X



【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 239台目【隔離スレッド】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR
垢版 |
2022/02/10(木) 18:37:11.95ID:B8Kz/wQ8
基本に忠実で、初心者にも熟練ベテランライダーにも人気が高くホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」、CB400SF/SBの隔離スレッドです
教習所の技能教習で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も歓迎いたします

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
このスレは一部の荒らしと頭がおかしい人を<隔離するための専用>のものとなっております
バイクのまともな話がしたい方は下記の本スレッドへどうぞ

◆3WHEELnWUw ←NG登録推奨

前の隔離スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 238台目【隔離スレッド】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627386638/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0839774RR
垢版 |
2022/03/29(火) 02:18:03.39ID:9YwFQHV0
今後cb650rのパワーダウン版4気筒としてcb400出るなら純国産ではなくなるのかな、貴重なバイク買えてよかったぜ
0840774RR
垢版 |
2022/03/29(火) 06:32:34.31ID:qqANjzqp
CB650Rは国内の本田技研工業株式会社で製造してるから
仮にパワーダウン版作るとしても国産でしょ
0841774RR
垢版 |
2022/03/29(火) 11:10:23.13ID:ZbmsWuYr
ボアダウンしたらイケるとか思ってないか?
0842774RR
垢版 |
2022/03/29(火) 11:46:23.70ID:WGHPkECz
まあ馬鹿ハゲはそう思うだろうなw
0843774RR
垢版 |
2022/03/29(火) 11:53:07.64ID:8w7S4eHg
1世代前のニンジャ400がニンジャ650のパワーダウンしたものだったから可能性あるんじゃね
0844774RR
垢版 |
2022/03/29(火) 12:27:16.31ID:78Y1tyfn
ドレミのCBX仕様見たけど、あれJADEのCBX仕様でよくねーか?足回りが糞でもインボードディスクじゃないとやっぱガワだけだし、モノサスじゃないし
0845774RR
垢版 |
2022/03/29(火) 12:57:29.18ID:WykLS2Xq
ジェイドのお値段をグーバイクで見てきなさい
0846774RR
垢版 |
2022/03/29(火) 14:16:15.26ID:gjDe0wC6
JADEの中古って去年?までは30万以下でも余ってたよな…
0847774RR
垢版 |
2022/03/29(火) 15:28:35.59ID:78Y1tyfn
JADEも今じゃ60万位か、個人的にはCBXレプリカじゃなくてFレプリカなら昔作ってたショップもあるし、良かったと思うんだけどな
0848774RR
垢版 |
2022/03/29(火) 18:50:01.30ID:NX+08CYF
>>841
いけない理由は?
0849774RR
垢版 |
2022/03/29(火) 20:55:18.36ID:tp9PHV9A
ロングストロークのとぼけたエンジンになるからだろ
0850774RR
垢版 |
2022/03/29(火) 21:02:26.84ID:YRmIz7j+
>>838
その辺の年式だと同じくアップデートで改善されるかと。
ドリームは店によっては購入先がドリーでないとダメとかあるからお客さまセンター問い合わせ、診断機あるところ紹介してもらうのがいいです。
0851774RR
垢版 |
2022/03/29(火) 23:16:39.90ID:tlshfY36
>>850
親切にありがとうございます
今度アポ取ってやってもらいます
0852774RR
垢版 |
2022/03/30(水) 15:15:58.86ID:TTCBCYO8
この間新車SF納車したけど、確かにアクセルオフして3000回転に落ちたところでバタバタする現象はあるね
ノッキングとは違うし、2000〜3000の間では起きないんだよな
今のところ困るほどではないけど、街中での中途半端な渋滞時に乗りにくさを感じたことはある程度
0853774RR
垢版 |
2022/03/30(水) 16:12:52.54ID:1jYLl1P5










0854774RR
垢版 |
2022/03/30(水) 19:46:16.87ID:JzQfcVDy
技量でなんとかしろ
0855774RR
垢版 |
2022/03/30(水) 21:19:24.74ID:Al2PErwJ
下手くそ自慢はもう飽きた
0856774RR
垢版 |
2022/03/30(水) 21:23:55.66ID:jis/ldDd
今までのCB400に無い挙動を技量のせいにされてもな
0857774RR
垢版 |
2022/03/30(水) 21:41:04.07ID:q3S6gwXa
下手くそはハゲ
0858774RR
垢版 |
2022/03/30(水) 22:39:22.36ID:JzQfcVDy
>>856
対応能力0はしんどいな
お疲れ様
0859774RR
垢版 |
2022/03/30(水) 22:52:14.58ID:y3141wwN
3000回転keepでウォンウォンと安定しない。
交差点などではホント気を使う。
社外マフラーに変えたりすると顕著にわかる。
0860774RR
垢版 |
2022/03/30(水) 22:54:50.15ID:q6+klcl9
うぉんうぉん
シングルやツインに乗ったら憤死しそうだな
0861774RR
垢版 |
2022/03/30(水) 23:05:02.46ID:4/Cs22OG
クラッチ繋いでてなるならクラッチ滑ってるし、半クラなら技量の問題。CBは悪くない
0862774RR
垢版 |
2022/03/30(水) 23:14:06.30ID:8Szdhm+r
阿呆なレスしている奴は以下のいづれか
・鈍感すぎて気付いていない
・2BLに乗ったことがない
0863774RR
垢版 |
2022/03/30(水) 23:29:36.76ID:4/Cs22OG
クラッチ繋いでて回転数がそこまでハンチングする症状が本当になるなら車体がガッコンガッコンなると表現するはずだからな
0864774RR
垢版 |
2022/03/30(水) 23:34:05.75ID:8Szdhm+r
>>862
君は下のいずれか?
・アホ
・バカ
0865774RR
垢版 |
2022/03/30(水) 23:36:14.43ID:X1HPZoAq
>>863
表現なんて人それぞれじゃん頭悪いの?
0866774RR
垢版 |
2022/03/30(水) 23:44:33.51ID:qiNnxqrn
2bl購入後その症状体験してモトブロガーの動画の排気音から同じ症状出てるの確認してちょっと安心したなぁ
0867774RR
垢版 |
2022/03/31(木) 00:13:19.40ID:E0Rq3ol9
>>863
CB乗ってないことはわかったw
0868774RR
垢版 |
2022/03/31(木) 00:16:14.26ID:L6f/SvrA
>>867
新車納車待ちや間違ってないな
0869774RR
垢版 |
2022/03/31(木) 00:21:58.38ID:LKG35iLO
>>863
そう、それそれ3000回転は維持しないようにするのが手間
0870774RR
垢版 |
2022/03/31(木) 00:25:15.20ID:L6f/SvrA
>>869
制御上どうしようもないかもしれないけど、リプロがないかドリームに確認するわ。あったら納車前に俺のもやってもらう
0871774RR
垢版 |
2022/03/31(木) 02:01:10.01ID:FF5WAKwc
>>870 去年の10月にドリームで1ヶ月点検の受けた時は2021年の車輌向けはないって返事だった
まあ乗れば解るけどこれがなければ最高なのに惜しいなぁって感じ
0872774RR
垢版 |
2022/03/31(木) 02:09:29.41ID:L6f/SvrA
>>871
3000回転に限る症状だからフューエルカット制御の境目のヒステリシスをミスったんじゃないのかなあ?
物理的なアイドル設定がスロットルポジションセンサにあるなら基準値の下限に調整したらマシになるかも。
もう少しディーラーに原因を探る様に問い詰めてもいいと思う
0873774RR
垢版 |
2022/03/31(木) 02:17:18.11ID:L6f/SvrA
逆だ上限に設定して、スロットルを開けたらすぐに接点が離れる様に調整するのかな
0874774RR
垢版 |
2022/03/31(木) 05:59:03.19ID:LKG35iLO
低回転が安定しないのは正常フューエルトリム値0,74より高く、燃料が濃く噴射されていて、ECUアップデートで少し低くなりましたが、それでも高め。
0875774RR
垢版 |
2022/03/31(木) 07:08:24.03ID:L6f/SvrA
>>874
0.74ってSTフューエルトリムの正常値じゃなくて異常判定閾値では?ちょっとホンダのデータモニタ見た事ないから空気過剰率なのか基本噴射量に対する補正係数なのかわからないけど。
多分1に近い程補正が少なくなると思われる
0876774RR
垢版 |
2022/03/31(木) 10:34:23.29ID:vUO58Pjn
あ、そうです。
0877774RR
垢版 |
2022/03/31(木) 20:00:45.01ID:mtFm6pNi
ホンダドリーム東京と関東が合併
0878774RR
垢版 |
2022/03/31(木) 20:07:17.38ID:pHBKDAak
HMJ!?
0879774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 12:19:35.11ID:aMFuSp+Q
新車で買うときのおすすめオプションおしえておくれ
0880774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 12:27:02.53ID:9dFFmKaV
ワコーズの新オイルの4ct(0w-40)をSBに入れたが、モチュールの300Vと戦えると豪語するだけあって、ギアのチェンジもなめらかになったし、アクセルの応答速度が上がって加速もスムーズだし、エンジンの音も上品になった気がする
4ct-sじゃないぞ、ワコーズの4ct(0w-40)な
1リットル2,800円だがw
かなりいいオススメ
0881774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 12:43:15.92ID:9dFFmKaV
>>879
正直なところ
自分ができるor馴染みのバイクメカニックがいるならドノーマルの状態で納車して
ETCやらスマホホルダーやら社外マフラーやらを後からつけるのがいいと思う
めんどくせーならetcや電源、スマホホルダー等をつけてもらったらいいんじゃない?
0882774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 13:27:20.99ID:Dnk5OibM
ワコーズはゴミ
感触固くて超嫌い
高いだけ
0883774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 13:38:23.27ID:cm/KznU+
>>879
グリップヒーターとセンタースタンド
どっちも純正オプション
グリヒは3段階切り替え付き
USB電源は好きなもの自分で選んで、付けてもらうもよし自分でやるもよし
きれいに取り回すのは少し手間かかるからお任せのほうが楽かもね

オマケとしてメーターパネルのとこのドレスアップパーツは付けると高級感が増すんでやってる人が多い印象
0884774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 13:42:20.09ID:kDF5Prht
>>879
SFとSBどっちだ
SBならETCとスポーツグリップヒーターは標準装備
純正のエンジンガード(黒)は目立たないから付けとくと良いよ
0885774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 16:00:27.41ID:8zZ7iKmD
グリップヒーターは迷ったけど付けなかったな
ETCとセンタースタンドとエンジンガード、おっさんらしいイキらない仕様になった
0886774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 16:13:01.15ID:WU025hy4
グリップヒーターつけるとイキリになるのか…
0887774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 16:24:30.52ID:yVLWE7+f
いやマフラー交換のネックになりそうなセンタースタンドつけて見た目より利便性に振ったオプションにしたってだけ
だからあったら便利なグリップヒーターは迷ったの
0888774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 16:51:50.06ID:8ZypoGOA
>>887
abs,センタースタンド対応のフルエキないの?
2016モデルはヨシムラフルエキいけたけど
0889774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 16:57:04.77ID:2STSrDsu
流石にもう新車契約できる店舗は無いですよね…?
0890774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 17:11:42.74ID:vXcUgjXk
すでに出るかもわからない
キャンセル空席に予約の列ができてるみたいだし。
厳しそうだ。
0891774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 17:14:39.41ID:9WXB169T
>>888
俺も201に6ヨシムラフルエキ入れてセンタースタンド使ってる。 あとTSRもセンタースタンド使えたような…
0892774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 17:16:46.31ID:8cETNst9
真冬でグリヒ使っても爪の部分とか寒い
0893774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 18:45:52.75ID:2STSrDsu
>>890
そうですよね
コイツの魅力に気付くのが遅かった…
0894774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 19:32:42.03ID:QQJDJKuW
2月中旬まで生産予定数が見えてこないのでホンダドリームでも契約できず
3月末には予約でいっぱいで、もう手遅れだから
契約できるタイミングは1ヶ月しかなかった
0895774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 20:51:09.91ID:Xlx/Ad4t
>>751
SPEC 3のとんがりている今でも大嫌いだからそれが改善されるなら買う
0897774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 21:21:58.93ID:MPbywNPi
>>896
何が凄いのか分からんが、
好きな人にはそうなんだろう。
0898774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 21:29:58.55ID:ijnLnLcA
>>897
895みたいな奴が買うんだよ
0899774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 21:43:10.78ID:UVVqDHoE
20年後には400XをCB400SF化する外装キットが出ると思う
0900774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 22:05:54.16ID:7dXysYzz
>>896
まじかよケツだけでも安くうってくんねえかな
0901774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 22:51:09.25ID:Xlx/Ad4t
ヨンフォア外装でもええんやで!
0902774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 01:12:02.14ID:ZGqlJngp
vtecなくなれば名前も変えてくるのかな
z900RSのように最新装備でCBX復帰とかなら盛り上がりそうだけどな
0903774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 02:03:59.46ID:efDJAfOL
>>896
バブル世代より上くらいにウケるのかな
氷河期世代だとCBXへの憧れはないな
0904774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 02:20:33.99ID:4kanFT2B
俺もうおっさんだから教習車並みのデチューンされてても充分だわ
0905774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 03:35:01.52ID:D70JXz7B
俺もおっさんだがVTECンバァでいつでも楽しい気分になれる
0906774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 08:33:05.95ID:+wB1WSBb
俺もおっさんだけど燃費気にして
VTEC発動させずに走っても満足できる
0907774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 08:45:50.66ID:TJHz9pQN
神奈川住みですが新車はもう無理そうです。

これからは中古に視野を広げてみますが、
皆さんは過去のどのモデルがいいと思いますか?
又は、どのモデル以降ならいいと思いますか?

新車だけ考えていたので今までのモデルがよくわかりません。

ご教授お願いします。
0908774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 08:53:34.46ID:tvMjrGRx
東京都内のドリーム店なら、まだギリギリ契約可能な所が有るよ。
色は選べないかも知れないけど・・・。
0910774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 09:59:15.89ID:0jJq8FPn
2BLの中古は高過ぎ
EBL-NC42も高いけど自分だったら14年〜17年のを買うかな
0911774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 10:39:34.26ID:nnJv/uKP
キャブ車楽しいぞ
0912774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 10:41:15.48ID:Etjidlom
妥協してこのバイクの中古買わんでも大型取って好きなバイク乗った方が幸せになれるで

どうせすぐに乗り換えるし
市場に中古が溢れかえってるやろ、そういう事
0913774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 10:58:03.05ID:WJoMkZ2N
買えるうちはみんなそういうんだよね
0914774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 11:27:53.31ID:H2eOlaUf
おれが見た夢の中では廃盤発表と同時に今以上にプレミア価格になってるからな
迷ってる暇はないよ
0915774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 12:06:18.37ID:ulbfqKTG
皆さんは盗難対策はどんな工夫していますか?
自分はアースロック出来ないので、ディスクロックを前後にバイクカバーとgpsを何にするかで悩んでます
0916774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 12:06:29.82ID:8Bcrw+M/
もう新車はかなり難しいよって時期から動き始めてしかもどのモデルがいいかとか聞く人は少し冷静になってみて中古に高い金払ってまで乗りたいかもう一度考えてもいいと思う
ドリームや試乗させてくれる店があるなら一度乗ってみたり
0917774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 12:12:10.50ID:riycdsXf
>>915
自宅ベランダの前に駐車してまずバイクカバー
ベランダの柱と後輪をチェーンロック(一応アース)、前輪はU字ロック、ハンドル右ブレーキをミツバのバイスガード2の合計3重ロック
後はローン払い終わるまでは盗難保険
これで盗られたらもうどうしようもない
0918774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 12:17:32.31ID:+wB1WSBb
>>915
シャッター付き車庫、防犯カメラ、侵入者が来たら反応するアラームセンサー、毛布かけとく、バイクの前に車置いて車をどかさないと物理的にバイクを出せないようにしてる
0919774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 12:21:48.31ID:ulbfqKTG
車庫は羨ましい限りです。
忘れてましたが、デイトナのU字ロックは買うつもりです。
0920774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 12:26:59.75ID:6UX5sBMd
>>902
可能性で言えばCB650RベースでCB650four(ヨンフォア風)なら
ありそうだが400はもう厳しいんじゃねーかな? 
0921774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 12:47:23.27ID:t4qv6dij
そういえば純正U字ロックのメーカーが潰れて手に入らなくなっちゃったんだよな
シート下に格納出来て便利だったのに
0922774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 16:31:58.68ID:tvMjrGRx
>>920
もっと現実的なのは『CB400R』じゃないかな。
車体は650と全く同じっていう。
カワサキがZX-4Rを出して売れたらホンダはどうするのかが見もの。
0923774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 16:46:02.92ID:NU3zRrrH
使いやすいバイクでいいけど、CBR400で4発なら買い換えてもいい。
0924774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 17:23:44.24ID:9ZAIhCCp
まだ新車も受け付けてたよ
0925774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 17:31:37.25ID:5lUpL8ZT
>>924
どこの販売店ですか?
0926774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 17:32:35.14ID:VzhIk9kT
ZX-25Rの販売台数がレブルを抜きでもしない限りホンダ的にわざわざ4発エンジン新規で造る気にならないんじゃね?
ジジイは中型がなけりゃ大型買うだけだしこれからの世代はマルチに拘りないしZX-4R買う大半は大型二輪免許無いジジイでしょ
0927774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 17:36:43.60ID:WJoMkZ2N
正直メーカー的に日本市場なんてどうでもいいでしょ。
世界的に400cc4気筒が流行るとワンチャンあるぐらい
0928774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 17:51:32.89ID:zuRnT3f4
>>928
大型二輪免許もってないジジイはこのスレにわんさか居るからあんま煽らん方がええんちゃう
0929774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 18:17:38.74ID:8Bcrw+M/
落ち着くんだ
0930774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 18:21:36.63ID:/qF3HkhD
まあこのバイク乗ってる人って教習所上がって馴染みのあるっことで買う人多いからな
ここも8割位普通二輪止まりの人だろ
0931774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 19:35:17.66ID:HR1fc0oT
大型マウントおじはすぐ沸くよなw
大型なんて簡単にとれるし
複数台所有しているうちの1台がCB400だという発想になぜならん
大型マウントなんてするの50歳以上のジジィ確定
0932774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 20:02:36.26ID:sfRZJRCt
>>931 Z900RSが売れてる事やZX-6Rかある背景からZX-4Rが出たら買うのは大型二輪免許無いジジイか大半だろとは言ったが
免許無い奴がCB400乗ってるなんて言って無いんだけどね
0933774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 20:56:59.28ID:0jJq8FPn
大型二輪免許持ちでスーフォア1台のみ所有って異端なのか?
0934774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 21:33:38.09ID:pI4J/BzS
気にした事ない
0935774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 21:39:10.20ID:zuRnT3f4
>>933
ジジイがジジイ煽ってるだけで草
0936774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 22:44:24.60ID:5k9QHZfX
大型マウントおじさん、実は車は軽だったりしてな(笑)
0937774RR
垢版 |
2022/04/02(土) 22:56:10.28ID:tvMjrGRx
大型免許を持っていてCB-SFのスタイルが大好きだったとしても、
誰もが必ずしも1300を選ぶとは限らないと思われ。
0938774RR
垢版 |
2022/04/03(日) 02:49:03.21ID:OQm2IlOe
ZX-4Rを買う層の話だって言ってんのに大型マウントに反応し過ぎだろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況