X



【HONDA】ハンターカブ CT125 52台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 4bf3-z3gx)
垢版 |
2022/01/24(月) 22:30:01.54ID:f1iR7Hxx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

リコール等情報
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/211014_629.html

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0522774RR (ワッチョイ f7ce-WKZc)
垢版 |
2022/02/06(日) 23:17:25.41ID:XsdxnCwc0
イージス360ストロングでほぼ大丈夫で、足りなければ膝にカイロでも入れれば無敵ですよ
0523774RR (ワッチョイ 1725-+tj/)
垢版 |
2022/02/06(日) 23:39:11.76ID:Lh76PX6V0
みんな冬の靴はどうしてる?
今日普通の靴で乗ったら足先がシモヤケになるかって位冷たくなって難儀したわ
0524774RR (ワッチョイ 1fa2-u10N)
垢版 |
2022/02/06(日) 23:45:46.92ID:RZHgFc600
足首までのスノーブーツ履いてるけどそれで余裕だね
0527774RR (ワッチョイ d713-QL4X)
垢版 |
2022/02/07(月) 01:15:55.86ID:4xJaIZ8I0
デイトナのエンジンガード取り付けている人います?足の先端が当たるってレビューがあるけど実際どうなのかな?
0528774RR (ワッチョイ 1fa2-u10N)
垢版 |
2022/02/07(月) 01:38:18.47ID:16Y95MNJ0
ケベック欲しくてサイズ探しに行ったけど1番大きいのでもキツかったんだよな。ワークマンって全体的にサイズ小さくない?
05291004996 (ワッチョイ 3711-OT5h)
垢版 |
2022/02/07(月) 05:13:36.07ID:nd1rS9vz0
夜でもUberやってるけど、
マルトの大型ハンドルカバーにオプミッドのクリップグリップヒーターだよ。
手は掌迄のメリノウール手袋に軍手。
ハンドルカバーは手首の部分を切ってるからすぐ抜ける。
何の気なしにハンドルカバーを押すとクラクション鳴るのが難点
0530774RR (ワッチョイ f785-nGJX)
垢版 |
2022/02/07(月) 07:43:19.26ID:Iz/et3Nm0
>>527
足のサイズによるのか足の置き方によるのか、はたまた個体差なのかわからないけど、自分は気になったことはないな。
0532774RR (ワッチョイ ff58-2cIz)
垢版 |
2022/02/07(月) 08:33:12.01ID:RYyC49z10
ハンドルカバーってどれがいいのかな?
隙間風が入る、雨が侵入してくる、操作性
バランス良く取れてるのどれ?
最初、カブ専用のママトル?みたいな名前のやつ検討したんだが
「恰好だけ」「隙間風凄い(つけ方間違えてる奴もいるが)」「暖かくない」
という意見が結構見られた。正しく付けててもアクセル側から風が入るというレビューも
他のはそういうことないの?
0534774RR (スップ Sdbf-hntV)
垢版 |
2022/02/07(月) 09:59:23.60ID:AKlQbuhJd
ハンカバはossかその類似品がいいそれとデイトナ巻き付けグリヒに軍手2重でポカポカ1枚は火傷する

取付けた旭のレッグシールドレビュー
膝辺りは長さ足りないからやっぱりほんのり冷える靴はワークマンのケベックで足先が段々冷えてきてたのが全然冷えなくなった効果大でした
0535774RR (ワッチョイ 578a-ZKtl)
垢版 |
2022/02/07(月) 10:46:17.75ID:e7vOrEtL0
>>532
スクーターではOSS問題無かったんだけど左側にレバーが無いので
強風時や幹線道路では左側が潰れたりズレたりしてOSSでは操作性が悪かった
グリヒ+ZETAのアーマーハンドガード+ナックルのみで自分的に十分。
雨降り夜間も乗るならラフロかZETAの上から被せる大型のハンカバつけるつもりだったけどね
ハンカバつけるならグリヒはスイッチ別体が良いよ。
0536774RR (ワッチョイ ff58-2cIz)
垢版 |
2022/02/07(月) 11:04:50.75ID:RYyC49z10
どもども
結構皆さん工夫されてるんですね
電熱グローブは興味あったけど
コストパフォーマンス悪そうだから
カバーかグリップヒーター付けてみます
0537774RR (ワッチョイ ff58-2cIz)
垢版 |
2022/02/07(月) 11:05:40.38ID:RYyC49z10
追伸
新車購入して1000q走ってからクラッチ調整してみたら
結構ズレてました。1000q毎にクラッチ調整した方がいいかもしれません
0538774RR (アウアウエー Sadf-b5dj)
垢版 |
2022/02/07(月) 12:24:35.86ID:uv23rUdEa
ワークマンはレジに言えば在庫調べて取り寄せてくれるよ
俺も取寄せでケベックネオ買った
ワークマンネットで在庫なしでも普通に在庫ある
0540774RR (スップ Sdbf-hntV)
垢版 |
2022/02/07(月) 18:19:36.12ID:AKlQbuhJd
来年はイージス360のオバパン買うんだ忘れずにその前に夏のメッシュ買い替え貯金しとかないとな
0541774RR (ワッチョイ 1725-+tj/)
垢版 |
2022/02/07(月) 19:06:30.52ID:wXgsRzVk0
靴の質問したもの>>523です
今日休みだったのでケベック買ってきました
今まで履いてた靴と雲泥の差の暖かさだったわw
しばらくこれでいきます
ありがとねー
0546774RR (ワッチョイ ff1b-hntV)
垢版 |
2022/02/07(月) 23:06:05.73ID:pm2TUefU0
危ねぇ何を思ったのかNSR80に手を出しそうだったCT125だから違反せずのんびり走れるのにアレ買ったら免許が死んでしまいますになりそうだw
0547774RR (ワッチョイ d713-2cIz)
垢版 |
2022/02/07(月) 23:34:29.80ID:4xJaIZ8I0
>>530
>>531
ありがとう
ZETAのエンジンガード購入予定だったけどずっと在庫切れだから
デイトナのやつにしてみようと思う
0548774RR (ワッチョイ ffa9-xbpV)
垢版 |
2022/02/07(月) 23:44:21.34ID:QhHfdpPZ0
>>547
俺もZETA待ってるけど、納期4月ぐらいみたい。

デイトナのような下が膨らんでるやつは、登りのカーブの時にバンクセンサーより先に擦れないか気になってしょうがないのでZETAの待ってる…
0549774RR (アウアウウー Sa9b-e/eC)
垢版 |
2022/02/08(火) 00:01:20.95ID:i35clTdXa
アマゾンで買えるロックワイヤーでオススメありませんか?
よろしくおねがいします
0551774RR (ワッチョイ 5761-RTw3)
垢版 |
2022/02/08(火) 08:59:56.35ID:rREDWaec0
スキーの環境の方が厳しいのであんまりバイクで寒いと思わないのは個人差ですね
ただし早朝日没の手は心が折れそうになりました
一番おススメは足首ウォーマー
0552774RR (ワッチョイ bf9b-DWTq)
垢版 |
2022/02/08(火) 10:01:27.52ID:FKWGmgFU0
スキーが寒くないのは体を動かすしスキー場までは車だし、寒くなればロッジで暖まれる環境だからだよね
0553774RR (ワッチョイ ffa9-xbpV)
垢版 |
2022/02/08(火) 10:16:48.48ID:+24F25/H0
田中商会のシフトガイドってどう?
つけてる人いますかね。
0555774RR (ワッチョイ bf9b-DWTq)
垢版 |
2022/02/08(火) 12:31:51.50ID:FKWGmgFU0
>>554
ごめん逆だったか
スキーだと−10℃くらいまでならそこまで寒く感じないから余程寒いスキー場で滑ってるんだね
一度蔵王の山頂が−15℃だった時は流石に寒かったわ
0556774RR (アウアウウー Sa9b-o/f6)
垢版 |
2022/02/08(火) 12:57:32.10ID:S6oAwQWQa
みんなってバイクのキーにトップケースやアースロックのカギって束にしている?
トップケース、アースロック、メットホルダーのカギと束にしていたらやはり鍵穴周辺傷だらけになった

まあ、ハンターカブで傷を気にする方が可笑しいのかもしれんが
0559774RR (ワッチョイ bfb4-mOSd)
垢版 |
2022/02/08(火) 13:21:55.63ID:vyZK8kHy0
うちすげー田舎の田園地帯だけど、CT125で都心までいって買い物しても、盗難の心配が常に過ぎるから乗っていかない。
0560774RR (アウアウウー Sa9b-cMin)
垢版 |
2022/02/08(火) 14:08:45.62ID:eqm5P7tfa
>>556

ヘルメットロックと箱とディスクロックの鍵付けてるけど、メインキー以外を束ねて覆う鍵カバー?みたいな奴を被せてる。
元ネタはホームセンターに売ってた物だけど、それだとサイズが足りないんで余ってた革で自作。
0567774RR (エムゾネ FFbf-hntV)
垢版 |
2022/02/08(火) 16:24:55.53ID:SxT/6rHlF
ハンターカブでオンしか走らんからオンロードタイヤ探してるがチューブだと無いのか?純正のが1番なのかな?
0569774RR (スプッッ Sdbf-WKZc)
垢版 |
2022/02/08(火) 16:44:23.62ID:UxtGWm4Wd
>>567
沢山あると思うが・・・そして純正は割と良いと思うよ
0570774RR (ワッチョイ d7be-6vgA)
垢版 |
2022/02/08(火) 16:45:05.22ID:2b3jVnIM0
チューブタイヤだとミシュラン パイロットストリート2、シティプロとかIRC NR94L、NR41、NR78とかYOKOHAMA SPEEDLINE R501あたりか
純正GP5だってオンロード9:オフ1ぐらいのタイヤだし悪くないと思うけど。
0571774RR (スップ Sd3f-hntV)
垢版 |
2022/02/08(火) 17:03:36.54ID:E1e8JnNGd
>>569
>>570
ありがとうミシュラン探してみます
0576774RR (ワッチョイ 9f95-kNhO)
垢版 |
2022/02/08(火) 18:49:32.80ID:gHJIXSiy0
宿泊ツーリングでホテルに泊まるよりキャンプの方が安く済むよね?って考えでキャンプ用品揃えてから
ホテルの方が断然快適だし安い事に気付くも数万円かけて揃えたらキャンプ用品が勿体ないので「俺はソロキャンプが好きなんだ」と自分に言い聞かせてる説は大いにある
0577774RR (アウアウウー Sa9b-cMin)
垢版 |
2022/02/08(火) 19:15:40.49ID:1iNVutiQa
ソロでもビジホに泊まった方が楽。
わざわざ不便な事やるのを楽しむのがキャンプ。
キャンツーはキャンプそのもの自体が好きじゃないと続かないと思う。
0578774RR (ワッチョイ 17f3-vu1J)
垢版 |
2022/02/08(火) 19:23:56.30ID:0Af/J87l0
キャンプは一式揃えるだけでも普通に金かかるよね
金持ちの友人がアホほどキャンプ道具に金使ってた
いいの買ってるだけなんだろうけども
0579774RR (ワッチョイ ffa9-xbpV)
垢版 |
2022/02/08(火) 19:27:56.66ID:+24F25/H0
そんな良いのじゃなくても楽しめる。
中華がすぐパクリを安くで出してくるからね。
盗難もあるから安いので良いと思う。
ワークマンとか最強と思う。
05801004996 (ワッチョイ 3711-OT5h)
垢版 |
2022/02/08(火) 19:35:05.66ID:nmnNXDqM0
ツーリングを楽しみたいならユースホステルが良いよ。
ビジホやカプセルと違って自炊設備や水場もある所が多いから登山やツーリングにも優しい。
0581774RR (ワッチョイ 9f95-kNhO)
垢版 |
2022/02/08(火) 19:36:20.43ID:gHJIXSiy0
初めてキャンプツーリングに行った時はホムセンの安テントに家にあったカセットコンロと鍋を持っていったな
若い頃はあれはあれで楽しかった
0582774RR (ワッチョイ 1fa2-u10N)
垢版 |
2022/02/08(火) 19:47:46.07ID:ao3WBMR00
1ヶ月くらい時間があればキャンツーで日本回りたいけどホテルにはちょいちょい泊まると思うし一度泊まったらキャンプめんどくさくなりそうw
0583774RR (ワッチョイ bfeb-kb53)
垢版 |
2022/02/08(火) 20:01:12.35ID:Z6gm7YIF0
基本ビジホだけど夏はハンモックも持っていくよ。蚊帳ついてるやつ。宿難民になった時助けられる。
0585774RR (ワッチョイ 37ee-aI3l)
垢版 |
2022/02/08(火) 20:09:58.07ID:oMDVkFsZ0
キャンプ用具は昔揃えたのが一式あるけど、ビジホで自宅のせんべい布団より快適なベッドに寝そべって
TVでローカル番組観ながら酒呑むのが好きだな
0588774RR (ワッチョイ f758-ZgRM)
垢版 |
2022/02/08(火) 21:10:13.05ID:xeJ51HE10
一泊二日ぐらいのツーリングならビジホ泊のほうが荷物は断然少ない
でも仕事でビジホ泊の出張が多いから、ソロキャンプしたほうが遊んでる感が増していい
0590774RR (ワッチョイ d7be-SQc9)
垢版 |
2022/02/08(火) 22:13:59.57ID:2b3jVnIM0
宿泊の手段としてキャンプするんじゃなくて、キャンプした結果一晩経つだけだから
ビジホとか比較してるのは的外れだわ。
0592774RR (ワッチョイ d7aa-Zcxs)
垢版 |
2022/02/08(火) 22:50:33.28ID:g4zBjK1S0
ビジホだとデリヘル頼めるしな
0594774RR (ワッチョイ 9f05-6Q3u)
垢版 |
2022/02/08(火) 22:58:53.55ID:m3M7S8B00
1〜2週間まとまった休みならキャンプも良いけど、2泊やそこらじゃキャンプ道具積むのもタルいなw

テント、シュラフ、マット、コッヘル、ガスバーナー、食器、食材・水か....
0595774RR (ワッチョイ f7ce-WKZc)
垢版 |
2022/02/08(火) 23:10:58.01ID:pV9jstBG0
別にキャンプ目的じゃ無くて寝る目的だからバーナーと持たないな、テント、寝袋、椅子、が有れば良い
食料はその土地の物を食べるし飲み物もコンビニで調達
現地の美味しいもの食べずに自炊するとか意味不明に感じる
キャンプが目的ならそれも有りだとは思う
ラーツーとか言うのも意味不明、美味しいラーメン屋を目指してツーリングなら楽しそうだけど
何でわざわざカップ麺食べんだよ!って思うが個人の自由だから文句は無い
0596774RR (ワッチョイ 1fa2-u10N)
垢版 |
2022/02/08(火) 23:18:11.44ID:ao3WBMR00
まあ長いツーリングになると経費節約のためにキャンプ自炊の人もいるからねえ。俺も地元の物食べたい派だが
0598774RR (ワッチョイ ff58-2cIz)
垢版 |
2022/02/08(火) 23:19:12.80ID:fI/kSS5j0
>>595
食べ物は現地調達はアリアリだけど
焚き火はしようぜ!
0599774RR (スフッ Sdbf-vu1J)
垢版 |
2022/02/08(火) 23:23:20.31ID:V2q/iiMhd
ラーツーと称して外でカップ麺食べるだけの動YouTubeによくあるけど見てて虚しくなる
楽しいのはめっちゃわかる
0600774RR (ワッチョイ 1fa2-u10N)
垢版 |
2022/02/08(火) 23:30:00.02ID:ao3WBMR00
だんだん行く所無くなってくるからねえ。走る目的が必要なんだろう
0601774RR (ワッチョイ f7ce-WKZc)
垢版 |
2022/02/08(火) 23:31:29.60ID:pV9jstBG0
>>598
ビジホやネカフェも良いけどイタズラされる可能性があって実際鍵穴にイタズラされた事があるから個人的に嫌なんですよね
・・・
テントならバイクが見える所に置ける所も多いから安心
0602774RR (ワッチョイ 1758-ey3B)
垢版 |
2022/02/08(火) 23:43:44.54ID:b4evAuV30
千円のテロンテロンでもいいからバイクカバーかければイタズラの可能性は大幅に下がる
ビジホは敷地に止めてイタズラなんてまあ無いから、それでイタズラされるならよほどひどい環境のホテル
ネカフェはやめとけ
0604774RR (ワッチョイ 1fa2-u10N)
垢版 |
2022/02/08(火) 23:54:47.70ID:ao3WBMR00
立体駐車場あるビジホの安心感が最強だったな
0605774RR (ワッチョイ 9f95-kNhO)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:19:55.10ID:Iv0Vew9W0
ロンツーしたら必ずその土地のスーパーに行く
見たことない食材や惣菜があって楽しい
0606774RR (ワッチョイ d7ab-MyT5)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:53:32.92ID:uEE2jm9q0
キャンプしてたらバイク欲しくなって
ふらっとバイク屋行ったらハンターカブ売ってて
衝動買いしてから奥さんに報告した
0607774RR (スップ Sd3f-hntV)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:34:02.95ID:DjnNQK3vd
コーヒーツーリングしたくてハンター買ったしミルもカップもバーナーも全部揃えた結果ラーツーもしてる袋麺だけど野菜卵ハム入れてるからほんのり調理と言う事で
尚カップ麺食う位なら店入るしキャンプにも興味ない
0608774RR (ワッチョイ 9f05-6Q3u)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:46:24.22ID:/AGbIqNe0
まぁ外で食うカップラー美味いけどね。
カップヌードルCMのパリダカ編でヤラれた世代だわw
0609774RR (ワッチョイ 1fa2-u10N)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:46:28.47ID:ulZFxoN70
たまにキャンプ行くけど肉焼いて焚き火終わったら帰りたくなるんだよなw
0612774RR (ワッチョイ ffa9-xbpV)
垢版 |
2022/02/09(水) 08:09:02.11ID:sUN/iQSR0
昔はミル持っていってたけど、面倒になってスティックコーヒーになり
バーナー持っていってたけど面倒になってお湯沸かしてニトリのヒーテックスに入れて持っていってる
カップラーメンやスープもこれで済ましてる。寒い中食べるのがなんか美味く感じる。
0613774RR (アウアウウー Sa9b-kNhO)
垢版 |
2022/02/09(水) 08:21:35.46ID:bs0T763la
昔、深夜バスでスキー場に向かう途中のクソ寒いSAで食べたカップヌードルは美味かった
0614774RR (スップ Sdbf-qVo0)
垢版 |
2022/02/09(水) 08:33:05.35ID:kBOg9YgQd
一人になりたいっていうのも有るな。ラーメン屋に入るのすら面倒って気分の時も有る。
あと、旅行先の田舎の居酒屋とか、一人で入るのは敷居が高い。
0615774RR (ワッチョイ d7aa-Zcxs)
垢版 |
2022/02/09(水) 08:55:30.20ID:WpUsJz2a0
>>606
今朝起きたら机の上に離婚届が置いてあった
0616774RR (ワッチョイ ff58-2cIz)
垢版 |
2022/02/09(水) 08:57:21.25ID:LYBgy8MK0
>>615
たった44万の原付買い足したぐらいで
離婚か・・・切ないな
俺の嫁なんて「いいなー、赤買ってよ」だったぞ
0617774RR (ワッチョイ 5761-RTw3)
垢版 |
2022/02/09(水) 09:12:16.50ID:aOANKGZw0
みんなキャンプ楽しそう
ロンツーで疲れるので温泉入って美味しいもの食べてヌクヌクの布団で寝るのが目的w
0619774RR (ワッチョイ 97aa-RXZG)
垢版 |
2022/02/09(水) 09:51:56.77ID:pa6cABUq0
キャンプは普段できないことをしてたな
朝は鉄板でエッグマフィン作って食後は葉巻とコーヒーとか
昼はダッチオーブンで丸鶏焼いて酒かっくらい
夜はコテージのコタツ囲んで鍋したり
そんな贅沢キャンプしてた20年前の懐かしい思い出
0620774RR (ワッチョイ f709-wadS)
垢版 |
2022/02/09(水) 09:57:28.98ID:54yn9XHm0
皆さん、パンク対策はどうしてますか?
自分のはハンターカブじゃないけどチューブタイヤ車なので
お守りにタイヤパンドーを持って出かけてる。使ったことないけど。
0622774RR (テテンテンテン MM8f-e/eC)
垢版 |
2022/02/09(水) 10:47:21.40ID:ws/pvHkKM
普通の人には44万円は大金だからな
正月に実家帰ってリビングでテレビ見てたら芸能人のファッションチェックやってて母親が芸能人は腕時計に100万円やてって笑ってたわ
あんたの目の前にいるアホな息子は実売150万円の腕時計してるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況