X



【HONDA】ADV160 part5【新型】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2023/08/17(木) 10:51:05.60ID:qOP4OZMD
大人気アドベンチャースタイルスクーターADV150が、遂にフルモデルチェンジ!
2023年1月26日発売開始

Honda公式サイトhttps://www.honda.co.jp/ADV160/

適合純正アクセサリー・カスタマイズパーツ / おすすめウェア・グッズ
https://hondago-bike...p/bike/detail/ADV160

関連スレ
【HONDA】ADV150 part25【KF38】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1678597501/
X-ADV【HONDA】 part17
https://krsw.5ch.net...otorbike/1664243741/
※前スレ
【HONDA】ADV160 part4【新型】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1683895782/
0421774RR
垢版 |
2023/11/19(日) 21:42:15.52ID:bO+g/lfu
金があればADV160一択なんだが、、、
0422774RR
垢版 |
2023/11/19(日) 22:03:08.68ID:FypF7dhQ
>>420
な?
ネットの評判なんていい加減なもんだろ?
0423774RR
垢版 |
2023/11/19(日) 23:28:55.84ID:q3u51YZ7
>>418
確かにおっしゃる通りなんですけど、ここのところADV160だけ目立つんよね。
で、今日YouTubeにUPされていた動画見たら、オイルポンプの不具合ってのがあがってた。
その人曰く、他でもけっこう起きてるらしい?(らしいってのが不確かなんだけど...)
とまあそんな感じです。早く納車しないかな。
0424774RR
垢版 |
2023/11/20(月) 06:24:41.76ID:xUsUJkQ3
>>417
そうだね、ゴッツイしまるで「岩」みたいな顔つきだしね。
0425774RR
垢版 |
2023/11/20(月) 06:33:27.39ID:XXycopSy
たったの45万だろ
さっさと買えよ
コ ジ キ
0426774RR
垢版 |
2023/11/20(月) 09:48:34.67ID:HUjzxchq
>>425
ほんまそれ
グダグダ言う金額じゃないわ
0427774RR
垢版 |
2023/11/20(月) 11:36:48.30ID:shtkvPlc
買わない(買えない)なら黙ってりゃ良いのに、何故か買わない(買えない)言い訳をしに来るやつって何なの?
お前の事なんか知らないからいちいち言いに来るなよって思うよね。
0428774RR
垢版 |
2023/11/20(月) 15:47:39.99ID:DPBhusqM
ネガティブな情報しか見えないやつは結局買わない
このスレ来なくていいよ
買ってるやつは見た目がかっこいいだから買う!
悩むくらいならPCX買っとけよ
0429774RR
垢版 |
2023/11/20(月) 18:12:21.50ID:olk7pIFr
>>423
ここでも>>264で上がってるよ
でもネットで探してもYouTubeで1件ここで2件
YouTubeの人はディーラーもわかってるらしく他でもあるらしい程度
ハズレに当たっただけなのかリコールのレベルかはわからないね
保証期間内に乗り倒してみたら良いんじゃないの
リコールレベルで不具合あるならもっと事例がありそうだけど
0430774RR
垢版 |
2023/11/20(月) 19:08:54.61ID:0eBG4Ma3
やっぱりADV160は顔がゴツくてキモいし、オイルポンプもよく故障するなら買うのやめようかな?
どーしようかな?
0431774RR
垢版 |
2023/11/20(月) 19:16:48.78ID:nWaONGox
こんなところでわざわざ悩むくらいならやめたほうがいいよ絶対、もう書き込むこともしないほうがいい
私もバケツブルーは買えない(
0432774RR
垢版 |
2023/11/20(月) 19:40:45.98ID:m/FMTP+E
ハズレつかんだのでは? うちのADV160 は今のところノートラブルだわ
0433774RR
垢版 |
2023/11/20(月) 20:49:42.71ID:EbXG+uQ8
>>429
ありがとう。気長に待つわ。
0434774RR
垢版 |
2023/11/20(月) 21:53:01.77ID:eAemcBun
PCXよりこっちにしたいんだけど足短いから躊躇ってしまうわ
今乗ってるリードEXも結構ギリギリなんだけど乗れるかなぁ
まぁPCXもさほど低いワケじゃないけどさ
0435774RR
垢版 |
2023/11/20(月) 22:57:55.35ID:FhK2zdmq
こんな軽いスクーター片足付けば充分だと思うんだけどそれじゃいかんの?
0436774RR
垢版 |
2023/11/20(月) 23:15:39.09ID:65Mh500n
両足つかないとまたがってバックできないじゃん
0437774RR
垢版 |
2023/11/21(火) 04:43:20.57ID:LAgy0Vaz
低身長を悔やむ事ない
できないなら降りて押したらいいだけだ
0438774RR
垢版 |
2023/11/21(火) 06:35:15.84ID:YXZNp050
足つき気にして買えないなんて人生損してるぞ
気にせず買っちゃえ買っちゃえ
0439774RR
垢版 |
2023/11/21(火) 06:56:44.59ID:V4N6WtbF
バランス感覚を磨けば無問題
0440774RR
垢版 |
2023/11/21(火) 12:44:41.71ID:v0mfJh6T
前の方にずれたらさすがに両足つくだろ
0441774RR
垢版 |
2023/11/22(水) 02:13:50.74ID:akHTej/5
こんな軽いバイクにバランスもクソもないだろw
つま先 さえ つけば何も問題ないだろ
0442774RR
垢版 |
2023/11/23(木) 02:18:32.14ID:Lnf/DR/I
>>432
ダメなやつって同じもの買ってもスカ掴まされるイメージがある
0443774RR
垢版 |
2023/11/23(木) 07:12:40.95ID:qL7SFZhA
>>422
ここもネットだぞ
0444774RR
垢版 |
2023/11/24(金) 13:13:27.48ID:g+5rBJED
ここ書き込み少ないね。ADV人気ないのかな?
見た目が変だから売れないのかも。
0445774RR
垢版 |
2023/11/24(金) 13:21:57.98ID:PbNJKhzY
これだけ売れてて人気無いとか冗談でもつまらんぞ
0446774RR
垢版 |
2023/11/24(金) 13:32:28.43ID:EtY8FOy3
逆に言うとある程度完成されてるからわざわざ書くことがないとも言える
この手のスレの書き込みは大抵は愚痴まみれだからな
0447774RR
垢版 |
2023/11/24(金) 15:20:14.88ID:zpHOCsf0
ADV160の購入を考えていろいろYoutubeのレビューみてるんですがそのなかにこういうのを見つけました

ADV160不具合箇所発覚!
https://youtu.be/VRnaQ21h644?list=LL

オイルポンプの不具合?でエンジン内部が焼き付き現象が起こるとのことで結構な数の症例があがってそうだとの事



新車で買った日本メーカーのバイクが10カ月、たった2万キロで壊れました
https://youtu.be/qK7DHFEf5m8

↑この動画(別の人)でも同じようなエンジンの焼き付き症状のような感じで故障して動かなくなっている模様です。
こんな感じの症状って有名なんでしょうか?

これがリコールでも出ない限りちょっと買うの怖いんで躊躇しています。
初期症状はエンジンからの異音でドライブベルトが暴れているようなペチペチとかカチカチといった音が聞こえるそうです
その後エンジンの不調が出てくるといったものなんですが、みなさんのADV160はどうですか?順調ですか?
0448774RR
垢版 |
2023/11/24(金) 15:34:11.87ID:PsVio+Tn
動画長えよ、1分でまとめてくれ。オイルポンプ不具合での焼付きとかか?
0449774RR
垢版 |
2023/11/24(金) 16:05:54.89ID:fC/35sbr
まだリコール発表されてないな
焼き付いたり壊れたら自己責任の自腹で直せ
0450774RR
垢版 |
2023/11/24(金) 16:11:27.35ID:0f6IRsx1
これだろ>>264
0451774RR
垢版 |
2023/11/24(金) 16:18:27.07ID:Gai+y8jA
まぁホンダの事だから24モデルでこっそり直している可能性もある
やっぱりバイクに限らずだけど初期ロットは怖いな
0452774RR
垢版 |
2023/11/24(金) 16:42:24.72ID:VeXRjBIm
iPhoneが爆発したとかそういうレベルの話でしょ(母数が桁違い
0453774RR
垢版 |
2023/11/24(金) 16:57:43.84ID:YP3Xfngo
>>452
でもADV160でモトブログやってる数少ないライダーが2人も同時に不具合報告してるってことは、
Youtubeなんてやってない一般ライダーが不具合出てる数も相当いるってことだと思うが

ここのスレみてるADV160ユーザーですら全体の母数から比べたら極々極々少数だってことを忘れてはいけない

それこそ母数が桁違い
0454774RR
垢版 |
2023/11/24(金) 17:19:00.05ID:WoGrx8iY
PCXにオイルポンプの不具合ってある?
あと油圧警告はドレが点灯するんだ?
0455774RR
垢版 |
2023/11/24(金) 17:23:41.40ID:PsVio+Tn
もし壊れても保証で直るんだし、ごく少数の不確かな情報で購入躊躇するとかもったいなくない?時間は帰ってこないよ
0456774RR
垢版 |
2023/11/24(金) 17:27:01.72ID:7cwP9kJV
>>455
その保証でどこまで修理されるかによるわな
それこそエンジン全とっかえとかなら十分だが、焼き付きにもかかわらず部分的交換なら確実にエンジンの寿命は短くなる
保証が切れたあとにその影響が各所に出てくる可能性もある

長く乗るつもりなら躊躇するに値すると思うが…
現時点で発生を予防する手段がないっていうのは致命的
0457774RR
垢版 |
2023/11/24(金) 17:38:29.19ID:PsVio+Tn
みんな心配性なんだねー、楽観的だからそういうこと不安に感じないわ、運悪く壊れたら買い替えりゃいいし。未来のことわからないもんね
0458774RR
垢版 |
2023/11/24(金) 19:33:41.86ID:r13C6UWQ
この世には2種類の人間しかいない
ADV160に乗ってるやつ
ADV160に乗ってないやつ

好きな方でいいんじゃね?
0459774RR
垢版 |
2023/11/24(金) 20:06:30.13ID:m0te+Cj6
軽くて取り回しが楽でいいよね X-ADVだとちょっと重い
0460774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 02:15:55.91ID:ZbnCJd7N
フォルツァかこれかで死ぬほど悩んでるわ…
どうせ軽二輪ならフォルツァの方がパワーあってよりオールラウンダーだけど重量が+50kgが悩ましい
身長が183cm体重78kgあるから体格を考えたらフォルツァのが楽だろうけどこっちのほうが軽快そうでよさそうに見える
でも俺が乗ったら窮屈そう…

価格も+20万…悩ましいのう…悩ましいのう…ワシぁどうすりゃええんや?
0461774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 02:24:02.63ID:0pXV86Ui
なんでこういうバカって試乗しないの?
0462774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 02:28:29.40ID:ND3qZv1m
>>461
俺も試乗なんかしたことないわ
あっても店で展示車にまたがる程度

試乗とかレンタルは転倒とか立ちごけが怖い
保証に入ってたとしても10万まで免責とか…あんなんお前みたいなアホしかかりんやろw
0463774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 02:43:48.44ID:6NgmPy1i
ADVって見た目悪いし、普段オフロードなんて走らねえよ!
それにオフロードじゃ使い物にならんしPCXで十分じゃん。やっぱADVやめとこうかな。
0464774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 07:03:14.88ID:vO9rbtx5
ADV160購入予定だったけどバイクセンターでの乗出し価格が
ADV160 50万
PCX160 39万

流石に11万も差があると所詮ミニバイクだし、満足感なんて早々に薄れる(型落ちになってもね)だろうからPCX買おうと思う
0465774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 07:06:27.05ID:vO9rbtx5
>>463
釣りだろうけど見た目が最高だろw PCXなんて【エイリアン】の顔みたいな造形でこれが格好いいとかどうなのw

しかし見た目を我慢できるほどの価格差があるから売れてるんだとおもう。ADV160の乗出し価格はやっぱり足ひっぱるよ
0466774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 07:08:28.11ID:vO9rbtx5
>>460
1台しか持たないなら160ccの方が小回りきいていいかも。
私生活(コンビニとかスーパーとか)で生活圏でも乗るなら大きいのは面倒くさくなるよ

バイク趣味なら+125の2台持ちが理想だけどね
0467774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 07:21:19.04ID:/mACFsGL
ビッグアドベンチャーとの2台持ちだけど高速巡航快適だよな、ずっと110km/hでいけるもん。東名中央とか帰りの渋滞がひどい方面はこっちの出番が多くなってる
0468774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 09:10:44.77ID:Z59aCUAg
>>460
またがったところを誰かに写真撮ってもらったら?
ADVはデザインは文句無しだけど体格いい男が乗ると違和感が大きい
足下フラットなスクーターならそういうもんと感じるけど
このデザインで小さいのはどうかと
身長170未満用かな
0469774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 10:41:31.53ID:E7Naly6J
>>460
フォルツァはあのカタツムリみたいなウインカーミラーで躊躇してしまう
250ならXMAXの方が見た目は好きかな
ADV150は大型の車検の代車で乗り回したけど凄く軽快で楽しかった
高速も100キロ巡航は問題なかったけど小さいので怖いし余裕は無さそうだった
頻繁に高速乗るなら250でたまにしか高速使わないならADV160でいいと思う
250のADVがもし出たら足付き悪くて値段が高くても買うと思う
0470774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 11:56:37.70ID:Tn46h74X
今さらだけど、乗るバイクを選ぶ理由や選び方はそれぞれ違うねぇ。
自分はレンタルでいろいろ乗り比べたりして決めた。
実際に乗ってみてわかることも多かったし、無駄なことではないと思ってる。
0471774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 12:01:19.95ID:Hdf7yLWI
高速走ったけど正直怖かった
山道はぐいぐい登ってってかなり良い
0472774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 12:02:50.79ID:Hdf7yLWI
あとこれあくまでもオフロード風の見た目であって実際オフ行くと後悔するから
0473774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 12:28:06.69ID:X4MDQzeQ
>>470
俺もレンタル童貞だけど新しいバイク買おうと思ってやっとお金貯めたのにレンタル試乗なんかして倒したりしたらそれで10万くらい免責で飛んでいくと考えたら怖くて乗れないわ
まぁまだ学生って事もあるけど10万はデカ過ぎる

Youtubeでレンタル車立ちごけの動画とかたまにあるけどレンタル代+修理費+営業補償で15万とか飛んでいくのをみるからレンタルは絶対にしないとおもう
修理費の免責ゼロのプランがHONDA GOであるっぽいけどそれでも営業補償やもともとのレンタル代とかで10万近く持ってかれるんでしょ?無理だよ…
0474774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 13:19:57.56ID:yMtNncWW
車ならともかくバイクなんて簡単に転ぶような乗り物なのにレンタルなんてする奴はただのリスク管理もできないノータリンやろ
0475774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 13:30:56.14ID:/mACFsGL
これで立ち転けとかどんだけよw マジいるの?そういう人。150cmとかじゃないとしないでしょ
0476774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 14:11:36.85ID:sSLhpg+9
高速乗るにはちょっと軽いよな

高速多用するなら250
下道とか山道とかキャンプならADV
0477774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 14:20:02.00ID:TZiHWGhh
止まる時に足付けたところが何故かツルツルしてて、そのままズルっ傾いてってのは一度あるな
まあそうそうある事では無いが
0478774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 14:34:20.30ID:gla7RBVd
>>475
自分がそうだから他人もそう
ガイジ思考かよwwきっしょwww

@161cm女子より
0479774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 15:26:57.79ID:HBh4DnUY
>>475
身長180だけど寒い時乗って足に力はいらなくてコケたよ
人を馬鹿にするのは結構だけど万が一自分がやらかした時その言葉全部跳ね返ってくるからやめといたほうがいいよ
0480774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 16:02:27.03ID:kZdzy6W5
>>452
論破されててワロタ
0481774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 17:20:00.78ID:AIjHdiYX
>>473
>営業補償やもともとのレンタル代とかで10万近く持ってかれるんでしょ?
営業補償も免責だし半日借りて1.5万程度、安いとは言わないが
0482774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 17:41:00.01ID:SArMcV2z
>>481
営業補償は基本免責じゃないよ
修理保険の免責とは別口で払わなければならない
免責のレンタルバイクがあるのかはしらんが
0483774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 17:47:13.02ID:7ZL63A+A
>>479
180でかー向いてないんだね
0484774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 19:13:58.96ID:sSLhpg+9
>>483
身長低そうw
0485774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 19:50:21.05ID:hCtQIbRw
>>482
HONDAは有料オプションであるよ
0486774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 19:51:38.04ID:AIjHdiYX
>>482
HONDA GO BIKE RENTALの安心補償プランは営業補償も免責なんだよ。よく知らないなら黙ってればいいのに。
0487774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 20:41:29.64ID:687dAanS
高い買い物をする前にレンタルという制度を活用するのもリスクマネジメントだと思うけど、そこに金を使うなら購入費用に充てたいのもわかる。
0488774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 20:47:58.63ID:P5Adp8Fp
スクーターならまずコケないだろうけど
試乗したい車種ほどこかすの怖いやつなんよな
0489774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 20:48:55.93ID:qtPdkx0b
死ぬほど悩むくらいだったら借りて乗り比べてみれば?っていう
ただただそれだけの話なのにw
0490774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 21:26:02.15ID:hX1HgTxn
欲しい奴は試乗もせずウダウダ言ってる前にもう住民票とハンコ持って店行ってるだろ
0491774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 21:43:40.24ID:nxvFhTKL
こかす感じがするか確認するためのレンタルだろうに
レンタル前に跨がらせてもらえよ
0492774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 21:55:12.80ID:qtPdkx0b
バイク比較するだけでこんなメンドクセーやついるのか…
バイク屋さんも大変だなこりゃw
0493774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 22:06:07.20ID:9NLBEC9V
こんな軽量バイクでこかすか心配なんて言う人は、ハッキリ言ってバイクに乗るべきではないと思う
0494774RR
垢版 |
2023/11/25(土) 22:20:22.03ID:7sOImT3M
タクシー乗ってればいいのにね
0495774RR
垢版 |
2023/11/26(日) 12:01:13.24ID:O0FsYeKu
むしろこのクラスの安いバイクで立ち転けくらい経験しておけ
ゼロが1個増えたバイクだと洒落にならんからな
0496774RR
垢版 |
2023/11/26(日) 12:07:33.97ID:tod33HeE
安いってもカウルがっつりいったら普通に修理費かさむしなぁ…
経験するなら教習所のペーパードライバー講習でも行って思う存分こかしたほうがいいのでは
0497774RR
垢版 |
2023/11/26(日) 12:08:55.73ID:KI4hMYFu
外装ならし。なんて言葉が普通にあるくらい転がるものだ
0498774RR
垢版 |
2023/11/26(日) 13:24:12.52ID:xnN0SoFK
こんなスクーターで転けるってなんらかの病気持ってるのかな
0499774RR
垢版 |
2023/11/26(日) 15:42:10.04ID:4k4pfR90
違う意味で病んでるなぁ
0500774RR
垢版 |
2023/11/26(日) 16:06:58.94ID:thiR0xRU
セニアカーをすすめておこう
0501774RR
垢版 |
2023/11/26(日) 16:31:39.81ID:GIpYj0qH
なんかよくわからないマウントとるのがいるな
本当にオーナーか?
0502774RR
垢版 |
2023/11/26(日) 17:49:48.05ID:Z96F1u3T
リコール結果っ 発表〜
0503774RR
垢版 |
2023/11/26(日) 19:30:59.69ID:yisxvZxR
車重220kgシート高81cmのに乗ってるが転けた事はない
こんな小さな軽量バイクでどうやったら転けられるのか
0504774RR
垢版 |
2023/11/26(日) 19:33:02.20ID:tod33HeE
まだ言ってる…
0505774RR
垢版 |
2023/11/26(日) 19:33:20.36ID:BEW5AsJH
180cmでコケるって逆に才能ある
0506774RR
垢版 |
2023/11/26(日) 20:05:01.98ID:4k4pfR90
この感じはただ単に荒らされてるだけか
0507774RR
垢版 |
2023/11/26(日) 20:20:09.18ID:+fqAFSVa
オーナーw
0508774RR
垢版 |
2023/11/26(日) 20:28:16.19ID:yisxvZxR
おおよそ、下の排気量から上がってきて160が自身の最高排気量なんだろう
だったら余裕を持てず、転けるのも納得
バイクの狭い世界しか知らない、井の中の蛙なんだろう
0509774RR
垢版 |
2023/11/26(日) 21:48:16.99ID:KavpmZET
>>508
誰に向かって書き込んでんの?
ひとりごと?
0510774RR
垢版 |
2023/11/27(月) 02:00:38.01ID:uxUw5vvM
ADVで高速は不安定だけどPCXなら高速でも安定するってのは重心の問題?
0511774RR
垢版 |
2023/11/27(月) 06:24:24.78ID:+BaruqKj
技量だろ
0512774RR
垢版 |
2023/11/27(月) 08:44:18.89ID:RMO+WRu/
ADVで高速乗って不安定なんて感じた事ないけどな
むしろまだ余裕あるから120出せるようにならんかなって思ってるくらいで
0513774RR
垢版 |
2023/11/27(月) 08:48:17.29ID:RMO+WRu/
>>508
時々話が噛み合わないのはこれかもねぇ
上の排気量経験してこれくらいでいいよっていう人と初バイクや原付上がりだと感覚違うのは当たり前の話だし
0514774RR
垢版 |
2023/11/27(月) 08:53:18.71ID:UnEGTkPN
>>512
このサイズからしたらむちゃくちゃ高速性能高いよね、下手な250よりよほど快適。でも横風はだめだ、死にそうになる
0515774RR
垢版 |
2023/11/27(月) 09:12:27.15ID:yp1ShbR+
150クラスで高速なんてありえないって人多かったから心配してたけど別に普通にいけるもんね
0516774RR
垢版 |
2023/11/27(月) 10:47:05.13ID:s5sYxtER
それは個々に何を持って怖いかにもよるかな
俺は一般道のトンネルですら怖いので高速は超怖い
0517774RR
垢版 |
2023/11/27(月) 10:55:10.75ID:+BaruqKj
高速では周囲に大型車がいるとイヤだな
0518774RR
垢版 |
2023/11/27(月) 13:06:54.27ID:1TE1VfIs
強風のアクアラインを走ったけど、フルカバーのバイクの割には風に煽られないと思ったけどな
房総民なのでいろんなバイクで同状況を走ったけど、750ネイキッドクラスで走るのと変わらん。慣れかな。
0519510
垢版 |
2023/11/27(月) 16:26:48.92ID:uxUw5vvM
つべで「HONDA ADV160 高速走行レビュー!PCXより速いけど不安定?(4分〜)」て動画見たんだけど
あくまでPCXとの相対比較でってだけで別に普通に行ける感じ?
0520774RR
垢版 |
2023/11/27(月) 16:43:27.72ID:ty9AwkTI
少なくとも俺は普通に行ける
ただ風速17mのアクアライン通った時は死を覚悟した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況