X



【空冷】SRオーナーよ集え STAGE185【単気筒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 6f7c-rU01)
垢版 |
2022/10/30(日) 23:43:52.02ID:h4LsyIwV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE184【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653423772/

▽公式サイト
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/sr400/
▽SR Cafe
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sr-cafe/
▽SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等
http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage
▽SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/

SR専門書
├SR完璧マニュアル (NGワードによりリンク無効)
├SRメンテナンス&カスタムファイル (NGワードによりリンク無効)
└SRマスターブック (NGワードによりリンク無効)

▽過去スレ
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE183【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1646747097/

▽次スレ時コピペ用
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0421774RR (ワッチョイ 3ffe-Bxq4)
垢版 |
2023/02/04(土) 00:21:52.80ID:ceNdGMlx0
ファイナル年数回乗りの2年弱でバッテリー全然ok
せっかく充電器も買ってたのに。
0422774RR (ワッチョイ 3f11-52hG)
垢版 |
2023/02/04(土) 01:46:59.90ID:xK3QKB++0
そんなもんじゃない
0424774RR (ワッチョイ 3faa-vJiC)
垢版 |
2023/02/04(土) 07:34:53.67ID:rHHK7yRQ0
>>417
日本も今の中国みたいに欧米のマルパクリから始まっているからな
ものづくりの仕事だけど今の時代パクリ上等だと思ってる
実際にパクられたこともあるし、それが業界スタンダードになってるものもあるけど気にしてない
常に先にに進んでいれば良いだけだからな
FCRのコピーはゴミだから買わないけど
0425774RR (ワッチョイ cfaa-F5Kc)
垢版 |
2023/02/04(土) 07:45:11.79ID:LUxPnNGq0
>>424
FCRユーザーとして悪貨が良貨を駆逐する可能性があるのが困るんだよね。レースユーザーが売り上げの主じゃないのは明らかなので、売り上げ下がると生産やめる可能性が高まる。

あなたの言う通りメーカーは次に進んでるし、次の時代に向かってるからね。直に切り捨てられるよ。
0426774RR (ワッチョイ ffc1-EOzK)
垢版 |
2023/02/04(土) 09:50:09.17ID:56cBgWGG0
>>424
昭和の日本はデザインのコピー→アレンジはしてるけど、中国みたいにそのまんま型を取ってコピーするようなことはしてないよ。
金型流用しちゃったコスモスのネズミマン(笑)みたいなことになるし、そもそも戦時中に鹵獲した兵器の素材や焼き入れまではコピー出来なくて作れなかった経験がある。
FCRだって素材が相当吟味されていてボディがバリだらけなのは鋳造時に硬くて摩耗に強いアルミ素材を使ってるから。
元々あまり持つように作られてないんだから型とってコピーしても全然持たんよ。
0427774RR (ササクッテロラ Sp63-F5Kc)
垢版 |
2023/02/04(土) 10:31:34.47ID:EibYTmwNp
>>426
DSKェ...と言うのは置いといて、時代背景が違いすぎてコピー品を堂々と作って売るのは時代に即してないし、何より買う側も自分の首絞めてるのに気づいてほしいかな。
0428774RR (ワッチョイ ffc1-EOzK)
垢版 |
2023/02/04(土) 10:33:54.74ID:56cBgWGG0
あとアレよねコピー(ブランドコピー)の何がダメって本家の売上の圧迫はもちろんだけど、確実に品質が悪い。
似せたりロゴ付ければ売れるから何をするかというと「質を落とす」。作る側も売る側も次第に質を落としてくるw
最終的にはゴミ品質になっても買う奴がいるんだもんw
0429774RR (ワッチョイ ffc1-EOzK)
垢版 |
2023/02/04(土) 10:37:42.35ID:56cBgWGG0
>>427
本家が斜陽になったら困るのは自分らだしなあ。本物のFCR自体がそもそもバーゲンプライスだし、あれが買えないならGOODSのキャブでも買えって思う。
価格と内容が見合ったアイテムですらケチる人はFCRの維持も構造理解もできんだろうw
0431774RR (ワッチョイ cf25-VpLB)
垢版 |
2023/02/06(月) 21:07:55.88ID:kL5oCjXP0
パクった分本物をリスペクトしてそれ以上の品質のものをより安く作るなんてことしてたら日本の家電や車は本物のメーカーからめっちゃ嫌われた
0433774RR (ワッチョイ 4ff3-d2tl)
垢版 |
2023/02/10(金) 15:34:14.94ID:hVcp2vj20
劣化したガソリンでピストン傷いったと某YSPが発言して話題になってるけど1年で何度も給油して他店でも起きてるってリコールくるかな?
0434774RR (ワッチョイ 4ff3-d2tl)
垢版 |
2023/02/10(金) 15:37:01.86ID:hVcp2vj20
見た目的油膜切れに見えるけど他店ではバルブ云々って言ってるけど俺もセカンドバイクとして置いてて年間1000キロ~2000キロペースだからアウトじゃんと思って
0435774RR (ワッチョイ 0f58-P0Ny)
垢版 |
2023/02/10(金) 16:43:35.22ID:gUg1i6fV0
やっぱり適度に乗るのが一番のメンテナンスだな
0439774RR (アウアウウー Sa93-i/gU)
垢版 |
2023/02/10(金) 22:00:06.29ID:PqCxmCaya
何度かレスしたけど冬から始動性が極端に悪いのどうにかしろ<FI
上で出てるキースイッチがどうのも全く関係なく全然かからなくなったわ
0440774RR (オッペケ Sra3-buKO)
垢版 |
2023/02/11(土) 07:51:19.94ID:RhlFLKMDr
FI真冬の早朝でも普通に一発で掛かるけどなぁ
その固体何らかのトラブルじゃないの?診てもらった?
0442774RR (ワッチョイ fa11-bnv/)
垢版 |
2023/02/11(土) 11:38:58.77ID:wx6cGgZT0
>>434
けどけどうるせー
0443774RR (ワッチョイ af58-im9D)
垢版 |
2023/02/11(土) 11:57:57.04ID:PNI8RoDV0
4型FI、冬でも始動性に何の問題もなし
1万km毎にプラグ交換で些細なトラブル回避が可能な模様。突然エンストとか直った
問題の可能性が指摘されてるのは5型かな。なんか色々あるみたいだし
0444774RR (ワッチョイ 06c1-8lmq)
垢版 |
2023/02/11(土) 12:12:43.54ID:Rjh4jRMu0
これか
http://ysposakahigashi.blog.jp/archives/41902028.html

1年でガソリンは劣化しないけど、FIは触媒を温める都合で排気熱を高くしてあるので単純に熱トラブルでしょうな。
今村のオッサンも排気バルブ周りのトラブル防止でFI車にはオイルクーラーを勧めてる。熱でEXバルブシールが死ぬんだっけかな。

メーカー純正状態でそんなわけあるかーい!って思うかもしれないけど、SRってとりあえず継続させようって感じで欠陥を放置して
補器類を後付けしながら作り続けてるフランケンバイクだもんな。
優秀なホンダっちだって空冷では難儀してて、昔のMD17Eは熱でヘッドが歪みまくって困ったもんじゃて…
0445189 (ワッチョイ 1f48-+kOG)
垢版 |
2023/02/11(土) 15:47:50.46ID:xZ6qdVmT0
>>179
169です。今日チェーン交換、スプロケ交換しました
チェーンですがDIDの軽圧入クリップにしたんですがYouTubeでウォータープライヤーで圧入している動画に騙されました
自分の握力では全く歯が立ちませんでした
小型の万力でなんとか圧入できましたがそれでもかなりの力が必要でした
0446774RR (ワッチョイ 1f48-+kOG)
垢版 |
2023/02/11(土) 15:58:24.70ID:xZ6qdVmT0
>>444
100km走行したらガソリンスタンド行ってガソリン給油
ガス欠にならずに安心だとアドバイスされたんですかね
そしてタンク下部に劣化したガソリンが溜まっていくと
0447774RR (ワッチョイ 8aee-SioG)
垢版 |
2023/02/11(土) 16:16:56.97ID:1augRyTq0
ガソリン自分で入れたことない?
結構な勢いでノズルから出てくるよ、あれでタンク内が撹拌されずに古いガスが底に溜まるなんてないと思う
なんかのミラクルでそんなことが起こってもコックはタンクの底にあるからガソリンは下から使われていくしね
0448774RR (ワッチョイ 8aee-SioG)
垢版 |
2023/02/11(土) 16:18:02.07ID:1augRyTq0
>>444
写真で見る限り傷入ってるの吸気側じゃん
熱トラブルで油膜が切れたとしたら先に、又はより大きく排気側にダメージいくんじゃないかな

つーかコメで何回も突っ込まれてようやくオイルに触れたけどそれまでガン無視なのなんかあるんじゃねーの?
って勘ぐられてもしょうがないと思うよ
0449774RR (ワッチョイ ebaa-7wfr)
垢版 |
2023/02/11(土) 18:18:43.87ID:bt0JzlpC0
てかyspが言ってるからって信じるのもどうかな。かれらは内燃機関のぷろじゃないだろ。
0450774RR (ワッチョイ 06c1-8lmq)
垢版 |
2023/02/11(土) 18:31:07.83ID:Rjh4jRMu0
>>448
吸気側か。だったらピストンスラップの傷かもしれないので、YSPの通り異常燃焼かオーナーがレブ超えしたのかも。
本文よく読むと以下なので改めて俺の答えも「燃料の問題」だと思う。

>始動はするのに回転上昇が鈍く、パワー感が全く無い症状
>機械的に異常が無く、燃料の事をお聞きするまで原因究明に時間がかかってしまいました。
>燃料の交換で解決となりました

ピストンがあんな状態でもリングとピストンの棚が生きていればSRは普通に走っちゃうので、YSPとしても「この
ピストンでここまで酷くなるか?」ってほどパワーが無かったんだと思われる。
修理経緯が完全には記されていないが、エンジンを直してもなぜか調子が戻ってこなかったんじゃなかろうか。
そしてオーナーに再度確認を取って「燃料がヤバいのでは」となってガソリンを入れ替えたらパワーが戻った。

劣化したガソリンとは書いてあるけど、もしかしたらガレージにあった白ガスを入れたのかもしれないしうっかり灯油や
軽油を入れたのかもしれない。ガソリンに灯油を混ぜることも横行してるのでオーナーがわざとやった可能性もある。
オーナーの手前と社会通念で大っぴらに書けないので頑なに劣化したガソリンと書いている可能性あり。
0452774RR (ワッチョイ 8aee-SioG)
垢版 |
2023/02/11(土) 21:10:12.75ID:1augRyTq0
>>450
キミ言ってることメチャクチャだしあの写真で吸気バルブ側なの分からないレベルじゃこれ以上話しても無駄かな

一応俺の考えを説明しとくと
ピストンが焼きつくってのは原因がなんにせよ油膜が切れてピストンとシリンダーが直接接触してしまったから
それは燃料の劣化だの灯油を混ぜただのアクロバティックな擁護でオーナーのせいにするより、新車製造時か納車時か初回点検時でオイル関係でなんかあったって方が腑に落ちるな
ってこと
0453774RR (ワッチョイ 8aee-SioG)
垢版 |
2023/02/11(土) 21:14:25.68ID:1augRyTq0
新車で買って1年、1000kmしか走ってないおそらく初心者の客にあの説明で修理代も全額出させてるなら不誠実だなぁ
ってのが個人的感想
YSPの監督してるとこ、ヤマハ発動機販売?にちゃんと再調査してくれって問い合わせた方がいいのかなって
0454774RR (ワッチョイ faee-h9VD)
垢版 |
2023/02/11(土) 23:45:46.44ID:rQUf393u0
本当に劣化ガソリンが原因だとして雪国での冬眠明けでそんな話は聞かないよな
冬眠したままのガソリンで走り出す人もいるだろうに
0455774RR (ワッチョイ ebaa-7wfr)
垢版 |
2023/02/11(土) 23:48:41.81ID:bt0JzlpC0
1年に数回しか乗らないで走行距離全然伸びないなんてよくある話だけど、焼きついたなんて話聞かないけどな。
0456774RR (ワッチョイ 83f3-Ajkt)
垢版 |
2023/02/12(日) 08:16:28.37ID:6Sa92HeM0
設計が古いエンジンだから
むしろ粗悪ガソリンや安オイルでも平気なのでは
0457774RR (ワッチョイ 06c1-8lmq)
垢版 |
2023/02/12(日) 11:15:33.53ID:ssjJDSNi0
>>452
初期判断で排気側だと思ってただけだよ。
けちょんけちょんに言いたいのは分かるが、まずはあの事例をそれぞれがどう考えるかでしょ。
現場で飯食ってる人があーでもないと試行錯誤して、最終的にガソリンを交換して直ったということは…やっぱりオーナーが
入れてたガスが相当おかしかったと判断するしかないんじゃないかな。

先に言った灯油とか、妙なガソリン改質剤を入れたとか、カーボンクリーナーをなぜかタンクに入れたとか、今も昔も何おっぱじめるか分からん人は多い。
0458774RR (ワッチョイ 06c1-8lmq)
垢版 |
2023/02/12(日) 11:26:26.01ID:ssjJDSNi0
>>455
話をよく読むとピストンがあんな状態だったからパワーが無くなったんじゃなくて、ガソリンを入れ替えたらパワーが戻ったと読める。

つまりエンジンを疑って開けたら既にあんな状態だっただけで、あの件でのパワーダウンと直接関係無いかもしれない。

とっくの昔に焼き付きを起こしててオーナーはそのまま乗ってた可能性もあるということ。

オーナーはなんか力ないなぁって思って添加剤を過剰に盛ったりして止めを刺したのかもしれないし、新車保証で直してもらえるかも
ってことで未申告の事項があった可能性もあるw

SRって結構派手に焼き付いててもわりと普通に走っちゃうんで明確に気付きにくいとかあるしってことで
0459774RR (スッップ Sdaa-wMy7)
垢版 |
2023/02/12(日) 12:37:55.71ID:YoqYlRBpd
むしろオイルなんじゃってマイ素人考え
毎年冬眠させてるけど異常ない
ただ乗り出す前に必ずオイル変えてる
0460774RR (ワッチョイ 06c1-8lmq)
垢版 |
2023/02/14(火) 19:16:51.73ID:sd7Au6iK0
>>459
オイルなんてとりあえずキャップ開けてアンダーチューブが隠れる程度まで入ってりゃ大丈夫だよw
ドライサンプってオイルレベルが(多い分には特に)適当でも大丈夫だから便利だよねえ。
0461774RR (テテンテンテン MMc6-R66q)
垢版 |
2023/02/14(火) 23:31:53.47ID:XALXv+eXM
多少少ない分には問題ないけど多かったら問題しかないやろ、アホか
よく初心者が冷間時にオイルチェックして、少ないと勘違いしてオイル足してトラブル起こしてるやん
0462774RR (ワッチョイ 06c1-8lmq)
垢版 |
2023/02/15(水) 00:07:01.79ID:gbezS3g50
>>461
チェックバルブが傷んで無ければオイルタンクのオイル量って稼働時も停止時もあんま変わらん。
入れすぎてる事例はチェックバルブが傷んでエンジンにオイルが落ちてる場合が殆ど。
0464774RR (アークセー Sxa3-7wfr)
垢版 |
2023/02/16(木) 16:59:51.39ID:8jLBWcGzx
あれはないわなー。お布施だわ。
値付けは好きにすりゃ良いけど全く欲しいと思わない笑
純正買うわな。
0466774RR (ワッチョイ 0ff3-ZYpW)
垢版 |
2023/02/17(金) 00:04:03.52ID:mxVziNbq0
純正のキックアームで部品一式揃えても17000円位だろ
それプラスお布施と考えてもなぁ
こんなのが当たり前になって、パーツ代が高騰していったら嫌だな
 
0469774RR (ワッチョイ ef28-aXQk)
垢版 |
2023/02/17(金) 09:54:49.91ID:JC/tetYZ0
なにそのキックペダル
検索ワードかurl貼ってよ
1.5万くらいを想像してるけど
0471774RR (ワッチョイ ef28-aXQk)
垢版 |
2023/02/17(金) 12:35:40.79ID:JC/tetYZ0
ぼったくりすぎワロタwwwww
と思ったけど型作ってキャストしたなら
型代を個数で均せばそんなもんかも
純正キックペダルに追加工してるならぼったくり
0472774RR (ワッチョイ eff5-Y4QF)
垢版 |
2023/02/17(金) 12:45:12.02ID:TNdzW9Ft0
純正ペダルをピカピカに研磨すれば同じようなもんできそう
その研磨が大変ではあるんだが
0473774RR (アークセー Sxa3-7wfr)
垢版 |
2023/02/17(金) 12:46:41.10ID:9sXEMPtox
>>470
俺もそう思う。
純正と同型上でも小ロットでワンオフするとこんなもんだろな。いらんけど。
0474774RR (ササクッテロロ Spa3-FDID)
垢版 |
2023/02/17(金) 14:48:09.14ID:4tmiKYVip
このおばさんは何する人なの?
0475774RR (ワッチョイ 0ff3-qxE4)
垢版 |
2023/02/17(金) 16:08:39.52ID:MdY9ypKf0
アパレルだってこだわっている少量生産品は高いからな
高くなる理由に価値があると思えるかどうかってことだね
0476774RR (ワッチョイ 0ff3-bsiP)
垢版 |
2023/02/17(金) 16:53:10.69ID:mxVziNbq0
やっぱその辺がプロパーツ屋との違いなんだろうな
チャックボックス、モーターロック、2パーセンター辺りも少量生産だろうが、
まぁまぁ納得出来る値段に抑えられてると思う
今回のキックはパーツ代としては2万5千円位で残りはお布施何だろう
0477774RR (ワッチョイ 06c1-8lmq)
垢版 |
2023/02/17(金) 18:21:56.79ID:F74lhZIU0
WMはステップとそれを避けるための特製キックアーム(←これがかなり綺麗)がセットで4.8万円だから超良心的だな。
まぁ昔は高い方だったけど今となってはモノに比してかなり安いメーカーになった。
0478774RR (スッププ Sdaa-Uw/o)
垢版 |
2023/02/17(金) 18:22:54.11ID:JvNBZ24Nd
限定30個だろ?
売れたらまた作るかもしれないがこんなもんじゃない?
ここで話題になっただけでもYUの宣伝効果あったな
0480774RR (ワッチョイ 83f3-Ajkt)
垢版 |
2023/02/17(金) 18:47:12.92ID:Yp3k40oL0
この価格なら機能的な付加価値が欲しかった
「女子でも楽々キックスタートできるよう形状を見直しました!」とかさ
0481774RR (アークセー Sxa3-7wfr)
垢版 |
2023/02/17(金) 18:52:46.86ID:AvIQKSN5x
純正キックペダルの鋳肌をポリッシュしてメッキかけたら大して変わらないものができそうな気がする。
0483774RR (ワッチョイ 1ee2-DxbP)
垢版 |
2023/02/17(金) 19:36:01.17ID:tZopYpzm0
この人身長も高いのに未だにサイドスタンド掛けてキックスタートしてんのか
0487774RR (ワッチョイ 0df3-3nnD)
垢版 |
2023/02/18(土) 04:35:43.52ID:th7Za4Zd0
みなSRが好きだから、変な事やデカい面されると敏感に反応するんだと思うよ
0488774RR (ワッチョイ 0df3-3nnD)
垢版 |
2023/02/18(土) 04:38:32.13ID:th7Za4Zd0
だってあのキックペダルだって純正ありきでしょ?
それをさも自分が開発しましたみたいな感じだと、反発食らうのは当たり前さ
0489774RR (アウアウウー Sa49-GHkv)
垢版 |
2023/02/18(土) 08:02:15.24ID:L0VhkNPAa
あの人がどうというよりそもそもメッキパーツ増やそうとは思わないかな
弄りまくってる人はまた違うんだろうけど
0490774RR (ワッチョイ ed95-SyUn)
垢版 |
2023/02/18(土) 11:20:14.03ID:ysdOgCh/0
WMのペダルを蹴り壊した事あるからそれより強度あるなら欲しいぞ俺は
0491774RR (ワッチョイ 75f3-iCAl)
垢版 |
2023/02/18(土) 11:43:36.34ID:LnecjULk0
握手券ついてるなら買う

>永く使うことを想定してラバーが交換できるよう、先端は工具で簡単に外せるようにしました。

まるで純正品はゴム交換できないかのような言い草
0492774RR (ワッチョイ fd58-4mn0)
垢版 |
2023/02/18(土) 13:50:43.30ID:QsWe37np0
ドカが好きとか90'sの外車カスタム全盛みたいなノリだけど、需要あるのかね
0497774RR (ワッチョイ 75f3-3hCO)
垢版 |
2023/02/19(日) 16:19:18.15ID:FdyXSQUI0
キャストホイールつけたい
0498774RR (ササクッテロロ Spe1-Ciz8)
垢版 |
2023/02/19(日) 16:46:42.04ID:oGqGQ4ZIp
>>497
かっこいいですよね
0499774RR (ワッチョイ 23b9-vQc9)
垢版 |
2023/02/20(月) 11:26:36.04ID:Kbli5g4A0
誰だよ空冷ではユーロ5クリアできないと嘘言ってたの
他のメーカー出しているぞ
0501774RR (ワッチョイ 9bc1-h1Ka)
垢版 |
2023/02/20(月) 19:47:00.16ID:dLZ6RGLr0
>>497
2003年あたりまでは「誰も買ってくれないの!お願いだから持って行って!」っていう感じだったのに人気上がってるの草生えるわ。

とりわけ当時物のキャストはカッコいいけどあまりに重すぎて笑っちゃうほどフォーク動かなくなるぞ。
0502774RR (ワッチョイ 8325-Jlpc)
垢版 |
2023/02/20(月) 20:45:14.07ID:HjjaX41C0
どちらかと言うと OBDやらABSを仕込む場所がもう無いんじゃね?
0503774RR (ワッチョイ a521-3nnD)
垢版 |
2023/02/22(水) 09:52:58.97ID:Os0y9j4y0
>>495
AVで稼いでSRいじってるのか
0505774RR (ワントンキン MMa3-/qBS)
垢版 |
2023/02/22(水) 14:16:04.15ID:Tw4FGtPbM
侮辱罪とかの厳罰化等ネットの書き込みの規制ゴリゴリに厳しくなってるのに
お前らすげえな
0508774RR (アウアウウー Sa49-fOZJ)
垢版 |
2023/02/23(木) 09:36:39.19ID:zNk4NlyAa
知らんがな
0512774RR (アウアウウー Sa49-vTvL)
垢版 |
2023/02/24(金) 15:04:34.80ID:aEyYLRYYa
来月車検なんでスリップサインギリギリのタイヤ替えておこうと思ったら
あまりの値上がりぶりに驚いた
BT46前後で¥37000もするのかよ、、、
0513774RR (ワッチョイ 8325-Jlpc)
垢版 |
2023/02/24(金) 21:05:34.72ID:jTDz1PDW0
値上げする前に買わないからだアキラメロン
0514774RR (アウアウウー Sa49-vTvL)
垢版 |
2023/02/24(金) 21:19:36.15ID:mzfRzO2Fa
>>513
2年前にK300GP履いた時は
前後で¥32000だったのになぁ
失職して金無いから貧乏人御用達のBT46にしようと思ったのに
それでも金無いわ
0516774RR (ササクッテロリ Sp75-+xVg)
垢版 |
2023/02/25(土) 13:32:12.08ID:ykhFR4jZp
値上げされたからって買わないわけにもいかんしなー
0519774RR (ワッチョイ ee74-W5vA)
垢版 |
2023/02/25(土) 19:50:41.51ID:sGNrXkNh0
ブームで乗り始めた人はスリップサインとか分かってるのかな?
0520774RR (ワッチョイ b625-Dlvl)
垢版 |
2023/02/26(日) 07:08:12.09ID:tG4dbo210
わかる人はわかる
わからん人も車検のとき説明くらいされるし減ってりゃ交換すすめられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況