X

Kawasaki Ninja250SL・Z250SL合同スレ 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR
垢版 |
2022/02/28(月) 12:04:35.87ID:LsNQE7hx
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Ninja 250SLのスレッドです。

Ninja 250SL (JBK-BX250A)
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja250sl/

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 149 kg

前スレ
Kawasaki Ninja250SL・Z250SL合同スレ 2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632882722/
70774RR
垢版 |
2022/04/03(日) 20:28:11.04ID:lq/Tkav5
>>69
純正はRKだがRKだから純正とは言えない
71774RR
垢版 |
2022/04/04(月) 23:02:28.71ID:VY3eQ7Xi
前スレでギアインジケーターの表示が固定されるって話した者だけど
バッテリー交換したら症状でなくなったので一応報告
72774RR
垢版 |
2022/04/05(火) 06:44:21.28ID:a0mjoQ0c
>>71
73774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 08:45:51.55ID:tvXPs6tR
I-MAPいれてからキーON時に燃料ポンプ作動音鳴らなくて
セルは回るんだがエンジン始動しない症状が出て困ってる
キーオン、オフ3回ぐらい繰り返せば燃料ポンプ作動音してセル回せばエンジンかかるんだけど
この車種ってECUリセットはマイナス端子外すだけじゃダメ?
74774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 12:50:46.02ID:uRKiqfEm
i-map入れようとしたらショップに「故障多いからおすすめしない、というより、もう少し積極的にお止めしたい」と言われた。
75774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 22:26:55.33ID:F/DgoEVV
imapはマジでゴミ
76774RR
垢版 |
2022/04/07(木) 01:02:09.46ID:NCUHTme6
そんな症状いっかいもないな
ハズレ引いたか付け方悪いかじゃない
77774RR
垢版 |
2022/04/07(木) 05:53:37.48ID:bDHrIihQ
>>73
エンジン切るときにキルスイッチ使うとダメってなんかのブログでみた
78774RR
垢版 |
2022/04/07(木) 10:28:11.09ID:NszQ8d4Z
i map3年使ってるけど絶好調
79774RR
垢版 |
2022/04/09(土) 13:29:35.08ID:lJyVQJpd
代車で現行のZ250借りたけどSLのほうが断然いいな
回してもちっとも進まない
SLに勝ってるのはステップくらいかな
型落ちしてるの本当に残念
80774RR
垢版 |
2022/04/10(日) 12:45:13.65ID:osN9bAZU
せやろ♪
81774RR
垢版 |
2022/04/14(木) 18:45:56.34ID:0DK72dHU
大排気量バイクの権化みたいな
メーカーですが、邪道扱いされかもしれないけど、KAWASAKIのこれ
位の排気量のバイクが好きです。
勿論、SL,
82774RR
垢版 |
2022/04/14(木) 19:31:52.49ID:wWTOXnGj
こんな文書くとか中卒16才とかかね?
83774RR
垢版 |
2022/04/18(月) 00:43:21.91ID:0EtdElZ2
タイヤサイズ変えない前提で、とにかくグリップ重視だと何がいいかな
TT900GP?ピレリにも純正サイズで結構グリップ高いのあったような
84774RR
垢版 |
2022/04/18(月) 07:37:56.63ID:3GouRDey
おすすめのホイールベアリング教えて
85774RR
垢版 |
2022/04/18(月) 17:07:53.83ID:laBsXUin
というか純正ベアリングの型番なに?
86774RR
垢版 |
2022/04/18(月) 17:08:05.59ID:laBsXUin
調べてもわからない
87774RR
垢版 |
2022/04/18(月) 17:08:13.39ID:laBsXUin
ゴミが
88774RR
垢版 |
2022/04/20(水) 10:30:28.70ID:dztm6MQy
嫁がSLを買って、足つき改善の為にローダウンしたよ。
Ninja250のリンクプレートとフォーク15ミリ突出しでいい感じになった。
サイドスタンドも立ち気味だが使える。
89774RR
垢版 |
2022/04/20(水) 11:37:02.94ID:geZ0HIzi
おれもチビだからローダウン考えてる
ローダウンしたら前傾姿勢緩やかになるのかな?
それを懸念してて踏み切れずにいる
90774RR
垢版 |
2022/04/20(水) 12:36:39.83ID:zSIXbs0Y
>>89
ステップとハンドル弄らなきゃ、前傾は変わらんだろ。

リアをリンクで下げた分、フロントを付き出して下げるからキャスター角は立って、ハンドルリングはクイック傾向にはなるけど。
91774RR
垢版 |
2022/04/20(水) 18:02:27.26ID:DshVknnx
>>90
前後を同じ感じで下げたら車勢は変わらないぞ
そしたら重心が下がる分だけマイルドになる
92774RR
垢版 |
2022/04/20(水) 18:08:16.01ID:NWXD3GFL
>>91
重心下げるとマイルドなのか?
野球のバットを手のひらの上で立てるならグリップの方を下にして重心を高くする方が安定する
バイクの運動はそんなに単純ではないと思うがなんか腑に落ちない
93774RR
垢版 |
2022/04/20(水) 18:48:16.83ID:4Jbjrb8e
>>92
わかりやすい例を出すと重心高いのがオフロード低いのがアメリカン
94774RR
垢版 |
2022/04/21(木) 14:27:36.78ID:v2QpQLOP
>>89
まだ下げただけで走ってないからなんとも言えない。
高いローダウンキット買わなくてもカワサキ純正部品でイケるって話。
95774RR
垢版 |
2022/04/21(木) 15:59:36.03ID:jUQFKJlD
>>93
重心以外も違いすぎてなんとも
96774RR
垢版 |
2022/04/22(金) 12:21:41.43ID:kmuCM2V1
逆にハイアップしてリッターSSより足着き悪いw
でも旋回性は最高
97774RR
垢版 |
2022/04/28(木) 21:00:21.91ID:kDlIBGqd
ステマするけどナップスでyssのmz366が半額
誰かつけてる人いる?
98774RR
垢版 |
2022/04/28(木) 22:32:24.22ID:iy27Z90c
>>97
webジャミツカラナカッタケド店頭で?
99774RR
垢版 |
2022/04/28(木) 22:32:40.13ID:iy27Z90c
>>98
いかん、カタカナになってしまったw
100774RR
垢版 |
2022/04/29(金) 08:11:09.00ID:sU/Y3AGq
>>98
店頭在庫のみ
Ninja250slで調べると
埼玉、豊橋、座間にある
https://info.naps-jp.com/flyer
101774RR
垢版 |
2022/04/29(金) 09:21:57.10ID:wvZppGBX
>>100
おお!サンクス
座間なら行かれるな
102774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 12:20:19.25ID:YTzxUd9L
>>97
この情報見て確保したわ
サンクス
103774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 17:59:48.23ID:owGnnt3F
>>102
もしかして座間店?
104774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 19:48:17.80ID:dRrkhyXZ
>>103
いや、
>>100
に乗ってない某店
105774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 19:54:34.25ID:owGnnt3F
>>104
むーん
座間店今日行ったら無かった…
106774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 19:58:21.74ID:EENsRqc2
待って豊橋店狙ってんだけどやめてよね
107774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 23:28:13.83ID:W0cQXCA4
足立かー
108774RR
垢版 |
2022/05/01(日) 08:11:53.59ID:WkI8x6Et
>>107
すまない、足立店のは買わせてもらった
109103
垢版 |
2022/05/01(日) 09:55:31.78ID:etfsS7jv
97のステマ力すげーw
110774RR
垢版 |
2022/05/05(木) 08:19:24.13ID:mJQUv4LQ
Twitter見てたら忍者の里のNinja祭りめっちゃ大盛況だったのね、首都圏なら行きたかったな。
111774RR
垢版 |
2022/05/05(木) 10:06:28.96ID:HKdhMn8I
名古屋だけど仕事だったから行けなかったん
112774RR
垢版 |
2022/05/05(木) 13:25:53.89ID:t+2tsmwb
Twitterでツーリング後に燃費書いてる人いたんだけど、リッター37キロとか走ってるんだよな
今まで30越えたこと無いんだけど、どっかおかしいのかな…
113774RR
垢版 |
2022/05/05(木) 13:49:39.37ID:sFu5sjvv
慣らし運転中なら40km/l超えてた
要は運転のしかた
114774RR
垢版 |
2022/05/05(木) 14:32:52.98ID:peMWxwtX
自分も燃費30前後。全然スピード出して走ってるわけじゃないから、三速ばっかりだからかな。
115774RR
垢版 |
2022/05/05(木) 15:43:45.32ID:GiJWly06
やば、バイクに鍵つけっぱで2週間放置してたわ
それでも盗まれないこのバイクの人気のなさを感じた
116774RR
垢版 |
2022/05/05(木) 15:59:24.63ID:HKdhMn8I
燃費計算とかしたこともないわ
117774RR
垢版 |
2022/05/05(木) 19:13:52.06ID:CCDzz/b5
満タンで300キロと考えてる
だけどメモリがあと一つになると怖くて給油
7リッターしかはいらなくてホッとしてる
118774RR
垢版 |
2022/05/05(木) 19:36:55.72ID:Q1zkdAZ3
あるある
毎回まだ50~60㌔くらい走れるとわかっていても燃料計が点滅しだすと落ち着かなくて給油しちゃう
119774RR
垢版 |
2022/05/05(木) 23:26:18.35ID:l3du3+oC
一度携行缶積んでガス欠まで走りゃいいのよ
点滅から何キロ走れるか確認できるし
120774RR
垢版 |
2022/05/08(日) 11:56:33.48ID:ObT2A4DF
買って5年目だけど、スターターモーターにささってるグロメットがボロボロになってた。電気工事用の絶縁テープ巻いてみる。みんなも確認しておいた方がいいよ
121774RR
垢版 |
2022/05/08(日) 14:32:56.27ID:rPAemwce
>>120
情報サンキュー!
屋根付き保管?
それとも野ざらし
122774RR
垢版 |
2022/05/08(日) 17:09:19.85ID:ObT2A4DF
屋根無し、バイクカバーのみです。自分はZslなので横から見て気づいたけど、ニンジャslの人はカウルで気づかないかも
123774RR
垢版 |
2022/05/14(土) 15:27:07.89ID:YU6m0ANI
今、検討してますがABSって付いてますか?
124774RR
垢版 |
2022/05/14(土) 16:08:26.31ID:W5x/ZXoN
16年製なら付いてるけど
絶滅危惧種
125774RR
垢版 |
2022/05/14(土) 16:46:44.41ID:YU6m0ANI
>>124
バイク館に在庫があるんだけど、スタイリングはめちゃカッコイイですよね
国内販売してた車種なら部品も欠品しないだろうし買うか迷ってる
見積もりだしたら車体41万で諸費用や延長保証に盗難保険、メンテナンスパックなど込みで59万なんだけど
現行の正規販売のだと、もっと掛かるから悩み中
126774RR
垢版 |
2022/05/14(土) 17:03:44.45ID:YU6m0ANI
この車種って国内販売終了後も海外では売ってたと店員に説明受けましたが騙されてますかねw
127774RR
垢版 |
2022/05/14(土) 17:56:14.41ID:jIt/bN1y
>>125
59万ならも少し出してyzfかNinja250買ったほうが良いよ
ハンドル位置高いのが嫌ならあとから調整しないといけないけど
128774RR
垢版 |
2022/05/14(土) 18:11:09.05ID:YU6m0ANI
>>127
いやぁ予算がこの辺りがギリ限界でして
出来れば新車が欲しくGSX250RやジクサーSFと悩んでまして、ただKAWASAKIってブランドでこちらを購入しても良いかなと考えてます
GSX250Rやジクサーに同じ様な保険や補償などを付ければ59万以上になるでしょうし
129774RR
垢版 |
2022/05/14(土) 18:15:38.37ID:jIt/bN1y
>>128
GSX250でもコミコミ新車で50ちょいぐらいですよー
今の現状はわからんけど
半年前あたりはそんな価格だった
ABSついてないけどNinjaSLはコミコミ50しなかったよー
130774RR
垢版 |
2022/05/14(土) 18:16:51.36ID:jIt/bN1y
ジクサーsfはもっと安いとおもいますよ
スズキはコスパ重視な車体も出してますし
131774RR
垢版 |
2022/05/14(土) 18:19:00.03ID:5jCNM3Ik
>>126
騙されてません
まだインドネシアとかで売られてる
132774RR
垢版 |
2022/05/14(土) 18:28:48.73ID:YU6m0ANI
>>129
SUZUKIの正規ディラーに在庫がありますが込み込みでGSXが59万ですが、メンテパックや盗難保険などを加えたら67万付近です
バイク館の250slも最低限の乗り出し込み込み価格は50万付近ですからボッタクリって訳では無いと思われます
133774RR
垢版 |
2022/05/14(土) 18:52:46.01ID:5jCNM3Ik
ハンドルが低くて前傾がきついのを良しとするなら買って損しないぞ
やっぱり、カッコいいてのはデカい
止まってる自分のバイクを見て心の中でニヤリとできる
134774RR
垢版 |
2022/05/14(土) 21:16:16.23ID:HGhjxfJz
>>132
バイクの値段が高等してるのが響いてそうですね!
新車なら60でも、今なら妥協してもいいかと、、値下がり待ってもいつになるやら
135774RR
垢版 |
2022/05/14(土) 23:33:39.84ID:JUQqnOmg
跨ってみたかな?
以外にシート高あるからね。
ただ軽いは正義だよ。
136774RR
垢版 |
2022/05/15(日) 04:01:29.82ID:sIJUPcjD
SLはエンジンが古いから新設計のジクサーの方がいいよ
137774RR
垢版 |
2022/05/15(日) 06:39:48.73ID:9vfA9JW7
>>135
脚付きは検討してる中では1番ですね
780mmですから
ジクサー800
GSX790で跨った感じも間違いなくSLのがいい感じです
138774RR
垢版 |
2022/05/15(日) 09:33:18.26ID:Gn8cTdxg
>>137
それなら良かった。
ウチは嫁がこれ乗ってるが、最初はつま先ちょんちょんでちょっと…だからローダウンしたよ。
旧Ninja250のリンクプレート流用とフロント15mm突出しでいい塩梅になった。
139774RR
垢版 |
2022/05/15(日) 09:57:33.14ID:n93LH/Av
スズキはショップの値下げがでかいと聞くがな
ジクサーも話聞いてみ

信用できない店員から買うこたねぇよ
140774RR
垢版 |
2022/05/15(日) 23:48:52.09ID:jL+fQt4O
>>125
俺新車で乗り出し50やったなぁ
メンテパックとか盗難とかが高くついてるんやろ
141774RR
垢版 |
2022/05/16(月) 06:25:11.36ID:/jtC3KLz
この車体に盗難保険はいらんぞ
盗られること皆無
142774RR
垢版 |
2022/05/16(月) 10:12:57.95ID:OpaTCQTu
>>140
盗難が二年で3万
メンテパックが23000円、ロードサービスが1年9000円
この辺りで支払い額が引き上がってますね

確かに盗難の心配は低い車種ですが、自分の保管環境が駐車場にバイク用テント
職場に稀に通勤で使うなんて事もある事も考えたら盗難保険は仕方ないんですよね

まぁ買った後に何も悩みたくない性格なんで今回は仕方なしかも
143774RR
垢版 |
2022/05/16(月) 11:23:34.77ID:/jtC3KLz
ロードサービスは任意保険に付いてくること多いから相談してみてもいいんじゃない?
144774RR
垢版 |
2022/05/16(月) 13:16:57.39ID:OpaTCQTu
すみません
メットホルダーを取り付けしたいのですが、皆さんどんなメーカーの商品をここに付けてるとか教えて頂けると助かります
車種専用は無さげなんで
145774RR
垢版 |
2022/05/16(月) 13:32:59.81ID:XL1V4I/H
>>144
マスターシリンダのリングを交換するタイプ。
146774RR
垢版 |
2022/05/16(月) 17:14:08.73ID:/jtC3KLz
キジマのメットホルダー
147774RR
垢版 |
2022/05/16(月) 17:17:20.62ID:i4YXFwum
>>144
キタコのフェンダーレスにメットホルダー付いてるからそれ使ってる
https://i.imgur.com/xGN2tvx.jpg
148774RR
垢版 |
2022/05/16(月) 18:13:34.99ID:uH8a7U8w
>>142
環境考えたら加入していたほうが安心やな。ロードサービスは任意保険に付いてるかは確認したほうがいいだろうね。
良きバイクライフを祈る
149774RR
垢版 |
2022/05/16(月) 19:59:14.31ID:wbC0RzKj
>>125
その辺のオプションあれこれ付けた場合バロンのほうが安くならない?
150774RR
垢版 |
2022/05/16(月) 20:09:02.11ID:OpaTCQTu
>>149
バロン県内にはあるんですが、めっちゃ遠方なんですよーw
151774RR
垢版 |
2022/05/16(月) 21:24:32.92ID:OpaTCQTu
ヘッドライトのクラックってあるあるなんでしょうか?
そうそうにLEDバルブに交換は必須ですか?
152774RR
垢版 |
2022/05/19(木) 16:48:46.22ID:fxEqeVt7
250slのクーラントドレンワッシャーのサイズってM12で合ってますでしょうか?
153774RR
垢版 |
2022/05/19(木) 22:02:04.57ID:t7xnIc+E
サイズは8.2×14×1.0ホームセンターでM8のワッシャー買ったけど小さくてはいらなかった。M8.2売ってなかったら、純正がいいよ
154774RR
垢版 |
2022/05/19(木) 22:54:22.93ID:fxEqeVt7
>>153
どうもありがとうございます。8.2探しましたけど見つからないですね

M10で代用できないかなぁ(´・ω・`)
155774RR
垢版 |
2022/05/20(金) 15:10:45.56ID:ittfBkRN
>>154
間違えてM12のドレンワッシャーでやってみたけど半年以上もってるよ。おすすめはしないけど
156774RR
垢版 |
2022/05/20(金) 17:13:35.66ID:5Xe3Ngai
皆さん任意保険に車両保険とか付けてますか?
初めてバイクを保険契約するんですが、チューリッヒが対クルマのみの車両保険があるみたいで年間費用も1万上がるだけなんですが皆さんはどうしてますか?
157774RR
垢版 |
2022/05/20(金) 18:38:42.75ID:qaCfdEmR
車両保険はつけてない
自分のせいで壊したら仕方ないと割り切ってる
車両保険も使うと等級下がるからいざ使おうと思っても…ってこともある
158774RR
垢版 |
2022/05/22(日) 10:49:33.40ID:UxmA6uFB
車もバイクも車両保険はないわ~
159774RR
垢版 |
2022/05/22(日) 11:10:40.39ID:w3GPD8n/
車両は、まず払い負けるし。

人身対物は保険だから当然としても、高額な車両保険を払う価値が有るかどうか。
ま人それぞれだし車種にもよるけど、少数派だろうね。
160774RR
垢版 |
2022/05/22(日) 11:58:07.37ID:IT0ZcNyF
最初の数年車両保険付けてたけどアホらしくて外したわ
そういえば乗り始めてもうちょうど7年になるんだなぁ
161774RR
垢版 |
2022/05/22(日) 15:33:37.35ID:oknXPNeH
SOXの新車輸入のNINJA250SLって買ってから苦労しますか?
故障とか部品入手とか
店員さんは数年前まで国内正規で売ってたから他の並行輸入車に比べたら全然問題無いと言われるのですが
白黒の仕様のがカッコイイ!で一目惚れしてしまいました
162774RR
垢版 |
2022/05/22(日) 17:07:05.88ID:IHJuV+B3
>>161
Soxじゃないとこで並行輸入車買って2年1万キロくらいだけど特別困ったことはないな
店員の言うとおり部品は普通に入手できるし

維持の問題ではないけど気を付けたほうが良いことはスタンド出してもエンジン止まらないくらいかな
163774RR
垢版 |
2022/05/22(日) 17:50:45.76ID:oknXPNeH
>>162

> >>161

> 維持の問題ではないけど気を付けたほうが良いことはスタンド出してもエンジン止まらないくらいかな

そうですよね、一速に入れたままクラッチ握らずにエンジン始動したら立ちごけしちゃいそーですよね
164774RR
垢版 |
2022/05/22(日) 18:08:24.42ID:oknXPNeH
でも数年前まで売ってた国内仕様にはサイドスタンドを下ろしたらエンジン止まる安全装置は付いてたのでしょうか?
これって最近の装備?
165774RR
垢版 |
2022/05/22(日) 22:22:04.24ID:KnBZAbny
サイドスタンドスイッチそのものは付いている、出したままギア入れたらエンストはわからない、やったことない。
が、制御しないならスイッチつける意味ないので、たぶん止まる。
166774RR
垢版 |
2022/05/22(日) 22:56:58.23ID:IPMzX6UI
>>161
そもそも流用パーツが多いので困らない
167774RR
垢版 |
2022/05/23(月) 10:00:41.02ID:8EheRpyd
>>163
クラッチのスイッチは付いてるからN以外ではクラッチは引かないとエンジンは始動できない
スタンド出したまま発進出来てるので気をつけないと危ないよって話
168774RR
垢版 |
2022/05/23(月) 11:55:01.21ID:ark616b2
乗り出して半年だけど
スタンド出したまま走ってることめっちゃある
169774RR
垢版 |
2022/05/23(月) 12:07:55.36ID:54Yv98lr
まぁ昔はサイドスタンドSWなんて無かったしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況