X



【HONDA】ハンターカブ CT125 59台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ a385-DaWt)
垢版 |
2022/06/22(水) 12:24:42.61ID:TNfaJrJ90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0164774RR (ワッチョイ 3fb9-7/iz)
垢版 |
2022/06/27(月) 20:29:45.67ID:X/zAIrC20
>>161
純正のまま何もいじってない
左足側にガンケース乗せて固定して、あとはキャリアとボックスで三点固定

>>162
サバゲか何かの話?
すまんが触ったことないからわからない
0168774RR (ワッチョイ 0f25-Q5mh)
垢版 |
2022/06/28(火) 06:13:51.41ID:9JMvTDrp0
スバルで車の値上げが始まった
この流れは他メーカーでも二輪車でも確実に追随するだろう
購入を考えてる人は納期問わず早めに予約しておく事を勧める
0169774RR (ワッチョイ 0f4d-tQxS)
垢版 |
2022/06/28(火) 07:51:03.90ID:KS21OjPu0
>>163
俺はサンダーボルトだった
0170774RR (アウアウウー Sad3-arY6)
垢版 |
2022/06/28(火) 12:33:05.83ID:2qtNqqYpa
夏用のジェットヘルメットのインナーパッドやらメッシュグローブを洗ってみた
平日なら乗る確率少ないし

メッシュグローブは色落ちするとは聞いていたが、ぬるま湯に洗剤入れて手洗いしたら水が真っ黒になってビビった

月一回は洗わんと臭うかな
関東は向こう2ヶ月はこんな暑さだろうし
0171774RR (スッップ Sd5f-C2AI)
垢版 |
2022/06/28(火) 12:48:53.57ID:2cnbB16ad
アクロンとかエマールなどの中性洗剤でぬるま湯押し洗いだな
何度か水を替えて泡が消える押しすすぎ
乾いたタオルで挟んで脱水
あとは陰干ししてる
0172774RR (アウアウウー Sad3-arY6)
垢版 |
2022/06/28(火) 18:38:20.38ID:QUcjIdk+a
こないだの週末半ズボンでハンターカブ乗ったら膝が日光に直撃して真っ赤に日焼けした
進行方向の関係で右足の膝の方が酷い
0174774RR (ワッチョイ 0f71-voZr)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:23:14.33ID:FMEU5RAd0
ここ数年蒸し暑さよりも日光による痛熱さの方がキツくて夏でも基本長袖長ズボンだなぁ
もちろん屋内に入れば袖は捲るけど
0175774RR (ワッチョイ 4fee-Wsfh)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:38:18.26ID:aiwm06cv0
日中炎天下でフリマテント立ててメンテ。時々空に向けてシャワーぶっ放して
涼む
日が傾いてくると蚊がわんさか出てくるのでこうするしかない
0177774RR (ワッチョイ 4f89-KKk4)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:55:27.82ID:qAcMOD760
なんですぐお前らはスレチなこと書き込むの?
バカなの?死ぬの?
0179161 (ワッチョイ 8f9c-5QM1)
垢版 |
2022/06/29(水) 00:05:42.52ID:4gXIn3Cn0
>>164

いや、上下動するタンデムステップと連動しないリアキャリアに固定って出来無くね?って思って
0181774RR (ワッチョイ cf25-oHrC)
垢版 |
2022/06/29(水) 03:34:24.46ID:QEsDhQPY0
>>149
うちのもフロントブレーキは効き出すまで遊びが多すぎてかなり握り込まないと止まらないわ
リアの方がすっと止まるレベルw
しかし同じ22年式の友人のはフロント握るとすぐに効いてきゅっと止まるから個体差だかロット差だかあるかしらん
0185774RR (ワッチョイ 7f1b-KGkO)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:37:38.40ID:ujA5GGtH0
コミネのメッシュとコミネのジーンズが基本だな安全だし上涼しい長袖のメッシュシャツもそろそろ出番だ
0186774RR (スフッ Sd5f-7ayA)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:59:06.71ID:6Xz3xyvud
>>185
えらいね
私も夏用ジャケットやパンツ持ってるけど、高速走るときしか着てない
カブは長袖Tシャツ&薄い長ズボン
0187774RR (ワッチョイ 8ff3-7/iz)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:52:59.02ID:OfuJi9/U0
>>185
素敵な選択。

ウバの仲間内が安さに釣られてワークマンばかりチョイスしてて内心コイツらアホだよなと思ってる
0188774RR (スップ Sddf-KGkO)
垢版 |
2022/06/29(水) 11:03:45.99ID:XiHr9gd7d
ワークマンはインナーと冬のイージスは使う中にパッド入りインナー着るなら何も問題無い
0189774RR (ワッチョイ 7f8a-sbT5)
垢版 |
2022/06/29(水) 11:29:22.61ID:zNWiuPzA0
先日ワークマンの冷感長袖シャツの上にコミネのメッシュプロテクタージャケット着たけど快適だった
パンツもフルメッシュあればと思うけど簡単に着替えられないなw
0190774RR (ササクッテロレ Spa3-tQxS)
垢版 |
2022/06/29(水) 12:34:38.97ID:YGqyIdHMp
>>189
コミネマン?
0191774RR (アウアウウー Sad3-u0tS)
垢版 |
2022/06/29(水) 12:47:17.29ID:BY7rn2eHa
>>185
プロテクターの入ったコミネ製品は、検証不足すぎてそれ自体で怪我をするので買っちゃならん
グローブでは第三関節計5か所が大きく擦りむけて新品三時間で捨てたのと、爪先プロテクター入りのシューズは履いただけで(乗ったり歩いたりしてない)爪が剥がれたことがある
0193774RR (ワッチョイ 3fee-J46v)
垢版 |
2022/06/29(水) 14:35:03.95ID:xScWSTbG0
gクラフトのシフトガイド買ったんですけどギヤチェンジペダル交換をまだしてないので交換してから取り付けたらいいですかね?
0194774RR (ワッチョイ 8f85-ANo9)
垢版 |
2022/06/29(水) 14:41:29.13ID:BXIix+5a0
>>193
リコールは基本お店でやるだろうから、シフトガイドを自分で着けるんならいつヤッても関係ない。
シフトガイドもお店に頼むのなら一緒にやってもらったら?
0195774RR (スフッ Sd5f-7ayA)
垢版 |
2022/06/29(水) 15:24:07.33ID:6Xz3xyvud
>>192
ヘルメットもプロテクターの1つでしょ
そう思うなら、君だけ乗らないでいいよ
0196774RR (アウアウウー Sad3-MDA+)
垢版 |
2022/06/29(水) 15:39:13.63ID:k39xWMs7a
最低限でもヘルメットと軍手とスニーカーだな
0197774RR (スププ Sd5f-J46v)
垢版 |
2022/06/29(水) 16:20:26.50ID:WCSLA/C1d
>>194
ありがとうございます
工賃とかも聞いてみてそこそこするなら自分で取り付けてみようと思います!
0198774RR (スプッッ Sde3-C2AI)
垢版 |
2022/06/29(水) 16:36:16.47ID:bG+jTopNd
工賃高いから自分でやろう

コレ言うやつは工具もロクに揃ってない説

最初っから自分でやるつもりのやつは最低限の工具は揃ってるし、足りなくてもどの工具が必要か分かってる

その「高い工賃」を払ったほうが工具揃えたりするより安く失敗もなく仕上がりもいいんだけどな
0200774RR (ワッチョイ 8f85-ANo9)
垢版 |
2022/06/29(水) 17:15:45.40ID:BXIix+5a0
ヘルメットが任意だった時代、フルフェイスのヘルメット被ってたら、
「そんなの被って飛ばす気だろ」
って警官に言われた想い出。。
0201774RR (ワッチョイ 3fee-Wsfh)
垢版 |
2022/06/29(水) 17:30:28.62ID:PcCqqEct0
>>200
クルマのシートベルト着用義務準備期間中にバイト仲間の助手席に座ってベルトしたら
なんかカチンときたのか「俺の運転が信用できないのか」と凄まれた思い出
0203774RR (ワッチョイ 8faa-iCO3)
垢版 |
2022/06/29(水) 18:05:53.12ID:ktsIxn0R0
コミネマンだけどジャケやパンツは特に問題ないわ
ただ電熱系は弱いから買うなって意見多いね
俺も電熱グローブ1年で壊れた
0204774RR (アウアウウー Sad3-7/iz)
垢版 |
2022/06/29(水) 18:06:05.95ID:qusFgySJa
若い女の子を後ろに乗せてかっ飛ばしていったスクーターが転倒したのはえぐかったなあ
タンクトップのチャラ男もひどかったけど生脚ガッツリ出してた女の子のほうはグロ画像になっとったわ
0205774RR (アウアウウー Sad3-arY6)
垢版 |
2022/06/29(水) 18:08:41.82ID:o7gWe1O4a
プロテクターはコミネのライダーベストを持っている

長距離を走る時や、東京の湾岸道路みたいな流れの良い道路なんかを走る時は着けている
あと両親がバイク嫌いなんで、ハンターカブで実家行く時はベストを着けて少しでも安全アピール
0207774RR (スフッ Sd5f-7ayA)
垢版 |
2022/06/29(水) 18:27:58.76ID:6Xz3xyvud
暑くなって、半ヘル+素手+半袖+半ズボン+スリッパのバイク乗りを見かける度に、馬鹿なんだなーと軽蔑してる
0210774RR (ワッチョイ 0fde-gXkX)
垢版 |
2022/06/29(水) 18:55:00.74ID:H4VBs3jV0
>>201
シートベルト義務化の前に彼女と初ドライブに行ったときに
出発するときシートベルトするように促したらあたしの事
ちゃんと考えてくれているのねと感謝された。
その子が今のかあちゃんだけど、その日の帰りにwww
0212774RR (アウアウウー Sad3-5QM1)
垢版 |
2022/06/29(水) 20:01:41.82ID:K3v9ppJXa
コミネの安い奴だけどついには胸部プロテクター買ったわ

決して 緩んだミラーのダブルナットを締めようとして手が滑って、ハンドルがぶれてバーエンドが胸に直撃して痛かったからではない
0214774RR (ワッチョイ 3f58-7/iz)
垢版 |
2022/06/29(水) 21:50:37.03ID:LHM/JvE30
>>210
ノーヘルで突っ込んだのね
「ルシファーズハンマー!」
「いやん、昼の紳士が夜は暴走堕天使ー!」
0216774RR (ワッチョイ 8ff3-BYhf)
垢版 |
2022/06/29(水) 22:05:39.32ID:iUjKM4/C0
>>213
もぅ40年以上昔だと思うけど、高校時代にリアルで言われたわ、冷やかすような口調だったけど。
それからしばらく経って努力義務になった頃には例えドカヘルでも被ってれば褒められたかな。

最初は高速道で義務化されて、一般道(40km/h)、そして50ccを超える二輪車、最後に50ccの原付
だったっけか?(怪しい記憶)
0218774RR (ワッチョイ ff0d-/a9g)
垢版 |
2022/06/30(木) 03:44:50.33ID:GyV8cDBo0
>>149
俺のはパッドの当たりが出てなかった
走行2000kmくらいからやっと効きだした
販売店も色々やってくれたんだけどねぇ
こんなん売って良いのか?レベルだった
0219774RR (スップ Sd5f-iITP)
垢版 |
2022/06/30(木) 08:22:44.65ID:RUwmEsXLd
>>199
いまどき自転車でもヘルメットの装着率が上がってるから、9割上は被らないってのはオーバーじゃないか?
0220774RR (スププ Sd5f-lGC+)
垢版 |
2022/06/30(木) 10:55:21.14ID:KU6lLvGLd
>>192
意味分からんw

>>198
まあそれも勉強でしょ。
最初から最良な工具がそろってから作業した奴なんて、ほぼ居ないでしょ?

>>199,219
怖くて自転車でもかぶるけどな。
てか自転車の方が怖いけどw

>>212
かわいい奴www
0221774RR (スプッッ Sddf-C2AI)
垢版 |
2022/06/30(木) 11:15:06.68ID:cob5D+gGd
>>220
最初から最良の工具というより、いわゆる車載工具レベルのものすら揃ってない
そういうやつは工賃を高い安いとかロードサービスとかケチったらダメ

あってもドライバとモンキーとプライヤぐらい、ホムセンの安物セットならまだマシで100均でスパナ買っていいの?みたいなやつだとバイク壊したいだけなの?って思う

それも勉強だからで済ませて、事故を起こしたらダメ
0222774RR (ベーイモ MM8f-cMQc)
垢版 |
2022/06/30(木) 12:10:36.52ID:tkOM/g9RM
>>218
ありがと、まだ500kmだから外して見てみる。
正直、250kgくらいある大型より平地で制動距離数メートル長いとかありえんから、何とかしないとそのうち事故る。
0223774RR (アウアウウー Sad3-arY6)
垢版 |
2022/06/30(木) 12:32:42.96ID:Axacnc9Na
俺のハンターカブは納車当初、前輪ブレーキかけるとキュラキュラ異音がしていたんだが、不覚にも事故ってタイヤ以外の前輪回りをごっそり替えたら音がしなくなった
0224774RR (ワッチョイ 3fee-J46v)
垢版 |
2022/06/30(木) 12:54:35.33ID:0FaO9XmQ0
>>208
走る時に気になってたので実感してみたいですね
ペダル交換して貰うところがカブを買ったお店じゃなかったため持ち込みのパーツは取り付けできないと言われたので細心の注意を払いながら自分で取り付けてみようと思います!
0228774RR (ワッチョイ 0fcc-KKk4)
垢版 |
2022/06/30(木) 17:02:19.21ID:LR9OmDFi0
6ヶ月点検ってどこに持ってった?
0229774RR (アウアウウー Sad3-7/iz)
垢版 |
2022/06/30(木) 17:13:13.71ID:ZyGMGnWJa
バイクカバー外すと、熱射でカゴに放り込んだヘルメットが頭蒸し器になってる
銀色のバイクカバーにすれば遮光して助かったりしますの?
0230774RR (ワッチョイ 8f85-ANo9)
垢版 |
2022/06/30(木) 17:24:43.04ID:fttYC1Dh0
いっそのこと透明に、、
0231774RR (オイコラミネオ MM43-0PUT)
垢版 |
2022/06/30(木) 17:25:18.16ID:FoyH22SwM
俺はヘルメットは毎回家の中に入れてるわ
季節問わず、帰宅後メットをバイクの近くに置きっぱなしとか1度もないな
答えになってないけどね…
0232774RR (スプッッ Sd5f-C2AI)
垢版 |
2022/06/30(木) 17:27:12.13ID:pCeFtGOud
シールドや内張り外して洗ったり、拭いたりするもんな
部屋に持ち帰らないでどうすんの?って思う
0233774RR (ワッチョイ cf11-bjAs)
垢版 |
2022/06/30(木) 17:34:33.28ID:c8u20pX40
>>229
ヘルメットくらいは室内に持ち込めよ
0235774RR (アウアウウー Sad3-7/iz)
垢版 |
2022/06/30(木) 17:58:30.52ID:aAawWVo/a
今の駐輪場は隣駅だから少し遠いんだよ
マンションの駐輪場が大家を怒らせたアホのせいで住民全員使用不可になってな
内張りは外して洗ってるよ
0239774RR (アウアウウー Sad3-arY6)
垢版 |
2022/06/30(木) 18:25:28.66ID:Axacnc9Na
バイクカバー遮光でも暑くなるのは変わらんよ
バイク駐車場からどれだけ離れていても、暑いのがイヤなら持って帰るしかないだろ

それか引っ越しだな
0242774RR (ワッチョイ 4ff3-JawL)
垢版 |
2022/06/30(木) 19:17:51.72ID:A8lKQ9f80
自分の頭の方をアチチになってるヘルメットより熱くしとけば
相対的に熱せられたヘルメットが冷たく感じる
0244774RR (スププ Sd5f-lGC+)
垢版 |
2022/06/30(木) 19:55:05.74ID:KU6lLvGLd
閃いた!
ヘルメット用にボックス&換気扇装備て、換気扇はUSBファンで稼働。
大きめのリチウムイオンバッテリー使えばよくね?
0246774RR (ワッチョイ 0fee-Wsfh)
垢版 |
2022/06/30(木) 20:40:53.78ID:mrkZ4M3D0
ひとつ言っとくと、ヘルメットの中は適度の湿気と皮脂がある
NAPのホルダにかけてたヘルメットにGが一匹取り付いてたわ・・
0248774RR (ワッチョイ 8ff3-BYhf)
垢版 |
2022/06/30(木) 20:49:31.62ID:0O7rARKT0
>>246
フケはGの大好物だって聞いたことある。
0251774RR (ワッチョイ 8f85-ANo9)
垢版 |
2022/07/01(金) 12:26:19.27ID:Gpxw/CwC0
側車着けることでどれくらいパワーロスになるのか想像つかないけど、更に2名乗車で排気量は
125tのまま、、それで高速道なんてチャレンジャーだ。
0252774RR (ワッチョイ 8f85-ANo9)
垢版 |
2022/07/01(金) 12:34:52.46ID:Gpxw/CwC0
余談だけど、高速道で二輪車の二人乗りが禁止されてた時代でも、側車付きになると定員分乗っても
良いことになってたんだよね。
これって例えば定員3人の場合で2人までってすると、じゃどこに乗せるのが合法かって定義するのが
面倒だったからかな?w
0253774RR (ワッチョイ 0f25-Q5mh)
垢版 |
2022/07/01(金) 18:03:26.70ID:iJvSrSjw0
私は今年1月に注文しましたがその時点では5月には納車可能だった。
しかし3月を過ぎたあたりから販売店から「もしかしたら8月末になるかも」と連絡があり
4月には「現行型では納車出来ない可能性が高いので改良型に変えることを検討して欲しい」とありました。
焦っている訳ではなかったので8月以降の正式発表は待っている状況です。
しかし、この状況は正直まいりますね。レジャーの予定がたてられません。
事情が事情だけに納車まで気長に待つしかないのかもしれませんね。
0254774RR (スフッ Sd5f-ydJN)
垢版 |
2022/07/01(金) 18:29:56.98ID:9dyL6ZFrd
ハンターカブスレで聞くことでもないけど
ハンターとクロスどっちが人気あるの?🙄

いつまで使うかわかんないから売りやすい方買いたいのよね
0255774RR (スフッ Sd5f-ydJN)
垢版 |
2022/07/01(金) 18:30:38.15ID:9dyL6ZFrd
ちなうちの近所の羽店だとクロス1年ハンター4ヶ月の予定で若干ハンターに気持ち傾いてる
0256774RR (ワッチョイ 4fd2-MDA+)
垢版 |
2022/07/01(金) 18:37:00.18ID:FlGBAE880
>>253
majide?
3月予約、6月予定bェ8月には、、、 
の状態だが、新型の話は出てない、 既に10マソ位パーツを買っちまったんだが、互換性は? 大丈夫だろうが不安が
0257774RR (スプッッ Sddf-KKk4)
垢版 |
2022/07/01(金) 18:39:19.78ID:u2luKCfUd
>>256
どんまい!
0259774RR (ササクッテロラ Spa3-bjAs)
垢版 |
2022/07/01(金) 18:59:03.19ID:Q1uqwh88p
いやいや>>253は釣りやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも