X



【YAMAHA】XSR155, MT-15, YZF-R15, WR155 その3【Asian】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0095774RR (ワッチョイ 5225-4FAg)
垢版 |
2022/12/05(月) 17:27:58.02ID:axzNbJ6z0
>>94
ちなみに俺はハリケーンのスペーサー+BMコンチ1だけど
ハンドル幅が狭くなったのでワイヤー・ホース類は丁度いい感じだよ
0096774RR (アウアウエー Sa6a-PnVv)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:38:57.29ID:iEsrkH5Aa
その辺は国内機種と共通らしいからね
0098774RR (ワッチョイ 04e1-4FAg)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:00:33.54ID:LYXe87kt0
>>94
自分は27mmアップ & 25mmバックのセットバックスペーサーに
BMコンチ3を取り付けてる。これだと配線はまだ余裕あり、クラッチ
ワイヤーは取り回し変更で問題なし、ブレーキホースは取り回し
変更でギリギリOKという感じ。>>88のセットバックスペーサーだと
ノーマルハンドルではキツいような気がする。幅狭のハンドルに
交換しないとダメかも。
0099774RR (ワッチョイ 04e1-4FAg)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:05:20.36ID:LYXe87kt0
ちなみにBMコンチは1、2、3共に幅は680mm。ノーマルハンドルは
幅760mmだから片側40mm狭くなる。この差は大きいぞ。
0102774RR (ワッチョイ 229c-vo7k)
垢版 |
2022/12/05(月) 21:16:17.50ID:x9dHSvaR0
>>99
ハンドル変えたいが穴開け含めて面倒なんで店に丸投げしたいけど
皆さんはどこで交換しました?
2りんかんは穴開け1箇所1100円でグリップ交換も絶対とか言われて滅茶苦茶な金額になるんてすよ
0104774RR (ワッチョイ 8758-ab8c)
垢版 |
2022/12/06(火) 01:05:43.69ID:7deH6nul0
セットバックスペーサー+ノーマルハンドルでポジション悪くなかったので様子見しようとしたけど
ハンドル切るたびにケーブルがミチミチ言ってて怖かったのでBM1型に変えたな
姿勢はさらに楽になったけど曲がりやすさというかフイーリング大分変わるのね
0105774RR (ワッチョイ ac6c-0UiV)
垢版 |
2022/12/06(火) 08:58:20.69ID:UI1SS3Kp0
XSR、スタンディングしたときに足の長いおれは腕がめっちゃつっぱるからハンドル上げたい
乗車スタイル自体は純正で慣れてるからそのままでいいんだけど
やっぱ足が長いって罪なんだね
0106774RR (ワッチョイ 229c-wZZo)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:25:43.09ID:tq21Sr/S0
バンクセンサーを外した、パンツにアレが引っ掛かるから怖くて
何か問題あるかな?サーキット走る訳じゃないしいいよね?
0107774RR (ワッチョイ 8ae1-4FAg)
垢版 |
2022/12/06(火) 19:53:44.52ID:FzrZVvCP0
>>102
交換は自分でやった。作業の難易度はマフラー交換より上かな。
穴開けを失敗するとまずいのでそのプレッシャーが大きいのと、
交換作業の間フロントブレーキマスターシリンダーのオイルカップを
常に水平に保っておくのが難しかった。
0108774RR (アウアウエー Sa6a-PnVv)
垢版 |
2022/12/06(火) 20:20:26.77ID:AzkDbSI5a
イニシャルDの修行と同じ
0109774RR (アウアウウー Saab-H5VQ)
垢版 |
2022/12/07(水) 06:51:34.89ID:xyPsgPaRa
東南アジアのバイクは日本の冬はオーバークールになるからラジエターの一部をガムテープで塞ぐと水温が丁度よくなる場合がある。昔タイバイクスレッドで教えて貰った。
0110774RR (スフッ Sd94-PnVv)
垢版 |
2022/12/07(水) 12:28:32.02ID:HzTol/sod
下道はいいけど高速乗るとオーバーヒート
するんだよな
0113774RR (アウアウエー Sa6a-PnVv)
垢版 |
2022/12/07(水) 19:42:57.14ID:G1ZNZvq5a
水温警告ランプはあるけど付いたら
高速だと手遅れ
0117774RR (アウアウエー Sa6a-PnVv)
垢版 |
2022/12/08(木) 20:10:25.39ID:yLhNiEata
サーモスタット二つ付いてたような・・
0118774RR (ワッチョイ 062b-bNBu)
垢版 |
2022/12/09(金) 03:29:07.72ID:MNv0txat0
11月の終わり頃からエンジンが硬く感じるわ

夏場のエンジン音はシュイーンだったけど、冬になってからカブっぽい音に変わった(体感)
0119774RR (アウアウウー Saab-FjJR)
垢版 |
2022/12/09(金) 12:33:50.11ID:nsGzAqVYa
OBDつけたら水温見れないかな
0120774RR (アウアウエー Sa6a-PnVv)
垢版 |
2022/12/09(金) 20:03:32.60ID:eU50bL5Ka
朝イチでもストールしないしグズらないし
暖機無しでも普通に乗れる
アイドルアップもしないね
0122774RR (ワッチョイ 0a58-R4o2)
垢版 |
2022/12/09(金) 21:43:52.43ID:cOyqOJ7q0
メーター読み1600ぐらいで1300まで落としたいと思ってるんだが低すぎかな?
0123774RR (アウアウエー Sa9f-lXbH)
垢版 |
2022/12/10(土) 10:53:46.85ID:Uagw8A7Ga
止まらなければいい
ドライバー一本でいけるみたいな事
書いてあったけどタイ語が読めん
012487 (ワッチョイ bf25-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 12:59:13.46ID:7vLGpJum0
>>100
オレンジのウインカーレンズ付けたのでご報告~
まず>>87>>91で書いたXT250Xは書き間違いでWR250X(R)が正解
レンズの品番は3D9-H333A-00と3D9-H334A-00で色以外ははクリアと同じ
ウインカー本体がクリアーレンズ仕様なのでオレンジバルブ(150度口金)のままだけど
色も明るさも問題ないよ
0126774RR (スプッッ Sd7f-OZSQ)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:47:47.35ID:rIB4bIa7d
バイク館がXSRの取り扱いを止めた現在
未だMT-15は取り扱ってる。
なのでMTにXSRのタンクって載る?
0128774RR (スプッッ Sd7f-OZSQ)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:43:21.85ID:rIB4bIa7d
フレーム、エンジンMT、XSR共通だから
MTをカスタムすればXSRもどきできるかなぁと思ってさ
0130774RR (アウアウエー Sa9f-lXbH)
垢版 |
2022/12/11(日) 20:06:22.10ID:SK/atPrJa
自己満の地味なカスタムだな
乗ってるヤツでも気づかない程の
0132774RR (スプッッ Sd7f-OZSQ)
垢版 |
2022/12/11(日) 20:16:35.00ID:rIB4bIa7d
>>130
カスタムなんて自己満の何物でもないじゃん
0135774RR (アウアウエー Sa9f-lXbH)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:19:21.59ID:SK/atPrJa
一年ノーマルで乗ってそこからプチカスタム
やってみる
0136774RR (ワッチョイ 7f58-FUlb)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:42:22.69ID:BU6Gz6RS0
山岡家ではバターもトッピングするわ
0138774RR (ワッチョイ df9c-LRd/)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:05:35.87ID:lxn3C01P0
>>136
俺は麺は硬めや
0139774RR (ワッチョイ e725-u86g)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:08:42.80ID:Tie6zZiB0
>>129
イイねぇ!このカスタムはシブい!
この誰も分からないであろう地味さが醍醐味
何も足さない何も引かない みたいな
ミラーのチョイスもナイス
0140774RR (アウアウエー Sa9f-lXbH)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:06:42.25ID:xCRhPcnha
そこに気がつくアンタがすごいわw
0141129 (ワッチョイ bf25-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:16:32.66ID:Gw5FRHvO0
>>139
どもです~
ミラーはホントはR1-Zの最終型純正の黒いのにしたいんだけど販売終了…
0142774RR (スプッッ Sd7f-OZSQ)
垢版 |
2022/12/13(火) 11:59:34.76ID:yeNOsOaUd
何でバイク館は、XSRの取り扱いを止めて
MT、YZF-Rの取り扱いは続けてるんだろう?
0147774RR (アウアウエー Sa9f-lXbH)
垢版 |
2022/12/13(火) 19:02:26.78ID:IaixC8ima
マイチェンしてabs搭載するまで日本に入って
こない
代わりと言ってはなんだがxsr125の方を買って
下さい
0148774RR (ササクッテロラ Sp1b-LRd/)
垢版 |
2022/12/14(水) 11:40:51.21ID:iXFYtH7/p
オギヤマのハリケーンの加工済みハンドル
ぶっちゃけ送料まで入ると2りんかんと費用は変わらないなぁ
素直に2りんかんに頼むかな
0149774RR (アウアウエー Sa9f-lXbH)
垢版 |
2022/12/14(水) 19:01:00.09ID:mwMkz8i1a
それが吉
0150774RR (スプッッ Sd7f-OZSQ)
垢版 |
2022/12/14(水) 19:05:18.73ID:I3bXUfLOd
バイク館のyzf-r15Mとyzf-r15version4の違いって何?
0151774RR (アウアウエー Sa9f-lXbH)
垢版 |
2022/12/14(水) 20:49:10.70ID:mwMkz8i1a
タイかインドくらいの違いしかない
0153774RR (ワッチョイ a7d2-Emlk)
垢版 |
2022/12/15(木) 00:28:21.76ID:GLbvVP2j0
R15v3に付くEKのxリングのチェーンってどれですか?
428ならどれも一緒ですか?
0155774RR (アウアウエー Sa9f-lXbH)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:53:17.44ID:QSUCQHZta
チェーンリンクは長いね
0156774RR (オイコラミネオ MM7b-3ZPI)
垢版 |
2022/12/16(金) 14:34:52.18ID:tpYSz64QM
派手にエンストしたらセルから異音がするようになってもうた

エンジン始動してセルをオフにすると機械部品がこすれるような音がする

セル死ぬんかな?
0157774RR (ササクッテロラ Sp1b-LRd/)
垢版 |
2022/12/16(金) 15:55:25.10ID:/3N2W0YJp
オギヤマさんのコンチ2
穴を開けてあるのはハンドル3960円、加工費5500円
購入して正月は暇だし買ってみようかな

ハンドルってノーマルからハリケーンに変えると、かなり乗り易くなりますか?
0158774RR (アウアウエー Sa9f-lXbH)
垢版 |
2022/12/16(金) 19:16:17.33ID:iBcAnmLca
>>156
売り時だね
ってのは冗談でリングギアが戻り切ってない
だけでそのままでも大丈夫だろうし交換して
も3万ちょっとじゃないかな
0159774RR (ワッチョイ bf25-KKgq)
垢版 |
2022/12/16(金) 21:14:27.31ID:6J9e0cCQ0
>>157
俺は自分で穴あけしたけど
手間考えたら加工費5,500円は正直安いと思うよ
乗りやすさは人それぞれだろうけど
俺はバーライザー+BMコンチ1で満足して乗ってる
幅と手首の角度がいい
0160774RR (ワッチョイ 376c-ekyc)
垢版 |
2022/12/17(土) 00:21:25.84ID:Fto9Y5IV0
このスレでよく聞くオギヤマって関東地方とかではよくあるチェーン店なの?
九州ではあまり聞かない、よく聞くのはバイク勘やS0Xやね
0163774RR (スッップ Sd8a-modX)
垢版 |
2022/12/17(土) 13:29:05.35ID:J29zIw5rd
>>160
チェーン店ではないみたいだね。インドネシアで販売されてる日本のバイクを輸入してる
バイクショップみたい。
0164774RR (ワッチョイ be58-ZR1D)
垢版 |
2022/12/17(土) 14:26:01.58ID:xo5NxX+60
純正カウルにBMコンチだとにょきっとツノ生えてるみたいでカッコ悪い
0165774RR (スップ Sd2a-y9HN)
垢版 |
2022/12/18(日) 06:42:19.01ID:scurcyBmd
セパハンスワローじゃないとな
0166774RR (アウアウエー Sae2-Hasf)
垢版 |
2022/12/18(日) 21:31:31.20ID:+cpyUkcsa
ノーマル逆付けしたい
0167774RR (ワッチョイ 8be4-akYK)
垢版 |
2022/12/18(日) 22:53:56.16ID:gnLSjETN0
繋ぎで乗ってる皆さん、Z400RSは出ないみたいよ。
0169sage (ワッチョイ be58-ZR1D)
垢版 |
2022/12/19(月) 08:39:05.10ID:48cNbhFZ0
>>167
RZに似てるからかっこいいんだよ
Z400RSは要らん
あとRZにしようとすると貧乏くさいからやめれ
0170774RR (スッップ Sd8a-modX)
垢版 |
2022/12/19(月) 11:47:16.52ID:kmnEcwhud
バイク館でYZF-RとMTがウィンターセールとかで
叩き売りされてるけど、まさか在庫処分?
0172774RR (ササクッテロレ Spb3-ZBgr)
垢版 |
2022/12/19(月) 12:20:23.56ID:t4+cDl6+p
純正パーツを新品で買えるネットショップ無いですか?
0173774RR (ササクッテロレ Spb3-ZBgr)
垢版 |
2022/12/19(月) 12:21:26.73ID:t4+cDl6+p
純正のインナーウエイトを探してます
0175774RR (ワッチョイ a625-e5AJ)
垢版 |
2022/12/20(火) 09:33:36.42ID:ZyjsxQ0y0
XSRのリアサス交換で車体姿勢が微妙に変わったのでヘッドライトの光軸を調整したら
今まで出てなかった例の5,000rpm付近の共振音が出てしまった
でツイッターにあるヘッドライトケースにコムを挟む方法を試したら止まった
いま共振音が出てない人も何かちょっと条件が変わると出ることがあるから
予防的にこの対策をやっておくといいかもね
やってみて効果がなかったって人も多分発症予防になってる
ちなみにヘッドライトケース開けると戻せなくなるってコメがあったけどあれはデマ
0177774RR (スフッ Sd8a-Hasf)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:16:36.32ID:iRFR+D7dd
オレもやってみたけどヘッドライトの両脇
の差し込みのとこにワッシャーかましたら
消えるらしい
なんせ振動を拾うみたい
0178774RR (ササクッテロレ Spb3-ZBgr)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:27:29.50ID:Rz1OIFgLp
プラシーボ効果でしょ
効果あるなら皆さん対策してとうに定番化してますわ、それを効果ありって発信してるのは、ほんの一部の数人の方ですよ
結論
エンジンからの振動をどうにかしない限りは解決しないね
0180774RR (ワッチョイ a625-e5AJ)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:42:07.39ID:ZyjsxQ0y0
マジレスすると
ひょっとして4,000~5,000rpmちょいくらいで聞こえる「ヒューン…」っていう高めの音を
いま問題にしてる共振音だと思ってない?
俺が言ってるのはもっと低いビビり音
0181774RR (ササクッテロレ Spb3-ZBgr)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:43:57.41ID:Rz1OIFgLp
>>179

> プラシーボであの音量音質の共振音が聞こえなくなるんだ凄いな

自分で普段と違い対策してから無意識にその回転数でアクセルを強めたり弱めたりして効果ありと思い込んでるだけです


プラシーボとはそもそもが、そういう思い込みに対して発動する事ですw
0183774RR (ワッチョイ a625-e5AJ)
垢版 |
2022/12/20(火) 13:20:51.43ID:ZyjsxQ0y0
>>177
レスしようと思って忘れてた失礼
そこも効果ありそうだよね
特に左右方向の隙間があるような場合
0184774RR (ワッチョイ f358-Tg+4)
垢版 |
2022/12/20(火) 14:17:51.74ID:VUnh9uvV0
丁度いい厚みのゴムの調達するのに何度かホームセンター往復したな厚みがありすぎてもカバーのハマりが悪くなって余計なるし
処理後はビリビリは鳴りにくくなったけどたまにそれでも鳴るね
0185774RR (ワッチョイ a625-e5AJ)
垢版 |
2022/12/20(火) 15:01:46.73ID:ZyjsxQ0y0
>>184
俺は「ハネナイト粘着付」っていう1mm厚のを使ったよ
「超 振動吸収 騒音防止」「驚きの衝撃吸収力」だってさw
0188774RR (アウアウエー Sae2-Hasf)
垢版 |
2022/12/20(火) 23:35:31.74ID:zkSSMZWDa
そりゃ震えてるものを防振すれば防振音は
消えるわな
ただ5000回転の共振音は構造的に消えない
0190774RR (ワッチョイ a3aa-xXqb)
垢版 |
2022/12/21(水) 00:53:59.27ID:OiLrThEQ0
発生した共振音を消すのが目的で作業した結果きこえなくなったなら、プラシーボだろうが作用してようが一緒だよね
プラシーボだよ。って言うことは何を批判したい発言なの?
0192774RR (ワッチョイ be58-ZR1D)
垢版 |
2022/12/21(水) 03:18:02.98ID:ZnJAry7L0
>>173
その辺のバイク屋で頼んで来いよ
0193774RR (ワッチョイ a625-e5AJ)
垢版 |
2022/12/21(水) 09:13:00.69ID:8WBI5L4y0
>>189
そうだね
ゴムを挟むことで支点が変わると部品を取付けた状態での固有振動数が変わる
だからふわふわのゴムテープより硬めのゴムテープを使ったほうが
効果が出やすいかもしれない
0194774RR (ワッチョイ 2b1f-fGXT)
垢版 |
2022/12/21(水) 09:44:46.77ID:pcyyJwSU0
>>191
話題の中心にいないと気が済まないお猿さんは相手にしないのが吉
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況