X



【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 239台目【隔離スレッド】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 18:37:11.95ID:B8Kz/wQ8
基本に忠実で、初心者にも熟練ベテランライダーにも人気が高くホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」、CB400SF/SBの隔離スレッドです
教習所の技能教習で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も歓迎いたします

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
このスレは一部の荒らしと頭がおかしい人を<隔離するための専用>のものとなっております
バイクのまともな話がしたい方は下記の本スレッドへどうぞ

◆3WHEELnWUw ←NG登録推奨

前の隔離スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 238台目【隔離スレッド】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627386638/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0300774RR
垢版 |
2022/03/02(水) 21:11:33.83ID:t0QyPGGM
よくてキャンセル待ちかな
もう遅いよ>>297
0301774RR
垢版 |
2022/03/02(水) 21:14:51.87ID:3UsQSINv
>>297
2/25に東京で予約出来たよ。
神奈川では無理言われた。
0302774RR
垢版 |
2022/03/02(水) 21:54:07.50ID:aGP4sOYL
>>272
cbx400ぽい外装キットが社外で出るだけ
モデルチェンジしてCBX400Fとして売り出したら盛り上がるとは思うが
今年中で生産終了みたいだし、日本専売で排ガス規制と斜陽市場だから無いね
0303774RR
垢版 |
2022/03/02(水) 22:25:15.03ID:agE5vPoF
>>298
そうする
取り敢えず東京都と千葉県のドリームに電話するわ

結局cb400SBに戻ってくるつもりなら、最初から乗換なんてしないでずっと乗ってれば良かったわ
馬鹿な事をしたわ
0304774RR
垢版 |
2022/03/02(水) 23:11:23.88ID:Rqk6n3YZ
>>299
発進時のトルク不足は確実に感じられると思うよん
あとは音以外あまり変わりないかもしれないです
何よりVTEC入る時は音が全然違いますね
0305774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 00:10:25.61ID:TNvo+45l
現行の純正は音質も音量も良いからちゃんとしたフルエキ入れないとただのデチューンだよな
0306774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 00:16:35.47ID:HiFPBr16
>>301
神奈川県内でも注文出来たよ
0307774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 03:18:17.15ID:oQIKl+RY
昔nc31を750F外装にするキットがあったなぁ、再販しないかな
0308774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 05:00:55.42ID:reUa1BiU
>>305
純正クソ重いのがネック
0309774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 08:55:22.24ID:7Tu9QC7t
昔911Sを911Turbo外装にするキットがあったなぁ、再販しないかな
0310774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 10:55:08.09ID:g9gSlVBv
1300は生産終了なるらしいね
今までリッター所持したことないから買うべきか悩む
ちょうど先月で漆カラーNC42の5年ローン終わったばかりだし
IYHか〜
0311774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 11:00:09.03ID:2hg75b38
〜らしい
〜から聞いた
0312774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 11:53:52.93ID:vaPQxUFL
>>311
大型コンプえぐ
0313774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 11:54:34.08ID:7V6kDJky
1300は雰囲気似てるだけで全く別物だからなぁ
0314774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 11:59:50.87ID:2hg75b38
>>312
1300の圧縮比の話?
つかここ400のスレだけど数字読めないのかな?
0315774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 12:58:46.62ID:/BF0gcRm
夢で見たので確かな情だけどNC42ファイナルはカラーとエンブレムのみで発売決定
0316774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 13:57:10.58ID:EcGC9U33
夢に見ただけでは確かな情報とは言えんなー
0317774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 15:26:50.62ID:vaPQxUFL
>>314
君のその感情をコンプレックスって言うんやで
コンプレッサーの事をコンプと訳す人間は君くらいやからあんま言わん方がいいで
0318774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 15:55:26.27ID:LlsYdPvJ
>>317
レッサーパンダの話?
コンプレッションの事かどうか聞いているんだけども
0319774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 16:00:04.00ID:PtW2l2tp
sage
0320774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 17:40:45.23ID:072osgPX
>>315
妄想か?
0322774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 19:04:36.39ID:GWms60KC
もう予約すらできないみたいな話出てるけど
東京だと半年も待てば好きなの買えるぐらい余裕あるぞ
田舎はもうないってだけかね
0323774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 19:34:57.05ID:rlU5zKWk
もう直接工場に買いに行け
0324774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 19:58:27.27ID:BYCFUfxf
バイクメーカーじゃないけどマジでいるんだよなそういうの
総務人事経理しかない本社に買いに来たジジイ見たことあるわ
0326774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 20:08:07.39ID:aFbyW6N/
東京で予約できるのは見込み発注してるとこなんじゃないかな
地方と都心でホンダが差別するとも考えにくい
都心ドリームで何店舗も展開してる系列店なら多目に発注するだろうし、余っても横流しすればいい
0327774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 20:28:11.33ID:vWt6rHVo
>>324
自分のとこの会社の商品をわざわざ買いに来たカスタマーに対してジジイって、お前の会社のレベルはどうなってんだよ?チョン系か?
0329774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 21:36:53.67ID:NWrJanFZ
事務社員のみがおります本社にお買い求めにいらっしゃった年配のお客様を拝見いたしましたでございます
0330774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 22:28:06.67ID:EcGC9U33
バカスタマーはあんまり有り難くないやね
0331774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 15:14:47.97ID:Im8fudLX
私はNC42型スーパーフォアに乗ってますがエンジンオイルは
コスパが良さそうなのでAmazonベストセラーのカストロールPOWER1しか入れた事がありません💦
他にコスパのいいオススメのオイルがあったら教えてください笑
0332774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 17:13:47.54ID:cCLLECyR
ただ安いのとコスパが良いは違うだろうが人それぞれだから
pfpの20l缶買えばカストロールよりリッター300円安くなるが
0333774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 17:15:30.89ID:8XFm4NgR
G2
0334774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 17:58:12.94ID:BZSzy5Va
ワコーズのゴミ以外なら問題ない
0335774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 20:22:36.21ID:4FCIP6pf
azのエンジンオイル
0336774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 21:29:03.73ID:MAJqld8T
>>331
AZのMEB-012をpaypayモールで買う
0337774RR
垢版 |
2022/03/05(土) 23:35:24.86ID:bnLfJk7P
g2
0338774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 13:23:05.36ID:XInZBehv
ドリームに全任せだけど、多分G2
0339774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 14:15:07.62ID:JSl1pe8F
上まで回すならコスパ良いとか言ってると大変なことになるぞ
0340774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 14:29:15.33ID:N67vrEmW
CB400レンタルしたけどよかったな
取り回しも思ったより大変じゃなかったし
なによりエンジン音が最高だた
購入決定だわ
0341774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 14:44:05.69ID:aEObSEo/
良く来てた大型マウントハゲは亡くなったのかな?w
0342774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 14:47:38.58ID:F6GmWxXb
>>340
なら早く契約しにいかないと
0343774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 20:07:01.62ID:4gpf+82K
CB400SFレンタルしてみた

うっはwVTEC最高ww俺スーフォア買うわwww

夢店員「受注停止なんですスミマセン」


たぶんここまでがセット
0344774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 22:49:57.74ID:TpO72EoO
NC42チェーン調整でメーカー遊び幅25〜35mmだけど25mmジャストに合わせればいい?もう少し余裕持たせる?
0345774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 23:24:00.67ID:Li62WHTe
スイングアーム伸びた場合考慮して余裕持たせる
0346774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 23:57:49.65ID:QcWwZZiD
>>343
グーバイクで中古を見たら高くて興味が薄れる

までがセット
0347774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 11:54:19.06ID:D68YGjgH
G1
0348774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 22:26:38.34ID:R5BRlxUo
グーバイク見てたらとんでもないの見つけたんだが
ドリームの優良認定中古車が乗り出し160万とか何かの冗談かな?
0349774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 22:44:39.14ID:cIVE0iai
>>348
きっとフルエキから何からとんでもないカスタムついてるんでしょうなぁ!?
0350774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 22:49:52.01ID:cPBqTaDx
見てきたけどノーマルにしか見えん。
まだ新車あるのにアホなんかな
0351774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 23:03:03.20ID:wV6ZaLdg
3年くらい前にSF手放した同僚に現状を話したらめっちゃ後悔してた
0352774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 23:19:06.62ID:EHc6Qzf0
>>348
Oh, Sorry!
0354774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 07:01:29.27ID:CNFGv7HG
>>351
3年も経ってて未だ後悔してるってなんかの病だろ
その同僚
0355774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 07:22:40.09ID:0JFzt7oB
未だの使い方おかしくね?
3年間ずっと後悔してたわけじゃないんだから
0356774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 07:33:59.73ID:279OT896
後悔、先に立たず
後悔、役に立たず
後悔、後を絶たず
0357774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 07:47:00.01ID:GIjSVshD
また買えばいいじゃん
0358774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 09:47:20.56ID:clqXHfx3
センタースタンドオプションでつけようか迷ってるんだけど
オイル交換とかチェーンメンテにあったほうがいい?
それともメンテナンススタンドで十分?
0359774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 11:06:03.44ID:rCoVC3dk
>>358
悩むなら後からどうにでもなるから困るまで付けないのが良いんじゃね?
0360774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 11:09:55.11ID:1oIEwH7f
>>358
ツーリング先で雨に降られた後等、出先でチェーンメンテナンスしたくなった時はセンタースタンドがあると便利
0361774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 11:21:11.34ID:Yky6OB6i
>>358
俺はつけてるけどセンスタええよ
後輪洗ったりする時も便利やし、色々と捗る
0362774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 11:22:13.95ID:YAv/lhVq
>>358
センタースタンド付けてた。前も後ろもメンテナンスは楽になるのは間違いない。
普通に公道を乗る分にはバンクで擦ったり、重量を感じたりすることは無かったな。
とりあえず付けてみて、要らないと思ったら外して売っちゃえ。
0363774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 11:32:09.26ID:Yky6OB6i
>>348
160万のは結構前から見かけていたからずっと残ってるんだろ
他のバイクでも法外な金額で出してるの見かけるが、売れているようには到底見えんけどな
ずっと同じの見かけるわ
0364774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 11:59:12.78ID:O6XBIEh1
出先でチェーンメンテを急にしたくなるん?そんな事ある?
0365774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 12:12:10.55ID:1nXn6q0D
マフラーの重さは感じるのにセンスタの重さは感じないのか
場所が違うから?
0366774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 12:33:24.10ID:JvXAEMjK
>>363
ずっと前から売れてないやつとは別
FC店とはいえ正規ディーラーが売り出してる中古車なんだよな
0367774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 12:45:42.03ID:clqXHfx3
センスタつけてもあげれるか心配だわ
いまの140キロ弱のジクサーでもきつめだし
0368774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 13:09:34.81ID:H626paPx
俺もセンスタ賛成派
チャンクリ時と調整時はとっても楽
あとオイル交換のときゲージ見やすい
メンテスタンドないまま125バイクも上の作業やってるけど手間はかかる
それにCBなら似合ってるしな
0369774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 16:01:05.54ID:Sglpmt0V
>>367
教習所ではどうしてたの?
0370774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 16:10:07.74ID:wBQ0gmr/
忠男ツーテールマフラー欲しかったけどセンスタ選択した。
0372774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 17:29:28.23ID:CNFGv7HG
>>370
ツーテール欲しいなら買っとけよ
入手困難だぞ後々欲しくなったら辛いぞ
0373774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 17:50:28.86ID:dFxdZkee
ルーテーズ
0374774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 18:07:29.36ID:/qINqtyF
ワイバンいいぞ!
0375774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 19:20:19.40ID:rCoVC3dk
現行2019〜の社外マフラーって数ない上に純正より静かになるってまじ?
0376774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 19:24:20.63ID:CNFGv7HG
さすがに純正より静かになるのは数える程しかない
大抵のは同等だな
0377774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 19:26:09.52ID:8ySceHUG
>>375
2019〜じゃなくて
2018〜から

純正マフラーの近接排気騒音
〜2017:83dB
2018〜:90dB

だから社外だと静かになるものもある

数は少なくはないと思う
排ガス規制のためフルエキ(要触媒)だと少なくなるけど
0378774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 20:22:28.49ID:p6hiG8yV
今年で生産終了か、お疲れさん
カワサキwが400cc4スト4発出すみたいだから
シェアが変わるね
0379774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 20:35:46.82ID:Ls9SYJXr
唯一の新型400マルチをカワサキが出したとしてもzx25r程の支持は集めない気がする
俺がcb400を選んだのは教習所で乗った事の思い入れとvtecの存在があるからで他の高価な400を買うなら大型を選ぶ
0380774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 20:41:59.93ID:8ySceHUG
おれもVTEC目的で買ったからなぁ
そう、ンヴァアアアがしたかっただけだ
0381774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 20:55:09.42ID:O6XBIEh1
新型のデザインがなあ。CBはデザインが古いから良いんだよなぁ
0382774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 21:01:22.83ID:CNFGv7HG
デザイン云々言うならボルドールはイマイチだろ
0383774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 21:47:47.90ID:JvXAEMjK
>>375
現行はスリップオンならEBL-NC42用が使えると思ったが
フルエキだとワイバン・ヤマモト・TSRしかなかった気がする
音に関しては質・量ともに純正が一番良いと思う
0384774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 21:59:03.67ID:UGut+/M4
>>383
SP忠男とかもフルエキあるよ
0385774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 22:05:21.76ID:GIjSVshD
モリワキって忘れられる存在になっちまったのか
0386774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 22:07:17.18ID:/6kwBCk0
全体のデザインバランスが秀逸なんだよね
0387774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 22:09:24.10ID:UGut+/M4
>>385
モリワキもあったな
ホームページが一番分かりやすいのはワイバン
一番分かりづらいのはヤマモトレーシング
メーカーと車種入れてぽいっと結果出てこないとね
0388774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 22:37:58.37ID:64sGceNe
400のボルドールに後30万出せばz900rs買えるしカワサキ買うなら400なんて買わんわ
0389774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 23:07:03.68ID:NOud8qAn
なんでこんなスレに書き込みするほど400なんかに粘着してんの?
さっさとリターン爺御用達のz900rs買えばいいじゃん
0390774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 23:26:45.74ID:FG5V0KBG
>>388
お前にはZ650RSがお似合い。
0391774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 23:55:46.18ID:/6kwBCk0
一定以上は排気量多けりゃいいってわけでもないからなあ
0392774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 00:03:02.37ID:vxxegIMw
大型2台あるけどスーフォア打ち切るってなったから買ったぞ。
Z900rsが完全上位互換ではないし、400ccのスーフォアにしか無い良さはあるやろ。
0393774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 00:23:38.01ID:VIpThHFT
ワイもz900rs乗ってるけど生産終了ってきいて慌ててスーフォア契約した
0394774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 01:35:07.30ID:+PdP1rcB
生産終了のたびに購入してたら昨今の状況下じゃあいくら格納庫のスペースあっても足りないよ
0395774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 03:08:39.49ID:tbZ84Ta7
>>390
見た目は良いけど音が最悪だよなw 2発特有の脱穀機音丸出しでw
0396774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 06:31:00.71ID:+PdP1rcB
こういう>>395みたいなこと言う人ってホークIIあたりからずっとコレ言い続けてる老人なんだろうな
音の事しか言わない根拠の薄いマルチ至上主義
0397774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 09:46:44.91ID:Jkbae/kd
↑なんだこの基地外ハゲオヤジはw
0398774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 11:02:44.06ID:UVOqZyZI
>>377
>>383
あざっす
フルエキなやむな
0399774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 12:35:47.71ID:Bx/dl7pq
フルエキでも機械曲げ、手曲げで値段も違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況