X



【HONDA】リード125 part30【LEAD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR
垢版 |
2022/02/25(金) 06:13:06.67ID:eHmG5AkR
前スレ
【HONDA】リード125 part27【LEAD】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608987574/
【HONDA】リード125 part28【LEAD】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1633669727/
【HONDA】リード125 part29【LEAD】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1640764371/


今まで出た貴重な写真情報
http://i.imgur.com/TsWhX5l.jpg (ミラー)
各種取付例
http://www.sakurai-honda.co.jp/buy/mimiyori/mimi1308_lead125.html (前かご)
http://i.imgur.com/eSmRF6b.jpg (前かご)
http://i.imgur.com/JFoyY92.jpg (風防)
http://i.imgur.com/6pSyzJM.jpg (風防)
ユニカー プチシートカバー 4Lサイズ (かなりキツい)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p3.jpg
X-speed メッシュシートカバー XLサイズ+薄い低反発座布団のカットした中身
http://i.imgur.com/r3daN9i.jpg
エンデュランス製 キックスタートキット
http://item.rakuten.co.jp/endurance/10003165/
465774RR
垢版 |
2022/09/16(金) 17:29:31.43ID:nW52HrhM
>>464
リード納車されたばかりなんだって。
466774RR
垢版 |
2022/09/16(金) 17:44:30.59ID:Z/GrD0Iu
リアのブレーキシューって交換する場合どんなのおすすめ?
467774RR
垢版 |
2022/09/17(土) 09:17:01.31ID:/cmmr+9C
>>466
なんだかんだで結局純正が一番いい
468774RR
垢版 |
2022/09/17(土) 12:03:41.92ID:4x5n1ngJ
以前タイヤ屋で減ってますよなんて言われたから交換してみたけど最初だけロックするほど効いたが今全然効かなくなったなぁ・・・w
469774RR
垢版 |
2022/09/17(土) 12:41:59.87ID:6M01dNr9
初スマートキーだけど従来よりリードから離れるまでの手順が増えてしまったな
いいもんなんだけどスクーターみたいなものにはいらなかったんじゃないかと思わなくもない
なしモデルも出してほしかった
470774RR
垢版 |
2022/09/17(土) 12:48:51.66ID:/cmmr+9C
>>469
手順が増えるって、何が増えるの?
使った事がないから想像がつかない
471774RR
垢版 |
2022/09/17(土) 12:50:02.66ID:t/xDoqsM
>>468
リアシューは掛け過ぎると表面が焼けて硬化して食わなくなるから
7:3のブレーキバランスで掛ければ焼ける事は無いと思うけど
472774RR
垢版 |
2022/09/17(土) 13:50:00.50ID:fAGDcH06
俺もリアブレーキばっかり
なぜならば前後ディスクでフロントダブルの場合に部品代高くなるから。その癖でリアブレーキばっか
ドラムの場合には手間掛かる分ディスク減ってくれた方がいいけどな
473774RR
垢版 |
2022/09/17(土) 14:32:24.37ID:Ey527z5D
スマートキーってハンドルロックして離れるだけじゃないの?
駐輪する場所と鍵が近いという特殊な環境なら知らんが。
474774RR
垢版 |
2022/09/17(土) 17:00:37.65ID:T3OxQWkd
キーをひねる回数が1コ多いとか?
475774RR
垢版 |
2022/09/18(日) 11:56:18.32ID:Cd0CDeYc
本体のスイッチひねる>スマートキーでOFFの手順が必要なんで
キーひねる(OFF)に比べての話かな
便利ではあるけど別スレか過去スレかわすれたけど洗濯なんかでの水没事故もあるから
キーの方がいい気がしなくもない
476774RR
垢版 |
2022/09/18(日) 12:30:13.67ID:xwsxpFot
スマートキー自体のoff操作なんてしたことないわ。
そんなに駐輪する場所と鍵を保管する場所が近いの?
477774RR
垢版 |
2022/09/18(日) 13:15:04.32ID:xsJY6Xhn
バカの考えなど分かるはずもない
478774RR
垢版 |
2022/09/18(日) 14:35:46.79ID:lHjvJsoV
納車完了
天気が不安定すぎてイラつくわ
走ってるときに土砂降りの雨降るし
なにもかも、びしょぬれだ!!!
479774RR
垢版 |
2022/09/18(日) 21:57:18.89ID:Cd0CDeYc
>>478
自分も納車してまだ1週間たってないし30キロも走ってないが
これからだからゆっくりやろうぜ
ちなみに前のリードは10年8万キロだった
通勤に使ったからの結果だが今はテレワークになったから1年で何キロ乗れるか・・・
480774RR
垢版 |
2022/09/18(日) 22:15:04.94ID:FuJqQTKC
>>479
色々教えて!
晴れたとき結構乗り回す予定だけど
台風いらいら
車手放すからそんなこといってられんけど
乗った感じはすごいよかった
早く走りたい!!!
リアBOX悩む!
481774RR
垢版 |
2022/09/18(日) 22:26:18.15ID:hGdpoo7v
ウーバーで使ってるけど、OFFはしたことない。面倒だし、今のところバイク窃盗も無い。一日何回も乗り降りするけどその都度OFFにするのは無理。多分PCXで配達してる人もそうなんじゃないかな。
482774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 05:07:06.40ID:mntNSQAm
エンデュランスのグリップヒーターを探してるけど、ナップス練馬とにりんかん和光はなかった。まだ季節じゃないから売ってないのかな?ちなみに現行型リード
自分で付けることできないからお店でやって貰おうと思ってる
483774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 06:36:54.49ID:IJFubdkV
まだ無いのなら注文すれば?
俺は昨日デイトナ分離型カメラドライブレコーダー付けてもらった2りんかんで
グリヒは付いてるメーカー純正
484774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 08:48:26.56ID:zv13EtTq
初バイクだけど
めっちゃ怖い(笑)
慣れかな
485774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 10:45:24.59ID:9Jovxwpr
フロントのブレーキパッドの交換って簡単?
486774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 11:48:15.64ID:38ov6E2T
>>482
サイズいろいろあるから全メーカーのをそんなしっかり置いてないと思う。
店舗で発注かアマゾンで買って持ち込むのが早いかと。
適合表にまだJK型出てないだろうけどグリップのサイズなんか変わってないだろうし、
115mmのを純正カラーになら付くだろうと思う。

>>485
ボルト3本外すだけ
487774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 13:40:41.72ID:9Jovxwpr
>>486
ボルト3本マジ?どことどことどこ?
488774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 13:46:01.69ID:Uylmo7ak
えーっと、ここと、ここと、ここ
489774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 14:08:09.86ID:WjOezO3G
初バイク!リード
頑張ります!
ヘルメット雨具プロテクタージャケット入れたら
シート下ぱんぱんf(^_^;早くリアBOXつけないと

ディスクロックも買ったけど
あまり使い道なさそう…
リード盗まれますか
490774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 14:17:26.49ID:Uylmo7ak
リードが盗まれたことは我が国において1度もありません
491774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 15:23:59.24ID:WjOezO3G
初めはPCXの気持ちだったので(笑)
しかも、感度良すぎて強風でピーピーなるからこまった…
ディスクロックしないでBOXいれとこかなぁ
492774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 16:02:08.63ID:lRUKICWh
リードが盗まれるなんて、よっぽど治安が○○です。
493774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 16:12:59.96ID:9Jovxwpr
うちの隣の人のリード110JF19だっけな丸ごと盗まれてたけど(・・;?
494774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 19:02:42.07ID:bHiFuovd
110なんていつの時代よ
悪いがツーサイクルは帰ってくれないか?
495774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 20:15:10.59ID:9Jovxwpr
ホントこの掲示板って文盲多いよな
496774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 20:59:26.34ID:rxkmFzKu
えーっと、ここと、ここと、ここ
497774RR
垢版 |
2022/09/20(火) 21:32:47.30ID:mnXzy1PQ
あん、そこじゃない♥
498774RR
垢版 |
2022/09/21(水) 05:40:03.57ID:wRU/Jj1G
ハイオク入れてるのっておれだけ?新車からずっとハイオク仕様なんだけど。
まあ、なんの意味も無いけど
499774RR
垢版 |
2022/09/21(水) 05:44:11.55ID:Pr4gt1HK
レギュラーに今のハイオクはお勧めしない
500774RR
垢版 |
2022/09/21(水) 06:04:54.01ID:XFbf77Qo
俺もハイオク入れてる
501774RR
垢版 |
2022/09/21(水) 10:49:41.53ID:VXzs9AlT
レギュラーって書いてあるのに
502774RR
垢版 |
2022/09/21(水) 11:35:04.72ID:TFoNdIf2
本当に意味ないけど壊れるわけでもないので好きにしたら良い
503774RR
垢版 |
2022/09/21(水) 11:52:19.28ID:gj06Nm0Q
レギュラー+フューエルワン
504774RR
垢版 |
2022/09/21(水) 14:05:09.27ID:uEkPvdDb
>>499
どんな理由あんの?
505774RR
垢版 |
2022/09/21(水) 15:45:48.96ID:VXzs9AlT
効果があるか石油会社でも分からない液体を混ぜてるだけだから
タンクから移送するときに
業界団体の会長さんが認めてるでしょ
506774RR
垢版 |
2022/09/21(水) 18:05:41.51ID:ui1ADZlj
>>454
足元の広さはアドレスと比べてどう?
507774RR
垢版 |
2022/09/21(水) 19:52:56.71ID:Kmq+A0HL
言いにくい事を聞くな
508774RR
垢版 |
2022/09/21(水) 20:56:07.23ID:84ODHLQy
リードの足元自分でカスタムできるんかな結構難しいかな
509774RR
垢版 |
2022/09/21(水) 21:04:16.19ID:XFbf77Qo
どんなカスタム?
510774RR
垢版 |
2022/09/21(水) 21:24:34.65ID:f9ZcuT0Y
>>506
アドレスよりも少し広いかな
511774RR
垢版 |
2022/09/21(水) 21:58:17.84ID:wRU/Jj1G
>>505
ENEOSの件だよね。
あれって他社のガソリンを一緒に入れてたという話じゃなかった?
もちろんハイオク同士で
512774RR
垢版 |
2022/09/22(木) 05:59:29.87ID:m7qjxBNY
リードで風防付けようかと考えてるんだけど、ミラーで固定だとミラーが真っ直ぐに付けられないとかない?
スマホホルダーをミラーで付けたときにカエディアだったのですが、真っ直ぐに付けられなくて、仕方なく取り付けのステーみたいのを別で購入しました。
何か良い方法ありますか?風防は旭風防の大きい奴購入予定です。
513774RR
垢版 |
2022/09/22(木) 06:16:44.86ID:m7qjxBNY
ステーじゃなくてクランプバーだ。カエディアのはミラーが真っ直ぐににならなくて。
マンションの他のリード見たらやはりカエディア付けてるけどクランプバーだけ変えてる
514774RR
垢版 |
2022/09/22(木) 09:36:45.73ID:J5p3q0SB
スマホホルダー付けたいのですが
おすすめありますか?
スマホホルダーつけたら防風は無理?
515774RR
垢版 |
2022/09/22(木) 17:30:50.10ID:bc4zjOQM
>>514
風防、ナックルガート付けてるけどスマホホルダーも問題なく付いてる。
516774RR
垢版 |
2022/09/23(金) 12:22:48.17ID:dOvC1rCL
>>515
ミラーにつける感じですか?
将来的には防風も考えているので
購入品教えて下さい!おなしゃす!
517774RR
垢版 |
2022/09/23(金) 13:09:11.50ID:/1qZyrfA
風防って防風効果あんのかな。付けたことないからわからんわ。ハンキャプでもジエットヘル被ってる位に効果あんのか?
518774RR
垢版 |
2022/09/23(金) 13:17:27.04ID:X+JlwDWr
ぜんぜん違うだろ
全裸とイージスくらい
519774RR
垢版 |
2022/09/23(金) 14:14:01.44ID:poFbozNy
全然違う。
ただ夏は地獄。
520774RR
垢版 |
2022/09/23(金) 23:10:01.92ID:U1NqJCRu
半ヘル被って
雨の日走ってる奴
よく走れるわって思うわ経験者より
521774RR
垢版 |
2022/09/24(土) 08:50:36.45ID:hbklklWI
>>516
ミラーのネジに噛ませるタイプ。
スマホホルダーはAmazonで売ってるやつ
風防とナックルガートは旭風防のリード専用。
風防は寒くなると雲泥の差。
夏場もそんなに暑くない。
長距離走行時の風に当たる疲労感を考えるとかなり軽減される。
これは使った人にしか分からないと思う。
見た目はダサくなるけどね。
522774RR
垢版 |
2022/09/24(土) 09:00:33.63ID:f+NlFg9o
純正品使ってないの見かけると貧乏人なんだなと思うわ。
523774RR
垢版 |
2022/09/24(土) 20:22:42.49ID:dMOB4hdY
現行納車されたけどクラッチ滑る挙動
アイドリングの時も振動あるし
ハズレ引いたかな?
みんなのはどう?
524774RR
垢版 |
2022/09/24(土) 20:28:03.13ID:OsefvSYE
よくわからねえ
525774RR
垢版 |
2022/09/24(土) 20:31:59.50ID:0bDYwwZl
>>523
初期型リード125からの乗り換えだけどアイドリングと走行直後の音はあきらかにうるさくなったと思う
代車でもリード125(多分1世代前)にも乗せてもらったけどそれも静かだったから
新型はそういうもんなんだと思ってる
526774RR
垢版 |
2022/09/24(土) 21:17:45.10ID:IAZUaO+z
頑張ってね旧車ジジイ
527774RR
垢版 |
2022/09/24(土) 21:46:04.10ID:0bDYwwZl
なんだ買えない妬みかw
528774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 00:29:16.06ID:Iu860D0+
>>523
工業製品は一定数不良品が発生してしまうものです。
不良品のましなやつと思って乗り続けて下さい。
529774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 05:06:01.20ID:uU4KKBYM
1ヶ月点検で見てもらうわ

それにしても排気ガス臭くね?
ガソリン燃えてる匂いじゃねぇな
530774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 07:45:48.64ID:oRYVCXcT
難癖つけたいだけの高齢者
531774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 08:42:17.12ID:pUIjB9Oe
慣らしで100キロ程走ってきたが尻は問題なし
しかしサスが悪すぎて腰痛い、
ポジションもしっくりこねえな
532774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 12:07:32.96ID:vlysf8LU
>>529
わかった。間違えて軽油入れたんだろ?
533774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 12:11:18.94ID:b5GgAseG
Amazonのタイムセールで買いました
あざます
534774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 17:00:55.74ID:upB09YaY
足回り固いかな。自分にはこんなもんかなと思える。
>>533
何を買ったの?
535774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 18:03:15.92ID:EvvlJgwG
結構長時間走ったけど
かなり疲れました
風が辛いかも
防風買おうかな!
536774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 19:27:07.44ID:knPGjj8+
>>523>>525
新型は旧型に比べてアイドリングの振動大きいし走行時のマフラー音も大きいね
排ガス規制をクリアしながらパワーを落とさない兼ね合いで仕方ないのかも

ディーラー店員の話によると客のJK12で滑り症状があるからクランクケース開けたらがオイルまみれになってたらしい
537774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 20:01:05.89ID:iWBFsjik
>>536
ありがとう
担当に相談してみますね
538774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 20:02:15.63ID:42OEwtTt
サイドスタンド掛けるのが甘くて
新車なのに転倒させちまった
傷がすごい・・・
539774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 20:09:32.24ID:BHJwqvHq
外装1式交換しよう
540774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 22:59:37.43ID:UPnGJg6o
外装の慣らしだ
気にすんな
541774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 23:28:20.23ID:y6Cavpva
タッチペン買って傷消してみます(´;ω;`)

いい教訓になりました。
隣に車とかあったら危なかったし
これでもうしないように気を付ける
542774RR
垢版 |
2022/09/26(月) 02:13:05.68ID:pKY8lVwJ
つま先が絶壁デザイン
まさに体制を固定された拷問
足を前に投げ出したい楽になるのに
543774RR
垢版 |
2022/09/26(月) 04:21:32.86ID:uqujvpsb
あのシート下とトレードでしょ
544774RR
垢版 |
2022/09/26(月) 13:05:45.24ID:XgzgpWdc
風防つけようと思ってますが
風の強い日、横風とか影響はどうですか
545774RR
垢版 |
2022/09/26(月) 13:31:06.35ID:HD+yBaQE
ボデーも風防も1点を頂点として風を受け流している

  →
→(
  →

が、横からの風に対してはボデーはともかく風防は考慮されていない

 ↓
 (
 ↑

風防パタパタ
ボデー不安定
546774RR
垢版 |
2022/09/26(月) 20:12:30.44ID:V9xR5srG
スウィッシュみたいに前に足置けるようなカスタムできないんかな
547774RR
垢版 |
2022/09/26(月) 22:03:37.50ID:/0mfUUII
つま先を外に出して
土踏まずを角に置けばそれなりに足元楽になるよね
548774RR
垢版 |
2022/09/26(月) 23:08:38.27ID:AyHAoxOt
>>547
それにプラスして、シートの後ろ側のほうに座るようにすると足ピーンと伸ばせるよね
まぁ腕もピーンとしちゃうけど笑
549774RR
垢版 |
2022/09/27(火) 13:13:45.55ID:iHnWI6OB
冬用のジャケットと電熱買ったので
とりあえず風防は様子見て買います
550774RR
垢版 |
2022/09/27(火) 13:51:01.81ID:ETv6lG1v
おれは手はハンカバ+シンサレート、他はイージスで闘う
551774RR
垢版 |
2022/09/27(火) 20:23:29.55ID:QTfDAS83
ハンドルカバーはダサいのでノーサンキューナックルガード+グリップヒーター
あれ俺なんでリードに乗ってるんだろう
552774RR
垢版 |
2022/09/28(水) 00:50:23.36ID:U43guAia
>>550
シンサレートってタオルのこと?ハンカバーにそれ突っ込むだけだと寒くない?もちろん素手じゃないと思うけど
553774RR
垢版 |
2022/09/28(水) 01:37:33.77ID:hRdQOJ5B
都内だとハンカバ+普通のグローブなら手がかじかむことはない程度になるから自分はハンカバ使ってるわ
雨の時もハンカバならグローブも無事な事が多いし冬直前直後ならグローブナシでもいいしね
グリヒはいつもつけるか迷うけど結局つけないまま
554774RR
垢版 |
2022/09/28(水) 06:23:50.24ID:ClOzfNOZ
>>552
3M社の特殊素材を使った手袋
500円だけど雪山でも大丈夫
さすがにバイクでは厳しい
555774RR
垢版 |
2022/09/28(水) 22:04:24.45ID:U43guAia
Uberやってる自分はグリヒ必須なんよね。
スマホ操作あるから指なしグローブじゃないと仕事取れないんだ。みんなそうしてる。
だから防寒対策をできる限り考えてる。
ニトリルグローブでゴム以外の化学繊維のやつならスマホ操作できることがわかったんだ。
556774RR
垢版 |
2022/09/29(木) 05:20:29.30ID:azE4ISix
ペン使えば?
557774RR
垢版 |
2022/09/29(木) 06:21:10.95ID:ynRyCzuh
スマホ操作出来るグローブ売ってるのに・・・
558774RR
垢版 |
2022/09/29(木) 07:45:15.65ID:KrDbWB5k
バカなんだろうな
559774RR
垢版 |
2022/09/29(木) 15:45:17.31ID:9UwVxX1A
いやもうUberの時点で…
560774RR
垢版 |
2022/09/29(木) 15:52:45.62ID:gmCIxqYh
それは俺も思ったが・・・
チャリUberは健康目的という理由がありえそうだが
スクーターUberなんて儲け少ないんじゃないかね
乗り回したいからどんな理由でもいいならいいんだが
561774RR
垢版 |
2022/09/29(木) 16:11:38.44ID:Ai+KNbkO
>>555
オラもリード100(2スト)でUber Eatsやってる
冬はグリヒにハンカバーは必須だな。
2ストリードの真冬の燃費がリッター17kmくらいだ
夏場でリッター19km
21年前のバイクだからしかたないが。
562774RR
垢版 |
2022/09/29(木) 16:52:59.57ID:BTtukFiv
バイクウーバーは下手なサラリーマンより稼いでるよ コストコとか引くと一撃3000円超えるしな
563774RR
垢版 |
2022/09/29(木) 16:56:48.37ID:jxQ//elt
>>562
バブルの頃にリーマンよりフリーターの方が稼げる!
…で無職期間が長くて正規雇用してもらえず、
人生棒に振ったってのを思い出すな
564774RR
垢版 |
2022/09/29(木) 17:58:24.90ID:4EJ2XW8n
最低自給もらえない職業は雑魚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況