X



【HONDA】GROM グロム MSX125 Part77【ホンダ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (スプッッ Sd4a-oUtN [1.75.243.25])
垢版 |
2022/01/31(月) 20:47:00.05ID:jYxeWDd8d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013-2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]
2017- [2BJ-JC75]
2021-[2BJ-JC92]

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい

※前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part75【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632098668/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part76【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636700861/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0730774RR (ワッチョイ 9da1-lgch [14.3.97.199])
垢版 |
2022/04/02(土) 08:13:05.69ID:el1GEFdE0
>>729
シート高高杉
エンジンが高回転型で、オフロードでキツい
0732774RR (ワッチョイ 69f4-38b/ [210.255.255.233])
垢版 |
2022/04/02(土) 21:54:17.21ID:EMw5uTpl0
KLX125もあったけどシート幅狭くてケツ無茶痛くなるので評判悪かったな。
昔のオフ車みたいにシートの後ろの方を幅広にすればもう少し売れてたと思うけど。
0734774RR (ワッチョイ 69f4-38b/ [210.255.255.233])
垢版 |
2022/04/02(土) 23:47:45.14ID:EMw5uTpl0
>>733
レッドバロンで扱ってたはずだけど。。。値段忘れたけど。
フランスで製造してたみたいだけど。
しかも現地で50万円くらいするらしいので輸入すると更に高いだろうし。
排ガス規制で製造中止してんじゃね?
0738774RR (ワッチョイ 9df3-03l7 [14.9.149.192])
垢版 |
2022/04/03(日) 10:40:20.25ID:iG6RFt7h0
冬の間に買っておいたエンデュランスのロングバイザーつけようと思ったらハンドルのところの六角がうちの安物工具だと全然回せんのな。
滑りそうだからバイク屋持ってく
0740774RR (ワッチョイ 8958-0uxX [114.148.183.9])
垢版 |
2022/04/03(日) 20:26:04.67ID:Nq41TuaU0
今日道の駅で初老が大勢で皆ピッカピカのハンターカブ125やモンキー125で集まってて、残り半分いたリッターは若年層が屯ってたな
去年一昨年くらいは9割リッターで125はグロムの俺くらいだったのに、皆どうしてしまったんだ…
0748774RR (オイコラミネオ MM42-L4eV [103.84.127.254])
垢版 |
2022/04/04(月) 08:49:41.90ID:EkcO6gf1M
>>738
ハンドルの六角ってトップブリッジのとこかな。
俺はケーブル取り回し変えるためにライトハウジング外そうと思ったんだが、ハウジング横の六角(ヘキサ)が全然回らん。おまけにヘキサの穴は浅いわ、対角5mmにしてはぐらつくわ、ボルトの材質が柔らかくて舐めかけだわで困ってる。1本売りのちゃんとしたレンチでも、T字の握りの付いたレンチでも回らんので、インパクト用のヘキサソケット発注してるところ。
0749774RR (オッペケ Sr75-lhXu [126.158.148.211])
垢版 |
2022/04/04(月) 11:38:07.74ID:8jA2T7PJr
ネジの滑り止め剤は偉大。最初半信半疑だったがスパシーバではなさそう
どこのバイクも出荷状態オーバートルクだからちょっとヤバい手応えしたら使うわ
0750774RR (アウアウウー Sa39-7Hxa [106.180.22.99])
垢版 |
2022/04/04(月) 13:29:29.94ID:N9SrfiO8a
ありがとう。
0751774RR (ワッチョイ 69f4-38b/ [210.255.255.233])
垢版 |
2022/04/04(月) 13:38:03.75ID:RYbQeYCv0
>>746
オイル交換時期?
10W-40使ってる?
0752748 (オイコラミネオ MM42-L4eV [103.84.127.102])
垢版 |
2022/04/04(月) 18:54:34.08ID:Q9f5l1/PM
六角レンチは対角じゃなくて二面幅だったわ…。

>>749
あれ使ったことないんだけどホムセンで400円ぐらいだよね?安いし今度試してみるわ、ありがとう。
0753774RR (ワッチョイ 7a43-wM7R [115.124.211.92])
垢版 |
2022/04/04(月) 19:03:01.37ID:d7+/CDHG0
>>749
いろいろな間違いが目につく文章だ
0757774RR (ワッチョイ 95aa-9h1f [60.113.178.31])
垢版 |
2022/04/04(月) 23:14:07.37ID:ADCanoGC0
ハンドルエンドのネジが死ぬほど硬い!
安物のビットが捩じ切れた!
デカめのラチェットハンドルで外せたけど
山がボロボロでネジだけ買い替えたい。
0762774RR (オッペケ Sr75-lhXu [126.158.153.82])
垢版 |
2022/04/05(火) 06:45:24.06ID:nKMu3GR/r
>>756
同じものかはしらんけどANEXねじ滑り止め液っての
砂噛んだようなジョリジョリ感で不安になるやつ

>>757
元々カワサキ車のバーエンド外すのに失敗して買ってきてもう手放せない

ショックドライバーなんて買うぐらいならエアインパクト買うわ!
思って尼みたらいま1000円台からあんのね
0765774RR (ササクッテロロ Sp75-1ea/ [126.255.207.65])
垢版 |
2022/04/05(火) 08:31:48.02ID:lS+uAimKp
まともな工具一つ持ってないやつばっかりだな
0769774RR (ワッチョイ 69f4-38b/ [210.255.255.233])
垢版 |
2022/04/05(火) 13:06:12.19ID:NrDGp5l80
>>755
油量が合ってなくてクラッチ引き摺ってる?
それでもダメなら他所のメーカーの入れた方がいいかも?
0772774RR (ワッチョイ 4dfd-2JBZ [164.70.201.130])
垢版 |
2022/04/05(火) 20:48:59.20ID:llaSusj40
5速はいいぞおじさんだよ
暖かくなってきたんでまたJC92を乗りだしましたよろしくね
ところでリアのスプロケ交換が勧められてたんで39丁に交換してみたんだがいいねコレ
4〜5速のまったり感が無くなって5速のオーバードライブ気味だったのも薄くなった
好みは分かれると思うけど5速巡航時の加速力も上がったんで街中でも5速まで入れるようになった
峠は文句なし、3速まで下げなくても4速で対応できる坂ばかりになった。
リアの1丁だけでも大分かわるもんだね、オヌヌメだから真似していいよ
0773774RR (スププ Sdfa-Ni3F [49.98.247.228])
垢版 |
2022/04/05(火) 21:38:14.86ID:0rfclSved
6速じゃないとバイクじゃないと思ってたけど、TW乗ったら5速でもいいと思えるし、JC61に乗ったら4速でもいいと思える
気に入ったらこだわりなんか変わるんだよね
0774774RR (ワッチョイ 9100-R85p [218.219.222.245])
垢版 |
2022/04/05(火) 22:39:19.44ID:r81H5UBS0
GROMは同じホンダのDAXと競合するだろうな
0778774RR (ワッチョイ 69b0-7Hxa [120.50.192.57])
垢版 |
2022/04/06(水) 07:41:30.57ID:m+zGabKK0
ダックスは4速ロータリーなのか・・・
0781774RR (ワッチョイ 1ab5-BItD [221.118.117.227])
垢版 |
2022/04/06(水) 18:19:40.73ID:r68s9Dqg0
jc92走行中チェーンがシャーシャーうるさいのどうにかならないの?張りは調整してもらってるし問題ないと思うんだが
0790774RR (スッップ Sdfa-dHZA [49.98.155.64])
垢版 |
2022/04/07(木) 14:56:12.63ID:jqkslIlbd
>>781
突然逃太郎かがホンダ車輪眼とか言ってたね。

トンネルとか横が壁だと凄く気になる。
アクセルオン且つクラッチ繋いでる時だけな気がする。
0794774RR (ワッチョイ 414f-38b/ [202.84.57.209])
垢版 |
2022/04/07(木) 18:53:04.55ID:onu4jC6K0
>>792
俺はハリケーン
許容積載量3.5kgだが超えても全然いける

>>788
そんなこと言われたんだ
125もバイクって知らんのかね
0806774RR (ワッチョイ 7a43-wM7R [115.124.164.242])
垢版 |
2022/04/08(金) 09:44:49.45ID:1nOB1PNE0
ジークラフトがスマートで見た目は良い
3キロだけどリヤシート側に重さ逃すし逃し幅の調整で10キロぐらい余裕
リヤシートどツライチだから出来る
0808774RR (アウアウウー Sa39-dm4I [106.146.54.28])
垢版 |
2022/04/08(金) 10:33:30.98ID:iKfZHEpra
モンキーのリアキャリアは構造的に滑ってズレそうたけど
グロムのは4点をボルトで固定するタイプなんで曲がらないかぎり大丈夫そうだから10kgくらい余裕じゃないかな
重さが加わるとテールランプが見える角度の保安基準に抵触するとか
そんな感じじゃない?
0811774RR (ワッチョイ da91-UStU [61.214.55.249])
垢版 |
2022/04/08(金) 19:00:56.73ID:DYStkG0E0
>>783
そうそう、メモリと合わせると、実際のチェーンラインとずれているのはある
正しいのはチェーンラインの方をチェックするツール
0819774RR (ワッチョイ 0e41-eTSu [121.84.164.129])
垢版 |
2022/04/09(土) 08:00:49.21ID:ru/i2OWD0
やりもしないボアアップのこと聞いてどうすんだか
0824774RR (ワッチョイ cbfd-4DsN [164.70.201.130])
垢版 |
2022/04/09(土) 12:50:40.90ID:mh3rN92d0
>>823
人それぞれ好みが違うだろうから一概に言えないわな
個人的にはJC92だけど下道を200km走った時点でまだ乗りたいと思えるのがグロム
他のだともう疲れたし十分だから帰りたいってなる
でも、今の大きさのまま200ccくらい欲しいのが本音
60kmくらいで走ってる自動車を追い越したいときに長い直線がみえるまで待つのがかったるい
0825774RR (ワッチョイ 7aa9-DoUD [115.36.118.216])
垢版 |
2022/04/09(土) 13:39:08.34ID:w178Aogl0
普段は40制限道路ばかり走ってて気にならないけど
たまに50制限道路を走るとちょっと怖い
こういうところはもう少し力が欲しい
やっぱり小径だからか安定しない感じはする
少し足りないくらいでいいのかもしれないけど
0827774RR (ワッチョイ cbfd-4DsN [164.70.201.130])
垢版 |
2022/04/09(土) 13:55:16.51ID:mh3rN92d0
そうか?おいらはいつでもフルスロットルだぞ
GPSで80km/hくらいで巡航してる方が安定してると思う
回転数もちょうどトルクがモリモリなところだし気持ちいいぞ
0828774RR (ワッチョイ 0e41-eTSu [121.84.164.129])
垢版 |
2022/04/09(土) 14:11:42.83ID:ru/i2OWD0
こういう頭悪いイキリいるいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況