メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/
※前スレ
【HONDA】 CB250R 18台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1639196292/
※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
探検
【HONDA】 CB250R 19台目 【MC52】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/27(日) 08:01:18.86ID:8tV3JGJr
2022/03/27(日) 08:02:16.54ID:8tV3JGJr
2018年→2019年モデル変更点
全高、1,050mm→1,045mm
シート高、800mm→795mm
最低地上高、151mm→147mm
フロント、リアサスセッティング変更
ABS車のみ
ステップラバーレス化
https://i.imgur.com/ULbzOSY.jpg
新色マットパールアジャイルブルー+現行カラー小変更
全高、1,050mm→1,045mm
シート高、800mm→795mm
最低地上高、151mm→147mm
フロント、リアサスセッティング変更
ABS車のみ
ステップラバーレス化
https://i.imgur.com/ULbzOSY.jpg
新色マットパールアジャイルブルー+現行カラー小変更
2022/03/27(日) 08:02:49.64ID:8tV3JGJr
18、19年式足付き比較
https://i.imgur.com/AqAPJGb.jpg(165cm)
https://i.imgur.com/KQPxmK9.jpg(156cm)
ホンダ新型「CB250R」2019年モデル足つきチェック(161cm)
https://youtu.be/bhvY3yy_TiE
2019ホンダCB250Rの足つき性向上を旧型と比較検証
https://youtu.be/hjGGwfRDdpA
https://i.imgur.com/AqAPJGb.jpg(165cm)
https://i.imgur.com/KQPxmK9.jpg(156cm)
ホンダ新型「CB250R」2019年モデル足つきチェック(161cm)
https://youtu.be/bhvY3yy_TiE
2019ホンダCB250Rの足つき性向上を旧型と比較検証
https://youtu.be/hjGGwfRDdpA
2022/03/27(日) 08:03:22.04ID:8tV3JGJr
足着き性を向上した新型CB250R 5mmの差に隠された意味とは
https://news.webike.net/2019/04/26/156255/
>リアクッション1段目のバネレートを約10%低減
>減衰率と2段目バネレートを前モデル同等
>リア沈み込みに合わせフロントプリロード変更
https://news.webike.net/2019/04/26/156255/
>リアクッション1段目のバネレートを約10%低減
>減衰率と2段目バネレートを前モデル同等
>リア沈み込みに合わせフロントプリロード変更
2022/03/27(日) 08:03:55.37ID:8tV3JGJr
2022/03/27(日) 08:04:27.70ID:8tV3JGJr
WR'S フルエキ ¥78,000〜
https://i.imgur.com/99bAQ4K.jpg
ヤマモト フルエキ ¥78,000〜
https://i.imgur.com/V38ILlA.jpg
MORIWAKI S/O ¥52,000
https://i.imgur.com/zMWENSQ.jpg
BEAMS S/O ¥40,000〜
https://i.imgur.com/AQnrNDg.jpg
https://i.imgur.com/IwvtTRH.jpg
SP忠男 S/O ¥65,900
https://i.imgur.com/zAr9kU8.jpg
ENDURANCE S/O ¥38,000〜
https://i.imgur.com/OBpALPB.jpg
https://i.imgur.com/99bAQ4K.jpg
ヤマモト フルエキ ¥78,000〜
https://i.imgur.com/V38ILlA.jpg
MORIWAKI S/O ¥52,000
https://i.imgur.com/zMWENSQ.jpg
BEAMS S/O ¥40,000〜
https://i.imgur.com/AQnrNDg.jpg
https://i.imgur.com/IwvtTRH.jpg
SP忠男 S/O ¥65,900
https://i.imgur.com/zAr9kU8.jpg
ENDURANCE S/O ¥38,000〜
https://i.imgur.com/OBpALPB.jpg
2022/03/27(日) 08:05:00.69ID:8tV3JGJr
CB250R SP忠男・POWERBOX マフラーサウンド
https://youtu.be/he1IZaxTqB0
CB250R NEO CLASSIC SUS S/Oマフラーサウンド
https://youtu.be/MdIi3kUTjzw
CB250R SUS TYPE-SA マフラーサウンド
https://twitter.com/yamamotoracing/status/1115466869568204800
WR'Sフルエキ動画
https://youtu.be/iBT44piiFv0
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://youtu.be/he1IZaxTqB0
CB250R NEO CLASSIC SUS S/Oマフラーサウンド
https://youtu.be/MdIi3kUTjzw
CB250R SUS TYPE-SA マフラーサウンド
https://twitter.com/yamamotoracing/status/1115466869568204800
WR'Sフルエキ動画
https://youtu.be/iBT44piiFv0
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/27(日) 08:05:30.72ID:8tV3JGJr
CB250Rなど5車種のリコール
不具合の部位:動力伝達装置(メインシャフト)
改善措置の内容:メインシャフトアッセンブリーを良品と交換。
対象範囲:レブル250、CRF250L/M/RALLY、CB250R
対象車(2BK-MC52分のみ)の車台番号の範囲及び製作期間
MC52-1002057〜MC52-1002630
平成30年6月12日〜平成30年11月27日
対象車の台数、557台
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/190530_2857.html
不具合の部位:動力伝達装置(メインシャフト)
改善措置の内容:メインシャフトアッセンブリーを良品と交換。
対象範囲:レブル250、CRF250L/M/RALLY、CB250R
対象車(2BK-MC52分のみ)の車台番号の範囲及び製作期間
MC52-1002057〜MC52-1002630
平成30年6月12日〜平成30年11月27日
対象車の台数、557台
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/190530_2857.html
2022/03/27(日) 08:06:00.81ID:8tV3JGJr
外装類価格(※モノタロウ価格)
タンクカバー
64435-K0A-E10ZE(右)
64445-K0A-E10ZE(左) 各¥7,000
シュラウドカバー
64450-K0A-J00ZA(右)
64460-K0A-J00ZA(左) 各¥3,500
ヘッドライトカバー
61321-K94-T00ZB ¥4,310
タンクカバー
64435-K0A-E10ZE(右)
64445-K0A-E10ZE(左) 各¥7,000
シュラウドカバー
64450-K0A-J00ZA(右)
64460-K0A-J00ZA(左) 各¥3,500
ヘッドライトカバー
61321-K94-T00ZB ¥4,310
10774RR
2022/03/27(日) 08:06:31.06ID:8tV3JGJr タンクカバー カラー品番
64445K0AE10ZE:マットクリプトンシルバーメタリック
64445K0AE10ZG:ブラック
64445K0AE10ZD:キャンディークロモスフィアレッド
64445K0AT30ZB:キャンディークロモスフィアレッド(2019)
64445K0AT30ZA:マットパールアジャイルブルー
※19年型は新色の青に加え赤も部品番号が変更しているので注意
64445K0AE10ZE:マットクリプトンシルバーメタリック
64445K0AE10ZG:ブラック
64445K0AE10ZD:キャンディークロモスフィアレッド
64445K0AT30ZB:キャンディークロモスフィアレッド(2019)
64445K0AT30ZA:マットパールアジャイルブルー
※19年型は新色の青に加え赤も部品番号が変更しているので注意
11774RR
2022/03/27(日) 08:07:00.96ID:8tV3JGJr ※諸注意
18、19年式問わず冷却水漏れの報告が多数挙がっております
ホースバンドの形状不良、締め付け不足、ホース自体の不良などが原因のようで
日常点検項目に水回り経路の目視確認も加えることを強く推奨します
18、19年式問わず冷却水漏れの報告が多数挙がっております
ホースバンドの形状不良、締め付け不足、ホース自体の不良などが原因のようで
日常点検項目に水回り経路の目視確認も加えることを強く推奨します
12774RR
2022/03/27(日) 08:07:31.48ID:8tV3JGJr https://i.imgur.com/GFsfA6M.jpg
本スレや他スレで多々貼られる上記検証グラフは
「ShimoKenSize」にて行われた動力性能テストの結果で、公表されている詳細を見ての通り
一部車種に有利な条件で検証されたものであり、CB250Rも好成績を収めてはいますが
前述の通り全車にとって公平なテスト方法でないことをあらかじめご承知を
購入検討されている方は鵜呑みし過ぎず実際にレンタルや試乗、各メディアやオーナーブログなど
数多あるインプレ等も参考にどうぞ
安くない買い物故、ご判断はくれぐれも慎重に
本スレや他スレで多々貼られる上記検証グラフは
「ShimoKenSize」にて行われた動力性能テストの結果で、公表されている詳細を見ての通り
一部車種に有利な条件で検証されたものであり、CB250Rも好成績を収めてはいますが
前述の通り全車にとって公平なテスト方法でないことをあらかじめご承知を
購入検討されている方は鵜呑みし過ぎず実際にレンタルや試乗、各メディアやオーナーブログなど
数多あるインプレ等も参考にどうぞ
安くない買い物故、ご判断はくれぐれも慎重に
13774RR
2022/03/27(日) 08:08:03.58ID:8tV3JGJr 13
14774RR
2022/03/27(日) 08:08:34.72ID:8tV3JGJr 14
15774RR
2022/03/27(日) 08:09:05.95ID:8tV3JGJr 15
16774RR
2022/03/27(日) 08:09:37.60ID:8tV3JGJr 16
17774RR
2022/03/27(日) 08:10:09.36ID:8tV3JGJr 17
18774RR
2022/03/27(日) 08:10:40.60ID:8tV3JGJr 18
19774RR
2022/03/27(日) 08:11:11.68ID:8tV3JGJr 19
20774RR
2022/03/27(日) 08:11:51.08ID:8tV3JGJr 20
22774RR
2022/03/27(日) 08:15:18.87ID:0BN8rxIB おつぱい
23774RR
2022/03/27(日) 08:27:58.09ID:Agzi5Yl0 250ccで140kg台とか最高
24774RR
2022/03/27(日) 09:14:03.53ID:9EJmY7pe あじゃーす!
25774RR
2022/03/27(日) 11:58:07.79ID:ZTnNNWWo イエロー待つわ
27774RR
2022/03/27(日) 16:35:04.31ID:ZTnNNWWo もう隠し玉は無いよね?
28774RR
2022/03/28(月) 09:30:12.07ID:ECVotS8v 名古屋モーターサイクルショーが残ってた
29774RR
2022/03/28(月) 10:36:48.94ID:IHBGGL22 まあ近いうちに売り出せるなら大阪東京で発表しない理由ないし…
30774RR
2022/03/29(火) 07:06:46.43ID:2vkTC32C まさにお通夜
31774RR
2022/03/29(火) 22:55:00.48ID:bEaH+pvv すでにかなり待ってるからあと数ヶ月か1年も変わらんな。
32774RR
2022/03/29(火) 23:22:05.52ID:vq0tlCm9 1年はないでしょ
33774RR
2022/03/30(水) 02:04:50.89ID:4Wdfmo6t 新CBシリーズで250だけ受注停止絶版なんてあり得ない
出るにきまっとる
出るにきまっとる
34774RR
2022/03/30(水) 09:51:32.42ID:74c9YxQ2 出るとは思うけど黄色が出るかはわからない
35774RR
2022/03/30(水) 10:09:10.19ID:Rl/weq6G 塗ろうや
36774RR
2022/03/30(水) 11:06:00.82ID:74c9YxQ2 とりあえず原付きあるから待つ
37774RR
2022/03/30(水) 19:07:36.19ID:tKcmyfE3 久々に来たけどギアインジケータはまだついてないみたいだな。
38774RR
2022/03/30(水) 19:45:59.71ID:DDcMc7w8 ギアインジゲーター、無いなら無いで慣れるよ。
39774RR
2022/03/31(木) 00:44:28.17ID:JR+Um4UC とは言え、付くのがわかっているなら、待ちたい
40774RR
2022/03/31(木) 15:45:36.46ID:m06djq9M グロムの話だけど既に夏までたんまり納車待ちが溜まってるから22年モデルが発表できないんだと
41774RR
2022/03/31(木) 19:34:30.27ID:wNRsQ9tU CBはそこまで売れてはないだろうに
42774RR
2022/03/31(木) 20:28:39.67ID:Yb4dhjRS 昔語りのおっさんですまんが、シフトインジケータいるか??
回転数でわかるだろ?
回転数でわかるだろ?
43774RR
2022/03/31(木) 20:37:33.97ID:lCgNKltQ ギア表示なくても乗れるけど
幻の7速に入れまくりで、やっぱあったほうがいい
幻の7速に入れまくりで、やっぱあったほうがいい
44774RR
2022/03/31(木) 21:01:19.34ID:6bb/gYfU 大体は身体が覚えるとは思うけど気分がのってくると幻ギアに入れる
あとは交通の流れが早い時
あとは交通の流れが早い時
45774RR
2022/03/31(木) 21:03:50.36ID:put073Zo いるいらん論争はもういいよ〜
46774RR
2022/03/31(木) 21:15:07.89ID:EsEWzSQE47774RR
2022/03/31(木) 21:29:13.52ID:m06djq9M いらないのはトラコン、ABS、クイックシフターなんかの容易にタイム向上が見込める機構
技術が身に付かないからな
逆にギアポジみたいなスキル習得に関係ない機能はいくらあってもいい
技術が身に付かないからな
逆にギアポジみたいなスキル習得に関係ない機能はいくらあってもいい
48774RR
2022/03/31(木) 21:31:27.68ID:+BeTJhDH あったらいいな以前にいつになったら注文再開してくれるのかの方が問題
49774RR
2022/03/31(木) 22:31:10.11ID:T62lfyHD ギアインジなんていらんいらん言ってもGPマシンには1番デカデカと表示されてんだからその界隈では重要な表示なんだろうね
https://pbs.twimg.com/media/FOP4FdbXsAMKkEa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FOP4FdbXsAMKkEa.jpg
50774RR
2022/03/31(木) 22:45:22.95ID:GA52BdOc 6速だけ表示してほしい。あとは無くてもいい
51774RR
2022/03/31(木) 23:13:27.29ID:T62lfyHD Nランプと同じようにTOPギアランプも有るといいかな
52774RR
2022/04/01(金) 06:12:32.68ID:Cj5wHl6R タイム向上wwww
53774RR
2022/04/01(金) 08:54:32.62ID:DSApEkGY ニーハンにトルコンいらないけど大型は普通にいるだろ
ABSだって保険みたいなものだし
公道はサーキットじゃないんだから
ABSだって保険みたいなものだし
公道はサーキットじゃないんだから
55774RR
2022/04/01(金) 12:26:55.67ID:v2/pZ6SH 昨年11月末に新車で買ったCB250Rを買換えのため下取に出すことにした。
還暦リターンの私にオートバイの楽しさを教えてくれたCB250R、新しいオーナーに可愛がってもらえよ。
還暦リターンの私にオートバイの楽しさを教えてくれたCB250R、新しいオーナーに可愛がってもらえよ。
56774RR
2022/04/01(金) 12:31:54.32ID:pXykjhcY 自分語り乙
とはいえ、俺も半年で売ってしまった。
なんかこのバイクは余りに優等生すぎるんだよな。
とはいえ、俺も半年で売ってしまった。
なんかこのバイクは余りに優等生すぎるんだよな。
57774RR
2022/04/01(金) 12:39:23.07ID:O2rH1PAd ホンダってそういうもんだろw
58774RR
2022/04/01(金) 13:35:25.27ID:U88xPkh2 こいつのデメリットを見つけてしまった。
給油口が小さすぎて、気をつけて入れないとガソリンの跳ね返りがひどい。そのおかげでタンクがガソリンの跡で汚い、、、
給油口が小さすぎて、気をつけて入れないとガソリンの跳ね返りがひどい。そのおかげでタンクがガソリンの跡で汚い、、、
62774RR
2022/04/01(金) 17:43:29.15ID:pcPDvvh763774RR
2022/04/01(金) 18:29:21.46ID:9WR9D8eO64774RR
2022/04/01(金) 18:55:15.97ID:aUkezLxx サーキットじゃABSは逆に遅くならんか?それにガチ勢は2気筒だろうし
66774RR
2022/04/01(金) 21:37:44.76ID:iWXfdL+067774RR
2022/04/01(金) 21:39:06.79ID:iWXfdL+0 あと、ほぼ入手不可だった本来乗りたかったバイクが手に入れることが出来たので乗り換え。
CB250Rが悪いわけではない。
CB250Rが悪いわけではない。
68774RR
2022/04/01(金) 22:43:41.40ID:kDsy+9mK あなたは良い人よ
でもドキドキしないの
別れましょう
なバイク
でもドキドキしないの
別れましょう
なバイク
69774RR
2022/04/01(金) 23:16:44.73ID:Iph0dZy1 すごいよねこのバイク乗って暫くしてからの俺上手くなったんじゃね?大型いけんじゃね?感
70774RR
2022/04/02(土) 04:32:44.59ID:Aa4xgRlX 本当に乗換え率高いバイクだよね
やはりパワー不足とか見た目の小ささかな?
やはりパワー不足とか見た目の小ささかな?
71774RR
2022/04/02(土) 06:50:29.18ID:nF+77nrK 見た感じ乗り換える人は初心者やリターンが多いのかな
大型から乗り換えようと思ってるが、同じような人達は不満無く乗れてるのかな
大型から乗り換えようと思ってるが、同じような人達は不満無く乗れてるのかな
72774RR
2022/04/02(土) 07:05:08.12ID:YxyyRf8M 初めてでも違和感なく普通に乗れるから
刺激的な楽しさが無いのかな
質感も程よくエンジンも滑らかスムーズ
低速でギクシャクしないし、一般道で不足無い足廻り
フロントの剛性も高くブレーキも効く
車体が軽く取り回しも良く燃費も最高、尻だけの体重移動でヒラヒラ曲がる
ホンダの優等生バイク
はい、私も乗り換えました
刺激的な楽しさが無いのかな
質感も程よくエンジンも滑らかスムーズ
低速でギクシャクしないし、一般道で不足無い足廻り
フロントの剛性も高くブレーキも効く
車体が軽く取り回しも良く燃費も最高、尻だけの体重移動でヒラヒラ曲がる
ホンダの優等生バイク
はい、私も乗り換えました
73774RR
2022/04/02(土) 09:59:09.83ID:rTTsTwYU 俺は逆だなぁ大型からこれに乗り換えたけど1番長く乗ってる
74774RR
2022/04/02(土) 10:54:05.97ID:hFYtXm4+ まだ黄色も出てないのに聞くのもアレだけどパフォーマンスダンパー付けると振動減るの?
動画漁ったけどプロは差がある安心だという
初心者の人は差がわからないという
パフォーマンスダンパーのメリットある?
動画漁ったけどプロは差がある安心だという
初心者の人は差がわからないという
パフォーマンスダンパーのメリットある?
75774RR
2022/04/02(土) 11:49:18.68ID:HDffE6Xu 俺のバイクかっこいいな
https://i.imgur.com/hzOhvWM.jpg
https://i.imgur.com/hzOhvWM.jpg
76774RR
2022/04/02(土) 22:17:29.78ID:vXBH7wG7 せやな
77774RR
2022/04/02(土) 23:17:03.18ID:Qlu/z7bQ 黒マフラーやっぱええな
俺も交換しようかな
俺も交換しようかな
78774RR
2022/04/03(日) 05:27:22.76ID:Km3tw0Fi 俺も大型に買い替え予定で探してる
79774RR
2022/04/03(日) 11:11:48.97ID:2DK2+xHL >>75
かっこよ
かっこよ
80774RR
2022/04/03(日) 12:53:11.51ID:qBg5Oi8N マフラー格好いいな
81774RR
2022/04/03(日) 13:28:51.31ID:Z3FE/4ao 新型の発表待ちきれなくて旧型の中古買おうか迷うわ
ギアポジとスリクラは後付けできるからいいとして、初期型とサス調整入った現行、あとSFFBP付いた新型ってそれぞれ乗り味変わるんだろうか
見た目的にはサスがシルバーの初期型の方が好みなんだが
ギアポジとスリクラは後付けできるからいいとして、初期型とサス調整入った現行、あとSFFBP付いた新型ってそれぞれ乗り味変わるんだろうか
見た目的にはサスがシルバーの初期型の方が好みなんだが
82774RR
2022/04/03(日) 16:31:19.89ID:DaPZVd23 初期型はABSの有無もあるな
83774RR
2022/04/03(日) 18:24:59.61ID:OCHYmVwl 旧型受注停止で新型に予約移行した者ですが、ホンダドリームから連絡ありました。
新型6月発売みたいです。
新型6月発売みたいです。
84774RR
2022/04/03(日) 19:43:10.35ID:4x2+HOdx ま゙じ で ?
85774RR
2022/04/03(日) 20:05:22.66ID:jxC8ghug 情報サンクス
86774RR
2022/04/03(日) 20:15:38.75ID:OCHYmVwl >>84
はい。マジです。
はい。マジです。
87774RR
2022/04/03(日) 20:16:29.37ID:+YflfdgC 黄色は?
気になるなあ
気になるなあ
88774RR
2022/04/03(日) 20:22:43.83ID:OCHYmVwl 何色でるかは聞いてないです。また情報あれば連絡くれるそうです。
90774RR
2022/04/03(日) 23:06:59.97ID:YJsz1gD5 試乗車探したけど評判の悪いドリームにしかないや
どうしよう
どうしよう
91774RR
2022/04/03(日) 23:22:07.64ID:yxPI6FHd どこのドリームか知らんが試乗だけして気に入ったんなら他店で購入したらいい
93774RR
2022/04/03(日) 23:52:02.66ID:YJsz1gD594774RR
2022/04/04(月) 22:20:42.35ID:bffHdk8D 何故展示が無かったんだろ
95774RR
2022/04/04(月) 22:25:22.35ID:k5mfwwU2 展示見て販売店に行っても注文できないから
96774RR
2022/04/04(月) 22:25:39.57ID:QWia7rS3 他のバイクが色々カスタマイズ製品やバッグがあって羨ましくなってきたけど
CB250Rはエンデュランスのキャリアくらいしかないよね?
これでソロキャンやってる人いるのかな?
CB250Rはエンデュランスのキャリアくらいしかないよね?
これでソロキャンやってる人いるのかな?
97774RR
2022/04/05(火) 19:40:18.81ID:SoGPXq+B98774RR
2022/04/05(火) 19:45:30.28ID:609TkDJ1 ネット検索すればいくらでも出てくるのに
自分で調べようともしないのか
自分で調べようともしないのか
99774RR
2022/04/05(火) 21:39:51.96ID:HrzXgRLZ そんなYahoo知恵袋みたいなこと言わんでも
100774RR
2022/04/06(水) 07:10:20.97ID:+U6LyxqL 掲示板だもんね
101774RR
2022/04/06(水) 08:39:10.78ID:1VysSVTm キャンパーってこんなにたくさん何積んでるんだ
1人用テントと寝袋ならリュックに入りそうだけど
1人用テントと寝袋ならリュックに入りそうだけど
102774RR
2022/04/06(水) 09:26:24.88ID:IgMMSd8h テント寝袋調理器具や明かり、食材、タオルシートゴミ袋やらは最低限
快適に振るならプラスでマットや椅子テーブルじゃないか?
大きなものや重いものは体力消耗するだけで一利もないからリュックで背負うって選択肢はないだろうし
快適に振るならプラスでマットや椅子テーブルじゃないか?
大きなものや重いものは体力消耗するだけで一利もないからリュックで背負うって選択肢はないだろうし
103774RR
2022/04/06(水) 09:49:59.16ID:BvXeQFUW 箱つけようと思ってペプコとかいうドイツの見ていいなと思ったけどつけてる人が割高、粗悪がヒットする
GIVIとかSHADの方がいいかな?
GIVIとかSHADの方がいいかな?
104774RR
2022/04/06(水) 11:54:18.03ID:yK0J021D 箱に限らずヘプコは粗悪
106774RR
2022/04/06(水) 16:46:55.87ID:WO3dIB/r107774RR
2022/04/06(水) 21:31:37.36ID:pM3R6k0a 高杉
108774RR
2022/04/06(水) 23:32:00.86ID:Xjm7NYFv フェンダーレスというよりショートフェンダーだな
109774RR
2022/04/06(水) 23:55:39.43ID:Iw8xfTpY 新型買うとして何色にする?
黒さが増した黒は気になるが
キャラ的にイエローがマッチする気もする
黒さが増した黒は気になるが
キャラ的にイエローがマッチする気もする
110774RR
2022/04/07(木) 00:25:42.18ID:Yss3hCl/ >>103
ヘプコが付けられるキャリアが無いね。ミニラックとか言うのは小さいやつしかダメだし。
ヘプコが付けられるキャリアが無いね。ミニラックとか言うのは小さいやつしかダメだし。
112774RR
2022/04/07(木) 08:21:42.56ID:LnAyfz9X 黄色は出なさそう
113774RR
2022/04/07(木) 08:40:33.77ID:W/V/pnBs 黄色が出るまで待つ
114774RR
2022/04/07(木) 09:11:41.06ID:h30NWLpR とりあえず黄色のVTRでも買っといたら?
115774RR
2022/04/07(木) 10:34:40.33ID:W/V/pnBs モンキー125でもええけどなあ
黄色は元気が出る色
もう元気を出さんと乗れなくなる
黄色は元気が出る色
もう元気を出さんと乗れなくなる
116774RR
2022/04/07(木) 11:40:12.98ID:8rUfqy2F 新型でるならモタサイで発表あるでしょうよ!
117774RR
2022/04/07(木) 15:23:27.19ID:NXVrSlYu いつものデマだろ
119774RR
2022/04/08(金) 10:05:07.52ID:A0Hbj6Wu SXが発表されて驚いた
スズキやるやん
はよCB250Rの2022モデル発表してほしいわ
スズキやるやん
はよCB250Rの2022モデル発表してほしいわ
120774RR
2022/04/08(金) 13:15:27.70ID:Sbmc5MWk メイン大型バイクのセカンドバイクとして購入してメインの座を奪いそうなバイクだな
121774RR
2022/04/08(金) 13:17:23.24ID:rCNIMyqG セカンド向きではない
123774RR
2022/04/08(金) 13:54:40.88ID:FqfQh+vU ワイは10RRのセカンドで買ったで
というよりサーキット専用にしてる250シングルがあまりに面白いので、公道で楽しくツーリングできるシングルスポーツということでこれにした
というよりサーキット専用にしてる250シングルがあまりに面白いので、公道で楽しくツーリングできるシングルスポーツということでこれにした
124774RR
2022/04/10(日) 10:53:13.88ID:ZgU1Hh71 5月12日モデルチェンジ発表
7月21日発売
とドリームから連絡きました
7月21日発売
とドリームから連絡きました
125774RR
2022/04/10(日) 12:34:58.19ID:ChJ1UEu9 おー!情報ありがとう!
楽しみだねー
楽しみだねー
126774RR
2022/04/10(日) 12:52:02.33ID:ChJ1UEu9 テスト
127774RR
2022/04/10(日) 12:55:27.78ID:B0PFrbNr 価格と色早よ知りたい
128774RR
2022/04/10(日) 13:06:31.41ID:ZgU1Hh71 価格は変わらないって話でした。
129774RR
2022/04/10(日) 20:25:38.07ID:Agzc3Xbj まじか
うわあーモンキー125と迷う…
うわあーモンキー125と迷う…
130774RR
2022/04/10(日) 20:35:35.34ID:Agzc3Xbj オナニーやん
131774RR
2022/04/10(日) 22:05:13.06ID:GfRaCFzR これと、YZF R25と真剣に迷っています。
背中を押してもらうためにYZF R25との比較で、
これCBとの比較でのYZFのいけないところを教えてください。
背中を押してもらうためにYZF R25との比較で、
これCBとの比較でのYZFのいけないところを教えてください。
132774RR
2022/04/10(日) 22:11:11.71ID:uuxdseOC 両方ともレンタルで乗って決めた方が良いんじゃない?
じゃないとやっぱりあっちにしとけば良かったってなるかもよ
じゃないとやっぱりあっちにしとけば良かったってなるかもよ
133774RR
2022/04/10(日) 22:39:42.81ID:BH14RXQ7 今となっては250フルカウルで
YZFとNinja250は中途半端だと思う
買うならCBR250RRかZX-25Rかな
なので250ccの良さをうまく引き出せているCB250Rの方が唯一無二で好き
軽量で取り回し易く実用加速が良い
燃費も良くてシフト変更しなくてもなんとかなるトルク
YZFとNinja250は中途半端だと思う
買うならCBR250RRかZX-25Rかな
なので250ccの良さをうまく引き出せているCB250Rの方が唯一無二で好き
軽量で取り回し易く実用加速が良い
燃費も良くてシフト変更しなくてもなんとかなるトルク
134774RR
2022/04/10(日) 22:46:16.31ID:ssRK9m3B 125Rレンタルで乗って良かったんで高速乗れる250R気になりだしてる
135774RR
2022/04/10(日) 23:01:45.42ID:Zwsk97tl このバイクで高速はキツい
若さがあれば気合いで行けるが覚悟はしとけ
若さがあれば気合いで行けるが覚悟はしとけ
136774RR
2022/04/10(日) 23:17:54.60ID:PxaCBzog 高速100巡航くらいなら余裕
それ以上は運転姿勢的にもろに風を受けるからライダーの体力根性次第
120あたりでタイヤの接地感が怪しくなる
それ以上は運転姿勢的にもろに風を受けるからライダーの体力根性次第
120あたりでタイヤの接地感が怪しくなる
137774RR
2022/04/11(月) 00:32:15.16ID:vOsSYQ23139774RR
2022/04/11(月) 07:59:11.38ID:SQVL454q ダイナミック駐輪
140774RR
2022/04/11(月) 09:08:36.92ID:maycKsZ+ 盗難防止にはいいかもしれんね
141774RR
2022/04/11(月) 15:34:21.91ID:Cs4M590b 125と250って両方乗り比べたことある人いる?
143774RR
2022/04/11(月) 16:49:46.62ID:rEJuj7yB 分かりやすい
144774RR
2022/04/11(月) 17:15:36.23ID:QLgK//yL 新型税込み643,500円だって
145774RR
2022/04/11(月) 17:17:57.24ID:c8qwzSY2 ですよね
146774RR
2022/04/11(月) 17:33:26.51ID:o9Ysn4ol 良かったやん
据え置きなら新型出ないと思って現行契約した人涙目やったでw
据え置きなら新型出ないと思って現行契約した人涙目やったでw
147774RR
2022/04/11(月) 18:01:08.10ID:iUtWf4ti ほぼ8万円値上げなのか
それだとレブルSエディより高くなっちゃうな
それだとレブルSエディより高くなっちゃうな
149774RR
2022/04/11(月) 19:19:42.91ID:bow6Zq/B Ninja250とYZF-R25とあまり価格がかわらなくなっちゃったね。贅沢装備てんこ盛りだから仕方ないんだろうけど
150774RR
2022/04/11(月) 19:23:14.71ID:rEJuj7yB 中々するな
152774RR
2022/04/11(月) 23:40:23.17ID:qdm4KE0Y 単気筒で60万超えるのか
スゲー時代だな
スゲー時代だな
153774RR
2022/04/11(月) 23:52:32.85ID:kmpthOYf 流石にその価格は嘘くせえ
154774RR
2022/04/12(火) 00:06:51.58ID:PcHwVtK2 欧州のCB300Rを参照するにSFF-BP化とアシスリ追加と
あとは部品調達コスト増の可能性があるくらいだよな
それで約8万もアップするのかね?
あとは部品調達コスト増の可能性があるくらいだよな
それで約8万もアップするのかね?
155774RR
2022/04/12(火) 00:59:32.97ID:0Xvdr8OJ >>152
crf250lが定価599500円で辛うじて60万円手前の時代だからこんなものでは?
足回りは現行CB650Rと同等になるから、大型レベルでオフ車の足回りと単純に比較はできないけどcrf250lよりもおそらくランクの高いものになるし
ちなみにcrf250lベースのrallyの方は定価74万円で60万円台どころか70万円台だしな
crf250lが定価599500円で辛うじて60万円手前の時代だからこんなものでは?
足回りは現行CB650Rと同等になるから、大型レベルでオフ車の足回りと単純に比較はできないけどcrf250lよりもおそらくランクの高いものになるし
ちなみにcrf250lベースのrallyの方は定価74万円で60万円台どころか70万円台だしな
156774RR
2022/04/12(火) 01:53:21.07ID:j6jZSHRP まあ海外はインフレしてるから……
157774RR
2022/04/12(火) 08:56:17.23ID:T/sVTEZD 15%上昇なんてあるんかな
黄色出るなら考える
激安店で買うしかない
ドリームは無理ぽよ
黄色出るなら考える
激安店で買うしかない
ドリームは無理ぽよ
158774RR
2022/04/12(火) 09:58:29.58ID:95pw7Qbu モデルチェンジ後もドリームからは
メーカー希望小売価格(消費税込み)
564,300円
(消費税抜本体価格 513,000円)
って聞いてるけど。
去年ドリームに注文したからかな。
メーカー希望小売価格(消費税込み)
564,300円
(消費税抜本体価格 513,000円)
って聞いてるけど。
去年ドリームに注文したからかな。
159774RR
2022/04/12(火) 10:56:53.72ID:qQFkPf4U 少しでも安い方がいいに決まってんだけどさ
60万だと買えないって懐事情だとそもそもバイク所有するのはまだ早い
もう少し経済力付いてからだな
60万だと買えないって懐事情だとそもそもバイク所有するのはまだ早い
もう少し経済力付いてからだな
160774RR
2022/04/12(火) 12:21:24.47ID:THWMewip 俺バイク3台車1台
250Rを4台目に入れたいけど
流石に整備に手が行き届かなくなるから悩み中
250Rを4台目に入れたいけど
流石に整備に手が行き届かなくなるから悩み中
161774RR
2022/04/12(火) 12:23:02.84ID:T/sVTEZD 年金生活者はどうすんべ?
162774RR
2022/04/12(火) 12:39:02.06ID:tjz89kZh >>159
ジジイは黙ってろ
ジジイは黙ってろ
163774RR
2022/04/12(火) 17:25:21.62ID:g5TBofKZ Fサス-SHOWA製sff.bpに変更
エンジン-アシスト&スリッパークラッチ付に
排気系-エキパイマフラー変更
エキパイ形状変更に伴ってアンダーカウル部分変更
細かい所でラジエターがブラック化
羅列するとマイチェンの割に結構変更点が多いから価格据え置きは無いんじゃないかな。それだと実質値下げみたいなもんだし。
据え置きと書いてる人の手元には旧型が届いたら笑うなw そこ確認しといた方が良いと思うぞ。
エンジン-アシスト&スリッパークラッチ付に
排気系-エキパイマフラー変更
エキパイ形状変更に伴ってアンダーカウル部分変更
細かい所でラジエターがブラック化
羅列するとマイチェンの割に結構変更点が多いから価格据え置きは無いんじゃないかな。それだと実質値下げみたいなもんだし。
据え置きと書いてる人の手元には旧型が届いたら笑うなw そこ確認しといた方が良いと思うぞ。
164774RR
2022/04/12(火) 18:18:41.32ID:qXqAc6M1 何でモーターショーで御披露目せえへんのやろうな。
165774RR
2022/04/12(火) 20:14:34.27ID:oTS2cd8F 初めての中型をこれにしようと思って新型の発表を待っているんだけど、やっぱり高速はキツいんですかね?
スーパーカブで東京から盛岡を1日で行ったことはあるんですが、やはり高速だと風圧でクタクタになるという感じなんでしょうか?
スーパーカブで東京から盛岡を1日で行ったことはあるんですが、やはり高速だと風圧でクタクタになるという感じなんでしょうか?
166774RR
2022/04/12(火) 20:20:08.42ID:BlDZ3g/k 風防付けて伏せてればそれほどでもなかったわ
167774RR
2022/04/12(火) 20:26:00.58ID:HoEBhYxg 風圧は慣れ
疲れるのは甘え
疲れるのは甘え
168774RR
2022/04/12(火) 20:26:29.92ID:oTS2cd8F 問題なさそうですね!
ありがとうございます>>166-167
ありがとうございます>>166-167
169774RR
2022/04/12(火) 20:41:33.88ID:FAr8MEyp 高速ではカウルよりもちゃんとしたヘルメットとライジャケの方が重要な気がする
170774RR
2022/04/12(火) 21:01:22.84ID:RTRpTDDw >>165
自分の場合、全く問題ない。
サーキットではメーター読み154キロ出るけど、
さすがにこの速度は風圧きついけど、
正味の話し、メーター読み120くらいまでなら余裕とさえ思う。
ってか、こんなのフルカウルでも120くらいまでなら、ネイキッドも変わらないと思う。
違いが本当に出るのはやはり150以上。
自分の場合、全く問題ない。
サーキットではメーター読み154キロ出るけど、
さすがにこの速度は風圧きついけど、
正味の話し、メーター読み120くらいまでなら余裕とさえ思う。
ってか、こんなのフルカウルでも120くらいまでなら、ネイキッドも変わらないと思う。
違いが本当に出るのはやはり150以上。
171774RR
2022/04/12(火) 21:06:01.69ID:oTS2cd8F172774RR
2022/04/12(火) 21:12:27.45ID:RTRpTDDw >>171
その乗り方であれば、
例えば高速道路左側車線から右側へ移り加速して追い越し掛けてもスーッといくと思う。
よく風圧のことが話題に出るけど実用域では困らないと思う。
個人的に思うのは、ヘルメットの良い性能と快適な付け心地のものが高速道路でもいかに快適かと思います。アライ、ショーエイ買っておけば問題無いと。
その乗り方であれば、
例えば高速道路左側車線から右側へ移り加速して追い越し掛けてもスーッといくと思う。
よく風圧のことが話題に出るけど実用域では困らないと思う。
個人的に思うのは、ヘルメットの良い性能と快適な付け心地のものが高速道路でもいかに快適かと思います。アライ、ショーエイ買っておけば問題無いと。
173774RR
2022/04/12(火) 21:14:44.96ID:RTRpTDDw あ、上でも同じこと書いてる方がおられますね。ヘルメット。
174774RR
2022/04/12(火) 21:17:26.89ID:RTRpTDDw175774RR
2022/04/13(水) 01:10:40.08ID:MsdMk8NI 高速でレブインジケーターが光りっぱなしになると、エンジンの寿命が縮まりそうな感じになる
177774RR
2022/04/13(水) 08:58:04.78ID:Y6qD6XFY 似合わないからって理由でカウル付けず根性で走ってたけどすぐ慣れるよ
178774RR
2022/04/13(水) 08:59:38.26ID:S5V0MB3O 他の大型NK風防なしで180出したことあるけど
さすがに風圧耐えられなかった
ハンドル握る握力を失ったら後ろに吹っ飛ばされそうな感じ
それ以上出せる性能あったのに断念
異形ライトがシュラウドにもなっている形状のNKなら150までは風防なくても耐えられる
さすがに風圧耐えられなかった
ハンドル握る握力を失ったら後ろに吹っ飛ばされそうな感じ
それ以上出せる性能あったのに断念
異形ライトがシュラウドにもなっている形状のNKなら150までは風防なくても耐えられる
179774RR
2022/04/13(水) 13:46:43.97ID:6ivhh9th Z1000乗ってた頃、上体起こした姿勢では120が限界
ビッタリ伏せればメーター読み210でも大丈夫
オレ的結論として後付けカウルはいらん
ビッタリ伏せればメーター読み210でも大丈夫
オレ的結論として後付けカウルはいらん
180774RR
2022/04/13(水) 15:06:37.91ID:33Hq992w 虫が付くんですけどね
181774RR
2022/04/13(水) 17:29:44.04ID:31bBybyn >>176
174 72 13.5
174 72 13.5
182774RR
2022/04/13(水) 19:54:53.49ID:y9EqD0M7183774RR
2022/04/13(水) 20:52:42.52ID:lywT+H5j ヘルメットもだし、服装も風でバタバタしないものにするとか色々改善ポイントはあるよな
車と違ってライダーがむき出しだから、風圧対策とかはメットやウェアも含めて考えないと楽にはならん
個人的には高速をパーカーでフードバタバタ言わせて走ってるやつとかは元気だなあと思う
車と違ってライダーがむき出しだから、風圧対策とかはメットやウェアも含めて考えないと楽にはならん
個人的には高速をパーカーでフードバタバタ言わせて走ってるやつとかは元気だなあと思う
184774RR
2022/04/13(水) 21:05:27.70ID:1G/FkxMd ところで、メットはアライかショーエイは鉄板だとしても、OGKカブトはどうなんだろう?
比較的安いけど、カブトで30000円出すなら、
40000のアライのエントリーモデル買うけど。
どっちが良いのだらう。
比較的安いけど、カブトで30000円出すなら、
40000のアライのエントリーモデル買うけど。
どっちが良いのだらう。
185774RR
2022/04/13(水) 21:20:11.63ID:UiM02vnx OGKってママチャリのカゴ作ってるところでしょ
186774RR
2022/04/13(水) 21:38:21.91ID:YeTMxjmm 色々あったけどエアロブレード5は良いヘルメットだよ
アライSHOEIはもちろん値段なりにしっかりした作りだと思うけどOGKは安いからってそんなにチープさは感じない
どうせなら1回試着して試してみてほしい
アライSHOEIはもちろん値段なりにしっかりした作りだと思うけどOGKは安いからってそんなにチープさは感じない
どうせなら1回試着して試してみてほしい
187774RR
2022/04/13(水) 21:57:58.31ID:Pnz1Iwh0 メットは所謂Arai頭とかSHOEI頭だとか各々頭の形で合う合わないがあるから
色々試着して一番しっくり来るメーカーから好きなモデル選ぶのも良し
ちな俺はSHOEI頭だがAraiが好きなんでラパイド被ってる
色々試着して一番しっくり来るメーカーから好きなモデル選ぶのも良し
ちな俺はSHOEI頭だがAraiが好きなんでラパイド被ってる
188774RR
2022/04/13(水) 22:00:20.11ID:ZwTdJwrR カブト被ってる
風切音が酷い
だから、近くはカブト
遠くはショウエイ
うるさいと疲れる
風切音が酷い
だから、近くはカブト
遠くはショウエイ
うるさいと疲れる
189774RR
2022/04/13(水) 22:03:36.92ID:ydHLqSOy sharkも結構いいよ
値段もogkと変わらないくらいだし
値段もogkと変わらないくらいだし
190774RR
2022/04/14(木) 07:45:42.66ID:ug1fSMAn YouTubeでジクサー250とCB250Rの0-100km/hに到達する速度を見てみたんですけど
ジクサーが7秒台
CBが6秒台
結構な差ですけど、公道だと気にならない加速力ですか?
ジクサーは26馬力の154kg CBは27馬力の144kg。は乗っていて明確に違いを感じられるものでしょうか?
誤差程度ならジクサーを選びますが、明確に加速はCBというなら、迷いますね
コーナーは足回りでCBが勝つのは分かるのですが、公道でワインディング程度だと、自分ではジクサーで十分だと割りきれます
ジクサーが7秒台
CBが6秒台
結構な差ですけど、公道だと気にならない加速力ですか?
ジクサーは26馬力の154kg CBは27馬力の144kg。は乗っていて明確に違いを感じられるものでしょうか?
誤差程度ならジクサーを選びますが、明確に加速はCBというなら、迷いますね
コーナーは足回りでCBが勝つのは分かるのですが、公道でワインディング程度だと、自分ではジクサーで十分だと割りきれます
191774RR
2022/04/14(木) 07:51:06.44ID:ug1fSMAn CB250Rのがエンジンはクイックな吹け上がりって感じですかね?
初MTバイクなんで、乗りやすい方がいいのですが、DOHCで144kgで軽快とされてるCB250Rが気になります
ジクサー250は、YouTubeみてる限りは総合点(乗りやすさ・コスパ等)でCB250Rに迫ってる感じを受けます
初心者なんで乗りやすさは、超重要なんですが、DOHCで144kgなCB250Rが気になります
初MTバイクなんで、乗りやすい方がいいのですが、DOHCで144kgで軽快とされてるCB250Rが気になります
ジクサー250は、YouTubeみてる限りは総合点(乗りやすさ・コスパ等)でCB250Rに迫ってる感じを受けます
初心者なんで乗りやすさは、超重要なんですが、DOHCで144kgなCB250Rが気になります
192774RR
2022/04/14(木) 07:58:57.49ID:Cn2WIQfz マルチポストは良くないぞ
193774RR
2022/04/14(木) 09:02:51.96ID:pcsdE68Y エンジン形式の差はレブまで回してみたら分かるんじゃね?
しかし、ジグは貧乏くさくてなあ
つか、すでに鈴菌感染者同等てかw
しかし、ジグは貧乏くさくてなあ
つか、すでに鈴菌感染者同等てかw
194774RR
2022/04/14(木) 09:55:15.36ID:gJSBEXyL 初心者ならまずそんな違い分からないので見た目で好きな方選べばOK
196774RR
2022/04/14(木) 10:35:20.80ID:0V1+MgPz ホンダのバイクはウインカースイッチの件を忘れるなよ。
197774RR
2022/04/14(木) 11:59:28.77ID:h+DXB2QF CB1000R発表になったからCB250Rもほぼ確か
198774RR
2022/04/14(木) 12:22:29.47ID:RstjYRAL 新型は値上げかな?いま話題に上がってるジクサー250との価格差が開きそう
199774RR
2022/04/14(木) 12:26:40.40ID:HB/4AUBt200774RR
2022/04/14(木) 13:46:33.94ID:fKH7jT09 ここでジクソを出してくるのはジクおじしかいないだろ
安いだけが取り柄のバイク
安いだけが取り柄のバイク
202774RR
2022/04/14(木) 14:02:24.55ID:0V1+MgPz 俺なら遠方にいってでも1日レンタルとかして試乗するけど、書き込み内容からして完全に初心者くさいからレンタルも怖いだろうしなぁ
このクラスで8時間かりて1万円
土日とかを利用して2日連続で2台をくらべたいよね
このクラスで8時間かりて1万円
土日とかを利用して2日連続で2台をくらべたいよね
203774RR
2022/04/14(木) 14:11:11.96ID:mQLySJi4 >>191
比べて選ぶのがいいのか、好きなものを選ぶのがいいのか
自分自身の問題だよ
このスレではCBを選んだ人が多いだろ
バイクは楽しいが危険でもある、自分の命を委ねるもの
他人が決めた理由で自分のバイクを決められるかどうか
比べて選ぶのがいいのか、好きなものを選ぶのがいいのか
自分自身の問題だよ
このスレではCBを選んだ人が多いだろ
バイクは楽しいが危険でもある、自分の命を委ねるもの
他人が決めた理由で自分のバイクを決められるかどうか
204774RR
2022/04/14(木) 14:28:53.45ID:kAvTNR4+ 迷う理由が値段なら買え、買う理由が金額ならやめとけ
205774RR
2022/04/14(木) 15:00:13.16ID:Ks3KRMpn 自分は黄色い日本のバイクに乗りたいから
CB250Rか
V-STROM SX
でも乗るまでもなくHONDAの方が間違いないよ
店が多いもの
CB250Rか
V-STROM SX
でも乗るまでもなくHONDAの方が間違いないよ
店が多いもの
206774RR
2022/04/14(木) 16:23:56.39ID:t79NbEUx >ジクサーが7秒台
>CBが6秒台
同じ排気量で同じ単気筒で0--100で1秒も差があるとは思えないが
>CBが6秒台
同じ排気量で同じ単気筒で0--100で1秒も差があるとは思えないが
207774RR
2022/04/14(木) 17:16:55.45ID:ln+4yzTC 7.1と6.9かもしれんし
208774RR
2022/04/14(木) 17:18:17.41ID:mQLySJi4 6.99秒は6秒台
7.00秒は7秒台
7.00秒は7秒台
209774RR
2022/04/14(木) 18:20:09.51ID:vbZ1Z3/w 0-100加速だけなら、
pcx150にも負ける。
だけどCB250Rは、250の排気量の中では一番タイム良いね。
なんとCBR250RRやMT25よりも
0-100は早い。
スクーターのpcxはまあ0-100だけしか取り柄が無いといえばそれまでだけど。
0-200とかになると、スクーター連中は置いてけぼりになる。
pcx150にも負ける。
だけどCB250Rは、250の排気量の中では一番タイム良いね。
なんとCBR250RRやMT25よりも
0-100は早い。
スクーターのpcxはまあ0-100だけしか取り柄が無いといえばそれまでだけど。
0-200とかになると、スクーター連中は置いてけぼりになる。
210774RR
2022/04/14(木) 18:39:54.91ID:Ce8pkqxy バイクに限って言えば見た目で選んで後悔するってことはほぼないと思う
足付きは要チェックだけどな
足付きは要チェックだけどな
211774RR
2022/04/14(木) 18:44:49.09ID:DwfXEf75 距離と時速がごっちゃになってるような
213774RR
2022/04/14(木) 20:10:44.85ID:H6mMbPyV うん、負けないな
レブまで回したら、150なんて着いてこれないじゃん
レブまで回したら、150なんて着いてこれないじゃん
214774RR
2022/04/14(木) 22:13:51.49ID:JhcUKT1T 普通は0-100と言えば100km/h出るまでの時間だよね
215774RR
2022/04/14(木) 22:30:44.42ID:lezUpuqL モンキー125欲しいけど半年待ち…
このバイクすぐ予約しても納車は数ヶ月街なんだよな
このバイクすぐ予約しても納車は数ヶ月街なんだよな
216774RR
2022/04/15(金) 05:08:07.13ID:mGJV2RQr 結局cb250rの方がかっこいいだろ?
ジクサーの方がカッコいいと思うならそっち買えばいいよ
趣味の世界だもん
ジクサーの方がカッコいいと思うならそっち買えばいいよ
趣味の世界だもん
218774RR
2022/04/15(金) 08:09:54.32ID:HDoc3g5v219774RR
2022/04/15(金) 08:40:16.71ID:MI1mNqOV220774RR
2022/04/15(金) 08:46:02.36ID:sHLJdeXL わかるわ。
自分も去年にモンキー125買ったけど日帰り県内ツー用途だとしても高速にも乗りたくなるし。
もう一台のバイクに乗ればいいのはわかっているけどシングルで軽量なバイクってのは大きな魅力なんだよな。
自分も去年にモンキー125買ったけど日帰り県内ツー用途だとしても高速にも乗りたくなるし。
もう一台のバイクに乗ればいいのはわかっているけどシングルで軽量なバイクってのは大きな魅力なんだよな。
221774RR
2022/04/15(金) 08:49:08.95ID:KHJGRyIw しかし裏道トコトコツーリングならやっぱり原2だよねえ(以下ループ)
222774RR
2022/04/15(金) 21:46:12.68ID:Ex0/gZ8H CB250Rもオモチャ感は相当
250ツーリング集団の中ではちょっと大きなグロム
身長180近く若しく小太りなら
明らかにバイクよりライダーの方が大きい
250ツーリング集団の中ではちょっと大きなグロム
身長180近く若しく小太りなら
明らかにバイクよりライダーの方が大きい
223774RR
2022/04/15(金) 21:52:28.83ID:DBa4WZVM225774RR
2022/04/16(土) 06:33:03.90ID:ayK2Nooo めちゃくちゃぶん回してるのに、燃費30越えなのありがてええ
226774RR
2022/04/16(土) 07:38:02.43ID:zaaaEbjv こんなに円安じゃ今年の価格設定ヤバそう
一番世の中がヤバくなるよね
数年続くくかな
でもほしい黄色
一番世の中がヤバくなるよね
数年続くくかな
でもほしい黄色
227774RR
2022/04/16(土) 08:18:13.67ID:uWlBHf5a 毎度毎度CB250Rと俺たちのジクサー比べられるのもうウンザリ
CB250Rの見た目が気に入ったってなら言うことないけど俺たちのジクサーを貶せるほど性能良く無いよ
作りがいいとか言われるけど(まぁ細かいとこは良質ではある)肝心のエンジンとシート(ポジション含めて)おまけにタンクがポンだから見掛け倒しもいいとこ
比べるならせめてCBR250RRと比べて欲しいわ(というかCBとCBRの違いもわかって無さそうだが)
乗り心地はCB250Rより断然俺たちのジクサーのが上だね
優等生とか芦田愛菜って言葉が正に相応しい(武骨な乗り味が好きなら物足りないかもね)
どうせ諸元見るしか出来ない無免のジャリンコが俺と芦田愛菜のジクサーを蔑んでるんだろうな
カタログスペックは嘘ではないけどどのバイクも現実で操作するような条件でやってないから良くも悪くもあまり参考にならんよ
実際に乗ってご覧じろってカンジ
つーか見た目で選べよ俺と芦田愛菜のジクサーを
CB250Rの見た目が気に入ったってなら言うことないけど俺たちのジクサーを貶せるほど性能良く無いよ
作りがいいとか言われるけど(まぁ細かいとこは良質ではある)肝心のエンジンとシート(ポジション含めて)おまけにタンクがポンだから見掛け倒しもいいとこ
比べるならせめてCBR250RRと比べて欲しいわ(というかCBとCBRの違いもわかって無さそうだが)
乗り心地はCB250Rより断然俺たちのジクサーのが上だね
優等生とか芦田愛菜って言葉が正に相応しい(武骨な乗り味が好きなら物足りないかもね)
どうせ諸元見るしか出来ない無免のジャリンコが俺と芦田愛菜のジクサーを蔑んでるんだろうな
カタログスペックは嘘ではないけどどのバイクも現実で操作するような条件でやってないから良くも悪くもあまり参考にならんよ
実際に乗ってご覧じろってカンジ
つーか見た目で選べよ俺と芦田愛菜のジクサーを
229774RR
2022/04/16(土) 09:06:12.59ID:ihtCnJbz だってよお……スズキだろ?
230774RR
2022/04/16(土) 09:10:26.79ID:R4yChqH3 実物見るとスズキは随所にコストダウンした箇所があってなんか貧乏くせーな、て感じ
SVみたいな大型もそうだしな
ジグはリアフェンダーとかインド仕様かよってw
安いのだけが取り柄だからなあ
SVみたいな大型もそうだしな
ジグはリアフェンダーとかインド仕様かよってw
安いのだけが取り柄だからなあ
231774RR
2022/04/16(土) 09:53:36.70ID:wX+OZRwU どっちもいいバイクじゃん。
お金あるならcb250r
お金あるならcb250r
232774RR
2022/04/16(土) 10:14:04.90ID:zaaaEbjv 黄色が出るなら買うだけでV-STROM SXか迷う
スズキは安普請かもしれないけど全部のせで50万ならそれでいい
CB250Rの方がお金があるならこっちがいい
跨るまではわからない
スズキは安普請かもしれないけど全部のせで50万ならそれでいい
CB250Rの方がお金があるならこっちがいい
跨るまではわからない
233774RR
2022/04/16(土) 10:56:35.09ID:5ncuJ+Ua >>227
>作りがいいとか言われるけど(まぁ細かいとこは良質ではある)肝心のエンジンとシート(ポジション含めて)おまけにタンクがポンだから見掛け倒しもいいとこ
コストダウンの為の油冷SOHCがCBの水冷DOHCと比べて見掛け倒し?
あたま大丈夫か?
>作りがいいとか言われるけど(まぁ細かいとこは良質ではある)肝心のエンジンとシート(ポジション含めて)おまけにタンクがポンだから見掛け倒しもいいとこ
コストダウンの為の油冷SOHCがCBの水冷DOHCと比べて見掛け倒し?
あたま大丈夫か?
234774RR
2022/04/16(土) 13:14:08.86ID:mo9RP7vO うわ、ジグサースレで暴れてた荒らしこっちにも来たか…
まじで消えてくれんかね、見苦しい
まじで消えてくれんかね、見苦しい
236774RR
2022/04/16(土) 14:27:03.13ID:wFUAg/gT237774RR
2022/04/16(土) 15:16:38.31ID:eq/PrUeC ジクサーのエンジンベースでスズキらしいあたおかチューニングした350グース出るならそっち買うけどジクサーと比較する気はないわ。
238774RR
2022/04/16(土) 15:38:15.01ID:AaPqXtNd ジクサー250は、まあ作りはチープに感じる人もいるだろうけど走りは遜色ないどころかトルクフルで乗りやすいと思うよ
cb250rなんか乗ってて分かるくらいレブ前あたりからトルク落ちてくるけどジクサーはずっと安定してるし
買うつもり無かったけど試乗してジクサーでいいじゃんてなったわ
他がボッタクリに思えるくらい良いバイクだと思うよ
cb250rなんか乗ってて分かるくらいレブ前あたりからトルク落ちてくるけどジクサーはずっと安定してるし
買うつもり無かったけど試乗してジクサーでいいじゃんてなったわ
他がボッタクリに思えるくらい良いバイクだと思うよ
239774RR
2022/04/16(土) 15:55:27.31ID:XPYrIGEI240774RR
2022/04/16(土) 16:57:14.15ID:8lB1THj+ こっちは高級単気筒って住み分けできてるしいいでしょ
そんな気になるか?
そんな気になるか?
241774RR
2022/04/16(土) 17:41:10.64ID:sqxK7kWO 高級…!?
242774RR
2022/04/16(土) 18:17:00.34ID:MvVWkFNG 488 774RR (スフッ Sdba-14gA [49.104.22.142]) sage 2022/04/15(金) 20:35:39.59 ID:BL0Aif/sd
まあ作りはチープに感じる人もいるだろうけど走りは遜色ないどころかトルクフルで乗りやすいと思うよ
cb250rなんか乗ってて分かるくらいレブ前あたりからトルク落ちてくるけどジクサーはずっと安定してるし
買うつもり無かったけど試乗してジクサーでいいじゃんてなったわ
他がボッタクリに思えるくらい良いバイクだと思うよ
まあ作りはチープに感じる人もいるだろうけど走りは遜色ないどころかトルクフルで乗りやすいと思うよ
cb250rなんか乗ってて分かるくらいレブ前あたりからトルク落ちてくるけどジクサーはずっと安定してるし
買うつもり無かったけど試乗してジクサーでいいじゃんてなったわ
他がボッタクリに思えるくらい良いバイクだと思うよ
243774RR
2022/04/16(土) 18:38:06.56ID:zUaQM4FK ジクサーは貧乏人の乗り物
245774RR
2022/04/16(土) 20:34:45.10ID:ayK2Nooo 今のところ変える気はないけど、タンクがポンのおかげで他の色に変えれるのおもしろいよね。
ダントツで青が気に入ってるから変えないけど。
ダントツで青が気に入ってるから変えないけど。
246774RR
2022/04/16(土) 20:57:53.86ID:zaaaEbjv ブルーレット置くだけみたいにいうかw
247774RR
2022/04/17(日) 07:34:28.81ID:4A5NXawd248774RR
2022/04/17(日) 09:36:03.94ID:yTHH/vpI ブラックエディションはきそうよね
249774RR
2022/04/17(日) 10:36:23.80ID:wza8icT3 これが初バイクになる人間なのですが
購入時に一緒に据え付けてもらった方が良い物って有りますか?
ETC、ドラレコ、USB電源、リアキャリアをつける予定で、
ETCとドラレコは販売店でセッティングしてもらう予定です。
購入時に一緒に据え付けてもらった方が良い物って有りますか?
ETC、ドラレコ、USB電源、リアキャリアをつける予定で、
ETCとドラレコは販売店でセッティングしてもらう予定です。
251774RR
2022/04/17(日) 10:53:04.75ID:67QH9MAM ハザードついてないからハザードも候補に
252774RR
2022/04/17(日) 12:34:21.76ID:XQVIZ9Ny USBは欲しい。
他はドラレコくらい。
他はドラレコくらい。
253774RR
2022/04/17(日) 13:40:38.89ID:QhVgMpv3 店によるけど電気系とか同じとこさわるもんはまとめてやった方が工賃安く済む場合がある
255774RR
2022/04/17(日) 17:00:14.08ID:brHvDMJX >>249
俺はこのバイク持ってないので、俺のバイクの車種の場合で、
・ スマホホルダー
・ ヘルメットロック
ちなみにバイクにスマホを付けると、カメラが壊れるので、スマホナビ専用に
中古スマホ、格安 中華タフネス スマホとかを買った方がいい
USB電源は、キーON・OFF 連動が良い
取り付けは、全部販売店の方がいいんじゃないかと思う
取り付け時に傷付けられるケースは多々あるし、後々の修理にも影響するかもしれん
( 例えばUSB電源は電装系 )
俺はこのバイク持ってないので、俺のバイクの車種の場合で、
・ スマホホルダー
・ ヘルメットロック
ちなみにバイクにスマホを付けると、カメラが壊れるので、スマホナビ専用に
中古スマホ、格安 中華タフネス スマホとかを買った方がいい
USB電源は、キーON・OFF 連動が良い
取り付けは、全部販売店の方がいいんじゃないかと思う
取り付け時に傷付けられるケースは多々あるし、後々の修理にも影響するかもしれん
( 例えばUSB電源は電装系 )
256774RR
2022/04/17(日) 17:00:55.36ID:WMb26JTb >cb250rなんか乗ってて分かるくらいレブ前あたりからトルク落ちてくるけどジクサーはずっと安定してるし
これはマジなん?
これはマジなん?
257249
2022/04/17(日) 19:58:23.86ID:1UaY5VSz 皆さんありがとうございました。
初めてですので今回は店に任せることにしました。
他のパーツやコーティングも良さそうですね。検討してみます。
初めてですので今回は店に任せることにしました。
他のパーツやコーティングも良さそうですね。検討してみます。
258774RR
2022/04/17(日) 20:02:23.51ID:UY9sgqhM259774RR
2022/04/17(日) 20:02:47.22ID:sjjNPemQ メットホルダー付けてても盗られる時は盗られるだろ……って思ってタンデムステップに括り付けてる
260774RR
2022/04/17(日) 20:03:23.78ID:UY9sgqhM >>249
絶対!!!メーターにフィルムは貼っといたほうがいいですよ!!まじ、、、ほんと!!
絶対!!!メーターにフィルムは貼っといたほうがいいですよ!!まじ、、、ほんと!!
261774RR
2022/04/17(日) 20:03:43.43ID:Y+8Y4JQF 4速の5000回転位がトルクあって気持ちいいね
262774RR
2022/04/17(日) 20:09:11.91ID:XQVIZ9Ny263774RR
2022/04/17(日) 20:17:56.17ID:Y+8Y4JQF プレート交換出来るしな(確か)
264774RR
2022/04/17(日) 20:34:00.94ID:MU4pvD+j トルクの話は回転数でいわなきゃ伝わんない
ただ確実に言えるのはどんなエンジンもピークを過ぎたら
レブに向かって回転上げてもトルクもパワーも落ちる
ジグはトルクが落ちないのならばスズキは魔法を持ってる
または書き込みが嘘
ただ確実に言えるのはどんなエンジンもピークを過ぎたら
レブに向かって回転上げてもトルクもパワーも落ちる
ジグはトルクが落ちないのならばスズキは魔法を持ってる
または書き込みが嘘
265774RR
2022/04/17(日) 21:13:44.75ID:UY9sgqhM266774RR
2022/04/17(日) 21:28:01.64ID:u1LbpZ6s267774RR
2022/04/17(日) 23:14:10.51ID:LY2pXXjq 個体差あるのかもだけどメーター割と傷つくよね
下手したらバイクで1番見る場所だからフィルム買っといて損はないと思う
安いしね
下手したらバイクで1番見る場所だからフィルム買っといて損はないと思う
安いしね
268774RR
2022/04/18(月) 00:29:08.57ID:yZzqy+OO269774RR
2022/04/18(月) 00:30:55.65ID:yZzqy+OO >>124の情報とも一致してますね
これは期待が高まるw
これは期待が高まるw
270774RR
2022/04/18(月) 14:01:28.85ID:FUgrcqSU 黄色は無い。
黒、青、赤の3色。
あとはオプションでスリップオンマフラーとかサイドバッグとかシートバッグとかメーターバイザーとかいろいろ。
メーター保護フィルムもある。
黒、青、赤の3色。
あとはオプションでスリップオンマフラーとかサイドバッグとかシートバッグとかメーターバイザーとかいろいろ。
メーター保護フィルムもある。
271774RR
2022/04/18(月) 16:26:10.63ID:GR72ICyj シルバー無くなるのか
272774RR
2022/04/18(月) 16:45:51.84ID:kSLFE7dh 我慢できなくて現行買ったのちょっと後悔してたけどシルバー無いんならよかった
273774RR
2022/04/18(月) 17:39:55.61ID:b0yVfePF でも値段据え置きは悔しいんやろ?
274774RR
2022/04/18(月) 17:48:39.41ID:o05TsX+K そりゃあ悔しいさ
275774RR
2022/04/18(月) 18:20:58.89ID:X2zM+n0L ホンダドリームに問い合わせメールで、新型が出るか問い合わせたけど、何も教えてくれなかったよ。
教えてくれるところと教えないところがあるのかなぁ?
教えてくれるところと教えないところがあるのかなぁ?
276774RR
2022/04/18(月) 18:37:52.91ID:7Rb1h5or その手の話は客との世間話の中でするような話だから
電話やメールで聞いたって教えてはくれないよw
電話やメールで聞いたって教えてはくれないよw
277774RR
2022/04/18(月) 19:02:02.95ID:kQ+PHj/T 顔馴染みなら良いけど
公式発表が無いのにネットで
見た聞いたで販売店に問い合わせするのは
面倒な客だと思われる
公式発表が無いのにネットで
見た聞いたで販売店に問い合わせするのは
面倒な客だと思われる
278774RR
2022/04/18(月) 19:19:58.86ID:6YRnTaQe 現行買ったけどなにも後悔はない。cb250r好きすぎる。
279774RR
2022/04/18(月) 19:37:51.95ID:QaQiztpY >>278
現行でもOK。
次期型で欲しい特に機能は無いわ。
シフトインジケータも、昔のバイクには無かったし
慣れれば何速に入っているか分かるし、
それに速度計やエンジン回転見るために
走行中にいちいちメーターって見てるか?
それくらい走行中にはメーターなんか全くといってよいほど見てないし。
欲しいとすればハザード機能だけだか次期型には付いてない。
現行でもOK。
次期型で欲しい特に機能は無いわ。
シフトインジケータも、昔のバイクには無かったし
慣れれば何速に入っているか分かるし、
それに速度計やエンジン回転見るために
走行中にいちいちメーターって見てるか?
それくらい走行中にはメーターなんか全くといってよいほど見てないし。
欲しいとすればハザード機能だけだか次期型には付いてない。
280774RR
2022/04/18(月) 20:11:53.82ID:nreRXufh 悔しさ溢れ過ぎ(笑)
281774RR
2022/04/18(月) 20:31:13.09ID:KlGLc8Ad 300と250比べると意外とパワーに差があるんだな
283774RR
2022/04/18(月) 21:25:16.38ID:yZzqy+OO 黄色ないのは残念だけど黒買うわ
でも新型はエキパイシルバーなんだよな
ブラックエディションみたいになるから黒のままでよかったよ
でも新型はエキパイシルバーなんだよな
ブラックエディションみたいになるから黒のままでよかったよ
284[sage]
2022/04/18(月) 21:31:59.71ID:OPVI+h6t285774RR
2022/04/18(月) 22:22:07.97ID:AHK/GoDz 旧型乗りが新型車を馬鹿にしたり蔑んだりなんて毎度のお約束
2輪4輪問わずモデルチェンジ直後の様式美
2輪4輪問わずモデルチェンジ直後の様式美
286774RR
2022/04/18(月) 23:20:49.28ID:RNLm24He マイナーチェンジじゃなくてモデルチェンジなの?見た目変わってないじゃん。
287774RR
2022/04/18(月) 23:37:59.42ID:xGS2djf7 肥える力を使うってことはまた野球対決するにょ?
288774RR
2022/04/19(火) 05:35:42.10ID:D2UB1B/+ 今何速か悩んでハゲそう
289[sage]
2022/04/19(火) 07:02:59.81ID:OZFUOLrl まだ免許持ってないからホンダのバイク買うと-8万円なんすよね
また^_^ETCとヘルメットで消えるんですけど
また^_^ETCとヘルメットで消えるんですけど
290774RR
2022/04/19(火) 07:26:47.37ID:Slyb00fD 値段は上がるのかな?
291774RR
2022/04/19(火) 07:35:57.66ID:EglV0E3H 黄色ないならどうすっかな
黒?
黒?
292774RR
2022/04/19(火) 07:42:06.16ID:v3xeZim0 値段据え置きでした。まあ、来るのは7月なんだけど
293774RR
2022/04/19(火) 07:47:25.34ID:SOFnwnFd ごめん、sage忘れた
bb2cから書き込めんので
bb2cから書き込めんので
294774RR
2022/04/19(火) 08:26:47.28ID:GeCVKoIN アシスト&スリッパークラッチの有無は大きいよ。
295774RR
2022/04/19(火) 08:53:22.96ID:v6ZahL98 別にいらん
じゃま
じゃま
296774RR
2022/04/19(火) 09:35:27.51ID:ousyxpE1 クラッチの話をすると、1速のギア比ガー君が暴れ出すぞw
297774RR
2022/04/19(火) 09:47:24.28ID:R+Yj1M4k クラッチは今でも十分軽いけどエンブレ軽減は魅力的ね
298774RR
2022/04/19(火) 12:29:37.87ID:2eq2cqMA 作動させるのはヘタクソ
バイク降りろ君もくるくる
バイク降りろ君もくるくる
299774RR
2022/04/19(火) 12:42:22.89ID:apYwC6l5 人間のやる事に100%は無い
300774RR
2022/04/19(火) 12:50:48.01ID:2M8CZMwd エアプ
302774RR
2022/04/19(火) 22:40:48.56ID:nBYS0wAa へー、初期の頃は ABS 付いてないタイプもあったのか
どこかに転がってないかなぁ、ABS なしの事故車両
エンジンと電装が欲しい
どこかに転がってないかなぁ、ABS なしの事故車両
エンジンと電装が欲しい
303774RR
2022/04/20(水) 08:39:02.75ID:Fz3NelgV こんなに円安でも大丈夫かな?
日本で作った方が安い気がする
日本で作った方が安い気がする
304774RR
2022/04/20(水) 08:48:15.18ID:QK4J4ZkF absはヒューズ抜けばいいんじゃねーの?
知らんけど
知らんけど
305774RR
2022/04/20(水) 10:09:36.63ID:ZZGcQQgt ABSのヒューズや配線抜いたらエラー表示出るんかね?
306774RR
2022/04/20(水) 10:44:09.65ID:e+Ptak3d307774RR
2022/04/20(水) 12:06:23.36ID:VEnsq1KF308774RR
2022/04/20(水) 12:09:18.40ID:vII1m0Yy 街乗りするだけならABS取るとか無謀だなぁ
朝の通勤通学時間帯の「横断歩道ですから飛び出しますわよチャリババア」で
年3回ぐらいフルロックさせられる
ABSない方がいい場面ってどういうヤツ?
朝の通勤通学時間帯の「横断歩道ですから飛び出しますわよチャリババア」で
年3回ぐらいフルロックさせられる
ABSない方がいい場面ってどういうヤツ?
309774RR
2022/04/20(水) 12:17:32.40ID:LRqkOh4K311774RR
2022/04/20(水) 15:28:38.39ID:BlA9ePJ5 教習所でホイールロックして吹っ飛んだ俺は絶対無いと不安だわw
312774RR
2022/04/20(水) 16:38:20.47ID:IPTDOfEP 作動させるやつはヘタクソ
バイク降りろジジイくるくる
バイク降りろジジイくるくる
313774RR
2022/04/20(水) 17:10:02.51ID:t8YYxQR/ CB250Rとジクサー250で迷ってるんだけど、ジクサーのが11万円安い
けどリセールブァリューを考えたらそんな差はでない感じなのかな?
けどリセールブァリューを考えたらそんな差はでない感じなのかな?
314774RR
2022/04/20(水) 17:26:59.21ID:+7saGgit 実用品ならコスパ気にして浮いたカネでうまいもんでも食えば?
趣味車なら逆立ちして鼻血も出ないような値段じゃない限り欲しい物を買うわ
趣味車なら逆立ちして鼻血も出ないような値段じゃない限り欲しい物を買うわ
315774RR
2022/04/20(水) 17:42:16.31ID:Fz3NelgV 買ったら乗り潰す所存
でも黄色がV-STROM SXにあるからまたいでから決める
SXが秋までに出なければこっち買ってタンクを黄色くする
でも黄色がV-STROM SXにあるからまたいでから決める
SXが秋までに出なければこっち買ってタンクを黄色くする
316774RR
2022/04/20(水) 18:20:42.42ID:lhd2uRa+ プレミアつくようなバイクじゃなきゃリセールバリューなんか大差無いし維持費考えたらマイナスになるんじゃね?
タイヤ代とかフォークのOH代とかけっこう差が出るやろ
タイヤ代とかフォークのOH代とかけっこう差が出るやろ
317774RR
2022/04/20(水) 20:05:41.02ID:74nqMGIc CB250Rと迷うのは価格が上のバイクが多い気がするけどね
他社二気筒、Vスト、レブル等
ジクサーとかDuke250は指名買いな印象
他社二気筒、Vスト、レブル等
ジクサーとかDuke250は指名買いな印象
318774RR
2022/04/20(水) 21:43:25.34ID:LlUaCP+L 足付きが良くなってればいいなぁ
319774RR
2022/04/20(水) 21:47:03.24ID:8bbr+byy 実はマイチェン後の現行も言うほど足付き悪くないのよ
軽いのも相まって意外と不安感はない
女性なら分からんけど
軽いのも相まって意外と不安感はない
女性なら分からんけど
320774RR
2022/04/20(水) 23:08:20.62ID:06MC/TA8 軽さで選んでるから他の250ccは選択肢に入らなかったな
結局重くてデカいバイクは乗らなくなる
強いて言うならZ250SLとトリッカーを考えたけどどっちも廃盤だしトリッカーに関しては中古で定価より高いとかアホらしくなる
結局重くてデカいバイクは乗らなくなる
強いて言うならZ250SLとトリッカーを考えたけどどっちも廃盤だしトリッカーに関しては中古で定価より高いとかアホらしくなる
321774RR
2022/04/20(水) 23:17:20.41ID:ayJ2aeTo イエロー来ないのが^_^
323774RR
2022/04/21(木) 08:49:57.14ID:XvCKOvm/ 脚を長くすれば
324774RR
2022/04/21(木) 08:57:02.26ID:6IHgWFqK こんだけ軽ければ指の付け根がつけば余裕で乗り回せるだろ
325774RR
2022/04/21(木) 10:07:51.51ID:WesrmdtT そして立ちごけするまでがワンセットやな
初心者としては
初心者としては
326774RR
2022/04/21(木) 17:06:19.33ID:O+U95BXF いじって短くしたけど、ハンドルのおかげで全幅がでかすぎんだよなこのバイク。駐車とかたまに気を使う。
あと純正のメットホルダーは使い物にならないのが泣けた。
あと純正のメットホルダーは使い物にならないのが泣けた。
327774RR
2022/04/21(木) 19:37:29.33ID:32vvfu7+ 幅広ハンドルと150タイヤは見てくれがカッコイイ以外デメリットしかない
328774RR
2022/04/21(木) 20:24:42.20ID:P7fgRp8D 寝かした時の安定感はあるぞ
329774RR
2022/04/21(木) 22:36:08.67ID:dIeM0xEl 一応安定感という意味でも前後タイヤ幅の差は少ないほど高いのよ
330774RR
2022/04/21(木) 22:42:26.69ID:jElXQ8Nl 全幅805mmなら普通じゃねーの?
770mmあたりのと比べたって、片側2cmずつしか出てない
旅バイクにいいかと思ってVスト見てみたら880mmあるのな
トレーサーも885mmあるし、渋滞つかまったときにヤバい
400Xの830mmくらいが限界かと思うが
770mmあたりのと比べたって、片側2cmずつしか出てない
旅バイクにいいかと思ってVスト見てみたら880mmあるのな
トレーサーも885mmあるし、渋滞つかまったときにヤバい
400Xの830mmくらいが限界かと思うが
332774RR
2022/04/21(木) 23:41:23.17ID:dIeM0xEl333774RR
2022/04/22(金) 01:06:59.30ID:Sz2Z+1zs 幅が気に入らなければぶった切るか交換すればいいのでは?
334774RR
2022/04/22(金) 06:09:51.96ID:YvN6VK2f セパハンに変えたら問題無し。
セパハンはどこの社外品がオススメかな?
セパハンはどこの社外品がオススメかな?
335774RR
2022/04/22(金) 10:12:21.87ID:jCSU/DUa 新型いいな
欲しかった装備全部付いてるじゃん
欲しかった装備全部付いてるじゃん
336774RR
2022/04/22(金) 10:56:48.34ID:wKjXyhdo これで黄色さえ来れば何も言うこと無い!
337774RR
2022/04/22(金) 11:07:06.60ID:ua5xbMsP >>334
かなり下か上にしないとタンクあたらん?
かなり下か上にしないとタンクあたらん?
338774RR
2022/04/22(金) 12:24:26.81ID:GsGA4YAN これから新型を購入する人が羨ましい
乗り換えてしまったけど
またCBに乗りたいと何回も思う
だけど同じ車種を買う気にはならないから
最初から過不足ない装備で乗れて良いね
乗り換えてしまったけど
またCBに乗りたいと何回も思う
だけど同じ車種を買う気にはならないから
最初から過不足ない装備で乗れて良いね
339774RR
2022/04/22(金) 13:54:43.98ID:HvNSh47z 黄色が出れば速買い
340774RR
2022/04/22(金) 16:25:04.75ID:/uOLQJF/ スレだと黄色は謎に人気があるんだな
レブルの黄色なんか速攻でカタログから消えたから不人気色なんだと思ってたが
レブルの黄色なんか速攻でカタログから消えたから不人気色なんだと思ってたが
341774RR
2022/04/22(金) 16:36:24.56ID:DFrB0mL+ レブルの黄色、ポップで良かったんだけどね
ストリートが欲しい人にはささってもアメリカンが欲しいって人にはささらんかったんだろ
ストリートが欲しい人にはささってもアメリカンが欲しいって人にはささらんかったんだろ
342774RR
2022/04/22(金) 16:47:15.94ID:uKGMjkHz 黄色は虫が寄ってきそう
343774RR
2022/04/22(金) 17:19:32.84ID:DNcQq7n0 あるある
蜂🐝がくる
蜂🐝がくる
344774RR
2022/04/22(金) 17:46:30.81ID:+HcbSbRy ここで買う買う言ってるヤツは買わないから
345774RR
2022/04/22(金) 17:57:11.36ID:qAhzDrL/ てか黄色黄色言ってんの一人だけだろw絶対売れねえよ
346774RR
2022/04/22(金) 18:10:27.16ID:UmxR8YAj 塗るならYAMAHAの灰青色がいいなあ
347774RR
2022/04/22(金) 19:24:20.74ID:YvN6VK2f 黄色はまず買わない。
真っ黒は良いが、
明るい白青とか出して欲しい
真っ黒は良いが、
明るい白青とか出して欲しい
348774RR
2022/04/22(金) 19:50:09.71ID:D6Ba12uH 黄色は初期型のGROMを思い出す
349774RR
2022/04/22(金) 20:12:13.49ID:xYJKkItI 黄色黄色連呼言ってんの一人だけじゃん
350774RR
2022/04/22(金) 21:17:29.28ID:k9ehSXiK 黄色欲しけりゃパーツ取り寄せればええやろ
あとセパハンはタンクの前にライトステーどうにかせんとつかん
あとセパハンはタンクの前にライトステーどうにかせんとつかん
351774RR
2022/04/22(金) 21:24:14.90ID:eTwvzMy7 日本じゃビビットカラーはまず売れないしな〜
特に4輪じゃその手の色は売却時の残価で露骨なほど不利になるし
特に4輪じゃその手の色は売却時の残価で露骨なほど不利になるし
352774RR
2022/04/22(金) 23:00:35.90ID:Ca9YUPsx 二年かそこらで手放して、その時はモアパワーしか考えてなかったけど
手放して改めて良いバイクだったなあとしみじみ未練残りそうなバイクだね
手放して改めて良いバイクだったなあとしみじみ未練残りそうなバイクだね
353774RR
2022/04/23(土) 04:53:53.36ID:jWaRqACE ハンドル交換だとハリケーン製しかない?
あれだとちょい前傾姿勢の良さが消えて
ビシーーーッ!!と直立姿勢になるのよねー。
いつかは変えて楽しみたいけど( ◜◡~)
あれだとちょい前傾姿勢の良さが消えて
ビシーーーッ!!と直立姿勢になるのよねー。
いつかは変えて楽しみたいけど( ◜◡~)
354774RR
2022/04/23(土) 06:20:32.53ID:LFdIn32z 腕が短いから欧米アジア人のようにハンドルポジションが決まらない人が多い。
腕が短過ぎるのはいちいち大変だな。
腕が短過ぎるのはいちいち大変だな。
355774RR
2022/04/23(土) 08:58:29.81ID:0ScrQhoT 無加工ならたぶんハリケーンしかないな
自分は汎用のトラッカーハンドル的なやつに変えたけど穴開けの他にケーブル延長交換が必要かどうかも調べる必要があるから結構めんどくさかった
自分は汎用のトラッカーハンドル的なやつに変えたけど穴開けの他にケーブル延長交換が必要かどうかも調べる必要があるから結構めんどくさかった
356774RR
2022/04/23(土) 09:29:24.38ID:qdOdCgxf ハンドルアップスペーサー入れたわ。
楽にはなった。
楽にはなった。
357774RR
2022/04/23(土) 10:10:04.64ID:ZLkYtLOP358774RR
2022/04/23(土) 12:52:07.84ID:Wh7nS3yI バイクは大は小を兼ねないからな
軽量スポーツバイクは貴重な存在
軽量スポーツバイクは貴重な存在
359774RR
2022/04/23(土) 15:48:56.51ID:iKWZcEG6 CB650R欲しいけど250Rも手放したくはない…
でも同じような見た目のバイク2台もいらない…
悩ましい…悩ましい…
でも同じような見た目のバイク2台もいらない…
悩ましい…悩ましい…
362774RR
2022/04/23(土) 17:44:39.86ID:i+CoI4IZ GSX250Rと並べたら、
どちらが大きく見えるかな?
どちらが大きく見えるかな?
363774RR
2022/04/23(土) 20:22:56.56ID:Kp/Wf5Wu CB250Rですが、フロントのシャフトとベアリングの錆が酷く、交換が必要になりました。ここまで酷いのはあまり見ないそうです。
https://twitter.com/Zetsuei_6357/status/1469844635766116356
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Zetsuei_6357/status/1469844635766116356
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
364774RR
2022/04/23(土) 20:28:42.67ID:c0Sp/OAb どこで買ったか知らんが、納車整備でアクスルシャフトにグリスを塗らなかったんではないか?
365774RR
2022/04/23(土) 22:02:20.57ID:CuUe6Mhd366774RR
2022/04/24(日) 07:19:08.05ID:0PsRwTVd このバイク最高だと思うけど、
唯一欠点というか嫌いなのはリアシートデザイン。
ここにカチッとデカめのシングルシートカウルっぽいのがあれば最強。
唯一欠点というか嫌いなのはリアシートデザイン。
ここにカチッとデカめのシングルシートカウルっぽいのがあれば最強。
367774RR
2022/04/24(日) 12:08:13.67ID:OOoVA33z 他社のようにフルカウル版がほしい
いやロケットカウルでもいいが
いやロケットカウルでもいいが
368774RR
2022/04/24(日) 12:12:27.74ID:5bnWWMeN これベースのCBR250Rが俺もほしいわ。
これでフルカウルツアラーにしたらロンツーとかにもってこいだと思う。
これでフルカウルツアラーにしたらロンツーとかにもってこいだと思う。
369774RR
2022/04/24(日) 13:05:49.97ID:jTrfBLJr 無いってことはロンツー行くならレブルかラリー乗れってことなんだろ
370774RR
2022/04/24(日) 13:07:36.25ID:OzJU1qdo 250xで欲しい
371774RR
2022/04/24(日) 14:24:22.30ID:7SM4kcPu スクリーン追加ぐらいで良くない?
カウルまで要るかな?
カウルまで要るかな?
372774RR
2022/04/24(日) 14:45:23.76ID:5bnWWMeN スーパーボルドール!
373774RR
2022/04/24(日) 17:38:46.89ID:s171nu5T グロムのシールドが付けられるらしいぞ
374774RR
2022/04/24(日) 18:03:20.05ID:5fvSRVvS これでロングツーリングしないの?
375774RR
2022/04/24(日) 18:10:12.36ID:GbDKirCX https://twitter.com/abhay2302/status/1514106910668046337
2022年型CB300Rを買うつもりなら、クーラント漏れの問題があるので考え直した方がいい。
私のバイクはサービスセンターに置かれ7日経ちますが進展はなく、
何度もクレームを言いましたが反応はありません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022年型CB300Rを買うつもりなら、クーラント漏れの問題があるので考え直した方がいい。
私のバイクはサービスセンターに置かれ7日経ちますが進展はなく、
何度もクレームを言いましたが反応はありません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
376774RR
2022/04/24(日) 19:26:54.02ID:Xs8Bbt49 初年度型から抱えてる持病なはずなのに改善されんね
378774RR
2022/04/25(月) 11:06:49.08ID:hT6/FKwN 中華CBやんね
379774RR
2022/04/25(月) 12:35:20.33ID:eAk0Wjp+380774RR
2022/04/25(月) 13:34:29.94ID:8Wo5Jc0i381774RR
2022/04/26(火) 09:19:08.22ID:YHSLAsBk 正規販売もよろしく
382774RR
2022/04/26(火) 10:31:52.64ID:AoNTt7cs MT25にクイックシフター付くのうらやましー
383774RR
2022/04/26(火) 19:27:52.78ID:pp3IJvjy MTとCBって、
大きくはエンジン違うけど、
乗って楽しいのはどちらかなあ。
またがったポジションとかもどう違いありますか?
大きくはエンジン違うけど、
乗って楽しいのはどちらかなあ。
またがったポジションとかもどう違いありますか?
384774RR
2022/04/26(火) 19:41:29.30ID:w82exEr8 街乗りなら単気筒
高速メインならツイン
高速メインならツイン
386774RR
2022/04/26(火) 21:20:50.34ID:xanIdZRB387774RR
2022/04/26(火) 23:55:55.57ID:tDvhaCNP ネオクラの250は意地でも出さないのどういう力が働いてるんだ
388774RR
2022/04/27(水) 07:29:55.11ID:hq8xVC/M 世間的にはCB250Rもネオクラシックらしいぞ
389774RR
2022/04/27(水) 07:35:25.82ID:mf1dpe1A CB250Rは乗るとモタードなのがいいところ
390774RR
2022/04/27(水) 07:48:54.18ID:vo/bnGFi このバイクのデザインがネオクラシックじゃなかったら何なんだよ
391774RR
2022/04/27(水) 10:10:50.55ID:5L9CEw/l 確かにレブルやGBに比べたらレトロな要素は無いなw
無駄のない作りも各パーツも現代的
無駄のない作りも各パーツも現代的
392774RR
2022/04/27(水) 10:56:59.40ID:957retYD ネオクラだったの??
ストリートファイターって言われてた様な…
ストリートファイターって言われてた様な…
393774RR
2022/04/27(水) 12:03:19.36ID:pqj6goFB ネオスポーツカフェ
ネオ…まあクラシカルでは無いな
スポーツ…キビキビ走れるし合ってそう
カフェ…???
ネオ…まあクラシカルでは無いな
スポーツ…キビキビ走れるし合ってそう
カフェ…???
394774RR
2022/04/27(水) 12:11:42.52ID:j9qJwBu8 >>392
それは異形ライトのCB250Fだろ
それは異形ライトのCB250Fだろ
395774RR
2022/04/27(水) 12:13:51.26ID:j9qJwBu8 BMW R nineTがネオクラなら
それとデザイン的に似ているCB250Rもネオクラなのかも
それとデザイン的に似ているCB250Rもネオクラなのかも
396774RR
2022/04/27(水) 12:32:32.96ID:Ctmep3EY Z900rsみたいに過去のZ1を彷彿とさせる
クラシカルなものをネオクラって言ってるだけで
CB250Rは単に今の主流ネイキッドじゃね?
クラシカルなものをネオクラって言ってるだけで
CB250Rは単に今の主流ネイキッドじゃね?
397774RR
2022/04/27(水) 12:38:07.84ID:pYUlo8YR ワイはネク‥ら?
398774RR
2022/04/27(水) 12:43:55.58ID:7/Xm5vhD 発売当時のcb250rはネオレトロの触れ込みじょなかったっけ?
399774RR
2022/04/27(水) 15:47:09.09ID:DouO1kPF CBR250Rをスーパースポーツと言っていいならストリートファイターに属するけど
400774RR
2022/04/27(水) 17:23:01.00ID:q/LFDu+3 CB250Rは簡単に言えば
近未来的な、
いわば漫画アキラに出てくるようなスタイルと感じるから個人的にはかなり好きだわ。
近未来的な、
いわば漫画アキラに出てくるようなスタイルと感じるから個人的にはかなり好きだわ。
401774RR
2022/04/27(水) 17:37:56.91ID:vgxUZbqk カーwwwwwwフェwwwwww
とか行かんけど、このバイクは最高だよ。単気筒はまりそう。
とか行かんけど、このバイクは最高だよ。単気筒はまりそう。
402774RR
2022/04/27(水) 19:42:55.69ID:lXfMTbhH 唯一の欠点はマフラーだよね
なんで125のちんまりしたやつにできなかったのか
なんで125のちんまりしたやつにできなかったのか
403774RR
2022/04/27(水) 19:48:20.57ID:emFEcmU8404774RR
2022/04/27(水) 22:26:36.64ID:DouO1kPF 125なら触媒も腹下に収められるが、単発250となればあのスペースに触媒設置はさすがに無理だろう
405774RR
2022/04/28(木) 00:35:58.55ID:9uqk54jW 新型のマフラーはまあそんなに悪くないしそっちに変えるかな
発売したらそのうちヤフオクなんかに二束三文で売りに出されるだろう
発売したらそのうちヤフオクなんかに二束三文で売りに出されるだろう
406774RR
2022/04/28(木) 09:53:53.16ID:UXG11RE9 マフラーは125みたいのがいいなあ
ヤフオクに限らず情報流出が怖くてアマのマーケットプレイスも使ってない
ヤフオクに限らず情報流出が怖くてアマのマーケットプレイスも使ってない
407774RR
2022/04/29(金) 11:32:31.22ID:IXome/u6 ゴールデンウィークでツーリング来てるけど、
行く先々でCB250Rすごく多く見るわ。
意外と少ないのが、ライバル?たちの中の
ジクサー250だわ。
相変わらず多いのはMT25
行く先々でCB250Rすごく多く見るわ。
意外と少ないのが、ライバル?たちの中の
ジクサー250だわ。
相変わらず多いのはMT25
408774RR
2022/04/30(土) 17:09:36.86ID:VhCPCkRE z250は?
409774RR
2022/04/30(土) 19:21:03.21ID:m+mSAnLx このバイクお尻痛くなりますか?
モタード乗ってるんですが、ツーリングで尻が割れるもんで。
モタード乗ってるんですが、ツーリングで尻が割れるもんで。
410774RR
2022/04/30(土) 21:11:44.44ID:b/tR6s1D >>408
このバイクって驚くほど見ないね。
ブイストは多いな。
話し変わるが、今までフルカウルでツーリング行ったとき、ほんと後悔しかなかった。
前傾姿勢はツーリングには不向きすぎて
ツーリングほどブイストとかオフロード車のセローとか神バイクに思えたからこそCB買ってそこそこは安心してるし嬉しい。嬉しいというのは楽な姿勢があるってこと。
このバイクって驚くほど見ないね。
ブイストは多いな。
話し変わるが、今までフルカウルでツーリング行ったとき、ほんと後悔しかなかった。
前傾姿勢はツーリングには不向きすぎて
ツーリングほどブイストとかオフロード車のセローとか神バイクに思えたからこそCB買ってそこそこは安心してるし嬉しい。嬉しいというのは楽な姿勢があるってこと。
411774RR
2022/04/30(土) 21:39:25.85ID:NWUSnZi3 痛くなるよ
シートは固くて広いからただ固いだけのシートよりはマシ程度
シートは固くて広いからただ固いだけのシートよりはマシ程度
412774RR
2022/05/01(日) 00:26:09.45ID:Bg0qz6aD ギアチェンジで足先が痛くなるのが嫌なので
シーソー式ペダルに変えれないか考えています。
経験者がいれば使った品名など教えていただけませんか。
シーソー式ペダルに変えれないか考えています。
経験者がいれば使った品名など教えていただけませんか。
413774RR
2022/05/01(日) 02:25:12.14ID:TQUxJeXx 爪先付近にある程度の固さがあるライディングシューズ履いてきちんと紐締めたら痛まなくない?
ブカブカだったり生地ペラペラのスニーカーとかだとくるけど
ブカブカだったり生地ペラペラのスニーカーとかだとくるけど
414774RR
2022/05/01(日) 08:16:25.24ID:Mmfyjg2v シフトレバーカバー付けてみたら。ゴム素材のやつ
416774RR
2022/05/01(日) 10:37:18.52ID:r3hULRhQ さすがにそれはもうGB350とかに乗り換えた方がいいんじゃ…
417774RR
2022/05/01(日) 13:29:44.38ID:MW1f6kxi 安全靴かでも履けばいいんじゃないかな
金属製じゃなくて樹脂製のなら軽いし
それかそれなりのライディングシューズにするか
普通のスニーカーとかはやめとき
金属製じゃなくて樹脂製のなら軽いし
それかそれなりのライディングシューズにするか
普通のスニーカーとかはやめとき
418774RR
2022/05/01(日) 15:26:39.21ID:yPP2KQj5 >>412
シフトペダルにはめるタイプや靴に被せるタイプのカバー類があるにはあるが
https://i.imgur.com/sxvxezA.jpg
靴の素材が痛むのを避けたいならともかく、足自体が痛いってのは単に力み過ぎってだけな気が
シフトペダルにはめるタイプや靴に被せるタイプのカバー類があるにはあるが
https://i.imgur.com/sxvxezA.jpg
靴の素材が痛むのを避けたいならともかく、足自体が痛いってのは単に力み過ぎってだけな気が
419774RR
2022/05/01(日) 15:57:49.19ID:b9DXo/g5 ギアチェンの仕方が悪いんだろ。
アクセル操作でテンション抜いてやらずに力任せに入れてるとかさ。
アクセル操作でテンション抜いてやらずに力任せに入れてるとかさ。
420774RR
2022/05/01(日) 18:40:29.00ID:KmTv9XOg どなたか、車用のクラクション付けてる人いますか?バイク用のピアのが販売されてますが、
どうせなら車用の付けたいと思います。
どうせなら車用の付けたいと思います。
421774RR
2022/05/01(日) 19:25:36.83ID:Upwvtar+ 今日納車されたんだが、素晴らしく乗りやすいバイクだなw
これに文句つけてるヤツいったいどこが気に入らないんだ?
これに文句つけてるヤツいったいどこが気に入らないんだ?
422774RR
2022/05/01(日) 19:42:12.57ID:RAyW8vjr あえて文句つけるならなんだろう…チェーンノイズが煩いとかシートが固いとかかな
あとエンブレがきついとか
まぁどれも対策できるしいいバイクだよ
あとエンブレがきついとか
まぁどれも対策できるしいいバイクだよ
423412
2022/05/01(日) 21:05:21.79ID:fji/n7z3 皆さんご意見ありがとうございました。
ご指摘の通りペラペラスニーカーです。
ライディングシューズ購入します。
ご指摘の通りペラペラスニーカーです。
ライディングシューズ購入します。
425774RR
2022/05/02(月) 00:16:46.18ID:aN5c9RSF コンバース履いてツーリング行ったが痛みなんて全く無いぞ
426774RR
2022/05/02(月) 06:42:33.57ID:SE/QL8H+ 文句が無さすぎるのも問題
427774RR
2022/05/02(月) 07:35:12.72ID:gyJCp/pb このクラス以上は趣味なんで、ただの良いバイクだと思って
更なる長所を求めて降りてをいくんだよなあ
更なる長所を求めて降りてをいくんだよなあ
428774RR
2022/05/02(月) 15:40:48.93ID:fsMggZ1e アシストスリッパークラッチ移植するついでに純正で300化しようと考えてるんだけど、クランクだけでok?
知ってる人いますかー?
知ってる人いますかー?
429774RR
2022/05/02(月) 15:48:27.91ID:i6dVlNkF431774RR
2022/05/02(月) 18:51:01.20ID:pR4vbCQn 新車で昨日納車されたんだけどブレーキパッド焼きが入ったらむちゃくちゃ効くようになったよ
純正で十分だね
純正で十分だね
433774RR
2022/05/02(月) 21:41:56.10ID:aJvO8/Ff 2022モデルはいつ発売ですか?
435774RR
2022/05/03(火) 06:42:20.06ID:TweBB9/Q 最近、なんでこのバイク売ってしまったのか若干後悔してるわ
436774RR
2022/05/03(火) 07:25:16.55ID:C+yJug11 確かに、ずっと頭の隅から離れない
軽量で実用域がトップクラスなのが高速を利用しない自分にはピッタリだったと気付かされた
軽量で実用域がトップクラスなのが高速を利用しない自分にはピッタリだったと気付かされた
437774RR
2022/05/03(火) 09:03:06.54ID:2tMqq7Wa なにに乗り換えたの?
438774RR
2022/05/03(火) 11:30:43.91ID:QTN9Axk6 >>437
俺はエストレヤ
俺はエストレヤ
439774RR
2022/05/03(火) 12:43:15.72ID:rCPNzRZt それは後悔するかもね~
440774RR
2022/05/03(火) 20:57:33.24ID:C+yJug11 自分はZX-25R
一般道では大体車に追い付くので
追い越し掛けたくなるバイクより
車の後ろについて巡航するのも心地良いCBの方がストレスフリーで良いかな
一般道では大体車に追い付くので
追い越し掛けたくなるバイクより
車の後ろについて巡航するのも心地良いCBの方がストレスフリーで良いかな
441774RR
2022/05/03(火) 21:56:09.13ID:6qAQzgoo >>440
その気持ち分かるわ。
フルカウルレプリカ乗っていたとき、そのスタイルと前傾姿勢がゆっくりコトコトツーリングという気分にはなれなくて(自分の場合)、しかし、CBに乗り換えてからは、そんなこと気にせず、ゆっくりトコトコは気兼ねなくできるし、その気になればCBでも街中では速く引っ張れるし。
その気持ち分かるわ。
フルカウルレプリカ乗っていたとき、そのスタイルと前傾姿勢がゆっくりコトコトツーリングという気分にはなれなくて(自分の場合)、しかし、CBに乗り換えてからは、そんなこと気にせず、ゆっくりトコトコは気兼ねなくできるし、その気になればCBでも街中では速く引っ張れるし。
442774RR
2022/05/03(火) 22:38:07.14ID:eoZgo3Dv 普通のネイキッドとか、フルカウルのネイキッド版じゃなく
xr250を更にロード寄りにしたみたいな軽量モタードに近いからね
xr250を更にロード寄りにしたみたいな軽量モタードに近いからね
443774RR
2022/05/04(水) 10:12:23.13ID:swvjkxE+444774RR
2022/05/04(水) 11:47:30.93ID:6QE8LI4W 現行で250ccで単気筒でクラシカル目だとこれ以外ほぼ無いからね。
muttとかは品質の割に高いし
muttとかは品質の割に高いし
446774RR
2022/05/04(水) 15:23:50.31ID:S1WuPc8a >>444
GPXもあるぞ!
GPXもあるぞ!
447774RR
2022/05/04(水) 15:35:25.68ID:NVtCnFmD ありがとうございます
448774RR
2022/05/04(水) 16:30:52.39ID:FSxfDxS2 外車は正規販売店が近くにないと面倒くさいのよね
449774RR
2022/05/04(水) 17:09:51.86ID:0hyi2yWa ハスクバーナは正規ディーラーが近場に無いから辞めたわ
450774RR
2022/05/04(水) 17:13:52.31ID:CkxdT0wY みんな脚が長いのね
451774RR
2022/05/04(水) 17:51:47.92ID:ZDHV5xWq >>450
ん?身長170もあれば充分べったりつくが?
ん?身長170もあれば充分べったりつくが?
452774RR
2022/05/04(水) 18:11:17.41ID:5UoMvhWZ 足で漕いで乗るもんでもなし
CRM乗ってたからどーでも良くなったわ
CRM乗ってたからどーでも良くなったわ
453774RR
2022/05/04(水) 19:14:13.50ID:fCV0WxP5 軽ければ片足着けばなんとかなる
200kg越えのアドベンチャーは自分も自信ないけど…
200kg越えのアドベンチャーは自分も自信ないけど…
454774RR
2022/05/05(木) 00:45:14.39ID:rEUJnyx0 もっと軽量化しようとマフラーとバッテリー交換がしたが先が無いな
あと自分で出来る範囲だとタンデムステップ外すくらいか
あと自分で出来る範囲だとタンデムステップ外すくらいか
455774RR
2022/05/05(木) 05:30:16.55ID:5Zz44cOC 自分自身の軽量化があるだろ
456774RR
2022/05/05(木) 06:00:00.26ID:nE1GqjtZ フロントフォークがすごく良いがCBR250RRと共通?
457774RR
2022/05/05(木) 08:13:31.08ID:a3zI3qWG >>454
バーエンド交換。あれひとつ200gあって重い。
バーエンド交換。あれひとつ200gあって重い。
458774RR
2022/05/05(木) 10:20:48.51ID:VmIx1O6o 振動増えて手が疲れるんじゃ
459774RR
2022/05/05(木) 11:10:50.42ID:hd/PKxGL ホイールとか?
460774RR
2022/05/05(木) 11:14:09.61ID:EZOYT4dr ライダーの軽量化
461774RR
2022/05/05(木) 12:12:00.35ID:l3Khm+yh ガソリン。常に半分以下に保つ
462774RR
2022/05/05(木) 13:53:54.17ID:3HmYXVsX タイヤ細くするとか
463774RR
2022/05/05(木) 14:30:37.74ID:rEUJnyx0 172で56kgだからこれ以上痩せるとガリガリだわw
ホイールは高すぎるしお手軽に軽量化はやっぱ難しいな
後はチェーンでも変えるか
ホイールは高すぎるしお手軽に軽量化はやっぱ難しいな
後はチェーンでも変えるか
464774RR
2022/05/05(木) 15:32:00.08ID:aI/JCMMB ライト周りが重そう
あとはシートレールぶった斬るとかか?
あとはシートレールぶった斬るとかか?
465774RR
2022/05/05(木) 15:46:37.52ID:SepM87QQ じゃあ頭髪をだな
466774RR
2022/05/05(木) 18:01:06.53ID:mtPnxE// >>458
と、思うじゃん?神経質じゃなければ、なくても気にならん。
と、思うじゃん?神経質じゃなければ、なくても気にならん。
467774RR
2022/05/05(木) 20:12:56.75ID:heNFxCaF フレディーの二の舞いになんで
468774RR
2022/05/05(木) 21:36:51.07ID:2+rIO6bY 教習車のCB400SFが踵ちょい浮きぐらいだと、シート高5cmぐらい高いCB250Rは足付き厳しい?
469774RR
2022/05/05(木) 22:52:19.30ID:xBPCmJEt >>468
両足は辛いかもしれないけどcb250rは軽いから片足付けば全然問題ないよ
元も子もないがレッドバロンなりホンダドリームなりで跨らせてもらって試すのが1番確実だけどね
右足ステップ、左足地面で安定したならオールオッケー
両足は辛いかもしれないけどcb250rは軽いから片足付けば全然問題ないよ
元も子もないがレッドバロンなりホンダドリームなりで跨らせてもらって試すのが1番確実だけどね
右足ステップ、左足地面で安定したならオールオッケー
470774RR
2022/05/05(木) 23:25:17.58ID:UiGxkqbU クロスカブ110下取り出したらいくらになるかな
2022モデル出たら購入したしたいです。
2022モデル出たら購入したしたいです。
471774RR
2022/05/06(金) 02:30:41.13ID:MVa8bVHK 次は値上がりしそうだな
472774RR
2022/05/06(金) 10:39:40.82ID:lkNia3wB 足回り共通化でコスト変わらなかったりしないかな
473774RR
2022/05/06(金) 14:18:04.69ID:OgtqYhWZ 円安がどれくらい影響するかだね~
474774RR
2022/05/06(金) 20:56:02.38ID:mQPItjbZ で、今月何日にマイチェンだった?
476774RR
2022/05/07(土) 12:27:04.44ID:90hvhR83 >>468
各社から出てる250レース用チェーンにするといいよ、メーカーも公道使用OK出してるし。実重量は数百グラムの違いだと思うけど、走りはフルエキマフラー替えたときより変わったよ。
各社から出てる250レース用チェーンにするといいよ、メーカーも公道使用OK出してるし。実重量は数百グラムの違いだと思うけど、走りはフルエキマフラー替えたときより変わったよ。
477774RR
2022/05/07(土) 13:08:56.82ID:3pxfklhg チェーン変えたい→チェーン変えるならスプロケも→スプロケ外すならタイヤもついでに→タイヤがへたってから考えよう(´・ω・)
478774RR
2022/05/08(日) 06:19:43.36ID:M45+ejJP >>482
チェーンは替えた時、「もっと早く替えればよかった」って思った。純正のチェーンが性能悪すぎなんだと思う。
チェーンは替えた時、「もっと早く替えればよかった」って思った。純正のチェーンが性能悪すぎなんだと思う。
479774RR
2022/05/08(日) 09:02:01.54ID:QOSaY1kq 具体的に何が変わった?自分も変えようかな
480774RR
2022/05/08(日) 12:16:35.64ID:4ugBpBvd >>484
錆びない(メッキだから)
軽い(手で持つとかなり違った)
カッコイイ(好きな色を選んでね)
静かになった(純正うるさすぎ)
ってこと以外に、
加減速が軽くなった感じ。
街乗りでの話しか出来ないけど、
加速が軽くスーっと前に出て、スロットルオフでのエンブレが減った。
街乗りで発生してる馬力が小さいから、フリクションの差を感じやすいんだと思う。
もともと錆と音が嫌で替えたから、オマケがいっぱい付いてきて得した気持ち。
デメリットはお金だけだしね。
錆びない(メッキだから)
軽い(手で持つとかなり違った)
カッコイイ(好きな色を選んでね)
静かになった(純正うるさすぎ)
ってこと以外に、
加減速が軽くなった感じ。
街乗りでの話しか出来ないけど、
加速が軽くスーっと前に出て、スロットルオフでのエンブレが減った。
街乗りで発生してる馬力が小さいから、フリクションの差を感じやすいんだと思う。
もともと錆と音が嫌で替えたから、オマケがいっぱい付いてきて得した気持ち。
デメリットはお金だけだしね。
481774RR
2022/05/08(日) 12:56:40.24ID:axQUPehk >>484
頼んだぞw
頼んだぞw
482774RR
2022/05/08(日) 14:52:52.28ID:rPeFofMx チェーンをゴールドに変えようと思ってるんですけど、どう思います?
483774RR
2022/05/08(日) 16:30:06.13ID:wN5wd1Eo チェーン変えるならついでにスプロケも変えるといいよ
サンスターの三点セットお勧め
サンスターの三点セットお勧め
485774RR
2022/05/08(日) 17:53:48.29ID:2Ca8sU7D いくつかのレスのアンカがずれてるんだが
486774RR
2022/05/08(日) 18:32:04.88ID:RtXfCbSp スプロケの丁数変えた人いる?感想聞きたい
487774RR
2022/05/08(日) 19:55:33.24ID:d691ANK5 >>486
YouTubeに詳しく上げてくれてる方いるよ
YouTubeに詳しく上げてくれてる方いるよ
488774RR
2022/05/08(日) 20:56:08.80ID:/ChxyQR5 新型欲しい!
早く予約させて!
早く予約させて!
490774RR
2022/05/08(日) 22:04:19.45ID:wJYHF5lB 純正キットで、CB1000Rのようなマッドガードとナンバーステーを出して欲しいわ。
フェンダーレスフェンダーレスと五月蝿いけど
フェンダーレスなんてのは、どんな最近のバイクでも全然似合ってないわ。
なんでかというと、CB含めてフェンダーレスにすると余計短くなって貧相になる。
ドカティみたいなリアのボリュームあれば
フェンダーレスでも良いとは思うけど。
フェンダーレスフェンダーレスと五月蝿いけど
フェンダーレスなんてのは、どんな最近のバイクでも全然似合ってないわ。
なんでかというと、CB含めてフェンダーレスにすると余計短くなって貧相になる。
ドカティみたいなリアのボリュームあれば
フェンダーレスでも良いとは思うけど。
491774RR
2022/05/08(日) 22:47:03.09ID:hTYQsBfo フェンダーとホイールの隙間がデカ過ぎる
あそこ適当に埋めるだけでもシルエットマシになりそう
あそこ適当に埋めるだけでもシルエットマシになりそう
492774RR
2022/05/08(日) 23:00:53.65ID:nEXkQ8+l 外装つければその分重くなるからな
フレーム延長なんてすればなおさら
このバイクの良さって軽さだし
フレーム延長なんてすればなおさら
このバイクの良さって軽さだし
493774RR
2022/05/08(日) 23:21:39.99ID:LMI+CCtQ リアだけ車高下げるのは?
494774RR
2022/05/09(月) 00:11:04.76ID:EzrVVxdb まぁ、マーケティングの結果だろうし現在のトレンド(日本はパイが小さいので重要視されていない)なんだろうね→小さいケツ
495774RR
2022/05/09(月) 16:52:27.81ID:5/N6HPOI フェンダーレスはいいぞー?10日もしたら視線がいかなくなる(泥跳ねすごいのでオススメしない
496774RR
2022/05/09(月) 17:21:55.14ID:obJjdbqk ノーマルフェンダーのショート加工とかもいいね
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/005/836/465/5836465/p1.jpg
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/005/836/465/5836465/p1.jpg
499774RR
2022/05/10(火) 21:42:00.54ID:+VKi6r5k タケガワから出てるCB125Rのグラブバーセットが見た目いいけど、CB250Rだとステーが微妙に干渉しそうでダメっぽいな。キャリアは共通のがあるのにちょっと残念。
500774RR
2022/05/11(水) 10:42:21.63ID:vFrm9mK2 明日いよいよ新型の発表ですね!
ワイは旧型買ったばっかりやけどw
ワイは旧型買ったばっかりやけどw
501774RR
2022/05/11(水) 10:58:34.75ID:eF5dFr4p 新型は価格据置みたいですね
買いたいけど置き場が無いから買えない、、、、
買いたいけど置き場が無いから買えない、、、、
503774RR
2022/05/11(水) 12:15:30.44ID:v4nZUvNF 新型狙ってる奴、リーク通り明日発表として悠長に仕事終わりに店寄ろうとか週末行こうとか思うなよ
発表されたら即電話連絡して確保してもらえ
ちょっとのタイミング差で納車半年待ちもざらだぞ
発表されたら即電話連絡して確保してもらえ
ちょっとのタイミング差で納車半年待ちもざらだぞ
504774RR
2022/05/11(水) 13:02:01.18ID:K2sHblt1505774RR
2022/05/11(水) 14:49:40.22ID:3/cfmEsO そんな状態なら発売日7月!なんて煽らなければ良いのにね
スズキは発売日延期とかやってるよね
スズキは発売日延期とかやってるよね
506774RR
2022/05/11(水) 14:59:25.03ID:Lx05o59x で、黄色は国内に来るの?
507774RR
2022/05/11(水) 15:14:41.20ID:1hxZpK4y 黄色と黒がカッコイイな
508774RR
2022/05/11(水) 15:21:35.35ID:BYalg/N1 旧型で納車待ちの人らは新型に置き換わるの?
509774RR
2022/05/11(水) 17:01:30.58ID:UOWc9C2T >>504
発売の噂が流れて価格が未定の頃に買うアピールしてないと1番手は厳しいよね
早く欲しいなら発表前に価格等がドリームに通知されたときに注文書を書く、HMJへの発注が可能になるのは発表前日の営業日とかなんで
発売の噂が流れて価格が未定の頃に買うアピールしてないと1番手は厳しいよね
早く欲しいなら発表前に価格等がドリームに通知されたときに注文書を書く、HMJへの発注が可能になるのは発表前日の営業日とかなんで
510774RR
2022/05/11(水) 17:18:39.59ID:U4LcxQQS511774RR
2022/05/11(水) 17:19:06.16ID:No13F1jn 明日ドリームに行っても納車半年後で冬なのか…
512774RR
2022/05/11(水) 17:35:31.68ID:N0iLObgc 4千回転前後のドゥルルル感が走ってて面白いな。このくらいの回転数ばっか使って走ってる。
513774RR
2022/05/11(水) 18:03:19.08ID:aadFv9UN514774RR
2022/05/11(水) 18:10:41.97ID:RurGDNbK515774RR
2022/05/11(水) 19:30:57.43ID:/XeLvLXS まだ注文してないけど世界の物流が止まってるなら22年モデルも手に入らなくて23年モデルになりそう
516774RR
2022/05/11(水) 21:03:45.14ID:eF5dFr4p >>515
そして22年度は黄色があって23年度には黄色がなくなり『なくなったけどほかの色にして!』ってDラーから言われるんだろうなぁ
そして22年度は黄色があって23年度には黄色がなくなり『なくなったけどほかの色にして!』ってDラーから言われるんだろうなぁ
517774RR
2022/05/11(水) 21:26:12.83ID:dkdFLhZ1 購入して三年。
現在走行距離は9000キロ。
多い方?ですか?
現在走行距離は9000キロ。
多い方?ですか?
518774RR
2022/05/11(水) 21:29:07.11ID:mVsi5J0t 少ない
519774RR
2022/05/11(水) 21:32:12.66ID:/XeLvLXS521774RR
2022/05/11(水) 22:33:28.75ID:NvsyM5Av 不人気のcb250rですら納期そんなんなのか😥
まあ教習所激混みで夏にならんと免許こないから別にいいんだけど
まあ教習所激混みで夏にならんと免許こないから別にいいんだけど
522774RR
2022/05/11(水) 22:35:59.35ID:NvsyM5Av 一応貯金は100万貯めたので問題ないんですが、
納車がだいぶ先になる場合というか、予約だけでも先に金払わないといけないんですかね?
納車がだいぶ先になる場合というか、予約だけでも先に金払わないといけないんですかね?
524774RR
2022/05/11(水) 22:55:07.55ID:NvsyM5Av ありがとうございます。
手付金くらいはいるんですかね?
手付金くらいはいるんですかね?
526774RR
2022/05/11(水) 23:47:50.64ID:PyREKYiK 俺は昔別のバイク買う時に仮押さえ用に2万くらい先に払った気がするな
まあバイク屋で話つけてあるなら詐欺ってことも無いだろう
まあバイク屋で話つけてあるなら詐欺ってことも無いだろう
527774RR
2022/05/12(木) 00:25:44.41ID:e4ojnFSK >>524
手付金は1万~3万くらいだと思います。
確認して欲しいこととして、キャンセルができるかどうか、
それが書面に記載されているかどうかを確認して下さい。
申込書にサインした後、納期の目処が立たない場合でキャンセルしたくなったとしても、
申込書にサインするということは、納期が1年後、2年後、3年後になった場合でも、
代金全額を支払う義務があります。
手付金は1万~3万くらいだと思います。
確認して欲しいこととして、キャンセルができるかどうか、
それが書面に記載されているかどうかを確認して下さい。
申込書にサインした後、納期の目処が立たない場合でキャンセルしたくなったとしても、
申込書にサインするということは、納期が1年後、2年後、3年後になった場合でも、
代金全額を支払う義務があります。
528774RR
2022/05/12(木) 01:08:16.75ID:QeBmSKs2529774RR
2022/05/12(木) 01:09:47.09ID:QeBmSKs2 まあキャンセルできないのに手付金払わせる意味不明なバイク屋はあんまり無いと信じたいですがね笑
530774RR
2022/05/12(木) 03:32:22.25ID:cxDgHPyU このバイク峠がめちゃくちゃ楽しいけど、タイヤが車体の性能に見あってないな
ハイグリップ履いたら無敵
ハイグリップ履いたら無敵
531774RR
2022/05/12(木) 09:57:06.54ID:ThEfd48/ モタードみたいなもんだしな
532774RR
2022/05/12(木) 13:02:04.08ID:MgqLF97v リリース来ませんね。
533774RR
2022/05/12(木) 13:06:30.34ID:8UaqVLXu リリースこなくてわろた。
534774RR
2022/05/12(木) 13:19:30.76ID:gwS8aEAx このバイクとモタードの共通点が何なのかさっぱり分からんw
535774RR
2022/05/12(木) 13:22:58.64ID:rPL9WIvk タイヤとハンドル位置だけ
536774RR
2022/05/12(木) 13:28:00.51ID:gwS8aEAx 普通にと言うか真っ当にと言うか
ロードバイクの典型的な作りでモタードの要素なんて何もないやん
ロードバイクの典型的な作りでモタードの要素なんて何もないやん
537774RR
2022/05/12(木) 13:54:37.30ID:HCWxLfKx 12日に発表すると言ったな。あれは嘘だ
538774RR
2022/05/12(木) 14:46:26.83ID:QeBmSKs2 なんか延期になったってTwitterで情報出てるな
あくまで夢という体だがw
こんなんでもドリーム行けば予約できるの?
あくまで夢という体だがw
こんなんでもドリーム行けば予約できるの?
539774RR
2022/05/12(木) 15:32:36.82ID:QeBmSKs2 ホンダドリーム さんに聞いたらやっぱり延期になったそうです
残念、わ
残念、わ
540774RR
2022/05/12(木) 15:36:03.48ID:P8R9OL1l 現行在庫を今月頭に納車されたんだが、こんな楽しいバイクをこれからのいい季節に乗らないとかないわ
新型を冬まで待つとか正気とは思えん
新型を冬まで待つとか正気とは思えん
542774RR
2022/05/12(木) 17:35:04.57ID:5P52kE7a 買い増しだから気長に待つさ。
544774RR
2022/05/12(木) 21:08:17.07ID:1VZHB6tc 購入間もなくモデルチェンジなんて往々にしてあること
遅かれ早かれいつか旧型になるんだから悔しくとも割りきるしかない
遅かれ早かれいつか旧型になるんだから悔しくとも割りきるしかない
545774RR
2022/05/12(木) 21:24:05.57ID:/3MFWcAc 一瞬中古もよぎったけど、足回りは今回で完成されると思うので楽しみに待ちます
あとシートもやわらかくなるらしいですね
今のシート って結構硬いんですか??
あとシートもやわらかくなるらしいですね
今のシート って結構硬いんですか??
546774RR
2022/05/12(木) 21:30:50.62ID:L/xo+JIW >>545
硬いよ
硬いよ
547774RR
2022/05/12(木) 21:41:32.23ID:xwWXReqE ずっとシングルシートカバーかシングルシートカウルが欲しかったんだけど、一向に出ないんで
中華製の怪しい汎用品を無理矢理付けてみた。
付くには付いたけど、やっぱサイズが合わなくて、ズラ被ったみたいになっちゃった。
誰かこれに合いそうなシングルシートカバー知ってる人居ませんか?
このバイクのタンデムシートって意外とデカいんだなぁ・・・
中華製の怪しい汎用品を無理矢理付けてみた。
付くには付いたけど、やっぱサイズが合わなくて、ズラ被ったみたいになっちゃった。
誰かこれに合いそうなシングルシートカバー知ってる人居ませんか?
このバイクのタンデムシートって意外とデカいんだなぁ・・・
548774RR
2022/05/12(木) 21:44:24.01ID:ydF8K9mx 18年モデル乗ってた身からすると19年以降のローダウン仕様の時点で妥協の産物みたいな足だよ
550774RR
2022/05/12(木) 22:35:32.57ID:I2Gv1jI4 新型発表も延期もホラやろね
551774RR
2022/05/12(木) 22:58:28.81ID:10uNCx3w 現行が地元の赤髭で全然手に入らないので妥協して中忍にした
軽さとパワーのバランスは負けてないと思う
でもマフラー変えて乗りたかった・・・
軽さとパワーのバランスは負けてないと思う
でもマフラー変えて乗りたかった・・・
552774RR
2022/05/13(金) 01:17:22.24ID:HY6TiZpS 俺は中忍からこっちに乗り換えた派
まあどっちもそれぞれ良いバイクだよ
まあどっちもそれぞれ良いバイクだよ
558774RR
2022/05/13(金) 12:46:53.78ID:6qUXRUat >>556
例えば想定体重60kg設定だとしてその前後の体格してるなら問題なく乗れるが
100kg超えの巨漢だと底付きするくらい許容ギリギリの範囲しかサスを使えないんでプリロード締めて予めバネを縮めておくと
巨漢でも適切なサスストロークが使えるようになる。逆に体重が軽すぎる場合も調整すればおk
要するにそこ弄っても「固さ」は変わらないってこと
変えたい場合はバネ自体かサス一式交換が必要
例えば想定体重60kg設定だとしてその前後の体格してるなら問題なく乗れるが
100kg超えの巨漢だと底付きするくらい許容ギリギリの範囲しかサスを使えないんでプリロード締めて予めバネを縮めておくと
巨漢でも適切なサスストロークが使えるようになる。逆に体重が軽すぎる場合も調整すればおk
要するにそこ弄っても「固さ」は変わらないってこと
変えたい場合はバネ自体かサス一式交換が必要
560774RR
2022/05/13(金) 14:09:15.04ID:x1z90DXU 車体1cm下げるなら靴を1cm上げ底した方がよくない?
561774RR
2022/05/13(金) 16:14:23.31ID:ZxfI7tFV >>559
ラジコンカーのサスでその辺のこと解説した動画がつべにあったよーな
ラジコンカーのサスでその辺のこと解説した動画がつべにあったよーな
562774RR
2022/05/13(金) 17:11:38.27ID:6qUXRUat >>559
車高調とも違うかな
確かにプリロードの締め具合で跨った時の沈み込み量は変わるんだが
正しい役割はサスストローク範囲を適切な位置に合わせること
それ犠牲にして足付き改善しようと緩めたりあるいは姿勢変化を求めて締め込んだりというのは本来の使い方でないんで注意
車高調とも違うかな
確かにプリロードの締め具合で跨った時の沈み込み量は変わるんだが
正しい役割はサスストローク範囲を適切な位置に合わせること
それ犠牲にして足付き改善しようと緩めたりあるいは姿勢変化を求めて締め込んだりというのは本来の使い方でないんで注意
563774RR
2022/05/13(金) 17:38:46.59ID:oZPgXhZK なんでハンドリングの話ししてるに底付きやら乗り心地の話しをし出してるのかが理解できない。
564774RR
2022/05/13(金) 18:10:57.32ID:UT09lTLf 新型の足回り良くなってるらしいけど一般人が乗っても違い分かるんだろか
565774RR
2022/05/13(金) 18:22:28.43ID:y4fPTLSM SFFBPってどおなんかね?
あれ性能アップって言うよりコスト削減の意味の方が強そうでなぁ
あれ性能アップって言うよりコスト削減の意味の方が強そうでなぁ
566774RR
2022/05/13(金) 19:06:59.31ID:GEBwuTQu >>559
プリロードいじったからといってバネのレートは変わらないけど
サスが仕事する荷重が変わったり
後ろの車高だけが変わるために前後の重量配分や角度や乗車姿勢がちょっと変わったりするから
乗り心地はちょっと変わる
プリロードいじったからといってバネのレートは変わらないけど
サスが仕事する荷重が変わったり
後ろの車高だけが変わるために前後の重量配分や角度や乗車姿勢がちょっと変わったりするから
乗り心地はちょっと変わる
567774RR
2022/05/13(金) 20:08:15.60ID:3+VkY3oB 何故CBはこのクラスでジムカーナ最強なんだろう
568774RR
2022/05/13(金) 21:00:33.09ID:NIagRBvc 仕方なく現行買いに行ったら、発表延期になったの教えてくれて予約してきた。
納期は不明らしいから気長に待つしかない。
とりあえず黄色はない。
納期は不明らしいから気長に待つしかない。
とりあえず黄色はない。
570774RR
2022/05/13(金) 21:53:33.54ID:PwTtXiuI >561
>562
>566
事細かにどうもアリガト
足付きどうこうは副次的なもので最たるはサスペンションを効率よく使うためってことなのね
>562
>566
事細かにどうもアリガト
足付きどうこうは副次的なもので最たるはサスペンションを効率よく使うためってことなのね
571774RR
2022/05/13(金) 21:54:22.46ID:NIagRBvc572774RR
2022/05/13(金) 21:58:44.75ID:D4qmzZ9O そういえば発表延期ってことは発売(7/xx)も延期なの…?
まぁ発売日に入手はほぼ運ゲーだから関係ないといえばないけど
まぁ発売日に入手はほぼ運ゲーだから関係ないといえばないけど
573774RR
2022/05/13(金) 22:01:55.63ID:D4qmzZ9O ごめん、納期不明って書いてあった。忘れて
574774RR
2022/05/13(金) 22:07:08.44ID:LxS7TK2b 黄色がないのが寂しいっていう以外のコメントがない…
575774RR
2022/05/13(金) 22:14:52.94ID:ex3mcsQD 黄色がないなら慌てない
でっかいモンキーなら速買だったな
でっかいモンキーなら速買だったな
576774RR
2022/05/14(土) 03:12:09.73ID:G9SdeOXv 塗ればよくね?
577774RR
2022/05/14(土) 05:31:58.62ID:gCtgy+RY cb1000rのブラックエディションでもあったけど
パーツ自体の取り扱いがある場合もあるから
黄色いタンクとFフェンダーだけ取り寄せで…
+8万位は覚悟だけどね
パーツ自体の取り扱いがある場合もあるから
黄色いタンクとFフェンダーだけ取り寄せで…
+8万位は覚悟だけどね
578774RR
2022/05/14(土) 06:50:55.53ID:Klx9HIbX Fフェンダーが11,000
タンクカバー左右で17,000
国内価格は上記なんで英語で取り引きできるタイかインド辺りの店あれば黄色だろうが送料込み3万5千でいけるんじゃない
タンクカバー左右で17,000
国内価格は上記なんで英語で取り引きできるタイかインド辺りの店あれば黄色だろうが送料込み3万5千でいけるんじゃない
579774RR
2022/05/14(土) 08:54:55.10ID:km3YK+vW 青を買ったけど、青色なのはタンクカバーだけで大部分が黒か無塗装な事に買ってから気付いた。
580774RR
2022/05/14(土) 11:17:35.99ID:JxGEs9oN ABSのランプが点滅したんですが、どこが悪いのでしょうか?
581774RR
2022/05/14(土) 11:26:37.11ID:fU0CR4ro エンジンかけて消えるなら正常だしついたままならABSの故障だから買ったところへゴー。
582774RR
2022/05/14(土) 16:03:58.81ID:njDleadO 新型の新しいオプションいいな
積載しやすくなる
積載しやすくなる
583774RR
2022/05/14(土) 16:45:37.06ID:LLA3ZVDZ タンデムに載せるタイプのリアキャリアってないのね
NWJCってとこのオリジナルキャリアが良いと思ったけどバラ売りしてない上に岐阜は遠い
ワンオフで作ったらいくらぐらいするんだろう
NWJCってとこのオリジナルキャリアが良いと思ったけどバラ売りしてない上に岐阜は遠い
ワンオフで作ったらいくらぐらいするんだろう
585774RR
2022/05/14(土) 18:02:54.00ID:RWBVU3Zg NWJCって検索するとよく引っかかるしあの弄ったCBはなかなか良さそうだけど店主?の癖が強すぎる
商品紹介ページの構成がスペック1、なんかよくわからん哲学99の割合なんだもの
商品紹介ページの構成がスペック1、なんかよくわからん哲学99の割合なんだもの
586774RR
2022/05/14(土) 18:42:16.57ID:SWvp7Rs6 岐阜なんて行かなくても大丈夫
ホンダがやってくれるよ
vストに影響されたのかな?
ホンダがやってくれるよ
vストに影響されたのかな?
587774RR
2022/05/14(土) 20:55:28.94ID:if7Ky+GB 予約はホンダドリームに聞いてみればいいのでしょうか?
近くでホンダのバイクを扱ってるところでもいけますか?
近くでホンダのバイクを扱ってるところでもいけますか?
588774RR
2022/05/14(土) 20:57:07.27ID:tie3TbFW うん
591774RR
2022/05/14(土) 22:59:49.93ID:FToZ9Vjv >>587
GW中に何件か回ったけどそこそこ大きなバイク屋でもニューモデルなんて知らんと言われた。
ドリームも立ち話程度だと教えてくれなかったので、cb250rを買いたいんですけど生産ないから入ってきませんよね。といった感じで買う意思見せる必要はあるかも
GW中に何件か回ったけどそこそこ大きなバイク屋でもニューモデルなんて知らんと言われた。
ドリームも立ち話程度だと教えてくれなかったので、cb250rを買いたいんですけど生産ないから入ってきませんよね。といった感じで買う意思見せる必要はあるかも
592774RR
2022/05/14(土) 23:05:03.89ID:k5h3Yn48 10年くらい前かな、CBR250Rのときはリアキャリアだけ売ってくれたんだけどなぁ
たしかによくできてたわ
今はコンプリートカー商法か
たしかによくできてたわ
今はコンプリートカー商法か
593774RR
2022/05/15(日) 00:15:43.60ID:MdnjDXqp 今年のバイクシーズンを棒に振るのは覚悟した方が良さげ
そうなると雪国の人達は冬に納車は勘弁してくれって人も居るだろうな
そうなると雪国の人達は冬に納車は勘弁してくれって人も居るだろうな
594774RR
2022/05/15(日) 00:22:00.82ID:MdnjDXqp >>515
22年モデルの発売タイミングがパーになっちゃったら22年モデル発売中止して23年モデルに移行ってあり得る?
そりゃ普通はそんなん無いだろうけれど、この情勢じゃ結局納車が年明けになりそうってなりかねない
22年モデルの発売タイミングがパーになっちゃったら22年モデル発売中止して23年モデルに移行ってあり得る?
そりゃ普通はそんなん無いだろうけれど、この情勢じゃ結局納車が年明けになりそうってなりかねない
595774RR
2022/05/15(日) 01:37:28.12ID:QcWsYG01 結局、発表したとこで今年中に納車出来ないんじゃ何だかなぁって感じだしな
メーカー側も頭が痛い状況だろう
メーカー側も頭が痛い状況だろう
596774RR
2022/05/15(日) 01:40:29.36ID:3FgK2yl5 映画館行ったら仮面ライダーの予告流れたけど
ゴールドの倒立フォークはやっぱ目立つなw
逆に言えばほとんどそこくらいしか面影はなかったけど
ゴールドの倒立フォークはやっぱ目立つなw
逆に言えばほとんどそこくらいしか面影はなかったけど
597774RR
2022/05/15(日) 05:50:56.52ID:nDlf8jQn ZX25Rのフロントフォークが37㍉なんだが、新型のSFFBPも37㍉なんだろうか?
598774RR
2022/05/15(日) 06:46:38.87ID:cCBDtJ+A 新型まってる人でまだ乗ってない人。現行もいいぞー( ◜◡~)
600774RR
2022/05/15(日) 08:12:26.13ID:LFpuqgGi 複数台持ちなら注文入れて新型待ち
一台が精一杯なら在庫の新型400Rかな
一台が精一杯なら在庫の新型400Rかな
601774RR
2022/05/15(日) 09:43:58.30ID:9BQopYkk 400R何も関連性ないな
まだGROMのほうが似ている
まだGROMのほうが似ている
602774RR
2022/05/15(日) 09:54:24.21ID:uZYeYD2t プレステみたく手に入る可能性が低い期間が長いとはなから諦めてしまう
603774RR
2022/05/15(日) 09:58:58.12ID:tWgZxi93 自分の場合新型現行どちらでも良いのですが、
今、グロムとCB250Rで凄く凄く凄く悩んでいます。どなたかどちらが楽しいバイクか教えてください!
今、グロムとCB250Rで凄く凄く凄く悩んでいます。どなたかどちらが楽しいバイクか教えてください!
605774RR
2022/05/15(日) 12:27:01.65ID:MdnjDXqp インドヨーロッパのCB300Rが1月発表だったのに、
折角のモーターサイクルショーもスルーしたからまたこうなっちゃった感じ
日本では現行モデルの納車が終わるまで発表したくなかったのかな?
インドヨーロッパでは先行型が発売終了していたらしいから新しく新型出せば良かったけれど、現行型が生きていた日本はそうは行かないと
夏辺りになると今度はウクライナ情勢の悪影響でまた納車無理ってなりそう
折角のモーターサイクルショーもスルーしたからまたこうなっちゃった感じ
日本では現行モデルの納車が終わるまで発表したくなかったのかな?
インドヨーロッパでは先行型が発売終了していたらしいから新しく新型出せば良かったけれど、現行型が生きていた日本はそうは行かないと
夏辺りになると今度はウクライナ情勢の悪影響でまた納車無理ってなりそう
606774RR
2022/05/15(日) 12:59:01.43ID:tZDwfuMu607774RR
2022/05/15(日) 13:18:29.65ID:FD+INEC9 >>606
自分は高速なんか乗らないだろうと思ってCB125R買ったけど、乗りやすくて遠出がしたくなってきて乗り換えを検討してる。
自分は高速なんか乗らないだろうと思ってCB125R買ったけど、乗りやすくて遠出がしたくなってきて乗り換えを検討してる。
608774RR
2022/05/15(日) 13:41:35.33ID:yPgmUGLS609774RR
2022/05/15(日) 13:44:24.33ID:uZYeYD2t モンキー買ったけどやっぱり高速乗れないと遠くに行けない
行きは下道でもいい
帰りは楽したい
行きは下道でもいい
帰りは楽したい
610774RR
2022/05/15(日) 16:49:56.81ID:zp2lgs3e 1台しか所有出来ないなら何でも万能にこなせるCB
グロムならショートホイールベースで12インチの乗り味が軽快で増車ならオススメ
グロムならショートホイールベースで12インチの乗り味が軽快で増車ならオススメ
611774RR
2022/05/15(日) 17:29:29.25ID:PXg0Hhqo >>603
CB250Rは納車いつになるからわからんから4速グロム買ったけど楽しいといえば楽しいけど
やっぱ馬力がネックなんだよなぁ。同じ125のスクーターよりもパワーはないし今のところ通勤と近場用にしてるが
これがツーリングだとたぶん不満が出てくるはず。
チビの俺でも車体がコンパクトすぎて軽いし自転車乗ってる感覚でまだ数か月だがたぶん発売決まったらCBに乗り変えると思う。
CB250Rは納車いつになるからわからんから4速グロム買ったけど楽しいといえば楽しいけど
やっぱ馬力がネックなんだよなぁ。同じ125のスクーターよりもパワーはないし今のところ通勤と近場用にしてるが
これがツーリングだとたぶん不満が出てくるはず。
チビの俺でも車体がコンパクトすぎて軽いし自転車乗ってる感覚でまだ数か月だがたぶん発売決まったらCBに乗り変えると思う。
612774RR
2022/05/15(日) 18:00:16.68ID:AWoFNLWD 地元のバイクショップに購入する意思表示をしてきた 注文予約扱いになったみたい
銀が欲しかったけど諦めて黒を頼んだ タンクカバーを塗装するか取り換えたらほぼ銀になるよね
銀が欲しかったけど諦めて黒を頼んだ タンクカバーを塗装するか取り換えたらほぼ銀になるよね
613774RR
2022/05/15(日) 19:29:16.45ID:Sfm7rYui 新型の話を聞きに行ったつもりが、現行の新車が置いてあったから契約してしまった
614774RR
2022/05/15(日) 19:36:56.19ID:3FgK2yl5 おめ色
615774RR
2022/05/15(日) 20:24:53.19ID:gKmJrfcz 現行型も在庫があってすぐ乗れるなら全然アリだと思う。
617774RR
2022/05/15(日) 21:00:29.31ID:bTrNt5lo どこのスレも納期の話ばっかだな。
既に乗ってるもんとしては正直どうでもよくて得るもんないわ。
既に乗ってるもんとしては正直どうでもよくて得るもんないわ。
618774RR
2022/05/15(日) 21:53:42.37ID:cv3xLHQx 一体何を求めてコメントしたのだろうか・・・
619774RR
2022/05/15(日) 22:30:24.47ID:3+lZCJB+ 納車待ちの奴らに対し「俺はもうとっくに乗ってるんだぜ」
っていう自慢
っていう自慢
620774RR
2022/05/16(月) 01:02:03.61ID:tKJW4uJ+ >>608
日本でかうと250と150の価格が逆転してるからパーツの入手性とかも考慮したら250を買った方が良いよねってなる
日本でかうと250と150の価格が逆転してるからパーツの入手性とかも考慮したら250を買った方が良いよねってなる
621774RR
2022/05/16(月) 01:54:53.96ID:rXFc3dzn 何でそんなに卑屈になれるのか理解に苦しむ
622774RR
2022/05/16(月) 05:03:06.08ID:wSwWUGId こんな楽しいバイク乗ってるんだからギスギスするのやめようよ!
623774RR
2022/05/16(月) 08:51:42.54ID:XNpWgFCC 専門版なんてこんなもんでしょ
洗濯機スレとかモデルチェンジごとにマウント取り合ってるぜ
洗濯機スレとかモデルチェンジごとにマウント取り合ってるぜ
624774RR
2022/05/16(月) 12:10:17.36ID:rBM4o7LJ んで、新型はやっぱ 250 にダウンされるの? 300で出して欲しいなぁ。
625774RR
2022/05/16(月) 15:08:23.00ID:9kQWrwHy 350なら欲しいけど280だったら250でいいやって感じだな
ボア一緒でストローク違うだけだし回せた方が楽しそう
ボア一緒でストローク違うだけだし回せた方が楽しそう
626774RR
2022/05/16(月) 16:05:05.77ID:lhRZ3zwO 希望だけなら300よりdukeのように400程度で出してほしいな
627774RR
2022/05/16(月) 16:17:42.55ID:kFePQc/F 重さあんま変わらず400だったら400選んでたな~
628774RR
2022/05/16(月) 16:39:08.29ID:aWDmL5q3 もはや排気量あがるなら大型で良い
629774RR
2022/05/16(月) 17:54:50.78ID:Mp+e1vfM 軽さは大事だが250超えるならXSR700あたりも候補に入ってくるな
630774RR
2022/05/16(月) 18:30:16.69ID:XNpWgFCC 流石に400までは構造上無理なのかな?
二気筒だけどZ400は楽しいから実現したら凄い遊べそう笑
二気筒だけどZ400は楽しいから実現したら凄い遊べそう笑
631774RR
2022/05/16(月) 20:54:03.26ID:iRVRilTP 構造上ってより排ガスがらみでショートストロークは厳しいから、排気量上げてくとロングストロークのGB350みたいになっちゃうんじゃない?
ツインプラグ化とかやりようはあるんだろけどね
ツインプラグ化とかやりようはあるんだろけどね
632774RR
2022/05/16(月) 22:50:45.34ID:NRbnF2Us 二気筒にすると20kgの米袋ぐらいエンジンが重くなるから、キャラから外れるな
二気筒なら250RRが最適解
二気筒なら250RRが最適解
633774RR
2022/05/17(火) 00:06:18.60ID:Ts50oNqV 250で140キロ台ってオフロードぐらいしか現状無いからな
カタログスペックだけ見ると他の250の2気筒が売れちゃうのは仕方ないんだろうけど重さが170キロとかになるとそれこそ大型ミドルとそこまで車重変わらなくなってくるからな
カタログスペックだけ見ると他の250の2気筒が売れちゃうのは仕方ないんだろうけど重さが170キロとかになるとそれこそ大型ミドルとそこまで車重変わらなくなってくるからな
634774RR
2022/05/17(火) 02:43:28.18ID:kT+K086n 車重軽いのにvtr250より安定してて草
635774RR
2022/05/17(火) 03:34:30.45ID:kin+dqB9 400並みなん?
636774RR
2022/05/17(火) 07:36:48.02ID:nIhECsa1 レーサーが6時間位履いたスパコルをもらったので履かそうと思いますが、溝は十分ですがスパコルは純正のGPR300よりも熱依存がありますし、危険でしょうか?
それともGPR300よりはマシという感じでしょうか?
それともGPR300よりはマシという感じでしょうか?
637774RR
2022/05/17(火) 08:03:35.08ID:NGzdGZDT 危険です
638774RR
2022/05/17(火) 08:58:01.88ID:5EjEfP6n642774RR
2022/05/17(火) 12:14:08.90ID:DdbR4y1t スバルトピレン701とかあのへんが150kg台
エグいな
エグいな
643774RR
2022/05/17(火) 12:23:02.68ID:aKltvDDc ハスクは中身KTM
644774RR
2022/05/17(火) 12:24:29.54ID:5mVP9UU5 乾燥重量だけどな
645774RR
2022/05/17(火) 15:16:17.75ID:1VCBY5Vg >>634
VTR乗っていた頃に試乗会でKTM DUKE乗った
先導する主催者スタッフが結構飛ばしていて
コーナー突っ込んだとき、あまりに車重軽いから
どこかへぶっ飛んでしまうんじゃないかとさえ思った
で、試乗会終えてVTRに戻ったら、えらい鈍重
高速は安定するんだけどね
VTR乗っていた頃に試乗会でKTM DUKE乗った
先導する主催者スタッフが結構飛ばしていて
コーナー突っ込んだとき、あまりに車重軽いから
どこかへぶっ飛んでしまうんじゃないかとさえ思った
で、試乗会終えてVTRに戻ったら、えらい鈍重
高速は安定するんだけどね
647774RR
2022/05/18(水) 08:19:32.29ID:AEVGwSP8 チェーンのシャリシャリ音、何か対策取ってる人いる?
チェーンとスプロケ交換で大分改善するみたいだけど、もっと簡単な方法あるのかな?
チェーンとスプロケ交換で大分改善するみたいだけど、もっと簡単な方法あるのかな?
648774RR
2022/05/18(水) 08:22:32.20ID:98evodMu 乗り換える
649774RR
2022/05/18(水) 08:40:01.87ID:SaHIKX94 ホンダを訴える
650774RR
2022/05/18(水) 08:49:50.10ID:SDrWAPlr おまえら…
651774RR
2022/05/18(水) 08:59:16.74ID:MWhHdhmM とりあえず、ルブ塗っとけ
653774RR
2022/05/18(水) 10:15:05.10ID:9MObMYy7 このバイクチェーンは安物だからさっさと変えた方が良い
DIDにしてもそんな高くないしフェンダーレスとかのダサいカスタムとかよりよっぽど効果ある
DIDにしてもそんな高くないしフェンダーレスとかのダサいカスタムとかよりよっぽど効果ある
654774RR
2022/05/18(水) 10:33:11.03ID:BOmQvzDO 浮気心が出てきたので、マイガレ倶楽部やってみた
Z900RS CAFE良い!でも確実に死ねる…でも今でも欲しい
Ninja1000、SV650も乗りやすかった
残念だったのはZX-25Rで、意外とフロントサスがしょぼくて何回か底付きするし、スピードが
出ないのにエンジンばっかり回ってうるさくて、昔のCVTの車に乗ってるみたいだった
883L LOWに至っては、楽しむベクトルが違いすぎて…
やっぱホンダはバイク作りが上手いわ〜もうしばらく浮気は控えます
Z900RS CAFE良い!でも確実に死ねる…でも今でも欲しい
Ninja1000、SV650も乗りやすかった
残念だったのはZX-25Rで、意外とフロントサスがしょぼくて何回か底付きするし、スピードが
出ないのにエンジンばっかり回ってうるさくて、昔のCVTの車に乗ってるみたいだった
883L LOWに至っては、楽しむベクトルが違いすぎて…
やっぱホンダはバイク作りが上手いわ〜もうしばらく浮気は控えます
655774RR
2022/05/18(水) 11:12:19.54ID:m2TelMlu チェーンにはベルハンマーを使うと激変するよ
656774RR
2022/05/18(水) 12:13:01.13ID:dlVOIRuE しゃりしゃり音改善にはチェーンに加えドライブ側スプロケ交換するしかない
それ以外の処置は焼け石に水
それ以外の処置は焼け石に水
657774RR
2022/05/18(水) 15:13:19.42ID:z5jGKnbG チェーンをDID 520VX3にするだけでもかなり変わった
壁横を走ったときに乾式ばりのシャラジャラだったけど替えたあとはチャリチャリ程度
壁横を走ったときに乾式ばりのシャラジャラだったけど替えたあとはチャリチャリ程度
658774RR
2022/05/18(水) 15:46:16.85ID:I2bzwyUU ベルハンマーなんてチェーンに使ったら数十キロ走っただけでカラカラになるくらい飛散するよ、粘度無さすぎる
659774RR
2022/05/18(水) 16:11:14.56ID:kfM8TAvt660774RR
2022/05/18(水) 17:09:11.66ID:s5KZZQC7 ええな
661774RR
2022/05/18(水) 17:38:12.93ID:g+Yp3dcR ラバースプレー吹いてみようかなあ
あれなら剥せるし
あれなら剥せるし
662774RR
2022/05/19(木) 17:03:14.23ID:i4xmQMvr このバイクの悪いところ
停車時、金玉があたって少し痛い。
停車時、金玉があたって少し痛い。
663774RR
2022/05/19(木) 17:39:56.11ID:GgX1C73G お前に金玉付いてるのが悪い
664774RR
2022/05/19(木) 17:51:53.34ID:USYecWKm 玉取れば問題ない
665774RR
2022/05/19(木) 20:05:04.86ID:9uIdLr4x このバイク、SDRに挙動が似てるわ。
666774RR
2022/05/19(木) 22:33:42.21ID:lV2LOI5S 車体剛性桁違いやろ
667774RR
2022/05/19(木) 22:42:02.71ID:I4JCNlmk フロントフォークがいい
668774RR
2022/05/19(木) 22:51:57.24ID:3rPXHfNy ABS無車安く譲って貰ったけどこりゃあ良いシングルって楽しいのね
バックステップつけてる人モリワキとベビフェイどっちにしてます?
バックステップつけてる人モリワキとベビフェイどっちにしてます?
669774RR
2022/05/20(金) 00:42:13.23ID:VwM8vY25 SRXと乗り比べてみたい
671774RR
2022/05/20(金) 13:29:41.49ID:O1Ljnnf0672774RR
2022/05/20(金) 14:05:06.96ID:xErwKQOg 今日かな?
673774RR
2022/05/20(金) 15:29:54.96ID:3Rt47TEt >>671
自分も購入直後、その方が倒しやすいしシート滑らないからって前に座って痛くなったことある、ブレーキかけて前重心になったとき特に
タンクパットつけたからか使用でシート表面が荒れたからか今はずれたりとかないけど
停止して足ついてる時にってことなら無理にバイクたてたまま足つけず、バイクを少し倒すかお尻をずらすか厚底履くかしたら?
自分も購入直後、その方が倒しやすいしシート滑らないからって前に座って痛くなったことある、ブレーキかけて前重心になったとき特に
タンクパットつけたからか使用でシート表面が荒れたからか今はずれたりとかないけど
停止して足ついてる時にってことなら無理にバイクたてたまま足つけず、バイクを少し倒すかお尻をずらすか厚底履くかしたら?
674774RR
2022/05/20(金) 17:13:46.47ID:bHGN0R9k >>673
バイクを少し倒す。目から鱗でした。やってみます、ありがとう。
バイクを少し倒す。目から鱗でした。やってみます、ありがとう。
675774RR
2022/05/20(金) 17:57:58.30ID:VwM8vY25 コケないようにね!
676774RR
2022/05/21(土) 09:26:13.82ID:MeOfvIeJ677774RR
2022/05/22(日) 08:03:24.81ID:ax9oYXiI なにこのゴテゴテ
678774RR
2022/05/22(日) 10:03:59.95ID:qMW1f0vq ツーリング先でもCBって女の子が乗ってるの多いな。昨日だけでも4台は見た。
680774RR
2022/05/22(日) 10:25:16.90ID:tT1kvwT1 カップルで色違いもよく見る
681774RR
2022/05/22(日) 23:19:20.76ID:tGz8qceM 新型のCB250Rはいくらで販売だろうか?
683774RR
2022/05/23(月) 06:03:36.66ID:w7NuXtJK CB300R2022とカラーリング同じなら黄色が欲しいなCB250R2022
684774RR
2022/05/23(月) 06:10:37.10ID:NdrFyB34 ››676
シン仮面ライダーだな
シン仮面ライダーだな
685774RR
2022/05/24(火) 09:28:20.60ID:UQExgWfT 2022モデルの新しい情報ないのか
686774RR
2022/05/24(火) 10:58:39.80ID:tIR1/uSz なんか2022モデル自体入ってこないんじゃ?って思う
今の季節が日本で売れるからなあ
冬に売り始めても買わないよね
中国とロシアの問題今年中に解決するとは思えない
今の季節が日本で売れるからなあ
冬に売り始めても買わないよね
中国とロシアの問題今年中に解決するとは思えない
687774RR
2022/05/24(火) 11:52:14.16ID:TFrn+RoA 10月まで製造できる車種を優先するんじゃないかとのことなので秋以降を予想。
とはいえ新型出るのに現行はなーと思い待つ覚悟を決めたのでまあ来年でも良いかなと。
セールで用品を少しずつ揃えている。
とはいえ新型出るのに現行はなーと思い待つ覚悟を決めたのでまあ来年でも良いかなと。
セールで用品を少しずつ揃えている。
688774RR
2022/05/24(火) 16:38:30.25ID:gEODZg4Z 10月まで製造できるモデルってレブル250辺りとか?
コンテナ不足・船不足でほとんどの人の乗り出しが早くて年末、ほとんどが年明け
そうなると2022モデルって頑張って出しても悲運の超少数派に終わりそう
ならば、いっそ2022モデルの発売を中止して、夏か秋に2023モデルを発表して年明けに持ってきた方が良いんじゃないかな
2022がマイナーチェンジ版で、CB300Rの250版みたいにそんなにインパクトの強くないモデルなら尚更
250にもシフトインジケーター付けろって要望は多かったから、ある意味待ち望まれたモデルなんだけれどね
コンテナ不足・船不足でほとんどの人の乗り出しが早くて年末、ほとんどが年明け
そうなると2022モデルって頑張って出しても悲運の超少数派に終わりそう
ならば、いっそ2022モデルの発売を中止して、夏か秋に2023モデルを発表して年明けに持ってきた方が良いんじゃないかな
2022がマイナーチェンジ版で、CB300Rの250版みたいにそんなにインパクトの強くないモデルなら尚更
250にもシフトインジケーター付けろって要望は多かったから、ある意味待ち望まれたモデルなんだけれどね
689774RR
2022/05/24(火) 16:39:18.46ID:gEODZg4Z ここまでコロナと戦争でサプライチェーンが滅茶苦茶になると、もうこれまでみたいなグローバルなサプライチェーンは無理なんじゃないかな
セグレゲーションで複数の製造ラインとサプライチェーンを用意しないと、もうまともに製品を造れないよ
それをやるとなると製造コストに響いてくるんだけれどな
セグレゲーションで複数の製造ラインとサプライチェーンを用意しないと、もうまともに製品を造れないよ
それをやるとなると製造コストに響いてくるんだけれどな
691774RR
2022/05/24(火) 19:42:23.72ID:7yTkVUhQ シフトインジゲーターだけが気になってるなら、マジでいらないからもう現行買った方が良い。
692774RR
2022/05/24(火) 20:18:31.65ID:N0lzSaxO スリッパークラッチと足回り更新されるのがデカすぎる
693774RR
2022/05/24(火) 21:31:58.68ID:o5GSapxA SFFBPになると性能上がるの?
694774RR
2022/05/24(火) 21:57:26.72ID:utdAAmGv SFFは従来のサスと同等性能を安価かつシンプルにできるようにした機構、機構がシンプルな分軽量化もできる
SFFBPはそれをさらに高性能にしたやつ
SFFBPはそれをさらに高性能にしたやつ
695774RR
2022/05/25(水) 00:00:26.85ID:grqXI0AR シフトインジケーター、SFFBP、アシストアンドスリッパークラッチ
これらと月単位の時間を天秤にかけて前者に傾く人は少ないんじゃない?
これらと月単位の時間を天秤にかけて前者に傾く人は少ないんじゃない?
696774RR
2022/05/25(水) 00:27:28.99ID:Alufl+lG 新型のマフラーデザインも良いんだよね
697774RR
2022/05/25(水) 02:25:17.75ID:o3IziH+v RRがSFFBPにならなかったんだからそういう用途での性能が高いわけじゃないんだろね
698774RR
2022/05/25(水) 02:49:47.14ID:NeEtdvxd RRが出た頃はライバル不在だったから入れる必要無かったんでしょ
699774RR
2022/05/25(水) 03:25:45.63ID:s/RIGiGi SFFBPじゃなくてBPFのほうが良かった
700774RR
2022/05/25(水) 05:12:49.24ID:uhzl+lUe SFFBPって細い気がするけど125のインナーチューブ径何ミリだっけ?ちなみに25Rは37
701774RR
2022/05/25(水) 08:39:04.22ID:KGPosqrY 41だぞ、650と共有化だから
702774RR
2022/05/25(水) 11:58:56.19ID:o3IziH+v703774RR
2022/05/25(水) 13:52:47.44ID:Jm0XpmRU スリッパはいいけど、ギアポジはマジで要らんよ。
むしろ水温計の方が暖機の具合がわかって良いまである。
むしろ水温計の方が暖機の具合がわかって良いまである。
704774RR
2022/05/25(水) 15:09:25.14ID:o3IziH+v スリッパ&アシストってクラッチハウジング交換とかでポン付けできないんかね?
705774RR
2022/05/25(水) 16:04:48.72ID:5oDEQOuH706774RR
2022/05/25(水) 16:55:22.01ID:kMVAZxvx 運転の仕方にもよるが俺は常に5千回転くらいで走らないと嫌だからギアポジは要らない
気持ちいいワインディングだともっと回すけど
気持ちいいワインディングだともっと回すけど
707774RR
2022/05/25(水) 17:23:12.35ID:KT7XNYDc 6速45kmぐらいで走る【ドッドッドッ】っていう単気筒爆発の音が気持ちいい
708774RR
2022/05/25(水) 17:24:08.53ID:T54eanqW >>702
600や1000は従来品じゃないぞ、BPFにSPは電サス
限界値で言えばフルアジャスタブルのBPFのほうがやっぱり上だからな
MC51はSFFBPどころかただのSFFだから限界値で言えばかなり低い、SFFはあくまで構造の簡素化でコストダウンを目指したものだし
600や1000は従来品じゃないぞ、BPFにSPは電サス
限界値で言えばフルアジャスタブルのBPFのほうがやっぱり上だからな
MC51はSFFBPどころかただのSFFだから限界値で言えばかなり低い、SFFはあくまで構造の簡素化でコストダウンを目指したものだし
709774RR
2022/05/25(水) 17:59:06.70ID:4mRKF/TJ 5000回転とギアポジいらんって理由が全く繋がらんのだが…
710774RR
2022/05/25(水) 18:00:16.80ID:grqXI0AR >>696
それはそのうちヤフオクで投げ売りされるのを付ければいいでしょ
それはそのうちヤフオクで投げ売りされるのを付ければいいでしょ
711774RR
2022/05/25(水) 18:09:38.01ID:A8AaCWKT 自分はギアポジ要らんと思ってたけど、ついてるバイクに乗ってめちゃくちゃ有用だと気づいたよ
713774RR
2022/05/25(水) 18:38:38.47ID:Qo+t2OVq >>703
ギアの位置なんて乗ってりゃわかるだろってことなんだろうが、それ言ったら水温だって経験則でわかることじゃん
現に暖気するごとにいちいち水温計なんて見ないしそれこそ無くても困らん
でもどちらか装着できるってんなら普通はギアポジになるだろう
ギアの位置なんて乗ってりゃわかるだろってことなんだろうが、それ言ったら水温だって経験則でわかることじゃん
現に暖気するごとにいちいち水温計なんて見ないしそれこそ無くても困らん
でもどちらか装着できるってんなら普通はギアポジになるだろう
714774RR
2022/05/25(水) 19:01:14.81ID:nkPn2If6 >>でもどちらか装着できるってんなら普通はギアポジになるだろう
マジで言ってるのか?
マジで言ってるのか?
715774RR
2022/05/25(水) 19:04:42.83ID:T54eanqW 普通は水温計
ギアポジ無くても壊すことはないがオーバーヒートに気づかなければ壊れる
乗るのは好きでもそのへん無頓着なやつは沢山いるし乗ってるやつが必ずしもベテランとは限らんからな
ギアポジ無くても壊すことはないがオーバーヒートに気づかなければ壊れる
乗るのは好きでもそのへん無頓着なやつは沢山いるし乗ってるやつが必ずしもベテランとは限らんからな
716774RR
2022/05/25(水) 19:15:03.35ID:lnLxt8Ru 水温の警告灯追加されてるんだから水温計要らんやろ
717774RR
2022/05/25(水) 19:56:08.97ID:4mRKF/TJ 確かに実用的に水温計なんて見たことないな
いらないってことはないが優先順位は低い
異常なら警告灯一つで事足りるし(まだ点いたことはないが)
いらないってことはないが優先順位は低い
異常なら警告灯一つで事足りるし(まだ点いたことはないが)
718774RR
2022/05/25(水) 20:20:06.44ID:Dq9Z5X2q720774RR
2022/05/25(水) 21:58:26.09ID:Qo+t2OVq721774RR
2022/05/25(水) 21:58:56.78ID:4ADFiwB3722774RR
2022/05/25(水) 22:04:45.12ID:xSBG4Dw+ 水温計なんて温まったあと真ん中から動いたことないわ
723774RR
2022/05/25(水) 22:10:51.29ID:gCCkF94H 250の水冷単気筒で水温計が必要な程シビアな運転をしてるんだろ
憧れちゃうな
憧れちゃうな
724774RR
2022/05/25(水) 22:30:15.21ID:UsP2UvAz ギアポジ不要原理主義者はギアポジ見たら死ぬ病気か何かなのか
おまえらがギアポジ不要なのはわかったけど、ついてたからって困ることなんかないだろ
おまえらがギアポジ不要なのはわかったけど、ついてたからって困ることなんかないだろ
725774RR
2022/05/25(水) 22:41:05.88ID:NOZZmU/g レブルなんてタコメーター付いてないのに
ギアポジは付いてんだぞ
ギアポジは付いてんだぞ
726774RR
2022/05/25(水) 22:48:44.98ID:bNVJnmsV 素直に新型が出て悔しいって言えばいいのに
男の嫉妬は見苦しいよ
男の嫉妬は見苦しいよ
727774RR
2022/05/25(水) 23:08:51.75ID:dON+5O3h まさに今教習所通ってて免許取れたら買おうと思っているけど、新型待つか迷うところ
ギアポジとSFFBPの有無はどっちでもいいけど、アシストスリッパークラッチの為に新型を待つ価値があるかどうか分からない...
免許取得キャンペーンもあるから現行買ってしまいそう
ギアポジとSFFBPの有無はどっちでもいいけど、アシストスリッパークラッチの為に新型を待つ価値があるかどうか分からない...
免許取得キャンペーンもあるから現行買ってしまいそう
728774RR
2022/05/25(水) 23:16:34.34ID:05CCWkUr レンタルしたけど信号待ちでガラスに映る自分をみたらダサかったので買うのやめた
729774RR
2022/05/25(水) 23:16:34.36ID:A8AaCWKT >>727
激しく攻めるような走りをするならASCの恩恵は大きいと思うけど、峠道も流す程度に走るならなくてもいいかな、と思います。
激しく攻めるような走りをするならASCの恩恵は大きいと思うけど、峠道も流す程度に走るならなくてもいいかな、と思います。
730774RR
2022/05/25(水) 23:27:24.44ID:0n8zQJM8 自分を見てダサかったんだったら、何買っても一緒じゃ?
731774RR
2022/05/25(水) 23:33:55.71ID:NOZZmU/g 体格によってはイメージよりバイクが小さいんじゃないかな
250の中でも最小に近いバイクだから
250の中でも最小に近いバイクだから
732774RR
2022/05/25(水) 23:54:48.33ID:Alufl+lG 初心者こそアシストスリッパーの恩恵があると思うけど
クラッチレバーが軽い事による疲労軽減とシフトダウンの回転合わせがうまくいかなかった時のエンブレ緩和に効果がある
ギアポジも4速のつもりで2段落としをしたら、実際は3速で1速に入れて急激なエンブレにって事の予防保険にもなるし
クラッチレバーが軽い事による疲労軽減とシフトダウンの回転合わせがうまくいかなかった時のエンブレ緩和に効果がある
ギアポジも4速のつもりで2段落としをしたら、実際は3速で1速に入れて急激なエンブレにって事の予防保険にもなるし
733774RR
2022/05/26(木) 00:10:59.73ID:GFW+AkiM >>731
そう、自転車買い替えてもらえない六年生みたいな感じ
そう、自転車買い替えてもらえない六年生みたいな感じ
734774RR
2022/05/26(木) 00:41:26.48ID:aWO0okLA 新型に… 乗りかえたいです… 安西先生…
735774RR
2022/05/26(木) 00:48:09.72ID:rULJRSTs736774RR
2022/05/26(木) 05:57:08.57ID:QUwOM83p 納期不明で中々乗れない、て話がよく出るからだろ。
現行にギアポジさえ付いてれば、なんて人も居るみたいだから、そこまで拘るもんでもないよ、って言ってるだけ。
待てるなら新型待つ方がそりゃいいよ。
ちなみに俺はMC版出た直後に初期型の在庫品を安く買ったけど、こう品薄だとそういう買い方は期待できんかなあ。
現行にギアポジさえ付いてれば、なんて人も居るみたいだから、そこまで拘るもんでもないよ、って言ってるだけ。
待てるなら新型待つ方がそりゃいいよ。
ちなみに俺はMC版出た直後に初期型の在庫品を安く買ったけど、こう品薄だとそういう買い方は期待できんかなあ。
737774RR
2022/05/26(木) 06:02:16.15ID:mLMscnSN 不細工な7セグLEDのインジケーターわざわざ追加してるような人からすれば、新型は羨ましくてたまらんだろね。
738774RR
2022/05/26(木) 07:20:55.52ID:ZarC9uwr そもそも新型が出るエビデンスかソースはあるの?欧州300以外で
739774RR
2022/05/26(木) 07:46:35.32ID:p1ljG/+7 ロックダウンのせいで中華パーツが入ってこないってことだけどさ
予定通り来月から順次緩和されたとしてそこから生産してタイまで送って~
ってなるとまた一ヶ月以上伸びそうだな
予定通り来月から順次緩和されたとしてそこから生産してタイまで送って~
ってなるとまた一ヶ月以上伸びそうだな
740774RR
2022/05/26(木) 08:06:54.17ID:+kpQW4QA741774RR
2022/05/26(木) 08:52:31.23ID:ZiGkGAHl742774RR
2022/05/26(木) 09:03:44.13ID:fE/RhE+k >>741
確かに、スリッパークラッチついてる車両しか乗ったことないと、自分の操作がミスしてるのか、あってるのかが分からないからね。
ブリッピングもどの状態の時にどの程度する必要があるのか、という基準ができた方が良いと思うし。
確かに、スリッパークラッチついてる車両しか乗ったことないと、自分の操作がミスしてるのか、あってるのかが分からないからね。
ブリッピングもどの状態の時にどの程度する必要があるのか、という基準ができた方が良いと思うし。
743774RR
2022/05/26(木) 10:09:52.90ID:+2TZbBs4 アシストスリッパ付いてたからと言ってブリッピングシフトの練習が出来なくなるわけじゃあるまーに。
744774RR
2022/05/26(木) 10:27:20.90ID:XAeiIg8G745774RR
2022/05/26(木) 11:16:54.11ID:sgyii+la >>743
気持ちいいシフトダウンしようとしたら結局ブリッピングする必要あるからねー
ちなみに前のモデルのninja250のスリッパークラッチはどんなに回転差激しいシフトダウンしても効かせること出来なかったw
流石に現行は改善されてるけど
気持ちいいシフトダウンしようとしたら結局ブリッピングする必要あるからねー
ちなみに前のモデルのninja250のスリッパークラッチはどんなに回転差激しいシフトダウンしても効かせること出来なかったw
流石に現行は改善されてるけど
746774RR
2022/05/26(木) 11:29:23.76ID:g2mOfkxd >>734
ギアポジが羨ましい、と思ったら試合終了ですよ
ギアポジが羨ましい、と思ったら試合終了ですよ
748774RR
2022/05/26(木) 12:09:05.93ID:xCd/E6Tm750774RR
2022/05/26(木) 12:37:08.78ID:U7q76vPc751774RR
2022/05/26(木) 12:48:10.01ID:K8k8urLT ドリームだと定価だしな
752774RR
2022/05/26(木) 13:02:55.28ID:U7q76vPc754774RR
2022/05/26(木) 14:58:54.18ID:2TWUxVXM 乗り出し価格が
定価価格だしな 街のバイク屋
定価価格だしな 街のバイク屋
755774RR
2022/05/26(木) 16:21:39.80ID:5ZEQ+5/7756774RR
2022/05/26(木) 16:29:26.10ID:A/iQKlcb 回転数が合うわけじゃなくてバックトルクをスリッパーが逃してるだけな、ちなみにスリッパーで逃しすぎるとクラッチ板寿命短くなるぞ
757774RR
2022/05/26(木) 18:25:21.35ID:J3Yi4Wv6 フェンダーレスにして1000みたいなナンバーの付け方にしたいんだけどパーツが無さそう
758774RR
2022/05/26(木) 18:46:06.08ID:H0njjKuZ759774RR
2022/05/26(木) 21:09:04.73ID:T0CdlJm/ スリッパークラッチは回転合わせを自動化するものじゃない
あくまでシフトダウン時に発生したバックトルクを抑制するだけ
ブリッピングはエンジン回転数を後輪回転数にシフトダウン前に合わせてバックトルクの発生そのものを抑制するもの
車種によってはオートブリッパーで回転合わせを補助してくれるものもある
ダブルクラッチは意味不明
車のヒール&トゥのことを言いたいのか?
あくまでシフトダウン時に発生したバックトルクを抑制するだけ
ブリッピングはエンジン回転数を後輪回転数にシフトダウン前に合わせてバックトルクの発生そのものを抑制するもの
車種によってはオートブリッパーで回転合わせを補助してくれるものもある
ダブルクラッチは意味不明
車のヒール&トゥのことを言いたいのか?
760774RR
2022/05/26(木) 21:09:59.95ID:T0CdlJm/ あとドグのテンション抜く云々はシフトアップ時のアクセル戻しな
761774RR
2022/05/26(木) 21:12:34.52ID:T0CdlJm/ ノークラッチでシフトダウンするときにも使うか
ミッションダボにダメージあるからあんまりやらないほうが良いけど
ミッションダボにダメージあるからあんまりやらないほうが良いけど
762774RR
2022/05/26(木) 22:16:39.50ID:cjaNQ4ty ダブルクラッチはそもそもバイクじゃできんやん
まぁやろうとしてることはブリッピングと同じよ、回転数合わせてシフトチェンジすることだから
まぁやろうとしてることはブリッピングと同じよ、回転数合わせてシフトチェンジすることだから
763774RR
2022/05/26(木) 22:19:51.61ID:D7morO0h766774RR
2022/05/27(金) 00:38:28.98ID:hX21PdD9 6月9日新型発表
7月20日発売
…とのこと
7月20日発売
…とのこと
768774RR
2022/05/27(金) 07:09:22.31ID:4ivktu1o >>766
本当か、そんな温度感じゃなかったぞ
本当か、そんな温度感じゃなかったぞ
771774RR
2022/05/27(金) 16:15:37.27ID:4ivktu1o 実際発売日どうなんだろう
予約したころで納車はいつになるんだか
予約したころで納車はいつになるんだか
772774RR
2022/05/27(金) 16:20:43.58ID:gu73Ayju 2022モデルを人生最後のバイクでええやろか?
773774RR
2022/05/27(金) 16:22:19.40ID:vrwrouRG そんな感じで2025モデル買うと思う
774774RR
2022/05/27(金) 16:24:26.49ID:FDKC6cGA Euro6から中排気量以下はゴミになるやろね
775774RR
2022/05/27(金) 16:30:06.04ID:sl9XyUFN 大きさは関係ないな
電動バイク以外は全てゴミになる
それが目的の規制だぞ
電動バイク以外は全てゴミになる
それが目的の規制だぞ
776774RR
2022/05/27(金) 16:32:53.95ID:42oaD8fw 人生最後のバイクは
PCXにしとけ
70才でも運転出来るだろう
PCXにしとけ
70才でも運転出来るだろう
777774RR
2022/05/27(金) 17:24:03.66ID:/h5v30Y3 いつかSS乗りたいな~
とか思ってるなら今販売してる車両が事実上最終モデルだから急いで検討しておいた方がいいぞ
次の規制通そうとしたらもはやツアラーみたいなスペックまで落とされるからな
とか思ってるなら今販売してる車両が事実上最終モデルだから急いで検討しておいた方がいいぞ
次の規制通そうとしたらもはやツアラーみたいなスペックまで落とされるからな
778774RR
2022/05/27(金) 17:29:17.75ID:sl9XyUFN ツアラーみたいにトルクが太ってるんなら全然OKなんだが
とにかく回転は上げれないわ常に燃料薄すぎだわで、スカスカで回らないバイクになるだろうよ
とにかく回転は上げれないわ常に燃料薄すぎだわで、スカスカで回らないバイクになるだろうよ
779774RR
2022/05/27(金) 17:43:59.46ID:nN45r3FE ツアラー程度でも出てればいいな、ガソリンエンジン根絶が目的の規制だからな
リッタークラスが中型クラス程度走ればいいとこ、とかすら有り得るのに
リッタークラスが中型クラス程度走ればいいとこ、とかすら有り得るのに
780774RR
2022/05/27(金) 17:55:06.19ID:4ivktu1o 子育てしてるといつかはが10年単位なんだよな
もう間に合わない。。。
大型免許あるけど250で我慢、でこれ買う
もう間に合わない。。。
大型免許あるけど250で我慢、でこれ買う
781774RR
2022/05/27(金) 18:14:00.09ID:gu73Ayju そうなんだよ
教育費が落ち着いた年に買うしかないのう
葬式代も増えるとなあ
マジタイミング
教育費が落ち着いた年に買うしかないのう
葬式代も増えるとなあ
マジタイミング
782774RR
2022/05/27(金) 20:16:00.94ID:4ivktu1o 早く納車にならないかなー
783774RR
2022/05/27(金) 20:57:11.95ID:3GQljaRx このCB250Rの任意保険料は年間いくらくらいですか?
年齢45、車の保険は一番安くなる等級です。
年齢45、車の保険は一番安くなる等級です。
784774RR
2022/05/27(金) 20:59:14.14ID:0pfzHyxd >>783
3.5マンくらいだった
3.5マンくらいだった
785774RR
2022/05/27(金) 21:04:43.73ID:4ivktu1o >>783
内容と契約する保険会社によるから参考になら無いと思う
内容と契約する保険会社によるから参考になら無いと思う
786774RR
2022/05/27(金) 21:09:36.18ID:VDEIw2rl 対人対物無制限で3万くらいじゃね
つかシミュレーションで試算出来るから保険屋のサイトに行った方が早いぞ
つかシミュレーションで試算出来るから保険屋のサイトに行った方が早いぞ
787774RR
2022/05/27(金) 21:14:13.36ID:3GQljaRx788774RR
2022/05/27(金) 21:17:50.24ID:3GQljaRx CB250Rは、ケツ痛くならんの?
初期型グロム乗ってたのだが、ケツが20分くらいで
すごく痛くなったのだが。
昔、原付のNS50は全然痛くなかったけどねw
初期型グロム乗ってたのだが、ケツが20分くらいで
すごく痛くなったのだが。
昔、原付のNS50は全然痛くなかったけどねw
789774RR
2022/05/27(金) 21:19:52.10ID:yCH8b5hg 年食ってライポジがクソになってんだろ
790774RR
2022/05/27(金) 21:35:12.79ID:O22/chsD 筋肉が落ちてんでしょ
毎日スクワットやりなよ
毎日スクワットやりなよ
791774RR
2022/05/27(金) 21:42:50.92ID:3GQljaRx >>790
嫁とセクロスするからいいだろw
嫁とセクロスするからいいだろw
793774RR
2022/05/27(金) 22:29:55.84ID:3GQljaRx >>792
オーマイガッ
オーマイガッ
794774RR
2022/05/27(金) 22:31:44.26ID:VDEIw2rl 目の前の機械ポチポチすれば一瞬で分かること掲示板で聞くのは定年迎えたおじいちゃんか中学生までにしとこうやw
795774RR
2022/05/27(金) 22:32:56.76ID:AqEbFRpe796774RR
2022/05/27(金) 22:35:13.63ID:3GQljaRx797774RR
2022/05/28(土) 01:09:22.14ID:aRfVBvqm ほけんの窓口行ってこい
798774RR
2022/05/28(土) 06:59:55.56ID:mYGYL79z ABS介入が早すぎる
799774RR
2022/05/28(土) 08:30:31.10ID:NaQw9GKZ フロント効かせた事ない。
リアはちょくちょくコツコツいってるけど。
フルパワーで握り込んだら効くんかな?
効く前に停まっちゃいそうだけど。
リアはちょくちょくコツコツいってるけど。
フルパワーで握り込んだら効くんかな?
効く前に停まっちゃいそうだけど。
800774RR
2022/05/28(土) 08:30:42.03ID:QRFJIEXB 先日改めて発表日と発売日が決まった連絡が来ました
802774RR
2022/05/28(土) 08:43:30.40ID:pB4k4egb >>800
ドリーム?
ドリーム?
803774RR
2022/05/28(土) 19:10:30.04ID:dAsFQh6O 今250で何の種類にするか絶賛検討中
とりあえず候補外なのは、Z250とジクサー250とジクサー250SFとレブル250
もちろんホンダが一番だげども
CBR250RRは高すぎて
最終候補は
CB250.YZF R25.MT25.ニンジャの2気筒、
旅先でこれらの候補がいちばん映えてた、どんな景色にも。CBは国民的アイドル並みの女性に似た人が昨日乗ってるの見たから一番映えてた。
とりあえず候補外なのは、Z250とジクサー250とジクサー250SFとレブル250
もちろんホンダが一番だげども
CBR250RRは高すぎて
最終候補は
CB250.YZF R25.MT25.ニンジャの2気筒、
旅先でこれらの候補がいちばん映えてた、どんな景色にも。CBは国民的アイドル並みの女性に似た人が昨日乗ってるの見たから一番映えてた。
804774RR
2022/05/28(土) 19:17:04.53ID:6Ks/OqoN しぼれてるならまだがってみたら?
805774RR
2022/05/28(土) 19:19:28.18ID:pB4k4egb ビラーゴ250遅くて速いのに乗ってみたくなった→zzr1400子育てで乗れる時間なく持て余し売却→cb250r子育て終わってないがバイクに乗りたくて近場と年一くらいの往復300キロ程度のツーリング目的で購入予定
果たして満足できるのだろうか。
果たして満足できるのだろうか。
806774RR
2022/05/28(土) 19:21:33.75ID:2Xf3/exb チェーンのジャリジャリ音がすごすぎてびっくりしてる。でも別に嫌ではない。
807774RR
2022/05/28(土) 19:24:02.18ID:PI7bRnLE その中のどれかをこれから買うならYZFかMTが幸せかもな、アップのみだが純正シフターも付くし
808774RR
2022/05/28(土) 19:27:46.90ID:R5zrGMIN 年3回300kmぐらいの目標は持ってもいいんじゃ…
休日ライダーでも年間3000kmは走る余裕を
自分から作っていかなくちゃ
加速は確かにもたつくけど
ぱっと跨ってすぐ出られる下駄バイク
不満点より満足点に目を向けなきゃ
休日ライダーでも年間3000kmは走る余裕を
自分から作っていかなくちゃ
加速は確かにもたつくけど
ぱっと跨ってすぐ出られる下駄バイク
不満点より満足点に目を向けなきゃ
809774RR
2022/05/28(土) 19:33:19.24ID:nb/uCdgz アシストスリッパークラッチ付きの方が良いんじゃね
810774RR
2022/05/28(土) 19:40:36.60ID:pB4k4egb >>808
zzrなら5日で3000kmいったわ、あの頃は若かった、、。
中学前の子供が土日にスポーツやってると時間とれないんだなこれが。。良く買うなーと言われる状況でも持っていて乗ろうと思えば乗れる状況に意味がある。
zzrなら5日で3000kmいったわ、あの頃は若かった、、。
中学前の子供が土日にスポーツやってると時間とれないんだなこれが。。良く買うなーと言われる状況でも持っていて乗ろうと思えば乗れる状況に意味がある。
811774RR
2022/05/28(土) 19:42:30.75ID:dAsFQh6O >>807
当方リターン
昔はCBRの400乗ってたが過去は過去
体力無いよ リターンなので最近のバイクはどれも良いと思う
どっちかというと雰囲気重視かなあ
今では400クラスさえ起こすの相当辛いだろうなあ
またがるのは跨ったよ どれもよかった。まぁ迷って迷って旅先でバイクウォッチして検討してる
当方リターン
昔はCBRの400乗ってたが過去は過去
体力無いよ リターンなので最近のバイクはどれも良いと思う
どっちかというと雰囲気重視かなあ
今では400クラスさえ起こすの相当辛いだろうなあ
またがるのは跨ったよ どれもよかった。まぁ迷って迷って旅先でバイクウォッチして検討してる
812774RR
2022/05/28(土) 19:48:54.17ID:pB4k4egb813774RR
2022/05/28(土) 19:54:35.02ID:qvsTg9Ne ジクサー250いいのになぁ
814774RR
2022/05/28(土) 20:16:43.38ID:dAsFQh6O >>812
ありがとう まあここに書き込んでいるということはほぼ決まりなんだけどね ぶっちゃけて言うとMT25でさえ重いと感じたほど
ありがとう まあここに書き込んでいるということはほぼ決まりなんだけどね ぶっちゃけて言うとMT25でさえ重いと感じたほど
815774RR
2022/05/28(土) 20:29:40.91ID:6XEOynse >>814
何色にするの?
何色にするの?
816774RR
2022/05/28(土) 20:35:48.23ID:aygkznUY >>811
新型の400Rが雰囲気あって格好良いよ
そこそこ速いし軽いし17Lタンクだから航続距離もある
それか忍者400もいい
CB250Rは新型の納期が分からないし現行在庫も場所次第
リターンなら時間の方が大事だしローンもありじゃないかな
新型の400Rが雰囲気あって格好良いよ
そこそこ速いし軽いし17Lタンクだから航続距離もある
それか忍者400もいい
CB250Rは新型の納期が分からないし現行在庫も場所次第
リターンなら時間の方が大事だしローンもありじゃないかな
817774RR
2022/05/28(土) 20:56:36.78ID:pB4k4egb818774RR
2022/05/28(土) 21:17:08.67ID:JnwDAVQp 2気筒勢は8000回転以降のパワーはあるけど低中回転は鈍い
CBは低中回転での力強さがあるから、実用速度域での扱いやすさが抜群
軽量で取り回しが良いので、気になる脇道にも突っ込んでいける気疲れしないバイク
CBは低中回転での力強さがあるから、実用速度域での扱いやすさが抜群
軽量で取り回しが良いので、気になる脇道にも突っ込んでいける気疲れしないバイク
819774RR
2022/05/28(土) 21:52:40.35ID:f75AD0GZ 重量バランス的にPCXと同等以下のCB250Rなら下駄は処分でおkだと思うわ
167kgのninja400買ったけど、下駄は当分キープ予定
重量以上にデカイ
167kgのninja400買ったけど、下駄は当分キープ予定
重量以上にデカイ
820774RR
2022/05/28(土) 23:11:32.00ID:bAx16gfU821774RR
2022/05/28(土) 23:14:11.12ID:pB4k4egb822774RR
2022/05/28(土) 23:47:27.70ID:nb/uCdgz ドリームは値引き無しじゃね
823774RR
2022/05/28(土) 23:51:46.81ID:kRz2xevu オプションつけると値引きしてくてくれる
824774RR
2022/05/29(日) 00:00:55.52ID:7H5046vW825774RR
2022/05/29(日) 07:55:18.12ID:gWrZMqR1 値引きすると
ホンダ本店からドリームの看板下げろと言われるので
ドリームは基本的定価販売です
ホンダ本店からドリームの看板下げろと言われるので
ドリームは基本的定価販売です
826774RR
2022/05/29(日) 08:46:41.08ID:Efzk6IDi ETCに限らないけどトラブると致命的な物は少しでも信用ある所で付けた方が良いと思う。
827774RR
2022/05/29(日) 08:49:40.71ID:7H5046vW >>826
トラブルと致命的なものってなんだろ
ETC.ドライブレコーダー.USB電源.スリップオンマフラーくらいしか考えてないんだけど、これって時間あれば自分でもできるレベルだと思っているんだが。。
トラブルと致命的なものってなんだろ
ETC.ドライブレコーダー.USB電源.スリップオンマフラーくらいしか考えてないんだけど、これって時間あれば自分でもできるレベルだと思っているんだが。。
828774RR
2022/05/29(日) 09:19:16.33ID:LmUqwDIe 時間がある人はそれでいいんじゃない
829774RR
2022/05/29(日) 10:28:37.22ID:oLLt66nB ETCはセットアップどうせ店に頼まないといけないから取り付けからやってもらう
二輪>二輪の移植なら自分でやるけど
二輪>二輪の移植なら自分でやるけど
830774RR
2022/05/29(日) 10:43:23.17ID:gWrZMqR1 自分で出来るけど
めんどくさいのと
時間の無駄なので
金払って付けてもらうよ
めんどくさいのと
時間の無駄なので
金払って付けてもらうよ
831774RR
2022/05/29(日) 10:50:46.50ID:7H5046vW トラブルと致命的なものが何かが知りたい
832774RR
2022/05/29(日) 11:13:15.07ID:E0DtnAyI トラブルになると致命的というなら、
事故ったときに録画できていなかったドラレコ、
ETCレーンに入ったのにバーが開かない、
スリップオンが高速走行中に外れた、
とかかね。どれも未然に防げるけど。
事故ったときに録画できていなかったドラレコ、
ETCレーンに入ったのにバーが開かない、
スリップオンが高速走行中に外れた、
とかかね。どれも未然に防げるけど。
833774RR
2022/05/29(日) 11:40:05.84ID:7H5046vW このレベルの作業ならにりんかんで十分な気が
後日持ってくの面倒だけど
後日持ってくの面倒だけど
834774RR
2022/05/29(日) 12:40:26.60ID:E0DtnAyI 納車時に一緒に取付けをしてもらえば楽ってのはあるかな。
あとは純正オプションならドリームで、それ以外なら用品店みたいに分けるとか。
650Rだけど、思い付くものは全て納車時にドリームで取り付けしてもらい、その後はオイル交換や電装品取付けは全部自分でやってる。
あとは純正オプションならドリームで、それ以外なら用品店みたいに分けるとか。
650Rだけど、思い付くものは全て納車時にドリームで取り付けしてもらい、その後はオイル交換や電装品取付けは全部自分でやってる。
835774RR
2022/05/29(日) 13:04:51.27ID:7H5046vW 純正オプションってみんななにつけるの?
つけてもアラームくらいかなと思ったけど。
つけてもアラームくらいかなと思ったけど。
836774RR
2022/05/29(日) 13:24:58.84ID:+cGlR9uM イモビアラーム
運転するために解除するの
めんどくさいぞ
そんなに治安悪い場所に住んでるならこちらも社外品買った方がいいと思う
運転するために解除するの
めんどくさいぞ
そんなに治安悪い場所に住んでるならこちらも社外品買った方がいいと思う
837774RR
2022/05/29(日) 14:47:07.88ID:apIFf5cj デカい系列のホンダドリームは値引きしない
個人系のホンダドリームは工賃とかまとめられそうなところはまとめてくれるから少しだけ安くなる
250だったらホンダドリームでなくても買える
というかあまり排気量が少ないの買っても面倒臭そう
どこも値引きは今はほとんどない
個人系のホンダドリームは工賃とかまとめられそうなところはまとめてくれるから少しだけ安くなる
250だったらホンダドリームでなくても買える
というかあまり排気量が少ないの買っても面倒臭そう
どこも値引きは今はほとんどない
839774RR
2022/05/29(日) 17:20:27.87ID:w1ssG4Pj イモビアラーム不要なのか?
治安悪い地域のコンビニとかなら
積み込まれたら終わりだ
治安悪い地域のコンビニとかなら
積み込まれたら終わりだ
840774RR
2022/05/29(日) 17:32:52.33ID:7H5046vW 盗難対策はみてねみまもりgpsをつかう予定
841774RR
2022/05/29(日) 17:36:12.22ID:s4r2KzL0 ドリームの値引きは車両50万にたいして5千くらい、専売の大型なら人気次第でもっと渋い
あとは千円未満の端数を切り捨て
あとは千円未満の端数を切り捨て
842774RR
2022/05/29(日) 18:29:34.15ID:xxjrvULU 相手がプロなら鳴る頃にはもう積み込まれてるから同じや
843774RR
2022/05/29(日) 19:19:50.72ID:Bc+uiXVZ 盗難保険がいちばんいいよな
ズットライダーだ
ズットライダーだ
844774RR
2022/05/29(日) 23:59:59.07ID:siNvUgRS 大型SSとハイブリッドスクーターしかないから中間的なCB250R 2022を買おうと思ったら発表延期って…
と思ってたら9日から商談できるのね
トコトコ走るのに良さそうなバイクよね
軽いから出し入れも億劫じゃないし
と思ってたら9日から商談できるのね
トコトコ走るのに良さそうなバイクよね
軽いから出し入れも億劫じゃないし
845774RR
2022/05/30(月) 04:37:52.64ID:XIlKOFDj このCBって、これだけオールマイティなのは
無いほどバランス良く出来てると思う。
昨日、現行最後のCB400SFとGB350が国道を走行しているのを見たけど、特にCB400SFはドノーマルなのにも関わらず一瞬族車!かと思うくらいスタイルとしては古臭かったし、GB350のほうも無駄にデカいだけでチープさ丸出しだったし、それに比べるとCB250Rは現代的でカッコ良いと改めて感心したわ。線の細さに当初はあまり良く感じなかったけど現代社会のバイクの流行りってのがある以上順応してくるもんだなとも思った。
しかし、CB400SFなんかは、2年ほど前まではバイクこそこのスタイルが絶対的!と買う気マンマンだった。仕事でのスーツも私服もスリムなのが流行して個人的にはスーツの細身スタイルは当初嫌いだったけど、今ではそれが普通だし、自分もそれが良いと思っている、思うようになったから流行ってのはほんと上手いこと出来てるんだなあと。駄文失礼。
無いほどバランス良く出来てると思う。
昨日、現行最後のCB400SFとGB350が国道を走行しているのを見たけど、特にCB400SFはドノーマルなのにも関わらず一瞬族車!かと思うくらいスタイルとしては古臭かったし、GB350のほうも無駄にデカいだけでチープさ丸出しだったし、それに比べるとCB250Rは現代的でカッコ良いと改めて感心したわ。線の細さに当初はあまり良く感じなかったけど現代社会のバイクの流行りってのがある以上順応してくるもんだなとも思った。
しかし、CB400SFなんかは、2年ほど前まではバイクこそこのスタイルが絶対的!と買う気マンマンだった。仕事でのスーツも私服もスリムなのが流行して個人的にはスーツの細身スタイルは当初嫌いだったけど、今ではそれが普通だし、自分もそれが良いと思っている、思うようになったから流行ってのはほんと上手いこと出来てるんだなあと。駄文失礼。
846774RR
2022/05/30(月) 06:23:52.73ID:O87+6/gx CB400SF買うなら
CB650R買うしなー
あー中免小僧はごめんなさい
CB650R買うしなー
あー中免小僧はごめんなさい
847774RR
2022/05/30(月) 06:45:57.95ID:5TwPMfsf 「中免」って相当昔から死後で意味が分かるのは老人だけだろうよ
おじいちゃん
おじいちゃん
848774RR
2022/05/30(月) 07:14:37.90ID:QesKZCXl 通勤とちょい乗り用に2022が欲しい~
今の感じだと商談即決でもいつ納車されるか分からんな
今の感じだと商談即決でもいつ納車されるか分からんな
850774RR
2022/05/30(月) 08:17:38.27ID:rCdSJC3s 普通自動二輪
851774RR
2022/05/30(月) 08:27:25.07ID:3xvxl93g 2022モデルのカラーリングですが
300R発表時は黄・赤・青・黒の4色ですが
日本で250Rとなった場合は
黄は無くなるのかな?
となるといつもの3色になるのか
300R発表時は黄・赤・青・黒の4色ですが
日本で250Rとなった場合は
黄は無くなるのかな?
となるといつもの3色になるのか
852774RR
2022/05/30(月) 08:45:06.14ID:FuwO38iy 普自二なんて言うやついないなぁ
853774RR
2022/05/30(月) 08:54:39.83ID:pbE/vtcq 今でも普通に中型だよな
中型の免許で中免
何もおかしくない
中型の免許で中免
何もおかしくない
854774RR
2022/05/30(月) 11:44:47.71ID:vF+dUOlI 普通二輪とか言っても一般人はおろかバイク乗りにさえ伝わらない場合があるから中免呼びの方が話が早い
>>851
日本向けは黄無し、欲しい場合はタンクカバー、フェンダー別途注文
ちなみに新型Fフェンダーは現行にもポン付け可能
>>851
日本向けは黄無し、欲しい場合はタンクカバー、フェンダー別途注文
ちなみに新型Fフェンダーは現行にもポン付け可能
855774RR
2022/05/30(月) 11:53:14.88ID:EbpUYuIW 今は普通二輪
昔の言い方に合わせてるだけ
昔の言い方に合わせてるだけ
857774RR
2022/05/30(月) 13:50:28.37ID:paEfEgkV 前に左右タンクカバーを個人通販した時は納期的にタイから輸入だったっぽい
ドリーム注文とかだと変わってくるのかも
いずれにせよ黄色なら国内在庫は無いだろうから都度輸入になるだろうね
ドリーム注文とかだと変わってくるのかも
いずれにせよ黄色なら国内在庫は無いだろうから都度輸入になるだろうね
859774RR
2022/05/30(月) 16:51:45.05ID:66m8xlPi 若い子←死語w
860774RR
2022/05/30(月) 17:15:14.77ID:FVqMyi+s 若い子使わん?
まあいいけど
まあいいけど
861774RR
2022/05/30(月) 17:22:52.62ID:GHsZ2d1d 納車警察の次は死後警察か。。
863774RR
2022/05/30(月) 19:02:20.89ID:Hv5CJVUG まぁ、中免でいいけど大型マウントは見っともないな。
864774RR
2022/05/30(月) 19:02:25.02ID:Hv5CJVUG まぁ、中免でいいけど大型マウントは見っともないな。
865774RR
2022/05/30(月) 19:07:49.27ID:yhJW54Fl おっさんたちと話を合わすために若い子()が中免って言ってくれてるだけ
中免なんて若い子同士ではいわない
中免なんて若い子同士ではいわない
866774RR
2022/05/30(月) 19:09:46.20ID:5TwPMfsf 大昔の限定解除時代じゃあるまいし・・・
6万円と帰りにちょっと寄って10日で貰えるモノにマウント要素なんてあんのか??
6万円と帰りにちょっと寄って10日で貰えるモノにマウント要素なんてあんのか??
867774RR
2022/05/30(月) 19:38:24.57ID:5TwPMfsf そういえば安く簡単にデカい免許が買えるようになってから
「お前、何(バイク)乗ってるの?」という会話のみで
「お前、免許何?」なんて会話なんてわざわざ行われないからなぁ
「見て見て!ぼく限定解除だよ!中免じゃないよ!」なんて爺文化だけだと思う
「お前、何(バイク)乗ってるの?」という会話のみで
「お前、免許何?」なんて会話なんてわざわざ行われないからなぁ
「見て見て!ぼく限定解除だよ!中免じゃないよ!」なんて爺文化だけだと思う
868774RR
2022/05/30(月) 19:44:35.93ID:BTL/jIeJ 大型マウントは免許ではバイクではないの?
869774RR
2022/05/30(月) 20:04:33.50ID:+h8wEaCA 若者の定義ってみなさんの中では何歳?
このスレはおっさんしかいない疑惑
このスレはおっさんしかいない疑惑
870774RR
2022/05/30(月) 22:09:47.54ID:/yphZlIN スレ間違えたかと思った
872774RR
2022/05/30(月) 22:21:08.20ID:CNH4eS9K 大学生とか25才くらいまでかな
873774RR
2022/05/31(火) 04:21:12.09ID:RxBvjHT0 大型大型と五月蝿いのがたまにいるけど
CB250Rという排気量のバイク、これを選択している時点で大型から選択肢外したわけだろ。
その人の、このバイクを選んだ基準としては
金銭的に、取り回し的に、楽しさ的に、
他にも色々な基準が大型と比較してこのバイクが良いとなったからCB250Rを選んだわけなんだろう。
それをいちいち大型がどうのこうのとか意見出てくること自体が異常すぎる。学校職場でCBの話ししていて、大型が大型が!とか反論してたら会話成り立たないよ?というか口論になるわ。
CB250Rという排気量のバイク、これを選択している時点で大型から選択肢外したわけだろ。
その人の、このバイクを選んだ基準としては
金銭的に、取り回し的に、楽しさ的に、
他にも色々な基準が大型と比較してこのバイクが良いとなったからCB250Rを選んだわけなんだろう。
それをいちいち大型がどうのこうのとか意見出てくること自体が異常すぎる。学校職場でCBの話ししていて、大型が大型が!とか反論してたら会話成り立たないよ?というか口論になるわ。
874774RR
2022/05/31(火) 04:59:50.46ID:RFSLmZlB ぐぬぬぅ〜大型免許さえあれば650乗りたかったのに〜
876774RR
2022/05/31(火) 05:30:57.44ID:D3U8Wd+0 650R 金ないねん
877774RR
2022/05/31(火) 05:41:01.08ID:vw7CG3gk ・若い人の大型への受け皿
教習車重い→軽くて走れる250R→俺もっと凄いのに乗れる気がする→1、2年後大型へ
・中年の大型からの受け皿
毎回大型出すの疲れる、400も中途半端→軽くて走れる250R→コンビニにも使えるし、もう保険料安いし、これで良いや
教習車重い→軽くて走れる250R→俺もっと凄いのに乗れる気がする→1、2年後大型へ
・中年の大型からの受け皿
毎回大型出すの疲れる、400も中途半端→軽くて走れる250R→コンビニにも使えるし、もう保険料安いし、これで良いや
878774RR
2022/05/31(火) 06:00:09.11ID:ZYC/reCg 中年の大型からの受け皿は凄く分かる
以前に北米仕様のRZV500乗ってた時にセカンドだと思ってSX125買ったら
とうとう125しか乗らなくなってRZVは維持の為に月に1回義務的に乗るだけになり
何年かしたら間を取って250一台する事になって今に至る
以前に北米仕様のRZV500乗ってた時にセカンドだと思ってSX125買ったら
とうとう125しか乗らなくなってRZVは維持の為に月に1回義務的に乗るだけになり
何年かしたら間を取って250一台する事になって今に至る
879774RR
2022/05/31(火) 06:24:32.96ID:vw7CG3gk ファッションというより割とピュアにバイク好きな人で
大型に行く人も、大型から来る人にも包容力のある軽さと走り
名コーチ、名アシスタント的な
アンチ大型というぐらい小柄な感じ
レブルぐらい大型意識しないで済むならもう少し売れてたかもね
大型に行く人も、大型から来る人にも包容力のある軽さと走り
名コーチ、名アシスタント的な
アンチ大型というぐらい小柄な感じ
レブルぐらい大型意識しないで済むならもう少し売れてたかもね
880774RR
2022/05/31(火) 06:28:09.44ID:RFSLmZlB881774RR
2022/05/31(火) 07:14:00.91ID:O4OARKPC 50で保証人いるってバイク買ってる場合じゃないだろ
月10万ちょいのパートのおばちゃんでも100くらいは保証人無しで行けるのに
月10万ちょいのパートのおばちゃんでも100くらいは保証人無しで行けるのに
882774RR
2022/05/31(火) 07:51:13.96ID:ZYC/reCg 50万以上は保証人が要るって他の借金が相当イってるんじゃないか?
883774RR
2022/05/31(火) 09:39:33.70ID:r+ucIsiL884774RR
2022/05/31(火) 10:42:41.65ID:dqetpSc5 まあ世の中には色んな人がいるからな
エアガンショップに車でエアガン売りに来て「帰りのガソリン代もないのでもう少し高く買い取ることできないですか?」とか言っちゃってる大人を見たことがある
人生ヤバすぎる
エアガンショップに車でエアガン売りに来て「帰りのガソリン代もないのでもう少し高く買い取ることできないですか?」とか言っちゃってる大人を見たことがある
人生ヤバすぎる
885774RR
2022/05/31(火) 12:05:31.25ID:TxIDn5RR 50万を10年ローンするような経済状態でこのバイク買うとタイヤとかの消耗品代ですぐに詰むんじゃね?
何にいくらかかるかとかメンテサイクルとか調べてから買った方がいいぞ。
何にいくらかかるかとかメンテサイクルとか調べてから買った方がいいぞ。
886774RR
2022/05/31(火) 12:24:48.31ID:5Z0xTWDN 10年ローンは流石に草
総額いくらになるんだよ笑
総額いくらになるんだよ笑
887774RR
2022/05/31(火) 12:50:55.89ID:i4KVJzmB ブラックが良い感じではないか。
普通に欲しくなってきた。
今ニンジャ250SL乗ってて同じ様に軽いバイク探してたんだよね、もう50だしフルカウル卒業して渋目のデザインのこれに乗り換えようかなあ
普通に欲しくなってきた。
今ニンジャ250SL乗ってて同じ様に軽いバイク探してたんだよね、もう50だしフルカウル卒業して渋目のデザインのこれに乗り換えようかなあ
888774RR
2022/05/31(火) 12:56:40.73ID:TYc53QMP CB1000Rなら10年ローン分からなくもないが250Rで10年ってwww
889774RR
2022/05/31(火) 14:09:41.22ID:et0/ty/Y 50歳のお爺ちゃんだけど、背が170cmのホビットだから、400ccでも取り回しが面倒。
始めはCBR250RR買うかーと実車を見たとこ
最近の250オートバイは無駄にデカイなぁと。
CB250Rの丁度良いコンパクト感に惚れて、購入を決意し新型発売を待ってる。
始めはCBR250RR買うかーと実車を見たとこ
最近の250オートバイは無駄にデカイなぁと。
CB250Rの丁度良いコンパクト感に惚れて、購入を決意し新型発売を待ってる。
890774RR
2022/05/31(火) 14:23:51.64ID:RtYe3CVt 170あったら何でも乗れるやん
俺165の股下70だから辛い
俺165の股下70だから辛い
891774RR
2022/05/31(火) 14:32:27.29ID:ufrxBF6T 50歳で400が辛いとか虚弱すぎると言うか衰え過ぎだわな
60過ぎのオッサンでも普通にリッタークラスを取り回してるのに
60過ぎのオッサンでも普通にリッタークラスを取り回してるのに
892774RR
2022/05/31(火) 14:39:04.70ID:TYc53QMP 170でホビットとかなめてるのか
俺163のおっさんだがスーフォア乗ってたぞ
そりゃ取り回し大変だったが
俺163のおっさんだがスーフォア乗ってたぞ
そりゃ取り回し大変だったが
893774RR
2022/05/31(火) 14:51:39.73ID:jgyQPYer 筋肉は50歳でも60歳でもトレーニングで復活できる
バイク待ってる間にまずは筋トレから
バイク待ってる間にまずは筋トレから
894774RR
2022/05/31(火) 15:39:21.99ID:XAG86nV6 復活はできるが同じ量の筋肉をつけるのでも20代と60代では倍以上の運動負荷が必要
895774RR
2022/05/31(火) 15:57:10.25ID:ZYC/reCg 低身長なら最近の250は海外の300ccとかのベースの輸入車だから足付き悪いぞ
国産の日本人向けのCB400SFの方が両足べったり付いて乗りやすい
国産の日本人向けのCB400SFの方が両足べったり付いて乗りやすい
896774RR
2022/05/31(火) 17:01:59.61ID:9SoVIQEU 走ってるの黒と青ばっかり見るけど赤って人気ないんかな
897774RR
2022/05/31(火) 17:16:07.58ID:ufrxBF6T そか?
俺は赤が多いように感じてるけど
俺は赤が多いように感じてるけど
898774RR
2022/05/31(火) 17:20:31.35ID:TYc53QMP 青→赤→青→赤
って乗り継いでる
次は何色にしようかな
って乗り継いでる
次は何色にしようかな
899774RR
2022/05/31(火) 17:32:21.36ID:g9b+qKfH ワイ赤やけど色の深みと光沢感は随一やと思うで
900774RR
2022/05/31(火) 18:12:49.92ID:CXFzVhcx 120回ローンてハーレー流行った頃若者嵌める為にあるんだと思ってた
901774RR
2022/05/31(火) 18:31:57.86ID:Vogz56DX 889の50歳おじいちゃんだけど、今でもベンチプレス80kg程度は上げるし、フルマラソンもトレイルランも完走するで。
衰えじゃあなく、体のサイズで余裕持って取扱いたいってことだわ。
週2筋トレ、週2ラン、週末はトレイルランと林道ルーリング。遊んでばっか。
衰えじゃあなく、体のサイズで余裕持って取扱いたいってことだわ。
週2筋トレ、週2ラン、週末はトレイルランと林道ルーリング。遊んでばっか。
903774RR
2022/05/31(火) 18:58:07.83ID:LCgMgYSj >>898
青だろ
青だろ
904774RR
2022/05/31(火) 19:13:56.42ID:l0Wn/RK/ ローン終わる前に寿命で廃車か消耗品変えれずに鉄くず化かどっちかしか見えない
906774RR
2022/05/31(火) 19:38:56.26ID:RSaURmsd 新型は黒が良い感じ
飽きたら外装変えれば良いというのも
この車種の魅力かも
飽きたら外装変えれば良いというのも
この車種の魅力かも
907774RR
2022/05/31(火) 20:00:33.67ID:6oJx2Rdn それよく言うけど実際外装変えた奴居んの?
908774RR
2022/05/31(火) 20:13:40.10ID:iMVM/n4S909774RR
2022/05/31(火) 20:22:41.86ID:RFSLmZlB ワイ大人気で草
910774RR
2022/05/31(火) 20:26:46.01ID:NdT6ZaNe911774RR
2022/05/31(火) 22:27:35.12ID:R6b7YwlS 飽きたら外装じゃなくてバイク乗り換えるわ
914774RR
2022/06/01(水) 00:06:57.76ID:iGB9bxgF >>901
持久系フィジカルってその競技に関わる以外の場面でデメリットしかないからな~
マラソン止めてその他トレを継続すれば400どころかリッタークラスもスイスイ扱えるぞ
ま~、道楽の世界なんで好きなようにしたらいいんだけど
持久系フィジカルってその競技に関わる以外の場面でデメリットしかないからな~
マラソン止めてその他トレを継続すれば400どころかリッタークラスもスイスイ扱えるぞ
ま~、道楽の世界なんで好きなようにしたらいいんだけど
915774RR
2022/06/01(水) 06:45:35.14ID:W56plU7L >>911
勝手にどうぞ
勝手にどうぞ
916774RR
2022/06/01(水) 07:58:43.36ID:bMk9ItAU セクロスには持久系が一番やないかいw
917774RR
2022/06/01(水) 17:48:56.15ID:Xqd4Xo/Y918774RR
2022/06/01(水) 17:56:33.93ID:rokU9eas よくバイク乗りが最後に行き着くのはカブって言われるけど個人的には250だと思う
919774RR
2022/06/01(水) 17:59:56.20ID:MQcRYmgg 街中を本当にヨボヨボの爺様が乗ってることがある
たいてい原二
CDとか
体力なくなったら250は無理だろう
たいてい原二
CDとか
体力なくなったら250は無理だろう
920774RR
2022/06/01(水) 18:04:33.79ID:B2C3klgL 向かいの爺さんは転ぶのが不安だからと3輪車になってた
921898
2022/06/01(水) 18:40:40.45ID:nbeXIbOC 125→250→400→750→125→250(予定)です
922774RR
2022/06/01(水) 18:52:11.31ID:W56plU7L でかいのは乗るのに気合いいるからな、、、
2台持ち出来たらいいんだけど何台もあっでも乗る時間ないし、250はちょうど良い
2台持ち出来たらいいんだけど何台もあっでも乗る時間ないし、250はちょうど良い
923774RR
2022/06/01(水) 20:37:43.58ID:XVVvqPBB 原付き二種だと行動範囲が狭まる
924774RR
2022/06/01(水) 20:50:22.76ID:joLwNbbK 9日発表されるのかな?
925774RR
2022/06/01(水) 21:08:04.95ID:W56plU7L926774RR
2022/06/01(水) 21:14:44.94ID:M8ZlAMkA927774RR
2022/06/01(水) 21:22:05.81ID:Bj2Z/oKd CB250R マフラー(フルエキ)って
モリワキが 3.2kg+1.95kg
ヤマモトが 3.2kg
この差って、やはりチタン製のため2kg近く軽いのでしょうか?
モリワキが 3.2kg+1.95kg
ヤマモトが 3.2kg
この差って、やはりチタン製のため2kg近く軽いのでしょうか?
928774RR
2022/06/01(水) 21:38:23.52ID:lgBX44U6 こういうバイク開きとバイク仕舞いにドンピシャなバイク
カブ以外は思い付かんわ
カブ以外は思い付かんわ
929774RR
2022/06/01(水) 21:47:28.21ID:5o0mxtqB 1台でなんでもやろうとするから無理がある
3台あると色々と融通が効く
3台あると色々と融通が効く
932921
2022/06/01(水) 22:46:09.02ID:joLwNbbK933774RR
2022/06/01(水) 22:52:13.83ID:jRST+4OL このバイク乗ると250cc2気筒ですら重く感じる
原付感覚で乗り出せるのはデカい
そりゃセローが売れるわけだこのバイクより軽いんだし
原付感覚で乗り出せるのはデカい
そりゃセローが売れるわけだこのバイクより軽いんだし
934774RR
2022/06/02(木) 01:21:06.41ID:d9HZNutd セローそんなに軽いんか
935774RR
2022/06/02(木) 06:12:29.02ID:mGFDKKkv ZX25Rは全然食指が動かないけどこれはどハマりじゃ
936774RR
2022/06/02(木) 08:01:49.35ID:oYCbQGOB 四発のエリミネーター250が出るって話だぞ
バリVでなくエリミということはCBが売れなくてレブル爆売れの影響なんだろうな
バリVでなくエリミということはCBが売れなくてレブル爆売れの影響なんだろうな
938774RR
2022/06/02(木) 10:40:18.73ID:PDkCyXMB 普通に足つきの良い丸目のネイキッドでれば今なら売れるんじゃ。。ビギナーにはとりあえず足つき気にするからな。
939774RR
2022/06/02(木) 12:02:05.66ID:kntidKtv 日本人は短足なんで
日本人向けに作ったら
海外では不評なんだろ
日本人向けに作ったら
海外では不評なんだろ
940774RR
2022/06/02(木) 12:08:57.85ID:9Ddyz7GP エリミ復刻はあくまで噂の一つだな~
941774RR
2022/06/02(木) 12:09:55.44ID:c+LrvoPE BMWとか短足仕様なバイクばかりでポジションに違和感ありまくなんだよな。
本来のまま売り出して奇形短足が工夫しろよって言いたいわ。
本来のまま売り出して奇形短足が工夫しろよって言いたいわ。
942774RR
2022/06/02(木) 12:11:00.29ID:kntidKtv ホンダもニーハン4発エンジン開発しねーのか
なさけねーなホンダ
カーボンニュートラルなんちゃら
とか言ってる場合かよ
なさけねーなホンダ
カーボンニュートラルなんちゃら
とか言ってる場合かよ
943774RR
2022/06/02(木) 12:15:55.60ID:9Ddyz7GP すぐに対抗馬として出してればまだ売れただろうけど、もう二番煎じもいいとこだから無理でしょ
ましてや今じゃeuro5基準で作らないといけないからeuro3基準で触媒とかで無理やりeuro4通した相手とじゃスペック的に見劣りするからな
ましてや今じゃeuro5基準で作らないといけないからeuro3基準で触媒とかで無理やりeuro4通した相手とじゃスペック的に見劣りするからな
944774RR
2022/06/02(木) 12:15:59.57ID:ViEEkdxu945774RR
2022/06/02(木) 13:46:13.25ID:V80i9UZv 排ガスが綺麗だから締め切ったガレージでもエンジンかけられるのはいいっちゃいいが、、、、
そもそも排出ガスばかり考慮されて低燃費はあまり考慮されないのはなんでなんだろうか?
そもそも排出ガスばかり考慮されて低燃費はあまり考慮されないのはなんでなんだろうか?
946774RR
2022/06/02(木) 13:50:45.56ID:4i62T8rD どんだけ燃料食っても排ガスさえ綺麗なら環境汚染には影響ないからじゃね
お財布には大打撃だが
お財布には大打撃だが
947774RR
2022/06/02(木) 13:57:17.91ID:1qBIajYN949774RR
2022/06/02(木) 15:04:13.33ID:62Us2d0z ワイも40過ぎてからバイクの免許取った
たまたま一緒に試験を受けた女子大せいが急制動でコケて車体と人間が別々の方向に滑っていってびびった
お腹がカサブタになってたけど飄々としてて痺れた
たまたま一緒に試験を受けた女子大せいが急制動でコケて車体と人間が別々の方向に滑っていってびびった
お腹がカサブタになってたけど飄々としてて痺れた
950774RR
2022/06/02(木) 15:44:15.26ID:oYCbQGOB 俺はガキの頃に取ったから教習車はCBX400Fだった
今、200万くらいするらしいがあの頃は二束三文だったな
今、200万くらいするらしいがあの頃は二束三文だったな
951774RR
2022/06/02(木) 16:04:00.76ID:m6hqvA8s ワイはスーフォアの初期の初期が教習車だったなぁ
952774RR
2022/06/02(木) 16:44:29.41ID:h/EfqFo9 急制動でどうコケるの
953774RR
2022/06/02(木) 16:47:46.35ID:kntidKtv フロントブレーキかけすぎ
NC750で大幅にこけたよー
NC750で大幅にこけたよー
954774RR
2022/06/02(木) 17:49:46.60ID:UPS8E1cN ワイとかキモ
956774RR
2022/06/02(木) 20:18:07.70ID:d9HZNutd ワイも初期スーフォアだったな
運転しやすかったなあ
運転しやすかったなあ
957774RR
2022/06/02(木) 20:28:53.05ID:uY5F0Q6r958774RR
2022/06/02(木) 20:31:19.75ID:re8foMrB VFR400Kだったな。。
スーフォアは大型教習で一瞬乗ったきり。。
スーフォアは大型教習で一瞬乗ったきり。。
959774RR
2022/06/02(木) 20:31:25.64ID:Ag+ksqnY 東京タワーだった
960774RR
2022/06/02(木) 20:34:16.82ID:oYCbQGOB そういえばSF/SBが生産終了と発表されてたな
これからは何が教習車になるんだろうな?
上のVFRみたいに二気筒CBRを無理やり丸目一灯のCBR400Kでも作るんかいな
これからは何が教習車になるんだろうな?
上のVFRみたいに二気筒CBRを無理やり丸目一灯のCBR400Kでも作るんかいな
961774RR
2022/06/02(木) 20:36:50.41ID:IiX9qD+S 教習車がなんで丸目じゃないといけないんだ?
962774RR
2022/06/02(木) 20:45:59.05ID:l+yFBbaQ 教習車NC750は丸目じゃないしね
2気筒400教習車は乗りにくそう
2気筒400教習車は乗りにくそう
963774RR
2022/06/02(木) 20:58:43.80ID:1rQItxUB カワサキが400の4発出す予定なので
それになるんじゃね?教習車
それになるんじゃね?教習車
964774RR
2022/06/02(木) 21:06:16.64ID:PDkCyXMB 発表まであと7日
966774RR
2022/06/02(木) 21:43:57.71ID:cAUt2VjW というかなんで重くて4気筒のバイクが教習車なの?
大は小を兼ねる的な短絡的な発想じゃないよな?
自動車免許はアテンザとかコンフォートなのに
大は小を兼ねる的な短絡的な発想じゃないよな?
自動車免許はアテンザとかコンフォートなのに
967774RR
2022/06/02(木) 21:53:09.82ID:a/myYKDc 扱いやすい出力特性だから
968774RR
2022/06/02(木) 22:16:11.24ID:BNJI0LD0970774RR
2022/06/02(木) 22:43:32.90ID:7bMQJNm2 4気筒前提というより変な癖がなくニュートラルな運転性から結果としてスーフォアが選ばれたってだけじゃ?
971774RR
2022/06/02(木) 22:57:01.48ID:9SXIJhQy まぁ一応教習車は車重何kg以上とかそういう条件があるから4発が選ばれやすい
昔はXJRとかエリミネーターとかもあったぞ
昔はXJRとかエリミネーターとかもあったぞ
972774RR
2022/06/02(木) 23:31:32.31ID:3dVnnUSN >>970
単にHONDAが売り込んだというだけだろう
教習車って所謂フルカスタム車で元の車両にクセがあろうとあれもこれも去勢されまくって誰でも乗れるバイクに仕上げられるからな
教習版スーフォアも市販モデルとは大きく違うぞ
単にHONDAが売り込んだというだけだろう
教習車って所謂フルカスタム車で元の車両にクセがあろうとあれもこれも去勢されまくって誰でも乗れるバイクに仕上げられるからな
教習版スーフォアも市販モデルとは大きく違うぞ
973774RR
2022/06/02(木) 23:58:29.22ID:7bMQJNm2975774RR
2022/06/03(金) 00:35:11.42ID:kKR0ti4M 一言に教習車のスーフォアと言っても様々な仕様があり、
シート高や一目見てわかる外装類、タイヤサイズが違ったりトレール量が延長されてたりVTECの有無、スプロケ、リアサスも弄られてる場合もあったり
教習所や年式によってもうバラバラなのよね
シート高や一目見てわかる外装類、タイヤサイズが違ったりトレール量が延長されてたりVTECの有無、スプロケ、リアサスも弄られてる場合もあったり
教習所や年式によってもうバラバラなのよね
976774RR
2022/06/03(金) 01:03:24.29ID:pD5ER/N8 タンクカバーとシュラウド欲しいんだけどどこで買えますか?
977774RR
2022/06/03(金) 01:04:26.53ID:pD5ER/N8 ものたろう売ってねえな
978774RR
2022/06/03(金) 03:01:45.63ID:Er8EzCTd そういや鮫洲はCB400とFZ400だったな
979774RR
2022/06/03(金) 03:45:05.82ID:5ULLabJ4 軽いバイクで教習させたら愛車に重い車種選んだときに困るからじゃね
そういう理屈だとなんで400ccなんだ?って言ってるのと変わらん
そういう理屈だとなんで400ccなんだ?って言ってるのと変わらん
980774RR
2022/06/03(金) 05:00:00.97ID:KLCaUZZe 今でも教習車ってセンスタ付いてんのか?
981774RR
2022/06/03(金) 09:05:48.16ID:tPNtrPHo 一時期CB400Fが次期教習車候補と言われてた
982774RR
2022/06/03(金) 10:08:19.85ID:alBwN4qi >>976
店で頼むかWebikeで注文すれば
店で頼むかWebikeで注文すれば
983774RR
2022/06/03(金) 22:25:19.52ID:Uo6BHR74 リヤタイヤサイズって140が適正だよね?
984774RR
2022/06/03(金) 22:35:53.69ID:j6ASoO5H 130
985774RR
2022/06/03(金) 23:05:04.17ID:14UFKKSl 88NSR250Rですら140なのよ
この馬力で140はオーバースペック
この馬力で140はオーバースペック
986774RR
2022/06/04(土) 00:04:52.86ID:nOL8p6Gf 何をもって適正かによる
ファッションバイクでカッコよさだけ追及するなら今の150が適正だし
街中を軽快に、とかサーキットでタイム狙うなら140か130が適してる
ファッションバイクでカッコよさだけ追及するなら今の150が適正だし
街中を軽快に、とかサーキットでタイム狙うなら140か130が適してる
987774RR
2022/06/04(土) 00:52:12.80ID:+VGRyoY7 zetaのハンドルアップスペーサー19mmかそれに近いスペーサーつけてる人いる?
もしいたらクラッチワイヤーがきつきつでハンドル動かすと結構抵抗あるんだけどワイヤーの取り回しどうしたか教えてほしい
もしいたらクラッチワイヤーがきつきつでハンドル動かすと結構抵抗あるんだけどワイヤーの取り回しどうしたか教えてほしい
988774RR
2022/06/04(土) 01:46:10.27ID:0eWvDvwX990774RR
2022/06/04(土) 18:44:44.89ID:+VGRyoY7 >>988,989
レスありがとう
フルロックはできるけどクラッチワイヤーのケーブルが突っ張ってる状態はセーフなんだろうか(その際クラッチは切った状態にはならない)
プラスチックのバンド外しても変わらず
結局cb250rのカスタム内容載せてる個人サイト参考にケーブルの取り回し変更して解決しました
レスありがとう
フルロックはできるけどクラッチワイヤーのケーブルが突っ張ってる状態はセーフなんだろうか(その際クラッチは切った状態にはならない)
プラスチックのバンド外しても変わらず
結局cb250rのカスタム内容載せてる個人サイト参考にケーブルの取り回し変更して解決しました
991774RR
2022/06/04(土) 23:31:22.85ID:G75Sui7v ウメ
992774RR
2022/06/04(土) 23:31:59.14ID:G75Sui7v ハラ
993774RR
2022/06/04(土) 23:32:37.27ID:G75Sui7v ガ~
994774RR
2022/06/04(土) 23:32:45.86ID:eLcBMhGl が
995774RR
2022/06/04(土) 23:33:16.59ID:G75Sui7v 埋め
996774RR
2022/06/04(土) 23:34:25.44ID:G75Sui7v ガ!?
997774RR
2022/06/05(日) 00:32:41.64ID:GkM6ghWJ ぽ
998774RR
2022/06/05(日) 07:48:40.53ID:zbWzPEWh で
999774RR
2022/06/05(日) 07:48:59.95ID:zbWzPEWh ん?
1000774RR
2022/06/05(日) 07:49:07.98ID:zbWzPEWh よしッ❗
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 23時間 47分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 23時間 47分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【野球】セ・リーグ G 4x-3 C [4/29] 巨人連勝 延長12回甲斐のサヨナラ犠飛 カープ4連敗・小園タイムリーエラー、中﨑失点 [鉄チーズ烏★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★4 [蚤の市★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」★3 [muffin★]
- 令和ロマン髙比良くるま 吉本との「信頼関係壊れた」スタンドプレー [ひかり★]
- ANAJALの株主優待券、大暴落… ジャップが引きこもったため [271912485]
- ネトウヨ「水道水が飲めるのは日本だけ」→水道水を飲んだ14人が食中毒 [834922174]
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- 【悲報】日本さん、一人当たりGDPがG7ワーストの38位に🤔一時は2位だったのに誇らしい!😤 [359965264]
- このキャラなんでこんなに人気あるんや…ってなったキャラ
- 昼作ったコロッケまた貼るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww