X



【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 249台目【HONDA】
0419774RR (ワッチョイ 2392-W3Wm)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:42:04.32ID:nTXKJA2B0
マジかー
DRZ新型出んのかー 
スーフォア 買う前にプレミア価格になってて諦めてたのに…
いや、全然後悔ないんだけどね
0422774RR (ワッチョイ 7ab0-QU/V)
垢版 |
2024/05/21(火) 09:50:43.50ID:oWBMv1ws0
もっと延びると思って1円から始めたら最終50万だったから
今度は最初から理想に近い金額で始めたんやろね
こんな日本語の怪しい購入後補償もない売り切りの所から
高額な売買をするのは嫌だなぁ
0423774RR (ササクッテロロ Spbb-ep6E)
垢版 |
2024/05/21(火) 09:53:36.71ID:tQFZZvecp
令和になって久しいというのにLEDヘッドライトに否定的な書き込みが複数在るのが爺がたむろしてるこのスレっぽくて微笑ましいね
同じSF.SB乗りでも世代間で温度差凄そう
0425774RR (ワッチョイ 7ab0-QU/V)
垢版 |
2024/05/21(火) 10:18:16.79ID:oWBMv1ws0
違う違うw
このスレに爺がたむろしてる訳やないぞ
バイク乗り自体が全般的に爺なんやぞ
俺も爺に片足つっこんでるし
でもLEDは別に否定的ではない
0426774RR (ワッチョイ 233e-W3Wm)
垢版 |
2024/05/21(火) 10:30:39.79ID:IER+iCK/0
>>423
最初に書き込んだけど20代です
案内標識見えないよ
あなたは?
ちなみにDRZも俺です 金ないので増車無理です
0427774RR (ワッチョイ 5f73-FPci)
垢版 |
2024/05/21(火) 13:32:34.02ID:hpXgTRnp0
>>423
LEDの評価は賛否あるだろうけど、否定者を爺とか煽ってる時点でお前の負けですよ

煽ってる暇あったらLEDライトの良い所でカウンターせえよ
0429774RR (ワッチョイ 0788-OZbu)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:05:13.41ID:hHBK9V8g0
バイク屋は落ちると面倒だからバルブに変えろ言うな LED用のカットレンズじゃないと厳しいかも
0432774RR (ワッチョイ f625-LSaA)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:08:00.88ID:ey7NA8Tb0
暗いとか言ってる人は令和最新版とかなんじゃねーの
スフィアライトとかスタンレーとかまともなメーカーならハロゲンより確実に明るいし車検も無問題
金額とコントローラーが場所取る以外デメリットない
0433774RR (ワッチョイ c7b9-19GD)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:50:29.74ID:cpwGqMQ90
>>428-429
スフィアのライジングαでユーザー車検2回通してるよ
NC39無印の純正レンズカットで
0434774RR (ワッチョイ 23a4-IFz/)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:13:47.89ID:PYVnyGv20
nc39無印ってなに?
0437774RR (ワッチョイ aa57-y+EG)
垢版 |
2024/05/22(水) 02:41:51.16ID:TcnjkqzA0
純正のLEDヘッドライト自体は明るいぞ
漏れが無いから照射範囲外は一気に暗くなるってだけで
灯りの無いヘアピンカーブが滅茶苦茶怖い…
0439774RR (ワッチョイ 232b-IFz/)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:21:28.87ID:VAGJggOs0
>>437
最終nc42の話?
あの四つ目みたいなやつ暗いんだ
0441774RR (ワッチョイ ffe2-7oau)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:36:56.420
サービスマニュアル欲しくてヤフオクで探してるんだけどどれ買えばいいんだ?
cb400sbのNC42-130000
0443774RR (ワッチョイ aa23-y+EG)
垢版 |
2024/05/22(水) 23:01:41.19ID:TcnjkqzA0
>>439
最終のNC42のSB
初期のNC42のSBから乗り換えたけど明らかに明るくなったと感じる
範囲内はね
0446774RR (ワッチョイ 23c1-IFz/)
垢版 |
2024/05/23(木) 06:53:49.18ID:LJ7wsP7p0
>>443
SBかぁ、、、

>>455
四つ目は暗そうだね
0447774RR (ワッチョイ bbf3-ZWkU)
垢版 |
2024/05/23(木) 08:34:04.05ID:6CvNY9qy0
2017年式以降のNC42はLEDヘッドライト採用なので>>445と同じ方法が使えるだろう
それより以前のNC42は普通のH4を使ってるからそのままプロテック製のLEDヘッドライトバルブでも付けたらいいと思いますけどね~
ブログに書いてあるのは要はH4化なので~ 元々H4なら同じことをやる必要はありません~
0450774RR (ワッチョイ 233e-IFz/)
垢版 |
2024/05/24(金) 08:01:15.88ID:vs8wMPCr0
おじいとヲタはちんどん屋みたいにいろいろ付けるの好きたから
珍の人達もか(笑)
0451774RR (ワッチョイ 0ef1-D5wj)
垢版 |
2024/05/25(土) 18:44:11.93ID:0h7S0gEk0
スーフォアのメーターケースにケーブル収めるのが得意ってやつがいたら心の底から尊敬するわ・・・
0452774RR (ワッチョイ b679-7oau)
垢版 |
2024/05/25(土) 19:57:21.310
あれはね
写真取るのは基本やん?
更に外していく過程でそのままの形になるように結束バンドで締め直すねん
ヘッドライト内配線を外すのは大手術だから3時間とか経過するとクセがほどける
0453774RR (ワッチョイ c189-SZPV)
垢版 |
2024/05/26(日) 00:59:27.16ID:huDuZyuw0
>>451
まさに昨日ワチャワチャのケーブルしまってた
外枠に沿ってぐるぐる巻いてタイラップで固定して
劣化しずらいテープで固定して断線しないように折りたたんで終わり
元通りにはできてないと思うけど
0454774RR (ワッチョイ c189-SZPV)
垢版 |
2024/05/26(日) 01:00:35.30ID:huDuZyuw0
ネイキッドって基本そういうものなの?
リフレクターで終わり、じゃないのね
確かエイプも同じようにワチャワチャだった
nc42よりは簡単だったけど
0456774RR (ワッチョイ 91f3-O2Se)
垢版 |
2024/05/26(日) 11:58:14.23ID:fIy1CED00
ライトケースに配線を収めないと外へ露出してみっともないからね。見りゃわかるけど
0458774RR (ワッチョイ 9317-CyIU)
垢版 |
2024/05/27(月) 13:11:20.77ID:bY48Cvv50
昨日料金所で4Rとよーいどんしたら
クラス違うのかって感じの離されかたした
nc31とはいえそこそこ速いんだけどなぁ、、、
0462774RR (ワッチョイ d3ff-HoF8)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:23:29.66ID:V2o0Mn0r0
変に張り合ってくる奴もいるから無駄な勝負はせんな
安心安全に乗りたいわ
0463774RR (ワッチョイ 9317-CyIU)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:39:15.43ID:bY48Cvv50
>>462
そうなんだけどさ
マジで追いつくとは思えん引き離され方をしたもんで
同じ排気量なのか???デチューンされてるとはいえnc23e型はrrの系列エンジンなんだぞ
0466774RR (ワッチョイ 935b-2Bcf)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:32:39.23ID:Q30ZNHIM0
30馬力上で10キロ軽くてクイックシフターでフルカウルの空力
流石に無理じゃよ
0467774RR (ワッチョイ 9317-CyIU)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:38:29.82ID:bY48Cvv50
そんなに言わんでも
泣く
0471774RR (ワッチョイ c15d-CyIU)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:17:09.04ID:abn4NIoJ0
>>469
それはないな
同じ400に負けたままにはしたくないから
少しあがいてみるよ
FCRかぁ高いなw
0473774RR (ワッチョイ c15d-CyIU)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:41:41.62ID:abn4NIoJ0
>>472
172センチ72キロ 軽くはないが
0475774RR (ワッチョイ d9ca-Tw/g)
垢版 |
2024/05/28(火) 00:29:35.64ID:PCZrNrle0
単車で数馬力の差は体感出来るレベルなんだから単純に馬力の差
昔ZRX400でFCRつけた時2,3馬力上がったか上がらないかのパワーアップても体感全く違ったから30馬力とか違ったら全然違う
10kgとか正直誤差レベルだしガソリン空に近いから単車が軽いぜ~ってならないでしょ
0476774RR (ワッチョイ c1ee-r3BN)
垢版 |
2024/05/28(火) 01:57:38.34ID:0W1gaxPi0
フルカウルと比較するのがそもそもの間違い
ZXR400SPとZRX400を比較してZXRの方が速いてそら当たり前でしょと
0477774RR (ワッチョイ 41aa-PKE2)
垢版 |
2024/05/28(火) 02:10:50.29ID:zrPkDphm0
GWに山陰道でRZ350と追いかけっこした時は加速じゃ離されたけど190くらいで追い続けてたら抜けたんだよなぁ
前にGS1200SSと357でやった時もメーター読み210まで引っ張ったらジワジワ離されたけど毎回赤信号で追いつくくらいには付いて行けたし
クソ速い奴と当たってないだけかな?
0483774RR (ワッチョイ d37b-CyIU)
垢版 |
2024/05/28(火) 10:36:09.80ID:jnm0dgHq0
>>480
決まりがあるの?(笑)
0485774RR (ワッチョイ d37b-CyIU)
垢版 |
2024/05/28(火) 13:08:24.94ID:jnm0dgHq0
>>484
あの時代はnc31だらけだったなぁ
70馬力は厳しそう(笑)
0487774RR (ワッチョイ d37b-CyIU)
垢版 |
2024/05/28(火) 17:41:20.50ID:jnm0dgHq0
無理でしょ
丸山さんのゼロヨン動画でフルチューンのnc31がノーマル4Rに負けてたもんなぁ
30年以上の差は、、、、、
0488774RR (ワッチョイ 4959-r3BN)
垢版 |
2024/05/28(火) 18:02:30.41ID:ThYNrxin0
>>487
フルチューン?のNC31が見たくて丸山氏の動画漁ってるけどどれかわからん…
リンクかタイトル教えて下さい
0489774RR (ワッチョイ c189-CyIU)
垢版 |
2024/05/28(火) 21:51:49.65ID:43PvX2ah0
>>488
探したけどない 削除されたのかなぁ
まだ探してみる見つけたらURL貼るね
0491774RR (ワッチョイ c173-CyIU)
垢版 |
2024/05/29(水) 06:49:21.97ID:z8BZKeRM0
>>490
たぶんそれ
ゼロヨン動画ばかり見てたときだから
4r勝負と脳内変換されたんだろう
0493774RR (ワッチョイ c1b1-CyIU)
垢版 |
2024/05/29(水) 10:12:01.40ID:z8BZKeRM0
>>492
やっぱそうだよね
ブッチされたのはきっと6rだったんだな
そう思うことにする
0494774RR (スッップ Sdb3-HBNA)
垢版 |
2024/05/29(水) 10:55:14.83ID:jj+5gturd
バージョンR、SにFCRって着くんだな
スロポジセンサー付いたから駄目だと思ってた
0495774RR (ワッチョイ c18a-r3BN)
垢版 |
2024/05/29(水) 11:05:32.45ID:LP4jQUcN0
>>494
点火制御が3軸から2軸になるだけで使えなくは無いかと
カワサキもK-TRIC外してFCR付けられるからね
0499774RR (ワッチョイ 7307-oeLu)
垢版 |
2024/05/31(金) 02:15:34.44ID:gh7S1BTC0
>>490
やっぱnc31カッコいいわ
0500774RR (ワッチョイ f1cd-rSe/)
垢版 |
2024/05/31(金) 06:36:28.56ID:FckoXfHo0
NC31にFCR付けてフルエキ入れてるけどメーター読みは180km付近でも実測は170km未満です。
HRCイグナイター+ウオタニでも実測180kmでないんじゃないかな?

関係ないけど某2st400はサイレンサー交換程度で余裕でメーター180km振り切り、実測180km超えてて2stと4stの超えられない壁を感じた。
0501774RR (ワッチョイ c10e-GD45)
垢版 |
2024/05/31(金) 10:48:15.19ID:TruXluJ60
排気量が同じってだけで同クラスじゃないバイクと比較されてもなあ
0508774RR (スッップ Sdb3-HBNA)
垢版 |
2024/05/31(金) 18:02:17.49ID:3Ek1CN78d
転倒してフロントキャリパー打ったんだが
キャリパー精密検査してもらえる所あるかな?
0509774RR (ワッチョイ 49db-r3BN)
垢版 |
2024/05/31(金) 18:08:57.43ID:farqUUFQ0
キャリパ精密検査なんて聞いた事無いな…
歪みが判っても修整なんて出来んだろうし、例えできたとしても新品、良品中古買うより高くつきそう

キャリパ気にするならフォーク接合部も見たほうがええよ
0512774RR (ワッチョイ 09c6-jLH1)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:31:09.490
nc42の整備動画って全然ないね
タンク外したくらい
スロットルボディを取り外すの希望
0513774RR (ワッチョイ c193-SZPV)
垢版 |
2024/05/31(金) 22:18:26.38ID:vB24sWNB0
スロットルコーン ギザギザで嫌だ
グリップの交換にあんなに難儀したのはじめて
0516774RR (ワッチョイ 49bd-eHyH)
垢版 |
2024/06/01(土) 20:54:05.91ID:oEOig2IB0
ど素人だがスロットルワイヤー交換するのにかなり苦労した
大量のカプラーとホース抜いたり

エンジン側はビクともせずギッチギチの中でエアクリボックスを本気でテコでズラしながら右側から引っ張って取った
取るのに6時間、戻すのにも同等の時間かかった

他にやり方はあったと思う
0521774RR (ワッチョイ adde-Nly0)
垢版 |
2024/06/02(日) 12:11:34.55ID:2GW5OErr0
自分である程度整備できるからオクはありがたいよ
でも50万以上の高額商品は悩むね 現物確認や試乗してからじゃないと決めれない
安いと言えば最近アリババを利用するようになったけどちゃんと商品届くね(笑)品質は笑っちゃうけど
0522774RR (ワッチョイ d9f3-E1sL)
垢版 |
2024/06/02(日) 23:03:46.69ID:9StoHsXB0
>>481
お前らってそういう言い回し好きよな
0524774RR (ワッチョイ 2949-RUxd)
垢版 |
2024/06/03(月) 05:24:11.75ID:IoaG+9nn0
てすつ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況