X



Kawasaki Z900RS Part60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ f3b0-2xgC [222.148.173.210])
垢版 |
2024/03/24(日) 21:02:42.71ID:8Mu3VwM60
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
──────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────
公式
https://www.kawasaki-motors.com/ja-jp/motorcycle/z/retro-sport/z900rs

前スレ
Kawasaki Z900RS Part58
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1700926036/
Kawasaki Z900RS Part59
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1705928542/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0535774RR (ワッチョイ 61f8-hMGi [240b:c020:484:7f12:*])
垢版 |
2024/04/17(水) 07:33:25.19ID:CfZf4JRr0
>>534
いるだろうね
アメリカでZが高いのは日本人がZを買い漁ってるから
日本の80年代、90年代のスポーツカーをアメリカ人が買い漁って日本の国内市場も高騰しているのと同じパターン
それをいかにも世界的に人気あるとか言って雑誌と結託して高値で売りつけてるのがジャパニーズ業者
これは2年前のアメリカオークションだけど
39年間所有した1979カワサキKZ1000 MKIIがアメリカのオークションで当時2万5千ドルで落札された時の現地の人たちのやりとり
https://bringatrailer.com/listing/1979-kawasaki-kz1000-mkii/

1978年のKawasaki KZ1000 Z1-Rよりも高い値段で売られているのが不思議だ
時代は変わったんだなあ

カワサキのKZは、日本では2万8千ドルから3万5千ドルで売られている

何年か前に、これと同じくらい素敵な車両を1万2千ドルで日本の人に売っちゃったよ

この無名のモデルが日本でいくらで売れるか知っている人は他にもいるんでしょうね。ハンティントンビーチ→ロングビーチ→東京に到着すると、これが6万ドルにもなるんだぜ

俺、39年近く所有してるKZ-1000持ってる
まだ11Kマイルしか走っていないよ、もう少し様子を見たろ

これが現実
日本人はカモなんだよ
BGも煽りに煽ってるよね
業者マンセー記事ばかり書いてないで
こう言った現地の声や現実を正しく伝えてほしい
テレビしか見ない老人がテレビを100%信じちゃうように
いいように洗脳されてるんだよな
0536774RR (ワッチョイ 1b43-1A5Z [240a:61:11a7:e662:*])
垢版 |
2024/04/17(水) 08:12:12.94ID:xWHwnrZf0
老人達も流石に世界的に人気とは思ってないような気がするけど
日本ではそんな価格でしか売ってないんだからどうしようもないよね
0538774RR (ワッチョイ 61f8-hMGi [240b:c020:484:7f12:*])
垢版 |
2024/04/17(水) 08:54:39.45ID:CfZf4JRr0
>>536
>日本ではそんな価格でしか売ってないんだからどうしようもないよね

身も蓋もないけどほんとそれ
ただ空冷買えばいいとかZ1のパッチもんとか言ってマウントとってくる人にはもう少し現実を知っておいた方がいいと思う
0539774RR (ワッチョイ 1b43-1A5Z [240a:61:11a7:e662:*])
垢版 |
2024/04/17(水) 09:14:25.97ID:xWHwnrZf0
その手の人たちは高くなればなるほど喜んでるんだろうな
スーパーカーなんかと違って数百万程度で心が満たされるならお手頃ではある
0542774RR (ワッチョイ 612a-ifTk [2001:268:9be9:165b:*])
垢版 |
2024/04/17(水) 12:02:23.68ID:ctksA2y90
gpzは出ません諦めて成仏して下さい。
0543774RR (ワントンキン MM53-zYrV [153.147.244.151])
垢版 |
2024/04/17(水) 12:25:42.24ID:8kjBy7sGM
ならばGPXだ
0546774RR (JP 0H2b-Jr3x [203.167.42.233])
垢版 |
2024/04/17(水) 18:00:21.77ID:qo/zi1EEH
奈良にカワサキプラザ出来たんだけどX見てたら納車第1号とかで納車の写真で動画まで作られてるの酷いけどちょっと笑っちゃった
0547774RR (ワッチョイ 13ee-hJEz [27.92.218.217])
垢版 |
2024/04/17(水) 18:23:25.12ID:pWictAP00
>>546
プラザは隙あらば画像を残したがるが
やんわり断ってもしつこいのでハッキリ「イヤだ」と言うしかない
サイダーとかもいらん
ああ言う訳の分からんものを考え出した上層部の考え方が良くわからん
0548774RR (ワッチョイ 0b13-WeJ8 [2400:4153:c41:2d00:*])
垢版 |
2024/04/17(水) 18:29:15.02ID:A7Cu1Wwi0
1995年登場の水冷GPZ1100もニューNinja!とか騒いでたのに人気出なかったしなー
0549774RR (ワッチョイ eb58-vSGl [153.194.97.15])
垢版 |
2024/04/17(水) 18:39:48.54ID:1LOtyZ2Y0
>>547
無駄に高そうなボールペンも要らんからその分安くしてほしかった
でもオレが買ったプラザは写真の事は一切言ってこなかったしXでも他の人の納車の写真は載せてないなぁ
0550774RR (ワッチョイ 13ee-hJEz [27.92.218.217])
垢版 |
2024/04/17(水) 19:10:51.33ID:pWictAP00
>>549
サインするときにこのボールペンを使ってくださいって、そんな謎のこだわりはいらんよね
そしてキーを渡されるときに安っぽいキーホルダーを付けてくる
そこはカワサキご自慢の高級革のキーホルダーなんじゃねーの?

まぁ、そのご自慢のグッズも今じゃ半額で投げ売りされてたりもするのだけど
0551774RR (ワッチョイ 1958-FtXC [114.172.237.136])
垢版 |
2024/04/17(水) 19:44:32.96ID:nRlzOkzO0
>>540
ninja1000のエンジン使ってくれるなら欲しいね

あれはninjaなんだから
0554774RR (ワッチョイ e1b9-Vyu2 [110.131.144.33])
垢版 |
2024/04/17(水) 22:54:49.87ID:Fj0QwRg20
>>537
ちゃんとしてないよ。現場から本当に困ってると上申された腹心に
あなたは経営者をやりたいのか技術者をやりたいのかと問い詰められてやっと現場に口をださなくなった。
なお生涯の夢であった航空機参入ののホンダジェットは本田宗一郎に極秘のプロジェクトだった。
身を引いたとはいえ夢の航空機と言えば絶対に口を出してメチャクチャにされてしまうから。

本田宗一郎の人生は老害と言われないために必ず知っておいた方がいい人生エピソード。
0555774RR (ワッチョイ e1b9-Vyu2 [110.131.144.33])
垢版 |
2024/04/17(水) 22:58:04.87ID:Fj0QwRg20
ホンダジェットは本田宗一郎の夢と絡めて語られることがあるけど
上記の理由で本田宗一郎自身は死ぬまでこのプロジェクトを知らされることは無かった。
かわいそうだけどそれが老害の結末。
0556774RR (ワッチョイ e1b9-Vyu2 [110.131.144.33])
垢版 |
2024/04/17(水) 23:04:23.62ID:Fj0QwRg20
>>553
そう。98のZX9Rが源流なんだけどこのエンジン自体はもう少し遡って昔のZX6Rまで行く。
0560774RR (ワッチョイ d155-WeJ8 [2400:2410:3241:e200:*])
垢版 |
2024/04/18(木) 07:00:48.30ID:2PF63DwR0
>>559
ラジエターのネジ外して掃除してんの?
あんなのピカピカにしてもほとんど見えないじゃん
0561774RR (ワッチョイ e1b9-Vyu2 [110.131.144.33])
垢版 |
2024/04/18(木) 22:16:51.50ID:Ga5CquJK0
Muzzysの高効率ファン復活してくんないかなあ。今も会社があんのか知らんが。
0562774RR (ワッチョイ 295f-1A5Z [2403:7800:b45e:c900:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 07:33:57.30ID:ZyztMBEj0
新品でも曲げないとラジエターに当たるやついらんわ
0564774RR (ワッチョイ 2978-p1lN [2001:268:9b61:f92:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 14:04:08.41ID:can5w50G0
サイドバックとか甘えるな
漢は黙って手ぶらだ
0566774RR (ワッチョイ 0bec-hatA [240a:61:30f1:cbe:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 15:23:46.87ID:BDaIkZSY0
道の駅とかでよく見かけるオッサンジイサンのバイクって全く荷物が無いかフルパニアにトップケースの組み合わせの両極端か?な感じがする
0567774RR (ワッチョイ 8182-mjgI [2001:268:9a77:cbfc:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 15:55:57.65ID:UaIA31qH0
ファッションならハーレー乗り参考にすれば良い
あいつら思い切りデカいサイドパニア付けるか何も付けないか
0568774RR (ワッチョイ 13ee-hJEz [27.92.218.217])
垢版 |
2024/04/19(金) 16:21:58.08ID:Sbp5lTF/0
>>563
デグナーの安い布製内部防水サイドバッグでも似合わないと言うことは無い
ただし、キジマのサイドバッグステーが必要だし結構ズレてくる
革製のちゃんとしたヤツが欲しいのならデグナーの高価な奴じゃね

というかこのバイク
シートが短いんでシートバッグ付けるとテールカウルにズレてってテールカウルが傷つくんだよ
グラブバー付いてりゃグラブバーで抑えられるがグラブバーにこすり傷は付く
ロングツーリングするときには対策しとかないとダメだな
0572774RR (ブーイモ MM8b-U0Kp [133.159.148.1])
垢版 |
2024/04/19(金) 19:19:54.71ID:2EZ4cYDcM
デグナーの専用バッグはグラブバー使えないんだよな
グラブバー付けるならヘンリービギンズ・デグナー・ラフロ・ケミモトの9〜12Lの汎用品が無難
タンデムステップとウインカーに干渉してもいいなら14Lぐらいまではいける
0574774RR (ワッチョイ 0bd3-WeJ8 [2001:268:99ae:587:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 20:48:12.19ID:07bmO5Ua0
>>566
じゃぁ何ならいいんだよ
0575774RR (ワッチョイ e1b9-Vyu2 [110.131.144.33])
垢版 |
2024/04/19(金) 21:49:11.31ID:I68YNiy80
>>566
田宮さんの推理かよww
0577774RR (ワッチョイ 0b02-p1lN [2001:268:9be8:45:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 07:32:14.54ID:UAppPJcF0
聞いて喜べライムグリーン復活だぞ
0578774RR (ワッチョイ d15c-WeJ8 [2400:2410:3241:e200:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 08:27:47.31ID:GpI6X6Hw0
今更感
ヤマハの発表前だったら良かったのに
0579774RR (ワッチョイ 29a0-ifTk [2400:4152:6064:7f00:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 21:45:24.63ID:Wz9Sn5Xn0
ソース
0580774RR (ワッチョイ 0bc8-Bg6A [240a:61:3003:acfd:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 08:09:44.19ID:2RC/+j+T0
>>577
何年か前にも、コレとたぶん全く同じコメントあったけど嘘だったので、たぶん今回も嘘
0581774RR (ワッチョイ 9b58-djAJ [114.172.237.136])
垢版 |
2024/04/21(日) 09:26:51.17ID:/xdPQwHm0
7月に車検なんだけど、車検前整備に合わせてフルエキゾーストマフラーに交換しようかと考えているんだけど

純正より大分軽量なアールズギアのワイバンクラシックにしたいんだけど、使用している人は居る? 発進時にもたつく様なら止めようかと思うんだけども……
0583774RR (ワッチョイ 3f81-3yGT [240d:1c:11a:6900:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 12:13:04.25ID:1yofdHQu0
>>581
ワイバンつけてるけど逆にもたつくマフラー知りたいわ
弁当箱無くて焼き色もなかなかいい
但し機械曲げだからな
音はクソしょぼいからマーベリックサイレンサー買った
0584774RR (ワッチョイ af41-f6Wu [119.229.220.253])
垢版 |
2024/04/21(日) 12:52:17.02ID:/Q8Tlva90
>>582
KファクのCLR+(プラス) はJMCAでエキパイに焼き色つけてないピュアチタンがあるよ
当然だけど乗るとだんだん焼け色はついてくるしサイレンサーには焼き色ついてる
サイレンサーも特注で焼き色なしにできるかどうか問い合わせてみたら?
CLR-RG+(プラス) フルエキ:ヘキサゴンサイレンサーの全て焼き色なし特注品入れてるのは見たことある
0585774RR (ワッチョイ 9b58-djAJ [114.172.237.136])
垢版 |
2024/04/21(日) 22:55:15.71ID:/xdPQwHm0
ワイバンクラシックって音ショボいのか……

まぁ、軽くなれば良いし見た目も悪くないし
他のフルエキマフラーに比べたら少し買い求めやすい価格だし

デメリットもちょっとくらい有ってもしょうがないよな
0586774RR (ワッチョイ d7c1-3yGT [240b:c020:4d3:3136:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 06:54:36.35ID:WumS2PJb0
車検対応でいい音するマフラーなんかノーマルしかないわ
0587774RR (ワッチョイ 6fb9-IpvH [110.131.144.33])
垢版 |
2024/04/22(月) 10:24:23.74ID:wDTlWtZf0
いい音ってのは主観だから人それぞれだろうけど
音ってのは振動なわけでステンレス二重管のエキパイと、
いい音を出そうといろいろな人に聞いてもらって内部構造を調整して造ったノーマルが一番いいんじゃね?

楽器で考えてもらえば軽量で硬度が高い素材の単管パイプ構造でいい音が出るわけないし。
社外フルエキの音はカンカンキンキンビリビリして当然じゃん?うるさい=いい音ならともかく。
0590774RR (ワッチョイ 6f21-6Ywt [2001:268:c211:bfc3:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 11:10:30.61ID:jWbUYW9v0
ライコランドでSP忠男マフラー展示即売会やってたけれどとても良い音。
でも、高速入口の傍に住んでるとか、東京では買える環境にある人は少ないのでは?
0591774RR (ワッチョイ df17-WU2c [240a:61:40c4:8112:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 11:37:18.72ID:CiO76h6n0
>>587
んな大袈裟なもんじゃないよ。
此の手のバイクが好きな人は音質云々よりも音量が大きければ良い音ってなる人が多い。
しかも中高年の割合も多いもんだから難聴な人もいる。
だから違法サイレンサーみたいなクソ音でも良い音となっちゃうんだわ。
0593774RR (ワッチョイ e718-US/V [240b:c010:4b0:b170:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 15:09:59.05ID:znoMyOwk0
俺は少し大きすぎるとは思うが純正マフラーの音好きだよ
空冷の音が世間的には良い音らしいが雑音多めの乾いた音はあまり好きじゃない
チューバ吹きだからかもな
トロンボーン奏者は空冷音好きかもしれん
0594774RR (ワッチョイ dfc4-K5o/ [119.242.121.103])
垢版 |
2024/04/22(月) 17:22:07.73ID:rLo1FZx70
自分はロングツーリング主体だからあまり音量でかいマフラーは逆に苦痛かな
ワイバン軽くて見た目もいいし、かなり満足してます
デグナーのサイドバッグもステー改造して、50thで使ってる
0596774RR (ワッチョイ dfc4-K5o/ [119.242.121.103])
垢版 |
2024/04/22(月) 18:10:43.50ID:rLo1FZx70
>>595
雨の中走ったこともあるけど、警告灯ついたことないです
年式によるんですかね?
0597774RR (ブーイモ MMdf-yAZs [49.239.65.175])
垢版 |
2024/04/22(月) 18:32:08.42ID:zf5TqBAlM
>>595
ステンレスでも土砂降りの夕立で警告灯ついたよ
警告は取説かサービスマニュアルに掲載の儀式走行だけで消せるから問題ないと思う
0598774RR (ワッチョイ 6fb9-IpvH [110.131.144.33])
垢版 |
2024/04/22(月) 19:21:02.89ID:wDTlWtZf0
雨の日に乗ったことないから知らんけど、排ガス規制がない時代の任意部品じゃなくて
今の排ガス規制でO2センサーは重要部品だから本当に雨で誤作動するならリコール案件だね。
0600774RR (ワッチョイ 6fb9-IpvH [110.131.144.33])
垢版 |
2024/04/22(月) 19:56:43.48ID:wDTlWtZf0
ちなみにO2センサーの自己診断は断線かショートしか見てないので
「冷めたから異常値」みたいのがもしあったとしてもは測定値として正常と判断して警告灯は出ない。
だから水がかかったとか冷めたとかって話じゃなくて単純に接触不良かO2センサーが故障してる。
0601774RR (ワッチョイ 5f05-3yGT [240f:111:8c44:1:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 20:50:16.01ID:qf4MR6Te0
っていうか水冷が大嫌いなのは本田宗一郎なんだよね
車も空冷で作っちゃって本田技研工業が傾いたんだけど
これによって本田宗一郎は引退して排ガス規制マスキー法に対応したCVCCエンジンを作れたんだよね。
水冷とかインジェクターってのはレース由来の環境規制装備品なんだよねえ
で、話しは戻すけどこれは水冷だしそんなに音はしないよね。
0603774RR (ワッチョイ 73a4-K5o/ [2400:2651:2d80:9300:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 22:33:36.52ID:Zah2XarS0
ロマンチックなバイク乗りにはありとあらゆる物語が要るんだよ
0604774RR (ワッチョイ 6fd8-zAd/ [61.89.75.222])
垢版 |
2024/04/22(月) 22:51:11.25ID:foY2/ByH0
自作のアクスタ取り付けたぜ
初めてアクスタ作ったから酷い出来だが俺が満足してるのでヨシ!
https://i.imgur.com/8GwSwHm.jpeg
0606774RR (ワッチョイ a31e-sJQ7 [240f:5f:18cf:1:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 01:46:11.00ID:sviqMa4L0
大型乗る人って体鍛えてたりしますか?
0608774RR (ワッチョイ 4fc2-dwV4 [180.35.3.211])
垢版 |
2024/04/23(火) 06:37:10.22ID:vhAAjquF0
o2センサーが急激に冷えると抵抗値の変化でヒーター機能の異常を検知してMILは点灯しますよ。チタンマフラーで何度も経験済み。点灯する度に診断機あてて内容確認するのがめんどさいけど
0609774RR (ワッチョイ 4341-IV2N [60.56.172.119])
垢版 |
2024/04/23(火) 07:45:43.20ID:tjC+ymKI0
ヒーター回路付きO2センサーの宿命だね
自分はアイドリング30秒・40km/h10分x3セットで消去
3回目ぐらいまでは自己診断コード確認したりしてたけど今は見なくなった
狼少年みたいになるかも
0610774RR (ワッチョイ 6fb9-IpvH [110.131.144.33])
垢版 |
2024/04/23(火) 09:33:56.98ID:fmjhOvzD0
へえヒーター回路も通電時断線ショートじゃなくて抵抗値変化で常時みてるんだ。
さすが現代のバイクのECU。いろいろメンドくさくなるなw
0611774RR (ワッチョイ df0b-PgeK [2001:268:9b66:124d:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 17:14:21.59ID:E6G+fchf0
飛鳥ってナンバー作ったんか?って思った飛鳥ってあるんだね
0612774RR (JP 0H5f-zAd/ [203.167.42.233])
垢版 |
2024/04/23(火) 18:16:32.50ID:t+4rdaNzH
飛鳥ナンバーは車だとご当地ナンバーのデザインが鳳凰で格好いいんだが大型バイクにもご当地デザイン入れてほしい
0614774RR (ワッチョイ 6fb9-IpvH [110.131.144.33])
垢版 |
2024/04/23(火) 18:34:17.80ID:fmjhOvzD0
快傑ズバットか
0616774RR (ワッチョイ 6fb9-IpvH [110.131.144.33])
垢版 |
2024/04/23(火) 20:27:10.62ID:fmjhOvzD0
なんか今ネットめぐりしてて中古車情報サイトに言ってみたら
1000人に一人の逸材に期待してアホみたいな値段設定してる中古車屋が上位に出ててちょっと笑った。
アマプラの最後のページみたいな価格設定。
0617774RR (ワッチョイ 73d5-MCKn [2400:4152:6064:7f00:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 20:28:49.55ID:9SUobce90
と、、、とぶとり?
0618774RR (ワッチョイ 8f9f-lZfw [2400:2650:2081:1700:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 21:46:25.25ID:F7cAC8KU0
齋藤飛鳥効果だな
0619774RR (ワッチョイ dfb7-lZfw [2400:4153:c41:2d00:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 07:29:51.17ID:E2QCX94I0
>>617
美人局
び、、、びじんきょく?
0622774RR (ワッチョイ af1c-PgeK [2001:268:9be8:3cef:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 08:59:06.81ID:CegJoLZR0
>>620
周回遅れのお気持ち表明やな(笑)
0626774RR (ワッチョイ e3f7-SR9s [240d:1a:5ef:1300:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 21:33:28.46ID:f2pKRnSv0
>>606
鍛えてなかったけど、乗り始めてから鍛える必要があると思った笑。
0628774RR (ワッチョイ 73ce-K5o/ [2400:2651:2d80:9300:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 21:50:35.46ID:bRcKkz770
無印だとプラザどこでも即納車がずらりと並んでるし
0630774RR (ワッチョイ 7317-MCKn [2400:4152:6064:7f00:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 21:55:45.97ID:UhPslIsW0
買えないおじさんは無事買えたみたい

でも寂しいな買えないおじさんこないから
0632774RR (ワッチョイ 43ea-gBvE [240b:10:8c41:800:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 23:26:04.33ID:DbseHz2c0
バイクに限らずいつでも買える物って結局ダブつくからなぁ
絶版でもない現行車を確実に売る上手い商売考えたな
0634774RR (ワッチョイ 6f91-MCKn [2001:268:9bfc:4f36:*])
垢版 |
2024/04/25(木) 07:21:09.96ID:qSvvBKcx0
隣町のコンビニの商品を自宅近くのコンビニにその商品を取り寄せてもらえるって思ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況