X



【空冷】SRオーナーよ集え STAGE185【単気筒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 6f7c-rU01)
垢版 |
2022/10/30(日) 23:43:52.02ID:h4LsyIwV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE184【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653423772/

▽公式サイト
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/sr400/
▽SR Cafe
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sr-cafe/
▽SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等
http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage
▽SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/

SR専門書
├SR完璧マニュアル (NGワードによりリンク無効)
├SRメンテナンス&カスタムファイル (NGワードによりリンク無効)
└SRマスターブック (NGワードによりリンク無効)

▽過去スレ
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE183【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1646747097/

▽次スレ時コピペ用
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0024774RR (ワッチョイ 5125-K3Fv)
垢版 |
2022/10/31(月) 20:35:04.66ID:BZSD0zaM0
>>1
フロントフォークのダンピングがフニフニなんだけど OHしてもらうと シャッキットするかな?
みんな 何か細工してるん?
0026774RR (ワッチョイ 1358-+cuR)
垢版 |
2022/11/01(火) 11:39:13.25ID:dqMTzHm70
車体と足回りはオーバーホールしたけど見たことないな…
おれのは2型なのでそれ以降のものか、SRのものではないか、おれが見落としてるだけか

すまん、力になれず
0027774RR (ワッチョイ 9992-gcVw)
垢版 |
2022/11/01(火) 12:10:48.80ID:hy3w53TV0
>>25
絵目次シフトシャフト項目の12番じゃなかろうか
0029774RR (ワッチョイ 1358-+cuR)
垢版 |
2022/11/01(火) 17:42:40.16ID:dqMTzHm70
おれが馬鹿だっただけだった
すまぬ
0031774RR (ワッチョイ 5125-K3Fv)
垢版 |
2022/11/01(火) 21:32:36.41ID:rTxsyW4s0
アレって シナリ軽減されるもんなの?
ノみたいなパーツ
0033774RR (ワッチョイ c125-++bF)
垢版 |
2022/11/01(火) 22:28:29.28ID:HAPGmn0f0
>>31
距離走った個体にはしなりが減って効果があるそう
僕のは8000km程なので予防整備みたいな感じです
ただ左のクランクケースカバーをフライス盤に乗せるのが大変
カバーに平面が無いので平行出しに知恵を使いました
サンダーでギャーって削るの嫌だったんで
0034774RR (ワッチョイ c125-++bF)
垢版 |
2022/11/01(火) 22:43:49.15ID:HAPGmn0f0
スプロケカバーでしたスミマセン
スプロケカバー、Fi用は無加工で付くのかと思い買ってみたらネジ穴が全然違って1JRにはダメでした笑
仕方がないので1JRに合うのを買ってフライス加工です
お金がかかります
0038774RR (ワッチョイ 5125-K3Fv)
垢版 |
2022/11/02(水) 20:21:54.71ID:/zuOapj70
>>36-37 サンクス
OHバイク屋にしてもらいます
0039774RR (ワッチョイ 5525-fmil)
垢版 |
2022/11/05(土) 17:00:44.75ID:kVne89AI0
ウチのコ 引き取ってきたー
100kmほど 人間の馴らし運転してきたけど
3000rpm位で走ってるん?
よくわからんから 4000~5000rpm位で走ってたけど 60km/hだと3速で4速に入れると3000rpmにドロップするんだけど 最大トルクが3000位だしこの辺の回転数で走ってる?
0040774RR (ワッチョイ 6243-Cw2/)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:52:51.25ID:zYbXC1RD0
教えて下さい。SRの一般的な後付けオイルクーラーなんですが、コンデンサで冷えたオイルはどこへ行くのですか?
オイルキャップの油温計が60℃くらいですがシリンダーからの熱気は凄いです。
0041774RR (ワッチョイ 6225-fmil)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:58:20.40ID:bymaqvtA0
上から下へ行くんだし フレームのタンクからエンジンへじゃね?
エンジンからの熱気は空冷なんだし それで普通だと思う
オイルクーラーにしろエンジンにしろ 風を当てて冷やすんだから ちゃんと油温確認した方が良さげ
0045774RR (ワッチョイ 51f3-eZ82)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:55:33.30ID:al0I0ZK10
スパークアシストもどきを付けたら
明らかにエンジンがかかりやすくなってワロチ
ハーネスの劣化って馬鹿にならんな
0046774RR (ワッチョイ 9233-OJJI)
垢版 |
2022/11/09(水) 22:35:28.12ID:znp1DxZ10
何型だろ?
インジェクションの4型だけど、かかり自体はキャブ時代よか格段に良くなったがたまに信号待ちとかで良くある謎ストールしてた
まめに新品プラグに替えるようにしてから謎ストール無くなったわ
0049774RR (ブーイモ MM96-I3BT)
垢版 |
2022/11/10(木) 17:20:24.96ID:3bWB3IxUM
旧型のブラウンが売っているんですけど、さすがに新型まで待ったほうがいいかなあ?
0051774RR (ワッチョイ 51f3-eZ82)
垢版 |
2022/11/10(木) 18:56:24.31ID:534slgkV0
>>48
まさに2型の電装古いほうだから、他車種のヤマハ純正コイル付けてるわ
その以前はクソほどエンジンがかかりにくかったのが
「ちょっとかかりにくいかな」程度になって大変効果があった
さらに今回の小細工でやっとまともな始動性になった感じ
0052774RR (ワンミングク MMa3-HT+6)
垢版 |
2022/11/12(土) 17:30:07.08ID:8eaf0JUiM
IGコイル交換は距離走ってるとかなり効くね。パワー、始動性などなど
10万kmオーバーのリッターバイクのやつ交換したら体感100psが130psオーバーに戻ったわ
数値上も確認した
0053774RR (ワッチョイ b525-RWbA)
垢版 |
2022/11/12(土) 17:34:45.92ID:p2xrVu+30
>>52
どこの付けたの?
純正新品に変えただけ?
0054774RR (ワッチョイ 2d58-uOnm)
垢版 |
2022/11/12(土) 18:02:00.70ID:ImkR1E+90
>>53
純正がまだあったので純正新品にした
生産終了から20年以上でコイルの値段が昔の2倍になってたけどあるだけありがたやホンダ
0055774RR (ワッチョイ 9b3c-LvGQ)
垢版 |
2022/11/12(土) 22:19:08.28ID:szAvxWyx0
3型だけど面白いよね おっきい方は結構買い換えてるけどSRだけは08から手離さないで持ってる
終了聞いて駆け込みで買ったら後からFIで出たけどw
昔に限定解除したとき500買っときゃ良かったな
0056774RR (ワッチョイ 8325-gaLB)
垢版 |
2022/11/13(日) 15:23:59.74ID:U/U7T6Ru0
雨模様なので ハブクラッチのOリング追加をして ピポッド部のグリスアップもしてきたわ
情報はググれば幾らでも出てくるから 作業自体は楽チンだった
ステムベアリングにもグリス入れたいけど 億劫だなぁ
どれ位で入れてます?
ウチの現在22000kmで 中古で買ってまだ1週間だから 前回のメンテはわからんw
0057774RR (ワッチョイ 2358-YmYQ)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:16:25.60ID:iOGf/40n0
すごい自分語りだなw

おれは5000kmくらいかな
適当に思い出した時に注入するくらいで決めてない
0059774RR (ワッチョイ 9b95-X3QC)
垢版 |
2022/11/13(日) 21:01:52.30ID:B3a90O6G0
ピボットはグリスアップも重要だが定期的に回転させる事をおすすめする
0060774RR (ワッチョイ 8325-gaLB)
垢版 |
2022/11/13(日) 21:12:33.93ID:U/U7T6Ru0
すまない
買って間もないし 嬉しくってw
アドバイスありがとうです
0062774RR (ワッチョイ 0311-WM47)
垢版 |
2022/11/14(月) 22:15:18.46ID:xOX2NO2q0
>>60
上の方の白の人?
0063774RR (ワッチョイ 8325-gaLB)
垢版 |
2022/11/14(月) 23:57:03.38ID:6mrJHi2n0
>>62
その白の人です
0064774RR (ワッチョイ 0311-WM47)
垢版 |
2022/11/15(火) 00:06:50.60ID:LnyWQ0M30
>>63
その時も言ったが、画像より実物の方が良い色味じゃない?
0065774RR (ワッチョイ 2d58-uOnm)
垢版 |
2022/11/16(水) 01:30:01.72ID:cp7ktI6l0
車検もあるし年一回のグリスアップをした
ピボットとリヤハブ。リヤハブはoリング組み込み済みなのでグリスアップ後の清掃も比較的楽。これでさらに気持ちよく乗れる
0066774RR (ワッチョイ 2358-YmYQ)
垢版 |
2022/11/16(水) 09:07:35.79ID:IeDY+6ri0
これまた唐突な自分語りw

めんておつかれ!
ついでにワイヤー注油とステップやシフトチェンジの稼働部にメンテルブをスプレーしとくといいよ
0067774RR (ササクッテロラ Spc1-TJHo)
垢版 |
2022/11/16(水) 12:13:20.98ID:nHCEKZX1p
グリスならリヤブレーキシャフトもね
0068774RR (ワッチョイ a5fc-Nhg+)
垢版 |
2022/11/16(水) 18:35:14.65ID:cS9nhA810
リヤブレーキシャフトのグリスアップめんどくない?
スイングアーム外すのめんどいから数年に一度しかやれてない
0069774RR (スプッッ Sd03-YmYQ)
垢版 |
2022/11/16(水) 19:39:51.74ID:T0hvOB2Ed
>>67
たしかに
あそこはいちいちリアをバラすのがめんどいだよね
0070774RR (ワッチョイ 1b74-IBSA)
垢版 |
2022/11/16(水) 20:20:30.00ID:G1Cx/Nqx0
キャストホイールにはニップルなかったんだけどやらなくていいってことなのかな
0071774RR (ワッチョイ 9b83-RWbA)
垢版 |
2022/11/16(水) 21:33:03.77ID:RDQ/T9+H0
フルノーマル1JN 80万くらいで買ってくれる人いないかな?
0076774RR (ワッチョイ 2358-YmYQ)
垢版 |
2022/11/18(金) 14:41:05.99ID:24ja9N/u0
前のオーナーが、伸びたチェーンを放置してクランケースを削ってたところからついにオイルが滲み出した
ダメ元でメタルパテで埋めてみるけどまぁ無理だよね

クランクケース交換っていくらすんだろ
ボアアップとオーバーホールも一緒にやっちまおうか
0077774RR (オイコラミネオ MM71-X3QC)
垢版 |
2022/11/18(金) 14:51:19.72ID:x8ryC6HdM
自分も同じことなったけど、アストロに売ってるJBウエルドってパテみたいなやつで漏れ止めいけたよ
0078774RR (ワッチョイ a3b6-TJHo)
垢版 |
2022/11/18(金) 16:40:51.16ID:3SpR8mnQ0
>>76
パテで全然いける
レクターシールEP-200で治して!
200℃の高温までOK!
0079774RR (ワッチョイ 2358-YmYQ)
垢版 |
2022/11/18(金) 18:36:57.13ID:24ja9N/u0
同じ人割といるんだね
ホルツのメタルパテはどうかな?工具箱にあったので
0081774RR (ワッチョイ 1d05-sqhU)
垢版 |
2022/11/18(金) 20:03:41.07ID:MWYbpzOh0
>>76
おすすめしない。
0082774RR (スププ Sd02-X8hE)
垢版 |
2022/11/19(土) 10:31:12.20ID:geRFzu4Gd
>>76
腰下までのフルオーバーホールなら工賃だけで10万以上掛かるよ。プラス部品代でボアアップまでするなら30万近くなるんじゃないの
0084774RR (ワッチョイ 6258-sI5f)
垢版 |
2022/11/19(土) 13:44:37.62ID:6KW17UZZ0
みんなありがとう
とりあえずダメ元でホルツのメタルパテで埋めてみたので乾燥待ち

オーバーホールはボアアップ込みでも30万は見ていたので少ししたらショップに相談してみる
ちょっと前に聞いた時はパーツがないから半年以上待つって言われたから長い目で
0085774RR (ワッチョイ ce3c-MmhG)
垢版 |
2022/11/19(土) 14:08:31.22ID:ol9hN17t0
3型08のキャブなんだけど!デイトナのメガホン車検対応付けたんだけど
認定証ついてないんだよね 調べたらFI用以外は付いてないみたい
車検時みせてとか言われないのかね
言われないならそのままで良いけど
0089774RR (ワッチョイ 5225-G7B2)
垢版 |
2022/11/20(日) 18:13:38.78ID:ubrhd6/e0
左右レバーってセローとかと互換性ありますか?
ジータのレバーが互換性アリなら ポチりたい
0090774RR (ワッチョイ a2b6-gnRU)
垢版 |
2022/11/20(日) 18:17:12.21ID:nK550+TD0
>>89
互換あり!短くなって操作しやすい!
0091774RR (ワッチョイ 5225-G7B2)
垢版 |
2022/11/20(日) 19:26:48.10ID:ubrhd6/e0
>>90
ホントにありがとう ポチる!!
0092774RR (ワッチョイ e2ee-+2/L)
垢版 |
2022/11/20(日) 22:30:46.30ID:cPKMcw6A0
キャストホイールに変えようか迷ってるけど変えた人いる?手入れとかどんな感じかね
0093774RR (ワッチョイ ef15-qXsk)
垢版 |
2022/11/20(日) 23:21:31.86ID:dkxW+Mdl0
>>92
スタイルが好きなら変更をおすすめします。錆びにくいしメンテナンスらくだしタイヤ選びの幅広がる。古いsrのキャストはオリジナル戻し以外はおすすめしない。y'sギアで
0095774RR (ワッチョイ 9792-D2aN)
垢版 |
2022/11/21(月) 12:27:19.17ID:e25Ifz220
>>92
手入れは格段に楽です
0096774RR (ワッチョイ 9792-D2aN)
垢版 |
2022/11/21(月) 12:28:39.01ID:e25Ifz220
>>93
言い忘れていました
スポークのようにはしならないので乗り心地固くなります
0097774RR (ワッチョイ e2ee-+2/L)
垢版 |
2022/11/21(月) 19:50:14.80ID:gdh48q6u0
>>93,95
ありがとう!キャスト自体結構好きな見た目だから次ディーラー行ったときでも買おうと思うわ
0098774RR (ワッチョイ 5225-G7B2)
垢版 |
2022/11/21(月) 21:17:40.36ID:KNA8bKZc0
ホイール良いなぁ
値段調べたら 車体価格よりホイールのが高くなるなw
0099774RR (ワッチョイ ce3c-MmhG)
垢版 |
2022/11/21(月) 23:00:38.13ID:aYPj3A+60
SRのスポークもフォルテクスやワイザーのようなメッキだったら良かったのに
0100774RR (スッップ Sd02-sI5f)
垢版 |
2022/11/21(月) 23:52:04.42ID:2UZwwb0fd
>>99
スポークをメッキがけしようと思ったんだけど、昨今の町工場縮小で個人のスポークにメッキかけてくれる先が見つからなかったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況