X



【SUZUKI】V-Strom1050/1000/XT Part17【DL1000/DL1050】

0001774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 22:11:57.40ID:Woma0uWI
他に類を見ない独特な外観と、惜しげもなく投入された数々の新技術。
それでも旅道具としての本質は変わらない、V-Strom1050/1000/XTのスレです。
旧1000オーナーも遠慮無くどうぞ。

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl1050rcm0/

専用ページ
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/v-strom1050_xt/

Moto Map
http://www.motomap.net/

前スレ
【SUZUKI】V-Strom1050/1000/XT Part16【DL1000/DL1050】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1639485882/
0412774RR
垢版 |
2023/09/11(月) 21:02:44.66ID:Gvgm49QQ
ビッグオフビッグアドベンチャーってタイヤレバーで簡単に外せる気がしないし
タイヤサイズが大きいと肉厚になってくるからリムが曲がる前にフォークとか
別のところが曲がりそうな気がする
0413774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 01:11:50.51ID:PPodAfac
大型免許必要なクラスでチューブが必要なオフロード走ってるのって1%もいないような‥‥‥
というか、、オフロード自体がよほど探さないとないし、あっても砂利道程度‥‥

おっと、これ以上は存在価値‥‥
前後17インチなんてモデルがあってもいいと思うけどね。
0414774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 19:56:17.67ID:rHlEqGTh
日本基準で考えちゃだめよ
0415774RR
垢版 |
2023/09/12(火) 23:33:36.62ID:5apNjq2k
乗り心地のためのホイールインチアップだと思う
250kgでフロントアップとか、ステムベアリングが壊れるわ
0416774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 00:07:16.57ID:iVXGqMtn
トニー・ボウがアフリカツィンでトライアルやってる動画はマジですごいと思った
あれを1050XTでやったら・・・できないか
0417774RR
垢版 |
2023/09/16(土) 01:30:06.13ID:pROBpqJd
アフリカは特許出てるみたいね過給機とADAS系
実装されたらもっと値上がりするのは確実だからスズキのお値打ち感がまた際立ちそう
0418774RR
垢版 |
2023/09/18(月) 09:10:01.94ID:XGE7Db2P
むしろ800DEはちょうどよい
0419774RR
垢版 |
2023/09/18(月) 16:41:45.39ID:oxXkEocH
アフリカツインも良いバイクだけど、そこまで金を出せるかと言うとね・・・
大型バイクに200万円は流石に酔狂だと思う。
0420774RR
垢版 |
2023/09/18(月) 23:49:47.70ID:RJIxgjzP
今どき軽でさえ200万。カローラでも300万。
それくらい払おうよ‥
0421774RR
垢版 |
2023/09/19(火) 00:20:43.10ID:z48kSTfJ
日本で200万円のバイクは主要先進国の人々にとって100~150万円の価格感
小泉竹中式の銭ゲバ社会は一般国民の財布をマジでぶっ壊しちゃった
バイクスレで言う事じゃないけど
0422774RR
垢版 |
2023/09/19(火) 02:55:32.84ID:D1geG6vA
所帯持って、200万のバイク買いたいって言えない
650で我慢したわ
0423774RR
垢版 |
2023/09/19(火) 11:49:26.24ID:pF1s0byY
その選び方で650買うと長続きせんよ
ミドルクラスのバイクって妥協とか我慢ではなく本心から
「もう俺にはこれぐらいでいい」と思って買わないと、
そこはかとない不満が心の中に残り続けることになる
0424774RR
垢版 |
2023/09/19(火) 11:54:12.43ID:BHXvfNll
423が不満感じてることがよくわかる
0425774RR
垢版 |
2023/09/19(火) 12:02:38.02ID:RTdnhnqG
不満を感じつつもこのやるせない状況に僅かに興奮してるようにも見える。
0426774RR
垢版 |
2023/09/19(火) 12:08:59.08ID:/5JpC+Ut
エロ同人の話?
0427774RR
垢版 |
2023/09/19(火) 12:24:35.44ID:W7POtm5b
見た目だけなら1050一択だけど、地道走る時車重で死ねると思ってたんで650。
高速滅多に走らんし、満足してる❣
0428774RR
垢版 |
2023/09/19(火) 12:44:06.06ID:/hPzW/dB
トレーサー9GT+とは価格が逆転したな
0429774RR
垢版 |
2023/09/19(火) 14:48:42.58ID:t9Q2xgs/
Vスト1000に乗る前は妥協してSV650買ったんだけどやはり中途半端ですぐに飽きてしまったな。半年経たずにVストにして大満足
0430774RR
垢版 |
2023/09/19(火) 14:59:02.02ID:5Um74M33
電子制御サスペンションが特にデカいな
あれを安く売るとなると、流石にスズキでも太刀打ちできない
0431774RR
垢版 |
2023/09/19(火) 15:15:16.53ID:Qk+n1lGD
今週末納車予定
楽しみや😁
0433774RR
垢版 |
2023/09/20(水) 19:38:31.61ID:ZGhlwM7J
そういえば旅するフラッグって去年会場で見たきりだな
0434774RR
垢版 |
2023/09/20(水) 22:51:06.51ID:eC55VWvA
ミーティング行って何するのですか?1000乗りだけど全く興味ないです
0435774RR
垢版 |
2023/09/20(水) 22:51:14.93ID:eC55VWvA
ミーティング行って何するのですか?1000乗りだけど全く興味ないです
0436774RR
垢版 |
2023/09/20(水) 23:14:13.47ID:TMeMk15p
1. 未発売の新型の情報とか開発秘話とかのトークショーを聞いたりメーカーの中の人と直接話をする
今年なら2024年発売されると推測されるVストローム800(DEではない無印)の話が聞けると思う
去年は実車も置かれてて今年も見れると予想してる

2. スズキマークのついたグッズとかが売ってるから欲しいのがあれば買う
去年はデイトナとかキジマの出張屋台とか、食べ物の屋台もあった

3. 他人のVストや他バイクを見て感心したりカスタムの参考にする
初対面らしきオーナー同士で会話してたっぽい人達もいた
youtuberらしき人もいた


自分は1を目当てに去年行ったけどこれくらい楽しめた
後は景品が貰える可能性のあるステージイベントが去年はあったが、参加しなかったので詳細は知らない
0437774RR
垢版 |
2023/09/21(木) 00:57:15.60ID:YZEQruRp
無印はショー後だから展示されるだろうね
0438774RR
垢版 |
2023/09/21(木) 20:53:04.61ID:7JIbOS/1
ことしもカソリンは来るのかな?
0439774RR
垢版 |
2023/09/23(土) 03:41:54.89ID:joJ8UgqT
ミーティング第一回目の時はVスト1000L4で最新鋭だったのにもう9年目なのかと思うと歳をとるとほんとに光陰矢の如しだな。
0440774RR
垢版 |
2023/09/23(土) 20:14:35.93ID:in0iyFuJ
ラジエターカバー付けてる人いる?
0441774RR
垢版 |
2023/09/24(日) 00:18:00.85ID:bJLMvUtW
目標を持て!
0442774RR
垢版 |
2023/09/24(日) 01:25:55.76ID:RmgQa1CD
値段が上がっているわけではない
円の価値が下がっているだけなのさ
0443774RR
垢版 |
2023/09/24(日) 11:15:49.90ID:To7EHR0g
充電繋げても減ってくんだが、なぜ?
おま環?
0444774RR
垢版 |
2023/09/24(日) 11:22:37.03ID:F33Wre6t
電圧電流測ってみればいんでねーの?
0445774RR
垢版 |
2023/09/24(日) 12:09:39.93ID:nUJ/mdYn
>>443
光量MAXにしてないか?
70%にすると解消することがあるぞ

70%も100%も日中外の環境下ではあんまり見え方変わらん
0446774RR
垢版 |
2023/09/24(日) 13:00:16.93ID:ZkuqcuxW
ごめんケーブル変えたら充電できるようになった
普段使ってるケーブルなのに駄目だったから相性とかもあるみたい
お騒がせしました
0447774RR
垢版 |
2023/09/24(日) 15:29:20.60ID:ZiPepQkK
1050DE買うつもりでいたけどACC付いてないと後悔するかな?
1300GS出たら付くだろうし、9GT+出たし、アフツイも
そこらの特許が出てるならもう来春は新型にのせてくる予感する
欲しい時が買い時なのはわかるけど車はACC付いてない新車買うなんて
今じゃ考えられないし
0448774RR
垢版 |
2023/09/24(日) 16:15:32.05ID:7UnFjKtH
フツーのクルコンありゃいいんじゃない?1300GSなんて倍くらいの値段になりそうよ
0449774RR
垢版 |
2023/09/24(日) 16:23:27.56ID:R3cWLdiY
個人的には
高速に連続3時間以上乗るならクルコンが欲しくなってくる
9時間乗ってクルコン無しでも我慢できなくもないが辛い
ACCは経験無いから知らないがクルコンあれば事足りる

デザイン気にしてないとして
1050DEはオフ性能と高速道路航行性能と価格のバランスが取りたい人にお勧め
ちょっとオフっぽくて価格気にせず機能性が欲しいならアフリカツインやGSの方が向いてると思うし
オフ全く行かないならトレーサー9とかヴェルシス1000とかでも電サスあるしこいつより高機能だと思う
0450774RR
垢版 |
2023/09/24(日) 17:10:25.41ID:F33Wre6t
ACCに慣れてるとただのクルコンじゃダルい
けどただのクルコンでも付いてないともっとダルい
>>449ニキの言うように連続して高速やバイパス走るならほしいけど、そうじゃなければいらないと思う
自分なら1時間でも高速走るなら欲しい
0451774RR
垢版 |
2023/09/25(月) 07:27:45.56ID:JTqOwm46
バイクで9時間も高速乗ってたことほとんどないわ
埼玉から福岡まで走った時で休憩込み12時間くらい
0452774RR
垢版 |
2023/09/25(月) 10:29:03.42ID:PHU/757r
自分の握り方やグローブの問題なのかもしれないが、スロットルちょっと重くないか?電スロだから(だよね?)ワイヤーの劣化とかではないと思うが、改善できないものか

あと純正のグリップヒーターつけてるけどこの影響とかもあるのかね
0453774RR
垢版 |
2023/09/25(月) 17:48:41.69ID:bo/j1ZXD
1300GSは350万コース
NewアフツイESは250万くらいかな?
わかんないけど
やっぱりスズキがコスパ王
0454774RR
垢版 |
2023/09/25(月) 21:38:12.79ID:PNyffisV
安物鈴菌、貧乏人の見方
助かっています(笑)
0455774RR
垢版 |
2023/09/25(月) 21:38:28.04ID:PNyffisV
安物鈴菌、貧乏人の見方
助かっています(笑)
0456774RR
垢版 |
2023/09/26(火) 21:56:35.44ID:tsixlTNb
>>440
付けてるぞSRCのを
アンダーガードはヘプコアンドベッカーだ
0457774RR
垢版 |
2023/09/26(火) 21:58:46.11ID:tsixlTNb
>>447
ACCはマジでラク
長距離巡航でなくとも高速の空いている区間は超巡航でラクラクw
0458774RR
垢版 |
2023/09/26(火) 23:09:27.66ID:8XaBPKW5
なるほど、アリエクの安いラジエターガードでも効果的には問題ないかな?
0459774RR
垢版 |
2023/09/26(火) 23:18:38.45ID:tDZe6ERZ
アリエクラジエターガード、むちゃくちゃ共振して捨てたよ、アルミ板?抜いただけだし、取り付けも適当
0460774RR
垢版 |
2023/09/26(火) 23:18:46.76ID:tDZe6ERZ
アリエクラジエターガード、むちゃくちゃ共振して捨てたよ、アルミ板?抜いただけだし、取り付けも適当
0461774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 06:46:49.38ID:YMTDkeee
そうなんだ、了解
買う前に聞けばよかった(泣)
0462774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 06:49:26.25ID:1B1+K4qh
色々重りつけまくれば共振は防げるかもしれない
0463774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 20:17:41.84ID:iUaq4E8z
L91000XT、ようやく2万キロ超えたけどエンジンの回り方が丸みを帯びてきて実に良い感じ。サスも1万キロ過ぎからよく動くようになったし本当に快適なバイク。
まだまだ手放せないな。
0464774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 20:47:22.46ID:If8ZFrOC
同じL9 1000XT、丸2年17000走った。これまで街中、出先で1000、1050まず見ない。見るのは250ばかり。みんな盆栽になってるん?
0465774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 21:56:27.19ID:J/b/WIkJ
DEに至っては今だに遭遇したことないな…
0466774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 23:47:19.54ID:gX+/tZzu
250の台数=(650+1000+1050の台数)
くらいの割合で見かける気がするけど
0467774RR
垢版 |
2023/09/30(土) 09:26:24.42ID:kQ2xIkPh
地元じゃ250さえあまり見ないな
1050は昨年初めて自分以外のを見た
県外へツーリングへ行くと1〜2台は見るのにな
0468774RR
垢版 |
2023/09/30(土) 10:12:45.82ID:KGcTaigS
丸3年乗ってて自分以外の1050を見たのは2度ほど@とうかいちほー
1000ですらめったに見ないなー
250→よく見る
650→たまに見る
1000→極稀に見る
1050→見ない
0469774RR
垢版 |
2023/09/30(土) 11:10:09.43ID:B1d1yLmg
>>468
埼玉だと周辺のツーリング先含め250と650は同じだけど
1000と1050は見ないな
1000は更に見ない
0470774RR
垢版 |
2023/09/30(土) 18:45:19.37ID:9yHbdNnX
単純に250と650が優秀すぎるんだよ。
デブやタンデム以外は1000を選ぶ必要性がない。
0471774RR
垢版 |
2023/09/30(土) 19:09:06.55ID:LjZm5HAe
デブでもないし後ろ乗せる人居ないけど1050です(´・ω・`)
0472774RR
垢版 |
2023/09/30(土) 19:34:11.42ID:hN2MxzV/
ルートで不人気で中古価格が650と大差なかったので1000です(´・ω・`)
0473774RR
垢版 |
2023/09/30(土) 19:35:18.13ID:hN2MxzV/
>>472
なんか要らん文章まざった(´・ω・`)
0474774RR
垢版 |
2023/09/30(土) 21:50:06.88ID:KGcTaigS
デザインは1050の圧勝なんだよなぁ…(他排気量にケンカを売るスタイル)
まぁ800も出てきたら800もアリだとは思ったけど
0475774RR
垢版 |
2023/09/30(土) 22:26:06.36ID:WraA+v0f
新カタナのヘッドライトを流用しただけのコストダウン仕様とは思えないほどまとまってるよな
0476774RR
垢版 |
2023/09/30(土) 22:50:28.43ID:6r8qq5wN
四輪の感覚だと許されないレベルの部品使い回しだよなw
ヘッドライトとテールランプとか意匠に関わる部品なのにね。
まあまとまってるからいいけど。細々とやる二輪は大変なんだろうな。
0477774RR
垢版 |
2023/09/30(土) 23:36:12.27ID:IQdtg9Zb
>>474
1050のデザインは最強と思う。
あと20kg軽ければ…
地道も走れるのにと思う650乗りであった。
0478774RR
垢版 |
2023/10/01(日) 00:45:35.18ID:TWBWvcbY
デブでもないしタンデムをするわけでもないけど
1000と650の顔が嫌いなので1050にしました
0479774RR
垢版 |
2023/10/01(日) 05:02:13.57ID:55wcS9z7
>>478
分かる分かる(タメ口)
自分はデザイン気がに入らないけど、スペック的値段的に650買おうかと思ってるところに1050が発表されて、即1050買ったんだよなぁ
0480774RR
垢版 |
2023/10/01(日) 05:28:19.79ID:y4FMxBMr
デザインは1050の方が良いなと思ったけど
自分も重さが許容できなかったから650買ったわ
デザイン良くて少し重いだけの800出てきちゃったしクルコン付けばそっち買うと思う

重視する点は人それぞれだけど皆1050の方がデザイン良いって思ってるの面白いな
0481774RR
垢版 |
2023/10/01(日) 14:57:50.03ID:xYHDRUxn
1050のデザインは確かにいいけど、両方どちらか買えるときにかなり迷い自分は1000xtを選んだ。
理由は試乗してシートの出来が自分の尻にピッタリだったのが一番かな。あとは車両重量が230キロ台で比較的軽く、ハンドルセットバックパーツがジータに適合があったのが理由かな。個人的には1000のヘッドライト周りは隼に少し似ていて後からジワジワ好きになる。
0482774RR
垢版 |
2023/10/01(日) 16:26:02.17ID:UEWJIHpO
2年前ワールドで距離100キロの1000中古を85万円で買った。めっちゃお得だった。またこんなん放出お願いします(笑)
0483774RR
垢版 |
2023/10/01(日) 16:56:58.37ID:tBvsg6AD
似たようなパターンを1050で狙ってるワタクシ
0484774RR
垢版 |
2023/10/01(日) 19:24:54.89ID:OAfECfHl
>>469
走ってるぞ
舗装林道メンだから見つからないだけw
0485774RR
垢版 |
2023/10/01(日) 19:31:56.17ID:xsMIAAzG
なんかバイク板おちてる?
0486774RR
垢版 |
2023/10/04(水) 21:57:27.31ID:jqYCwWf6
>>481
1050の四角い刀のライトより1000の縦目2灯式のライトの方が好み

>>482
ひょっとして試乗車落ち?
0487774RR
垢版 |
2023/10/04(水) 22:24:42.57ID:7S88db8G
>>486
縦目二灯のヘッドライトがお好き?結構。
ではますます気になりますよ。さあさどうぞ(ガチャ Vストローム800のニューモデルです(バタン 快適でしょう?んああー仰らないで。排気量がリッター未満、でも1050なんて見かけだけで夏は熱いし、重いわ燃費悪いわ(20km/L)、ろくな事はない。燃料タンクもたむぷりありますよ、どんな重人の方でも大丈夫。どうぞ回してみて下さい、いい音でしょう。余裕の音だ、馬力が違いますよ
0488774RR
垢版 |
2023/10/04(水) 23:40:37.07ID:nyHR8hPY
>>487
一番気にいっているのは・・・
0489774RR
垢版 |
2023/10/04(水) 23:48:51.27ID:p79WdDMV
猫目のVスト?
0490774RR
垢版 |
2023/10/05(木) 01:15:51.51ID:Hu6zUmW9
>>486
名目上、試乗車
従業員が通勤時に試乗。それも距離100キロ位までね(笑)
Vストに限らず他の車種でも良くやってるやつ
0491774RR
垢版 |
2023/10/05(木) 01:22:51.40ID:MrsneyAs
昨日、納車してもらったぜー
フルパニアにしたら凄く重かったぜー
走りは凄くいい‼
0492774RR
垢版 |
2023/10/06(金) 13:23:41.72ID:yND0hxgp
おめ!いい色買ったな!ご安全に
0493774RR
垢版 |
2023/10/06(金) 14:14:43.73ID:08fV811h
>>492
ありがとう
どんどんロンツー行きます(^-^)
0495774RR
垢版 |
2023/10/09(月) 12:18:14.51ID:RNUDxPOA
排気量ダウンには乗れません。1036cc以上でお願いします
0496774RR
垢版 |
2023/10/11(水) 14:34:21.71ID:ysFsdqmx
確かに
0497774RR
垢版 |
2023/10/16(月) 12:20:46.23ID:80KdLUCo
1050はフロントのデザイン変更やクルコン、各種電子制御が追加されているとはいえ設計が古すぎ
肝心要のエンジンは26年、フレームは9年も経ってる
0498774RR
垢版 |
2023/10/16(月) 12:30:52.74ID:JrikhTeN
補給品の継続とか互換性とか価格維持の観点では大変素晴らしいんだけど
ホビーなんだから新しくしてナンボって面もあるし
難しい話よな
0499774RR
垢版 |
2023/10/16(月) 12:48:02.54ID:dRnYjOMh
ただ、右を見ても左を見てもパラツインは勘弁して欲しい。バイクは一部仕事以外は趣味性の高い乗り物だし、敢えて古さに価値を見出す部分もあるからね。何でも新しければ、古ければ良いわけではないが、残すべき所は残して欲しいかな。
0500774RR
垢版 |
2023/10/16(月) 13:13:18.71ID:9Su/uCB0
1050と650をディスコンにして800一本化するんでしょ?
0501774RR
垢版 |
2023/10/16(月) 13:48:50.93ID:JrikhTeN
メーカーからはアナウンス一切無いよ

両方ともエンジン古くて次の規制はハードと聞くから
ユーザー側が勝手に想像してるだけやね
0502774RR
垢版 |
2023/10/17(火) 23:25:36.99ID:WLiM8ysc
設計が古かろうが新しかろうが乗ってて楽しけりゃそれでいい
新設計の最新モデルで他人にマウント取りたいひとはそういうのに乗ればいいだけでVストが新設計になってもマウント取れるようなバイクじゃないし
0503774RR
垢版 |
2023/10/17(火) 23:25:40.84ID:WLiM8ysc
設計が古かろうが新しかろうが乗ってて楽しけりゃそれでいい
新設計の最新モデルで他人にマウント取りたいひとはそういうのに乗ればいいだけでVストが新設計になってもマウント取れるようなバイクじゃないし
0504774RR
垢版 |
2023/10/22(日) 14:30:19.37ID:tpnz3cs9
2速がキモチイイ
0505774RR
垢版 |
2023/10/30(月) 12:31:54.91ID:4M9defig
1000乗りなんですがエアクリーナー、プラグって何キロ位で交換していますか?オイル交換は1000キロ、6000キロ、11000キロ、16000キロで現在新車から4年経過しました。ふと考えたら、これまでエアクリ、プラグ交換していないなと。現在何ら問題無く走行していますが、なんとなく燃費悪くなった気はします
0507774RR
垢版 |
2023/10/30(月) 13:20:13.70ID:a+G+kqvt
交換時期(x万km)=10000÷乗り手の常用回転数(rpm)

という非公認の公式もある
大型は街乗りだと回さないので寿命は長くなるだろうね
0508774RR
垢版 |
2023/10/31(火) 14:23:50.20ID:IGXyxsrl
>>506>>507
ありがとうございます
確かに回しませんよね。オイルももうちょい走れますね、ただモノによると思いますが
0509774RR
垢版 |
2023/11/02(木) 13:50:58.34ID:ahT1WdVg
ここ数年は目まぐるしく仕様が変わってるけど
無印、IMU、XT、カラー液晶、DE・・・
2024年はACC付かないかな
排ガス対応出来ず終売になったりして
最後っ屁にACCつけて!
0510774RR
垢版 |
2023/11/03(金) 20:07:18.30ID:H6PBx1Is
ミーティンググッズの帽子が届いた
いいな、これ、質感が被り馴れた農協の帽子みたいだ
0511774RR
垢版 |
2023/11/05(日) 22:07:20.89ID:jFN4kjr5
>>510
サイズが小さくて(´・ω・`)
0512774RR
垢版 |
2023/11/06(月) 09:39:08.71ID:qeps0ouD
今週末は浜松目指してみます>乗り始めて、まだ3ヶ月。都内発
素敵な発見あるかしら
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況