X

【SUZUKI】V-Strom250SX Part8【Vスト】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774RR (ワッチョイ 539a-XI6K)
垢版 |
2023/11/14(火) 11:43:58.84ID:KrVE2uuC0

2022年4月7日に発表され、2023年8月24日に発売されたインド製249cc単気筒新型モデル「V-Strom250SX」について適当に語りましょう!

V-Strom250SX 公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ds250rlm3/

バイクブロスカタログ
https://www.bikebros.co.jp/catalog/3/999_100/

ウェビックカタログ
https://www.webike.net/bike/14837/service/

過去スレは>>2
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/14(火) 11:44:37.05ID:KrVE2uuC0
過去スレ
【SUZUKI】V-Strom250SX 【Vスト】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1650481533/
【SUZUKI】V-Strom250SX 【Vスト】その2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1669470456/
【SUZUKI】V-Strom250SX Part3【Vスト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673068677/
【SUZUKI】V-Strom250SX Part4【Vスト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1682171859/
【SUZUKI】V-Strom250SX Part5【Vスト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1691302096/
【SUZUKI】V-Strom250SX Part6【Vスト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1693259066/
【SUZUKI】V-Strom250SX Part7【Vスト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1695957667/
2023/11/14(火) 11:45:17.08ID:MK91Fg6mM
保守します。
2023/11/14(火) 11:45:39.31ID:CX1QPvfsM
ごめん、よけいなことしたかな?
2023/11/14(火) 11:45:59.19ID:h3na1AsPM
テンプレにバイクブロスと
2023/11/14(火) 11:46:18.14ID:7pR0xFeCM
ウェビックのカタログページ
2023/11/14(火) 11:46:34.87ID:VGbuA26GM
追加しちゃったよ。
2023/11/14(火) 11:46:53.14ID:4dm0LH1kM
参考にならんかな?
2023/11/14(火) 11:47:16.98ID:KRfrIg+dM
あと、過去スレのリンクアドレス
2023/11/14(火) 11:47:40.40ID:XU1XkwXrM
わざと直リンしてなかったのを
2023/11/14(火) 11:47:57.95ID:6cj9dkSTM
直しちゃったのかな?
2023/11/14(火) 11:49:07.84ID:guk5AnnUM
いちおう過去スレは専ブラの2chmate
なら
2023/11/14(火) 11:49:29.16ID:gouBP1AWM
すいすいリンク先に行けてます
2023/11/14(火) 11:49:43.66ID:0nQFzc7TM
つーかほんとは…
2023/11/14(火) 11:49:55.55ID:0nQFzc7TM
まだ立てた人間…
2023/11/14(火) 11:50:08.31ID:2LO1rHsxM
オーナーじゃない(笑)
2023/11/14(火) 11:50:29.46ID:GhNIRaYYM
まあ、いつか欲しいから…
2023/11/14(火) 11:50:47.39ID:UPdgv0shM
オーナーさんの情報助かるし
2023/11/14(火) 11:51:04.66ID:2G+kP3N4M
スレ流されるとさみしいので
2023/11/14(火) 11:51:21.97ID:2G+kP3N4M
勃てた!
2023/11/14(火) 11:51:40.18ID:2G+kP3N4M
これ保守成功して
2023/11/14(火) 11:52:02.08ID:HLKewmOwM
なんつーか、出来ましたの報告
2023/11/14(火) 11:52:17.10ID:2suCWEhYM
どこにやればいいのだろ
2023/11/14(火) 11:52:41.61ID:2suCWEhYM
パラレルのvストさんのスレに
2023/11/14(火) 11:53:04.83ID:xsZ4Zi0sM
書き込みさせていただくか…
2023/11/14(火) 11:53:16.91ID:xsZ4Zi0sM
もう大丈夫かな?保守
2023/11/14(火) 11:54:03.56ID:xsZ4Zi0sM
まあ上手くいったらテンプレのこととか突っ込まないで(笑)
それでは
2023/11/14(火) 11:54:22.21ID:531u92HEM
よろしくでーす
29774RR (ワッチョイ 1fc9-cdYC)
垢版 |
2023/11/14(火) 12:13:00.19ID:Uo6G2tz80
1乙
前スレもう1000行ってたんだな
2023/11/14(火) 12:26:05.24ID:04l8pJRNM
>>1


ウチは警告出て、スレッド立てられません。
31774RR (ワッチョイ 1fc9-cdYC)
垢版 |
2023/11/14(火) 13:06:32.00ID:Uo6G2tz80
前スレ立てた人が変な絡まれ方してたから
もう誰も立てないんだろなと思ってた
2023/11/14(火) 14:32:33.75ID:ha1rotW5r
まだ所有してないのに乙
保守は20まででokやで
2023/11/14(火) 14:40:45.49ID:0MP6IeL/0
メーター保護フィルムはクソ、サイズあってないから空気入りまくるので絶対に買ってはいけない金ドブ案件
34774RR (スッップ Sd9f-7MPD)
垢版 |
2023/11/14(火) 15:08:19.43ID:xUOosZAFd
買って2ヶ月もせずにスクリーン留めてるボルトが錆びてやんの
35774RR (オイコラミネオ MM13-XI6K)
垢版 |
2023/11/14(火) 15:57:08.49ID:DBxhcoMmM
>>34 ステーのほうじゃなくて?
2023/11/14(火) 19:09:01.06ID:hU3H3Zaf0
おかしいな
あれステンでしょ
37774RR (スフッ Sd9f-Blpp)
垢版 |
2023/11/14(火) 19:10:18.85ID:CLdpjoIRd
エンデュランスからエンジンガード発表されとる
https://endurance-parts.com/EN645EL1A1
2023/11/14(火) 19:38:46.59ID:2HMzBqC40
>>36
ステンレスは錆びにくいだけで、絶対に錆びないわけではないぞ
39774RR (ワッチョイ 1f31-7MPD)
垢版 |
2023/11/14(火) 19:49:48.64ID:wqCunsI10
>>37
既出
2023/11/14(火) 20:21:04.17ID:CPvA3pOP0
>>37
思うんだけど、このテのガード類やパニアバックとか付けると軽快感が無くなっちゃうんじゃね?ってね。
41774RR (オイコラミネオ MM13-umSm)
垢版 |
2023/11/14(火) 20:28:29.30ID:iEsYTpGQM
このバイクの美点は「多少キズついても気にならない」ことだな
ガンガン気兼ねなく使えるのはいい
2023/11/14(火) 22:09:28.33ID:popmqpi20
>>37
こういうのってどこで付けられるの?
ライコとかで注文すると付けてくれるの?工賃はらって
2023/11/14(火) 22:12:25.46ID:popmqpi20
ボルトオンていうのはホームセンターの工具箱でつけられるのかな
2023/11/14(火) 22:15:24.51ID:Oy+iyTTkd
コケたらフロントフォークにダメージ入りそう
2023/11/14(火) 22:23:33.69ID:mgIspV+N0
>>43
取説読めば判断できるでしょ
46774RR (ワッチョイ ff52-EFnx)
垢版 |
2023/11/14(火) 23:38:03.69ID:6CzanxAf0
こういうバイクはガシガシ使って仕上がった方がかっこよくない?
登山靴が汚れて悲鳴上げたらかっこわるいだろ私感だけど
ロードバイクならトホホで悲しいが
まあ大きなお世話だよな
2023/11/15(水) 00:03:23.99ID:K+PQmcUQr
オフ車ってコケたキズとオフロードの勲章が見分けつかないから良いよね
傷だらけの方が熟練者って感じまである
フルカウルならカウルの修理するまで写真撮る気が失せるのに
2023/11/15(水) 00:12:24.83ID:Qhw0Nn6KH
>>44
正立フォークは、それで乗員を守ってる。

倒立フォークは、(いろんな意味で)上級者向け。
49774RR (ワッチョイ 1f69-7MPD)
垢版 |
2023/11/15(水) 00:37:30.02ID:0CDdmyu50
泥が刷り込まれたカウルやホイール
ボコボコに凹んだナンバー
すげぇ惹かれるよね
女子ウケ最低だけど
2023/11/15(水) 00:39:34.23ID:APWZ923eM
>>49
それに受ける女子、色々怖いなw
2023/11/15(水) 08:25:43.51ID:9Rqd14xo0
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfsvtA8/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
52774RR (ワッチョイ ffde-EFnx)
垢版 |
2023/11/15(水) 08:47:24.21ID:l/p0LUhM0
いまミニマリスト至高な雰囲気で物を持たない
スマホで時間つぶすか飲食店巡りして写真UPしたりどうでもいいことに
時間を消費している
でも本来人間は道具を駆使して生活する生き物だ
サルも道具は使う
進化した人間ならなおさらだ
物に囲まれないと出来ることが限られる
道具を駆使していかによりよい生活をするか
それを考えるのが楽しい
本来人間はそういうものだ
そこから人間の創造性は強化されてきた
つまりミニマルな生活は狭量な人間になってしまう
だから反ミニマリストなんだな俺は
バイクは無駄を楽しむ趣味であり用品や手入れにもお金が掛かるし
置いておくにも何だかんだで場所を占有する
だからミニマリスト几帳面女子には受け入れられない
そういう意味では汚部屋系女子の方が理解がある
農林水産業工業の家系は理解あるね
3次産業サービス業絶対日焼けしないエアコン効いた部屋で内勤しかしない
キレイキレイ大好き系には嫌われる
2023/11/15(水) 08:57:45.65ID:EOCXZOM20
>>37
これどうやって曲がるん?
2023/11/15(水) 09:00:17.50ID:EOCXZOM20
あ、11番目の画像で解った
てっきりフロントフォークにつけられてるかと思ったw
2023/11/15(水) 09:14:07.09ID:Dm4gjF3S0
>>51
大盤振る舞い過ぎ
2023/11/15(水) 09:21:17.61ID:2tR05xbFd
アクセサリーバーは転倒に向いてないとか書いてあるけど立ちごけとかも役立たずなの?
2023/11/15(水) 09:58:18.20ID:l+vEaRtQr
立ちゴケなら足が挟まれない程度には役にたつだろうよ
ただそれでひん曲がっても文句は受け付けませんって事だ
58774RR (スププ Sd9f-Blpp)
垢版 |
2023/11/15(水) 10:18:45.80ID:WpO/O77dd
あと取り付けた写真見たら結構小さい
転けてもなんも守ってくれなさそう
2023/11/15(水) 10:29:04.84ID:2tR05xbFd
アクセサリーバーがひん曲がって車体へのダメージが減るならこれかなあ?
囲うやつは重そうに見える
2023/11/15(水) 10:54:20.71ID:5oPxj+ON0
>>51
すげえポイント増えていく
61774RR (ワッチョイ 7faa-XI6K)
垢版 |
2023/11/15(水) 11:58:27.68ID:oqyqSiG30
慣らし終わったやつ、満タンで航続距離どのくらいいける?
62774RR (ワッチョイ ffde-EFnx)
垢版 |
2023/11/15(水) 13:10:59.77ID:l/p0LUhM0
あれはだな実情は
こかしたときに引き起こすための取っ手だぞ
守れるわけないんだ
2023/11/15(水) 18:42:25.89ID:ENXbVMz20
>>58
ボルトが貧弱なんだよな
64774RR (ワッチョイ 1fa8-cdYC)
垢版 |
2023/11/15(水) 19:48:47.36ID:FEPQLnuv0
5.5kg増加で3万円
転けたらひん曲がってさらにダメージ増しそう
要らんな
2023/11/15(水) 20:37:27.68ID:TpJHwsN40
250のスクリーンオフセットブラケットみたいなの来月出るんだっけ?
とりあえずそれは買うか
66774RR (ワッチョイ 7f0b-btA/)
垢版 |
2023/11/15(水) 21:03:34.93ID:8AyAeGAQ0
>>64
ガードはひん曲がって衝撃を吸収して貰わないとフレームに衝撃が突き抜けてよろしくないでしょ
2023/11/15(水) 21:22:12.89ID:6hwa9pWK0
V-STROM250SX(23) 機械曲GP-MAGNUM105サイクロン/機械曲R-77Sサイクロン マフラー音
https://www.youtube.com/watch?v=-Xyw1lF5oBE
68774RR (ワッチョイ 1fa8-cdYC)
垢版 |
2023/11/15(水) 21:37:27.09ID:FEPQLnuv0
>>66
フレームに衝撃行く様な取り付けには思えないけど
サイドカバーガードと銘打ってるのにひん曲がってカバーに食い込みそうな雰囲気だ
2023/11/15(水) 21:46:14.85ID:k1Lo5xTka
ボクサーツインやリッターアドベンチャーならまだわかるが
シングル250のアドベンチャーにエンジンガードなんていらんやろ
70774RR (ワッチョイ 1fa8-cdYC)
垢版 |
2023/11/15(水) 21:47:07.50ID:FEPQLnuv0
>>67
ジクサーのも見たけどノーマルでsxとジクサーは音が違うんだな
ヨシムラのマフラーについてはまたおかしなのが出てくるからなにも言えない
2023/11/15(水) 22:39:11.16ID:hbA/jexO0
俺のは何時入ってくるんかなあ?
11月には入るような話やったが、、
2023/11/15(水) 23:23:17.87ID:2tR05xbFd
まだ11月だよ
あと二週間もある
2023/11/15(水) 23:50:45.44ID:ENXbVMz20
>>69
軽くする方が被害少ないんだよな
オフ車なんてほぼ外装とハンドル回りがダメージあるくらい
2023/11/16(木) 12:20:51.78ID:NlVSMnTN0
注意喚起です。
国内新車購入だけど、タンクとアッパーカウルを留めてるネジ4個のうち1つが空回りで外せません。
多分、組み立て時のミスだと思うけど、カウルを割るか傷つけないと外せない難しいところなので、皆さんも2年保証切れる前に、外せるかチェックしてください
75774RR (スフッ Sd9f-Blpp)
垢版 |
2023/11/16(木) 12:42:35.40ID:UkI4renZd
うちのもそれ
バイク屋が納車前点検で発見してくれて今パーツの取り寄せ中だわ
2023/11/16(木) 12:44:50.18ID:u8SVdyRAd
そんなことがあるんだ
リコールとかになるの?
77774RR (ワッチョイ 9fa9-9wGl)
垢版 |
2023/11/16(木) 12:45:57.94ID:DxhBV8tA0
>>74
どのねじか教えてくれるとありがたいのですが。
パーツリストだと、FIG.423A (1-D-15) フユ-エルタンクカバ-あたりだと思うのですが。
2023/11/16(木) 13:50:42.62ID:NlVSMnTN0
>>77
423Aの11、12、17、19辺りで板ナットへのボルトの勘合がバカになってるようです
保証対応可能か、バイク屋で問い合わせ中です
2023/11/16(木) 14:42:45.05ID:NlVSMnTN0
>>76
組み付けミスと思われるので、ならないでしょう
でも同じ人がいたってことは、それなりになりやすいかもです。
80774RR (ワッチョイ 9fa9-9wGl)
垢版 |
2023/11/16(木) 15:24:07.58ID:DxhBV8tA0
>>78
どれかを教えてくれて、ありがとうございました。
でも、何のためにそのねじを外そうとしたのかは少し興味があったりします。
2023/11/16(木) 15:26:15.59ID:NlVSMnTN0
>>80
アクセサリー電源の配線など、諸々の取り回しのためです
2023/11/16(木) 16:14:16.79ID:lJmUC5E8r
締付け時の過大トルクによるネジ破壊とかかね
2023/11/16(木) 16:18:49.84ID:NlVSMnTN0
そんな気がします。
でも、他の3ヶ所はびっくりするほどの締め付けトルクではなかったです
84774RR (ワッチョイ ff07-7z1d)
垢版 |
2023/11/16(木) 20:13:52.96ID:62gbUUHa0
前スレでチェーンの異音について質問したものです。あれからバイク屋に持っていったら、チェーンアジャスター?の左と右で位置が違っていたとのことでした。メーカー保証でチェーンの交換などやってもらえるみたいです。
特に問題ないといえど、初バイクなのに運がなかった…
85774RR (ワッチョイ 1fee-cdYC)
垢版 |
2023/11/16(木) 20:24:17.44ID:gAfsIMhC0
>>84
やっぱりチェーンラインがずれてたんですね
しかしアクスルは触ってなかったみたいだからその線は薄いかなと思ったんですが
結局は初めからってことだったとは
86774RR (オイコラミネオ MM13-umSm)
垢版 |
2023/11/16(木) 21:03:12.93ID:giPMMX2PM
>チェーンアジャスター?の左と右で位置が違っていた

そんなことあんのかよ
2023/11/16(木) 21:29:46.00ID:u8SVdyRAd
インドからきたのそのまま客に渡すの?
そのための整備代ちゃうんか?
どこで買ったの
88774RR (ワッチョイ ff07-7z1d)
垢版 |
2023/11/16(木) 22:04:00.20ID:62gbUUHa0
購入先はレッドバロンですね。
初期不良とのことなのでメーカーで対応するとのことです。無償修理・交換だからありがたい…
とりあえず修理自体は物が届いてからになるみたいなので、追って経過報告しますね!
2023/11/16(木) 22:06:15.95ID:2kUkQPa10
>>88
それは並行輸入?国内正規ものなんだろうか?
90774RR (ワッチョイ ff07-7z1d)
垢版 |
2023/11/16(木) 22:37:32.73ID:62gbUUHa0
>>89
国内正規のはずですね。
並行輸入の方だったら別の意味で大問題ですねwww
91774RR (ワッチョイ 1fee-cdYC)
垢版 |
2023/11/16(木) 22:52:34.86ID:gAfsIMhC0
言わずにおこうと思ったけどバロンってことで

1000キロ点検でチェーンの伸び見て注油だけにしたって話だったけど
バイク屋ならそこで気づくよなあ
チェーンとスプロケ前後交換してもらいなさいよ
2023/11/16(木) 23:06:10.49ID:pEV6bAMB0
そもそもの話だけど1000km点検でチェーン注油だけってありうるの?
俺はチェーンがダルダルだったから調整してもらったけど
93774RR (スフッ Sd9f-Blpp)
垢版 |
2023/11/17(金) 07:49:33.89ID:LB4dHXYSd
インド製あかんなー
まさか中華製未満とは思いもしなかった
94774RR (ワッチョイ 9f8b-9wGl)
垢版 |
2023/11/17(金) 09:15:15.24ID:C7TnW4TZ0
点検簿?に初回点検のことが書いてあって、オイルとオイルフィルタの交換が無料だったような。
2023/11/17(金) 09:54:33.30ID:NRWpnX7vd
店が悪いんじゃね?
2023/11/17(金) 11:26:44.58ID:vvSo8A9e0
初回点検以降鳴り始めたんだから初期伸びとるために調整した時にまともに引けてなかったということか
インドより日本の問題じゃねえか
97774RR (ワッチョイ 1ffc-cdYC)
垢版 |
2023/11/17(金) 15:12:00.30ID:bvEya4ec0
>>93
買いもしないのにあちこちでそんなこと書いてる奴みたいだな
ちなみに業者オークションではエンジン異音は断然中華のが多い
98774RR (スフッ Sd9f-Blpp)
垢版 |
2023/11/17(金) 16:46:10.21ID:C7k7l//Kd
>>97
SX乗ってるし中華製造のGSX250Rからの乗り換えなんだよなぁ
同じインド製造のジクサー250やSFも初期不良多いってショップの人が言ってたし良い加減認めろよ
99774RR (ワッチョイ 1fc1-cdYC)
垢版 |
2023/11/17(金) 18:15:35.45ID:bvEya4ec0
>>98
認めるもなにも中古車としては中華がヤバめなのは現実
どこのショップか知らんがメーカーの初期不良に言及するショップは無いよ
具体的にどんな不良なのか教えてくれたらメーカーに問い合わせるから
インドも中華もどっちでもいいんだよ
なんら具体例を挙げずにまるで中華に初期不良出てないかのような方向でイメージ下げようとしてゆのはなぜ?ひょっとして中国人?
2023/11/17(金) 18:35:50.33ID:dyYEyUTm0
新興国に工場を作って技量とともに賃金が上がってきたらまた別の新興国へ
中国でもインドでも同じこと繰り返してるだけ
どこの誰が作ろうが関係ない賃金が全て
2023/11/17(金) 19:08:46.56ID:SRe+G3Dkd
そのうちに日本に戻ってくるかね?
102774RR (ワッチョイ 1fc1-cdYC)
垢版 |
2023/11/17(金) 20:30:11.25ID:bvEya4ec0
日本で造るなら従業員ごと移転させないと人手不足だから
2023/11/17(金) 20:42:25.49ID:l8XDyGYeM
支那産だってピンキリだ。
GSX250やVst無印造ってる大長江だって最初は酷かったが、元々実力派だから日本向け特殊生産対応できた。
印度だって同じさ。
2023/11/18(土) 09:10:51.95ID:a6sj+hoid
ってことは今買わないほうがいいの?
2023/11/18(土) 09:17:24.63ID:NtVZz32R0
スズキの安いバイクに品質を求める人は買わない方が良い
2023/11/18(土) 09:27:10.74ID:Xncx5tB7M
エンジンだけはしっかりしてる印象。
2023/11/18(土) 09:48:40.94ID:0Ljz2oH60
バイクは走ってなんぼやし
2023/11/18(土) 10:29:08.99ID:E9zTVU6l0
キジマのサイドバッグサポートを付けた
そのままでは付かないのでドリルでサポートに穴を開けて補強用にアルミ板を当てる
スペーサーも高さが足りないので追加してボルトも60mmに延長
サイドバッグを止めるベルトは後ろをグラブバー前側はヘルメットホルダーの穴を通す
専用品が出てないが一応付くね
2023/11/18(土) 12:31:16.20ID:kSYZ/qJ60
74ですが、なんか悪い印象の流れになっちゃいましたが、この程度のトラブルなんか他メーカーでもそれなりにありましたよ
2023/11/18(土) 12:45:16.81ID:IglDAUeg0
初期からの不具合を軽く見た結果
悪化した頃には距離走ってて有償修理とかあるからね
確実に言えることは保証が効くうちに異常は全て直してもらうべき
2023/11/18(土) 13:15:49.40ID:kSYZ/qJ60
そうそれ。
タンク横のボルトなんか緩むかどうか確認するだけなので、保証期間のうちに確かめといた方がいい
112774RR (ワッチョイ f9c1-es+Y)
垢版 |
2023/11/18(土) 15:26:47.70ID:kapEr++q0
寒くなって乗る回数減ってきた
こりゃあかんもっと乗って慣れないと
せめてブレーキターンくらいできるように

ってできないよなあw
113774RR (ワッチョイ 91bf-tE+F)
垢版 |
2023/11/18(土) 15:32:49.88ID:fCrrnZlr0
髪の毛減ってきた
そうかそうか

そりゃ心配だなw
114774RR (アウアウウー Sa85-oD2H)
垢版 |
2023/11/18(土) 15:34:56.07ID:qA19Cvl5a
ABSついてるのにブレーキターンどうやってやるの?
115774RR (ワッチョイ f9c1-es+Y)
垢版 |
2023/11/18(土) 15:42:36.28ID:kapEr++q0
>>114
だからできないってネタw
2023/11/18(土) 21:28:23.27ID:w9dE0V5U0
俺の頼んだのまだこないのかー、、
117774RR (ワッチョイ 2584-f7kk)
垢版 |
2023/11/18(土) 21:46:45.52ID:zZLOdEQj0
今日、関東を350kmも走ったのに兄弟を見かけなかった。。。
2023/11/18(土) 22:05:18.21ID:lo0zyxKo0
ミーティング効果でバク売れかね?
119774RR (XX 0Hb6-5mf/)
垢版 |
2023/11/18(土) 22:10:02.92ID:GhXg/3i2H
偉そうなんだよバーカ
120774RR (XX 0Hb6-5mf/)
垢版 |
2023/11/18(土) 22:10:06.16ID:GhXg/3i2H
偉そうなんだよバーカ
2023/11/18(土) 22:39:34.06ID:94YnsBMN0
あら残念、妻籠から昼神間を越えようとしたら積雪でびびったけど
10kmなんとか雪上を走って乗り越えれたよ
そのまま中央道を出て中央道を走って、田園調布の妻のマンションにたどり着けました

雪はやばいと思ったけど
ブロックタイヤのおかげで何とか突っ切れた
1000kmならしが終わってオイル交換もしたのでようやくブン回せるようになりました。
明日は太平洋側側から帰る予定
2023/11/18(土) 23:07:16.34ID:K0LpCWSm0
なんかこのバイクに興味が出てきて気になりだしてきた

https://www.youtube.com/watch?v=RGt6of2D8N0

この人の長ったらしいお話がおススメに出てきてずっと見てたわw
みなさんこんなバイクですか?少しお金貯めて買っちゃおうかな?
123774RR (XX 0Hb6-5mf/)
垢版 |
2023/11/18(土) 23:12:28.18ID:tjjwNN2lH
知ら惨50と男ハジキはどっちが医院ですか?www
2023/11/18(土) 23:13:12.11ID:7CtZ2mzxM
だんだんスレも伸びてくるから
980 あたり踏んだらスレ立てでいいのかね。その辺はノリで。
2023/11/18(土) 23:26:47.22ID:lo0zyxKo0
>>122
まだここにいる人たちでも結構前に注文して今年無理とかまだ来てない人たち多い
新しいからまだまだ行き渡ってない
126774RR (ワッチョイ f9c1-es+Y)
垢版 |
2023/11/18(土) 23:55:55.81ID:kapEr++q0
>>122
長いから飛ばして見たけど
最初の高速の話はホント
中盤のサスの話もホント
あとは長いし鼻をすするのが気になって見てない
2023/11/19(日) 06:01:40.86ID:vRF4/6LD0
新車在庫は案外あるからすぐ欲しい人はそれに乗ればいい
近所で買いたい人は来年まで待つことになるね
128774RR (ワッチョイ 2584-f7kk)
垢版 |
2023/11/19(日) 07:45:30.70ID:tgaRexfZ0
>>121
雪、降られましたか。午後、自分は甲府から大菩薩ラインを
走りました。

曇り空の中、道にあった気温表示が-1度。
なんかチラチラするな、っておもってたら雪でした。
積もるようなことがなかったのですが転ばないように
寝かせず走り無事でした。
2023/11/19(日) 08:33:35.58ID:josLnPIM0
スズキワールドで値引きあるかな?
2023/11/19(日) 08:35:25.05ID:WHWrUyBUM
国内発表と配車に手間取ってるうちに一気に寒くなりバイクシーズン終了したな
話題先行で煽ったマーケティングしておいて商売下手だわw
131774RR (ワッチョイ cd58-tE+F)
垢版 |
2023/11/19(日) 09:05:42.12ID:jAotuMof0
いいね
132774RR (ワッチョイ cd58-tE+F)
垢版 |
2023/11/19(日) 09:06:26.14ID:jAotuMof0
いいね
133774RR (ワッチョイ 22a4-LbQ5)
垢版 |
2023/11/19(日) 09:25:50.41ID:nMsaDJRX0
バイク屋で聞いたら、コンテナ不足などでそもそも日本に入ってきてないみたいね
加えてインド製造であらが目立つので国内入った時点でスズキで状態確認などするので
入荷に時間かかるそう
134774RR (ワッチョイ 2584-f7kk)
垢版 |
2023/11/19(日) 09:36:44.36ID:tgaRexfZ0
>>122
2倍速で見た。フロントブレーキディスクの径は

ttps://www.youtube.com/watch?v=TXTsv8g6r98&ab_channel=SHINYO%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

の動画によるとSXの方が大きいようです。
135774RR (ワッチョイ f9c1-5nEl)
垢版 |
2023/11/19(日) 10:21:46.81ID:cSriinVe0
>>134
そうなんよ
大径ゆえに振りやすいんだよ
2023/11/19(日) 13:15:37.33ID:KCzxdPq7p
>>128
妻のマンションでニュースを見たけど松本から塩尻、高遠の山など雪が降ったみたいですね
帰りはゆるキャンの聖地巡りついでに中部横断自動車道路へ逃げたけど富士川で降りたら気温16°で気持ちがわるいくらい暖かかったよ

元々通常の装備の上にワークマンの耐水のイージスを上下で着ていたから脱いで対応できるけど
この温度差は対応しにくいです。
2023/11/19(日) 13:49:40.89ID:I8m0fA/I0
純正のハンドルガードが防寒性能ゼロなので交換しました
グリップヒーターと合わせてヌクヌク
https://i.imgur.com/NlxAav5.jpg
https://i.imgur.com/8vgNw8P.jpg
サイドバッグサポートも取り付け(要改造)
https://i.imgur.com/j4drSd7.jpg
https://i.imgur.com/mLiiXGK.jpg
138774RR (スフッ Sd22-8oJ/)
垢版 |
2023/11/19(日) 14:10:42.13ID:gEd4DHgNd
>>137
おつかれ
取り付けステーとかは付属ので取り付けれた?
139774RR (ワッチョイ a1a3-5nEl)
垢版 |
2023/11/19(日) 14:28:09.57ID:jtbgrHqJ0
おれはハンドルカバー
ガードの上から装着だから防寒性能は推してて知るべし
2023/11/19(日) 14:34:34.77ID:I8m0fA/I0
>>138
無理です
穴の横幅が足りない
141774RR (スフッ Sd22-8oJ/)
垢版 |
2023/11/19(日) 14:40:17.98ID:gEd4DHgNd
>>140
てことは加工したのかな
それか純正パーツも併用したのか
なんにせよお疲れ
2023/11/19(日) 14:41:58.91ID:2VkXEjRe0
>>137
オレのスーパーカブproと同じガードじゃんw
143774RR (ワッチョイ cdbe-+YDc)
垢版 |
2023/11/19(日) 21:54:39.46ID:00vFcI/10
ハンドルカバーをスリムに収めてみましたよ。https://youtu.be/xTvmzsU1kgo?si=jG74BgZn75qj2S_N
144774RR (アウアウウー Sa85-oD2H)
垢版 |
2023/11/19(日) 21:58:19.25ID:q30H9nEca
バイザーの上げ下げどうするの
口が小さそうだけど
145774RR (ワッチョイ cdbe-+YDc)
垢版 |
2023/11/19(日) 22:07:02.18ID:00vFcI/10
口は拳がスッポリ入るくらい開いてますよ。入口に紐も付いてて絞ることもできます。
2023/11/19(日) 22:43:44.33ID:1Yiat0JYM
SXじゃないけど、ハンカバ固定用に椅子のキャップ使うアイデア良かった。
👍しといた😁
147774RR (ワッチョイ f91a-XQuR)
垢版 |
2023/11/19(日) 23:13:48.06ID:hQnWE6Xz0
ナックルガード付きバイクに初めてラフロ付けたけどデケェね
これはこれでイカついから俺は嫌いじゃない
ネオプレンはふにゃふにゃで何だかママチャリカバー感が拭えない
148774RR (ワッチョイ f9e6-5nEl)
垢版 |
2023/11/19(日) 23:17:27.78ID:cSriinVe0
>>143
へーこれはいいね
安上がりだし暖かそう
おれのはラフ&ロードのブッシュガードの上から着けるやつ
高いし寒いw
149774RR (ワッチョイ cdbe-+YDc)
垢版 |
2023/11/19(日) 23:30:52.31ID:00vFcI/10
0146
ありがとうございます。これからも皆さんに役立ちそうな案件があれば、チマチマとつついていきます。
2023/11/19(日) 23:33:00.97ID:QUDZOLQ30
今日は房総半島走ってきたけど相変わらずSXと出会えねー
無印とは5回ぐらいすれ違ったよ
151774RR (スップー Sd82-D8rN)
垢版 |
2023/11/19(日) 23:43:38.14ID:9o3S9gh9d
本日発注、おまいら宜しくw
2023/11/19(日) 23:55:14.92ID:josLnPIM0
いつ手に入るの?
153774RR (スップー Sd82-D8rN)
垢版 |
2023/11/19(日) 23:58:30.62ID:9o3S9gh9d
>>152
車両は在庫だが、
パーツが揃うのが解るのが明日以降orz
154774RR (ワッチョイ c546-FefA)
垢版 |
2023/11/20(月) 06:53:45.46ID:KDEEkhUU0
>>146
意味がわからんかったけど動画見て納得
ハンカバがズレないよう、カバーの中にグリップエンドに被せるイス脚キャップを付けると
なるほどね
155774RR (アウアウウー Sa85-oD2H)
垢版 |
2023/11/20(月) 07:44:38.07ID:7iIWVBaya
https://redbike.upper.jp/?p=3376

加速中に前の車が急停車したときバイザー閉めてたりすると、
156774RR (アウアウウー Sa85-oD2H)
垢版 |
2023/11/20(月) 08:15:05.20ID:7iIWVBaya
ヘルメットシールドっていうんだね
157774RR (ワッチョイ 25af-f7kk)
垢版 |
2023/11/20(月) 13:51:03.66ID:mSe2wztw0
別車でグリップヒータとハンドルカバーまで装備したけど
寒さが厳しいとレバーが冷たくて指が死にます。
で、中華?電熱グローブ5,490円をYahooショッピングで買ってみた。

赤いLED高中低が光ってカッコいいんだけど、低と中でトータル3時間ももたなかった。
最初だからかな?
グローブ自体が分厚いので結構寒さをしのげるけど、少し硬くて操作しずらい。
これも柔らかくなることを期待。
2023/11/20(月) 14:29:14.98ID:ueNYuf610
>>157
レバーグリップ付けた方がいいんじゃない?
159774RR (オイコラミネオ MM4a-YCE2)
垢版 |
2023/11/20(月) 14:51:28.09ID:UBPl65F6M
>>143
ここ最近で一番のお役立ち情報
寒くなってきてハンドルカバーどうするか悩んでたけどこれなら前使ってたの流用できそうで助かる
160774RR (ブーイモ MM66-+YDc)
垢版 |
2023/11/20(月) 15:18:38.62ID:GWUsF1fvM
>>159
お役に立てて幸いです。他にもなにか役立つような改造をしましたら、またYouTubeにでもUPします。
2023/11/21(火) 15:44:59.10ID:/fOWjfxs0
納車報告もあまりないね
今年はもう入ってこないのかな
162774RR (ワッチョイ 2576-mEyc)
垢版 |
2023/11/21(火) 23:20:05.26ID:mXM2/MRk0
vストロームは250にしては車格が大きいらしいですが185センチでプロレスラー体型の僕に合うでしょうか?
バイク初心者なので見当がつきません
教習者はcb400sfでした
2023/11/22(水) 02:50:08.63ID:nAO56k+20
相撲取り体型になってからもう一度来て
164774RR (ワッチョイ 22a4-LbQ5)
垢版 |
2023/11/22(水) 03:10:32.51ID:kcETdYd90
>>162
似合うかは知らないけど、小さくは見えないと思う
車高が高いのとフロントタイヤが前に出て見える?せいか割と大きく見える
その割に幅はスリムな印象
2023/11/22(水) 03:31:45.37ID:PcYehn5ja
両足べったりかちょっと浮く程度だから問題ないと思う
166774RR (ワッチョイ 02b9-UkDc)
垢版 |
2023/11/22(水) 05:08:42.20ID:2Wm4Vwct0
ノーマルはボディ大きく感じるけどSXは割と華奢じゃね?
2023/11/22(水) 06:21:37.30ID:w+dSfagPr
跨がれる店行って写真撮ってもらいなさい
車体サイズ的には大きい方だから似合うとは思うが

両方うーんと思ったら650や1050もあるから安心!
168774RR (ワッチョイ e937-XQuR)
垢版 |
2023/11/22(水) 09:20:04.00ID:dumhx+B/0
縦から見ると細い
横から見ると無印よりデケェってなるな
2023/11/22(水) 10:22:40.82ID:KwlAs6HM0
このバイクでタンデムはどうですか?
具体的には大阪から淡路島や琵琶湖あたりへの日帰りツーリング
170774RR (ワッチョイ 22a4-LbQ5)
垢版 |
2023/11/22(水) 12:56:11.70ID:kcETdYd90
近所のバイク屋の入荷待ちだけどこのままだと真冬納車かなあ
171774RR (ワッチョイ f913-5nEl)
垢版 |
2023/11/22(水) 14:59:14.13ID:hxXt4Q7m0
>>169
信号待ちとかで動かれてグラっと来た時に自信無いからまだタンデムしてないが
走行自体は問題無いんじゃないかな
乗り降りはめんどくさそう
2023/11/22(水) 15:28:58.13ID:Ecu+/aqJ0
バイクのタンデムで長距離ツーリングってゴールドウインレベルのリアシートじゃないとパッセンジャーの人は地獄じゃないの?
2023/11/22(水) 21:48:24.66ID:pb7snuSV0
>>170
俺も待ち組だが11/12月の入荷はあるのか?
174774RR (ワッチョイ 22a4-LbQ5)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:56:30.25ID:kcETdYd90
>>170
バイク屋曰く当初は11月中くらいで入りそうとのことだったけど、ちょっと遅れてる、みたいな話だったから
遅くとも1月とかには来るのかなと思って待ってるけど春先になる可能性もあるのか…?
2023/11/23(木) 08:20:37.16ID:7pPfp9DBd
春なら4月以降買うかなあ
176774RR (ワッチョイ f911-5nEl)
垢版 |
2023/11/23(木) 21:50:16.93ID:0YcNAKWi0
4月以降に申し込んだら冬まで待ったりしてな
2023/11/23(木) 22:15:33.90ID:SVn0YBnm0
だいぶ前に埼玉の秩父周辺で黄色を
昨日福岡市内で駐車してるオレンジを
そして今日新東名か東名で黒を見かけてやっと外で全色見れた
178774RR (ワッチョイ cdbc-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 01:56:19.23ID:luOQUy8v0
デイトナのスクリーンオフセットブラケット ブランド 42902が通販に掲載されてるね。
179774RR (スププ Sd22-8oJ/)
垢版 |
2023/11/24(金) 07:54:23.86ID:2dqltcuwd
>>178
早くイメージ画像がみてみたいな
無印と似たようなものだとは思うが
2023/11/24(金) 07:57:01.04ID:koe/pE520
>>179
もうデイトナのホームページに掲載されてるよ。
181774RR (ワッチョイ e949-XQuR)
垢版 |
2023/11/24(金) 07:58:31.44ID:OigIk8uG0
>>178
どこのサイト?リンク頼む
182774RR (スププ Sd22-8oJ/)
垢版 |
2023/11/24(金) 08:03:56.40ID:2dqltcuwd
>>180
ほんとだありがと
50mmアップか良いね
2023/11/24(金) 12:18:19.49ID:scNytG180
在庫かなり出てきたね。SVもいいんだけど迷うな
2023/11/24(金) 13:46:53.99ID:OvK7ob+m0
昨日初めての県外慣らしツーリングに行って来ました
尻痛はほとんどないし、5000rpm縛りでも問題なし。
積載性もそこそこで、自分にとっては最高のツーリングバイクでした!
2023/11/24(金) 16:20:02.43ID:L4lPeEH3r
>>183
このバイクの乗り手は増えて欲しいとは思うが、SVはとても良いバイクだから免許あるなら試乗しとけ
用途次第ではツーリング用でも全然SVはアリ
186774RR (XX 0Hb6-5mf/)
垢版 |
2023/11/24(金) 18:09:30.90ID:xlZARo6wH
しとけ?命令口調のジジイは迷惑
去れよ
187774RR (アウアウウー Sa85-oD2H)
垢版 |
2023/11/24(金) 18:25:26.22ID:io89vOL3a
SVって何?
650ならケツ痛でツーリン用なんてナシだぞ
188774RR (XX 0Hb6-5mf/)
垢版 |
2023/11/24(金) 18:27:15.46ID:xlZARo6wH
今日もジジイの自演か
迷惑だよな
2023/11/24(金) 18:36:18.60ID:vH7TwysP0
ほんとこのバイク尻の痛みとは無縁だよな
190774RR (ワッチョイ f991-5nEl)
垢版 |
2023/11/24(金) 19:24:18.86ID:WY8ftR6f0
>>188
コメントの特定もせずに文句垂れてるのは俯いて聞こえるか聞こえないかくらいでボソボソ言ってるようでみっともないよ
腰が引けてる印象だ
191774RR (XX 0Hb6-5mf/)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:37:59.52ID:xlZARo6wH
マジレスしてやんの
192774RR (ワッチョイ f991-5nEl)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:53:09.11ID:WY8ftR6f0
>>191
子供かw
193774RR (ワッチョイ f960-XQuR)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:54:08.54ID:n7SUhP1N0
ジジィがジジィを蔑むスレはここですか
194774RR (ワッチョイ f991-5nEl)
垢版 |
2023/11/24(金) 21:27:55.51ID:WY8ftR6f0
>>193
どこもそんなもんだ
2023/11/24(金) 22:28:41.54ID:oquce/H60
ステップおじさん去ってまた一難
ネットだと入ってくる店と買えない客の声が多いなあ
2023/11/24(金) 23:17:52.00ID:OKThrymY0
スクリーンオフセット、Amazonのデイトナストアで予約受付してたね

予約したわ

50mmスクリーンを上げれるのね
2023/11/24(金) 23:18:40.93ID:43yF1yXk0
>>177
秩父、それ多分俺だわw
2023/11/25(土) 00:14:33.64ID:aND/J4SD0
>>196
これいいよねえ
スマホ縦置き派としては縦置きの例も欲しい
メーターと同じくらい角度付けられるなら買い
2023/11/25(土) 03:26:16.90ID:sjlOJr940
ブラケットは振動とか重さの報告聞いてから買うか決めるから貴様等頼むぞ
2023/11/25(土) 03:46:06.43ID:wEwy6g830
毛布くらい自分で決めろ
2023/11/25(土) 04:07:05.75ID:iLkbN21V0
>>199
自作して付けてるけどフロントはそれなりに振動来るし音もそこそこするね
これは仕方ないかもしれん
ハンドル側はそうでもないが見にくい
202774RR (ワッチョイ a772-vbFM)
垢版 |
2023/11/25(土) 08:16:23.28ID:EJOIbWHv0
8年乗ったWR250Xからの乗り換えです
仕方ないんでCRFでもとも思いましたが
実車のシリンダーヘッド見て
なんじゃこりゃあ!で後継車に決定
SOHCとはいえ腰上の小ささの衝撃は凄かった…
(WRのエンジン特にシリンダーヘッドがデカいですからねえ)
2023/11/25(土) 09:27:13.63ID:TpR/ym93d
ブランケット七千円弱か
2023/11/25(土) 09:34:34.79ID:u7zBx83P0
スクリーン調整が出来る機構が付加要素だね
2023/11/25(土) 09:38:04.70ID:5ZTZjIRF0
>>203
夢グループなら1000円でお釣がくるぞw
https://yumeg.com/shopdetail/000000006868/
2023/11/25(土) 10:11:39.40ID:bg3CnY/r0
>>205
あ~あの胡散臭い社長と愛人?がやってる通販番組か。
207774RR (ワッチョイ 8791-cn26)
垢版 |
2023/11/25(土) 10:57:12.50ID:pCGGBvma0
あれは愛人じゃなくて演歌歌手だろ
208774RR (ワッチョイ 6726-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 11:30:06.34ID:uFRQmUyl0
ブランケット
2023/11/25(土) 12:47:36.97ID:lUbBEPX80
( ˘ω˘ ) スヤァ…
210774RR (ワッチョイ a72b-rOan)
垢版 |
2023/11/25(土) 12:49:19.79ID:kSUX/m1n0
250の中では車格が大きいとききましたがシート高は800しかないですよね
これではベタ足だし大きさならCRFの方が大きくみえますか?
2023/11/25(土) 13:08:31.26ID:aND/J4SD0
>>210
並べて見てみるといいよ
vスト250はシート高低いけど中身まで詰まってて本当に大きく感じる
sxは所々スカスカだから250ccって言われても納得できる範囲
ラリーは言うまでもない
2023/11/25(土) 13:55:53.62ID:VW3FX0uT0
>>210
vストローム250のシート高は800mm
vストローム250SXのシート高は835mmだよ
共に似たサイズ感だけど全高ならSXの方が大きいよ
2023/11/25(土) 14:56:06.25ID:U/+IQ0SdM
>>202
WRからだと不満出ません?
GoodとBad教えて下さい!
2023/11/25(土) 15:04:18.24ID:VW3FX0uT0
>>213
WebikeにWR250Rから乗り換えた人のレビュー載ってるよ
https://imp.webike.net/bike/1212366/
215774RR (ワッチョイ 879a-cn26)
垢版 |
2023/11/25(土) 15:48:56.46ID:pCGGBvma0
>>210
大きく見えるバイクが欲しいわけ?
不思議なな
2023/11/25(土) 16:50:51.95ID:wEwy6g830
大きく見せたい小物感
217774RR (ワッチョイ a7ca-4JCo)
垢版 |
2023/11/25(土) 17:15:48.47ID:KK4QjYtc0
足つきばかり話題ですが、ハンドルもちょっと遠くて前傾になりませんか?
175cmでも少し遠くて、Amazonで
「オートバイハンドルバー ライザー ハンドルポストφ22mm/22.2mm」
買って付けました。体垂直で腕に余裕ができたので楽になりました。
でも、ハンドル幅もあるのでUターンはおっかなびっくりです。
小さな人だと相当つらいのでは。
218774RR (ワッチョイ 879a-cn26)
垢版 |
2023/11/25(土) 17:48:47.57ID:pCGGBvma0
>>217
ライザー付けてZETAあたりのハンドル付ける計画
オフ用のショップが減ってハンドルの比較がしづらいのがなあ
219774RR (アウアウウー Sa0b-A77B)
垢版 |
2023/11/25(土) 18:09:51.12ID:KeOV/MNla
そんなあなたがたにはジクサーをどうぞw
220774RR (スップ Sdff-oTtb)
垢版 |
2023/11/25(土) 18:40:36.90ID:BxrIFDAed
このバイク鳥というよりお馬さんよな
221774RR (ワッチョイ 879a-cn26)
垢版 |
2023/11/25(土) 20:28:52.80ID:pCGGBvma0
ホースバックライディングって昔からバイクで使う言葉だからもともとバイクは馬なんだけど
その中でも膝が伸びてる感じとかは馬っぽいね
222774RR (オイコラミネオ MM9b-pCBa)
垢版 |
2023/11/25(土) 21:12:02.09ID:JA1GigvDM
このバイクで前傾ってどんなのがいいんだ?
2023/11/25(土) 21:20:59.01ID:aND/J4SD0
>>217
身長160後半&ローシート装着で軽い前傾姿勢で快適よ
多少前傾してる方がニーグリップしやすい
ド垂直って尻に来ない?
224774RR (ワッチョイ 8788-cn26)
垢版 |
2023/11/25(土) 22:16:54.36ID:pCGGBvma0
>>223
高速で片手離してふんぞり帰るように乗ること多いが別に尻にはこないな
普段は前傾とは感じて無いけどそんな乗り方するってことは前傾ではあるんだろな
2023/11/25(土) 23:40:43.04ID:ue0cNrlH0
まあ、バイクは鉄馬というぐらいやからな
226774RR (ワッチョイ 6786-rOan)
垢版 |
2023/11/25(土) 23:56:11.61ID:79qrT5Zm0
>>216
大きく見せるのがおかしいのかね?
車でも身体でもデカく見せて存在を示すなんて普通のこと
別にVストロームでスポーツ走行していわけではないしね
少しでも大きな車体でなめられないようにしてなにがわるい?
125の原チャリとでかいハーレーと同じか?
軽自動車と黒塗りベンツと同じか?
運転してるのは同じ人間です!だのつまらん屁理屈いうなよ
公道では少しでもデカくいかつく高そうな車やバイクの方が自由度が高くなる
煽られにくいしな
コレはもっとも大事なところで違法行為するためではなく違法行為や嫌がらせを受けないための抑止になるんだよ、デカい車やバイクは
肉体も同じだよ
ヒョロく小さく見窄らしい服着てるやつと、堂々とした体躯できちんした身なりでキリッと歩いてる奴、どちらが舐められないかわかるよな?
227774RR (ワッチョイ 6786-rOan)
垢版 |
2023/11/25(土) 23:58:08.78ID:79qrT5Zm0
>>215
俺はデカいマッチョだからね
肉体に見合うバイクが必要なんだよ
大型乗るべきだがバイク初心者でマニュアル操作に自信がなく大型だとDCTしか選べない
これは不自由だろ?
なので250で1年くらいのって練習したいわけよ
オッケー?
228774RR (ワッチョイ 6786-rOan)
垢版 |
2023/11/25(土) 23:59:12.88ID:79qrT5Zm0
シュワちゃんがターミネーターでハーレーのるから絵になるんじゃん
ちっこいバイク乗ったら笑えるやろ
229774RR (ワッチョイ 8788-cn26)
垢版 |
2023/11/26(日) 00:44:54.93ID:iIiCsYND0
>>227
215だけどおれにまでからむなよ
おれはバイクは小さくて軽いほど良いと思ってるから不思議だなと書いただけ
だけどなあんたは大型しかも自分で書いてるハーレー乗った方がいいぞ
SXなんて小さいしナンバー白だからすぐになんだ250かとなるし
マニュアルの運転慣れてないならSXよりハーレーの方が断然楽だし練習にもならんよ
SX乗ってると変態と思われちゃうよ
マッチョに一番合わないバイクだし
もうハーレーしかないね
230774RR (ワッチョイ 87a9-hAHn)
垢版 |
2023/11/26(日) 01:10:50.94ID:/IpLX6nT0
できるだけ大きく見せる!
とにかく明るいバイク乗り
2023/11/26(日) 07:27:15.39ID:is78m4Ac0
昔はフルサイズの125オフ乗ってたからよくナンシーおじさんに絡まれたな
スズキのオフ車ならこれくらい普通
2023/11/26(日) 09:32:27.96ID:nYQxGfW30
結構寒くなってきたけど北国の人はバイク冬眠するんでしょ?
ってことは新車回ってくる?
2023/11/26(日) 10:02:18.61ID:is78m4Ac0
凍結路の万座温泉に行った動画上がってるけどこれから本格的に寒くなるともう無理だろうな
重いからズルっと行ったら立ち上がれない
234774RR (ワッチョイ 8788-cn26)
垢版 |
2023/11/26(日) 10:33:59.95ID:iIiCsYND0
完全凍結路走ったことあるが
雨水勾配でまっすぐな道でも側溝に向かって滑って行く
積雪部分はなんとかなるが凍結はなあ
2023/11/26(日) 11:09:54.59ID:nYQxGfW30
関東でもちょっと山の方に行ったら凍ってると思うけどバイクはどうしょうもないよね
伊豆とか房総半島がいいのかな
2023/11/26(日) 11:25:34.36ID:JC82D+TU0
道志みち~富士五湖エリアなら雪降った3日後でも走れる
2023/11/26(日) 13:33:22.79ID:vkNaK/PB0
>>232
塩カル融雪剤まみれの道走っても良い事一つも無い
さっさと冬眠させるのが一番よ
アルミとかボロボロにされてしまうorz
2023/11/26(日) 13:58:29.30ID:mYvgJ4Q0p
静岡の362号の酷道区間で3台もすれ違ったよ
オレンジ2台と黒一台だった
2023/11/26(日) 14:01:47.02ID:PyX4M8Gz0
>>229
こういう人はマグナ250をお勧めしたいよね
ボロいのだったらメチャメチャ安いし
240774RR (オイコラミネオ MM9b-pCBa)
垢版 |
2023/11/26(日) 16:34:15.25ID:i6Bap4gbM
この手のバイク初めて買ったんですが関東近県でおすすめの林道ってどこですかね?
御荷鉾スーパー林道ってのは行ってみたんですが・・・
未舗装の砂利道みたいな林道走ってみたいんですがググってもうまくヒットしなくて
四国とか出てきちゃう
2023/11/26(日) 17:17:55.58ID:e3Zso+6x0
>>240
山王林道。この時期あったかい格好してかないと、風邪ひくぞ。
2023/11/26(日) 17:49:13.56ID:9AgXyGX3M
林道止めとけ
2023/11/26(日) 17:55:01.09ID:vkNaK/PB0
基本、ロング林道は冬季閉鎖でオフシーズン
千葉辺りの里山へどうぞ
244774RR (オイコラミネオ MM9b-1fOb)
垢版 |
2023/11/26(日) 20:10:13.13ID:OVkkg21rM
>>227>>229はキスでもして仲良くなればいいと思うよ。
245774RR (ワッチョイ a7c6-4JCo)
垢版 |
2023/11/26(日) 20:43:26.48ID:u2FHypc00
>>243
これから先、真冬でも千葉はいいね。でも内陸部の紅葉ライン?に
12月後半に行ったらトンネルの先、出たところが凍っていて焦った。
ご安全に。
246774RR (アウアウウー Sa0b-A77B)
垢版 |
2023/11/27(月) 08:17:31.62ID:b8EWDeC6a
お気に入りの林道勧めるやつってアホなのかな?
もう通行禁止必至じゃん
247774RR (スププ Sd7f-AnfR)
垢版 |
2023/11/27(月) 11:02:48.04ID:H6INVO/Zd
ちょっとググれば出てくるような道だから問題ないだろ知らんけど
2023/11/27(月) 11:05:27.52ID:UnEGTkPN0
山王林道って全面舗装じゃんね
2023/11/27(月) 11:06:10.03ID:UnEGTkPN0
まあこのバイクにはそっちがあってるとは思うけど
250774RR (ワッチョイ 876b-cn26)
垢版 |
2023/11/27(月) 13:50:31.98ID:ASRIht/e0
YouTubeで林道入って転けたり苦労したりの動画無いな
CLならド下手のがあるんだが
絶対数の差なのか
2023/11/27(月) 14:01:12.88ID:/YfGYEul0
sxで半分崩落してるような林道行ってCRFが転落してるの発見した動画はみたよ
252774RR (オイコラミネオ MM9b-1fOb)
垢版 |
2023/11/27(月) 14:49:56.47ID:tMyTFz+kM
AmazonでZETAのナックルガードがセールで安くなってるから着けようかと思うんだけど、
レビュー見るとSXに加工して付けたニキがいるみたいね。
もしこのスレにいるなら、ハンドル側のボルト穴径をどう加工したのか聞きたい。
2023/11/27(月) 15:04:01.72ID:1LTT/9ML0
>>250
https://youtu.be/aIxn3u82epU?si=MI3yvMvodlvGQqWi
4:25くらい
2023/11/27(月) 15:21:25.57ID:ZhxZ0SXd0
元々のはM6がぶっささってる
255774RR (ワッチョイ 876b-cn26)
垢版 |
2023/11/27(月) 15:22:33.44ID:ASRIht/e0
>>253
ずっと立ち乗りで元気な人だ
最後のギヤ抜けコケはあるあるだな
2023/11/27(月) 15:40:19.59ID:X3BXXGqhd
タイヤがブロックだからあまりこけないのか
つま先ツンツンだからかえって油断してないのかね?
257774RR (ワッチョイ 876b-cn26)
垢版 |
2023/11/27(月) 15:48:05.99ID:ASRIht/e0
SXで林道走ってる動画はある程度走れる技量の人達みたいな
CLみたいなまるっきり初めてって人は見ないなあ
258774RR (アウアウウー Sa0b-A77B)
垢版 |
2023/11/27(月) 18:55:52.57ID:nCiWQHx7a
つま先ツンツンは坂でAUTOだよね
フラット林道でも傾斜あったらあかんw
259774RR (ワッチョイ 67b6-oLwn)
垢版 |
2023/11/27(月) 19:08:28.41ID:kQ6/E2UC0
AUTO’;・ゞ(≧ε≦ )ブッ
OUT
260774RR (ワッチョイ 876b-cn26)
垢版 |
2023/11/27(月) 19:45:15.49ID:ASRIht/e0
世界遺産の中を走るフラット林道行ってくる!
261774RR (ワッチョイ 6778-1fOb)
垢版 |
2023/11/27(月) 23:20:55.75ID:2qBYXpUw0
>>254
M6→M8にタップを切りなおす必要があるってこと?
2023/11/28(火) 00:24:23.52ID:93DtPNfY0
バイク板荒らされてるね
263774RR (ワッチョイ 87aa-Kxng)
垢版 |
2023/11/28(火) 01:24:44.40ID:Cz3y2z6s0
神奈川とか東京の街乗りで燃費どれくらい行く?
実際走ってると35〜37くらいで高速乗るとかしないと40いかないんだけど、そんなもん?
264774RR (ワッチョイ 7fdc-DxOG)
垢版 |
2023/11/28(火) 09:24:04.91ID:Ya8xCbgo0
>>263
街乗りで40以上の報告とか聞くけど自分も35くらいしか行かないかな
2023/11/28(火) 10:03:54.89ID:XCJnTIGmM
「スズキのバイク」の記事、ニュースアプリで出てくるから読むけど
何日かに分けたり、いろんなページに飛ばさせる様に仕組んだり…

結局最後まで読んでも何の真新しい事も書かないし、所謂出版業界の「案件」
なんだろうけど、その役割も果たしてない…

CRF、CL、SXで漠然と悩んでる人が
記事を読んでSXにフォーカスさせていく様な文章力、企画力もない。

そのくせPV数の為のロジックはいっちょ前。
スズキの広報さん、ちょっと考え直したら?
266774RR (ワッチョイ 876b-cn26)
垢版 |
2023/11/28(火) 10:12:18.13ID:ysT8zk1A0
東京や神奈川のやつは買い物なんかで街中だけの日にバイク乗るのか?
おれは大阪だがそんな日は電車か車だな
バイク乗る時はできるだけ混雑するところを避けてさっさと郊外に出てしまうからそんなに燃費悪くない
街中だけ走っての燃費なんて特殊な事例じゃなかろか
2023/11/28(火) 10:36:56.60ID:ZqdQNEnp0
>>265
あれは出版社に委託したイメージ広告だよね
バイクを買おうか迷っている人の背中を一押しするための存在
ライターがいつも同じなのにジャンル問わずに褒めまくっているので余計に嘘くさくなってる
【PR】って表記してないけどいいの?って思う
268774RR (スププ Sd7f-AnfR)
垢版 |
2023/11/28(火) 11:24:15.26ID:1Eu9/s0sd
燃費、最初こそ47〜42あたり出たけど慣れてアクセルワークがラフになったとの寒くなったせいか40切ること多くなった
たすけてたすけて
2023/11/28(火) 12:07:28.54ID:mJISEnozM
>>267
そうなんすよ。これだけスズキが新油冷やら専用タイヤやら
いいバイク作ってるのに、一人二人の準ライターに委ねて良いのかなって。

我々はオーナーの悪戦苦闘を伴うインプレ動画を当たり前に見る時代に
「僕、500km乗って分かっちゃったんすよ」みたいな事言われても…
困る(笑)

それにいつまでも「僕の様なレベルでは…」みたいな逃げ口上が毎回でさ。

だったら「案件」うけんなよ(笑)
なんか文面に甘さが漂うんだよなぁ。
先輩にしごかれて来た人ならあの感じは出さない様な気がする。
2023/11/28(火) 12:09:09.62ID:vkdgGnX8a
>>265
わざわざ提灯記事読んでなんかメリットあるんか?
2023/11/28(火) 12:10:08.87ID:vkdgGnX8a
ステマで言うとホンダのほうがひどいと感じる。
ヤマハはあんまりそういうことしない、イメージ。
2023/11/28(火) 12:15:47.49ID:kMP+FjJPr
あそこはスズキアゲしかしないのはまあ最低限仕方ないにしても
他社のバイクが世の中に存在してないかの様に比較を全くしないのは唯一よろしくないと思ってる
購入前のユーザーが比較しないとでも思っとるんかいってなる
2023/11/28(火) 12:16:25.02ID:mJISEnozM
いやーでもあの小分けにした記事と
勿体ぶるやり方はいい加減イラついた。
まあスレチだし、もう読まないからいいんだけど(笑)
汚して失礼。
2023/11/28(火) 12:20:20.76ID:GKoMjBTc0
擁護するわけじゃないけど偶にはスズキと近いからこその有益な記事もある
vスト250の2023年モデルの記事とかね
>>272
それやると他に角が立つからね
ホンダも自社バイクとしか比較してない
2023/11/28(火) 12:26:47.69ID:CNNTUGjp0
650乗りだけど内容は結構正確に感じる、長い時間本当に乗ってるんだろうなと
2023/11/28(火) 14:05:14.52ID:xXszv/xQd
SX興味あるから何でもニュース読むけど様式美だわw
あとから感想変えるなら最初から言うなよ言うなよってダチョウ倶楽部みたいなもの
277774RR (スッップ Sd7f-oTtb)
垢版 |
2023/11/28(火) 15:47:29.86ID:PvyCC1Yfd
毎通勤往復15kmくらいだけど30切るわ
夏300kmのツーリング行った時は40くらいいったけど
2023/11/28(火) 16:40:29.00ID:pprFx92tM
15kmも内容によるわな
279774RR (ワッチョイ 874e-cn26)
垢版 |
2023/11/28(火) 16:49:18.13ID:ysT8zk1A0
世界遺産林道行ってきた
金とって車も通す道だからSXじゃ緊張せんが考えたら贅沢な道だわ

今回の満タンでは長距離無しのワィンディングと林道のみ
そこそこガレた林道も行ったけどギリでリッター40
通勤で30行かない人は気の毒だが事実なら
このバイク実用性無いのかも
2023/11/28(火) 17:23:46.99ID:xXszv/xQd
怖いなあ
ワイデブちんだもの
2023/11/28(火) 17:32:02.03ID:Q+OOOsYM0
>>278
15kmだと20分くらいか?
新車だから大事にして、毎朝暖機運転10分とかw
282774RR (ワッチョイ 7f7c-ayIT)
垢版 |
2023/11/28(火) 19:00:46.82ID:1zEMbhQD0
フロント17インチにした人いない?
283774RR (スププ Sd7f-AnfR)
垢版 |
2023/11/28(火) 19:16:41.59ID:1Eu9/s0sd
SHINYOチャンネル見てらっしゃい
2023/11/28(火) 20:26:48.85ID:Ea9MKRzIM
フロント17インチ化は興味あるな。
オリジナルだとちょいとダルい。。
285774RR (ワッチョイ 7f7c-ayIT)
垢版 |
2023/11/28(火) 21:05:29.84ID:1zEMbhQD0
>>283
見たんだけどどんな組み合わせしたのかと思ってね
ジクサーホイールにsxのディスク入れてるように見えたんだよね 他の動画じゃポン付けできるけど調整必要とかなんとかなんとか
286774RR (ワッチョイ 7f7c-ayIT)
垢版 |
2023/11/28(火) 21:05:29.84ID:1zEMbhQD0
>>283
見たんだけどどんな組み合わせしたのかと思ってね
ジクサーホイールにsxのディスク入れてるように見えたんだよね 他の動画じゃポン付けできるけど調整必要とかなんとか
287774RR (ワッチョイ 874e-cn26)
垢版 |
2023/11/28(火) 21:18:57.20ID:ysT8zk1A0
どうせなら倒立にして完全モタード化
ドリフトが楽らしいぞ
腕があるならな
288774RR (オイコラミネオ MM9b-pCBa)
垢版 |
2023/11/28(火) 23:44:29.44ID:afRVVtHNM
今日は今年最後のバイク日和だったな
中津川渓谷の帰りに秩父のコンビニにいたらおっさんに「すごいバイクだねえ!」とか声かけれられたわ
250ccですけど、とは言わず「そうでしょ。すごいんですよ」って言っといたけど
やっぱ黄色はハデだから存在感あるのかな
2023/11/29(水) 00:19:05.12ID:thHVtMjJ0
そもそもSXデカいと思うよ
細さあるけど寸法は650に近いし
2023/11/29(水) 13:14:13.68ID:LVAgw0vrM
あれだけの腕がないと参考にはならんだろ
見るだけなら面白いけど
2023/11/29(水) 15:11:54.43ID:v+Pm+5O+0
通勤だと28(片道3km)
でも、最初はキャタライザーを温める為に、最初はめっちゃ燃焼するからしょうがないよ
車だとリッター8だからしょうがない
※車はドライブに出かけると16から20
2023/11/29(水) 19:19:58.18ID:Xig86Smv0
ヘルメットは皆やっぱりオフ用ヘルメットかぶってるの?
293774RR (ワッチョイ 874b-cn26)
垢版 |
2023/11/29(水) 19:59:59.79ID:r34GjQbk0
>>292
被ってるよ
2023/11/29(水) 20:49:16.59ID:c1WWJiIm0
ジェットでいいぞ
295774RR (ワッチョイ 8741-oTtb)
垢版 |
2023/11/29(水) 21:25:55.97ID:XNtO0WFe0
オフ走らないから被らないな
2023/11/29(水) 22:41:24.04ID:7IgAoided
ショーエイのフルフェイスよりゼニスとかカブトのジェット被ってる
297774RR (ワッチョイ 874b-cn26)
垢版 |
2023/11/30(木) 00:27:57.55ID:wej409+X0
今までアナログメーターしか乗ってなかったからバックのスピードが出るのに驚いた
こんなもんか?
298774RR (オイコラミネオ MM9b-1fOb)
垢版 |
2023/11/30(木) 07:43:56.28ID:buXUGFZoM
252だけど、車体をこかしたときにレバーが折れなければいいやということで、レバーガード買うことにしました。
zetaでM6ボルト仕様のがあった。
上手くいけば、純正のハンドガードを加工してナックルガード風にしてみるつもり。
299774RR (ワッチョイ 874b-cn26)
垢版 |
2023/11/30(木) 09:34:54.63ID:wej409+X0
>>298
振動出るかもの人柱だな
報告たのむ
そう言えばハンドルライザー付けた人?
何センチ?ワイヤー類の干渉は?
2023/11/30(木) 09:39:38.38ID:ceAPFlJQd
コスパバイクの代名詞だからそのまま乗るのかと思ったら結構いじるのね?
301774RR (ワッチョイ 5f7d-jBui)
垢版 |
2023/11/30(木) 09:44:17.26ID:ohX8RcpN0
ボロボロになってきたらマッドマックス風にカスタムしたい
302774RR (ワッチョイ a7bf-4JCo)
垢版 |
2023/11/30(木) 09:57:16.55ID:w7GrxwwO0
>>299
ハンドルライザーは、
ttps://www.あまぞん.co.jp/gp/product/B08G8L3V9J/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
右はケーブル大丈夫だけど左のクラッチワイヤーはぱっつんぱっつん。
自分はそのままにしていて、300km以上走っている。
神経質な人はクラッチワイヤー長いのに交換。
303774RR (ワッチョイ 874b-cn26)
垢版 |
2023/11/30(木) 10:09:52.03ID:wej409+X0
>>302
ありがと
自分は2センチアップを買ったんだけど
やっぱりハンドルも替えるか
2023/11/30(木) 20:01:22.85ID:UL4cFYq40
AmazonのブラックフライデーでハンドルブレースとD-Unit買った
面倒くさいけどグリヒ付けようかな
2023/12/01(金) 09:16:08.81ID:oC4HObbN0
11月には届かなかったか
年内入荷が有るのか、新年待ちか??
306774RR (ワッチョイ c758-YwKO)
垢版 |
2023/12/01(金) 10:39:50.19ID:lWl72KqM0
純正スクリーンの位置を50ミリアップ! Vストローム250SX用「スクリーンオフセットブラケット」がデイトナから発売
https://news.bikebros.co.jp/parts/news20231130-06/
スズキ Vストローム250SX(’23)用「スクリーンオフセットブラケット」がデイトナから発売された。
同製品は純正スクリーンを装着することでスクリーンをSTD位置と50ミリアップの2段階に調整できるというもの。
また、ブラケットの上部には電子機器類をマウントするためのバーが装備されている。価格は8,800円(税10%込み)となる。
307774RR (ワッチョイ 5f7d-jBui)
垢版 |
2023/12/01(金) 12:23:37.42ID:xJikUCL+0
174だけど、バイク屋入荷したと連絡が来たから、そろそろ待ちの人も入荷連絡くるかもね
2023/12/01(金) 12:59:56.94ID:ZA5+Wd5Ap
>>306
取り扱い中止になったけど
Amazonだと6000円台だったよ
今、入荷待ちになってる
309774RR (ワッチョイ bf32-oTtb)
垢版 |
2023/12/01(金) 13:26:41.58ID:JBJYjJl30
そもそも発売されてんのかよく分からん
どこも取り寄せになってるし
310774RR (スププ Sd7f-AnfR)
垢版 |
2023/12/01(金) 14:06:04.04ID:dyFKYNned
エンデュランスのエンジンガード欲しいが5.5kg増かー
311774RR (ワッチョイ c743-pENz)
垢版 |
2023/12/01(金) 14:12:30.91ID:qJbAJQr+0
SXは元が軽いから無印みたくゴテゴテにすると重たそうに見えるよ
312774RR (スププ Sd7f-AnfR)
垢版 |
2023/12/01(金) 14:15:38.66ID:dyFKYNned
そうよね
付けたら安心だしそれはそれでカッコ良さそうだけど元が軽いから無くてもなんとかなりそうな気もしてる
313774RR (ワッチョイ c743-pENz)
垢版 |
2023/12/01(金) 15:17:53.33ID:qJbAJQr+0
カウルが割れたとしてもカウルの方が安そうな感じだけど
2023/12/01(金) 17:00:03.50ID:neqQxR6b0
このバイクは購入即フルパニア+バンパー追加で200kg社格化にして舗装林道へGoが正しい遊び方
2023/12/01(金) 17:12:46.69ID:HQpo4kEg0
>>314
ぶっちゃけオフ走る性能はおまけだよな
2023/12/01(金) 17:21:06.70ID:jc+Bqih70
オフ性能はそこそこだけど軽さでなんとかするハンターカブタイプだよね
フルパニアで林道行きたいなら機能マシマシの800de選んだほうがいいかと
317774RR (スププ Sd7f-AnfR)
垢版 |
2023/12/01(金) 17:55:56.18ID:dyFKYNned
性能は安いからと割り切って出来ることを楽しもう
2023/12/01(金) 18:06:27.44ID:67IqVl1n0
最近のバイク疎いんだが、フルパニア荷物満載で林道突入してサブフレームとか大丈夫?
大昔、某緑色のオフ車でキャンプ道具満載で行ったら、サブフレーム歪んだわw
2023/12/01(金) 18:16:59.47ID:neqQxR6b0
ガチオフは置いといて外装まま両足17”ラジアルでオールマイティでは?
ジクサーでええがな(笑)
2023/12/01(金) 18:17:04.29ID:SrznW1630
10月にバロンで注文してて電話してみたけど納期未定みたい
321774RR (オイコラミネオ MM9b-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 18:21:55.46ID:Zc7N+QDOM
>>310 俺も気になってチェックしたんだけど、フロントフォークに固定するからコカしたときにフォーク歪まないか心配になってやめた。
2023/12/01(金) 18:25:20.62ID:neqQxR6b0
>>318
タンデムでお山は底付くと思う フレームは溶面クラック補修しながらなんとか…て感じじゃないかな
即折れは多分無い!インド人の威信にかけても…
323774RR (ワッチョイ 8773-cn26)
垢版 |
2023/12/01(金) 18:28:45.72ID:u+C/CzS10
発売前に危惧した通り2気筒かジクサーでいいだろ
ってユーザー多いなw
曲がらないから17インチって言いだすのも予想通り
まあ初心者が買いやすいバイクだからなあ
324774RR (アウアウウー Sa0b-A77B)
垢版 |
2023/12/01(金) 18:31:54.08ID:sx+nsQkna
そうだよね
フラット林道程度ならジクサーでも走れるしね
325774RR (ワッチョイ 8773-cn26)
垢版 |
2023/12/01(金) 18:42:50.29ID:u+C/CzS10
>>322
あんまり信じない方がいいかも
各部ペラペラだし思い切ったコストダウンしてるぞ
フロントのディスクプレートなんか大径の割に厚みが足りない感じですでに一回交換した
326774RR (ワッチョイ c743-pENz)
垢版 |
2023/12/01(金) 19:10:23.81ID:qJbAJQr+0
SXは22万km超えできるかな?
327774RR (ワッチョイ a702-4JCo)
垢版 |
2023/12/01(金) 19:57:43.84ID:Ai++78+E0
ツーリングの友、スロットルアシストを購入。
アマゾンで150円で買って、届くまでひと月かかった。
でも今は350円。にりん館だと980円。

付けるとき、バーエンドを外したんだけど、ごろっと
下に落として傷つけてしまった。(´;ω;`)
328774RR (ワッチョイ 8773-cn26)
垢版 |
2023/12/01(金) 19:58:26.36ID:u+C/CzS10
加曽利は2気筒だからねえ
2023/12/01(金) 20:34:19.40ID:VosI/wXl0
>>319
高速ロンツー向けなのでジクサーより疲れないと思うよ
2023/12/01(金) 21:00:24.51ID:z69HMGj30
でも正直、ジクサーって格好悪いよね?
2023/12/01(金) 21:53:35.59ID:jc+Bqih70
そもそもジクサーと比べる意味ある?
ロンツー行ってsxで良かったなあって状況はいくらでもあると思うけど
ロンツー行かない物好きなら知らん
2023/12/02(土) 06:56:15.70ID:d0J7uu+t0
ジクサーの顔いまいちだったのに
SXの角顔は格好良くみえる
2023/12/02(土) 07:22:35.14ID:aQqr0eN70
>>320
先々週だけど
1000kmオイル交換の時に立ち寄った甲府昭和店に黒とオレンジが入庫してたよ
取り寄せに切り替えれないっけ?
334774RR (オイコラミネオ MMb5-zrcD)
垢版 |
2023/12/02(土) 07:22:46.04ID:FM9YtqDgM
>>325 参考までに、何キロ走行時点で交換したのかを聞かせて欲しいです。
335774RR (ワッチョイ 3573-8Kz9)
垢版 |
2023/12/02(土) 11:45:41.01ID:1o0ofd6Y0
>>334
あれ?おかしいなと気づいたのはせいぜい千キロ超えたありかな
336774RR (スップー Sdea-WRr5)
垢版 |
2023/12/02(土) 12:55:20.08ID:blHyrl8Ud
明日、受領します。
とくさんか?と聞かれたら、
「お前らがとくさんじゃい!」と返します。
そんじゃ、明日よろしく😃✌
2023/12/02(土) 12:55:48.97ID:iVPJJI7Cd
>>333
注文黄色だからかも…
2023/12/02(土) 13:36:58.17ID:HWkf5KL70
youtubeだと関東圏の御荷鉾みたいな有名な林道走行動画が未だないね。
秋鹿林道、万沢林道、川俣桧枝岐林道などの有名ロングダートとかならSXで走りに行きそうな人いそうだが…
339774RR (ワッチョイ 5efb-8Kz9)
垢版 |
2023/12/02(土) 15:33:09.82ID:C4QE8WPI0
絶対数といちいた動画あげるのが好きなやつも少ないんだろ
2023/12/02(土) 16:41:50.04ID:YSpVKeWP0
ミカボは行ったけど10年ぶりのバイクかつ初林道だから大変だった
転けなかったのが奇跡と言っても良いぐらい
まあめちゃくちゃ面白かったけどな
2023/12/02(土) 18:22:35.65ID:9a7mnHJW0
栃木のなんとかっていうバイク神社行こうぜ!
342774RR (ワッチョイ 358e-8Kz9)
垢版 |
2023/12/02(土) 19:18:03.57ID:1o0ofd6Y0
>>340
次はもっと楽に走れるよ
343774RR (ワッチョイ b56c-aXW9)
垢版 |
2023/12/02(土) 20:14:18.01ID:w1cQgGKg0
あんな俗なとこ行かないほうがいいよ
344774RR (ワッチョイ ed43-QDDZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 21:33:38.95ID:EmYk0hJ70
もし買ったら純正のUSBにナビかアクションカメラの電源用にする
そうなるともう一つUSBがほしいけどどこから電源取るの?
345774RR (ワッチョイ 3568-8Kz9)
垢版 |
2023/12/03(日) 08:15:26.52ID:XEm3lmOq0
林道に俗もクソモ無いだろに
クソはあるかもしれんが
2023/12/03(日) 08:35:31.78ID:Xja1fYx6r
>>344
Dユニットでも付けとけ
347774RR (アウアウウー Sa21-uD9v)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:33:23.41ID:2ZSV68bKa
なんで林道を教えたりするかね?
素人がどんどん来て事故が起こって閉鎖必至じゃん
まあそこら辺は遠くて行かないからいいけど
2023/12/03(日) 09:40:34.75ID:vYxdfaTF0
バッテリーと後部リアシート下にあるナンバー灯からのキーオン電源でD-UNITにすれば容量は十分
ナンバー灯からの分岐だけでも一応取れる
ジクサー用の電源取り出しハーネスと延長コードで作れる
分からないなら用品店やバイク屋でやって貰わないと最悪壊れるよ
2023/12/03(日) 09:44:44.91ID:4I+Jjbqv0
>>347
素人がフラットダート(イキリオフ車乗り基準)に突っ込まないためじゃないか?
350774RR (ワッチョイ ed00-QDDZ)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:19:16.73ID:3uQ4swZa0
電源聞いたのはホンダとかはライトとかその付近で取れるみたいなの聞いたからSXはどうかなって
351774RR (アウアウウー Sa21-WRr5)
垢版 |
2023/12/03(日) 13:33:41.52ID:IXYfz4Z7a
やったぜ(変態単車乗り)
ついに受領だって張り切っていたら、
雨が降ってきやがったぜ畜生!
352774RR (オイコラミネオ MMb5-K1yO)
垢版 |
2023/12/03(日) 14:22:17.71ID:4P+VIe2rM
これは狙う(´・ω・`)
2023/12/03(日) 14:24:27.66ID:cv6TyR7W0
D-UNITに延長コードというのはACCと電源がチューブで一括りにされてて長さが足りないから?
チューブ切ってバラして電源コードだけ熱収縮チューブ被せとけば良いかな
2023/12/03(日) 16:09:52.45ID:nJkr+GQv0
これ実際の燃費ってどんくらいなん?😲
2023/12/03(日) 16:14:46.80ID:TyDKc2D0p
高速150km多用で
リッター35
7500rpmでシフトチェンジ加速多用で
38前後
六速をなるだけ使うと42

2、3キロのチョイノリでリッター28
356774RR (ワッチョイ ed15-QDDZ)
垢版 |
2023/12/03(日) 22:09:57.30ID:3uQ4swZa0
いつもの提灯の人の記事だとリッター33Kmだって
高速8割って書いてある
2023/12/04(月) 03:22:19.66ID:ZYgg5AVxa
バイクの記事書いてる人・YouTuberでOGKカブトとか使ってる人は信用しない
SHOEIやAraiを選択しないような人にバイクを正しく評価できるとは思えないから
2023/12/04(月) 06:21:56.87ID:dquiNHCe0
>>356
一応高速1000キロ通勤メインで1400キロ走ったトータル燃費だと30前後
高速は五千回転超えた走りするとそんな感じだね
80キロなら確実に40は超える
体重は90キロ
359774RR (ワッチョイ 6508-5Pr7)
垢版 |
2023/12/04(月) 12:30:24.05ID:oq77jGH00
頭硬いよおじいちゃん
昭和平成に取り残されちゃったんだね
2023/12/04(月) 18:02:03.97ID:YxWryZhG0
>>357
ヤマハの安いジェットですがなにか?
2023/12/04(月) 18:09:17.54ID:Gn6BT5bHr
狂った価値観からわーわー言われる機会が減るのは歓迎だからずっとやっててくれ
362774RR (オイコラミネオ MMb5-zrcD)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:46:00.82ID:gHYkX6EFM
車体の値段が値段だから、安いから買ったって人ももちろんいるんだろうし別にいいんだけどさ。
燃費良くて車体が軽くてオフもやり過ごせそうだから買ったって俺もいるんだよな。
気に入らないパーツはあるけど、そんなのは社外品に交換したり追加で何かつければいいだけじゃん。
なんなら初期コスト安くて、手を加えやすいってのはあるかもね。
363774RR (ワッチョイ ed4a-QDDZ)
垢版 |
2023/12/04(月) 22:01:40.57ID:kezecIVI0
次年度型とかって必ず出るの?
無印は提灯記事の人のを見るといつも今回のエンジンの味付けは良くなったって書いてるけど
インドと支那では開発速度が違うとかあるのかな
364774RR (ワッチョイ 1e0c-8Kz9)
垢版 |
2023/12/04(月) 22:13:39.18ID:Tbx5Y6wm0
次年度型が出るとしたらこの値段では無いだろな
2023/12/04(月) 22:33:13.42ID:9TzBgR760
規制関連はしばらく大丈夫だろう
ユーロ6は全滅っぽいが
2023/12/04(月) 23:25:31.40ID:h043Gzmb0
新排ガス規制対応のタイミングでしかエンジンのブラッシュアップってないよね
次の排ガス規制までは色変更とか細かい外装くらいかと
367774RR (ワッチョイ 8ae5-P0Q3)
垢版 |
2023/12/05(火) 03:59:19.58ID:YHFftJzq0
無印のカムとスロボはいい方向に変わってるから評価すべきだぞ
排気系の抵抗がでかくなったからバランス取るためかもしれないが・・
もしかしたら旧型マフラーつけたら2psくらいパワーアップしてるかもしれない
368774RR (スフッ Sd0a-JrwL)
垢版 |
2023/12/05(火) 07:57:40.86ID:Z1Wf3Wsjd
マフラーに踵が当たる理由わかった
ソールの形によって当たる当たらないあるんだなぁ
369774RR (ワッチョイ 5d04-QDDZ)
垢版 |
2023/12/05(火) 10:46:08.60ID:UZTM2OqZ0
マフラーおじさんは納得の様子
ステップおじさんは消えたまま
2023/12/05(火) 12:55:55.12ID:o3v95noXp
ヨシムラでたから大人しくヨシムラ買おうぜ
371774RR (ワッチョイ 5d04-QDDZ)
垢版 |
2023/12/05(火) 13:05:56.59ID:UZTM2OqZ0
ヨシムラはうるさくないの?
372774RR (ワッチョイ 8acf-HbcD)
垢版 |
2023/12/05(火) 13:39:21.31ID:jo1WglbX0
2ヶ月ほど待ったけどなんとな年内納車されそう
寒いけど慣らし頑張る
2023/12/05(火) 13:42:51.38ID:Wwsfocvu0
お前ら買う前にカタログ請求した?
374774RR (スッププ Sd0a-QDDZ)
垢版 |
2023/12/05(火) 14:43:49.92ID:/gJD97vhd
したよ
カタログ送ってもらうだけなのに色々記入した記憶
2023/12/05(火) 15:09:30.35ID:+ICU7hI90
時々息を引き取るようにエンストするんだけどクラッチワイヤー調整しないとダメかなぁ
普通はカックンって止まるけどこのバイクで初めて経験したわ
376774RR (ワッチョイ 1e63-8Kz9)
垢版 |
2023/12/05(火) 17:01:48.68ID:52huT5T70
>>375
そんなものらしいぞ
ジクサースレで話が出てた
377774RR (ワッチョイ 1e63-8Kz9)
垢版 |
2023/12/05(火) 17:05:44.91ID:52huT5T70
>>368
SXの記事で
マフラーにしっかり靴で擦れた跡の写真あったぞ
試乗車なんだろうけど
2023/12/05(火) 17:58:08.12ID:eylB02BKp
>>371
93dbだから
20年くらい前の輸出仕様のリッターバイクの純正マフラーと同程度
379774RR (スフッ Sd0a-JrwL)
垢版 |
2023/12/05(火) 20:02:24.87ID:Z1Wf3Wsjd
>>377
だから何?
2023/12/05(火) 20:23:54.78ID:GrsOCJ/ir
>>378
開発がそう言われる事があったって認めてるからその話はもうお終いや
381774RR (オイコラミネオ MMb5-zrcD)
垢版 |
2023/12/05(火) 20:35:00.61ID:mXn0SUyOM
このスレなのか安いバイク乗ってる層だからなのか知らんけど、殺伐としたり聞かれた質問に答えられなかったり僻み妬みが出てき過ぎな気がするんだよなー。
なんつーか、なんつーか。。。

別の候補だった、crfラリーかテネレ700かgs1200adv買っておけば巻き込まれなかったのかなとも思ってしまう。
382774RR (ワッチョイ 1e34-8Kz9)
垢版 |
2023/12/05(火) 20:40:02.04ID:52huT5T70
>>381
言葉足らずの自称若者ってのが否定的コメント垂れ流すからなあ
まあ安いバイクのスレだからまともなのが少なくてもご愛嬌
383774RR (ワッチョイ 3593-5Pr7)
垢版 |
2023/12/05(火) 21:14:34.82ID:fFlbCXDI0
悩んでる中申し訳ないけど他ののバイクスレも罵詈雑言塗れだぞ
2023/12/05(火) 21:18:05.37ID:zqHaKwW60
近接93dbは結構音でかいな…
軽くしたいのはやまやまだけどちょっと腰が引ける
385774RR (アウアウウー Sa21-WRr5)
垢版 |
2023/12/05(火) 22:08:52.55ID:8BsEfsnza
初乗りしてみたが、
当たり前だがカブ以上リッター以下、
良く言えばどちらの代行も可能、
そんな感じだ。

なかなかいい買い物だった。
あとは乗り回すだけだ。
386774RR (ワッチョイ edca-QDDZ)
垢版 |
2023/12/05(火) 22:25:39.83ID:voahZs010
冬だからなあ
4月過ぎてから買うかな
2023/12/05(火) 23:09:25.03ID:0cXlOGbR0
初期タイヤの寿命ってどれくらい?
5000km走った感じだと15000kmは持たない気がする
388774RR (ワッチョイ 1e29-8Kz9)
垢版 |
2023/12/05(火) 23:52:55.71ID:52huT5T70
>>387
4000走ったが10000で好感かなと思ってる
2023/12/06(水) 06:24:59.04ID:j9+J/Er10
マキシスの純正タイヤって大体いくらくらい?
2023/12/06(水) 07:09:10.06ID:qS8AeFsC0
流石に替えるまで走った人はまだほぼいないだろうし
更にその時まで気にしない人が大多数だろうから
自分でバイク屋に聞いた方が良いと思うよ
391774RR (ワッチョイ 6582-5Pr7)
垢版 |
2023/12/06(水) 07:50:41.66ID:U5J0oA+h0
オンタイヤにするかどうかで悩む人がちらほらいる感じかな
392774RR (ワッチョイ 356c-8Kz9)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:14:02.88ID:pz4+KeI00
ラジアルあれば軽くなるんだが
393774RR (オッペケ Srbd-ws2i)
垢版 |
2023/12/06(水) 14:16:42.80ID:tboMjb9Er
このバイクってヘッドライトのバルブは一つずつ交換できるの?
丸ごと交換?
2023/12/06(水) 14:27:04.11ID:flfDbaJT0
>>393
LEDチップと基盤で構成されるのでバルブはないです。交換は基盤含めた丸ごとになるのでは。
2023/12/06(水) 15:10:16.18ID:XOE5HJC00
なかなかのお値段

35100-20L10 ヘツドランプアツシ
¥41,800 (税込)
2023/12/06(水) 15:40:52.13ID:DAz7gHQG0
アツシ、一体何者なんだ…
2023/12/06(水) 15:43:13.72ID:flfDbaJT0
>>396
アセンブリ
2023/12/06(水) 15:58:46.44ID:LXhl1Bv40
パーツリスト見ると、各社アツシだらけだなw
399774RR (ワッチョイ 9145-8Kz9)
垢版 |
2023/12/06(水) 16:12:40.17ID:V606TNVx0
事故でもせん限り滅多に壊れるものじゃ無いんだろな
アツシは丈夫だ
400774RR (オイコラミネオ MMb5-zrcD)
垢版 |
2023/12/06(水) 16:45:39.90ID:AOIRwGeFM
篤、お前だったのか組み上がってた物は。
401774RR (スフッ Sd0a-JrwL)
垢版 |
2023/12/06(水) 18:33:37.12ID:HcIhEjrhd
LEDだからそうそう切れないだろうって事なんだろな
2023/12/06(水) 18:38:06.74ID:LXhl1Bv40
そのうち秋月電子通商辺りから修理キット出てくる予感
403774RR (ワッチョイ ed69-QDDZ)
垢版 |
2023/12/06(水) 22:34:14.64ID:0Z3/uxE90
普通にLED切れる前にワイが事切れると思う
2023/12/07(木) 02:12:54.45ID:qVH2bx5hM
LEDって切れないイメージあるかもだが
結構海外製だと切れる。しかもドット抜けみたいに切れる。
購入まだすぐに飛びつかないでいるから
オーナーさんの報告を様子見。
林道のガレの飛び石もアッシーなら
気をつけないと。
2023/12/07(木) 02:24:34.99ID:eCy1ZjCUM
様子見って、ジクサーと同じヘッドライトでしょ。
まだ切れたって報告ないはず。
2023/12/07(木) 06:24:20.74ID:DC2z24/h0
SVみたいにハロゲンを自分でLEDバルブにしたほうが安上がり
407774RR (アウアウウー Sa21-uD9v)
垢版 |
2023/12/07(木) 07:24:18.83ID:ngDkxEzza
>>404
このヘッドライト、林道で枝とか当たってできた傷とか目立ちそうだよね
2023/12/07(木) 07:39:40.25ID:p1No6Tal0
どうせ林道なんか行かないから問題ないだろ
2023/12/07(木) 08:11:36.59ID:gFRzz1fgr
傷つくのが嫌ならガード付けるか、危ないところ走る時だけそれ用に別の用意して変えて走りゃ良いだろ
2023/12/07(木) 08:17:25.08ID:Rhb/zNOo0
なるほど、ジイジが自作ガード付けてたな
411774RR (ワッチョイ 35f2-8Kz9)
垢版 |
2023/12/07(木) 10:07:18.78ID:v4QrVsBR0
杞憂ってやつで
林道等で前車が石飛ばすなら離れておけばいいし
見えてる枝に突っ込んで行くやつはおらんだろし
路面に散乱する枝打ち後の枝はブーメランみたいに曲がってるから前輪で踏むと起き上がってエンジン辺りに突き刺さる
ヘッドライト壊すのは前輪が石で跳ねられて立木に突っ込むパターン
ガードできないだろな
2023/12/07(木) 10:10:09.27ID:eCy1ZjCUM
どんな荒れた林道でもソロならヘッドライトに傷なんてつかん。
ヘッドライトガードが必要なのは前走車がいるとき。
2023/12/07(木) 10:15:04.81ID:fws5Grk70
前のヤツが跳ね上げた石が当たるんか
2023/12/07(木) 10:50:17.12ID:IqZcI07Q0
ごく稀に、対向車が跳ねた小石がどっかで跳ね返ってくることもある
昔腕に当たって痛い目にあったわ
415774RR (オイコラミネオ MMb5-K1yO)
垢版 |
2023/12/07(木) 11:43:15.28ID:kCMgcOoaM
ブロックタイヤって初めて乗ったんだけど林道とかで枯れ枝踏んだらパキっすごい音したわ
パンクしたのかと思ったがなんともない
タイヤのせいなのかな
2023/12/07(木) 12:00:15.83ID:p6uQjlTJ0
>>414
確かに。 そんな事も稀によく有るよね。
417774RR (ワッチョイ 35f2-8Kz9)
垢版 |
2023/12/07(木) 12:23:48.06ID:v4QrVsBR0
>>415
そもそもこのタイヤをブロックタイヤと呼べるのか
って話は置いといて
すごい音はこのタイヤパターンとは関係ないだろうが気になるなら枯れ枝踏む時は空気抜いとけば?
2023/12/07(木) 12:25:44.67ID:++tQWXPP0
足で枝踏んでもすげー音するだろに
419774RR (スップ Sdea-5Pr7)
垢版 |
2023/12/07(木) 12:43:05.82ID:pRXSJIyQd
ヘッドライトにガードつけてるやつ見ると笑けるわ
2023/12/07(木) 13:26:28.22ID:qVH2bx5hM
>>407
メーカーも舗装林道ぐらいで…
の設計なんだろうけど、今やセローが無い市場だからついつい…
2023/12/07(木) 14:33:28.05ID:j543+v4O0
250オフロードがラインナップから消える時代が来るとは思わはなかったなぁ
昔は4スト2ストあってTTRレイドとジェベルとかのツアラー向けもあったりしたのに
今の国産はCRFとKLXだけ?
2023/12/07(木) 15:21:53.58ID:0jL+nm0z0
スズキは2008年の大量絶滅以来競技用は除く国産オフ車は無い
というかこのエンジンが出た時には夢見たがフレームすら共通化していくようでは絶望的だろう
2023/12/07(木) 17:34:01.78ID:IqZcI07Q0
>>421
KLX230はインドネシア製で東南アジア向けを持ってきた
424774RR (ワッチョイ 712f-XPdh)
垢版 |
2023/12/07(木) 18:05:26.58ID:MdxDZjEP0
エンジン回転インジケータライトが設定できません。

p59どおり、メインスイッチONしてADJスイッチを長押ししてみたのですが、
km/LとL/100kmが切り替わるだけでオドメーター/トリップメータの表示は消えるという、
設定モードに切り替わりません。

コツとかあればご教授ください。
425774RR (ワッチョイ 712f-XPdh)
垢版 |
2023/12/07(木) 18:05:50.23ID:MdxDZjEP0
エンジン回転インジケータライトが設定できません。

p59どおり、メインスイッチONしてADJスイッチを長押ししてみたのですが、
km/LとL/100kmが切り替わるだけでオドメーター/トリップメータの表示は消えるという、
設定モードに切り替わりません。

コツとかあればご教授ください。
426774RR (ワッチョイ 712f-XPdh)
垢版 |
2023/12/07(木) 18:06:09.58ID:MdxDZjEP0
エンジン回転インジケータライトが設定できません。

p59どおり、メインスイッチONしてADJスイッチを長押ししてみたのですが、
km/LとL/100kmが切り替わるだけでオドメーター/トリップメータの表示は消えるという、
設定モードに切り替わりません。

コツとかあればご教授ください。
427774RR (ワッチョイ 6a19-TVXb)
垢版 |
2023/12/07(木) 18:10:11.65ID:ZoM7q7Tq0
意外とガレいけるような気もする
サスはアレだが(スズキさんDE作ってもいいのよ)
428774RR (ワッチョイ 6a19-TVXb)
垢版 |
2023/12/07(木) 18:13:55.16ID:ZoM7q7Tq0
意外とガレいけるような気もする
サスはアレだが(スズキさんDE作ってもいいのよ)
429774RR (オイコラミネオ MMb5-zrcD)
垢版 |
2023/12/07(木) 19:38:49.77ID:Q1IOW6u2M
>>419 今日のバカ発見。後学のために、何が笑えたのか教えてくれるかな?
430774RR (オイコラミネオ MMb5-zrcD)
垢版 |
2023/12/07(木) 19:39:00.95ID:Q1IOW6u2M
>>419 今日のバカ発見。後学のために、何が笑えたのか教えてくれるかな?
431774RR (ワッチョイ 35db-8Kz9)
垢版 |
2023/12/07(木) 20:12:42.11ID:v4QrVsBR0
おっまたヤカラがw
普通に質問すればいいだろに
あっエンジン回転インジケータの質問のことじゃ無いからね
残念ながらそのインジケータは使って無いわ
432774RR (オイコラミネオ MMb5-zrcD)
垢版 |
2023/12/07(木) 20:28:05.20ID:Q1IOW6u2M
普通に質問しろって?そんなもんオマエに指図される筋合い無いんだわ。
そもそもが嘲笑なんぞしてる奴に普通に接するとか、バカかな。オマエ会社でマジギレされるタイプだろ。
433774RR (ワッチョイ 35db-8Kz9)
垢版 |
2023/12/07(木) 20:51:23.27ID:v4QrVsBR0
じゃおまえはマジギレするタイプだなw
そう言うのって社会不適格ってことで出世できないぞ
434774RR (ワッチョイ 8aee-HbcD)
垢版 |
2023/12/07(木) 21:24:48.11ID:InGr4vmj0
みんななんでこんな沸点低いん
435774RR (ワッチョイ 35db-8Kz9)
垢版 |
2023/12/07(木) 21:31:56.40ID:v4QrVsBR0
沸点低いのは1人だと思うが
いつも雰囲気悪くするからひとこと言ってみたが
罵倒罵詈雑言を見たくてここ覗いてるわけじゃ無いから
情報が欲しいだけ
2023/12/07(木) 22:04:02.70ID:fGk28emT0
>>422
ジェベルは出ないというかVスト無印/SXがそのポジションになってるけどそのうちDRかDR-Zが出ると思うよ
2023/12/07(木) 22:35:25.53ID:h1p/qSeD0
CRFがいるうちは出ないんじゃないかなと思ってるが
438774RR (ワッチョイ 35db-8Kz9)
垢版 |
2023/12/07(木) 23:25:32.33ID:v4QrVsBR0
レーサーは出てもトレールは難しいんじゃない?
走るところ無いし
2023/12/07(木) 23:49:18.86ID:/6KQeWxuM
各社トレール出してた頃でも林道がメインでは無かったよ。
その辺走っても乗り心地が良いんだよ。新車も安くて整備性もいい。
バイク便でも使う人がいて。すり抜けも少しハンドルが高いから車のミラーに当たらなくてね。そんな時代だった。
2023/12/08(金) 00:32:20.89ID:hny6XSf50
>>426
それ、説明書に記載漏れしてるけど
ODOか電圧のどっちかの表示をしてる時で無いとモードに入らないよ
全く入らないのでバイク屋で店員さんに相談したらスズキはよく記載漏れをするらしく
ローラー作戦で色々やったら確かこの条件の時に設定モードに入った

このバイクフル加速する時は7400rpmあたりでシフトアップするのが1番速いから7500rpmに設定してる

ただ7500だと6速でこの回転数だと110km/hで光る事になるのが欠点ですね
441774RR (オイコラミネオ MMb5-zrcD)
垢版 |
2023/12/08(金) 05:28:23.86ID:5TVsnpTnM
しまったな、マトモに相手するんじゃなかった。マジで反省してるわ。
442774RR (ワッチョイ 7173-XPdh)
垢版 |
2023/12/08(金) 08:15:06.23ID:XC6uGi860
>>440
ありがとうございます!

「エンジン回転インジケータライトが設定できません」の質問をした者です。
p44の⑦、電圧計が表示されているときにADJスイッチ長押しで設定モードに入れました。
モードは「点灯」「6000」にしてみました。

この設定、ネットでも調べてみたのですが、ジグサー250とも違うようで困っていました。
443774RR (ワッチョイ 35f9-8Kz9)
垢版 |
2023/12/08(金) 10:19:04.86ID:zAhCi60Q0
>>442
6000って低いとこで封印するんだね
頭文字Dみたい
444774RR (ワッチョイ 7109-XPdh)
垢版 |
2023/12/08(金) 12:46:20.88ID:XC6uGi860
>>443
設定してまだ走っていないのですがどれ位目障りなのか試してみたくて。
445774RR (ワッチョイ b5aa-CFgQ)
垢版 |
2023/12/08(金) 13:49:29.92ID:vXifaesW0
エンジンガードって純正で出ないもんなんかね
首を長くして待ってるんだが…
446774RR (ワッチョイ 3563-8Kz9)
垢版 |
2023/12/08(金) 15:48:35.59ID:zAhCi60Q0
>>445
クランクケースが飛び出てるわけでも無いし
転倒してもエンジンへのダメージは無さそうだから待っても出ないのでは?
2023/12/08(金) 16:21:45.77ID:sNP6/W960
エンジンガードって名前で出すと付けてるのにガードできなかった時めんどくさいから
2023/12/08(金) 17:21:09.25ID:/VFor8y9r
もうアクセサリーバー出ちゃったから、Vストシリーズの傾向見る限り、まずこれ以上は出ないだろう
社外品購入をオススメするよ
449774RR (ワッチョイ b5aa-CFgQ)
垢版 |
2023/12/08(金) 18:08:50.49ID:vXifaesW0
そういうもんなのかぁ。ありがとう。
この際アクセサリーバーでもいいかな
450774RR (オイコラミネオ MMb5-zrcD)
垢版 |
2023/12/08(金) 18:49:33.80ID:5TVsnpTnM
ebayなら色々出てるけどね。
https://www.ebay.com/sch/i.html?_from=R40&_trksid=p2380057.m570.l1313&_nkw=v+strom+250+sx&_sacat=0
451774RR (オイコラミネオ MMb5-K1yO)
垢版 |
2023/12/08(金) 18:52:11.76ID:9ykE29hdM
腐った魚の臭いがするヤツが(´・ω・`)
 ↓
452774RR (オイコラミネオ MMb5-zrcD)
垢版 |
2023/12/08(金) 18:52:19.19ID:5TVsnpTnM
ちなドイツスズキのホムペも観てみたけど、SXはラインナップに無いから、ヨーロッパの社外品メーカーからのパーツが出るのは、shadくらいじゃないかな。
453774RR (オイコラミネオ MMb5-zrcD)
垢版 |
2023/12/08(金) 18:57:24.99ID:5TVsnpTnM
>>451 俺のことか?嫌われたもんだなw まぁ今日は金曜日だから許してやるよw
2023/12/09(土) 04:51:33.62ID:yN3VMvl20
社外のエンジンガードって結局ボルトの分だけしか強度無いからそんなにガードしてないような
455774RR (ワッチョイ d72e-NCCm)
垢版 |
2023/12/09(土) 09:15:44.07ID:TWTQeWbi0
あんまりガチガチにガードすると取り付けはフレームになるわけだしフレームがイッちゃうからなあ
外装もガードしたい様子だけどそれならサイドパニアと前には教習所で使うようなストロングバンパーでいいんじゃない?
2023/12/09(土) 10:11:36.71ID:sKUC0LdRp
カウルやウィンカーとかが緩衝材になって
本体のフレームを守るってのがメーカー側の考えだからね
以前、TL1000S(初期と後期、TL1000Rも持っていた)に乗っていた時にフレームスライダーを付けていた時に転けた時
フレームに直で衝撃を伝えてメインフレームが曲がっていたよ
もちろんカウルもなんだかんだで割れてたけど
2023/12/09(土) 11:08:54.93ID:6iMOPcO9M
MT-25とか、タチゴケで傷つくサイドカウルは2000円で交換できる
メーカーの良心を感じるわ
2023/12/09(土) 11:29:23.70ID:3GbwhqKUM
amazonの箱が潰れて内容物守るように出来てるのに、日本だとamazonの箱が潰れてるというクレームになるからなw
日本人の無能さヤバ過ぎる
2023/12/09(土) 12:34:50.75ID:nzPe6GS00
タンク下の樹脂カウルってどうやって外すの?
グリップでどう止まってるのかサッパリわからない
460774RR (ワッチョイ 9fe5-P62y)
垢版 |
2023/12/09(土) 12:53:19.13ID:93YGAnQM0
やたらと林道林道いうやついるけどオフロードブームんときの林道は8割方舗装されちまってるからな
こいつで林道走る ていうだけでその経路の2割しかのこってない
オフ性能8割削減されたこいつで正解なのだ(トレールなら経路の8割が無駄な性能)
461774RR (ワッチョイ 9fe5-P62y)
垢版 |
2023/12/09(土) 12:54:37.04ID:93YGAnQM0
>amazonの箱が潰れて内容物守るように出来てるのに、日本だとamazonの箱が潰れてるというクレームになるからなw
>日本人の無能さヤバ過ぎる
↑こいつ本物の無能
ダンボール壊れてキャンピング自転車のバッグのフレームが壊れてたわ
即座にクレーム対応だ
462774RR (ワッチョイ 9fe5-P62y)
垢版 |
2023/12/09(土) 12:56:05.17ID:93YGAnQM0
梱包用ダンボールなんて外部との温度差確保する目的さえもってるから
潰れちまってたらもう商品廃棄レベルだしw(実際に食品流通ではそうなっている
それがされてるから皆格安で海産物など食えるのだ)
2023/12/09(土) 13:08:46.45ID:nzPe6GS00
ここの外し方教えてください🥺

https://i.imgur.com/7rboRfn.jpg
464774RR (オイコラミネオ MM2b-g9yR)
垢版 |
2023/12/09(土) 13:10:23.60ID:O7vwPuRRM
このスレは次から次に輩()が現れるなぁ〜。
やっぱ車体も安物だし、余裕のない貧民が集まるスレなのかな。
465774RR (ワッチョイ 9fe5-P62y)
垢版 |
2023/12/09(土) 13:14:13.25ID:93YGAnQM0
バイクなんざあ安物を乗り潰すのが最高よ
くそ高バイクなんかで通勤できるかってんだこんこんちき
2023/12/09(土) 13:16:57.87ID:sCiNzxsn0
>>463
バラしたことないけどパーツリスト見る限りスボッって刺さってるだけだと思うよ、スズキによくあるやつ。うりゃって引っ張れば取れるはず
467774RR (オイコラミネオ MM2b-g9yR)
垢版 |
2023/12/09(土) 14:36:55.51ID:O7vwPuRRM
通勤に限定した用途うんぬんは別として、この1台で通勤からツーリングまでこなせちゃうスペックだよね。
燃費も良いし、ほどほど荷物も乗るし。
荷物を載せるでいつも思うんだけど、連休キャンツーの積載量は車体に手を加えないとキビシイ造りよな。
サイドバッグを上手く固定できるように手を施したニキ達の報告も、もうそろ増えだしていい頃合いよな。
俺はまだ製作中。
468774RR (ワッチョイ 7705-g9yR)
垢版 |
2023/12/09(土) 14:46:25.76ID:uz7kCbNO0
>>463

たぶんタンクカバーとかも外さないといけなかった気がする。
2023/12/09(土) 14:46:54.14ID:zqCfZhVrH
高いとか、安いとかでなく、ピカピカにしたバイクに乗ってる人が好き。
2023/12/09(土) 15:49:11.21ID:tocu3VgR0
>>463
裏はこんなです。
いずれも引き抜くだけ。

https://i.imgur.com/uf0gaFX.jpg
2023/12/09(土) 16:00:34.55ID:nzPe6GS00
>>470
ありがとうございます!
力任せで真ん中のクッション部とその左上のクリップは外れたんですが、他が固すぎて外装が曲がってしまいそうで、やり方が間違ってるのではと不安を感じて中断してしまいました。
明日全力でやってみます。
2023/12/09(土) 16:15:11.89ID:nzPe6GS00
>466さんもありがとうございました。
ビビってしまい本気度が足らなかったようです。
473774RR (ワッチョイ 9fa0-fgUW)
垢版 |
2023/12/09(土) 16:34:01.00ID:+f11AqLc0
このバイクのスイングアームの丸穴ってメンテナンススタンド用なのかな?
どう使うんだろ
2023/12/09(土) 16:46:04.72ID:TI/IqetD0
M8のスタンドフックを取り付けるのだよ
475774RR (ワッチョイ d799-NCCm)
垢版 |
2023/12/09(土) 17:11:25.90ID:TWTQeWbi0
>>467
3泊のキャンツー行ったけど改造とかせんかったよ
背負子型のフレームザックに全部パックして
キャリアとリヤシートの上に固定
これだけ
寝袋は背負子に固定すらから防水袋な
2023/12/09(土) 17:52:10.30ID:7/e//u+sa
最近よく見るなぁこのバイク
477774RR (オイコラミネオ MM2b-g9yR)
垢版 |
2023/12/09(土) 17:53:40.74ID:O7vwPuRRM
>>475 それだと、大きくても80Lくらいのバッグかな?ほどほどミニマムパッキングだよね。
時期にも依るけど、俺も2〜3泊だと50Lのバッグで済むんだけど10日以上になると40Lパニア左右と80Lのシートバッグで余裕なくなってくるくらい満載なのよ。
この車体だとリアキャリアもスリムだから社外品付けるか自作で拡張しようか検討してるんだけど、グラブバーと一体型だしで色々考えてるところなんだよね。
478774RR (ワッチョイ d799-NCCm)
垢版 |
2023/12/09(土) 18:31:17.20ID:TWTQeWbi0
>>477
10泊はすごいな
おれならそのうち3泊はビジホだわw
2023/12/09(土) 18:42:15.79ID:jeVsgcvJ0
長旅の荷物量って人によるよね
旅の途中で洗濯する前提なら1日キャンツーの荷物+数日の衣類で何ヶ月も行けたりするし
2023/12/09(土) 19:44:50.60ID:Ag06Mdcw0
装備にもよるだろうな
オレは登山装備と兼用だからコンパクトで最低限
お湯沸かしてインスタントラーメンかアルファー米食って満足
あとはコーヒー飲めればOK
タープも椅子もテーブルも焚火も無い貧乏キャンプ
2023/12/09(土) 19:52:47.52ID:tocu3VgR0
>>480
バイクだからそのくらいがいいよね。
大移動的な感じじゃなくて。
2023/12/09(土) 20:01:10.20ID:YEjgBPDFM
これでもかってくらいキャンプ道具をおっぴろげてる人いるけど、疲れないんだろうか
一週間くらい滞在するならわかるが
483774RR (オイコラミネオ MM2b-g9yR)
垢版 |
2023/12/09(土) 21:01:38.95ID:O7vwPuRRM
夏は荷物は減るんだろうけど、寒くなるにつれて荷物が大きくなってくるしね。
寝袋一つとっても、手入れのしやすさからダウンじゃなくて化繊にしたから尚更w
てか、書いてて思ったけど、>>477ほど荷物無かったわw その容量のバッグで余裕あった。
484774RR (ワッチョイ d799-NCCm)
垢版 |
2023/12/09(土) 23:13:11.16ID:TWTQeWbi0
久しぶりにSXのYouTube見てたら素人インプレ増えたな
なにやら砂浜走るのあったけどあれは真似したらダメだから
深い砂を走るならパリダカ並みの排気量で無いと
動画も両足バタバタでアクセル開けても潜るだけでほとんど進んでなかった
エンジン焼けるしホイールは傷だらけなるしチェーンのシールに細かい砂が入り込むし
小排気量じゃデメリット多いから行かん方がいいよ
2023/12/09(土) 23:21:36.25ID:YEjgBPDFM
砂浜とかチェーンスプロケニに悪すぎる
2023/12/09(土) 23:41:41.55ID:0FSWX+550
>>484
砂地で停まったら終わりらしいな
2023/12/10(日) 00:00:38.18ID:zSjSq5j10
そんな言うほどか?
4スト250のオフ車で普通にあそんでたろ。
488774RR (ワッチョイ ff2a-4kQu)
垢版 |
2023/12/10(日) 00:26:26.02ID:NJERhmId0
>>482
キャンプに行く頻度が少ない人ほどそうなるんじゃないかな、行かない間にあれもこれも使いたいって気持ちが強くなりそう
多分何度も行く人ほど無駄な荷物は減るよね
2023/12/10(日) 05:45:06.32ID:BgGUKWQn0
>>487
ブロックタイヤでエア圧落とせば普通に走れたけど
このタイヤでこの重量とパワーじゃキツイ
2023/12/10(日) 08:55:34.14ID:MDViU92y0
旧セロみたいに軽ければまだなんとかなるけど流石にね
ラリーに出たTDR250も燃料増加で似たような車重だったけど難儀してたよ
491774RR (アウアウウー Sadb-xzsA)
垢版 |
2023/12/10(日) 09:19:52.77ID:HPlC5t/Ha
砂浜は止まらないことだよ
スタックしたら重いバイクは一人で脱出はむり
軽ければ寝かして引っ張り出せる
重要なのはパワーではなくタイヤ
492774RR (ワッチョイ d799-NCCm)
垢版 |
2023/12/10(日) 09:20:40.60ID:L7PSJGUV0
ちょっと遅いけどローシートに換えてみた
やっぱりクッション性は落ちるけど
その分ダイレクトに情報来るからトラクションとか
コントロールしやすかなるね
ただ真ん中が盛り上がってるから痔の人にはお勧めしないw
あっ足つきはマシになるね
493774RR (アウアウウー Sadb-xzsA)
垢版 |
2023/12/10(日) 09:35:11.69ID:HPlC5t/Ha
砂浜走りたかったら雨降った次の日に行け
2023/12/10(日) 09:46:57.72ID:5s8EL7tC0
しやすかなるとは何弁になるんや??
どの地方かな??
495774RR (ワッチョイ d799-NCCm)
垢版 |
2023/12/10(日) 10:02:59.98ID:L7PSJGUV0
>>494
大阪弁だがなにか?w
2023/12/10(日) 10:22:13.99ID:i8qskjF50
大阪で聞いた事ないw
泉州?
497774RR (ワッチョイ d799-NCCm)
垢版 |
2023/12/10(日) 10:31:58.03ID:L7PSJGUV0
>>496
聞き返すなよw
強いて言えばタイプミス弁だ
498774RR (ワッチョイ bf9f-NCCm)
垢版 |
2023/12/10(日) 15:59:03.15ID:tylaqFm80
結局ローシートについては広がらなかったな
2023/12/10(日) 16:25:53.64ID:rZzjx2K40
ローシートは25000円の効果があるかって言われるとねえ
下げたいならもう少し出してローダウンしたほうが確実
500774RR (ワッチョイ d794-NCCm)
垢版 |
2023/12/10(日) 17:06:27.72ID:L7PSJGUV0
もう少し出してローダウンって車高下がるからなあ
確かにローシート高いけどそんなに悪くはないとよ
2023/12/10(日) 17:36:53.73ID:U3vodWkFF
車高の低い単車ってつまらなそうなイメージ
Z900RSの実車見たらこんなに低いのかとびびった
足つきの良さと直進安定性と他に何のメリットが有るのか?
ギリギリ乗れるならノーマルの方が良いと思う
502774RR (オイコラミネオ MM2b-g9yR)
垢版 |
2023/12/10(日) 18:24:59.83ID:YXAZOcsJM
>>302 俺もそれ、付けてみたよ。特にスタンディングの時に姿勢が楽になったよ。
情報ありがとうね。
503502 (オイコラミネオ MM2b-g9yR)
垢版 |
2023/12/10(日) 18:26:40.00ID:YXAZOcsJM
ちなクラッチケーブルの張りだけど、俺は若干ハンドルを奥目で固定してるからか、特に気にならないかな。
504774RR (オイコラミネオ MM2b-g9yR)
垢版 |
2023/12/10(日) 18:30:57.06ID:YXAZOcsJM
奥目じゃなくて、起こしてる、ね。
2023/12/10(日) 18:51:47.99ID:4r+TBFri0
ハンドルライザーじゃないけどハンドルが立ってるので寝かせ気味に変えた
体感一センチくらい後ろになったのでかなり乗りやすくなった
506774RR (ワッチョイ d749-NCCm)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:14:20.18ID:L7PSJGUV0
ローシートにしたら座ってるときのハンドル位置はしっくり来るようになった
ハンドルライザーはすでにあるからあとは低めの曲がりの少ないアルミハンドルに交換する
現状より1センチ程上がればスタンディングも良さそう
507774RR (アウアウウー Sadb-xzsA)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:42:48.87ID:HPlC5t/Ha
足ツンツンだと林道で踏ん張れない時が多々あるからな
コケ対策も必要
2023/12/10(日) 19:47:59.56ID:PgWICo6lM
バイクのインプレ系はほんと増えたね。
SNSが発達したおかげでたくさんの井の中の蛙を見られる様になった。

受け側も全くの初心者がちょっと先にいる経験者を崇め奉るスタイル。

初心者心理からしたら分からない訳でもないけど面白くはないね。
YouTubeを見る限りSXでは変な人いないけどさ。

これからの時代は井の中系も恥ずかしくない時代になるのかね。
小さくてもコミュニティを持ってる方が幸福だ、的なさ…
まあ価値観の変容ってやつか。
509774RR (オイコラミネオ MM2b-g9yR)
垢版 |
2023/12/10(日) 20:16:20.63ID:YXAZOcsJM
井の中の蛙、大海を知れる時代になる。進化の過渡期だろうね。
510774RR (アウアウウー Sadb-xzsA)
垢版 |
2023/12/10(日) 20:19:29.80ID:HPlC5t/Ha
小学生にして達観して諦めてしまうやつ続出時代だな
2023/12/10(日) 20:28:39.18ID:PgWICo6lM
例えばバールでタイヤ交換した事ある人なら分かると思うけど、

手前側のビードのラインを意識すると奥側から外しやすいよね~
みたいな有益な動画の再生数5600位で…

初心者に毛の生えた、自分でも「腕は無いんで…」なんて逃げ口上の奴が
どっかの峠にレンタル車両持ち込んで
サスがぁ~フレームがぁ~
ブレーキがよく効きますぅ~
……が数万再生。

バイクの素晴らしい世界が動画で卑しい奴に利用され、小遣い稼ぎになってんだろね。
2023/12/10(日) 20:42:30.23ID:4r+TBFri0
>>511
普通の人は自分じゃ交換しないからw
まぁする人なんですけどね
513774RR (ワッチョイ 9f93-hhQ4)
垢版 |
2023/12/10(日) 20:42:35.15ID:X7GtbZq20
エンタメやぞ
514774RR (ワッチョイ d749-NCCm)
垢版 |
2023/12/10(日) 20:45:30.33ID:L7PSJGUV0
確かにレンタルバイクのやつはひどいな
これなら初心者からベテランまで楽しめるとか言うんだけどキミはどこの位置の人なの?ってなる
どう見ても初心者なんだけどな
2023/12/10(日) 20:48:28.50ID:PgWICo6lM
そうね~例えばYou Tubeで曲探してて
それが素人カバーだと
クソみてぇに叩かれるのに(笑)
バイク系はみんな優しいのか甘いよね。
まあ今や二輪車市場は小さいんだし
あんまり愚痴んのもアレだからこの辺にするっすよ。
516774RR (ワッチョイ 57a9-pD6R)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:03:35.73ID:G686qZFk0
素人カバー動画っていうより機材系ギター動画寄りで楽しんでるんだよ
517774RR (ワッチョイ 57a9-pD6R)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:05:35.10ID:G686qZFk0
SXのじじいの再生がないのは喋りがトロイから
518774RR (オイコラミネオ MM2b-g9yR)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:32:36.96ID:YXAZOcsJM
日本人の海外ツーリング勢の動画再生数が少ないのも、単に編集がつまらないってだけでなくて、編集技術と大衆のハートを掴む術がそれなり長けていれば再生数が伸びるんだなーと感じたことはある。
2023/12/10(日) 21:59:45.52ID:P4b1eCq20
昔の雑誌に付いてたインプレなんてデブったオッサンがツナギ着て峠道走ってなんか言ってただけだぞ
その頃に比べたらだいぶマシ
520774RR (オイコラミネオ MM2b-g9yR)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:18:28.13ID:YXAZOcsJM
>>519 そんな時代もあったんだな。。。いやなんつーか、同意しか無い。。。
521774RR (ワッチョイ 57a9-pD6R)
垢版 |
2023/12/10(日) 23:44:29.58ID:G686qZFk0
そもそも動画中毒なだけだと思うけどね
2023/12/10(日) 23:56:27.46ID:FX9diy3KM
レベル高く無い一般の人が言ってるから初心者も参考になるんじゃないの?逆にインプレ動画出す人にどのくらいのレベルを求めてるの?
523774RR (オイコラミネオ MM2b-g9yR)
垢版 |
2023/12/11(月) 00:54:44.09ID:nBBrzrTvM
突き進んで先に立った人間てのは、もう自分で満足いくものを産み出さないといけない宿命なのだよ。
他人が着いてこれないから孤独なのよ。
524774RR (ワッチョイ 3776-08gk)
垢版 |
2023/12/11(月) 07:28:05.41ID:MfadyCK80
SXとどういう関係が?
525774RR (アウアウウー Sadb-xzsA)
垢版 |
2023/12/11(月) 07:48:07.68ID:L5d2LaFda
立ちごけ動画なんて見ててスカっとするじゃん
「こけろ!こけろ!」って思いながら見てるわw
2023/12/11(月) 08:19:32.79ID:vwAkMTda0
嫉妬や
527774RR (ワッチョイ 9fe5-P62y)
垢版 |
2023/12/11(月) 09:42:39.89ID:mQaSTCeJ0
TDRはあの当時だからと思うが豪勢な足回りで雲の上のような乗り心地だった
荷物満載が似合う似合う
壊れないし転けない いいバイクだったなー
528774RR (アウアウウー Sadb-6tDk)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:02:50.44ID:L5d2LaFda
>>526
あれは勉強になるんだよ
坂道ではUターンしないとか
足をついてやるか降りて押すとか
アホだな〜と思いながらw
529774RR (アウアウウー Sadb-6tDk)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:06:02.46ID:L5d2LaFda
>>527
そうだね
ギクシャクもしないし長距離がえらい楽チンだったな
砂浜も走れるしダートでパワースライドの練習もできた
ただ、燃費は15キロでオイルは垂れリュックが黒くなるという犠牲を払う必要があった
2023/12/11(月) 11:51:45.88ID:KoW2d6w7a
2stオフ車で通勤してたときは臭いが背中に着いて不評だったなぁ
2023/12/11(月) 12:27:50.99ID:MK8L6A+Hp
>>526
だよね
ぶっちゃけるとああやって他人の楽しそうな人生をみて拗ねてるのが実情
532774RR (ワッチョイ 37aa-08gk)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:30:23.36ID:MfadyCK80
スズキのアラームセットってどいうの?
ホンダのみたく解除するとき2回回すとかめんどうなのそれとも振動与えたらピーピー鳴るだけ?
533774RR (ワッチョイ d749-NCCm)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:43:01.51ID:1o/R8pcW0
まあとにかくYouTubeは見ている自分と同じそこらのおっちゃんやにいちゃんが作った動画ってことを忘れずに
ミスリードも多いからはなから信じてしまわないように
特に初心者
2023/12/11(月) 13:30:59.69ID:ECF1f/uL0
俺は胡散臭いレビュー動画なんて歯牙にもかけず
ジイジのお手製カスタム動画見てるから
535774RR (ワッチョイ 7755-NCCm)
垢版 |
2023/12/11(月) 13:38:09.11ID:fdMiKDJj0
>>534
何度か見たが
何をしたいのかよくわからんかった
オフ車でテク付けてからやればいいのに
SXじゃオフのテクはつかんと思う
536774RR (スププ Sdbf-tASO)
垢版 |
2023/12/11(月) 14:12:17.75ID:16ZFZ1ELd
世の中には他人の否定しかしない奴が多すぎる
2023/12/11(月) 17:20:12.98ID:0U4K7vWB0
>>534
カウル外すの参考になるな
2023/12/11(月) 18:01:07.03ID:cCdOoosV0
もう今年の入荷は無理か、来年を待つか、、、
2023/12/11(月) 18:13:40.16ID:51AoNT9ad
X見てるとレッドバロンで普通に即納で売ってたり、売り物として普通に並んでたりみたいなの見かけるけど、私がレッドバロンで注文してる分は納期の未定と言う不思議…
2023/12/11(月) 18:43:23.49ID:MNbjY4Si0
中古を店舗間で融通してくれた事はあったけど
新車は売れやすいから拒否してるのかもね
2023/12/11(月) 19:44:31.33ID:DWDszy+40
俺のバロンで購入した時も九月に来るって話が結局11月だったんだけど
二台目の人が他店でキャンセルになったやつが送られてきて
年明け納車予定だったのが同じ11月になった例もあるよ
542774RR (ワッチョイ bf82-fgUW)
垢版 |
2023/12/11(月) 20:10:32.31ID:tSPlrcUB0
釣り餌情報と現実の相違だろうね
レッドバロンのやり方は悪質だと思う
てか、良心的な店なら予約の列に並んでも納車整備始める前なら他で見つけてそっちで購入したい場合無料でキャンセルできるって言ってくれるよ
レッドバロンは言わない?
そりゃそういう店だからね
掴んだ獲物は逃さないのさ
543774RR (アウアウウー Sadb-xzsA)
垢版 |
2023/12/11(月) 22:02:01.57ID:EVpDA01ha
バロンってコロナのおかげで大復活だよね
それまではどうやって維持してるのか不思議だった
排他的だったし
544774RR (ワッチョイ 9fe5-P62y)
垢版 |
2023/12/11(月) 22:05:15.54ID:mQaSTCeJ0
友人は発電機こわれたバイク買ってえらい目みてた
充電してその辺まわってくるだけだからバロンの店頭じゃ見分けがつかない
545774RR (スプープ Sd3f-08gk)
垢版 |
2023/12/11(月) 22:13:47.98ID:v6TSD6/4d
ネットだから悪い情報を耳にするけどここだけでもチェーンの話とか予約の回し方とかろくな話聞かないね
スズキワールドならいいのかね?
2023/12/11(月) 22:47:15.84ID:9oyL9QEm0
>>539
他車種だけど俺が新車購入した時は、購入店には在庫が無かったけど、コンピューターで全国の在庫状況を確認して希望車種を配送してもらって購入出来たよ。

もし、現物見て購入しない場合は輸送料は掛かる事は事前に説明された。

メーカー取り寄せは納期未定だったし、新車在庫なので大きなキズとか無いと信じてたから買うつもりでいたけどね
2023/12/11(月) 22:49:51.13ID:B+VuUl92r
ワールドに行けるならワールドで良いんじゃないか
バロンも当たり外れある気はするが
うちの近所のも気の良い店員や整備士もいるけど今の店長はうーんって感じだし
548774RR (ワッチョイ 37aa-08gk)
垢版 |
2023/12/11(月) 22:55:50.47ID:MfadyCK80
ワールドもMFDもはとやもあることはある
549774RR (ワッチョイ 9fee-En06)
垢版 |
2023/12/11(月) 23:07:26.91ID:I9UBjjHp0
地方だとなかなか注文してても行き渡らないと言ってたね
俺も秋頃在庫聞いたらそれより前に注文してた分がようやく店内納車って感じだった
550774RR (ワッチョイ 9fee-En06)
垢版 |
2023/12/11(月) 23:08:05.37ID:I9UBjjHp0
年内納車ね
551774RR (ワッチョイ 37aa-08gk)
垢版 |
2023/12/11(月) 23:54:16.30ID:MfadyCK80
なんかCLと違って本当に人気あるよね?
2023/12/12(火) 06:20:55.19ID:lb248bLs0
clは強気過ぎる年間7000台目標の結果各所で余りまくってるだけだから
年間1000台目標のsxとは初めから話が違う
553774RR (ワッチョイ 37aa-08gk)
垢版 |
2023/12/12(火) 08:19:38.52ID:gErXkUpY0
そんなに売れるのかな?
いの一番で入れた近くのドリームはそれが残ってる
もとの値段が高いなあ
2023/12/12(火) 09:23:46.21ID:/lJjHJ4WM
メーカーサイトで試乗車探して電話連絡したのさ。
そしたら「うちはレンタルバイクって意味なんすよ」って言われた。
まあ確かに試乗車ってなんらかの決まりがある訳でもないから向う側のやり方でもいいけどさ…なんか商機逃してる気もする。
ラーメンで言うと二郎みたいなもんか。
ちょっと遠くにしっかりHPで試乗は無料って書いてくれてるとこあるから全然平気(笑)
555774RR (ワッチョイ 9fee-En06)
垢版 |
2023/12/12(火) 09:25:16.55ID:h9s3EPuU0
sxはバイク全体としてみたときに決して人気な方ではないだろうけど、
それでも一定数ある需要に対する供給はまだ足りてないって感じする
556774RR (スッップ Sdbf-axnA)
垢版 |
2023/12/12(火) 10:31:15.51ID:5CB8Q4f3d
グーバイクだだ余りだけどねぇ
上手いとこに回ってないだけの気がする
557774RR (ワッチョイ 9f70-FJ+M)
垢版 |
2023/12/12(火) 10:42:46.48ID:h9s3EPuU0
確かに。俺もそうだったけど「ここで買いたい」って店があって、そこでも手に入るという前提で行くと
手に入りずらい状況かもね。

他のバイク屋や隣県まで足伸ばしたり取り寄せればすぐ手に入る人がほとんどだと思う。
少なくともレブルやハンターカブみたくまあどこでも置いてるよね、って状況ではない
558774RR (ワッチョイ 371c-08gk)
垢版 |
2023/12/12(火) 15:43:21.74ID:gErXkUpY0
どっちにしたって近くに在庫ないから待つしかないや
来年度なら希望ナンバー取れるかな?
2023/12/12(火) 17:37:41.47ID:AEGViw8O0
県外や県内でもかなり遠い場所だと売ってるけど後々整備等で持ち込むの大変だし、他所で買ったバイクを近所のショップに持っていくと滅茶苦茶嫌な顔されそうなので近所以外で買う勇気がない。
560774RR (ワッチョイ 9fe5-P62y)
垢版 |
2023/12/12(火) 21:45:14.90ID:JhCBldTC0
最近のぐにゃぐにゃした変な曲線のバイクと一線を画すデザイン
これこそSXの美点
スズキよくやった
2023/12/13(水) 04:38:56.39ID:KDmfwSNWM
イエローが人気でオレンジ黒は余ってるみたいだね
やはりスズキのアドベンチャーと言えばイエローだよなぁ
562774RR (ワッチョイ 97a0-g9yR)
垢版 |
2023/12/13(水) 06:09:17.31ID:of60tUv00
黒は虫が寄りますし、
オレンジは色合いが微妙ですね。
ジグサーの
エクスターの青が出るといいと思うんですけどね
563774RR (ワッチョイ bf46-BsLU)
垢版 |
2023/12/13(水) 06:15:51.24ID:EahnNstk0
9月に注文したイエローが、先週末バイク屋に届きました!
参考までに車体番号は500番台でした。
2023/12/13(水) 06:59:07.31ID:n6GqDUDx0
>>562
実は黄色こそ虫が寄るんだよ
565774RR (アウアウウー Sadb-xzsA)
垢版 |
2023/12/13(水) 08:15:59.63ID:a0nBvDUYa
画像で見るとオレンジなんだけど
実際見てみるとちょっと自分には派手だななんて思ってしまう
2023/12/13(水) 08:55:39.21ID:SPdMi7ePM
動きのシブいチェーンを交換したら燃費が2km伸びたw
ジクサースレでもココでもそんな話し見たこと無いからハズレ引いただけなんだろうけど…
567774RR (ワッチョイ 371c-08gk)
垢版 |
2023/12/13(水) 09:17:35.11ID:CECsYURk0
SNSだと赤の納車報告よく見る気がするよ
2023/12/13(水) 09:50:57.02ID:G6F7ylcNM
>>566
純正チェーン?
あれめちゃくちゃ渋いよね
569774RR (ワッチョイ 77ee-axnA)
垢版 |
2023/12/13(水) 10:34:20.54ID:QtTR5RcT0
赤ぢゃない!!オレンヂだ!!
570774RR (ワッチョイ d702-qdDv)
垢版 |
2023/12/13(水) 10:47:05.32ID:NJ3SQaeV0
オレンジはパッと見他メーカーに見えるからなあ
2023/12/13(水) 11:43:34.50ID:MOTqVhgO0
>>559
地元で買っても引っ越したり店が潰れたら変わらないよ
不安ならスズキワールドとかレッドバロンとか全国展開の店をオススメする

>>570
K T M
2023/12/13(水) 11:52:57.88ID:xXsbgzGRd
2024モデルって出る?出ると値上がりしそうなんで3月納車で今のうちに2023モデル注文するか迷う
2023/12/13(水) 12:37:03.66ID:HuyrfR0/r
その心配下で今のうちに注文しないのはどんな理由?
574774RR (ワッチョイ 77ee-axnA)
垢版 |
2023/12/13(水) 12:42:05.18ID:QtTR5RcT0
そんなポンポコ毎年新型なんか出ねぇよw
575774RR (オッペケ Sr4b-En06)
垢版 |
2023/12/13(水) 14:54:49.94ID:/JG7cYDMr
本日納車されましたバンザイ!
576774RR (オッペケ Sr4b-En06)
垢版 |
2023/12/13(水) 14:56:36.95ID:/JG7cYDMr
慣らし中だけど、ニュートラル停止時から発信前に1速いれるタイミングでニュートラルでも1速でもないギアに入るね
モニターにも数字もニュートラルも無いからある意味わかりやすいけど
577774RR (ワッチョイ d72f-qdDv)
垢版 |
2023/12/13(水) 15:05:33.02ID:NJ3SQaeV0
>>576
そんな感じの時にはニュートラルランプついててもクラッチ離すとエンストすることあるよ
2023/12/13(水) 15:10:08.70ID:cypKqTlcd
来年カラー変更くらいははあり得るだろうけど
出るかも分からない好みの色待ってたらいつまでも買えないしな
2023/12/13(水) 17:02:56.17ID:ku7vK7RYM
>>575
おめ!
580774RR (ワッチョイ 37d7-hhQ4)
垢版 |
2023/12/13(水) 18:37:44.38ID:ilq2PztK0
>>575
同じバイクに乗る、きょうでい。納車、おめでとう!
慣らしで大事に乗ろう。
581774RR (オッペケ Sr4b-En06)
垢版 |
2023/12/13(水) 19:38:28.20ID:/JG7cYDMr
>>579
ありがとう!
582774RR (オッペケ Sr4b-En06)
垢版 |
2023/12/13(水) 19:54:31.28ID:/JG7cYDMr
>>580
ありがとう!
5000回転縛りでしばらくもどかしいけど、安全第一でトコトコ楽しむよ〜
走ってみて意外と純正マフラーの音好きだわ
583774RR (ワッチョイ 37d7-hhQ4)
垢版 |
2023/12/13(水) 21:35:44.18ID:ilq2PztK0
自分もノーマルマフラーの音、うるさくなくて気に入っています。
マフラーは静かならより静かな方が好きです。

CLも候補だったんだけど、パルス感を強調されたような音が嫌いになりました。
また、CLはタコメータが無く、回すとレブリミッターがかかるのが
また嫌で購入を見送りました。(CLでそこが気に入った方、ごねんなさい)
2023/12/13(水) 21:43:05.34ID:2lPLIWPG0
デイトナのスクリーンマウント
Amazonから来週の18日に届く通知が来たわ
50mmスクリーンを上に上げれると書いてあるから効果が楽しみ
585774RR (ワッチョイ d72f-qdDv)
垢版 |
2023/12/13(水) 22:34:42.07ID:NJ3SQaeV0
そう言えば
SXって当然レブリミッターあるよね?
586774RR (ワッチョイ d733-axnA)
垢版 |
2023/12/14(木) 00:13:07.60ID:XDKwd5v40
慣らし終わっても結局5000回転位で乗ってるんだけど普通だよね?
高速は未だ乗れてないから流石に無理だろうけど
587774RR (ワッチョイ 37c2-08gk)
垢版 |
2023/12/14(木) 08:22:57.41ID:VJf+dUK10
>>554
試乗車って普通はディーラーの周り15分コースとかじゃないの?
金取るの?
588774RR (アウアウウー Sadb-6tDk)
垢版 |
2023/12/14(木) 08:58:08.56ID:2KQr9wNNa
>>586
いろいろ長持ちさせたかったらそれでOK
2023/12/14(木) 09:39:33.48ID:X9kxePXQM
>>587
自分の感覚では無料で9割そのやり方。
だから少し驚いたよ。
これから試乗して決める人いたら
絶対電話してからがいい。
2023/12/14(木) 10:09:27.47ID:jkyQwyKTp
>>586
セローでもそうなんだけど
単気筒はオイルを少し食う傾向があるから3000kmを越えない頻度でオイル交換すれば大体長持ちするよ
あと、ヘルメットやグローブをつける前にエンジンかけとけば
大体、エンジンに潤滑油が回り切るのでカジ付きの予防になる
2023/12/14(木) 10:15:16.34ID:fZ0BRgKaa
単気筒というか空冷のせいだろうな。
水冷なら5000kmでいいかと
2023/12/14(木) 11:09:24.47ID:gkv9447H0
油冷の場合を書かんとSXの話にならんわ
593774RR (スフッ Sdbf-tASO)
垢版 |
2023/12/14(木) 11:24:03.31ID:TAWLDL8Cd
マニュアルには6000キロか一年ごとって書いてるね
んでオイルフィルターは18000キロごと
2023/12/14(木) 11:33:05.82ID:CuRRFC7r0
メーカーが環境振って耐久試験した結果の6000km交換なのに謎理論で3000kmとか言うやつなんなんだ?乗るたび交換をおすすめしたい
595774RR (スフッ Sdbf-tASO)
垢版 |
2023/12/14(木) 11:46:58.31ID:TAWLDL8Cd
自分の主義主張があるなら好きにせいとしか
596774RR (ワッチョイ 3773-08gk)
垢版 |
2023/12/14(木) 12:10:19.15ID:VJf+dUK10
>>589
ええ?
怖いなあ
ワールドも試乗車でお金取られるのかな
2023/12/14(木) 12:11:02.56ID:JlwtenaRr
バロンの店員も3000kmで交換させようとしてくるし何かあるんでしょ
無視して6000kmで交換してるけど
598774RR (ワッチョイ d796-qdDv)
垢版 |
2023/12/14(木) 12:12:23.31ID:Uid2lEa90
マニュアル好きなんやなw
気づいた時に交換してるわ
そろそろかなあって
2023/12/14(木) 12:21:59.96ID:+4Wst9gE0
無料の試乗車借りてそのまま長距離ツーリングに行くバカがいるからな
2023/12/14(木) 12:44:37.89ID:JlwtenaRr
それオイルの話と関係なくない?
2023/12/14(木) 12:46:46.17ID:nPVnZr8op
ttps://youtu.be/agwqxZ9cIQY?si=og3pE5pTkYfH72rn
君らよりはWBのほうを信じとくわ
602774RR (オイコラミネオ MM2b-fgUW)
垢版 |
2023/12/14(木) 14:40:57.43ID:Ps3xTVVkM
>>554
「うちはレンタルバイクって意味」じゃなくて「レンタルバイクで試乗できます!」って表記しろよクソが
603774RR (オイコラミネオ MM2b-FJ+M)
垢版 |
2023/12/14(木) 17:21:54.37ID:zpLEQ16lM
オイル交換は、昔からの癖で5000kmぐらいで交換してる。
オイルに限らずODOメーターで諸々管理してたわ。
2023/12/14(木) 17:51:02.49ID:ilOB9Qvd0
眠い
2023/12/14(木) 18:54:01.04ID:bxhGlftF0
>>597
オイルリザーブなら糞安いから3000で変えてもいいんじゃない?
早く変えて悪い事は無いし
2023/12/14(木) 19:57:11.85ID:lLfZoSe90
そもそも昔の油冷単気筒の頃はオイルクーラーにファンなんて無かったからすぐ高温になって劣化しまくってたからな
607774RR (ワッチョイ d7cb-axnA)
垢版 |
2023/12/14(木) 23:55:28.86ID:XDKwd5v40
オイル交換を3000ででやろうが6000でやろうが壊れるタイミングなんて誰にも分からない
ただシフトチェンジが渋くなるのが嫌だから3000で換える
608774RR (アウアウウー Sadb-xzsA)
垢版 |
2023/12/15(金) 06:26:54.25ID:E3vmMrUTa
>>606
今でも触媒温めるために高温にしてるからオイルは早く変えたほうがいいんじゃないの?
全部交換できるわけじゃないし

知らんけど
609774RR (ワッチョイ 9f50-FJ+M)
垢版 |
2023/12/15(金) 10:38:40.67ID:HNIF8sMZ0
サイドバッグつけたいんだけどサドルステーつけてる人いる?
まだパーツがあまり出てないから汎用パーツでもこれ着いたよってのがあれば聞きたい
610774RR (ワッチョイ 9f50-FJ+M)
垢版 |
2023/12/15(金) 10:45:35.63ID:HNIF8sMZ0
ttps://www.zanamotorcycles.com/sc/suzuki-v-strom-250-cc-accessories
こういう国外版のパーツは結構出てるけど基本ポン付けできるのかも不明だしな。。
2023/12/15(金) 11:32:51.21ID:42OmR2l6M
これエンジンガードってvスト250のやつは使えない?
612774RR (スフッ Sdbf-tASO)
垢版 |
2023/12/15(金) 11:53:53.88ID:BBacvd0ud
人柱がまだいないと思われ
2023/12/15(金) 12:02:19.15ID:D2CMimwj0
フツーに考えて付くわけない
2023/12/15(金) 12:30:45.31ID:IRyFxmhar
Vスト250はGSR250の派生
Vスト250SXはジクサー250の派生
615774RR (スフッ Sdbf-tASO)
垢版 |
2023/12/15(金) 12:34:54.56ID:jTy1TNFud
形状的にGN125H用のエンジンガードが付きそうな気もするけど博打だから自分はしたくない
誰か試してみない?
616774RR (ワッチョイ 9f50-FJ+M)
垢版 |
2023/12/15(金) 13:09:46.87ID:HNIF8sMZ0
なるほど、国外版との違いとかはメーカー問い合わせたら答えてくれそうなもんだけど聞いてみようかな
617774RR (ワッチョイ 37ef-hhQ4)
垢版 |
2023/12/15(金) 13:30:44.43ID:h6UDR1GR0
>>609

サイドバッグを持っているので自分もサイドバッグサポートを
付けたいと思っています。

バッグサポート 左右一体式 GIXXER150/250/SF250 2020Y-
ttps://shop.tk-kijima.co.jp/item/IEG0003N01903.html

を加工したと思われる例は、
>>110
>>137

ジグサーでサイドバッグサポートを自作した人の動画は、
【ジクサー250】サイドバッグサポートステー自作してみた
https://www.youtube.com/watch?v=UO_Ju9O43o0

夏キャンプまでに何とかしたい。。。
618774RR (ワッチョイ 37ef-hhQ4)
垢版 |
2023/12/15(金) 13:32:48.40ID:h6UDR1GR0
>>617

110ではなく、>>108 でした
619774RR (ワッチョイ 9f50-FJ+M)
垢版 |
2023/12/15(金) 16:53:17.76ID:HNIF8sMZ0
>>617
おー、わざわざありがとう〜!
スズキ問い合わせてみたけど案の定「国内車種のみの情報しかない」とのことだったよ
620774RR (ワッチョイ 9f50-FJ+M)
垢版 |
2023/12/15(金) 16:53:46.65ID:HNIF8sMZ0
までも普通にコスト面から、サリーガードやアプリの有無、タイヤの違いみたいな差だけで
フレームから差異があることのメリットはなさそうなんでエンジンガードとか流用聞きそうだけど
2023/12/15(金) 17:26:33.93ID:vU/W5OCF0
皆さんヘルメットホルダーってどうしてます?
リアシートの裏って引っ掛けにくくてちっとも慣れない
自分のヘルメットがイージーなんちゃらでD環がおまけでちっこいせいもあるけど
これ引っ掛けるところがせめてシートの裏じゃなくて本体側だったらもっとマシなのに
2023/12/15(金) 17:52:55.83ID:p824/OeW0
ミラーにかけて、ワイヤーチェーン
2023/12/15(金) 18:10:30.95ID:CkUFgzk80
ジクサー用のサイドバッグサポートは電動ドリルで穴開け加工が必要だからね
補強でアルミ板切って押さえてるわ
ちなみにまだサイドバッグ買ってないw
来年暖かくなったら買うんだ・・・
2023/12/15(金) 22:01:44.39ID:AcXlLNHd0
ニッチだけどバックレスト欲しいな
2023/12/16(土) 00:22:09.62ID:8ChAnrz90
>>621
箱付けるようになってから長時間離れるときは手軽に箱にぶち込んでる
コンビニとかメシ休憩ぐらいならミラーにダイヤルロック

キャリアかハンドルに設置するメットホルダーも売ってるみたいよ
2023/12/16(土) 03:54:18.49ID:yXJ7MdTG0
免許取ったのでこのバイク買おうと思ってたけど骨髄ドナーの候補になりましたってお知らせ来たのでしばらく延期。待ってろよSX!
627774RR (アウアウウー Sa43-I2nn)
垢版 |
2023/12/16(土) 07:28:19.71ID:5ugaHgVHa
骨髄も血も金払えばいくらでも集まりそうなのにね
変動相場的にやればWINWIN
2023/12/16(土) 08:22:18.23ID:h9yld4IO0
>>626
俺も2回やったぜ!がんばれよ!
2023/12/16(土) 08:50:15.24ID:nS5329n50
>>627
臓器移植も変動相場制にすれば
腎臓1個何百万円で売れるわ
630774RR (オッペケ Sr47-Rb9l)
垢版 |
2023/12/16(土) 08:54:43.01ID:tmp1YvYar
土曜仕事前に一走り
必要十分ないいバイクや
631774RR (ワッチョイ 7233-Rb9l)
垢版 |
2023/12/16(土) 10:31:30.52ID:mVhVF5Va0
>>626
調べたらドナーって全身麻酔なんだね
尊敬するわ、頑張ってくれ!

スレチすまんな
2023/12/16(土) 12:12:18.30ID:fKEuKWG2d
>>628
何日でバイク乗れた?
2023/12/16(土) 13:34:38.59ID:2FVjK8OJ0
骨髄バンクなんて全く関心無かったもんなスゴイよ
SDGSとか色々煩いけどこういう社会貢献は数日出社扱いでも良いよな
2023/12/16(土) 13:49:43.11ID:bWHjHSQzM
>>626
油冷エンジンより熱いな。がんばれ。
2023/12/16(土) 16:16:24.96ID:h9yld4IO0
>>632
当時リッターネイキッドだったから1ヶ月は乗らなかったと思う
仕事は退院してすぐ戻ったけど、しばらく痛かったわ
2023/12/16(土) 17:25:17.20ID:yXJ7MdTG0
>>635
仕事が大型のトレーラーなんよ、面談とか血液検査、健康診断は会社で調整してくれそうだけど、色んな理由で提供がなくなったり候補から外れたりするので、会社に応援されるとプレッシャー。
637774RR (オイコラミネオ MM8f-Lyre)
垢版 |
2023/12/16(土) 20:10:15.33ID:x5wMTK9RM
ちょっと高畑高畑やりすぎ(´・ω・`)
作為を感じる
2023/12/16(土) 20:48:50.30ID:h9yld4IO0
>>636
術後はとにかく腰が痛い(実際骨盤穴だらけにされる)から車の運転はしんどかったから会社とよく相談して。
2023/12/17(日) 03:55:42.08ID:gXLhNPz80
ヘルニア経験して腰痛持ちになった身としては無理ゲー過ぎる…
640774RR (アウアウウー Sa43-I2nn)
垢版 |
2023/12/17(日) 08:49:12.53ID:d6RRxme8a
腰痛めたとき感じたのが、自転車よりバイクのほうが優しい
オフロードバイクだったけど
2023/12/17(日) 11:58:47.86ID:chuTAq+20
>>122
そいつの話が全然前にすすまないから途中で見んのやめたわ。大した事言ってないのに同じこと繰り返してる
642774RR (スプッッ Sd52-DYyd)
垢版 |
2023/12/17(日) 12:26:32.83ID:nNLgo0eHd
SXで使えるクラッチレバー、ブレーキレバーってジクサーと汎用型ですかね?
クラッチ遠くて辛い
2023/12/17(日) 12:34:33.59ID:btVUtzIy0
パーツリストを検索して比較すると分かるよ
2023/12/17(日) 12:36:15.23ID:XaO+8eeH0
自分で調べずすぐに人に聞くバカ嫌い
2023/12/17(日) 12:38:39.24ID:xQU1fXj30
>>642
ハンドルの角度調整して自分に近くすればいいんじゃない?
646774RR (ワッチョイ cb7b-hmxp)
垢版 |
2023/12/17(日) 12:50:34.46ID:P/EBRVMi0
用品店で可変レバーメーカーが来る日に買えば工賃無料で付けてくれるよ
647774RR (スプッッ Sd52-DYyd)
垢版 |
2023/12/17(日) 12:58:41.76ID:nNLgo0eHd
>>645
指が遠いからレバー自体を替えたいんす…
>>643
ありがとうございます
もう少し探してみます!
>>644
すみません
今の所専用品がU-KANAYAしかないみたいで、汎用性があれば選択肢を拡げたかったんです
他に替えてる方がいれば参考にしたかったので
>>646
そうなんですか
検討してみます
648774RR (ワッチョイ 63af-3CSV)
垢版 |
2023/12/17(日) 13:31:49.07ID:XyKLIRw90
アクティブのレバーも付いたと思うよ。
649774RR (ワッチョイ cb7b-hmxp)
垢版 |
2023/12/17(日) 13:32:48.38ID:P/EBRVMi0
あんまり納車報告なくなったね
バイクアプリでも乗り出しが57万円以下になってきた
2023/12/17(日) 13:34:29.00ID:G4+7W0+g0
ヒント:冬
2023/12/17(日) 17:21:27.59ID:NqckfIsnp
もう、次の便は年明けでしょ
652774RR (ワッチョイ cb7b-hmxp)
垢版 |
2023/12/17(日) 21:39:26.31ID:P/EBRVMi0
年末年始にまたがりに行こう
653774RR (スフッ Sd32-UNLj)
垢版 |
2023/12/18(月) 08:00:05.93ID:8jtYTSeFd
こいつの前に乗ってたフルカウル2気筒が懐かしく感じてまた乗りたくなってきた
しょけない!めげない!生かしてはおかない!
2023/12/18(月) 11:19:42.27ID:ePpQ6G9N0
冷やかしで跨ったが案の定バレリーナでわろうた
しかし車重軽いからチビでも問題なさげやな
2023/12/18(月) 11:37:44.32ID:T10WyFiW0
そう思って乗ると間違いなく立ち転け地獄に墜ちる
656774RR (スップ Sd52-Nkim)
垢版 |
2023/12/18(月) 12:02:29.15ID:wm5HSVSpd
バレリーナまでは行かなくてかかと少し浮くマンだけどたまにヒヤッとする場面あるよ
山道の登り坂道からの行き止まりとか心臓止まりかけたわ笑
2023/12/18(月) 12:33:39.51ID:ePpQ6G9N0
下り細道行き止まりよかマシやで しかも未舗装とかな あんなのクソデカバイクで突入したらどうすんの
658774RR (スププ Sd32-UNLj)
垢版 |
2023/12/18(月) 12:37:16.90ID:zj3nzHCjd
素数を数えるんだ
2023/12/18(月) 12:46:05.76ID:M9yhzF2O0
こんなバイクで足つきガーとか、恥ずかしいこと書くなよな
660774RR (ワッチョイ cbf8-hmxp)
垢版 |
2023/12/18(月) 12:47:25.30ID:Dj5BSbOx0
カワサキのスエード調の靴が4から6センチ上げ底って記事見たよ
2023/12/18(月) 13:28:15.77ID:SUJFp4CDM
>>647
空冷4発のナナハンで、下りカーブの先がそれだった事あって絶望した
2023/12/18(月) 16:47:02.83ID:3S7tpyUer
よくそんなところ突っ込むね
下り坂道で未舗装の行き止まりとか怖すぎて
2023/12/18(月) 17:44:12.03ID:DzhDmBva0
コイツにトップケース付けたいんだが
どこのがいいかな
shadとかgiviとか高いのは避けたいんだが
2023/12/18(月) 17:47:09.08ID:DzhDmBva0
あ、大きさはヘルメット入って余裕が欲しいから50リットルくらいで
665774RR (スププ Sd32-UNLj)
垢版 |
2023/12/18(月) 18:00:05.48ID:zj3nzHCjd
Amazonで探せや
666774RR (アウアウウー Sa43-I2nn)
垢版 |
2023/12/18(月) 18:22:08.33ID:CK/DoH1Ha
未舗装ならブレーキターンで横向きにして、降りてアクセルターンかませばいいんだけど
ブレーキターンができないのは痛いな
と思ったけど軽いから問題ないわ
Vスト2気筒でも空荷ならいける
667774RR (ワッチョイ eb59-AFXb)
垢版 |
2023/12/18(月) 18:39:36.40ID:HoojaLAy0
なんかメイン市場のインドよりオーストラリアや南米での評価が高い気がw
668774RR (ワッチョイ cbf8-hmxp)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:46:30.77ID:Dj5BSbOx0
南米は知らんけどオーストラリアはでかい人多いから合うんじゃない?
2023/12/19(火) 11:19:22.26ID:Ukg/J7fp0
サイドバッグ買ったけど片側だけだと固定出来ないな
予定通りもう一個買うか
2023/12/19(火) 12:09:37.59ID:2UU8xnic0
モノキーのベースどれ買えばええんや?
671774RR (ワッチョイ 6375-/5hI)
垢版 |
2023/12/19(火) 12:11:50.40ID:1Ipnl4m30
かなり軽量ボディだけど二人乗りとか無理なく出来そう?
672774RR (ワッチョイ eb4d-3MLx)
垢版 |
2023/12/19(火) 13:19:25.79ID:9AZrGlnS0
>>670
自分はE43NTLーADVを持っていたのでそれを取り付けました。
穴はぴったりでした。
モノロックの箱なら大丈夫では?
ttps://www.あまぞん.co.jp/stores/page/9B88907A-FC9F-4CB0-8202-16904D960D58?ingress=2&visitId=984235d4-8544-4448-8711-678ecae9c303&ref_=ast_bln
2023/12/19(火) 13:21:48.63ID:+EZbmm9XM
SHADってインドネシアじゃ純オプ扱いなのね。頑丈そうなサイドバックサポートもあるね。
2023/12/19(火) 13:54:10.87ID:Yywjjbusr
>>670
MP60N 31335ならそのまま付けれたぞ
675774RR (ワッチョイ 921b-hmxp)
垢版 |
2023/12/19(火) 13:55:28.31ID:GtSalCmj0
レディスバイクっていうバイク雑誌でSX載ってた
来年のVRストミーティングはナウなヤングガールで埋め尽くされるのかな?
676774RR (ワッチョイ eb2f-/5hI)
垢版 |
2023/12/19(火) 14:41:23.19ID:7cPibZGc0
>>675
お前なんでそんな雑誌読んでるの?
ナウでヤングな人なのね笑
677774RR (アウアウウー Sa43-Mefz)
垢版 |
2023/12/19(火) 15:05:33.03ID:9PodCGlBa
>>671
4人くらい乗れるんじゃないかな?
インドだし
2023/12/19(火) 20:29:06.13ID:g+aPsIlV0
現車跨がったら大半は拒否すると思うわ
679774RR (オイコラミネオ MM8f-3CSV)
垢版 |
2023/12/19(火) 20:52:29.89ID:UQyiCHB2M
バイクって難しいねぇ。
車体がデカけりゃアシツキガーで、高身長は高身長で小さいバイク乗れないし。
2023/12/19(火) 21:05:40.30ID:wl9aIgfe0
足付きはぶっちゃけ過敏な反応してる方が大半だと思うけど流行りみたいなもんだししゃーない
2023/12/19(火) 21:18:54.64ID:VL6GCMi20
日本人男性の身長180cm以上は7%
175cm以上でも25%
そりゃ高身長の為のバイクなんて売れるわけ無いわな
流石に最近の低シート高ブームは異常だと思うけど
2023/12/19(火) 22:09:47.95ID:naWlrpEE0
ワイ175cmだかギリ踵付かない
今ちょっと調べたらインド人の方が平均身長低いのな
インド 168cm
日本  171cm
インド人もアシツキガーって言ってるんだろか?
2023/12/19(火) 22:21:04.53ID:uv1tDtLH0
>>682
この場合、問題になるのは身長じゃなくて股下と体重だよね。
インド人って痩せてて足長イメージあるけど。
2023/12/19(火) 22:40:36.32ID:PTDHuG2K0
>>681
てゆーかカジュアルに乗れる250バイクが限られてるからレブルが人気な訳で車種絞りすぎなんよ
昔のバイクブームで女性が乗り出したのは結局軽くて足つきがよくそれなりに乗りやすいバイクだった
バッタみたいなバイクじゃ女は敬遠するんだよ
685774RR (アウアウウー Sa43-I2nn)
垢版 |
2023/12/19(火) 23:06:29.65ID:JSbnhf19a
GB売れまくっとるやろが
686774RR (アウアウウー Sa43-I2nn)
垢版 |
2023/12/19(火) 23:06:44.60ID:JSbnhf19a
ハンターカブも
2023/12/19(火) 23:36:15.15ID:Fv18Rqqq0
>>684
vスト250は若いあんちゃんはよく乗ってるの見るわ
たまーにお姉ちゃんもいるけど
2023/12/20(水) 00:34:52.38ID:FYSROECB0
シート低いバイクなんて他に沢山あるんだからアドベンチャー系まで短足仕様にするのは勘弁してくれ
689774RR (ワッチョイ 6375-/5hI)
垢版 |
2023/12/20(水) 01:21:48.99ID:b7puURIl0
SXは足付きに難がありって動画多いけどテネレよりはマシ?
2023/12/20(水) 02:16:15.61ID:N37F3nEC0
METAL GEAR 20mmローダウンキットでお幸せに
2023/12/20(水) 02:55:16.23ID:/zUnljbZ0
確かに最近の足着き至上主義は何とも…
スタンディングスティルなんて世界もあるし
ニーグリとリアブレーキで粘っていなす的なシート高の克服は
ダサいとか古いでかたされるんだろうね。
なんかさぁ、最近の大して頑張らない連中の声高な主張とか、インプレ的意見?そういうの聞きたくない、見たくないんだけど…
SNSの発展で誰でも手のひらの端末から
発信出来る様にはなったけど
それらは言論の自由の行使なんだろうけど、
いい加減うんざりで。
自由には淘汰も必要だよな…
2023/12/20(水) 04:23:45.32ID:gUlUqY4g0
御荷鉾の動画上がってたから見たけど
自分が初林道で走ったときの2、3倍の速度で走っててすげーなぁって思っちゃった
693774RR (オイコラミネオ MM8f-3CSV)
垢版 |
2023/12/20(水) 04:56:41.39ID:CCNkc6ROM
>>689 SXのがシート細いのと30ミリ低いからマシ。
694774RR (ワッチョイ eb55-/5hI)
垢版 |
2023/12/20(水) 04:59:57.80ID:IaQswscs0
マジで買いたいんだけど納車待ちとか酷いの?
この時期は買う人少な目だし1カ月くらい?
2023/12/20(水) 05:50:11.45ID:6oQ2HWofM
>>694
黄色が品薄株
黒や橙は在庫有りやろね
2023/12/20(水) 05:50:32.80ID:6oQ2HWofM
株てなんや!?品薄ね
2023/12/20(水) 06:40:33.10ID:+7La7Aw70
>>691
安心しろ
たった今足つきの悪いバイクとお前みたいな古い価値観が淘汰されようとしてるじゃないか

すまん余りにも綺麗なブーメランだったから避けられなかった
2023/12/20(水) 06:58:23.88ID:TBkUz0FwM
699774RR (ワッチョイ 6375-/5hI)
垢版 |
2023/12/20(水) 07:05:52.54ID:b7puURIl0
>>691
ならsnsをしない自由を行使しなよ
誰かと常に繋がってないと寂しくなっちゃう人?
2023/12/20(水) 07:20:46.03ID:RvnqdFvx0
>>691
好みじゃない価値観が自分以外に広まる事までは自由の結果だし、流行りって勝手に広まるので
自身にまで従う事を強制されたら違うけど、そうじゃないみたいだし、世の中が自分の気にいる価値観で満ちていて欲しいって思うまでならそれもまた自由だからね
SNSで気に入らなかったらブロックとかしててください
2023/12/20(水) 07:28:03.74ID:N37F3nEC0
余りにも
https://youtu.be/pnjbFgyFPsk?si=buNuujJlBzkMOWAD
702774RR (スププ Sd32-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 07:55:02.11ID:Xv40hKNKd
ホンダはアシツキガーのためにローダウン仕様をモデルに加えたけどスズキはどうかな
徹底的なコストカットの末のお値段だから無いかな
2023/12/20(水) 08:13:06.03ID:I9n11QAn0
>>672
>>674
ありがとう
感謝!
2023/12/20(水) 08:17:09.29ID:I9n11QAn0
>>703
で、よく見たらモノロックやった
モノキーのはどれも付きそうだけど高いので付けてる人の真似たい
705774RR (アウアウウー Sa43-Mefz)
垢版 |
2023/12/20(水) 08:59:04.17ID:89v07e1ca
足ツンツンバイクは公道を走る前に練習してくれ
逆に両かかとがつくようなバイクは膝が曲がりすぎてあまり良いとは思えないけど
2023/12/20(水) 09:16:38.44ID:/zUnljbZ0
SX界隈にはあんまりそういう人居ないと思ってる。
まだ車両が行き渡ってないからかな。
たまにここでも出るジイジさんの動画もよく見てる。あの歳ですごいよ。
トライアラーだし基礎もしっかりあるよ。シンヨーさんもすごいよね。
他にも電源取り出しの動画とかオプションの取付とか皆さんちゃんとしてる。
分かりやすく言えば○ッサンみたいな
評価動画かなぁ…おそらく空気圧が低いレンタル車両で「リア周りの剛性が低いっすね」シャキッ!
みたいのはもういいじゃない?(笑)

メーカーの評価部門ってみんな凄腕でさ、何かを評価するって物凄い要求に応えなきゃならない訳で。
ラーメンの好き嫌いとレベルが違うからさ。設計した人達へのリスペクトも無いと。
707774RR (ワッチョイ 921b-hmxp)
垢版 |
2023/12/20(水) 09:22:58.19ID:Ths8DemO0
すげー伸びてて何事かと思ったら足つきの話か
CLみたく動画で足つきとかステップの位置とか悪いところばかり並べ立ててでも最後は選ばれし者が乗れる感の絵作りがヒットかね?
でもSXはそういうの見たことない
爺さんの動画とかちっこいおばさんの動画楽しそう
708774RR (スップ Sd52-Nkim)
垢版 |
2023/12/20(水) 10:30:19.07ID:gDPlA1YLd
現状バックオーダーだらけらしいけどホントなんかな
それだけ欲しい人がいるのは嬉しいね
カスタムも無印くらいとは言わないが増えて欲しい
709774RR (ワッチョイ 7233-Rb9l)
垢版 |
2023/12/20(水) 10:32:16.87ID:Bt5J0S2v0
足つき云々っていうか、スズキの企業戦略としてホンダがやってるような「大衆好みのデザインと安定した性能を高めの値段で提供する」に競合しないようにしてるだけなのかなと思ってるわ
スズキのコスパ思考(でも案外走りに影響ある部分はケチられていない)には金ない若者含め、結構救われてる人多いんちゃうか
売らんかな、と思うなら125あたりで足つきの良いレトロなスクランブラーでも出すんじゃないヤマハみたく
710774RR (ワッチョイ 7233-Rb9l)
垢版 |
2023/12/20(水) 10:34:54.85ID:Bt5J0S2v0
やっぱサドルステーないとリアウィンカーがバッグと干渉するね
711774RR (ワッチョイ a7df-3v36)
垢版 |
2023/12/20(水) 11:06:27.60ID:VsONYMiv0
>>706
概ね賛成だけど
ひとつ間違いが
ジィジって人の動画見ればすぐわかるけど
あの人はオフ経験無いか少ないかだよ
トライアルしてたら絶対やらない
身体が逆だよなんてシーンが沢山ある
712774RR (ワッチョイ ebf6-/5hI)
垢版 |
2023/12/20(水) 11:21:35.36ID:IaQswscs0
>>705
おれSXたぶん踵べったりつくけどなんで良くないの?
テネレでべったりついた
2023/12/20(水) 13:06:11.73ID:/zUnljbZ0
>>711
厳しいね(笑)相当上手いんだね。
あの歳で160Kg超えのアドベをキャンバーターン低速で
クラッチ指一本のスタイル。
俺はいいじゃんと思えるけど。 
特にクラッチ指一本は最初はすぐつって慣れるまで大変だった。
まあ俺がセンスないのかもだが…
2023/12/20(水) 13:39:33.12ID:YiaFwwIc0
>>710
前に引っ張る位置に何も無いから下手するとウィンカー折れそうなんだよね
デグナーのサドルバッグサポートとヘンリービギンズのサイドバッグ注文してる
715774RR (ワッチョイ 921b-hmxp)
垢版 |
2023/12/20(水) 13:43:11.17ID:Ths8DemO0
じいさんのは下手の横好きなんじゃないの?
ハァハァいいながらチャレンジして行くのが昔のスポ根みたい
ああいうのが好きな人もいるよなあ
716774RR (ワッチョイ a758-3v36)
垢版 |
2023/12/20(水) 17:15:50.04ID:VsONYMiv0
ジィジ動画見直して見たが
やっぱりなにがしたいのかわからんw
717774RR (スフッ Sd32-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 17:56:54.58ID:UZbGZ2Cld
俺はわざわざこんな所で批判するオマエの神経がわからん
718774RR (ワッチョイ a758-3v36)
垢版 |
2023/12/20(水) 18:50:53.83ID:VsONYMiv0
>>717
批判って日本語わかるか?
だーれも批判してないだろが
小学生か?きみは
719774RR (ワッチョイ a758-3v36)
垢版 |
2023/12/20(水) 19:07:37.62ID:VsONYMiv0
そう言えば前にもライトガードを笑ったとかで誰かにくってかかってた奴がいたが
本人登場か?
そもそも公開で銭儲けしようとしてる輩がいちいち感想を気にするな
度胸無いならなにもするな
720774RR (オイコラミネオ MM8f-3CSV)
垢版 |
2023/12/20(水) 20:20:59.17ID:CCNkc6ROM
ヘッドライドガードを嘲笑したヤツにバカっつったのは俺だけど、俺に言ってる?
721774RR (オイコラミネオ MM8f-Lyre)
垢版 |
2023/12/20(水) 20:26:32.90ID:3U/L0vqbM
これ中国には批判しない団体w
722774RR (ワッチョイ a758-3v36)
垢版 |
2023/12/20(水) 20:33:19.29ID:VsONYMiv0
>>720
ああそうか珍しいキャリアだったな
つーことは本人登場じゃ無いのかスマンスマン
723774RR (オイコラミネオ MM8f-3CSV)
垢版 |
2023/12/20(水) 20:56:41.13ID:CCNkc6ROM
>>720 珍しいキャリア?話が見えんが。まぁこんな時間だし、そう神経尖らさんと、明日に備えようぜ。
2023/12/20(水) 21:27:03.56ID:+7La7Aw70
バッテリーってどれだけの期間乗らないと上がるんだろう?
説明書には2ヶ月乗らないなら外せって書いてあるけど現実どんなもんか知りたい
725774RR (ワッチョイ eb0d-2xxr)
垢版 |
2023/12/20(水) 22:40:39.62ID:5g9pWRXb0
スズキのオフ車と言ったら黄色だよなって事で黄色注文してきたぞ。林道すら行かないと思うけど。納期は未定でいつ入るか分からんから内金も要らねっていわれたわ
726774RR (ワッチョイ 7280-3CSV)
垢版 |
2023/12/21(木) 00:23:18.12ID:98OC0cG+0
>>714
だよね、まだ荷物がっつり入れてないから大丈夫だけど、重めに入れたらウィンカーヤバそうだわ
へえ、サポートはSXの出てるんだね。それとも汎用?
おれは武骨な感じが好みだからインドのパーツショップのステーに送料問い合わせてる
727774RR (ワッチョイ 920a-hmxp)
垢版 |
2023/12/21(木) 07:38:06.42ID:mRVf+Z3H0
SNSでキジマがウインカーとか横にバッグつけるのやるみたい
希望取ってた
728774RR (ワッチョイ 7288-Ufmm)
垢版 |
2023/12/21(木) 08:20:47.83ID:9zIbw5oX0
これ120キロ巡航無理なくいける?
近くにバイパスや高速多くて使うこともあるので
2023/12/21(木) 09:10:14.55ID:FvmYBV7R0
>>728
大型の方にしとけ
2023/12/21(木) 10:29:30.97ID:znxhfZmt0
ジクサー250→SV650
VS250SX→NC750X
どっちの流れがいいんだろ
2023/12/21(木) 10:38:56.68ID:LKUa615xr
>>730
使い方とか何もイメージ湧いてないなら見た目で好きな方選びなさい
2023/12/21(木) 10:41:00.60ID:R/gPrT7rr
>>730
ジクサー250→SV650はわかる
VS250SX→NC750Xは全く違わない?

VS250→400x NC750X
VS250SX→VS800DE
かと
2023/12/21(木) 11:20:30.70ID:EQLvxq/VM
SX人気でジクサーが値崩れおこしてるね
2023/12/21(木) 12:13:01.55ID:0NJU88Bc0
黒を注文してきた!
スムーズに行けば来月20日に入ってくるって
店にあった成約済みので足つき試したけど母指球が付くかつかないかってとこだった!
ちょっと厚い靴履けば大丈夫そうだな
735774RR (ワッチョイ 9265-hmxp)
垢版 |
2023/12/21(木) 12:46:45.73ID:mRVf+Z3H0
そんなに早く入るんだ
736774RR (ワッチョイ 7233-Rb9l)
垢版 |
2023/12/21(木) 13:55:28.26ID:98OC0cG+0
てか納車予定車他の客にまたがらせるバイク屋嫌だな
737774RR (アウアウウー Sa43-Mefz)
垢版 |
2023/12/21(木) 15:03:06.73ID:/gjDqH8va
>>730
ジクサーから乗り換える理由はないな
ケツ痛くなりそうだし
738774RR (ワッチョイ 1ea3-Nkim)
垢版 |
2023/12/21(木) 17:18:11.10ID:LUjW2Spl0
マジそれ
もしかしたら自分のもって思うと嫌だわ
2023/12/21(木) 19:55:38.39ID:Mq7tStQEM
納車前に誰か知らん中肉中背短足オッサンが足つこうとしてシートに股間グリグリさせて藻掻いてたなんて想像したくもないわなぁ〜
740774RR (アウアウウー Sa43-I2nn)
垢版 |
2023/12/21(木) 21:19:58.37ID:SG+/P4dja
初デートの前に寝取られた感じw
2023/12/21(木) 21:22:29.06ID:rnnG7uMm0
でも工場とかでラインオフするとき、インド人のおっさんがグリグリしてんだろw
742774RR (ワッチョイ a704-3v36)
垢版 |
2023/12/21(木) 21:52:59.73ID:h4cXvQ4j0
ラインからランダムに一台出してエンジンかけて少し走って元に戻すって話しがあったり無かったり
743774RR (ワッチョイ efbc-hmxp)
垢版 |
2023/12/21(木) 22:14:44.85ID:19OPhU+Q0
日本ならクソ味噌股間かもしれんけどインドならマサラ?
真っさらだからノーカン?
2023/12/21(木) 22:27:06.70ID:3tbUPRsi0
俺のSXのタンク部についてた変な縞模様の傷みたいなのも
誰かに跨がらせたせいなのかと思って気分悪くなってきた😡
745774RR (ワッチョイ 7233-Rb9l)
垢版 |
2023/12/21(木) 22:41:05.51ID:98OC0cG+0
これに関しては単に乗られて気持ち悪いってのもあるだろうが、
そういう店は客から預かってるバイクの扱いがあまり良くなさそうだな、という意味で敬遠する
バイクなんて買ったあとも店に診てもらう場合も多いだろうし
746774RR (ワッチョイ 7233-Rb9l)
垢版 |
2023/12/21(木) 22:43:54.92ID:98OC0cG+0
>>734
水指してすまんな、とりあえず注文おめ!
2023/12/21(木) 22:58:22.24ID:u7jKbOFPd
納車前だとまだ客のもんじゃないからまたがらせるんじゃないの?
カネ先に払ってたらまたがらせないのかも
2023/12/22(金) 00:45:05.36ID:F97pIbdr0
みんな結構気にするんだね。
俺は傷さえつかなきゃ気にしないけどな。
2023/12/22(金) 01:25:03.56ID:syj4gNuW0
俺が前に買った中古のオフ車は女の子があまりの高さに泣いて諦めたとバイク屋が言ってたので興奮した
750774RR (ワッチョイ 1f18-beXC)
垢版 |
2023/12/22(金) 12:12:21.84ID:mqKTKHs60
>>749
有料オプション
2023/12/22(金) 12:22:32.06ID:S+oJ5IcHr
言われなきゃ分からない
つまり公開されてない裏オプって事か
752774RR (アウアウウー Sa43-Mefz)
垢版 |
2023/12/22(金) 12:31:20.60ID:0E6b8JHga
40の女の子w
753774RR (スップ Sd52-Nkim)
垢版 |
2023/12/22(金) 13:22:14.64ID:gKKeHBBcd
こんな事で盛り上がりたくないけどさ、売れてなくて在庫として置いてあるならいいけど成約済みって事は現車見て納得して買った人がいるってことだろ?
それに跨がせるとかやべぇよ
しかも足つき悪いバイクなのに立ちゴケしたりまたぐ時に足当てたりしたらどうすんだよ
754774RR (スププ Sd32-UNLj)
垢版 |
2023/12/22(金) 14:41:14.00ID:hq72gOmwd
知らんがな
店に言えや
755774RR (アウアウウー Sa43-Mefz)
垢版 |
2023/12/22(金) 17:50:07.30ID:adbekfXoa
>>753
そうだよね
結婚式の前に他の男とやってるようなものだよねw
756774RR (オイコラミネオ MM8f-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 20:28:34.95ID:9XIguTKEM
>>74の興奮している姿を想像してヌイた。すごくエッチだったよ。
757774RR (オイコラミネオ MM8f-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 20:29:16.17ID:9XIguTKEM
ごめんね、>>74じゃなくて>>749だったの。ごめんね>>74
758774RR (ワッチョイ ef2b-hmxp)
垢版 |
2023/12/22(金) 20:41:03.01ID:LrinLLBw0
アドベンチャー女子よ
これがVストよ
2023/12/23(土) 13:22:18.00ID:GpL/PFv9d
ジクサーからこれにして幸せになったやつおる?
2023/12/23(土) 14:19:22.83ID:gq3a3qWt0
2020無印ジクサーからの乗り換え組だけど走りの総合評価ならジクサーだね
でも後悔はしてないよ
2023/12/23(土) 15:25:04.53ID:l7QcWChj0
サイドバッグ付けてみた
https://i.imgur.com/QyWRGYf.jpg
両サイド9L×2
サポートはキジマ
普段は外すのでこんなもんかな
2023/12/23(土) 15:27:59.87ID:bMbCyqdh0
オンロードの走行性能を落としても
快適に楽に疲れずに乗りたいかどうか

バイクの運転の楽しさをとるか、疲れ知らずの快適差が欲しいか
763774RR (ワッチョイ a32b-Nvvh)
垢版 |
2023/12/23(土) 15:31:04.93ID:0ToRO4n30
疲れ知らずがいいなあ
2023/12/23(土) 16:04:35.67ID:eh7kTpplr
オシャレじゃねえか😎
2023/12/23(土) 16:05:02.35ID:l1useMCd0
>>760
なんで替えたの?
2023/12/23(土) 16:05:40.58ID:l1useMCd0
>>761
有名私立小の通学カバンでしょ
2023/12/23(土) 16:18:05.19ID:amcaYgOF0
>>766
物を知らんとか
2023/12/24(日) 00:28:42.41ID:O5H1L7oH0
シャレも通じないとか
769774RR (ワッチョイ d3f3-Yst6)
垢版 |
2023/12/24(日) 04:37:16.72ID:T6ANO2jC0
https://i.imgur.com/j8dzhiU.jpeg
後ろに45リットルの箱を付けたいんだけど付属品だけでSXに付けられるの?
他に何か必要なんかな
770774RR (ワッチョイ 7fe5-Khsa)
垢版 |
2023/12/24(日) 08:00:17.95ID:SbIOwjDQ0
250単気筒で120巡航とかエンジンいつまでもつのかな(常用1000rpm上がると寿命そのたびに半分)
2023/12/24(日) 08:08:07.66ID:w5Gr/JJA0
>>769
M8かM6かは覚えてないが大きめのワッシャーがあるとガッチリ固定出来る
そのままでも出来るけどグネグネした固定用の部品だとキャリアに当たる部分が少ないので不安
772774RR (ワッチョイ a3d3-Nvvh)
垢版 |
2023/12/24(日) 08:53:51.64ID:5fARuil40
終のバイクだから10年乗れれば乗り手の方がお陀仏かな?
773774RR (ワッチョイ d376-Yst6)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:06:22.60ID:T6ANO2jC0
終のバイク?
初心者向けの始のバイクって感じがするけど
774774RR (ワッチョイ d376-Yst6)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:23:25.16ID:T6ANO2jC0
ジビやシャッドの丸いやつと四角いやつとどっちがSXに似合うだろうか
ジェットヘルメットとグローブをいれたい
775774RR (アウアウウー Saa7-RV0c)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:45:54.76ID:YNSLkQC+a
箱は似合うとかじゃなくてマシかどうかだと思うのだがw
776774RR (ワッチョイ 0312-tV+n)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:47:01.62ID:Y7S7VxMI0
ADVには四角が似合う
丸は荷物入りづらいし見た目もちょっとな
777774RR (ワッチョイ b341-7XTy)
垢版 |
2023/12/24(日) 12:07:41.38ID:eB4OrKUB0
箱付けたらカッコ悪くなるのに
似合うとか無いと思う
実用性だけで選べば?
778774RR (ワッチョイ d334-Yst6)
垢版 |
2023/12/24(日) 12:48:59.61ID:T6ANO2jC0
やっぱカッコ悪いですか
駐輪場にバイクとメットを置いておきたくて考えました
その都度メットを持って行けば箱は要りません
付けるのやめようかな
779774RR (ワッチョイ a35b-Nvvh)
垢版 |
2023/12/24(日) 13:08:53.90ID:5fARuil40
もう50歳だし独身は年金もらう前に死ぬみたいよ
平均年齢だと
それに最近免許取った初心者です
2023/12/24(日) 13:51:07.51ID:w5Gr/JJA0
>>776
その分軽いんだよね
箱だけで6キロとかオーバーするやんw
2023/12/24(日) 13:51:42.95ID:Bwcpstm00
SXの良さが損なわれるから
箱を付けるならVスト無印にするわ
782774RR (アウアウウー Saa7-RV0c)
垢版 |
2023/12/24(日) 13:55:08.34ID:YNSLkQC+a
リア重くしたほうがオフはトラクション稼げるんだよね
こういう中途半端なタイヤだと特に
2023/12/24(日) 15:42:00.39ID:w5Gr/JJA0
スズキのオートバイが出来るまで
ちらっとSXのテストが映ってる
https://www.youtube.com/watch?v=mwweyaoQb5Y
784774RR (ワッチョイ 537d-l6D5)
垢版 |
2023/12/24(日) 16:36:15.47ID:2k8YYw1n0
>>0782
WR 250Xは林道行く以外わざと箱積んで走ってたなぁw
785774RR (ワッチョイ 7fe5-Khsa)
垢版 |
2023/12/24(日) 17:06:53.24ID:SbIOwjDQ0
KDXに40リットルつけてえらい目にあった
北海道の林道で横倒しになったら中身出さなきゃ起きなかった
2023/12/24(日) 17:52:35.30ID:ZD2jJsX00
オフ車は軽くてなんぼ!
787774RR (ワッチョイ a3ec-Nvvh)
垢版 |
2023/12/24(日) 22:27:35.14ID:5fARuil40
SXも20万キロ超えとか冒険家に愛されるようになるかな?
インドでは2年になるの?
そろそろ24年モデルとかでるかな
ザクみたいな色が出たらヤバい
2023/12/24(日) 22:38:58.31ID:yToWdhzyr
塗っちゃえば良いじゃん
789774RR (ワッチョイ 0372-7XTy)
垢版 |
2023/12/24(日) 22:50:26.38ID:tK6OKSNL0
単気筒だからモチは良くないと思われ
2023/12/25(月) 01:02:00.84ID:KL5SwatdM
>>779
シート低いヤツの方が…
30数年前初遠乗りで林道に乗り入れギャップのとこで足付かず立ちごけしたことある
2023/12/25(月) 01:02:38.00ID:KL5SwatdM
>>787
ワシはハイゴッグみたいな色欲しい
2023/12/25(月) 01:23:12.32ID:oazak2jTr
そんな色のバイクの例あったか?
って思ったけど
ヴェルシス250にかつてそれっぽい色があった様な
2023/12/25(月) 07:15:05.92ID:i91YBYQe0
>>787
ジェベルは大体五万キロでジェネレーターが壊れて十万キロでエンジン載せ替えを視野に入れる感じだった
2023/12/25(月) 07:27:50.31ID:2jhc48Qj0
94年式KLXは7万弱走ってまだ現役
FRサスのシールが抜けて何回かOHした以外は問題なし
ほんと丈夫だわw
現在SX増車納車待ち中
納車されたらKLXをレストアOH予定
795774RR (ワッチョイ a3ec-Nvvh)
垢版 |
2023/12/25(月) 08:36:43.90ID:XMZlNRqH0
>>792
このスレだったか前のスレで誰かが公式画像かなんかを着色改変してた
結構たくさん色パターン作ってた
2023/12/25(月) 09:46:10.51ID:wzfKwWjJM
まだオーナーじゃないがフォークブーツは入れたい。あれシールが凄く持つ。
797774RR (ワッチョイ 6f29-Yst6)
垢版 |
2023/12/25(月) 10:56:29.38ID:U9Wc9gnW0
SXって性能もいいのに価格低すぎない?
量販店だと新車52万くらいだよ
何か理由あるんだろうかここまで安いのには
2023/12/25(月) 11:06:22.86ID:Csyv3/8Ir
生産がインド
799774RR (スププ Sd1f-BWWG)
垢版 |
2023/12/25(月) 11:07:37.10ID:jn+2hBZmd
トラクションコントロールとか豪華電子制御付いてないからかな
メーターもデジタルだしフロントフォークも正立
サスもモノサス
コストカットの鬼
2023/12/25(月) 11:19:13.00ID:N4f9s8zy0
モノサスはコストカットじゃないだろw
801774RR (スププ Sd1f-BWWG)
垢版 |
2023/12/25(月) 11:20:41.61ID:jn+2hBZmd
ダブルサスよりか安くなるって見たことあるけど事実かはわからん
すまんこ
802774RR (ワッチョイ a3e1-Nvvh)
垢版 |
2023/12/25(月) 11:22:53.41ID:XMZlNRqH0
ヤマハのシャチョさーんだっけ?
バイク高いいうたの
2023/12/25(月) 12:04:45.80ID:oazak2jTr
ツインのサスはコストも設計の手間もかかるとメーカーの中の人から聞いたよ
モノサスがコストカットというより、ツインがわざわざ手間をかけてるという認識の方が正しい気がする
2023/12/25(月) 12:13:22.16ID:oazak2jTr
加えてシート下空間はサスがツインじゃないと大きくできないから、スクーターは仕方なくそうなってるとも聞いた
2023/12/25(月) 12:22:10.38ID:eXXWXD320
モノサスはストローク長くできるのがメリットだね、SXにはないけどリンクあればプログレッシブにもできる
806774RR (オッペケ Src7-VIOA)
垢版 |
2023/12/25(月) 13:58:12.24ID:SWIWRd4Ur
うちの県じゃ乗り出し62万でちっとも安くならん
2023/12/25(月) 14:13:42.96ID:H+KxBNAZM
ツインサスなんか過去の遺物じゃん
シート下収納が増える以外メリットないし
カフェレーサーやZ系好む人ら以外の需要ないやろ
808774RR (ワッチョイ 3fc9-tV+n)
垢版 |
2023/12/25(月) 14:14:31.03ID:eVy/W7A60
マスの集中化(キリッ
809774RR (ワッチョイ a3f0-Nvvh)
垢版 |
2023/12/25(月) 14:21:15.84ID:XMZlNRqH0
ワールドなら基本的に値引きないよね?
値引きないところで買うよりは近くならワールドにすれば?
810774RR (アウアウウー Saa7-aVf1)
垢版 |
2023/12/25(月) 15:08:49.58ID:SFQmiPu3a
>>803
前のVマックスとか右と左で違うらしいぞ
811774RR (ワッチョイ 43e5-ryOq)
垢版 |
2023/12/25(月) 15:13:59.84ID:4n7UBLR60
今月発売のSX専用ヨシムラR-77Sサイクロンが届いたので、早速交換して週末300km走って来た。
200rpmから全域トルクアップ体感でき、エンジンブレーキもマイルドになり走りやすくなったし、スタンディングしても踵がサイレンサーに当たらなくなった。
但し、ヨシムラサウンドはご近所に配慮必要だから、良い子たちはマネしないように。
STDマフラーは重いけど、静かで良くできたマフラーだよ。
らなく
812774RR (オッペケ Src7-VIOA)
垢版 |
2023/12/25(月) 15:18:32.84ID:SWIWRd4Ur
都会にしかないスズキワールドが何だって?
813774RR (ワッチョイ 032b-7XTy)
垢版 |
2023/12/25(月) 15:47:54.61ID:LytQ/rxS0
>>811
やっぱり音は大きいのか
家の前で暖気する身としてはそこがなあ
信号待ちでも周りの車に気を使う
814774RR (ワッチョイ d3d3-Yst6)
垢版 |
2023/12/25(月) 16:09:41.14ID:s7zBkLA20
このバイク細身に見えるけどニーグリップしにくくない?
2023/12/25(月) 16:20:57.85ID:psTd6uG7M
バイクの値引きってどうゆうメカニズムなん?値引き無いときは催促してもいいの?
スレチで申し訳ない、近くのSBSでジクサー250の見積もり出してもらったら普通にメーカー価格だったわ
他の店では新車でも10万近く引かれるとこもあるのになにが違うの?
816774RR (ワッチョイ a3f0-Nvvh)
垢版 |
2023/12/25(月) 17:04:10.10ID:XMZlNRqH0
普通の話なら営業マンのできる値引き額は決まってて
その月で余り値引きしなかったら通常値引きに更に引く
あとは店によるからなあ
直営店とかフランチャイズとか個人店でも違う
値引きしないところでも工賃とか作業がまとめてできるのを割安にしたり
店の方針とかによる
杓子定規にすべての価格と工賃を積み上げて取るのは直営店かね
基本的に売れないから値引くとかこの客は将来性があるとかで今みたいに人気でものがないのは値引きは渋い?
2023/12/25(月) 17:04:57.71ID:rERSyRQZ0
デパートとドンキ
818774RR (ワッチョイ a3f1-Yst6)
垢版 |
2023/12/25(月) 17:08:05.48ID:85PQg3wt0
メーカー保証2年付くのだし2年内に売るなら安いところでいいんじゃない?
長く使い続ける予定ならホンダだとドリームで買うべきだと思う
保証も長いし延長保証もつけられる
2023/12/25(月) 17:16:16.03ID:qwuATnBNd
2気筒のやつとこれと
高速乗りまくるならどっちがラク?
820774RR (アウアウウー Saa7-aVf1)
垢版 |
2023/12/25(月) 17:23:01.91ID:SFQmiPu3a
>>811
200回転なんてどうやって使うんだよ?
2023/12/25(月) 17:37:28.47ID:sS/w4Nc60
オレが買ったときはSBSだけど50000円引きで
乗り出し56万だったよ
822774RR (ワッチョイ d3eb-Yst6)
垢版 |
2023/12/25(月) 17:44:49.90ID:s7zBkLA20
スズキのバイクって新車なのに何故か安いところあるよね
新車でこんな値段なら中古なんて考えられないよ
コスパ良すぎて不安になる
変な店じゃないかって
https://i.imgur.com/tYJYPc2.jpeg
823774RR (ワッチョイ d3eb-Yst6)
垢版 |
2023/12/25(月) 17:54:53.83ID:s7zBkLA20
並行輸入車なのかな
保証とかつかないのかな
2023/12/25(月) 17:55:10.51ID:94YtdloF0
イエローって春夏やキャンプで虫寄ってきそうな気がするんだけどどう?
825774RR (スフッ Sd1f-BWWG)
垢版 |
2023/12/25(月) 17:56:47.05ID:ZHHFJl+Qd
>>819
二気筒無印の方
2023/12/25(月) 18:09:50.01ID:psTd6uG7M
>>816
>>818
サンクス
店員と仲良くなったりしたい訳じゃないから安いsoxで買おうかな
827774RR (ワッチョイ 0318-7XTy)
垢版 |
2023/12/25(月) 18:10:36.23ID:kUebSxLB0
>>819
なにかで高速で100キロまで出した時のエンジン回転数を比較して
SXの方が1000回転低めで楽と書いてた
2023/12/25(月) 18:24:53.18ID:oazak2jTr
>>824
黄色だと虫がいる時期は場所を問わず寄ってくるよ
2mmぐらいの羽虫が特に多い
829774RR (アウアウウー Saa7-Yst6)
垢版 |
2023/12/25(月) 18:40:05.86ID:L99l+Dzfa
同じSXでも今夏に発売された国内仕様は殆ど安売りしてないね
2023/12/25(月) 19:08:13.70ID:8myBO2lv0
今はもうバイクバブルも終わってスズキに限らず新車は値引きだよ
少し前に出たcl250なんかHONDAとは思えないほどの値引きしてたし
831774RR (ワッチョイ a3f0-Nvvh)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:12:28.41ID:XMZlNRqH0
CLだからじゃないの?
出たときから割高感ひどいってCB250Rは下がってなさそう
832774RR (ワッチョイ d3b2-Yst6)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:16:10.77ID:s7zBkLA20
CLってレブルに似てるやつだよね
マフラーの位置が気に食わないな
2023/12/25(月) 19:18:14.64ID:aPd4sFcCM
スズキバイクショップ認定なら
他所で買ってもリコール対応位は
やってくれるのかな?
いつも購入するとこ全然入ってこない。
2023/12/25(月) 19:18:37.99ID:Kk2Zpjd00
メーカーの生産計画もあるからどうしても売れなかったら値引きしないとバイク屋に押し付けられない
SXはなんだかんだと無印より出荷少ないのであんまり引いてない感じ
2023/12/25(月) 19:22:52.66ID:9W8Fy7YJ0
>>834
15万値引きとか利益出るのか?って疑問だったけどそういう仕組みだったのか
836774RR (ワッチョイ a3f1-Yst6)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:26:48.39ID:85PQg3wt0
ちゃんと乗っていくならガチ正規ディラーで買った方がいいな
命に関わるものだしなぁ
2023/12/25(月) 20:16:34.66ID:JaZvsspWM
ベイシアグループの方がインプレ動画上げてたね。
嫌いな人ではないが腕に自信が無いなら(その方の自己評価において)評価しなくてもいいのでは…
ダンパーが固い印象との事だが
伸び側縮み側どっちに感じるか言わない。
プリロードが変えられるので~
ってダンパーとは関係ないとこ言う。
熱持った時のダンパーの硬さとピストンスピードの印象も感じてないかもだし
いろいろ…
他の連中がいい加減な評価動画上げてるからそんな感じが跋扈するのは仕方ないのか…
だからと言ってライドハイとか言うこたつ記事も駄目だし
いつまでもネモケン頼りも駄目…

おーいメーカーさーん
実験評価部門の人に広報動画撮らせてもいいんだぞぉ~(笑)
838774RR (アウアウウー Saa7-RV0c)
垢版 |
2023/12/25(月) 20:23:26.49ID:SFQmiPu3a
だから3行にまとめろとあれほど・・・

跋扈する←読めんわw
2023/12/25(月) 20:30:04.07ID:JaZvsspWM
実験評価部門の朝から晩まで乗り込んでる連中が出したセッティングに
難癖つける事の「怖さ」が無い人達の評価は評価じゃない。そういう声がばっこしている…(3行)(笑)
840774RR (ワッチョイ a3f0-Nvvh)
垢版 |
2023/12/25(月) 20:55:27.60ID:XMZlNRqH0
ここじゃなくて本人に書ける方法ないの?
841774RR (ワッチョイ 0318-7XTy)
垢版 |
2023/12/25(月) 21:33:24.90ID:kUebSxLB0
こう言うまともな書き込み好きだな
2023/12/26(火) 06:04:20.05ID:/EF0Yaaj0
ダイハツをdisってるのか!
https://youtu.be/mwweyaoQb5Y?feature=shared
2023/12/26(火) 06:09:45.19ID:/EF0Yaaj0
04:47に一瞬出てる
844774RR (ワッチョイ 3fc9-tV+n)
垢版 |
2023/12/26(火) 07:41:11.87ID:Z+JDP2540
エッチな動きしてる
845774RR (オイコラミネオ MM07-pDLy)
垢版 |
2023/12/26(火) 07:58:32.30ID:iZR8AP9iM
オイルラインの保護にマイクロロン8oz買って入れたんだけど、そもそもこの車体はオイル量が少ないから4ozで足りた。
もし入れる人がいるならと思って情報投下。
2023/12/26(火) 08:53:10.35ID:jIxf/ZM40
オカルトの老舗マイクロロン
2023/12/26(火) 09:04:17.96ID:/eK/8jKlM
>>846
経験から言うと、効果あるよ
ただ湿式クラッチの2輪には向かない
2023/12/26(火) 09:16:37.10ID:/OPPgOTsM
マイクロロン89NSR乗ってた頃入れてた。高速で抱き付き予防で。
たしかにつまらない抱き付きは無くなった。
四輪ではモリブデンも見直されてるし
添加剤はたまに勉強し直してる。
現在もエンジン組み直しの時指定されてるものね。

メーカーの純正オイルも詳しくは言わないで最新の添加剤入ってるんだよね。
そりゃシリンダーの表面処理が進化してオイルはそのままとはいかないか。
2023/12/26(火) 11:45:29.30ID:/EF0Yaaj0
車用のいいエンジンオイル入れときゃそれで十分だろ
850774RR (アウアウウー Saa7-aVf1)
垢版 |
2023/12/26(火) 12:51:50.35ID:9z7Y6Izqa
>>849
クラッチ滑る
851774RR (ワッチョイ a383-Nvvh)
垢版 |
2023/12/26(火) 14:18:17.39ID:o3VC5CO10
ワールドで買ったら7000てのを30L買いたいなあ
高いのより安くても回数交換したほうがいいって耳にした
2023/12/26(火) 14:51:13.50ID:kcYQCPmt0
高いオイルは高速でずっと走ってても劣化しにくいんだよな
シャンプーかよってくらい泡立つが
853774RR (アウアウウー Saa7-aVf1)
垢版 |
2023/12/26(火) 15:06:51.81ID:opuTpFs0a
>>851
9000一択だろうに
高いと言っても絶対量が少ないからね
2023/12/26(火) 15:16:05.80ID:Ssw1OjXYM
>>584
その後着け心地とかどうですか?
855774RR (ワッチョイ a383-Nvvh)
垢版 |
2023/12/26(火) 15:39:54.04ID:o3VC5CO10
>>853
そんなに違いが出るものなの?
初心者だから7000てのを入れようと思ったのに
856774RR (スフッ Sd1f-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 16:13:55.16ID:KRArbpfkd
良いの入れた後にグレード落とすと違いがよくわかるから
最初に良いやつ入れるのも手よ
2023/12/26(火) 16:24:40.68ID:Ssw1OjXYM
ドッカーズ本店の車両、フルオプで乗り出し安いなぁ…
ちょっと前なら支店が近くにあった。
2023/12/26(火) 16:38:06.05ID:cvWg3rmn0
オイルの差が全く感じられないオレは幸せ
2023/12/26(火) 17:12:20.23ID:dV6dNBXYM
エンジンフィールの違いは良くわからんでも、シフトの入りが違うのは分かる
860774RR (オイコラミネオ MM07-pDLy)
垢版 |
2023/12/26(火) 17:52:58.50ID:iZR8AP9iM
この車体、0発進からのシフトアップが忙しい印象なんだけど、250クラスってこんなもんかな。
最後の250がWRで10年以上まで、直近は大型から乗り換えたから感覚忘れてるわ。
タイヤ交換の時、ついでにチェーンとスプロケ変えようと検討してるんだけど、リア側の丁数を減らしたニキってここにいる?
いるなら感想を聞きたいです。
861774RR (スフッ Sd1f-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 18:01:54.55ID:KRArbpfkd
250は似たり寄ったりじゃね?
スプロケ変えても低速か高速のどっかに皺寄せがくる
862774RR (アウアウウー Saa7-RV0c)
垢版 |
2023/12/26(火) 18:53:02.35ID:DFbShdU6a
いらない段は飛ばせばいい
カチカチって感じでw
863774RR (アウアウウー Saa7-3V1J)
垢版 |
2023/12/26(火) 18:55:51.55ID:FfvBntoLa
林道に行く機会があるなら、
スプロケは変えない方が良いと思う。

ところで、受領1ヶ月を前に1,000km走りきりそうだ。
バイク屋は年内の点検は無理って言ってる。
俺のV-stromeは明日で一旦お休みだorz
864774RR (オイコラミネオ MM07-pDLy)
垢版 |
2023/12/26(火) 19:20:18.81ID:iZR8AP9iM
林道は行かないんだよね。主に下道と、せいぜい80〜100キロ巡行の流れのバイパスばかり走ってる。
各ギアで引っ張れるなら多少加速がタルくていいのよ。
>>862 それが忙しい言うてんだよぉーwww
2023/12/26(火) 19:26:05.86ID:cvWg3rmn0
>>860
250クラスってこんなもんです
866774RR (ワッチョイ 03bb-7XTy)
垢版 |
2023/12/26(火) 19:37:58.32ID:CLLVJ+Do0
>>864
シフト忙しいと言いながらスプロケ小さくしたら逆じゃ無い?
パーシャルで行けるところがシフトダウンするハメになる
吹け切るまで回すこと無いんだから弊害の方が大きいよ
2023/12/26(火) 20:47:09.65ID:9XloigIXM
>>866
ドリブン小さくしたらロングだろJK
868774RR (ワッチョイ 03bb-7XTy)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:23:53.52ID:CLLVJ+Do0
>>867
ロング?なにが?
869774RR (ワッチョイ 03bb-7XTy)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:28:27.16ID:CLLVJ+Do0
とにかくシフト忙しいからめんどくさいなら二速発進でいいんじゃない?
2023/12/26(火) 21:46:08.06ID:BToJHrdH0
>>868
ギア比ロングとかショートでググってみ
871774RR (ワッチョイ a383-Nvvh)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:48:02.54ID:o3VC5CO10
Eクラッチが流行るであろう背景?
872774RR (ワッチョイ 03bb-7XTy)
垢版 |
2023/12/26(火) 22:22:54.79ID:CLLVJ+Do0
>>870
いやロングだから?ってこと
例えば高速で100キロ巡行してるとしてノーマルなら6速のまま追い越しもできるけど‥
車の後ろをチンタラ走る時はいつも6速入れっぱなしですむのだが‥
ってことでシフトダウン増えそうだしシフトアップで引っ張るようにしても一般道では結局シフトの回数はそう変わらないしファイナル変更でバランス崩すよりは2速発進で良いんじゃないかと
873774RR (ワッチョイ 7fe5-Khsa)
垢版 |
2023/12/27(水) 04:41:02.29ID:4vO5QYRX0
そういうひとのためにCVTあるんだぞ
CVT車がおすすめよ
2023/12/27(水) 05:04:54.98ID:52k92wWP0
>>872
2速発進多用したらクラッチ減るぞ
変なこと勧めんな
875774RR (アウアウウー Saa7-RV0c)
垢版 |
2023/12/27(水) 08:23:04.45ID:8IV36YiPa
>>873
どちらかと言えばDCTだろ?
ってみんな思ってるぞw
876774RR (ワッチョイ 03bb-7XTy)
垢版 |
2023/12/27(水) 09:53:57.79ID:6O4y/LQ/0
>>874
消耗品ケチっても意味ないぞ
それにポンと繋げばさしてクラッチに負担はない
駆動系にはあるかもだがw
877774RR (アウアウウー Saa7-aVf1)
垢版 |
2023/12/27(水) 10:02:37.73ID:8IV36YiPa
>>876
チェーン伸びるぞw
ハブダンパーつぶれるぞw
878774RR (オイコラミネオ MM07-pDLy)
垢版 |
2023/12/27(水) 17:49:49.89ID:V2g58qtQM
ハブダンパーはタイヤ交換するときにチェックしてる。
そんな高いものじゃないから毎度交換でもいいんだけど、左右と裏表入れ替えてもう一回使っちゃうかな。

前のバイクでドライブ側のスプロケ丁数を増やしたら、速度センサーが狂って実走行距離に対して少ない数値が出るようになった。効果は大きいし燃費にも寄与するんだけどなぁ。
2023/12/27(水) 18:30:59.80ID:dSbLF4YJ0
>>878
SXはスピードセンサーがホイールに付いてるからその辺は大丈夫かなぁ
880774RR (スププ Sd1f-BWWG)
垢版 |
2023/12/27(水) 18:33:07.78ID:pIxONw3Xd
お前らならスピードメーターなんて見なくても肌で感じられるだろ?
2023/12/27(水) 18:48:06.48ID:qlX0SzZu0
>>878
ハブダンパーは盲点だよね、交換効果大きいけど替える人少ない気がする。オレはタイヤ二回に一回だな
882774RR (スッップ Sd1f-Nvvh)
垢版 |
2023/12/27(水) 18:49:34.08ID:PIs7zMxcd
正月に店回るか春までつか
2023/12/27(水) 20:24:50.60ID:IcaFRYWl0
もしかしてシフトレバーの位置ってあんまり下げられない?
横から見てシフトレバーの蹴る所がシフトロッドに重なる位置に調整したんだけどシフトダウンが引っかかるようになった
足首を90度にしたいんだけどねえ
2023/12/27(水) 20:33:37.63ID:IcaFRYWl0
シフトレバーじゃないやシフトペダル
2023/12/27(水) 20:43:34.89ID:dSbLF4YJ0
ステップのゴム外したら結構余裕出来たな
886774RR (ワッチョイ 0389-7XTy)
垢版 |
2023/12/27(水) 21:04:09.39ID:6O4y/LQ/0
元々かなり下向きだからおれは上げたけど
さらに下向きにしたいわけ?
887774RR (アウアウウー Saa7-RV0c)
垢版 |
2023/12/28(木) 07:18:54.86ID:W7xIoTF+a
まあ短足日本人にはわからない悩みなんだろうねw
わからん。
2023/12/28(木) 07:34:30.65ID:GGrO4pRf0
なんか元々位置が高かったみたい
説明書154ページの適切な位置?に合わせたいんだけどな
2023/12/28(木) 07:36:36.47ID:smbdzuG/0
SXのリアキャリアは耐荷重6キロとあるけどヘルメットとグローブいれたいんだよね
SXにあうオススメのトップボックスあったら教えてください
890774RR (ワッチョイ 43e5-ryOq)
垢版 |
2023/12/28(木) 07:55:10.60ID:Any1fUYb0
>889
GIVI B32N BOKD を付けている。ベースとキャリアの穴ピッチドンピシャなのでポン付け。
32Lだがバイザー付のアライ ツアクロVとグローブ +α の容量です。
ネットで捜すと一万前半であるよ。
2023/12/28(木) 08:25:14.57ID:smbdzuG/0
>>890
これですか?
これを買えば他に取り付けキットなど不要ってことですね?
https://i.imgur.com/7NqG9g4.jpeg
軽いのは有難いですねぇ
892774RR (ワッチョイ 43e5-ryOq)
垢版 |
2023/12/28(木) 08:33:56.18ID:Any1fUYb0
>891
これです。プッシュボタンが赤い方が安いです。ベース付なので、メーカー純正の半額位で済みます。
スクエアタイプなので、荷物の納まりがいいですよ。
893774RR (ワッチョイ 43e5-ryOq)
垢版 |
2023/12/28(木) 08:35:20.17ID:Any1fUYb0
amazon派だか、楽天市場が一番安かった。
2023/12/28(木) 08:36:47.00ID:smbdzuG/0
有益な情報、感謝します。
2023/12/28(木) 08:47:26.34ID:Gk83idaq0
このバイク、ハザード無いんですね
896774RR (スフッ Sd1f-BWWG)
垢版 |
2023/12/28(木) 08:49:08.04ID:LXSQuxM4d
ハザードは無いね
どうしても欲しいなら自分でつけるしか無い
ジクサー250とかに付けてる動画が参考になる
2023/12/28(木) 08:56:27.13ID:hL12wlwE0
無いからつけたいけど、あっても点けないよなハザードってw
898774RR (スッップ Sd1f-tV+n)
垢版 |
2023/12/28(木) 09:39:32.46ID:soXtHzEXd
サンキューはやってもやらんくてもどっちでもいいけど、左側に停止する時とかはハザード使いたいわ
あと高速の最後尾はハザードねぇと怖い
899774RR (ワッチョイ 43e5-ryOq)
垢版 |
2023/12/28(木) 10:03:16.56ID:Any1fUYb0
>895
ディトナ ウインカーリレー ハザード対応 95441 に汎用スイッチつなげてハザードつけました。
このリレーハイフラ対応なので、ウィンカーバルブ4個LEDに交換しました。STDより明るくで点滅が明確になります。
2023/12/28(木) 12:24:11.88ID:7+5v/tm/M
箱自分も調べてて、いま別車でshadのsh33を使用してて、併用するなら
8000円位の専用ステーと3000円位の台座買わないといけない。
安い箱なら買えちゃう。
giviは穴が合うのは他車(スズキ)でもそうだった。だからgivi模倣系は合うのが多い。
モトボワットでもいいかなとおもったが
バックルが弱いらしく、本気で旅する人は困るみたい。
giviインキーが怖くて…
確か箱相談スレみたいのあったような。
2023/12/28(木) 12:37:42.28ID:smbdzuG/0
ジビは鍵ないと開かないんですか?
ロックしなければ鍵なしでも開け閉め可能ですか?
2023/12/28(木) 12:57:26.14ID:PF0Oa0DLr
別車種でモノロックsimply3で鍵を別売りの赤いのに差し替えて使ってるけど、開けようとすると鍵抜けなくなるから安心
2023/12/28(木) 13:06:13.59ID:EPCHaXlM0
https://wdrjj.icenedpshd.shop/index.php?main_page=product_info&products_id=33200 
これって輸入車対象だけど国内向けも同じ?
904774RR (スッップ Sd1f-Nvvh)
垢版 |
2023/12/28(木) 13:12:07.89ID:8YqTIljId
GIVIは開け閉めに鍵がいる
SHADは鍵をささなくても開け閉めできるし鍵をかけることもできる

GIVIは同じ鍵なら大小問わずつけられる
SHADは30L台くらいまでのとより大きいのとでは台座が違う
という理解
2023/12/28(木) 13:26:06.19ID:GGrO4pRf0
>>903
そうだけど詐欺サイトのURLを貼るのは止めようか
2023/12/28(木) 13:27:50.77ID:PF0Oa0DLr
giviのトップケースって共通で

1 鍵をさす→2 90°回す→3 ボタンを押す→4 パネルが飛び出して箱が開閉可能になる→5 パネルを押し戻す→6 鍵を90°逆に回す→7 鍵を抜く が一連の使い方

鍵を90°回した状態では鍵は抜けない
鍵を抜くとボタンもパネルも動かせないから開錠もロックもできない
よってインキーはgiviでは発生しない

という認識なんだが合ってる?
2023/12/28(木) 13:32:36.49ID:XylVrlud0
>>906
俺のもそう

しかも上半分が実質使えない(使いずらい)し荷物入れすぎると開かなくなる時あるから、上だけ開けれる中華にしようかと思ってる
908774RR (スッップ Sd1f-Nvvh)
垢版 |
2023/12/28(木) 13:48:03.46ID:8YqTIljId
自分はSHAD使ってるけどヘルメット入れて鍵をかけるようにしたから次はGIVIにする予定
場合によっては大きい箱もつかいたいし
2023/12/28(木) 14:05:20.65ID:EPCHaXlM0
>>905
まじかよ詐欺サイトなのかよ
頼まなくてよかったわサンクス
910774RR (スフッ Sd1f-BWWG)
垢版 |
2023/12/28(木) 14:06:51.51ID:f9V1Kmrmd
URLの時点で怪しいと気付け…
2023/12/28(木) 14:40:26.45ID:ASY5RqXE0
>>906
2タイプある。旧タイプは開閉に鍵がいるけど、最近のは閉めるのは鍵無しでできるようになってる、インロックしてえらい目にあったよ
2023/12/28(木) 14:57:59.03ID:PF0Oa0DLr
>>911
まじすか
旧方式の方が稀にやらかしそうになる自分的には助かるのに

新と旧で何か簡単に区別つく様になってます?
ホームページでの分類とか商品名とか見た目とか
2023/12/28(木) 15:21:29.57ID:ASY5RqXE0
>>912
デイトナ商品サイトの注意事項に書いてあるね、念の為取説も見てくれ。今つけてるのはE43ってインロックできないタイプ
914774RR (ワッチョイ 03d2-7XTy)
垢版 |
2023/12/28(木) 15:46:15.06ID:bV9u8G0l0
みんな箱好きなんだなー
週一くらいで箱話題で盛り上がってるけど
それって結局は買ってないってことか?
まあ箱に興味無いからまたスルーに戻るが
2023/12/28(木) 15:53:05.84ID:PF0Oa0DLr
>>913
なるほど、ありがとうございます
2023/12/28(木) 16:19:57.54ID:dCPfDLTz0
タンデムすると総体重160キロになるんだがプリロードは最強にすべきだよね?
というか俺だけで105キロ(笑)
2023/12/28(木) 16:32:34.17ID:5QQpnltr0
これもポン付け出来そう
ABS素材で4キロと見た目より軽い
でもチャイナ製だろうし不安だなぁ
https://i.imgur.com/wdcHC4Y.jpeg
918774RR (ワッチョイ 03a0-7XTy)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:00:39.18ID:bV9u8G0l0
>>916
その体重で普段は?
919774RR (オイコラミネオ MM07-pDLy)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:07:45.19ID:AZLJ84YjM
>>916 おれ体重70キロくらいだけど、キャンツーのときは荷物満載になるから沈まないようにプリロード最強にしてる。
荷物無いときに橋の継ぎ目がジャンプ台みたいな近所の道を普通に走ってたら軽くジャンプしたぜ。
2023/12/28(木) 18:13:29.86ID:dCPfDLTz0
>>918
俺97キロ、服や靴3キロ、箱5キロで105キロって感じ
彼女の体重は48キロと以前は言ってたが明らかに服込み55キロくらいに増えてそう笑
で、トータル160キロにはなるかなぁと
2023/12/28(木) 18:16:35.33ID:dCPfDLTz0
タンデムはたまにだしロングしないしゆっくり走るから考慮しなくていいけど、普段でも105キロにはなるからなぁ
プリロード最強にした方がいいんかな
来月納車なので今のうちに色々準備してんだよ困らないように
40リットルくらいのトップケースつけたらバイクカバーはどれくらいのサイズに必要だろ
大は小を兼ねるから一番デカいのにしとけばいいかな
2023/12/28(木) 18:30:55.78ID:7ntCjztI0
わしジク25ウエイト70だがプリ強で同じくバイーンて跳ねたな いや大ジャンプ…所謂ロデオ 
プリ弱めて馴染んだら程々の動きに落ち着いたがサス換装するほどの車体じゃねえしな 社外の糞高えし
2023/12/28(木) 18:38:08.46ID:dCPfDLTz0
プリロード強くするのも危ないんだね
7段階みたいだから5くらいから様子見するわ
924774RR (ワッチョイ 03a0-7XTy)
垢版 |
2023/12/28(木) 19:03:05.79ID:bV9u8G0l0
>>923
デフォで3だったかな
最初は渋いからそのままで良いんじゃないかな
どっちにしろあんまり動くサスでは無いよ
2023/12/28(木) 19:28:31.50ID:dCPfDLTz0
>>924
ありがとう
納車が楽しみだよー
もしよかったらSXに付けやすいスマホホルダー教えてね
926774RR (ワッチョイ 03a0-7XTy)
垢版 |
2023/12/28(木) 20:31:57.69ID:bV9u8G0l0
スマホホルダーは大抵のモノが装着できると思うよ
Amazonでテキトーに買ったカエディア?っての使ってる
2023/12/28(木) 22:51:03.59ID:bdADkHTc0
カエディアは同型の無線充電タイプがあるのも好みで選べて良い
2023/12/29(金) 00:06:33.62ID:GHA3Mtu70
カエディアの新しいダンパー付きスマホホルダー使ってるけど
いちいちロックネジを回さなくても林道でも外れる気配なかったです
2023/12/29(金) 07:31:19.82ID:FYhBYm8A0
これにするかジクサーにするかまじで迷ってる。
930774RR (スッップ Sd1f-Nvvh)
垢版 |
2023/12/29(金) 07:44:52.56ID:CNZG9AoId
試乗してみたら?
2023/12/29(金) 07:47:47.89ID:LE97PrPz0
今夏から国内販売されたばかりだしSXの方がいいと思うけどね
オンもオフも走れるし
932774RR (アウアウウー Saa7-RV0c)
垢版 |
2023/12/29(金) 07:48:50.21ID:l2fXoEVma
ジクサーで軽量オンロードの楽しさを知ってしまうと両方欲しくなる
試乗でわかるかどうかはわからんw
933774RR (ワッチョイ 03a0-7XTy)
垢版 |
2023/12/29(金) 08:46:32.11ID:+ju/xi1I0
ジクサーと悩むならジクサーでいいんじゃないか?
オンロード性能はジクサーが上だろう
2023/12/29(金) 08:51:20.63ID:LE97PrPz0
無印とSXの新車、同じ乗り出し価格ならどっち買う?
935774RR (スッップ Sd1f-Nvvh)
垢版 |
2023/12/29(金) 08:58:55.63ID:CNZG9AoId
SX
936774RR (ワッチョイ 03a0-7XTy)
垢版 |
2023/12/29(金) 09:26:21.06ID:+ju/xi1I0
SX
937774RR (スププ Sd1f-BWWG)
垢版 |
2023/12/29(金) 09:28:46.17ID:CEimqqRrd
SX
2023/12/29(金) 09:41:13.30ID:yPsynzmk0
s◯x
939774RR (アウアウウー Saa7-aVf1)
垢版 |
2023/12/29(金) 10:02:39.60ID:l2fXoEVma
無印新車とSX中古じゃないと現実的ではない
2023/12/29(金) 10:15:31.44ID:OZetV8wlr
sxが一方的すぎて笑ってるけどそうなるよね
純正フルパニアとオンロードのさらなる快適性の為に車体重量+30kg エンジン出力-2ps 燃費-5km/lとかsxで満足してる人は誰も選ばないよ
2023/12/29(金) 10:18:24.68ID:LE97PrPz0
SXの唯一の弱点は足付きくらいか無印に比べて
2023/12/29(金) 10:39:23.90ID:wcrZ6msK0
劣る点としては航続距離とサイドパニアとセンスタ
サイドパニアは社外品がもうあるけどセンスタはまだ無いかな?
943774RR (オッペケ Src7-5K59)
垢版 |
2023/12/29(金) 10:41:09.43ID:176E9qvHr
ジクサーもレンタルした上でSX買ったけど、ジクサーのが小回り効いてキビキビ感はあって良かったんだけど、80キロ以降風がモロにあたってキツい
944774RR (スッップ Sd1f-Nvvh)
垢版 |
2023/12/29(金) 11:11:11.25ID:CNZG9AoId
ジクサーもお買い得だと思うけどSXの方が快適だと思う
背の低いおばさんじーさんが乗って継続して動画出してるから安普請とかいわれるけど十分だよね?
2023/12/29(金) 11:45:45.03ID:zF5aFBGh0
https://i.imgur.com/IfcwMwm.jpeg
ウェビックってところで検索したんだけど、なんでこんなに安いん?
あまり売れない冬場だから??
2023/12/29(金) 11:59:46.07ID:J4NhaYC50
メンテ料で取ってくタイプの店だろ
2023/12/29(金) 12:07:50.83ID:zF5aFBGh0
まじか!
でも買ったら他で見て貰えばよくね?
そういうのはあかんの?
2023/12/29(金) 12:13:59.30ID:2mVQ69lG0
>>947
e-bikersって初めて聞いたな、どうなんだろ? オレもメンテ自分でするからどこでもいいんだけど納期掛かりそうな雰囲気だな
949774RR (スッップ Sd1f-Nvvh)
垢版 |
2023/12/29(金) 12:33:36.22ID:CNZG9AoId
今は他所で買ったの見てくれないとこ多いよ
2023/12/29(金) 13:59:48.88ID:BKFONvrH0
インド仕様の並行物が届くよw
2023/12/29(金) 14:03:20.79ID:zF5aFBGh0
並行物だとやばいの?
2023/12/29(金) 14:19:40.12ID:u3mKqcMLr
やばくはないと思う
ちょっとだけ仕様の違う箇所があるだけで
2023/12/29(金) 14:31:38.82ID:BKFONvrH0
>>951
基本、販売店以外ではメンテとか断られる
自分でメンテするにしても、メーカー保証なしだからリコールとか受けられない
でも安い上にサリーガードとかスペシャル装備も付いてるからお買い得w
2023/12/29(金) 14:40:38.24ID:zF5aFBGh0
>>953
ウェビック色々みたら本体安いのはメーカー保証ないところも多いね
多分これが並行物なんだろうね
でもメーカー保証となってるのに51万くらいのところも結構える
メーカー希望小売価格がほぼ57万だし51万はお得な気がする
SUZUKIの正規代理店となってるし
これも中かあるのかなぁ
955774RR (スッップ Sd1f-Nvvh)
垢版 |
2023/12/29(金) 14:41:03.58ID:CNZG9AoId
インド仕様ならインドに行けばナビ買わなくてもいいよね?
2023/12/29(金) 14:47:02.54ID:LE97PrPz0
https://i.imgur.com/oQOc3HC.jpeg
ハンドルブレースつけると剛性がアップして振動が減ったり立ちゴケでハンドルが曲がるのを抑制するらしいしつけるべき?
スマホホルダーなど付けられて便利だし良さげなきがする
957774RR (ワッチョイ 03da-7XTy)
垢版 |
2023/12/29(金) 15:21:33.04ID:+ju/xi1I0
>>956
スチールハンドルだからタチゴケでハンドル曲がりにくい程度でほぼ曲がるし
振動が消えるわけじゃ無くてどこかの回転では増えるかも
ハンドルの押し引きで曲がるのを防ぐ程度で
剛性上げると乗った感じが硬くなるかもよ
2023/12/29(金) 16:05:07.76ID:UmGI5aKI0
>>956
まさにこれ付けてるけど高速で90~100km/h辺りの手が痺れるのがだいぶマシになったぞ
実物もうちょいブレースの径が太いと物がとりつけやすいのにとは思う
2023/12/29(金) 16:15:25.83ID:LE97PrPz0
なるほど
カスタマイズって沢山あるねー
バイクの楽しいところだろね
2023/12/29(金) 16:18:13.76ID:FYhBYm8A0
>>943
ジクサーかSXはその辺で迷ってる。SXはスクリーンあるしUSBにキャリアの基礎もあるし。でも足つき、、、
961774RR (アウアウウー Saa7-RV0c)
垢版 |
2023/12/29(金) 16:26:53.47ID:YZ5eeoPsa
ジクサーに全部つけれるじゃん
ジクサーでも短足には辛いらしいぞ
2023/12/29(金) 16:29:00.24ID:J2ESIkyS0
バイクなんて片足が着けば余裕でしょ
2023/12/29(金) 17:03:46.71ID:BKFONvrH0
>>962
オフ行くならちょっとなあ。。。
まあ倒しても、外装馴らしと笑ってられれば良いがw
2023/12/29(金) 17:39:07.80ID:lj2Rg+qM0
オフロードバイクってもっと足付き悪いやろ
965774RR (スププ Sd1f-BWWG)
垢版 |
2023/12/29(金) 17:40:27.25ID:CEimqqRrd
足つき足つきうるせーな
短足は黙ってローダウンシートとローダウンキット使っとけ!!
2023/12/29(金) 17:44:33.68ID:BKFONvrH0
>>964
だからオフ車なら外装馴らしで笑って済ませるんよw
967774RR (ワッチョイ 033a-7XTy)
垢版 |
2023/12/29(金) 18:11:01.43ID:+ju/xi1I0
オフは足ついたら行けない場面多いから気にするな
だいたいオフブーツは足首曲がらんからさらに足つき悪くなる
968774RR (オイコラミネオ MM07-pDLy)
垢版 |
2023/12/29(金) 18:21:33.52ID:Bd2AHczXM
>>879 情報ありがとう!ドライブ側の丁数増やす方で考えてみるよ。
2023/12/29(金) 19:02:15.38ID:J2ESIkyS0
>>966
オフに行くならSXもオフ車
外装慣らしだと思えばOK👍
970774RR (スッップ Sd1f-Nvvh)
垢版 |
2023/12/29(金) 19:12:34.10ID:CNZG9AoId
外装っていっても樹脂だから駄目になったら新しいの買えばいいんじゃないの?
金属の部品より安そう
2023/12/29(金) 19:20:07.17ID:Uv9N6q8UM
>>970
ずっと供給され続けるとは思えない件。
2023/12/29(金) 19:24:27.85ID:Uv9N6q8UM
🔜
【SUZUKI】V-Strom250SX Part9【Vスト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1703845437/
973774RR (スッップ Sd1f-Nvvh)
垢版 |
2023/12/29(金) 19:31:25.61ID:CNZG9AoId
>>972
スレ建てお疲れ様です
974774RR (ワッチョイ 7fe5-Khsa)
垢版 |
2023/12/29(金) 19:44:19.66ID:Y42z0xeL0
CRFスレ上がってたんで値段見てみたら20万円以上高くて爆笑w
2023/12/29(金) 19:54:53.71ID:NJI2u1ym0
林道行くなら今はほぼMD47か外車しか新車選べないからね
スリッパの恩恵は結構あるよ
2023/12/29(金) 20:01:44.23ID:/17cwn+aM
新スレ保守しといた。
977774RR (ワッチョイ 033a-7XTy)
垢版 |
2023/12/29(金) 20:13:11.42ID:+ju/xi1I0
昨日CRFラリーが後ろを付いて来てた
バックミラーで見るの初めてだったけど
あれアリだな
カッコイイ
978774RR (アウアウウー Saa7-RV0c)
垢版 |
2023/12/29(金) 21:56:15.94ID:YZ5eeoPsa
>>977
全てのシチュであちらのほうが速いから追い越させてあげようね
979774RR (ワッチョイ 033a-7XTy)
垢版 |
2023/12/29(金) 22:46:25.44ID:+ju/xi1I0
>>978
車の後ろをダラーと走ってただけだから速いもんなにも無いな
抜きたければいつでもどーぞ状態だ
まあ前に車が居なければ彼はおいつけなかったがw
980774RR (アウアウウー Sa2f-G+wZ)
垢版 |
2023/12/30(土) 08:02:55.58ID:87VZOCgJa
まあ、速さなんてバイクで公道の場合、車種じゃなく気の持ちようだよね
2023/12/30(土) 09:04:58.29ID:0Fw3cxVU0
自分のペースより速いのが来たら譲るだけだね
125ccでも本気で攻めたいならお先にどうぞ
982774RR (ワッチョイ 333a-d12Y)
垢版 |
2023/12/30(土) 10:12:27.28ID:DRw/EihS0
山道とかで追いついたら必死に逃げようとするやついるよな
焦って段々とシフトミスとか増え出して
恥ずかしいからあれはやめた方がいい
2023/12/30(土) 16:13:03.51ID:wSLtIqnT0
キモい爺が背中に張り付いてきたらそりゃ誰でも逃げるだろうな
984774RR (ワッチョイ 9e29-I3O9)
垢版 |
2023/12/30(土) 16:28:02.42ID:2WVfVHrF0
ミスるほど怖いんだ?
2023/12/30(土) 17:30:27.02ID:72+4ztkL0
きんもー⭐
986774RR (ワッチョイ 9e29-I3O9)
垢版 |
2023/12/30(土) 17:48:13.66ID:2WVfVHrF0
でもさ有名バイクユーチューバーがSXはめっちゃ売れてるって言ってるからキモいおっさんには行き渡らないんじゃない?
987774RR (ワッチョイ 9e6b-CG7U)
垢版 |
2023/12/30(土) 17:51:20.26ID:BXTOXSId0
頭悪そう
2023/12/30(土) 18:04:05.04ID:RBeEK6EIM
実験評価なんかで求められるのは
当たり前の技術と「再現性」だと思うよ。
アマリングガーとか、東名でコーナー区間で○kmとか
東北道青森まで○時間とか
長く乗ってるといろいろ武勇伝を聞かされたがどれも…

今、どんな基礎練習やってる?
みたいな問いがある連中は
たぶんレベルが高い。
989774RR (ワッチョイ 331d-d12Y)
垢版 |
2023/12/30(土) 18:04:13.41ID:DRw/EihS0
といつもの頭悪いガキが騒ぎ出すのがこのスレの様式美
990774RR (ワッチョイ 331d-d12Y)
垢版 |
2023/12/30(土) 18:09:50.35ID:DRw/EihS0
>>988
989はきみのことじゃないからね
991774RR (アウアウウー Sa2f-G+wZ)
垢版 |
2023/12/30(土) 18:13:49.77ID:aG1v6OjLa
どうして半匿名掲示板に正確性とか高レベルを求めるかね?
いろんなやつが思ったこと適当に書き込んでりゃいいじゃん
992774RR (ワッチョイ 331d-d12Y)
垢版 |
2023/12/30(土) 18:29:38.53ID:DRw/EihS0
色んなやつがテキトーにでもいいんだが
見てるこっちが恥ずかしくなるような小学生レベルのひと言コメントはいらんな
2023/12/30(土) 18:41:41.10ID:RBeEK6EIM
大丈夫、全然気にしない。
まあ詳しい人もいるし
世話焼きもいるのがこの手の掲示板だから。
994774RR (アウアウウー Sa2f-G+wZ)
垢版 |
2023/12/30(土) 18:52:13.13ID:aG1v6OjLa
まあ、矛盾するけど、直ぐ否定するやつは●ねと思うけどねw
995774RR (ワッチョイ 331d-d12Y)
垢版 |
2023/12/30(土) 19:14:07.44ID:DRw/EihS0
もうすぐスレ消化
996774RR (ワッチョイ 9e6b-CG7U)
垢版 |
2023/12/30(土) 19:22:49.80ID:BXTOXSId0
さっさとうめとけ
2023/12/30(土) 23:03:29.31ID:A1sPe3l20
998774RR (ワッチョイ 9e6b-CG7U)
垢版 |
2023/12/30(土) 23:24:52.11ID:BXTOXSId0
999774RR (ワッチョイ 9e6b-CG7U)
垢版 |
2023/12/30(土) 23:25:02.88ID:BXTOXSId0
1000774RR (ワッチョイ 9e6b-CG7U)
垢版 |
2023/12/30(土) 23:25:22.44ID:BXTOXSId0
良いお年を
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 11時間 41分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況