X



【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part38【ホンダ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ f3b0-8zNN)
垢版 |
2022/03/29(火) 20:13:29.36ID:I15w6QFi0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

250/500はエンジン以外ほぼ全て共通なので同一スレで進行します


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述するVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part37【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641454365/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0136774RR (ワッチョイ b5aa-raTa)
垢版 |
2022/04/04(月) 17:28:27.32ID:AUPBXlWT0
>>132
わかる
レブル単体で見てるとSエディショングレーがいいなって思うけど、バイクが集まった場所だと派手な色もカッコ良いと思う
0137774RR (オイコラミネオ MM91-YngX)
垢版 |
2022/04/04(月) 19:12:32.26ID:46FaRQMkM
茅ヶ崎で自社オリジナルのブルーのレブルがあってキレイだなーって思ったわ、少し模様見たいのがあったけど

レイの拳見たユダみたいになったよ
0140774RR (オイコラミネオ MM91-YngX)
垢版 |
2022/04/04(月) 22:02:54.59ID:46FaRQMkM
なんで日本で売ってるのってイエローと500の赤以外濁った色なんだろ

1100も青seも暗いの混ざってるし、パッとした色のが良いのになぁ
0141774RR (ワッチョイ 2dee-wbcC)
垢版 |
2022/04/04(月) 22:13:12.39ID:cTrYG7o10
無難なカラーにしてるんだろ
個性を出して差別化したけりゃ中古タンク買って好きな色に塗って着せ替えなよ
0144774RR (オイコラミネオ MM91-YngX)
垢版 |
2022/04/05(火) 09:42:31.75ID:3RtZFCz5M
>>141
2018までならまだしも2020になってこれだ!ってのがないのが客のニーズに答えないというか、空気感がわかってないというか…
まぁ愚痴よ。塗れよって事なのはわかってる
0146774RR (ワッチョイ 2dee-wbcC)
垢版 |
2022/04/05(火) 10:10:30.16ID:TjY17s760
試しに無難な色で出したらそれでも売れてる

色って人によって好みがかなり変わるから売れない色までわざわざ作ってるほど余計な物を作る体力が無いんじゃない?
0147774RR (アウアウウー Sae9-K1Kg)
垢版 |
2022/04/05(火) 14:54:55.52ID:OW7jw34va
ツイッターでみた女性ライダーの乗ってた黄レブルのフルパニアっぽいのが配色まとまってて格好良かった
0148774RR (ブーイモ MM79-9p/0)
垢版 |
2022/04/05(火) 22:12:29.58ID:nHvBboXNM
無難なカラーが多いかもしれないけど普通にかっこいいし派手にしたければ自分でカスタムすればいいだけよ
0151774RR (ブーイモ MM79-Vrna)
垢版 |
2022/04/06(水) 08:15:13.12ID:4tmqTjxtM
なーんだ、ㇾブルってやっぱし盆栽バイクなのね
0154774RR (ワッチョイ 4bb3-Y/vg)
垢版 |
2022/04/06(水) 14:33:25.34ID:KkFc4iEB0
マフラー交換したらエンストするようになったやつ
ローギアいれてクラッチ切った状態でアクセル0から30くらいの開度で瞬間ひねるとぼちぼち再現性あってこれだなってことでホンダドリーム持ってって見てもらいました
結果から言うと
0155774RR (アウアウウー Sae9-GB9H)
垢版 |
2022/04/06(水) 14:54:32.29ID:YbxNx6Pka
言ってないじゃん
0157774RR (ワッチョイ 4bb3-Y/vg)
垢版 |
2022/04/06(水) 15:18:42.65ID:KkFc4iEB0
酷いところで切れてたすんません。
ECU学習?燃調?のリセットとプラグ交換したら治りました!対戦ありがとうございました。
走行2万弱だけど話聞いたら同じことやっても治らないパターンあるって話でしたエンジンの個体差なんすかねよくわからんです。
0158774RR (ワッチョイ b5aa-raTa)
垢版 |
2022/04/06(水) 15:59:12.77ID:pZdNt7vH0
結果から言うと「よくわからん」

ってことねw
0160774RR (アウアウウー Sae9-GB9H)
垢版 |
2022/04/06(水) 16:45:41.63ID:P7htfiAoa
>>157
症状同じでも原因は複数あるからね
マフラー交換したらECUリセット必要はよく聞くので鉄板対処法というか、もはや交換とセットでいいレベルだと思ってる。
0162774RR (テテンテンテン MM4b-5XsC)
垢版 |
2022/04/06(水) 22:11:31.52ID:UYYMbxBxM
吸排気バランスが崩れたからじゃないの
まあECUの性能が良いという訳でもないって事にもなると思うけども
0163774RR (ワッチョイ 2bee-wQz3)
垢版 |
2022/04/06(水) 22:45:50.49ID:XJyFALAl0
ECUだリコールだ言ってたけどw
結局のところ素人整備でバイク痛めただけってのが笑えるww
運転が下手くそ以前の問題だわ
0165774RR (ワッチョイ cba9-GB9H)
垢版 |
2022/04/07(木) 00:16:20.48ID:NTu1xgez0
自分に都合のいいようにしか読めない人いるね
0166774RR (ワッチョイ b5aa-raTa)
垢版 |
2022/04/08(金) 10:06:45.30ID:I7QIULkj0
だれもわからんことを話してる時はたいてい空中線になるからしかたない
個別にディーラーに持って行って付き合ってもらえば良いんじゃないかね
情報がたくさん集まればちゃんと対応できるようになると期待してね
0168774RR (ワッチョイ b5aa-raTa)
垢版 |
2022/04/08(金) 12:15:53.85ID:I7QIULkj0
>>167
また妄想?
0169774RR (ワッチョイ 2dee-wbcC)
垢版 |
2022/04/08(金) 12:21:43.17ID:7dGdwps40
ま極論を言うと不具合の原因が何処にあるかが大切で、ディーラーで交換した新車オプションカタログに載ってるマフラーくらいまでなら相談にのってくれるだろうけど、個人でいじったどこぞの社外品マフラーで起きてる事象なら原因の責任の所在があやふやだからわざわざ面倒見てやる筋の話じゃないかな
0171774RR (ワッチョイ 2dee-wbcC)
垢版 |
2022/04/08(金) 12:51:25.02ID:7dGdwps40
そうそう
親切心で相手にすると
素人のしくじりという罠を仕掛けられ絡めとられてドリーム側のせいにされたりするからね
0173774RR (ワッチョイ b5aa-raTa)
垢版 |
2022/04/08(金) 13:14:57.14ID:I7QIULkj0
なんか必死でかわいいけど
ちゃんとディーラーで見てくれるから大丈夫
0174774RR (ワッチョイ 239b-wdjf)
垢版 |
2022/04/08(金) 13:37:04.61ID:wE24apoo0
自分でマフラー交換してリコールだなんだの言うやつの原因不明で見積もりも出せないバイク見るのかなー
ちゃんと直してもボッタクられたとかSNSで言われるだけだろw
0175774RR (アウアウウー Sae9-GB9H)
垢版 |
2022/04/08(金) 15:29:35.22ID:YRapTpNua
自分で交換してもドリームならみるぞ
JMCA認定品じゃないと門前払いだが
0177774RR (ワッチョイ cba9-GB9H)
垢版 |
2022/04/08(金) 19:04:34.98ID:DDIjPuk80
いくら?
0178774RR (ワッチョイ 05ef-109L)
垢版 |
2022/04/08(金) 22:09:15.37ID:fPvKzGX/0
お前らレブルの話ししろや
0184774RR (オッペケ Sr5f-1zuo)
垢版 |
2022/04/09(土) 17:24:15.12ID:5EY4rcttr
500だけどサスをもう少し柔らかくしてくれても良かったな
高速の継ぎ目が不快すぎる
0185774RR (ワッチョイ 0658-7ztZ)
垢版 |
2022/04/09(土) 18:04:49.37ID:nJexIWws0
250だと110km前後くらいから振動きつい気がする
140まで出してみたけど風圧諸々で振動どころじゃなかった…まぁそんな飛ばすバイクじゃないから気にならんけど
0187774RR (ワッチョイ cbee-6/xP)
垢版 |
2022/04/09(土) 19:07:59.42ID:WYC4uu3v0
>>185
レブル買って慣らし終えて高速走って
「あ〜、こりゃダメだわw 」となってお買い物バイク化&下道ツーリング用になった

よく140なんて出たね
俺は120くらいで限界だったわ
0188774RR (ワッチョイ e2ee-K3c/)
垢版 |
2022/04/09(土) 19:31:25.72ID:VIulaBeF0
ハンドルは純正のままでも気にならないけど
90km超えたあたりから股間に電マ押し当てられてんのかってくらい振動する
0190774RR (ブーイモ MM3e-HzrE)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:50:55.97ID:am18MULGM
短亀頭は高速でブルブルしゃーないな
0196774RR (ワッチョイ dfaa-r0Yg)
垢版 |
2022/04/10(日) 21:36:20.76ID:gwnraN1Q0
>>194
今日都内のドリームに行ってきたんだけど、大型は受け付けてないけどレブルやGBは大丈夫らしい
0199774RR (ワッチョイ 6f58-mmn6)
垢版 |
2022/04/10(日) 22:23:50.41ID:jt/pQwXQ0
つまらないマウントとるのがストレス発散のよくいる奴
0201774RR (ワッチョイ 7f1e-Aayt)
垢版 |
2022/04/11(月) 02:50:07.73ID:jM2jVTfL0
初心者なんだけど250をホンダのショップで買う場合は車両価格とプラスいくらくらいの予算をみておいたほうが良いの?
0206774RR (ワッチョイ e2b9-hlI8)
垢版 |
2022/04/11(月) 19:36:26.74ID:JX8QNIKd0
はっきり言って金持ちの家に生まれた俺はおまえらより勝ち組だよね

おめーらはこんなカスみたいなバイクで騒いでる哀れなカス。

リアルで目の前居たらしばきまわすわw
0208774RR (ワッチョイ dfaa-r0Yg)
垢版 |
2022/04/11(月) 20:18:13.13ID:yFD9etYe0
エンデュランスのエンジンガードからデイトナのロータイプのエンジンガードに変えたら高速道路での振動がひどくなった気がする
デイトナのやつはボディとの接点が少ないからか
0211774RR (ワッチョイ 437e-Uyzu)
垢版 |
2022/04/11(月) 23:30:27.56ID:PVjpW+aL0
ポルシェ彦田みたいな金持ちってやっぱ馬鹿しかいねえよな。ママのオッパイしゃぶってばっかだからおツムが足りてないw
0214774RR (ワッチョイ c6a9-mCqR)
垢版 |
2022/04/12(火) 07:34:08.46ID:tGFpiONF0
>>212
滑るようになってるから、立ちごけした後引き起こす時にブレーキ握らず立てようとすると滑って立たせにくいんじゃないかな。
走りながら転けた時バイクが滑ってそのままどっかに激突、最悪人と接触するとはよく聞く。
以上想像でした。
0215774RR (ワッチョイ dfaa-r0Yg)
垢版 |
2022/04/12(火) 07:42:47.62ID:ClLP9JRY0
>>212
スライダーとエンジンガードは目的が違うので、立ちごけ対策ならエンジンガードが良いと思います
デイトナのエクストリーム風のは両方を兼ねてるんじゃないかな
0216774RR (オイコラミネオ MM2b-l6pD)
垢版 |
2022/04/12(火) 08:22:09.76ID:WZa/YzzDM
素人発想だが、立ちゴケならどっちでも良い気がするなぁ
走行時転倒ならエンガのがいいと思うけど
0217774RR (ワッチョイ 7fb9-9ka2)
垢版 |
2022/04/12(火) 23:45:38.82ID:hR9NB1AX0
最近給油後に35kmくらい走ったあたりで1メモリ減るようになった
最終的に240km走って6gで満タンとかだから燃費は変わってないけど以前までは80km前後まで走らないとメモリ減らなかったからなんかモヤモヤするな
0219774RR (ワッチョイ 7fb9-9ka2)
垢版 |
2022/04/13(水) 00:16:51.09ID:OswFatFq0
空気圧見てもらった直後に給油してもなったから違う気がする…
少し山道行ったとはいえ80kmで1メモリが35kmで1メモリは差がでかすぎる
0222774RR (ワンミングク MM92-mmn6)
垢版 |
2022/04/13(水) 08:21:50.74ID:rlIO82O6M
油量の計測ってどう言う仕組みなんです?
0223774RR (ワッチョイ 6ffc-qrex)
垢版 |
2022/04/13(水) 08:33:36.22ID:EeRB3JID0
>>214
ありがとう
走りながらこけたら確かにそれは怖いな、、レースで見てるようなコケ方が街中にと思ったら
>>215
情報サンクスさっそく見たら兼ね備え方良いね割安だし
0225774RR (ワッチョイ 6739-kYHq)
垢版 |
2022/04/13(水) 12:11:25.97ID:qJUmrAQy0
タンク内の浮きの浮き沈み位置だよね?

転倒や振動でセンサー精度に影響するのかもかも?
0228774RR (ワッチョイ dfaa-r0Yg)
垢版 |
2022/04/13(水) 16:29:34.99ID:2P8NK+pr0
ツーリング中に、燃料の残メモリが1になって、2に戻るとかたまにあるよ
特に勾配の激しい道を走った後に
0231774RR (ワッチョイ 0658-7ztZ)
垢版 |
2022/04/13(水) 17:47:25.79ID:6IQaYobO0
純正サドルバッグ着けたけどやっぱサッと外せるのは便利だね
難点はバッグの口がそこまで開かない所ぐらいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況