけで変えた
輸入めんどいけど高くないし国内で買いづらいのもあって被ったことないからそこそこ気に入ってる
625774RR (ワッチョイ 3575-ddw/ [202.171.224.70])
2022/10/22(土) 22:01:38.84ID:h3JsxUfs0 最近はサーキットでも音量規制あるから五月蝿いマフラーは使いどころないんよな
626774RR (テテンテンテン MMeb-criN [133.106.184.156])
2022/10/23(日) 03:29:08.72ID:Agffj/6iM627774RR (スフッ Sd03-hhFE [49.104.27.22])
2022/10/23(日) 07:15:49.66ID:t4G3UUFfd628774RR (オッペケ Src9-In6w [126.205.245.24])
2022/10/23(日) 11:19:46.41ID:sYk20RRxr 19~に~16のタンクキャップって流用できるかわかる方いますか?
629774RR (アウアウウー Sa11-h73n [106.146.81.159])
2022/10/24(月) 16:58:20.31ID:abu6bi2ja スリップオンだと何がアホらしいの?
630774RR (テテンテンテン MMeb-criN [133.106.182.173])
2022/10/24(月) 19:28:11.39ID:q3PA0RrCM 俺もそれ聞きたかったけど触ったらダメな気がしてほっといた
631774RR (ワッチョイ 3575-ddw/ [202.171.224.70])
2022/10/24(月) 20:07:42.27ID:CevhM0LO0 arrow管の人おる?サイレンサー単体なら他のブランドよりやたら安いなと思ってどうなんやろとおもとる。
632774RR (ワッチョイ 1daa-oTPq [126.56.208.208])
2022/10/25(火) 12:22:08.98ID:42D3KwB20 むしろ住宅街配慮で純正つけるけどマフラーの見た目変えたいって言ってるのにフルエキ限定だと思ってる読解力がやばいよ
633774RR (スプッッ Sdc3-JwmW [1.75.245.238])
2022/10/25(火) 19:28:31.08ID:OTcK1nbrd ホントそれな
634774RR (スッップ Sd03-NOCS [49.98.157.121])
2022/10/25(火) 20:33:36.53ID:FjjAiZytd 明らか話理解してない池沼なんて触らなきゃいいのにワラワラ湧いて出てきて叩いてるのも大概ヤバいけどな
635774RR (アウアウウー Sa11-h73n [106.146.57.33])
2022/10/25(火) 22:20:48.20ID:Qs848ev6a おれは純粋に何がアホらしいのか気になっただけやぞ
玄人には何かそう言うのがあるのかと思った
玄人には何かそう言うのがあるのかと思った
636774RR (ワッチョイ 2b43-In6w [217.178.137.199])
2022/10/25(火) 23:23:59.89ID:qGWx20k30 JMCAだとアクラポが見た目好みだけど高えンだわ…
637774RR (テテンテンテン MMeb-criN [133.106.154.207])
2022/10/27(木) 03:44:33.40ID:0QFKI19PM 社外マフラーにして排気デバイス取っ払ってデバイスキャンセラー装着した
排気デバイス外したスペースが小物入れになって便利
排気デバイス外したスペースが小物入れになって便利
638774RR (ワッチョイ 2bb0-UuoP [153.217.166.155])
2022/10/27(木) 10:11:42.97ID:VG0T3cd80 車検の度に戻すの?
639774RR (スップ Sdc3-N9HB [1.75.227.104])
2022/10/27(木) 10:28:49.27ID:C1wdX2ned フルエキしか許さないマンなんだろうよ
640774RR (スップ Sd03-wC+S [49.97.97.13])
2022/10/27(木) 12:14:46.42ID:Q4TcuaIGd641774RR (スフッ Sd03-ddw/ [49.106.206.238])
2022/10/27(木) 12:17:42.45ID:4/Ig1BLcd ワイヤーの有無じゃなくてサーボモーターの有無じゃない?まあ車検対応マフラーならワイヤーもサーボモーターも有無は問われないと思うけど。
643774RR (スププ Sd03-sypt [49.98.75.22])
2022/10/28(金) 08:47:12.14ID:nUAJsClZd >>639
スリップオンは車検対応かどうかにかかわらず性能向上は全く期待できないし、音量や音質もあまり変化はない
排気デバイスまで付いてるノーマルマフラーはそれだけ優秀だということ
ある程度の軽量化は期待できるものの、殆ど見た目だけのアクセサリーパーツにすぎない
スリップオンは車検対応かどうかにかかわらず性能向上は全く期待できないし、音量や音質もあまり変化はない
排気デバイスまで付いてるノーマルマフラーはそれだけ優秀だということ
ある程度の軽量化は期待できるものの、殆ど見た目だけのアクセサリーパーツにすぎない
644774RR (スププ Sd03-z5Eh [49.98.52.218])
2022/10/28(金) 09:16:07.79ID:TnQyUuAjd 音は変わるやろ
燃費や性能は落ちるかもだが
燃費や性能は落ちるかもだが
645774RR (ワッチョイ 1daa-DMV2 [126.117.85.231])
2022/10/28(金) 10:16:38.26ID:a1VvEoEe0 すこしの軽量化でも塵も積もれば山だから
646774RR (ワッチョイ d5fc-Cxr3 [58.70.177.111])
2022/10/28(金) 10:30:04.94ID:3uqdqG1+0 自分の軽量化が先だろう 定期
647774RR (スフッ Sd03-ddw/ [49.104.16.111])
2022/10/28(金) 12:15:38.17ID:eQKhq6Bed でもトリックスターとか一部のメーカーはパワーグラフや純正比公開してるよね。体感できるかどうかは置いておいて。
648774RR (ドコグロ MMeb-HiEu [133.202.93.131])
2022/10/28(金) 12:52:35.31ID:tX+PDaNXM 自分の軽量化は大変だからね。
お金出す軽量化の方が楽だし早い。
お金出す軽量化の方が楽だし早い。
649774RR (アウアウウー Sa11-h73n [106.130.102.149])
2022/10/28(金) 14:48:35.20ID:zuir5ffpa 大変だけど自分の軽量化が1番効率いいな
650774RR (ワッチョイ 2dcc-NOCS [118.241.130.27])
2022/10/28(金) 14:59:15.27ID:MJ/1wqFf0 またガイジ湧いてて草
しかも結局話理解してないのマジで面白いな
しかも結局話理解してないのマジで面白いな
651774RR (ワッチョイ fdf3-criN [14.12.37.160])
2022/10/28(金) 15:01:47.53ID:NEp2TnM90652774RR (スプッッ Sdc3-JwmW [1.75.241.90])
2022/10/28(金) 20:31:31.68ID:eYBeeXdnd そもそも最初から質問者の意図を理解する気もない、自分の主義を主張したいだけの爺なんだろ
いくら説明してもムダや
いくら説明してもムダや
653774RR (ワッチョイ 75b9-96bP [42.144.89.145])
2022/10/28(金) 21:33:12.20ID:yzg9t2U00654774RR (ワッチョイ 2bb0-UuoP [153.217.166.155])
2022/10/28(金) 21:35:43.05ID:DCn+LZqX0 >>653
おまえは『なにそれ?全然わかんない』ってよく言われてないか?
おまえは『なにそれ?全然わかんない』ってよく言われてないか?
655774RR (アウアウウー Sa11-h73n [106.130.102.228])
2022/10/28(金) 23:39:14.88ID:cOdCPOAUa 同じ物を好んでる者が集まる場所ですらマウントの取り合いばっかで草も生えんわ
656774RR (ワッチョイ 3575-ddw/ [202.171.224.70])
2022/10/28(金) 23:40:59.92ID:glShC2Th0 これくらいならまだ治安いいほうやろ。もっと台数出てるやつは爺とキッズで地獄やぞ。
657774RR (ワッチョイ 77f3-kRXH [14.12.37.160])
2022/10/29(土) 10:00:51.89ID:E6Py1mc20 たしかにw
658774RR (スッップ Sd72-ILba [49.98.117.243])
2022/10/29(土) 17:28:50.21ID:aEoOoUFud 23年モデル納車された~
姿勢キツイけど楽しいわ~
姿勢キツイけど楽しいわ~
659774RR (ワッチョイ d6b0-HLP5 [153.217.166.155])
2022/10/29(土) 18:40:59.01ID:KRB41um60 >>656
爺でもキッズでもないあなたはどの世代なの?
爺でもキッズでもないあなたはどの世代なの?
662774RR (ワッチョイ b375-o1Vm [202.171.224.70])
2022/10/30(日) 11:55:38.79ID:17ApN5Qd0 >>659
(リアル年齢の話じゃなくてネットスラングの方や)
(リアル年齢の話じゃなくてネットスラングの方や)
663774RR (ワッチョイ 5643-7Y/o [217.178.25.109])
2022/10/30(日) 17:06:26.76ID:xfv4ANUD0 今日ヨシムラのスリップオン付けてる23年モデル見たけどカッコよかった
664774RR (ワッチョイ 96ee-3I9p [121.109.153.32])
2022/10/31(月) 22:51:05.04ID:TfurPop90 今日、ZX6R納車したんですが、
フルパワーとローパワーで燃費変わりますか?
インジェクションの燃料の供給量かわるんですか?
フルパワーとローパワーで燃費変わりますか?
インジェクションの燃料の供給量かわるんですか?
665774RR (ワッチョイ df58-UAW+ [220.106.39.9])
2022/10/31(月) 23:43:30.64ID:vFZeLrGD0666774RR (ワッチョイ 96ee-3I9p [121.109.153.32])
2022/11/01(火) 00:47:12.59ID:guxT/R2I0 >>665
ありがとうございます
ありがとうございます
667774RR (テテンテンテン MM9e-kRXH [133.106.150.22])
2022/11/01(火) 03:32:54.52ID:nNRE56cUM 22年式のG型なんですがホイールを掃除しようとフロントをフォークスタンドで上げて回転させるとなんか回転に抵抗がわずかにあるのですがこれが正常でしょうか?
自転車みたいに全く抵抗なくスーッと回転すると思ってただけにびっくりしました
ちなみにフルノーマルです
自転車みたいに全く抵抗なくスーッと回転すると思ってただけにびっくりしました
ちなみにフルノーマルです
668774RR (ワッチョイ c3ee-fuJF [122.135.232.148])
2022/11/01(火) 06:36:13.27ID:R3Q/x9PU0669774RR (ワッチョイ 77f3-kRXH [14.12.37.160])
2022/11/01(火) 08:05:20.73ID:TFk7TKH80 >>668
ありがとうございます
手で回してカラカラと空転はしないと言うことですね
たしかに手で回すと極微かにサーッとパッドが擦れてる音がします
手で回すと空転はしないものの回転が重いようなものじゃないので安心しました
ありがとうございます
手で回してカラカラと空転はしないと言うことですね
たしかに手で回すと極微かにサーッとパッドが擦れてる音がします
手で回すと空転はしないものの回転が重いようなものじゃないので安心しました
670774RR (スププ Sd72-E3oz [49.96.4.194])
2022/11/01(火) 18:31:46.48ID:WtNVizNSd 今、教習所通ってるのですが、今から注文して、すぐ納車されますか?
671774RR (ワッチョイ b375-o1Vm [202.171.224.70])
2022/11/01(火) 20:24:02.11ID:G9mwZrfW0 スレで聞く時間あるならプラザに片っ端から電話した方が良い。そもそも新車ほとんど残ってないから追加生産ロットなければもう無いぞ。
672774RR (スップ Sd92-RL2K [1.75.5.13])
2022/11/01(火) 20:37:28.41ID:0a1blgghd 追加ロットもなにもユーロ5通さなかったから10月で生産終了だよ
後は在庫だけだから早く押さえないと新車は買えなくなるよ
後は在庫だけだから早く押さえないと新車は買えなくなるよ
673774RR (スププ Sd72-E3oz [49.96.4.194])
2022/11/01(火) 21:13:56.27ID:WtNVizNSd マジっすか!
まだ免許も取って無いのに予約するのも変かなと思いまして
次の休みにプラザに行ってみます!
まだ免許も取って無いのに予約するのも変かなと思いまして
次の休みにプラザに行ってみます!
674774RR (ワッチョイ bfee-fuJF [60.236.76.72])
2022/11/01(火) 21:48:03.65ID:mpl/lZII0 >>673
スーパースポーツのなかでは足つきもポジションもマシな方とはいえ、それでも結構キツい姿勢を強いられるぞ
バロンとかなら旧型6Rなら割とすぐに見つかるだろうから1回跨ってどんな感じか確認しとけよ
今何に乗ってるかは知らんが、いざ納車されました→キツすぎて乗るのがツラい、なんて事にならんようにな
スーパースポーツのなかでは足つきもポジションもマシな方とはいえ、それでも結構キツい姿勢を強いられるぞ
バロンとかなら旧型6Rなら割とすぐに見つかるだろうから1回跨ってどんな感じか確認しとけよ
今何に乗ってるかは知らんが、いざ納車されました→キツすぎて乗るのがツラい、なんて事にならんようにな
675774RR (ワッチョイ df58-UAW+ [220.106.39.9])
2022/11/01(火) 23:17:17.56ID:PQS89tCt0 >>673
免許取得者の購入支援とかあったとおもう
免許取得者の購入支援とかあったとおもう
676774RR (ワッチョイ 5643-7Y/o [217.178.133.61])
2022/11/01(火) 23:33:47.30ID:BQryIGJi0677774RR (アウアウウー Saa3-E6cl [106.133.176.161])
2022/11/02(水) 20:24:02.11ID:N4QIS2ABa 皆さんディスクロックとか使ってますか?
678774RR (ワッチョイ b375-o1Vm [202.171.224.70])
2022/11/02(水) 20:30:14.33ID:UKME/LF+0 屋外駐輪なら前後アースロック+音出る系のディスクロック+バイクカバーが基本ちゃうの
679774RR (ワッチョイ 87aa-pM7V [126.227.108.147])
2022/11/02(水) 20:49:37.90ID:g4hSXDmg0 都内マンションの駐輪場でハンドルロックとカバーだけ
680774RR (アウアウウー Saa3-E6cl [106.133.177.241])
2022/11/02(水) 20:59:53.99ID:xqM0bTjHa >>678
一戸建ての屋外に停めてるんですが地球ロック?とシートカバーだけなんですが音が出る系って万が一発報するとずっと鳴りっぱなしですよね?
一戸建ての屋外に停めてるんですが地球ロック?とシートカバーだけなんですが音が出る系って万が一発報するとずっと鳴りっぱなしですよね?
681774RR (ワッチョイ b375-o1Vm [202.171.224.70])
2022/11/02(水) 21:48:19.28ID:UKME/LF+0 >>680
数秒間鳴ってまた元通りになるものが普通やと思うけど。鳴りっぱなしのものなんてみたことない。
数秒間鳴ってまた元通りになるものが普通やと思うけど。鳴りっぱなしのものなんてみたことない。
682774RR (ワッチョイ 12b0-HLP5 [221.191.222.113])
2022/11/03(木) 10:58:31.64ID:dhaWzVCI0 鳴りっぱなしとか迷惑極まりないよな
683774RR (アウアウウー Saa3-E6cl [106.133.167.240])
2022/11/04(金) 23:05:19.10ID:PGRU/vDNa 初の冬なんですが寒い時は電熱グローブ使ってますか?
684774RR (ワッチョイ b375-o1Vm [202.171.224.70])
2022/11/04(金) 23:12:13.81ID:bb+dG6mD0 山が凍ってたり冷えコルだったりなので冬は封印。街中走ってても面白いバイクじゃないからね。
685774RR (ワッチョイ 5f58-e3Gc [220.106.39.9])
2022/11/05(土) 00:35:10.17ID:iWjqpJ/40686774RR (アウアウウー Sa23-v1w/ [106.146.33.230])
2022/11/05(土) 01:29:12.48ID:vYAXT044a 冬の朝は命懸け
687774RR (ワッチョイ 5ff3-K7vJ [14.12.37.160])
2022/11/05(土) 09:53:04.42ID:6aDIb7820 ツーリングメインたまにツーリング中の峠で軽く攻めるくらい
なるべくライフが長いほうがいい
こんな自分にオススメのタイヤ教えて下さい
なるべくライフが長いほうがいい
こんな自分にオススメのタイヤ教えて下さい
688774RR (ブーイモ MM9f-8g2d [49.239.65.114])
2022/11/05(土) 10:11:44.82ID:MG+I+qBfM690774RR (アウグロ MM7f-RS5k [119.243.194.105])
2022/11/05(土) 13:13:35.04ID:6ft1sz/aM 昔ST600地方戦の練習に使ってた2004年ZX6-RRのレーサーがあるんだけど誰が遊び用として買ってくれる奇特な人はいないもんかな?
アグラスのステップやアクラポやステダンもそのまんま付いてる。
アグラスのステップやアクラポやステダンもそのまんま付いてる。
691774RR (テテンテンテン MM4f-K7vJ [133.106.202.14])
2022/11/06(日) 03:30:28.16ID:ivQL4d3ZM つヤフオク
692774RR (ワッチョイ ffee-llA9 [121.109.153.32])
2022/11/06(日) 18:26:55.16ID:cSNn08/y0 G型、新車で先週納車したのですが、エンジンかけた直後
アイドリング2000回転、暖気1800回転あたりなんですが、
これって回転数高すぎではありませんか?
ZX6Rのアイドリングの適正回転数ってどれくらいなんでしょうか?
自分は回転数やや下げ気味が好みなので1250回転位に
落としたのですが、下げ過ぎですかね?
先輩方、教えてください
よろしくお願いします。
アイドリング2000回転、暖気1800回転あたりなんですが、
これって回転数高すぎではありませんか?
ZX6Rのアイドリングの適正回転数ってどれくらいなんでしょうか?
自分は回転数やや下げ気味が好みなので1250回転位に
落としたのですが、下げ過ぎですかね?
先輩方、教えてください
よろしくお願いします。
693774RR (ワッチョイ 5fcc-qBXv [118.241.130.27])
2022/11/07(月) 00:15:55.73ID:5Fpxt+xv0 説明書ぐらい読めよ
694774RR (アウアウウー Sa23-+Ri8 [106.130.100.68])
2022/11/07(月) 00:17:36.55ID:ccCliczka 自分がわかる事のみ偉そうに答えます。
695774RR (ワッチョイ ffee-llA9 [121.109.153.32])
2022/11/07(月) 00:41:04.35ID:miNIvxxj0696774RR (テテンテンテン MM4f-K7vJ [133.106.202.17])
2022/11/07(月) 03:34:29.89ID:rQjd12quM 信号待ちでエンストすることがあるからちょっと高めがいいってプラザでいわれたよ
俺は暖気後で1800くらいにしてる
俺は暖気後で1800くらいにしてる
697774RR (アウアウウー Sa23-v1w/ [106.133.24.126])
2022/11/07(月) 05:54:35.54ID:FCVjELtGa 何だこの糞ゴミバイク、アイドリング2000回転、暖気1800回転って高すぎだろ
玄人の俺様は1250回転落としてやったわ、うわはは
玄人の俺様は1250回転落としてやったわ、うわはは
698774RR (ドコグロ MM8f-8xMH [125.192.117.206])
2022/11/07(月) 09:28:43.01ID:7O8Nn17mM アイドリング750回転って。ハーレーかよ。
699774RR (スフッ Sd9f-YhmF [49.106.209.6])
2022/11/07(月) 14:25:45.36ID:DNFstqFUd この前2023納車されたばかりだけどアイドリングは1200前後くらいで落ち着いてたよ。
700774RR (ワッチョイ 5f58-e3Gc [220.106.39.9])
2022/11/07(月) 15:02:06.72ID:UW19gLKT0701774RR (ワッチョイ ffee-llA9 [121.109.153.32])
2022/11/07(月) 18:13:38.12ID:miNIvxxj0702774RR (ワッチョイ ff1b-pSqO [153.232.175.201])
2022/11/07(月) 22:06:28.52ID:OZFSu/vr0 これよく抑え込んだな
https://i.imgur.com/D4Mf4Ce.mp4
https://i.imgur.com/D4Mf4Ce.mp4
703774RR (ワッチョイ dffc-Acmt [58.70.177.111])
2022/11/08(火) 09:24:53.77ID:s67n/cxB0704774RR (アウアウウー Sa23-v1w/ [106.133.56.178])
2022/11/08(火) 13:47:19.28ID:ed1KqUBfa >>702
これ何で揺れたか分かるか素人共!!
これ何で揺れたか分かるか素人共!!
705774RR (ワッチョイ dfee-I2NP [122.133.208.91])
2022/11/08(火) 15:41:53.70ID:L+skOrUo0 シミー現象だっけ?
怖いねぇ
怖いねぇ
706774RR (ワッチョイ df75-YhmF [202.171.224.70])
2022/11/08(火) 20:19:43.31ID:U+SxjuZc0 4Rは無かったね。というより想像以上にカーボンニュートラルに本腰入れてるみたいだから6Rの次期モデルもだいぶ怪しく感じた
707774RR (ワッチョイ df41-+Ri8 [112.71.188.225])
2022/11/09(水) 18:32:52.04ID:hiDAdC+R0 現在ショーエイのフルフェイスを着用してるのですが最近太ってきてしまいヘルメットを被った時に顔の肉がむにゅっとなってしまい恥ずかしいのでシールドを人生初のスモークかミラーに変えようかと悩んでいます。
日中は外部から顔が見えにくく夜間の視認性はまだマシな物を買うならミラーとスモークどちらがいいでしょうか?
日中は外部から顔が見えにくく夜間の視認性はまだマシな物を買うならミラーとスモークどちらがいいでしょうか?
708774RR (ワッチョイ 5f1e-wA1Y [60.43.84.16])
2022/11/09(水) 18:36:44.97ID:n76i/RF90 スモークのほうが視認性いいけど、そんな変わらん気もする。
街灯のない田舎道じゃなきゃどっちも見えるよ。
街灯のない田舎道じゃなきゃどっちも見えるよ。
709774RR (ワッチョイ 5f58-e3Gc [220.106.39.9])
2022/11/09(水) 18:40:18.66ID:YUWWRGKS0 >>707
フルフェイスなら顔の肉がムニュっとなるぐらい無いと駄目じゃないかな?アキラメロン
フルフェイスなら顔の肉がムニュっとなるぐらい無いと駄目じゃないかな?アキラメロン
710774RR (アウアウウー Sa23-+Ri8 [106.130.69.61])
2022/11/09(水) 19:08:30.98ID:JlSlwixxa711774RR (ワッチョイ df41-+Ri8 [112.71.188.225])
2022/11/09(水) 19:09:28.39ID:hiDAdC+R0 ヤフオクに出てるやすい中華製を二つ買うとか
712774RR (ワッチョイ df41-+Ri8 [112.71.188.225])
2022/11/09(水) 19:10:36.39ID:hiDAdC+R0 ヤフオクに出てるやすい中華製を二つ買うとかも考えたけどあれってどうなんですかね?
713774RR (ワッチョイ 5faa-vXsH [126.207.39.51])
2022/11/09(水) 23:14:01.16ID:PazQlYkb0 >>707
SHOEIのどのヘルメットかわからないけど、それならフォトクロミックは?
SHOEIのどのヘルメットかわからないけど、それならフォトクロミックは?
714774RR (テテンテンテン MM4f-K7vJ [133.106.198.207])
2022/11/10(木) 03:38:00.43ID:zpTJh7MNM716774RR (スッップ Sd9f-qBXv [49.98.160.201])
2022/11/10(木) 12:25:01.59ID:fR1cQxznd 伸びてるから新型でも出たのかと思ったらスレチ過ぎる
他所でやれ
他所でやれ
717774RR (アウアウウー Sa23-+Ri8 [106.130.70.211])
2022/11/10(木) 17:53:20.38ID:RvMeZhYCa ここで新型の有無の確認は草
718774RR (ワッチョイ 5f43-/Z/s [124.159.183.70])
2022/11/11(金) 17:02:58.10ID:Y0+856Cx0719774RR (ワッチョイ ddf3-FFna [14.11.15.160])
2022/11/12(土) 15:46:24.95ID:Pi0OS4f60 g型のプラグ交換しようとしたけど、インシュレーターバンド緩めるボルトの六角持ってなくて絶望したw
やっぱバイク変えたら工具見直さんとダメなのね…
これって六角の3でいいんだよね?
あとタンクのハンドル側のナット、六角の5だと妙にガタがあって舐めそうでひやひやしたけど、これって5.5なのか?
見た感じボルトも六角もくたびれてないんだけど。5.5て…
サイドカバー?もこれウェルナット外さんと無理?
ウェルナットがもう硬化してて外れんわ
外さんとダメというなら、これはさすがに設計舐めてるだろといいたい
タンク外すときめちゃくちゃ邪魔で発狂しかけた
タンク外すの大変だな。慣れてないからか?いろいろ干渉したりで困ったわ
ドレンが死ぬほど硬くて泣きそうになった。まだ1年ちょっとだぞ
あとタンクって普通に置くと燃料ホースとの接合部が設置してえらいことになるな
マジで困った。人手もないからタンク抱えて呆然としてたわw
これからタンク外す人は気を付けてくれ
木材とか用意しとけよ。おいててよかった。
タンク外すまで調べながら2,3時間かかったが、諦めてつけ始めたら15分ぐらいでついたわ
ドレンがやっぱ酷かったんだ
これ、エアクリボックス以降ってまだなんか罠あったりする?
やっぱバイク変えたら工具見直さんとダメなのね…
これって六角の3でいいんだよね?
あとタンクのハンドル側のナット、六角の5だと妙にガタがあって舐めそうでひやひやしたけど、これって5.5なのか?
見た感じボルトも六角もくたびれてないんだけど。5.5て…
サイドカバー?もこれウェルナット外さんと無理?
ウェルナットがもう硬化してて外れんわ
外さんとダメというなら、これはさすがに設計舐めてるだろといいたい
タンク外すときめちゃくちゃ邪魔で発狂しかけた
タンク外すの大変だな。慣れてないからか?いろいろ干渉したりで困ったわ
ドレンが死ぬほど硬くて泣きそうになった。まだ1年ちょっとだぞ
あとタンクって普通に置くと燃料ホースとの接合部が設置してえらいことになるな
マジで困った。人手もないからタンク抱えて呆然としてたわw
これからタンク外す人は気を付けてくれ
木材とか用意しとけよ。おいててよかった。
タンク外すまで調べながら2,3時間かかったが、諦めてつけ始めたら15分ぐらいでついたわ
ドレンがやっぱ酷かったんだ
これ、エアクリボックス以降ってまだなんか罠あったりする?
720774RR (ワッチョイ ddf3-M/wJ [14.12.37.160])
2022/11/12(土) 15:50:29.19ID:JmbSgzYB0 サービスマニュアル買おうよw
721774RR (スフッ Sd7a-/Sh8 [49.104.35.93])
2022/11/12(土) 15:57:18.90ID:bwG96c5zd722774RR (ワッチョイ ddf3-FFna [14.11.15.160])
2022/11/12(土) 16:04:18.67ID:Pi0OS4f60 >>720
SMって工具サイズまで書いてたっけ?トルクだけじゃね?
車体と一緒に購入しようとも思ったんだが、
汎用メンテしかしないしなーってことで見送っちまってた
汎用メンテならネットあるしなw、とかもあったな
前のバイクはSM持ってたんだけど、結局汎用整備時には結局一切見てなかったしな…ってなってなぁ
SMって工具サイズまで書いてたっけ?トルクだけじゃね?
車体と一緒に購入しようとも思ったんだが、
汎用メンテしかしないしなーってことで見送っちまってた
汎用メンテならネットあるしなw、とかもあったな
前のバイクはSM持ってたんだけど、結局汎用整備時には結局一切見てなかったしな…ってなってなぁ
723774RR (スフッ Sd7a-/Sh8 [49.104.35.93])
2022/11/12(土) 16:51:03.89ID:bwG96c5zd >>719
R型のタンクは10分くらいで簡単に外せるし普通に置ける
バンドの六角は 3mmでタンク前側は 5mm
ウェルナットはゴムが変形し始めるくらいでやめとかないとすぐダメになるな
https://i.imgur.com/C3M2h3I.jpg
R型のタンクは10分くらいで簡単に外せるし普通に置ける
バンドの六角は 3mmでタンク前側は 5mm
ウェルナットはゴムが変形し始めるくらいでやめとかないとすぐダメになるな
https://i.imgur.com/C3M2h3I.jpg
724774RR (ワッチョイ 45c8-bB6H [118.241.251.89])
2022/11/12(土) 17:11:55.07ID:n2zAujgj0 >>721
もう10年ぐらい前のモデルなのにピカピカだ
もう10年ぐらい前のモデルなのにピカピカだ
725774RR (ワッチョイ ddf3-BvCT [14.11.15.160])
2022/11/12(土) 18:31:20.98ID:Pi0OS4f60 >>723
ありがと。工具ポチってくるわ
タンク前側やっぱ5㎜なのか。なんかネジの精度悪いのか?マジでガタガタガバガバすぎる。
家に転がってる適当なネジにビットあててもビシッと来てるんだけどな…
俺も今まで通りタンクをその置き方しようとしたら変な感じになって焦ったわ
ウェルナットすぐ固まるよな?むしろそれで固定するくらいのイメージすらあったわ
それを外せって…
ちなみに新車時から初緩めだけどウェルナット固まってた
どうせいっちゅうねん。ウェルナット換えるブルジョワ整備しろってか
ちなみに奥の白いのって車種何?
ありがと。工具ポチってくるわ
タンク前側やっぱ5㎜なのか。なんかネジの精度悪いのか?マジでガタガタガバガバすぎる。
家に転がってる適当なネジにビットあててもビシッと来てるんだけどな…
俺も今まで通りタンクをその置き方しようとしたら変な感じになって焦ったわ
ウェルナットすぐ固まるよな?むしろそれで固定するくらいのイメージすらあったわ
それを外せって…
ちなみに新車時から初緩めだけどウェルナット固まってた
どうせいっちゅうねん。ウェルナット換えるブルジョワ整備しろってか
ちなみに奥の白いのって車種何?
728774RR (ワッチョイ 95b9-qbz/ [124.142.182.156])
2022/11/12(土) 20:45:43.09ID:3SOxs/sk0 >>721
ハンドルカバーも有りだなw
ハンドルカバーも有りだなw
729774RR (ワッチョイ 6105-7+U6 [42.125.13.63])
2022/11/12(土) 21:21:29.31ID:rSF8ma6s0730774RR (ワッチョイ 3641-BvCT [121.85.92.42])
2022/11/12(土) 21:23:31.17ID:h9VKeJ870 効果は分からんがウィングやろ
731774RR (アウアウウー Sa79-UUmr [106.128.105.68])
2022/11/12(土) 22:01:21.07ID:W7ZMYFX3a ウイングだけどミラーだよ
732774RR (ワッチョイ 8175-oYte [202.171.224.70])
2022/11/12(土) 22:07:34.14ID:lKedcvbJ0 ハンドル側のタンク固定ボルトは確かに六角5なら微妙なかかり方するな。大したトルクかかってないから奥まで差せば5でもナメること無いと思うけど別の六角5のボルトに交換したわ。
サイドカバーのグロメットはシリコンスプレーとかで頑張って外すかスペアパーツストックして半分ぶっ壊す前提で外してる。確かにあれはもうちょっと良い設計無かったんかといつも思いながら作業してるな。
サイドカバーのグロメットはシリコンスプレーとかで頑張って外すかスペアパーツストックして半分ぶっ壊す前提で外してる。確かにあれはもうちょっと良い設計無かったんかといつも思いながら作業してるな。
733774RR (ワッチョイ 8175-oYte [202.171.224.70])
2022/11/12(土) 22:15:51.31ID:lKedcvbJ0 ちなG型の話
734774RR (スフッ Sd7a-/Sh8 [49.106.203.39])
2022/11/13(日) 06:46:38.33ID:Z5kiEpeqd >>729
ハンドル上げたら純正ミラーが見えなくなったので、だったら格好良い奴をとウイングタイプにしたんだけど、ナックルガード試してみたくなってハンドルマウントを付けた
ミラーベースのカバーは注文してる
https://i.imgur.com/xeDn5YY.jpg
ハンドル上げたら純正ミラーが見えなくなったので、だったら格好良い奴をとウイングタイプにしたんだけど、ナックルガード試してみたくなってハンドルマウントを付けた
ミラーベースのカバーは注文してる
https://i.imgur.com/xeDn5YY.jpg
735774RR (ワッチョイ d5aa-Pu9d [60.112.17.65 [上級国民]])
2022/11/13(日) 08:24:55.27ID:sYAPkGtY0 スクリーン短いのかっけえな
てかR型がかっこいい
てかR型がかっこいい
736774RR (テテンテンテン MM8e-J2Kx [133.106.140.137])
2022/11/13(日) 18:06:24.56ID:Oj56QBaFM >>734
とにかく羽ミラー付けると後ろが気にならない煽りストレス改善する結果だと気つくだろw
とにかく羽ミラー付けると後ろが気にならない煽りストレス改善する結果だと気つくだろw
737774RR (スップ Sd5a-vVOb [1.75.4.93])
2022/11/14(月) 12:37:18.93ID:qeZqwR/Vd 本日23年モデル納車されました。
739774RR (スップ Sd5a-iljt [1.75.155.47])
2022/11/14(月) 17:20:56.91ID:JA3H/XOed 自分も23モデル納車
他に納車待ちが2台あった
前に乗っていたGSXR1000より軽快
慣らし中だから本領発揮できないけど
他に納車待ちが2台あった
前に乗っていたGSXR1000より軽快
慣らし中だから本領発揮できないけど
740774RR (ワッチョイ 8175-oYte [202.171.224.70])
2022/11/15(火) 20:04:05.52ID:LQ02JD8H0 両手離し運転すると右に少しずつ曲がるんだけど同じやつおる?サイレンサー軽くしたらマシになんのかな。
742774RR (ワッチョイ 8175-oYte [202.171.224.70])
2022/11/15(火) 20:55:47.99ID:LQ02JD8H0 >>741
すまん。通行帯の話になる理由が全く分からん。
すまん。通行帯の話になる理由が全く分からん。
743774RR (ワッチョイ ddf3-BvCT [14.11.15.160])
2022/11/15(火) 21:19:31.63ID:JOzOTyqc0 >>742
道路の傾斜とかって言いたいんじゃないのか?
それはさておきバイクの問題かどうかの前に、人間自体が重心をど真ん中に置けてるかって問題もあるんじゃね?
他のバイクでも試してみたらどうよ?
バイクの問題だとしたら、まずはリアタイヤがまっすぐついてるかみたら?
チェーン伸ばした時に微妙に斜めったとか
サイレンサーとかより前に手軽にできるとこからチェックしたら?
俺なら一切気にしないが
道路の傾斜とかって言いたいんじゃないのか?
それはさておきバイクの問題かどうかの前に、人間自体が重心をど真ん中に置けてるかって問題もあるんじゃね?
他のバイクでも試してみたらどうよ?
バイクの問題だとしたら、まずはリアタイヤがまっすぐついてるかみたら?
チェーン伸ばした時に微妙に斜めったとか
サイレンサーとかより前に手軽にできるとこからチェックしたら?
俺なら一切気にしないが
744774RR (ワッチョイ 8175-oYte [202.171.224.70])
2022/11/15(火) 21:28:27.44ID:LQ02JD8H0 >>743
フロントフォークの突きだし量とチェーンアライメントは確認したけど別に大丈夫そうやった。
そもそも両手離しで運転することは想定されてないし左右で全く同じ重量配分のバイクも存在してないからどうでもいいといえばどうでもええんやけどな。
フロントフォークの突きだし量とチェーンアライメントは確認したけど別に大丈夫そうやった。
そもそも両手離しで運転することは想定されてないし左右で全く同じ重量配分のバイクも存在してないからどうでもいいといえばどうでもええんやけどな。
745774RR (ワッチョイ 0dee-t2ao [36.14.69.58])
2022/11/15(火) 23:55:07.99ID:kizCwOEF0 >>742
日本の様な左側通行の国では、
ハンドルから手を離すと左に寄っていく
それは、四輪も二輪も同じ
道路の中心が1番高く、両端が1番低くなっている
大袈裟に言えば、カマボコの様な断面
なので、公道で手を離して右に寄っていくのは正常ではない
日本の様な左側通行の国では、
ハンドルから手を離すと左に寄っていく
それは、四輪も二輪も同じ
道路の中心が1番高く、両端が1番低くなっている
大袈裟に言えば、カマボコの様な断面
なので、公道で手を離して右に寄っていくのは正常ではない
746774RR (スフッ Sd7a-/Sh8 [49.104.48.44])
2022/11/16(水) 09:57:19.86ID:lzwuqmhvd >>729
ベースカバー届いたからミラー4つ状態は解消したけどグリップヒーター付けたからダサさはアップしたかも
https://i.imgur.com/e8fAg0o.jpg
https://i.imgur.com/EOqXDAH.jpg
ベースカバー届いたからミラー4つ状態は解消したけどグリップヒーター付けたからダサさはアップしたかも
https://i.imgur.com/e8fAg0o.jpg
https://i.imgur.com/EOqXDAH.jpg
747774RR (ワンミングク MM6a-J2Kx [153.250.103.90])
2022/11/16(水) 11:49:28.53ID:/pZrwcp1M 思うにバックミラー要らねんじゃね?
羽ミラー付けると後ろ全く見えないが煽りとか全然気にならない自分で曲がる時に後方確認すればクルマは気付いてくれるのでまったく支障ない
羽ミラー付けると後ろ全く見えないが煽りとか全然気にならない自分で曲がる時に後方確認すればクルマは気付いてくれるのでまったく支障ない
748774RR (ワッチョイ daee-UUmr [125.52.82.158])
2022/11/16(水) 12:09:27.28ID:e1EhNAy30 いや違反だし
749774RR (ワッチョイ ddf3-M/wJ [14.12.37.160])
2022/11/16(水) 16:50:09.40ID:aLg5UziC0750774RR (ワンミングク MM6a-J2Kx [153.235.166.79])
2022/11/16(水) 17:04:04.20ID:GWjkYZJcM 転けたら廃車レベルじゃないのか?w
751774RR (ワッチョイ ddf3-M/wJ [14.12.37.160])
2022/11/16(水) 18:33:51.30ID:aLg5UziC0 >>746
ミラー一つでここまでレーシーさが失われるんだなw
ミラー一つでここまでレーシーさが失われるんだなw
752774RR (ワッチョイ 4daa-xJ4j [126.55.178.88])
2022/11/16(水) 22:30:42.39ID:fBZuPcra0753774RR (ワッチョイ 95b9-qbz/ [124.142.182.156])
2022/11/16(水) 22:34:29.42ID:A9aYBGRc0754774RR (ワッチョイ bbf3-stRS [14.11.15.160])
2022/11/19(土) 16:31:16.54ID:nc8/510k0 プラグ交換完了。
これで後自分でやる予定の作業で未経験なのはスプロケくらいだわ。
とにかくやっぱホースが固いな。
エアクリのホースとプラグキャップが固すぎて泣いた。
プラグキャップは素手で外れないから、プライヤーで外すという暴挙に出るしかなかったな。
無事完了したと思ったけど、インシュレーターバンドを締めるときに、ビットの根本がフレームの穴にほんと微妙に干渉して抜けなくなりやがった。
今考えればインシュレーターバンドのナットの向きを調整すりゃよかったのに、
ビット単体だけ詰まったのをプライヤーで摘まんで外そうとしちゃったよ。
まあ落ちてもボディの隙間だし何とかなるだろうと思ってたんだけど、フレームが中空構造なのね。気づかなかった。
結果ビットはフレームの中に吸い込まれていきました。終わり。クソ。
なんでドライバーつけた状態で外そうとしなかったのか。ほんとクソ低能。
フレーム内でずーっとカラカラいうんだろうな…
次はロング買う。
これで後自分でやる予定の作業で未経験なのはスプロケくらいだわ。
とにかくやっぱホースが固いな。
エアクリのホースとプラグキャップが固すぎて泣いた。
プラグキャップは素手で外れないから、プライヤーで外すという暴挙に出るしかなかったな。
無事完了したと思ったけど、インシュレーターバンドを締めるときに、ビットの根本がフレームの穴にほんと微妙に干渉して抜けなくなりやがった。
今考えればインシュレーターバンドのナットの向きを調整すりゃよかったのに、
ビット単体だけ詰まったのをプライヤーで摘まんで外そうとしちゃったよ。
まあ落ちてもボディの隙間だし何とかなるだろうと思ってたんだけど、フレームが中空構造なのね。気づかなかった。
結果ビットはフレームの中に吸い込まれていきました。終わり。クソ。
なんでドライバーつけた状態で外そうとしなかったのか。ほんとクソ低能。
フレーム内でずーっとカラカラいうんだろうな…
次はロング買う。
755774RR (アウアウウー Sac7-sIbw [106.130.68.236])
2022/11/21(月) 08:31:33.37ID:jTGICRz4a チラ裏?
756774RR (ブーイモ MMb6-XuIW [133.159.153.30])
2022/11/21(月) 15:39:50.57ID:1lZldnIlM 読んだん?!
757774RR (アウアウウー Sac7-sIbw [106.133.168.250])
2022/11/22(火) 21:55:32.01ID:hsC/SA3ja 教えて頂きたいのですがマフラーを変えると排気デバイスのワイヤーは必ず外さないといけないんですか?
758774RR (ワッチョイ 0358-bTv0 [220.106.39.9])
2022/11/22(火) 22:01:10.92ID:bJKFEBif0 >>757
排気デバイスから延びてるワイヤーはマフラーの中間パイプ(より下流側)に着いてるんだけどマフラーを帰るときにそこの部分を外すことになる。
自分は排気デバイスを取っ払ってドラレコの本体を入れた。排気デバイスキャンセラーが必要
排気デバイスから延びてるワイヤーはマフラーの中間パイプ(より下流側)に着いてるんだけどマフラーを帰るときにそこの部分を外すことになる。
自分は排気デバイスを取っ払ってドラレコの本体を入れた。排気デバイスキャンセラーが必要
759774RR (スッップ Sdba-ctpE [49.98.157.73])
2022/11/23(水) 03:51:26.78ID:b7VC1fQ8d 回答に見せかけた自分語りしててワロタ
760774RR (アウアウウー Sac7-sIbw [106.133.169.11])
2022/11/23(水) 07:38:15.37ID:SuaRKxTPa 初心者の自分からしたら他の方がどうしてるのか聞くと参考になるので何が面白いのか分かりませんがありがとうございました。
761774RR (ワッチョイ bbf3-WhDb [14.12.37.160])
2022/11/23(水) 09:22:00.57ID:YWcjpgRI0 デバイス側のワイヤー外すときは注意してね
下手な外し方するとデバイスが壊れちゃうよ
詳しくは動画検索してくれ沢山ユーチューブにあるから
下手な外し方するとデバイスが壊れちゃうよ
詳しくは動画検索してくれ沢山ユーチューブにあるから
762774RR (アウアウウー Sac7-sIbw [106.133.116.179])
2022/11/23(水) 20:55:18.93ID:Csmld2sNa >>761
ありがとうございます。
ありがとうございます。
763774RR (スッップ Sdba-/bBA [49.96.242.212])
2022/11/24(木) 23:25:59.97ID:9i7aBYSVd みなさん こんにちは
質問です。今R型に乗ってるんですが、リアサスがびっくりするほど固く感じます。
自分は他のSS乗ったことないんで比較のしようがないんですが…こんなものなんでしょうか?
社外のリアサスやバネでオススメがあれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。
質問です。今R型に乗ってるんですが、リアサスがびっくりするほど固く感じます。
自分は他のSS乗ったことないんで比較のしようがないんですが…こんなものなんでしょうか?
社外のリアサスやバネでオススメがあれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。
764774RR (ワッチョイ df25-tKHc [114.190.210.68])
2022/11/25(金) 00:01:27.07ID:eIu+pfNi0 R型はレースベース車なだけあって固いよ
EF型は柔らかくなってるし、現行はさらに柔らかくなってる
EF型は柔らかくなってるし、現行はさらに柔らかくなってる
765774RR (スッップ Sdba-/bBA [49.96.242.212])
2022/11/25(金) 00:11:49.88ID:/zfD1CKVd ありがとうございます やはり硬いんですね…
社内流用が一番手っ取り早そうですね
社内流用が一番手っ取り早そうですね
766774RR (スプッッ Sd73-12LX [1.75.253.41])
2022/11/26(土) 16:06:07.75ID:XOGGqKUtd 燃費どんなもん?
767774RR (ワッチョイ 61f3-Z2Iz [14.11.15.160])
2022/11/26(土) 16:54:11.42ID:E0rSvw/g0768774RR (スプッッ Sd73-12LX [1.75.253.41])
2022/11/26(土) 17:30:52.28ID:XOGGqKUtd >>767
慣らし中なんだが13~15くらいなんだけど
慣らし中なんだが13~15くらいなんだけど
769774RR (ワッチョイ 61f3-Z2Iz [14.11.15.160])
2022/11/26(土) 18:08:44.86ID:E0rSvw/g0770774RR (スプッッ Sd73-12LX [1.75.253.41])
2022/11/26(土) 18:45:32.43ID:XOGGqKUtd 街中だから仕方ないのかな
771774RR (ワッチョイ 0975-2xtx [202.171.224.70])
2022/11/26(土) 18:56:15.67ID:glMPTn0u0 慣らし中だとG型はギア比ショートすぎてすぐに5速6速入れてまうからちゃう?低回転域トップギアで加速減速繰り返してたら効率は悪い。
772774RR (アウアウウー Sa15-xbRt [106.146.103.243])
2022/11/26(土) 19:24:07.05ID:4cxTCOxsa とりあえずガソリン下がってくれたら燃費のことも考えなくていいんだけど
773774RR (ワッチョイ 5158-8i8z [220.106.39.9])
2022/11/27(日) 01:52:57.26ID:RHAlvyxu0 G型の下取りっていくらぐらいなんだろうなあ?
乗らなくなってきたので売ろうと思うようになってきた
乗らなくなってきたので売ろうと思うようになってきた
774774RR (アウアウウー Sa15-xbRt [106.146.102.34])
2022/11/27(日) 13:22:58.28ID:sRmFCKh7a 車検証てどこに入れてます?
775774RR (アウアウウー Sa15-BUg2 [106.133.50.2])
2022/11/27(日) 13:40:30.46ID:jBY6RTtSa 自宅の引出しの中
776774RR (ワッチョイ 5158-8i8z [220.106.39.9])
2022/11/27(日) 14:19:23.68ID:RHAlvyxu0 >>774
四つ折りに折ってETCの横に挟んでる
四つ折りに折ってETCの横に挟んでる
777774RR (ワッチョイ 11b9-pVyX [124.142.182.156])
2022/11/27(日) 17:46:09.84ID:fq6w5zVI0 >>774
車検証はコピーをETCの隣のすき間かな
車検証はコピーをETCの隣のすき間かな
778774RR (アウアウウー Sa15-xbRt [106.146.102.34])
2022/11/27(日) 18:42:30.78ID:sRmFCKh7a 2輪て原本持ってなくていいですか?
779774RR (ワッチョイ 61f3-Z2Iz [14.11.15.160])
2022/11/27(日) 18:45:01.75ID:EklK5nAG0780774RR (ワッチョイ 0975-2xtx [202.171.224.70])
2022/11/27(日) 18:57:50.06ID:iYHPDZCR0 厳密には原本携帯になってるけど盗難のリスクが高いバイクではコピーで黙認されてる。融通の利かない警官に当たればもしかしたら怒られるかもしれんけど、そんな話聞いたことないし正規ディーラーからもそもそも原本は入れるなと言われる。
781774RR (アウアウウー Sa15-pVyX [106.130.73.132])
2022/11/27(日) 21:46:18.44ID:c2ThQCwPa782774RR (ワッチョイ e9b0-RPwI [58.88.214.12])
2022/11/27(日) 22:09:51.31ID:+r1xINHX0 「盗難が怖いのでコピーしか積んでません」て申し訳無さそうに言えばいいんだよ
「盗まれたらどうすんだよ!原本なんか積んどくわけねーだろヴォケ!!」とか言ったらアウト
「盗まれたらどうすんだよ!原本なんか積んどくわけねーだろヴォケ!!」とか言ったらアウト
783774RR (アウアウウー Sa15-xbRt [106.146.102.34])
2022/11/27(日) 22:48:40.65ID:sRmFCKh7a 皆さんありがとうございます。
コピーで黙認されるなら盗難の事を考えて原本は家に置いときます。
コピーで黙認されるなら盗難の事を考えて原本は家に置いときます。
784774RR (スップー Sd73-ZV+k [1.73.13.96])
2022/11/28(月) 02:09:02.60ID:R8fQj+qud785774RR (ワンミングク MMf5-+AIr [122.25.152.47])
2022/11/28(月) 04:32:39.85ID:zPTa16TlM 原本入れてたわ!コピーにするよコピーすると‛COPY‛と出るのね!
786774RR (ワッチョイ 61f3-sKTH [14.12.37.160])
2022/11/30(水) 10:51:42.49ID:yfrPPyt60 G型のオルタネータの出力アンペアわかる人いますか?
サービスマニュアル見てもオルタネータ出力電圧AC37.6~56.4V@4000rpmとしか書いてなくてわからんちん
サービスマニュアル見てもオルタネータ出力電圧AC37.6~56.4V@4000rpmとしか書いてなくてわからんちん
787774RR (ワッチョイ 6b41-Z2Iz [121.85.92.42])
2022/11/30(水) 17:38:42.79ID:9zycCYOa0 ホンダのCBR600RRは来年夏頃に規制対応版発表されるらしいな
788774RR (スププ Sd33-2xtx [49.96.37.221])
2022/11/30(水) 18:27:21.20ID:pqBS6S9Sd 眉唾情報やな。ミドルツイン全盛のヨーロッパで再び高出力車の要望が出るかどうかが分水嶺か。
789774RR (ワッチョイ 13ee-Z2Iz [27.95.136.153])
2022/11/30(水) 18:39:49.49ID:8blwk/An0 >>786
2019年版のサービスマニュアルだけど最大出力14.0V-26.0A@5000rpmとなっておる
2019年版のサービスマニュアルだけど最大出力14.0V-26.0A@5000rpmとなっておる
790774RR (スプッッ Sd73-+01X [1.75.237.143])
2022/11/30(水) 18:48:19.65ID:Sln3GEDed >>788
ヨーロッパでは販売しないと思うよ。現行のロクダボもヨーロッパでは売ってないし
ヨーロッパでは販売しないと思うよ。現行のロクダボもヨーロッパでは売ってないし
792774RR (ワッチョイ 61f3-sKTH [14.12.37.160])
2022/12/01(木) 09:40:10.93ID:aUtZltrk0793774RR (ワッチョイ 61f3-sKTH [14.12.37.160])
2022/12/01(木) 09:45:29.20ID:aUtZltrk0 26AもあるんならヘッドライトもLEDのG型なら電熱装備で10Aくらい使っても余裕ぽいね
794774RR (スッップ Sd33-tmyp [49.96.46.220])
2022/12/02(金) 06:56:57.72ID:iIJ0AA8Sd z1000やklx230と違って生産終了の案内が出ないので新型があるのではと期待してる
アップダウン対応シフター付きで来ないかな?
アップダウン対応シフター付きで来ないかな?
795774RR (ワッチョイ 6ff3-7kHv [14.11.15.160])
2022/12/03(土) 14:57:44.60ID:3PcQM41h0 左右のロアカウルを引っ付けて止めてる一番下のトムクリップ、あれが砂利噛んでるのか
まあ外れなくなる(押し込んで緩めれなくなる)んだが、なんかいい対策ないかな?
雨天走行もするのか、なかなかなことになりがち。
前のバイクでも似たようなことになってて構造的にしょうがないとは思うんだが、なんとかならん?
既に二本折ることになった。確率50%くらいw
エアはもってないんで、エア吹かすは無しでお願いします。
まあ外れなくなる(押し込んで緩めれなくなる)んだが、なんかいい対策ないかな?
雨天走行もするのか、なかなかなことになりがち。
前のバイクでも似たようなことになってて構造的にしょうがないとは思うんだが、なんとかならん?
既に二本折ることになった。確率50%くらいw
エアはもってないんで、エア吹かすは無しでお願いします。
796774RR (アウアウウー Saaf-g9a5 [106.129.117.107])
2022/12/03(土) 15:26:04.03ID:qOV/6Zp4a 今はアンダーカウルにしたけど前はタイラップ使い捨てにして止めてた
797774RR (ワッチョイ 9bb0-4FAg [58.88.214.12])
2022/12/03(土) 18:53:14.36ID:MNNiokOE0 プラリペアでがっちり接着したら?
798774RR (ワッチョイ 6ff3-7kHv [14.11.15.160])
2022/12/03(土) 19:35:48.11ID:3PcQM41h0799774RR (ワッチョイ f7b9-SeIF [42.145.64.197])
2022/12/05(月) 21:00:20.44ID:BRwvyJRN0 360キロほどツーリングしてきましたが、確かにケツや首が痛くなってきたけど、休憩はさんだり
して乗ればこれくらいの距離は行けるね。
して乗ればこれくらいの距離は行けるね。
800774RR (アウアウウー Saaf-FpBS [106.129.71.184])
2022/12/05(月) 22:41:57.82ID:6XNF2naAa >>797
接着したらメンテ時に外せないじゃん
別車種だけど自分は低頭六角ボルトにゴムワッシャー噛ましてナット留め
本来工具無しで外せるのが利点のプッシュピンなのに工具で抉らなきゃいけない上に砂嚙んで中々取れない、どうせ工具使うならボルト締めでいいやという結論
接着したらメンテ時に外せないじゃん
別車種だけど自分は低頭六角ボルトにゴムワッシャー噛ましてナット留め
本来工具無しで外せるのが利点のプッシュピンなのに工具で抉らなきゃいけない上に砂嚙んで中々取れない、どうせ工具使うならボルト締めでいいやという結論
801774RR (オッペケ Sr88-XToA [126.233.130.111])
2022/12/27(火) 17:32:40.00ID:if7K8AN3r なんでここ止まってるの?
802774RR (ワッチョイ d8b0-dxp0 [153.214.111.115])
2022/12/27(火) 23:09:33.47ID:jxe/gWEF0 みんな10Rに乗り換えたんでしょ
803774RR (ワッチョイ 2c58-TIVQ [118.9.146.4])
2022/12/28(水) 07:15:24.41ID:rb2g+q5y0 10rのスレも止まってるぞ
804774RR (ワッチョイ 97aa-nNJV [126.56.208.208])
2022/12/28(水) 13:21:14.07ID:C/i+kQj90 寒いからオフシーズンなんだろうなぁみんな。
805774RR (スッップ Sd70-LTkl [49.98.115.43])
2022/12/28(水) 21:38:56.52ID:O4pmi31Wd 行ってるプラザに新色2台余ってた
欲しい人にはもう回ったのかな
欲しい人にはもう回ったのかな
806774RR (ワッチョイ 2c00-GwxV [118.241.248.241])
2022/12/29(木) 09:55:36.36ID:jWy7joyF0 次期モデルはあるかな
807774RR (ワッチョイ 2c58-TIVQ [118.9.146.4])
2022/12/30(金) 14:33:55.43ID:LKY0JHQ50 次期モデル出たとしても値上がりするだろうな、4R出たら6Rは出ない気もする
808774RR (ワッチョイ bf25-ihcD [118.16.87.61])
2022/12/30(金) 22:54:07.54ID:d+w4A90t0 小変更でeuro5通せるかどうかだよなあ
いまさらエンジンに手入れてまでは出さないだろうし
いまさらエンジンに手入れてまでは出さないだろうし
809774RR (オイコラミネオ MM11-c6FH [150.66.66.102])
2022/12/30(金) 23:20:34.97ID:kUwm0eB5M なんでこんな事になったんだろうね?
Euro4でずっと行けばいいのに短い期間ですぐアップグレードされるとユーザーもこまるよね
もうEuro4でも十分すぎるとおもうけど、締め切ったガレージでアイドリングしても目がいたくならないし
この前の大雪で亡くなった人もいたけどもさ、、、、
Euro4でずっと行けばいいのに短い期間ですぐアップグレードされるとユーザーもこまるよね
もうEuro4でも十分すぎるとおもうけど、締め切ったガレージでアイドリングしても目がいたくならないし
この前の大雪で亡くなった人もいたけどもさ、、、、
810774RR (ワッチョイ 26f3-aH43 [14.11.15.160])
2022/12/30(金) 23:56:55.48ID:f0J8tq8T0 まじで揺り戻しで排ガス緩くなってほしいわ
まだまだきつくするって狂気の沙汰だろ
まだまだきつくするって狂気の沙汰だろ
811774RR (ワッチョイ 93b0-TwI4 [114.158.73.122])
2022/12/31(土) 21:40:10.35ID:rtYdaxgc0 いや、さっさと電動の時代が来て充電インフラ整ってほしいね
812774RR (テテンテンテン MMee-GsJU [133.106.177.40])
2023/01/01(日) 02:21:41.17ID:HMEeVLHiM いや日本じゃ無理だと気が付いている話が多いからな。排ガス規制の環境下ならまず水素が先になる様な感じがあるし
813774RR (アウアウウー Sa6b-8Rm5 [106.146.57.73])
2023/01/03(火) 02:10:24.72ID:74f4tx4aa 同じ車種に乗ってる方にお聞きしたいんですがどこのライディングシューズ履いてますか?
初めて買うので参考にお聞かせ願いたいです
よろしくお願いします
初めて買うので参考にお聞かせ願いたいです
よろしくお願いします
816774RR (オッペケ Sr4f-NQKQ [126.237.9.81])
2023/01/03(火) 09:53:47.37ID:jXrXlPror >>813
短足なのでワイルドウイングの厚底ブーツ。
短足なのでワイルドウイングの厚底ブーツ。
818774RR (アウアウウー Sa6b-8Rm5 [106.146.58.31])
2023/01/03(火) 10:27:23.54ID:0olpuH4Xa 一応予算は3万以内で考えてます
819774RR (ワッチョイ 0faa-Xu8P [126.117.85.231])
2023/01/03(火) 19:17:32.29ID:ZDb83J910 アルパインスターズのfaster3
普通に靴紐締めるタイプだけど履き心地よき
普通に靴紐締めるタイプだけど履き心地よき
820774RR (アウアウウー Sa6b-8Rm5 [106.133.160.229])
2023/01/03(火) 23:53:09.68ID:+v86YYsJa >>819
試着してきましたがつま先が細くて少し大き目を履いても自分の足には合いませんでした…
試着してきましたがつま先が細くて少し大き目を履いても自分の足には合いませんでした…
821774RR (アウアウウー Sa6b-2Pu2 [106.128.108.61])
2023/01/04(水) 00:00:33.34ID:C4F8FK1ga シンテーゼ
822774RR (ササクッテロリ Sp4f-VzNb [126.205.72.98])
2023/01/04(水) 16:22:18.73ID:JF1uwLlhp 車種は違うが100ccクラスのビジネス電動バイクが20キロ程度で充電ランプ付くんだから恐怖でしかないな
823774RR (ワッチョイ c7b9-caXB [124.142.182.156])
2023/01/04(水) 22:26:12.21ID:qJyiGh180 >>821
elfのシンテーゼ、14.15ライムグリーンつかってるがマーマ~良さげ。
elfのシンテーゼ、14.15ライムグリーンつかってるがマーマ~良さげ。
824774RR (ワッチョイ fbb9-hX/W [42.145.64.197])
2023/01/05(木) 14:48:01.93ID:n/Mr2QBZ0 このバイクでシートバッグ使ってる人いますか??
使っていたらどのメーカーの使ってますか?
デイトナのプロシリーズが気になってますが、どうでしょうか・・
使っていたらどのメーカーの使ってますか?
デイトナのプロシリーズが気になってますが、どうでしょうか・・
825774RR (オイコラミネオ MM57-pJGd [150.66.91.212])
2023/01/05(木) 15:03:54.47ID:5ovFAffSM >>824
G型でゴールドウィンのシートバッグをつかってるよ
Xベルトで固定する奴。タンデムシートにXベルトを常につけてて8Lから25Lぐらいのバッグで共有してる
ゴールドウィンはバックルが鞄の上の方に付いてるからリアカウルにバックルが触れることがないのがいい。
タンデムシートに滑り止めシートをしいて
Xベルトにも細く切った滑り止めシートを巻いて動いてずれないようにしてる
リアのカウル周りにハイプロテクションシールを貼ってる
このバイクではキャンプはしないし基本日帰りなので十分です
G型でゴールドウィンのシートバッグをつかってるよ
Xベルトで固定する奴。タンデムシートにXベルトを常につけてて8Lから25Lぐらいのバッグで共有してる
ゴールドウィンはバックルが鞄の上の方に付いてるからリアカウルにバックルが触れることがないのがいい。
タンデムシートに滑り止めシートをしいて
Xベルトにも細く切った滑り止めシートを巻いて動いてずれないようにしてる
リアのカウル周りにハイプロテクションシールを貼ってる
このバイクではキャンプはしないし基本日帰りなので十分です
826774RR (オイコラミネオ MM57-pJGd [150.66.91.212])
2023/01/05(木) 15:08:49.83ID:5ovFAffSM >>824
シートバッグで気にしてることは、車体に傷がいかないかどうか、前にずれてこないかどうか?
ゴールドウィンだとこれはクリアしてるんだけど
雨にはカッパが必須な点は欠点かも
高速とか停車できなくてカッパ無しでしばらく走行しないといけないときは結構困る。
デイトナはベルトのバックルが微妙な位置にくるよ
シートバッグで気にしてることは、車体に傷がいかないかどうか、前にずれてこないかどうか?
ゴールドウィンだとこれはクリアしてるんだけど
雨にはカッパが必須な点は欠点かも
高速とか停車できなくてカッパ無しでしばらく走行しないといけないときは結構困る。
デイトナはベルトのバックルが微妙な位置にくるよ
827774RR (スフッ Sda2-cpdB [49.104.40.41])
2023/01/05(木) 16:05:36.28ID:FLXtxpwBd >>824
タンデムシートカウル加工してワンタッチのタンクバッグ付けてる
https://i.imgur.com/YMRHLLp.jpg
https://i.imgur.com/fSaZOxY.jpg
タンデムシートカウル加工してワンタッチのタンクバッグ付けてる
https://i.imgur.com/YMRHLLp.jpg
https://i.imgur.com/fSaZOxY.jpg
829774RR (スフッ Sda2-cpdB [49.104.40.41])
2023/01/05(木) 16:12:19.61ID:FLXtxpwBd830774RR (ワッチョイ c7b9-caXB [124.142.182.156])
2023/01/05(木) 22:07:03.78ID:0mAPvI9m0 https://i.imgur.com/xiK8KKp.jpg
6Rキャンプ仕様
6Rキャンプ仕様
831774RR (ワッチョイ 93b0-TwI4 [114.175.247.142])
2023/01/05(木) 22:35:26.40ID:pPQch0Ba0 >>830
こんなときどんな顔をしたらいいかわからない
こんなときどんな顔をしたらいいかわからない
832774RR (ワッチョイ a758-pJGd [220.106.39.9])
2023/01/06(金) 10:02:39.99ID:ecuuPZu90833774RR (アウアウウー Sa6b-8Rm5 [106.133.128.10])
2023/01/06(金) 12:45:27.41ID:3U/GWiRUa シートバック以外だと皆さんどんなバッグ使ってますか?
834774RR (アウアウウー Sa6b-8Rm5 [106.133.128.10])
2023/01/06(金) 12:46:42.23ID:3U/GWiRUa 日帰りツーリングで必要な物が入るバッグでどんなバッグを使ってるか教えてください
835774RR (アウアウウー Sa6b-caXB [106.133.104.150])
2023/01/06(金) 12:50:21.52ID:mAramITla >>832
サイドバッグは自作ステー付けてるから、傷はつかないよ。
サイドバッグは自作ステー付けてるから、傷はつかないよ。
836774RR (ワッチョイ a758-pJGd [220.106.39.9])
2023/01/06(金) 12:57:20.52ID:ecuuPZu90 >>835
このスレは荷物は結構騒ぐ奴がいるからな、、、、
2の奴がでてくるとうざい
1.自分のバイクを好きにつかったらいいやん派
2.荷物はいいが自作キャリアはけしからん派
3.簡単に取り外せるものならOK派
4.シートバッグまでなら我慢する派
5.せっかくのSSなんだから荷物なんてとんでもない派
このスレは荷物は結構騒ぐ奴がいるからな、、、、
2の奴がでてくるとうざい
1.自分のバイクを好きにつかったらいいやん派
2.荷物はいいが自作キャリアはけしからん派
3.簡単に取り外せるものならOK派
4.シートバッグまでなら我慢する派
5.せっかくのSSなんだから荷物なんてとんでもない派
837774RR (アウアウウー Sa6b-2Pu2 [106.129.187.26])
2023/01/06(金) 13:50:11.18ID:xDOu2cooa カービングシェルは付けても普通にかっこいいから常設
838774RR (ワッチョイ e61b-ChaJ [153.232.155.222])
2023/01/06(金) 18:40:44.82ID:NVcVJhS+0 M1000RR欲しくなって来た
https://i.imgur.com/BQjtCqJ.mp4
https://i.imgur.com/BQjtCqJ.mp4
839774RR (ワッチョイ fbb9-hX/W [42.145.64.197])
2023/01/06(金) 22:33:26.95ID:aAuR7MDR0840774RR (ワッチョイ a758-pJGd [220.106.39.9])
2023/01/06(金) 23:30:13.26ID:ecuuPZu90 >>839
タンデムシートとリアカウルの間に滑り止めシートをXベルトに巻き付けるようにすればずれなくなるよ
タンデムシートとリアカウルの間に滑り止めシートをXベルトに巻き付けるようにすればずれなくなるよ
841774RR (ワッチョイ 7fb9-d+VJ [42.145.64.197])
2023/01/07(土) 13:18:05.79ID:Tujf0aLe0 >>840
隙間をなくす感じでしょうか?滑り止めシートはカウルの傷つき防止にもなりますよね。
隙間をなくす感じでしょうか?滑り止めシートはカウルの傷つき防止にもなりますよね。
842774RR (ワッチョイ 7b58-/dY9 [220.106.39.9])
2023/01/07(土) 14:04:17.57ID:hsaut4XM0 >>841
リアカウルにはプロテクションシールをはっておいたほうが良いと思いますよ。
自分は、新品のスマホの画面に貼られてるような粘着材のないテープを貼ってます。
こんなイメージです
https://i.imgur.com/RJnQujv.jpg
リアカウルにはプロテクションシールをはっておいたほうが良いと思いますよ。
自分は、新品のスマホの画面に貼られてるような粘着材のないテープを貼ってます。
こんなイメージです
https://i.imgur.com/RJnQujv.jpg
843774RR (ワッチョイ 7fb9-d+VJ [42.145.64.197])
2023/01/07(土) 18:12:09.73ID:Tujf0aLe0 利用するとき貼ってるんですか?
タナックスの保護フィルムとかありますが、
あれはろうかな・・。
タナックスの保護フィルムとかありますが、
あれはろうかな・・。
844774RR (ワッチョイ 7b58-/dY9 [220.106.39.9])
2023/01/07(土) 18:51:18.03ID:hsaut4XM0845774RR (ワッチョイ 7b58-/dY9 [220.106.39.9])
2023/01/07(土) 18:56:04.72ID:hsaut4XM0 >>843
剥がれない限りはずっと貼ったままですわ
洗車の時もずっと
所有して3年弱たつけど2回貼り直したかな
17000km乗った
無碍なことをしなければ結構もつよ
糊もなくて静電気でひっついてる感じなので636っていうシールも痛まんし
https://i.imgur.com/EPrRHBt.jpg
剥がれない限りはずっと貼ったままですわ
洗車の時もずっと
所有して3年弱たつけど2回貼り直したかな
17000km乗った
無碍なことをしなければ結構もつよ
糊もなくて静電気でひっついてる感じなので636っていうシールも痛まんし
https://i.imgur.com/EPrRHBt.jpg
846774RR (ワッチョイ 7fb9-d+VJ [42.145.64.197])
2023/01/07(土) 22:24:09.77ID:Tujf0aLe0847774RR (オッペケ Srd3-ABYU [126.237.12.39])
2023/01/11(水) 15:34:50.90ID:4VpvdmGSr 6R納車されたんだけど、こんなに足つき悪いのね。
ちなみに165センチ短足。
両足つま先ツンツン。
きっと立ちごけする。
展示車も試乗車も無かった。
ちなみに165センチ短足。
両足つま先ツンツン。
きっと立ちごけする。
展示車も試乗車も無かった。
848774RR (ブーイモ MM5f-ELxo [202.214.125.169])
2023/01/11(水) 16:23:11.36ID:VmuCUlfIM849774RR (アウアウウー Sa3f-B0QW [106.146.70.107])
2023/01/11(水) 17:57:20.79ID:xmQR5BgOa 足つきを少しでもよくしようと思った場合どう言うやり方がありますか?
850774RR (ブーイモ MM5f-ELxo [202.214.167.120])
2023/01/11(水) 18:10:23.37ID:4fK25sHcM ハンドル右に切る
右足はしっかりリアブレーキ
で、左足の拇指球でしっかり踏ん張る
あと、リアのプリロード弄る
右足はしっかりリアブレーキ
で、左足の拇指球でしっかり踏ん張る
あと、リアのプリロード弄る
851774RR (ワッチョイ f3f3-DWwd [14.11.15.160])
2023/01/11(水) 20:05:34.75ID:a+iE6C0q0 言っても昔のバイクに比べてだいぶ足つきよくなってないか?
シート高はそこそこあるけど、幅が絞られてるからな。
俺は逆に乗った時足つきの良さに感動したわ
ハンドルのキレ角のなさにビビったけどw
足つき改善といえばあんこ抜きだけど、あのシートであんこ抜きとかできるかな?
取り回しで絶対無理しなさんなよ
前のバイク何乗ってたか知らないけど、SS系じゃないとしたらびっくりするくらいハンドル切れないから。
Uターンとかで以前の感覚でそのまま行くとハンドル切れなくてこけるよ。
泥臭く切り返し多用しなさいよ
シート高はそこそこあるけど、幅が絞られてるからな。
俺は逆に乗った時足つきの良さに感動したわ
ハンドルのキレ角のなさにビビったけどw
足つき改善といえばあんこ抜きだけど、あのシートであんこ抜きとかできるかな?
取り回しで絶対無理しなさんなよ
前のバイク何乗ってたか知らないけど、SS系じゃないとしたらびっくりするくらいハンドル切れないから。
Uターンとかで以前の感覚でそのまま行くとハンドル切れなくてこけるよ。
泥臭く切り返し多用しなさいよ
852774RR (テテンテンテン MM26-QmJs [133.106.177.55])
2023/01/11(水) 20:13:12.81ID:fnVxoSqQM 教習じゃ倒して曲がる指導が無いからなSS系は自己習得しかないか
853774RR (ワッチョイ 7b58-/dY9 [220.106.39.9])
2023/01/11(水) 21:31:40.05ID:HJtiuXe90 足着きが悪い人は取り回しは降りて押した方がいいよ
足ががっつり着く人は逆にまたがった方が安全。
ハンドルが低いから押しにくいし引きにくいし、右に倒したりする可能性もある。
足ががっつり着く人は逆にまたがった方が安全。
ハンドルが低いから押しにくいし引きにくいし、右に倒したりする可能性もある。
854774RR (アウアウウー Sac7-XuTT [106.133.111.52])
2023/01/15(日) 14:19:25.70ID:XkkE3HhAa オイル量を確認する窓からみたらオイルらしき物が全く見当たらないんですが普通オイルが入ってたらこの部分茶色っぽくオイル見えないですか?
https://i.imgur.com/yPowcpB.jpg
https://i.imgur.com/yPowcpB.jpg
855774RR (ワッチョイ 0358-DVZq [220.106.39.9])
2023/01/15(日) 14:23:22.37ID:PM1B2SVT0856774RR (アウアウウー Sac7-XuTT [106.133.111.52])
2023/01/15(日) 14:29:13.51ID:XkkE3HhAa857774RR (アウアウウー Sac7-XuTT [106.133.111.52])
2023/01/15(日) 14:33:07.26ID:XkkE3HhAa858774RR (ワッチョイ 3fee-C5Rw [133.207.195.0])
2023/01/15(日) 14:47:07.53ID:pvC7bAEB0 ウルトラG4
859774RR (スププ Sd9f-3QnM [49.96.16.116])
2023/01/15(日) 15:11:17.13ID:+LKEtUSCd 日清キャノーラ油
860774RR (ワッチョイ 0358-DVZq [220.106.39.9])
2023/01/15(日) 16:25:07.19ID:PM1B2SVT0861774RR (アウアウウー Sac7-XuTT [106.133.109.19])
2023/01/15(日) 16:37:50.22ID:eXWQxKiAa862774RR (ワッチョイ f343-GLi0 [114.142.98.237])
2023/01/15(日) 17:06:08.51ID:LKdI79pq0 >>860
シフト渋くね?
シフト渋くね?
863774RR (ワッチョイ 0358-DVZq [220.106.39.9])
2023/01/15(日) 17:12:11.91ID:PM1B2SVT0864774RR (ワッチョイ 0358-DVZq [220.106.39.9])
2023/01/15(日) 17:14:00.83ID:PM1B2SVT0 >>862
冴強のことだったら夏に入れてるけど、ちょうど良いよ。しっとりと入る。ジャリジャリしなくていい
冴強のことだったら夏に入れてるけど、ちょうど良いよ。しっとりと入る。ジャリジャリしなくていい
865774RR (スップ Sd9f-IC3j [1.72.2.139])
2023/01/15(日) 18:54:18.96ID:MWKUAV04d 慣らし終わって楽しいー
866774RR (ワッチョイ e3f3-w88e [14.11.15.160])
2023/01/15(日) 19:01:10.05ID:+uUbhocP0 怖いけど4L4千円くらいの安いオイル入れてるわ
前の600はそれでも特に問題なく長寿を全うしたから大丈夫なはず…
>>865
最高だろ?慣らしきつすぎた。
仮に今事故って新車くれるって言われても躊躇するレベルでつらかった
前の600はそれでも特に問題なく長寿を全うしたから大丈夫なはず…
>>865
最高だろ?慣らしきつすぎた。
仮に今事故って新車くれるって言われても躊躇するレベルでつらかった
867774RR (スップ Sd9f-IC3j [1.72.2.139])
2023/01/15(日) 20:50:28.71ID:MWKUAV04d >>866
25Rから乗り換えたけど、最初から6R買っときゃよかったよ
25Rから乗り換えたけど、最初から6R買っときゃよかったよ
868774RR (ワッチョイ c325-ZIQN [118.16.87.61])
2023/01/15(日) 21:19:53.10ID:CtKCDrbk0869774RR (ワッチョイ e3f3-w88e [14.11.15.160])
2023/01/15(日) 23:12:45.33ID:+uUbhocP0870774RR (アウアウウー Sac7-XuTT [106.133.106.246])
2023/01/16(月) 21:23:39.18ID:u34Eezk6a タンクパッドつける派?つけない派?
871774RR (ワッチョイ f343-GLi0 [114.142.98.237])
2023/01/16(月) 21:37:38.33ID:YeiqUvQ90 付けない理由が無かろ?
872774RR (アウアウウー Sac7-XuTT [106.133.106.246])
2023/01/16(月) 21:40:20.95ID:u34Eezk6a 確かに傷は気になるけど見た目ダサくない?
言いながらつけてるけど
言いながらつけてるけど
873774RR (ワッチョイ f343-GLi0 [114.142.98.237])
2023/01/16(月) 21:59:42.95ID:YeiqUvQ90 股の間気にして周りキョロキョロしてるのは、確かにダサい
874774RR (アウアウウー Sac7-2Pcj [106.154.153.103])
2023/01/16(月) 22:23:42.74ID:uamHNbgCa クリアならだいぶ見た目マシになるね
くすんでくるから2-3年に一回貼り替えなきゃだけふぉ
くすんでくるから2-3年に一回貼り替えなきゃだけふぉ
875774RR (ワッチョイ a3fc-SUdz [182.164.140.198])
2023/01/21(土) 02:14:45.06ID:yYPg4eib0 こんな記事出てるね
買わないけど活気づくなら歓迎
カワサキ「ZX400SP」の登録を確認! 399ccの4気筒「ニンジャZX-4R」で確定だっ!!
https://young-machine.com/2023/01/20/422717/
買わないけど活気づくなら歓迎
カワサキ「ZX400SP」の登録を確認! 399ccの4気筒「ニンジャZX-4R」で確定だっ!!
https://young-machine.com/2023/01/20/422717/
876774RR (ワンミングク MM67-s9i9 [114.150.31.144])
2023/01/22(日) 07:58:37.81ID:+ek/jGj2M 値段が高いだろな
877774RR (テテンテンテン MM7f-s9i9 [133.106.128.85])
2023/01/22(日) 10:16:12.37ID:ZjeFcJi5M たぶん燃費も変わらんと思うけど…
値段も同じようだった6Rでイイだろ!
値段も同じようだった6Rでイイだろ!
878774RR (ワッチョイ e358-YTNz [220.106.39.9])
2023/01/22(日) 10:28:01.06ID:A8Z1nVEN0879774RR (ワッチョイ 331e-2ih0 [58.91.36.226])
2023/01/22(日) 18:04:47.42ID:vIpxxn1U0 ダウン側のクイックシフターは正直羨ましい
ハイオクかレギュラーかは、もはや大して差がないからなんとも
ハイオクかレギュラーかは、もはや大して差がないからなんとも
880774RR (ワッチョイ e358-YTNz [220.106.39.9])
2023/01/23(月) 09:57:04.48ID:N6+lNNz50881774RR (ワッチョイ df58-U36T [220.106.39.9])
2023/02/02(木) 08:56:05.30ID:qeE/dNv30 4RRがでたね
G型から乗り換えようか非常に悩む。
維持費はレギュラー使用になりタイヤが細くなるので若干さがる
ポジションはかなり楽になる
電子装備は最新になる
排気量マウントとられる
G型から乗り換えようか非常に悩む。
維持費はレギュラー使用になりタイヤが細くなるので若干さがる
ポジションはかなり楽になる
電子装備は最新になる
排気量マウントとられる
882774RR (ワッチョイ 8ffc-Z6M9 [182.164.140.198])
2023/02/02(木) 13:59:07.71ID:pefSOKvh0 4RRが9699ドル=約125万5500円
6Rが10699ドル、140万8000円
日本なら普通二輪免許しか持っていない人向けだけど
北米で需要あるんだろうか?
6Rが10699ドル、140万8000円
日本なら普通二輪免許しか持っていない人向けだけど
北米で需要あるんだろうか?
883774RR (スププ Sd72-KPvW [49.96.9.120])
2023/02/02(木) 17:41:57.82ID:X01PNOL8d 想像以上に物価あがって高くなっちゃったし6R買っといて良かった。電制はあったらいいなくらいであんまり興味ないし。
884774RR (ワッチョイ 77f3-fO7+ [14.11.15.160])
2023/02/02(木) 20:05:43.03ID:mxJxJalw0885774RR (ワッチョイ 5643-adYW [217.178.130.246])
2023/02/02(木) 20:57:41.66ID:z0JTekHb0 出すクイックシフターだけ羨ましい
886774RR (ワッチョイ 5643-adYW [217.178.130.246])
2023/02/02(木) 20:58:08.23ID:z0JTekHb0 出す→ダウンの
887774RR (スププ Sd72-8HIt [49.96.21.62])
2023/02/02(木) 21:17:49.32ID:evQqDqwjd >>884
俺のは R型(191kg)だから ZX-4RR の方が 2kg 軽いだけだわ
俺のは R型(191kg)だから ZX-4RR の方が 2kg 軽いだけだわ
888774RR (ワッチョイ 77f3-fO7+ [14.11.15.160])
2023/02/02(木) 21:44:55.08ID:mxJxJalw0889774RR (ワッチョイ ff43-lT/w [124.159.209.22])
2023/02/02(木) 22:39:14.01ID:sI7IrQM10 だってコンプレックス拗らせた人しか、そんな物言いしないんだもん…
文は人なり
書は人なり
文は人なり
書は人なり
890774RR (ワッチョイ 5643-adYW [217.178.130.246])
2023/02/02(木) 23:40:31.57ID:z0JTekHb0 あとクラッチ軽いのかは気になる
Ninja400から6Rへの乗り換えだけどホントにスリッパークラッチ入ってるのかと思うくらい重く感じる…
まあ貧弱と言われればそれまでだけど…
Ninja400から6Rへの乗り換えだけどホントにスリッパークラッチ入ってるのかと思うくらい重く感じる…
まあ貧弱と言われればそれまでだけど…
891774RR (ワッチョイ ffb9-BLd4 [124.142.161.91])
2023/02/03(金) 00:08:40.37ID:QinyjXiK0892774RR (ワッチョイ df58-U36T [220.106.39.9])
2023/02/03(金) 00:19:57.09ID:6gJvYuYI0 >>890,891
昔の400ccクラスだとすぐ左手が死亡してた
6Rはそれよりちょっと柔らかい
Ninja400は昔の250クラスぐらいの軽さ
アシスト&スリッパークラッチが付いてるからといって搭載車全部が均一の堅さになるわけじゃないよ。
エンジンパワーに応じてクラッチは堅くなり、それに対する『アシスト』で、2割引とか3割引になるイメージ
昔の400ccクラスだとすぐ左手が死亡してた
6Rはそれよりちょっと柔らかい
Ninja400は昔の250クラスぐらいの軽さ
アシスト&スリッパークラッチが付いてるからといって搭載車全部が均一の堅さになるわけじゃないよ。
エンジンパワーに応じてクラッチは堅くなり、それに対する『アシスト』で、2割引とか3割引になるイメージ
893774RR (スププ Sd72-9rjp [49.98.55.208])
2023/02/03(金) 07:16:27.58ID:ynX6gMWSd 出力高いバイクほどクラッチのスプリングレート高いから重くなるのは普通やと思う。ninja400でもサーキットユースしてたら純正スプリングだとクラッチ滑ったりするから6Rの純正スプリングに交換したりリターンスプリング足したりしてる人はいる。
最初は6Rのクラッチ重いなと思ったけどすぐに慣れてなんとも思わんくなった。
最初は6Rのクラッチ重いなと思ったけどすぐに慣れてなんとも思わんくなった。
894774RR (アウアウウー Saa3-xZJp [106.155.7.35])
2023/02/03(金) 08:22:13.25ID:hHDwXF2Sa 最近のSSはクラッチ軽いから慣れでどうにでもなるっしょ!とか思ってた
知り合いのハーレー乗ったらそもそも二本指でクラッチ切れなかったわ
知り合いのハーレー乗ったらそもそも二本指でクラッチ切れなかったわ
895774RR (ワッチョイ 031e-yKv1 [58.91.36.226])
2023/02/03(金) 09:03:45.52ID:dVgwSaRs0 クラッチ重いとは思わないけど軽いとも思わないな
アシストスリッパ-クラッチついた車種に乗ったのはじめてだから他と比較が出来ないんだけど
もっと劇的に軽いのかと思っていた
アシストスリッパ-クラッチついた車種に乗ったのはじめてだから他と比較が出来ないんだけど
もっと劇的に軽いのかと思っていた
896774RR (ワッチョイ df58-U36T [220.106.39.9])
2023/02/03(金) 10:48:49.75ID:6gJvYuYI0 今だとCB250Rの2023モデルと2022モデルでアシスリクラッチの有無があるので横に並んでたらクラッチを握らせてもらうと良いけど
250ccレベルだとたいして変わらんかったよ
600ccだとかなり変わりそうだけど、
6RでもEF型の2015年モデルより前とそれ以降とG型を横に並べてニギニギしてみると良いよ
そもそもアシスト&スリッパークラッチって
アシスト機能のほうが副産物でメインはスリッパー機能の方なはず
エンジンブレーキのバックトルクの強さに応じてだと思うけどどれぐらいの力を逃がしたいかでクラッチを押し付けるスプリングの堅さがかわるから一概には言えないけどね
もっと排気量が大きくなると油圧になるのかな?
250ccレベルだとたいして変わらんかったよ
600ccだとかなり変わりそうだけど、
6RでもEF型の2015年モデルより前とそれ以降とG型を横に並べてニギニギしてみると良いよ
そもそもアシスト&スリッパークラッチって
アシスト機能のほうが副産物でメインはスリッパー機能の方なはず
エンジンブレーキのバックトルクの強さに応じてだと思うけどどれぐらいの力を逃がしたいかでクラッチを押し付けるスプリングの堅さがかわるから一概には言えないけどね
もっと排気量が大きくなると油圧になるのかな?
897774RR (ワッチョイ df44-neq/ [220.146.113.242])
2023/02/03(金) 11:00:05.47ID:6EOiAyjH0 ninja400はアホみたいに軽い指2本どころか1本でも楽に握れるくらいだ
それと比べると6Rは重いけどninja400が軽すぎるだけで普通なんだと思われ
それと比べると6Rは重いけどninja400が軽すぎるだけで普通なんだと思われ
898774RR (スッップ Sd72-UYyk [49.98.115.104])
2023/02/03(金) 12:24:01.21ID:oo/hIzQsd 現行CBR600RRはクラッチ軽かったな
ZX-6Rは渋滞嵌ったらきつそうな感じ
ZX-6Rは渋滞嵌ったらきつそうな感じ
899774RR (スップ Sd92-NZGw [1.72.7.37])
2023/02/03(金) 17:22:22.75ID:5Sibhxwid 重量だけ見て重い重い騒いでる時点で何も言えね
900774RR (ワッチョイ 77f3-fO7+ [14.11.15.160])
2023/02/03(金) 18:08:50.68ID:AjfHKvTf0 20年までの600ツアラーから乗り換えたけど、クラッチはちょっと軽いかな?だったかな
スリーパークラッチのこと忘れてたから、新車はやっぱしなやかだなーってなるくらいだった。
ただハンドルが低いせいか、信号待ちの時にハンドルに体重掛ける形でクラッチにぎりっぱにしてるとめちゃくちゃヤバいことになる。
走行中は全然大丈夫なんだが。
スリーパークラッチのこと忘れてたから、新車はやっぱしなやかだなーってなるくらいだった。
ただハンドルが低いせいか、信号待ちの時にハンドルに体重掛ける形でクラッチにぎりっぱにしてるとめちゃくちゃヤバいことになる。
走行中は全然大丈夫なんだが。
901774RR (スフッ Sd72-8HIt [49.106.204.168])
2023/02/03(金) 19:45:09.06ID:kmO8/AtAd902774RR (ワッチョイ 77f3-fO7+ [14.11.15.160])
2023/02/03(金) 20:30:35.81ID:AjfHKvTf0903774RR (ワッチョイ 8b43-7h6/ [217.178.129.187])
2023/02/05(日) 12:47:47.06ID:ii1EK/dC0 >>394
>>518
お二方のお陰で無事LEDウインカーに交換できました
ありがとうございました
ちなみにNinja1000のウインカー流用しましたが取り付けステーに干渉する位置に部品が伸びてきてるので削るなりの加工必要でした
https://i.imgur.com/S0oCw6F.jpg
>>518
お二方のお陰で無事LEDウインカーに交換できました
ありがとうございました
ちなみにNinja1000のウインカー流用しましたが取り付けステーに干渉する位置に部品が伸びてきてるので削るなりの加工必要でした
https://i.imgur.com/S0oCw6F.jpg
904774RR (テテンテンテン MM0b-Nhti [133.106.134.88])
2023/02/05(日) 22:33:54.21ID:RscDKoO9M905774RR (ワッチョイ e343-AidX [211.132.96.189])
2023/02/05(日) 23:47:20.08ID:87tBfo3I0 テテンってほんとどこの板でもどこのスレでも基地外やなwww
906774RR (ワッチョイ 25f3-F1up [14.11.15.160])
2023/02/06(月) 00:31:10.71ID:j7fRp6rs0 そういやなんでこのバイクはウィンカーledじゃないんだろうな
ヘッドライトはledなのに
ヘッドライトはledなのに
907774RR (テテンテンテン MM0b-Nhti [133.106.142.116])
2023/02/06(月) 03:26:06.95ID:7KXz6AsWM ウインカーも下取りを考えれば別の純正部品で移植するのが楽だからだろ。
バルブLEDは基本買って直ぐにしてるけどやっぱり下取りする時は標準バルブに戻すも面倒臭いからな車検はどちらも問題はない。
バルブLEDは基本買って直ぐにしてるけどやっぱり下取りする時は標準バルブに戻すも面倒臭いからな車検はどちらも問題はない。
908774RR (スッップ Sd43-0wS3 [49.98.167.196])
2023/02/06(月) 13:35:12.32ID:kAfjx7zKd カワサキ「だってみんな自分で弄るから一番安くしろって言うから…」
909774RR (ブーイモ MM0b-AidX [133.159.149.3])
2023/02/06(月) 17:01:08.47ID:PwCQkSqjM LEDバルブにワイドワットリレーで良いやん
910774RR (アウアウウー Sa79-tRhD [106.128.140.69])
2023/02/06(月) 19:47:20.10ID:OuSwXJlEa G型の顔面パズルめんどくせー
911774RR (ササクッテロレ Spd1-Mx5o [126.245.46.172])
2023/02/07(火) 12:51:11.23ID:GcwQMdbdp それならゲイルスピード入れたら良い。
めちゃめちゃ軽くなって整備もずっと楽になったよ
めちゃめちゃ軽くなって整備もずっと楽になったよ
912774RR (スッップ Sd43-7h6/ [49.98.171.95])
2023/02/07(火) 22:30:40.55ID:hvmR6RaQd 場所によってだけど知恵の輪みたいなハマり方してるとこあるよね
913774RR (テテンテンテン MM0b-Nhti [133.106.138.172])
2023/02/07(火) 23:52:55.67ID:tf1uP8BQM ZX-4Rが最新鋭機能付きで出るとなったからな何でコイツじゃ無かったのか理由はと聞かれてもカワサキで諦めたからとしか言えないだろ。
914774RR (ワッチョイ e343-AidX [211.132.96.189])
2023/02/08(水) 00:24:38.29ID:k0FBPL+B0 🤔?
915774RR (アウアウウー Sa79-9sAx [106.146.57.41])
2023/02/08(水) 13:02:39.36ID:zqIaRo8Ga カワサキが6Rのモデルチェンジ諦めたから、装備のいい4R買いました
ってことかね
ってことかね
916774RR (ブーイモ MM0b-AidX [133.159.149.51])
2023/02/08(水) 17:59:46.53ID:otxABmEzM わからん
誰か通訳して
誰か通訳して
917774RR (ワッチョイ 8bb0-4osW [153.214.206.143])
2023/02/08(水) 21:23:28.10ID:zVZbp52g0 新興国で儲け出したいからそっち向けだろ
ついでに日本でも売ってみるかってだけのこと
ついでに日本でも売ってみるかってだけのこと
918774RR (テテンテンテン MM0b-Nhti [133.106.138.147])
2023/02/08(水) 21:35:40.48ID:eC3MoIRJM もう開発目的はメインが日本じゃないからね。海外の免許制度が基本だと6Rを日本で開発すればいずれ新型が出るかも
919774RR (ワッチョイ e343-AidX [211.132.96.189])
2023/02/08(水) 22:41:02.66ID:k0FBPL+B0 10RRは新型
920774RR (オッペケ Sr79-1XKl [126.166.173.73])
2023/02/16(木) 00:41:07.05ID:P5jWO0bqr 街乗りとツーリング使用だとS22はもったいなくて不経済だから、ロングライフなタイヤが欲しいんです。
おすすめは何でしょうか?
おすすめは何でしょうか?
921774RR (ワンミングク MM62-eN0J [153.251.121.106])
2023/02/16(木) 05:54:43.92ID:buBJlVSrM バイクにもったいないとか言う話はない
逆にバイクはタイヤが命だろ貧乏性は命取り
逆にバイクはタイヤが命だろ貧乏性は命取り
922774RR (テテンテンテン MM96-eN0J [133.106.134.180])
2023/02/16(木) 05:59:44.24ID:jIAtt4umM 都会でクルマがスタッドレスタイヤをもったいないからと買わずノーマルタイヤで雪道走り事故るケースと同じ考えだな
923774RR (ワッチョイ f541-Ijsk [112.70.180.162])
2023/02/16(木) 08:07:07.31ID:KknZnW/j0 純正タイヤ以下のグリップのタイヤ履かせるのはあんまり気がすすまないな。同じスポーツカテゴリーでコスパいいやつといえばロッソ3とかはいいね。
924774RR (ワッチョイ 0958-s1Yj [220.106.39.9])
2023/02/16(木) 08:31:09.88ID:vldEIOuR0 ハイグリップタイヤは冷えてると逆にツーリングタイヤよりグリップしないんじゃない?
スポーツツーリングみたいなタイヤがええんじゃない?
スポーツツーリングみたいなタイヤがええんじゃない?
925774RR (ブーイモ MMad-t/nF [202.214.230.215])
2023/02/16(木) 11:45:19.00ID:H7yGg8hsM926774RR (スッププ Sdb2-1lV0 [49.105.71.8])
2023/02/16(木) 13:19:12.30ID:/PdOU40Pd S22は減り早いよな
ロッソ4いいよ、ウエット性能もそんな変わらんし
ロッソ4いいよ、ウエット性能もそんな変わらんし
927774RR (ワッチョイ 2505-Eaqa [42.125.13.63])
2023/02/16(木) 19:11:32.95ID:bS6fJsKx0 ロドスポ2で解決
928774RR (ワッチョイ 51f3-t1ev [14.11.15.160])
2023/02/16(木) 20:06:37.67ID:Sa2Accvu0 普通にツーリングタイヤでいいんじゃね?
パイロットロードとかロドスマで十分だろ
俺は長いことナンカンのスポーティアック履いてたな。
安いけど寿命は微妙。自分で交換できるかつその労力を厭わない人用
ナンカン推しの俺でもローディアックの方は絶対勧めれないんで注意。
パイロットロードとかロドスマで十分だろ
俺は長いことナンカンのスポーティアック履いてたな。
安いけど寿命は微妙。自分で交換できるかつその労力を厭わない人用
ナンカン推しの俺でもローディアックの方は絶対勧めれないんで注意。
929774RR (ワッチョイ 9209-S+WK [61.45.34.200])
2023/02/17(金) 00:05:40.68ID:IEvnFzQ60 ヒールガードとペダル黒一色にしたいなあ
純正ポジションで不満ないけどバックステッ プかな…
純正ポジションで不満ないけどバックステッ プかな…
930774RR (ワッチョイ d90f-R66q [118.241.131.234])
2023/02/17(金) 02:18:51.96ID:i3Ap7JbR0 同じこと思ってバックステップ入れたけどバックステップは大抵黒のアルマイトだから色味違うってのだけ気を付けて
931774RR (ワッチョイ 5941-61JT [112.70.180.162])
2023/02/18(土) 10:20:39.27ID:j1/CJIgj0 ハンドルの開き角調整したいんだけど何かいい社外品ない?
932774RR (ワッチョイ 05b0-BTrK [180.39.55.35])
2023/02/18(土) 22:34:03.65ID:I8TSbWh/0 イノウエのセパハン持ってるけど売ろうか?
GPz400のだけど
GPz400のだけど
933774RR (オッペケ Sr9d-uUrF [126.166.164.157])
2023/02/22(水) 01:30:16.40ID:v3EdOgVXr S22って10,000Km持つかな?
934774RR (ワッチョイ 15aa-o2cY [126.55.178.88])
2023/02/23(木) 00:20:37.65ID:/kM2AmZP0 webikeでセール品でてる。ちょっと高いけど高級感あってよいな
935774RR (ワッチョイ 15aa-o2cY [126.55.178.88])
2023/02/23(木) 00:22:19.75ID:/kM2AmZP0936774RR (ワッチョイ 5941-61JT [112.70.180.162])
2023/02/23(木) 08:56:14.57ID:FdapZhmq0 >>935
931だけど別にハンドルは高くしたくなくてなんならもう少し下げてもいいかなと思ってるんだけど、6Rのハンドルが基本設計の古さからか昨今のSSの中では絞り角がキツくて乗り慣れないのよね。脇が締まる感覚があんまり好きじゃないから調整したい。
931だけど別にハンドルは高くしたくなくてなんならもう少し下げてもいいかなと思ってるんだけど、6Rのハンドルが基本設計の古さからか昨今のSSの中では絞り角がキツくて乗り慣れないのよね。脇が締まる感覚があんまり好きじゃないから調整したい。
938774RR (ワッチョイ bd58-wkFF [220.106.39.9])
2023/02/23(木) 15:10:24.11ID:JdFH9gc20 >>933
自分はノーマルのS22は12000kmで買えました。
フロントはスリップサインが丁度出たところ、
リアは少し残ってましたね
真ん中だけ使うようにして両側はできるかぎり余らせるようにはしりました。
自分はノーマルのS22は12000kmで買えました。
フロントはスリップサインが丁度出たところ、
リアは少し残ってましたね
真ん中だけ使うようにして両側はできるかぎり余らせるようにはしりました。
940774RR (ワッチョイ 25f3-/+FQ [14.11.15.160])
2023/02/23(木) 21:05:14.19ID:sOqyfkqH0 フロントフェンダーってタイヤ外さん限り外せないよな?
タイヤ交換時に邪魔だから外したいけど無理だよな?
タイヤ交換時に邪魔だから外したいけど無理だよな?
941774RR (ワッチョイ 9db9-F1aa [124.142.161.91])
2023/02/23(木) 21:30:45.96ID:ChMF5JGM0943774RR (ワッチョイ ddf3-wWxq [14.11.15.160])
2023/02/25(土) 11:58:47.44ID:TL1l3yud0944774RR (ワッチョイ ab43-7Q9W [217.178.128.3])
2023/02/27(月) 21:35:03.69ID:k0Zx3DHA0 25Rてメーターの針色赤なのね
ちょっと羨ましいと思ってしまった
ちょっと羨ましいと思ってしまった
945774RR (ブーイモ MM03-EFR1 [49.239.65.211])
2023/02/28(火) 03:44:06.45ID:sesfJtEyM >>944
個人的には普段白だけどレブリミット付近で赤色に変わる6Rの演出好き
個人的には普段白だけどレブリミット付近で赤色に変わる6Rの演出好き
946774RR (アウアウウー Sa6b-yRMf [106.133.174.73])
2023/03/04(土) 17:23:22.87ID:ORxqIBMma タンクに貼られてるninjaの文字ってステッカーですか?
綺麗に剥がすことってできますかね?
綺麗に剥がすことってできますかね?
947774RR (アウアウウー Sa6b-laTi [106.146.81.55])
2023/03/04(土) 17:37:39.28ID:gYQpGZcKa ステッカーの上にクリア塗装されてるから厳しくない?
948774RR (ワッチョイ 82fc-W5Lg [219.75.222.67])
2023/03/05(日) 00:26:48.81ID:OCh1B7zG0 NinjaiいいやんけNinja
949774RR (アウアウウー Sa6b-yRMf [106.146.84.98])
2023/03/05(日) 22:17:15.65ID:VE0qsysYa950774RR (ワッチョイ 0faa-a2By [126.55.178.88])
2023/03/05(日) 22:42:31.89ID:7Q8kfWOZ0951774RR (ワッチョイ b303-zdzo [210.130.220.32])
2023/03/07(火) 08:28:35.38ID:VTDRN/US0 中高年ライダーは古典的な土下座スタイルが至高としているから実際の良し悪しなんてのに意味はない
952774RR (アウアウウー Sa6b-laTi [106.146.58.129])
2023/03/07(火) 10:14:37.92ID:z6EylGIQa あの世代の爺はポジションのキツさでマウント取ってるけどにもうそんなポジションのバイク自身じゃ乗れやしないからな
953774RR (ワッチョイ a758-4Tm3 [220.106.39.9])
2023/03/07(火) 10:25:09.85ID:wvz0VuKS0 ハンドルの開き角度って大きくするとグリップが遠くなるんじゃないかな?
ハンドルが低くなるわけじゃないけど遠くなる
ハンドルが遠いとキツそう。キレ角は取れそうだけど
ハンドルが低くなるわけじゃないけど遠くなる
ハンドルが遠いとキツそう。キレ角は取れそうだけど
954774RR (スププ Sda2-ypzt [49.96.4.204])
2023/03/07(火) 11:54:58.05ID:PtQ7yykfd 個人の体格や操作感の好みでハンドルやステップ位置や着座位置考えるのは普通だと思うんだけど。ハンドル高い方が低速での操作感は一般的には良くなるだろうが、クローズド走るならその限りでない。
955774RR (ワッチョイ 029d-AtoN [125.170.195.231])
2023/03/07(火) 12:32:47.70ID:Db3VOdvm0 G型の相場は上がっていくかな?
956774RR (スププ Sda2-ypzt [49.96.4.204])
2023/03/07(火) 12:54:01.27ID:PtQ7yykfd 自分の好みのポジション出ししようとしてるだけでなんか怒ってる人おるの怖すぎんか。
957774RR (オッペケ Sr4f-a2By [126.253.193.9])
2023/03/08(水) 13:10:49.80ID:l+Z9oWG5r958774RR (ワッチョイ a758-4Tm3 [220.106.39.9])
2023/03/08(水) 17:00:34.43ID:/dlt3f7j0 キレるキレないの話からじゃね??
ハンドルがキレられられない、、、、、
ハンドルがキレられられない、、、、、
959774RR (アウアウウー Sa6b-yRMf [106.146.56.136])
2023/03/08(水) 20:21:08.33ID:z9ixvAFFa キレ痔かよ
960774RR (ワッチョイ 170f-GZYI [118.241.131.234])
2023/03/09(木) 03:06:02.58ID:T6VuXG/L0 実際の良し悪しなんて意味ないとかポジションのキツさでマウント取ってるとか悪意篭もりまくってる感想に対して淡々と述べてるだけは流石に無理があるでしょ
961774RR (ワッチョイ c743-nXmE [124.159.208.177])
2023/03/09(木) 04:22:41.51ID:IwZuTx9q0 ナチュラルに口が悪くて普段から疎まれてる人かもしれんし…
962774RR (ワッチョイ 0faa-a2By [126.55.178.88])
2023/03/09(木) 06:44:28.43ID:A+8dLKW20 >>960
被害妄想が凄い。自分の意見に否定的な意見でて思う通り進行しないと捻くれるタイプ
被害妄想が凄い。自分の意見に否定的な意見でて思う通り進行しないと捻くれるタイプ
963774RR (スププ Sda2-ypzt [49.96.6.116])
2023/03/09(木) 08:02:20.99ID:U6lgBkyVd 個人がハンドル変えたいって言ってるだけでマウントだのどうだのってもはや意見ではないでしょ。あるいは純正至上主義者か。
964774RR (ワッチョイ 170f-GZYI [118.241.131.234])
2023/03/09(木) 11:46:21.15ID:T6VuXG/L0965774RR (アウアウウー Sa6b-laTi [106.146.102.46])
2023/03/09(木) 12:27:53.86ID:Z9SN64mZa あえて600乗ってる俺カッケーが一定層いるっていうのは本当なんだろうなって流れ
966774RR (オッペケ Sr4f-a2By [126.253.222.37])
2023/03/09(木) 13:15:04.49ID:toGVm3uQr >>963
これは触れてはダメなヤツ。メリットデメリット伝えたところでまともに通じないから時間の無駄w
これは触れてはダメなヤツ。メリットデメリット伝えたところでまともに通じないから時間の無駄w
967774RR (アウアウウー Sa6b-yRMf [106.146.102.140])
2023/03/09(木) 18:58:44.05ID:hsn7EFl0a 600ぐらいがほんとに丁度いい気がする
免許もバイクも持ってないけど
免許もバイクも持ってないけど
968774RR (ワッチョイ 7ff3-zdzo [14.11.15.160])
2023/03/09(木) 19:35:43.15ID:pafvrPyr0 ウィンカースイッチ、左側がおかしい。
戻すときのプッシュの感覚がカチッとしてなくて不信に思ってて、たまにウィンカーの点きをチェックしてたら点いてないときがちょこちょこ発生してる。
ちゃんとしっかり倒してるんだけどな。
倒した状態でちょっと維持すりゃ確実に点くみたいだけど。
まだ二年経ってないのに早くないか?グリスアップで直るんかな。
この時間からばらす気にならんかったから、応急処置で隙間からシリコンスプレー射したらちょっとプッシュ時の感覚直ってたが…
スイッチに不具合あった場合新車保証効くんかなぁ
このバイクウィンカースイッチばらすの簡単だっけ?
戻すときのプッシュの感覚がカチッとしてなくて不信に思ってて、たまにウィンカーの点きをチェックしてたら点いてないときがちょこちょこ発生してる。
ちゃんとしっかり倒してるんだけどな。
倒した状態でちょっと維持すりゃ確実に点くみたいだけど。
まだ二年経ってないのに早くないか?グリスアップで直るんかな。
この時間からばらす気にならんかったから、応急処置で隙間からシリコンスプレー射したらちょっとプッシュ時の感覚直ってたが…
スイッチに不具合あった場合新車保証効くんかなぁ
このバイクウィンカースイッチばらすの簡単だっけ?
969774RR (ワッチョイ c743-nXmE [124.159.208.177])
2023/03/09(木) 21:04:26.87ID:IwZuTx9q0 シリコンスプレー差した時点で保証外
970774RR (ワッチョイ 0faa-a2By [126.55.178.88])
2023/03/09(木) 22:02:31.33ID:A+8dLKW20 シリコンスプレーは余計にゴミとか砂招き入れるようなもんだろ
971774RR (ワッチョイ 7ff3-zdzo [14.11.15.160])
2023/03/09(木) 22:15:33.23ID:pafvrPyr0972774RR (ブーイモ MMc3-nXmE [210.138.177.145])
2023/03/09(木) 23:31:17.45ID:/2mFLDJGM じゃあ問題ないんじゃね?
良かったな
解決解決
良かったな
解決解決
973774RR (ワッチョイ 0faa-a2By [126.55.178.88])
2023/03/10(金) 07:13:10.96ID:eusraYFt0 自己解決できるならあんな長文要らんだろww
974774RR (ワッチョイ 7ff3-t1vd [14.12.37.160])
2023/03/10(金) 16:01:23.21ID:qJvI2mrn0 スイッチ類は接点復活スプレーのほうがいいよ
975774RR (アウアウウー Sa6b-laTi [106.146.104.199])
2023/03/10(金) 16:08:53.55ID:FeV7jNPea 接点復活剤と接点がなかったんやな
976774RR (ワッチョイ 7ff3-zdzo [14.11.15.160])
2023/03/10(金) 17:54:01.38ID:4ihttg7A0977774RR (ワントンキン MM32-qRRt [153.140.29.232])
2023/03/10(金) 18:05:21.95ID:Q1Ghb6G0M シロキサンでググれば解るが、電気部品にシリコンスプレーは破壊工作以外の何物でもないぞ
電気部品のリコール原因として有名
電気部品のリコール原因として有名
978774RR (ワッチョイ 0faa-a2By [126.55.178.88])
2023/03/10(金) 18:33:48.36ID:eusraYFt0 >>976
潔くバイク屋行けw 散々聞いて逆ギレして自分の主張通すなら人にたずねる必要ないw荒れる原因だわ
潔くバイク屋行けw 散々聞いて逆ギレして自分の主張通すなら人にたずねる必要ないw荒れる原因だわ
979774RR (ワッチョイ 7ff3-zdzo [14.11.15.160])
2023/03/10(金) 18:53:17.74ID:4ihttg7A0980774RR (ワッチョイ 0faa-a2By [126.55.178.88])
2023/03/10(金) 19:02:42.59ID:eusraYFt0 意味わからんわww まぁこんなしょうもない内容をよう恥ずかしげもなく連投できるなw素敵だわ
981774RR (ワッチョイ 7ff3-zdzo [14.11.15.160])
2023/03/10(金) 19:17:14.18ID:4ihttg7A0 >>980
意味分からんとかマジで言ってんならマジで日本語ヤバいだろ
・ウィンカースイッチの調子悪いわー、とりあえずシリコン射して様子見るわ
→シリコンやばいんじゃね?
→シリコンさしてたけど不具合なかったし問題ないんじゃね?
→問題ないなら解決だろ(←???)
問題ないは何にかかってるかしっかり考えてみろよ?
そもそも最初に提起した問題が何かということもな
あと連投云々はお前もだろ。お前が言う資格ないわ
意味分からんとかマジで言ってんならマジで日本語ヤバいだろ
・ウィンカースイッチの調子悪いわー、とりあえずシリコン射して様子見るわ
→シリコンやばいんじゃね?
→シリコンさしてたけど不具合なかったし問題ないんじゃね?
→問題ないなら解決だろ(←???)
問題ないは何にかかってるかしっかり考えてみろよ?
そもそも最初に提起した問題が何かということもな
あと連投云々はお前もだろ。お前が言う資格ないわ
982774RR (ワッチョイ f71f-t1vd [150.9.205.249])
2023/03/10(金) 19:51:14.26ID:OY6h/0T20 煽り耐性鍛えようぜ
983774RR (ササクッテロラ Sp4f-WTPk [126.158.117.141])
2023/03/10(金) 19:51:58.19ID:lwV1TN2bp まあまあ、落ち着きましょう
984774RR (ワッチョイ 0faa-a2By [126.55.178.88])
2023/03/10(金) 20:09:41.47ID:eusraYFt0 問題解決とレスったのはオレじゃないしなw自分からスプレーすれば良くなるでしょと言い放ったんだからそう捉えられて仕方ないっしょw
まぁなくなるまでシリコンスプレーさせば良いじゃね?ww(スプレー整備しかできないのにな)
まぁなくなるまでシリコンスプレーさせば良いじゃね?ww(スプレー整備しかできないのにな)
985774RR (ワッチョイ f71f-t1vd [150.9.205.249])
2023/03/10(金) 20:50:38.80ID:OY6h/0T20 だから煽るなってw
986774RR (ワッチョイ 0faa-a2By [126.55.178.88])
2023/03/10(金) 21:00:00.42ID:eusraYFt0 こいつMっ気あるんだよねwオレのおもちゃwww
987774RR (ワッチョイ c743-nXmE [124.159.208.177])
2023/03/10(金) 21:00:11.92ID:vAcWOYQC0 皮肉が通じてないどころか、更に暴れてて草も生えんわこんなん…
988774RR (ワッチョイ 0faa-a2By [126.55.178.88])
2023/03/10(金) 21:02:18.29ID:eusraYFt0 >>987
それなw マジレスすると発達障害なんじゃないかな。
それなw マジレスすると発達障害なんじゃないかな。
989774RR (ワッチョイ 7ff3-zdzo [14.11.15.160])
2023/03/10(金) 21:19:04.95ID:4ihttg7A0990774RR (ワッチョイ 0faa-a2By [126.55.178.88])
2023/03/10(金) 21:30:43.26ID:eusraYFt0 おいおいワッチョイ見えんのかよw問題解決だなと言ったのは>>987だ、オレではないw
そして今までの流れでお前にまともな回答したところで解決できる能力(読解力と整備知識)がないと判断されちょるのよ。プラグ交換すら辿りつかないような奴が余計なことして壊すよりバイク屋行けといってんだww6Rが可哀想だわ
そして今までの流れでお前にまともな回答したところで解決できる能力(読解力と整備知識)がないと判断されちょるのよ。プラグ交換すら辿りつかないような奴が余計なことして壊すよりバイク屋行けといってんだww6Rが可哀想だわ
991774RR (ササクッテロラ Spdb-GQ9G [126.158.112.82])
2023/03/11(土) 01:18:48.34ID:HVnQxYCrp どっちもどっち
醜い罵り合い
醜い罵り合い
992774RR (ワッチョイ 7f43-a+nz [217.178.18.109])
2023/03/11(土) 05:23:27.03ID:wpqLlX4i0 目糞鼻糞
993774RR (ワッチョイ a7aa-yCta [126.55.178.88])
2023/03/11(土) 08:25:22.18ID:znoDZKaa0 あー、オレのおもちゃマジレスしちゃったら壊れたな…wこのクソおもちゃ面白くしてくれないからもういらねーww誰かゴミ箱入れといて
994774RR (ワッチョイ 0741-9K1E [112.70.180.162])
2023/03/11(土) 09:03:42.45ID:eKlkWRFg0995774RR (ワッチョイ 0741-9K1E [112.70.180.162])
2023/03/11(土) 09:04:05.05ID:eKlkWRFg0 💩
996774RR (ワッチョイ 0741-9K1E [112.70.180.162])
2023/03/11(土) 09:04:14.55ID:eKlkWRFg0 梅
997774RR (ワッチョイ 0741-9K1E [112.70.180.162])
2023/03/11(土) 09:04:24.13ID:eKlkWRFg0 梅
998774RR (ワッチョイ 0741-9K1E [112.70.180.162])
2023/03/11(土) 09:04:34.16ID:eKlkWRFg0 産め
999774RR (ワッチョイ 0741-9K1E [112.70.180.162])
2023/03/11(土) 09:04:46.20ID:eKlkWRFg0 梅
1000774RR (ワッチョイ 0741-9K1E [112.70.180.162])
2023/03/11(土) 09:06:10.76ID:eKlkWRFg0 💩
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 417日 11時間 56分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 417日 11時間 56分 53秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- 大阪 刃物持った男に切りつけられ男性搬送 30代の男を逮捕 阿倍野区 [少考さん★]
- 【MLB】大谷翔平、11号ホームラン 直近6試合で4本目、量産モードで首位と1本差に ド軍は敗戦で山本由伸が3敗目 [ネギうどん★]
- 1カ月間、朝食をフルーツ入りグラノーラにした臨床試験の結果、血圧の低下が確認される [お断り★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- 【画像】約4000円の万博飯、貴殿らはこれにいくら払える? [834922174]
- 最高のうんち求め、国内初の「献便」ルーム [241672384]
- 【悲報】米農家「米の高騰が不思議。30キロ9000円で出荷してるのになぜあんなに高くなるのか」 [567462986]
- X民「トヨタ・ルーミー、こんなひどい車久しぶり!」何がいけないのか? [776365898]
- けっきょく、「マン毛ボーボー」と「パイパン」ってどっちがコーフンするの? (;゚∀゚)=3ムッハー [425744418]
- 京都のホテル「あっイスラエル人が泊りに来たどすえ」→私は戦争犯罪に加担してないことを誓います≠ニいう署名をさせて炎上 [597533159]