X



【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part37【非ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 22:38:02.35ID:aCPI+ceA
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uh200am1/
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

次スレは>>970が立てること。
できない場合は、別の誰かがスレ立てすること。

※前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part32【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620966242/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part33【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626196612/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part34【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635323324/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part35【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645446734/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part36【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1655865672/
272774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 01:28:12.60ID:gGz/hAxK
冷蔵ものはコンビニフックにかけておけば、バーグマンの場合は収納力はシート下で十分だな
ただし、リアボックスには後ろの車に対して目立たせるという効果もある
いきなりトラックに突っ込まれるのは怖いからな
273774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 05:17:27.72ID:Rg12ECU4
足として使ってるとシート下って雨具専用になっちゃわない?
いちいち畳まないしさ
274774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 08:21:06.40ID:2VsYhuIw
ちゃんと畳んでクルクルっとすれば、メットインの前側のポリープみたいな妙なスペースにすっぽり収まる。
275774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 10:44:50.39ID:xDMJq+QC
>>272
自分もこれだな
基本はシート下で冷たいアイスとか買ったらハンドルバーに付けたフックにかけて持って帰ってる
納車のときリアボックス付けてもらったけど邪魔だから外したままだ
276774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 10:47:56.41ID:8awc/Awn
自分は冷凍食品や生肉生魚はリュックだな。量が少ない時はバーに付けたコンビニフック
277774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 11:08:45.73ID:L4Y6TMw2
リアボックスにはタンデムのときに後ろ側の支えになるという機能もあるな
278774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 12:13:44.37ID:hZiMlemS
シート下はカッパを常備入れてる
ヘルメットにはインカムなど付けてるから
駐輪の時はヘルメット入れとグローブ
近所の買い物で車を出すのが面倒くさいから
機動性で気軽なバクばっかり乗って
車は嫁専用になってる
279774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 12:15:44.63ID:hZiMlemS
ヘルメットはリアボックスに入れてるって意味ね
280774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 12:22:16.26ID:rjfNbrDj
みんな自己紹介ありがとう😊
281774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 12:44:58.61ID:ORw7hblS
常備入れてる
282774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 12:50:59.48ID:8awc/Awn
若干困ってるのが防水・虫除け・シリコンスプレー類を本当は入れておきたいけど
高温すぎて多分爆発するだろうからわざわざ家に置いとかないかんのがちょっと
283774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 14:06:14.38ID:h4p2IsYY
>>282
そういうものはフロントポケットに入れておいた方が何かと便利じゃない?

皆さんはフロントポケットに何入れてる?
自分は普段使わないスマホホルダーやそのケーブル類、イヤホンとか
メモ用のボールペン(主に給油時にレシートに走行距離メモしとく)、ウェスなど
シート開けなくても座ったまま取り出して使えるもの
284774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 14:41:22.96ID:uacrXkAK
ヘッドランプとパンク修理キット
ETCとUSBケーブル
285774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 15:05:25.34ID:1BSfaXtl
雨用グローブと空気圧計にベルハンマー
286774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 15:27:02.84ID:Woe6Kzcr
おまいら何でもかんでも常備し杉だろ(笑)
287774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 15:48:33.48ID:8awc/Awn
>>283
なるほどフロントポケットか、ありがとう
今はETCと取扱説明書+書類諸々が入ってるな
288774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 17:54:01.64ID:8FYzfN6F
>>286
何事にも備えることができる

それが収納力のバーグマン200
289774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 18:45:55.74ID:uacrXkAK
>>286
若かりし頃
林道でエンジンストールしちゃったことがあってね
一人立ち往生してたら暗くなってくるしさ
結局プラグキャップが抜けてただけなんだけど
車載工具はもちろんポケットライトは必須だと思ったよ
290774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 21:51:36.44ID:OCuwKkVg
仕事で外回りの時に弁当を買って
さあ食べようと思ったら箸貰い忘れて
そういえばカバンの中に割り箸を常備してたんだった
あれは助かったわ今も常備してる
291774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 07:14:53.64ID:1u5gvUAX
小型でUSB充電のライトを常備するのはアリだな
292774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 10:20:19.57ID:oLhUaXks
俺は旅行へ行くときはパンク修理キットはもちろん、Vベルトを交換できる工具(ホルダー、ソケット、スピンナーハンドルなど)を持っていく
保険会社のレッカーサービスには入っているが
293774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 10:28:08.02ID:nmuZNhV5
空気入れも持ってくの?
294774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 10:43:33.25ID:PilzknBt
>>293
カートリッジ式の小さなガスボンベがあるんだよ
295774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 11:55:57.74ID:oLhUaXks
>>293
ガスボンベではなくアマゾンで600円くらいで売っている小さい手で動かす空気入れを常に入れてる
完全に入れなくてもいいわけだからこれで十分
296774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 12:13:33.64ID:qaD53WHM
ここまで全員釣り師?
297774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 12:16:50.64ID:1jLhdF5r
万一、海に落ちたら困るから浮き輪も
298774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 13:15:09.37ID:PilzknBt
>>295
カートリッジの方が嵩張らないよ
299774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 16:16:34.00ID:a3ImmD7y
こないだパンクしたからパンク修理キッドを常備してるけど
前持ってた高圧タンクは万が一爆発したら死ぬなと思ってやめたわ
で嵩張るのやだから調べまくって
安く無いけど超小型で高性能なポンプ見つけて修理キッドもコンパクトなの見つけて入れてる
300774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 16:25:43.15ID:dKGxVskn
>>299
充電池で動く空気入れ便利だよ
301774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 21:03:03.84ID:AjJ2h1QB
>>298
何を重視するかによる
パンク修理はうまくやっても空気漏れすることもある
カートリッジだと使い切ったらもう使えない(が否定しない)
302774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 21:12:05.60ID:AjJ2h1QB
>>295 だが、俺は空気入れを使ってるよと書いただけ
自分にベストな方法を使えばいい
ロードサービスに頼るのもいいかと思う
303774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 23:01:48.65
すり抜けってどう?
ハンドル幅縮められたら言うことないんだけど
304774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 00:50:41.15ID:342Ir0Vo
>>303
幅はどのバイクも大差ないよ
305774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 09:26:42.67ID:v7jA+wmf
ハンドル幅より
左右ミラーの出っ張りを見てみ
そこに答えがある
306774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 10:30:08.69
ミラーは交換します
307774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 11:42:25.79ID:kkVLblTz
ハンドル変えてまですり抜けるなら原付に乗り換えたほうが良くないか
308774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 13:40:36.37ID:6OKPUOTT
それは個人の自由だな
いろいろと取り外してから今のハンドルをディスクグラインダーで切るのが安上がりだな
309774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 17:00:53.21ID:YEqVcPW9
すり抜ける人はどんなバイクに乗ろうが
遅かれ早かれすり抜け出すもんさ
310774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 19:58:32.57
>>309
そういえば恐る恐るアドレスv125からスモールベスパに乗り換えたあのときも、
気づけば体の一部になってた

ただ、自分の通勤経路において、すり抜けライン上で立ち往生してるPCXをよく目にする

あれが単なる個人のスキル不足やミラーの調整不足なのか

そこが分からずモヤモヤする

ましてやバーグマン どうなることやら
311774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 00:56:35.85ID:tI0+KS+a
ハスさんバーグマン手放す((T_T))
312774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 10:00:53.55ID:JGHC1DGG
もうバーグマン残す意味がないな。
バーグマン購入きっかけをくれた人、さようなら(^^)/~~~
313774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 10:40:33.66ID:+d+fKLMJ
わいもハスさん見てバーグマン買った。悲しい
314774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 10:51:19.61ID:8phqBuNO
それ何の人?
315774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 11:43:23.43ID:ljPrTCsX
バスガスバクガツ
ハスガスハフハフ
噛まずに言えただろ
316774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 12:26:24.93ID:99g7izdh
タイヤ交換したことあったらパンク時にビードまで落ちたら
空気入れじゃ上げるのは難しいと判断すると思うが
まあどうせ使う機会ほとんどないだろうけど、CO2ボンベ爆発するのと同じ程度に
317774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 13:04:04.57ID:+d+fKLMJ
>>314
バーグマンモトブロガー
318774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 13:28:11.74ID:misFpigO
手放して次何買うんだろうな
319774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 21:12:26.89ID:6wg27Lvj
>>312
登録解除したわ、バーグマンずっと乗るっていってたのに嘘こいたから
320774RR
垢版 |
2022/11/21(月) 08:29:25.31ID:16K5VGIk
バイバイありがとうさよおなら~
321774RR
垢版 |
2022/11/21(月) 09:52:44.70ID:XkyXYBHP
おまえら単純な奴らだな
他人に影響されすぎだろ
自分のことは自分で決めろよ
322774RR
垢版 |
2022/11/21(月) 12:47:49.76ID:LRmtjmOA
ほぼ唯一のバーグマン乗りYouTuberだから寂しいね
323774RR
垢版 |
2022/11/21(月) 13:50:56.49ID:ep5gVHJW
この中から代表を決めてチューバーやろう(^ω^)
324774RR
垢版 |
2022/11/21(月) 14:58:37.82ID:d6R80kAO
>>323
言いだしっぺの法則
325774RR
垢版 |
2022/11/21(月) 16:13:55.71ID:Q0tg/jqA
私自分のハンドルネームに○○王子とかダンディ○○とか○○の陛下とか付ける人マジで無理なんです
326774RR
垢版 |
2022/11/21(月) 17:59:52.11ID:9asv+p+v
>>311
ハスさんバーグマン辞めたんだ

>>322
職業YouTuberとしては唯一だったよね
会社辞めて日本一周してると思ったら3週してて笑ったw
327774RR
垢版 |
2022/11/21(月) 18:25:23.35ID:JBogqP1T
正直、金無いよな。
貯金と精神削ってまで日本何周もするのかね。
328774RR
垢版 |
2022/11/21(月) 20:28:30.84ID:Vflow0pq
それが向いてるなら楽しいんじゃね
329774RR
垢版 |
2022/11/21(月) 22:11:47.93ID:S5Z4jm9E
壊れにくいから修理動画作れないし、カスタムもしづらいからカスタム動画も作りにくい
何しろユーザー数が少ないから視聴数が伸びないといったところか
330774RR
垢版 |
2022/11/22(火) 00:15:28.73ID:UN19e3Pf
>>329
一通り大体付いてるから上げてもいいけど伸びないからね。用品取り付け全部自分でやってるけど。
331774RR
垢版 |
2022/11/22(火) 09:39:11.85ID:NhRcPRb5
>>326
>>325の人も再生時広告流れるけど職業じゃないの?YouTuber一本かどうかって事?
332774RR
垢版 |
2022/11/22(火) 12:02:17.88ID:HXjP0Ge1
日本一周の意味って何かね
誠意って何かね
333774RR
垢版 |
2022/11/22(火) 12:49:53.92ID:z9p46lpG
GSR買ったあたりからバイクにはまっちゃったぽいね。
元々は通勤用にバーグマン買ったそうな。
334774RR
垢版 |
2022/11/22(火) 16:31:43.45ID:5d9QTGXj
次は車中泊で日本一周だよ
335774RR
垢版 |
2022/11/22(火) 18:38:58.83ID:ttpAA+Wb
結局スズキからは250クラスのスクーターって出ないんか
336774RR
垢版 |
2022/11/22(火) 18:57:08.62ID:hY2lzlmz
>>335
それがバーグマン200
エンジンを高回転まで回せば250ccは不要ということかと
337774RR
垢版 |
2022/11/22(火) 19:00:09.16ID:hY2lzlmz
バーグマン400に250エンジンを積ませたスカブ250みたいなスクーターは必要とされていないだろ
大きくて重くて燃費が悪い
338774RR
垢版 |
2022/11/22(火) 19:10:37.40ID:J6vf7i17
既にバーグマン200は終売、後継機の発表も無し
ライバル(フォルツァ・XMAX)と競合するこのクラスは見切りつけられたかもしれん

400の方は競合しない為か既に規制対応されてんのよね
339774RR
垢版 |
2022/11/22(火) 19:24:58.56ID:mLRHifvp
むしろPCXに200cc積んだくらいのが
今なら一番売れるだろうに
340774RR
垢版 |
2022/11/22(火) 19:44:17.38ID:LeUC1l+a
フォルツァで我慢して
70万するけど
341774RR
垢版 |
2022/11/22(火) 20:12:45.19ID:QOEL7PH5
結局スズキの新型180ccスクーターはポシャったのかな
続報ないよね?
342774RR
垢版 |
2022/11/22(火) 21:58:37.98ID:ipfdSiKy
400のスクーターはバク一択
独占状態で全然見かけなレア度高い
343774RR
垢版 |
2022/11/22(火) 22:07:04.09ID:mLRHifvp
400はゼロ択だな
BMWもだけどあのサイズ価格でユニットスイングはないわ
344774RR
垢版 |
2022/11/22(火) 23:42:58.09ID:fyNa8VhU
>>339
あとはホイールベースを10cm伸ばして補強して
燃料タンク10㍑にするだけでいいよな

バグ除いたらPCXからフォルツァは車格が2周りは上がってるからね

需要はあると思うで
345774RR
垢版 |
2022/11/23(水) 08:10:54.11ID:upIwuYJD
ハゲたオッサンには
視線が頭頂部に自然といくが
バグを街中で見かけると自然と視線がいく
346774RR
垢版 |
2022/11/23(水) 12:25:30.70ID:hf8wRuBL
>>344
フォーサイトがそんな感じだったんだよね、250ccだけど
347774RR
垢版 |
2022/11/23(水) 13:28:46.93ID:Dea2gzUr
>>344は、フォーサイトかフェーズに乗ればいいな
両方ともデザインが20年早すぎだけど
348774RR
垢版 |
2022/11/23(水) 17:35:44.59ID:AyAOY/Mv
中古はいやや
バイクと女は新しいのがいい
349774RR
垢版 |
2022/11/23(水) 19:45:53.24ID:wlZ1nU1P
加齢臭プンプン
350774RR
垢版 |
2022/11/23(水) 22:53:24.97ID:AyAOY/Mv
ここはデザイン捨てて実用性重視の加齢臭バイクスレですよ?
351774RR
垢版 |
2022/11/24(木) 15:47:40.66ID:9kCZ0TRV
リードを買う時点でオッサン
親が乗ってるのを借りてる子供もいるけど
若い子はPCXとか選んで買うよね
352774RR
垢版 |
2022/11/24(木) 19:30:27.05ID:/qeS3ERW
いやー、スクーター選ぶ時点でオッサンだと思う。
最近道の駅とかで若い子や女子ライダー結構見るようになったけどスクーター乗りってあまり見かけた事ない。
PCXも通勤で使ってるオッサンがメインかと。
353774RR
垢版 |
2022/11/24(木) 22:36:58.13ID:DiaI5WFF
まぁおっさんバイクに乗っているかよりも、自分の外見や中身について気にしたほうがいいぞ
354774RR
垢版 |
2022/11/25(金) 07:49:55.91ID:p4YMG4gP
「これに乗ってたらこう思われるから辞めとこう」なんていう哀しい気持ちにさせて楽しいか?
なぜ好きな気持ちを尊重できない?

心がすでにオッサンなんだよ
355774RR
垢版 |
2022/11/25(金) 07:53:21.26ID:u9Kd16T9
昨日夜の20時の出来事
走行してる道が一方通行の道路で50キロの所を62〜63で走ってて
ものすごい勢いで後方から車が来てさ
ケツピタされ何故かハイビームされて反射的にビックリして
急ブレーキをやってしまったら
ハイビームした車がオカマ掘りそうになってタイヤがキキーって鳴ってたわ
急いでるのかな?と思って先に行かそうと横に避けたら
そこからずっと並走して睨み付けて怖かった
何かあったら前後ドラレコ録画してるから証拠あるけど。急いでるなら飛ばして先に行けよ。何故遅い俺と同じ速度に合わすんだよ
急いでるんじゃなかったのかよ。俺は悪くないぞ
356774RR
垢版 |
2022/11/25(金) 09:56:12.72ID:G/KPxqGt
そういう奴はどこでもいるさ
あまり気にするな
357774RR
垢版 |
2022/11/25(金) 10:06:10.08ID:poxJD93c
似たような感じでそのまま掘られて廃車なったことがあったぞ
保険も2:8だし大損だったし

近寄らないかかわらないがいいよね
それでも相手がくるんだけどさ
358774RR
垢版 |
2022/11/25(金) 11:03:44.10ID:nYVuWN1J
どうせ車おりたら大人しくなるヘタレばかりだから
おりてきたらヤキ入れてやれ
359774RR
垢版 |
2022/11/25(金) 11:16:48.89ID:WUvV7bcG
そしてヤキを入れた方が逮捕されるのだ
360774RR
垢版 |
2022/11/25(金) 11:20:43.80ID:vXl41SgA
俺はむかついたからわざとゆっくり走ってやった
361774RR
垢版 |
2022/11/25(金) 12:06:16.67ID:U85zgfno
並走されて睨んできたらこっちも睨み返してやりゃあ大体目線逸らすよ。
362774RR
垢版 |
2022/11/25(金) 18:04:25.92
さっきバーグマンストリート見たけどサイズ感めっちゃいいじゃん
200ccで出ないかなぁ…
363774RR
垢版 |
2022/11/25(金) 18:50:29.37ID:8SlJLIzo
そんなの出ないから
SYM Jet14 200やJoyride S 200iにしたら?
364774RR
垢版 |
2022/11/26(土) 05:56:24.95ID:fGPe5R6f
そうゆう奴ってドアロックして引き籠るんだよね
まず降りてこない
やっぱバイクは見た目で下と思われてるんだろ
365774RR
垢版 |
2022/11/26(土) 13:09:13.68ID:/ttJKhWw
>>361
で寄せられてビビって避けて後でここで文句ぶちまけるとか?
366774RR
垢版 |
2022/11/26(土) 13:12:45.31ID:R3K3Llc1
こういう書き込み見ると、いまだにアンガーマネジメントできない大人がいるってことだよな
367774RR
垢版 |
2022/11/27(日) 07:30:29.20ID:YwBdD77z
ナンバープレートにカメラ付けるのは止めとけ
夜は後続車ヘットライトがカメラに直撃し白飛びして何映ってるか分からん
最低テールランプより上だな付けるとしたら
368774RR
垢版 |
2022/11/27(日) 08:31:16.38ID:f8yhV5qy
>>364
いやいや普通は降りて来ないよ
降りてくる奴は常に人を〇したい様な血に飢えてる奴だけや

降りて来なければパワーウィンドを力ずくで降ろしてやればよい
器物破損で訴えられると思うが、このスクーター乗ってる層なら失うモノは何も無いから問題ない
369774RR
垢版 |
2022/11/27(日) 10:04:52.48ID:YwBdD77z
自分から仕掛けといて
相手が来たら
お巡りさん助けて〜110番して煽られてるんですって助けを求める
だったら初めっから煽るなって
お前が先に煽ったキッカケ作ったんだよ
記憶の書き換えするんじゃ〜ない
370774RR
垢版 |
2022/11/27(日) 19:50:12.33ID:F9XkCxtq
>>352
どっちかというとテンプレからさらに一歩踏み出してるか否かじゃね
371774RR
垢版 |
2022/11/27(日) 21:57:44.61ID:G/cGHnl6
>>352
女子は126cc以上のスクーターに乗っている人が少なくて、ほとんどモーターサイクルに乗っている人が多いってこと?
街中でも?
女子こそスクーターいいのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況