X



【スズキ】SV650/X【90度V】Part68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 0ff3-88E7 [106.73.229.0])
垢版 |
2024/03/27(水) 19:42:43.45ID:+7u1Fswj0

新型SV650/Xのスレです
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください。

前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part67
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1705400145/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part66
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1701567769/
前々スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part65(スレ落ち)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1700142164/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0636774RR (スーップ Sdaf-LDSi [49.106.125.12])
垢版 |
2024/04/23(火) 11:49:26.23ID:YBnBfGCgd
タイヤ何はいてる?
純正ロードスマートと比較してどう?
0640774RR (ワッチョイ cf19-kdCE [2001:268:9476:3c8e:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 12:40:39.54ID:fEhwdWuv0
公道週末郊外ツーリングユースだと
標準ロドスマ3はフロントセンター残して
その脇から減って尖ってって妙に切れ込んでく
俺が履いたパワー5ロード5ロード6は
普段使いにロドスマ3に遜色は無くて
減ってっても切れ込んでく感じはしなかった
パワー5は倒しこんで行くとある時点で唐突に
ヘタリと一気に倒れ込んでく感じはしたけど
不安な感じでは無かった
0642774RR (ワッチョイ f7b1-IV2N [202.57.225.39])
垢版 |
2024/04/23(火) 17:54:52.24ID:YBtOAYaX0
BT023、トレッドが柔らかい
0643774RR (ワッチョイ df05-zAd/ [2400:2411:c460:8f00:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 19:10:16.85ID:vPqu45Fy0
BT023、片減り凄い、ロードノイズ大きい
セットで安売りするから惜しげが無い。
0644774RR (ワッチョイ 538c-lZfw [2402:6b00:ae26:4700:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 20:58:43.11ID:oj2V6s+G0
X乗り
純正ロドスマのグリップに不満は無かったけど、
曲げる時のバンクの重さに嫌気がしてS22

S22はスイスイ曲がって楽しーってなったけど、
走るペースが上がって足回りに不満がでる

前後にHYPERPRO入れてから不満無くなる

ブレーキパッドも変更してよく効いてバランス良し

S23履かせる←イマココ
0645774RR (ワッチョイ 9fce-/nrp [240f:6e:a8f1:1:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 07:16:19.40ID:3zrG8DXn0
>>644
俺と似たような遍歴で草。ちなみにパッドは何入れてる?
次はラジポン入れてブレーキフィールを変えてみるのも良さそうだなとか考えてんだよなあ。
0646774RR (ワッチョイ 778b-LDSi [240a:61:1c3:6bfa:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 18:28:09.09ID:lJ4tJImF0
サイドバッグ使ってる人、何使ってる?
0648774RR (ドコグロ MM8f-V6jn [125.196.15.100])
垢版 |
2024/04/24(水) 20:55:37.06ID:bOrGwAZCM
>>646
タナックスのあれ
アマゾン監視してアウトレットで買った

https://i.imgur.com/6nRepah.jpeg
0650774RR (ワッチョイ 5b47-sJQ7 [2402:6b00:3e26:8e00:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 23:54:09.18ID:sIvUDs1i0
フロントブレーキ強化+ABSユニットが変更された年式だと、そのまま乗ってる人が多いイメージ
なんで初期型は駄目キャリパーと精度の低いABSユニットで出しちゃったんかな??
0653774RR (ワッチョイ 2f1e-3mbI [61.199.39.235])
垢版 |
2024/04/25(木) 19:29:01.12ID:Mwu6DLdg0
偉そうにのたまってるけど素人一般ライダーが分かるもんかねww
0656774RR (ブーイモ MMdf-tH2U [133.159.152.132])
垢版 |
2024/04/25(木) 22:31:37.65ID:MEghpC1xM
タナックス MFK-272 カービングシェルケース
これほどSV650に合うサイドバッグは無い!!
と思う
0657774RR (ワッチョイ 17a9-K5o/ [222.9.225.16])
垢版 |
2024/04/26(金) 16:42:55.20ID:GEpUthL20
ブレーキキャリパーやABSは比較試乗なんてしないから進歩も判らんわね
メーカーを信用するしか無いですね、バイクはそうやって進化していく物ですよねー
ダンロップのイベントでグラディウスにα13と14の比較試乗させて貰った事が有りますが、形が違う事しか判らんかったです
でもその試乗でSVに決めましたが
0658774RR (ワッチョイ bf6c-3mbI [240d:1e:29c:3b00:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 17:18:01.53ID:BuO++1yv0
4ポットキャリパーなんか30年以上前からあるし、いまさら進歩もクソもないで
2ポットにもメリットはあるし、公道では充分だし、ユーザーの見栄だよ
0659774RR (ブーイモ MMdf-exx0 [133.159.153.72])
垢版 |
2024/04/26(金) 17:53:04.82ID:tP+0rwuqM
片押しでも十分な制動力だったけど4potの年式に乗り換えたらコントロール性も制動力も格段に良くなった
更にラジアルマスターにしたら更に(略
どのみちABSが早めに効くので制動力自体はそんなに要らないのかもしれないけど
0661774RR (ワッチョイ df5e-BOg6 [240d:1c:ba:5100:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 22:02:25.98ID:L+Qz4lGr0
前期型乗りだけどブレーキタッチ悪いよ。握り込んだら効くけどコントロール性は、、、後期乗ったことないからどんなもんかわからんけどブレーキに手いれたくなるくらいには出来が微妙
0664774RR (ワッチョイ ab28-DQSS [116.70.251.137])
垢版 |
2024/04/26(金) 22:18:51.88ID:z2a6k/HC0
>>661
前後ブレンボとOHLINS行っちゃいなよ!
0665774RR (ワッチョイ 2f43-3Na0 [58.3.1.129])
垢版 |
2024/04/26(金) 22:32:27.48ID:9GeXq2hS0
2pot乗りが4pot乗ったら感激だろうな、逆は幻滅。4pot感覚で握ってもほんと止まらない。
バイク歴途切れることなく20年以上。どちらもしっかりレンタルして購入に至ったから間違いない。
0668774RR (ワッチョイ bfbb-3mbI [240d:1e:29c:3b00:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 10:06:06.13ID:ev6GCfWY0
掃除が楽な2ポットでいいよ
0669774RR (ワッチョイ af3f-3SeX [153.231.34.19])
垢版 |
2024/04/27(土) 11:33:49.86ID:NnKCx9JR0
パッドとタイヤのグレード変えて初めて制動力が変わるんだが…
対抗って聞くと制動力が高くなったと勘違いする人いるけど、ただのメンテ不足やカクカクしたタッチの片押ししか知らんのよな
特にディスクとパッドが馴染んでない新車の片押しはスイッチONOFFみたいなタッチで酷い
おまけにパッドはロングライフで馴染みにくい
多分タッチが良くないまま乗ってたか乗り換えちゃった人が多数だろう

対抗の良さは抜きの緩急の付けやすさ以外には無い
0670774RR (ワッチョイ bf81-3mbI [240d:1e:29c:3b00:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 13:22:39.50ID:ev6GCfWY0
2ポットでもブレーキコントロールに問題はないけど、確かにパッドとディスクが離れた感覚は掴みにくい
0671774RR (ワッチョイ f7b1-tH2U [202.57.225.39])
垢版 |
2024/04/27(土) 14:00:45.28ID:Z0863W+K0
>>669
フルスイングで渾身の正論パンチがエグい
確かにそうだけど、それ言っちゃおしまいじゃん
もっと小出しにして楽しもうよ〜

例えばブレーキパッドなら焼入れとか面取りとか
タッチは片持2ポッドでもメッシュホースにすればとか
2ポッドだって稼働量では4ポッドより上だとか
コアなトコで言えば、サスでもレートや減衰で制動は変わるし
膨らませポイントは色々あるよ

ただでさえSVはネタが無いのだしらちょっとのネタでも風船並みに膨らませないともったいないよ
0674 警備員[Lv.4][新][初] (ワッチョイ 5743-t3I8 [217.178.142.171])
垢版 |
2024/04/27(土) 16:40:03.38ID:Kuv7qPvu0
ラジポンにする場合、レバー比とピストン径の比の掛け算が交換前と近いようにしないといけないと思うんだけど
まったく同じにならない場合、近い数字になるサイズのピストン径大きい方と小さい方のどっち選ぶ?
大きい方ならストローク短めでタッチかっちりで握力でコントロールする感じでしょ?
小さい方なら強い握力いらないけどストロークが長くなって握り込む量でコントロールする感じになると思うんだけど
0681774RR (ワッチョイ ab28-V6jn [116.70.251.137])
垢版 |
2024/04/27(土) 20:34:42.10ID:/xXH1zC30
>>673
ちゃんと自分でメンテナンスやれよ?
0682774RR (ワッチョイ ab28-V6jn [116.70.251.137])
垢版 |
2024/04/27(土) 20:35:32.49ID:/xXH1zC30
俺のジクサーSF33万で買ってくれたわ赤男爵
0683774RR (ワッチョイ 0b7c-kbOQ [153.205.9.109])
垢版 |
2024/04/28(日) 01:23:22.34ID:9Hdq9VGn0
ニッシンのラジポンでいいと思う確か5/8だっかな。
他には2podから4podに変えたけど制動力は大きな差はなくコントロール性
それとパットをデイトナ金クラスに返れば充分すぎる制動力だよ
ラジポン:8  キャリパー4pod化:2の割合かな。
それだけラジポンの方が効果大きい。
0684774RR (ワッチョイ b1b1-y8PE [122.50.38.146])
垢版 |
2024/04/28(日) 10:42:10.74ID:xFG3cc+d0
10〜20年くらい前まではメッシュホース交換ってお約束だったけど、最近はやらない人が多いんだね
今はいきなりラジポン投入なのか〜
さするとBパットの面取りや焼き入れってもう死語になってたりするのかな?
0687774RR (ワッチョイ b1b1-0xPc [122.50.38.146])
垢版 |
2024/04/28(日) 13:40:58.62ID:xFG3cc+d0
レスポンスが激向上する
だからあえてリヤブレーキ側はメッシュ化させない人も居た
0688774RR (ワッチョイ b1b1-0xPc [122.50.38.146])
垢版 |
2024/04/28(日) 13:40:59.79ID:xFG3cc+d0
レスポンスが激向上する
だからあえてリヤブレーキ側はメッシュ化させない人も居た
0689774RR (ワッチョイ 0908-KUxM [180.24.137.71])
垢版 |
2024/04/28(日) 14:14:56.63ID:pPz3DtjK0
グニュッて感じが無くなるよ
0692774RR (ワッチョイ 39c3-IY4m [240d:1a:103c:d800:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 16:20:40.49ID:v1vyWL2S0
バッテリータイヤ替えて利益乗せたら、車体50前半、乗り出しで60切るってとこじゃないの?
で新車が7-80万円台で乗り出せるの考えたらSVの中古は微妙だよね。
0693774RR (ワッチョイ 7b70-fVRg [240d:1e:29c:3b00:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 17:22:01.82ID:V0t6Q1ok0
18X乗りだけど、無印24青カッケエなあ
ハンドル低くして、Xのお面とロケットカウルの尻尾付けて乗りたい
0696774RR (ワッチョイ 7bd4-fVRg [240d:1e:29c:3b00:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 21:03:29.97ID:V0t6Q1ok0
無印24青にあえて銀のお面付けたい
ホーク11みたいでイイと思う
0697774RR (ワッチョイ 0b7c-kbOQ [153.205.9.109])
垢版 |
2024/04/28(日) 21:11:05.29ID:9Hdq9VGn0
>>684 ラジポンと同時にやる。
ニッシンはメッシュホースに変えてねってアナウンスしてた。(要:サーキット)
ホース変えるとブレーキング時に路面の感触がゴムホースと違い8から10までの感覚掴みやすい

ちなみにニッシンの方が精度いいから。
日本はブランド志向が多すぎる。
キャリパーの構造考えてみて欲しい

俺は角の面は削らない。何故なら面積が減るから
金属プレートとパッドにはグリス塗るか塗らないか好みだけど。
0701774RR (スップー Sd73-z1nP [1.73.9.154])
垢版 |
2024/04/28(日) 22:58:31.66ID:YFzuvr9Kd
これはひどいな
0702774RR (ドコグロ MM0b-MR1W [125.194.62.54])
垢版 |
2024/04/28(日) 23:13:09.67ID:9La3OuseM
お前らがサザエメーターって嫌ってるモニターもかなりの車種に使い回されてたやん
0703774RR (ワッチョイ 7bd4-fVRg [240d:1e:29c:3b00:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 23:47:51.77ID:V0t6Q1ok0
>>700
ドクロ仮面が尻から突き出してる…
0715774RR (ワッチョイ 7bab-fVRg [240d:1e:29c:3b00:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 14:19:59.82ID:cB0kvvuF0
まさかマイチェンで電圧計が付くとは思わなかった
0716774RR (ワッチョイ 7bab-fVRg [240d:1e:29c:3b00:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 14:21:05.32ID:cB0kvvuF0
あとは外気温計が付けば完璧だな
0718774RR (ワッチョイ 7bab-fVRg [240d:1e:29c:3b00:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 14:50:27.93ID:cB0kvvuF0
>>713
3は表示できるんだから300km/h出て欲しい
0720774RR (ワッチョイ a10c-+hba [2400:2411:30a3:5000:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 20:12:12.38ID:yUm3ptBn0
もう歳だから200`出ればいいや
0721774RR (ワッチョイ 8928-xogJ [116.70.251.137])
垢版 |
2024/04/29(月) 20:28:45.36ID:vp6hcHyL0
>>719
ターボにすりゃいい
0722774RR (ワッチョイ a10c-+hba [2400:2411:30a3:5000:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 20:37:12.98ID:yUm3ptBn0
300出したいなら隼乗るだろw
0724774RR (アウアウウー Sa3d-b946 [106.129.159.145])
垢版 |
2024/04/29(月) 20:58:29.54ID:o5Ezj8uBa
200kmでるかどうかといったら頑張れば出せることもあるのかもしれないけど
リッターSSで出す200kmとSVで出す200kmだと別物だよな
SVで安心して乗れるのは120kmくらいまででしょ
0725774RR (ワッチョイ b9aa-1yju [60.116.231.103])
垢版 |
2024/04/29(月) 21:58:01.82ID:kRhSQqaE0
それとも何か別のことだったんですミスじゃないとなかなか伝わらないかも
0726774RR (ワッチョイ 9902-9LyY [240b:253:8220:3000:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 21:58:56.35ID:QZnkv5b70
あ、体よく、じゃねーわ
0727774RR (JP 0H6b-m0Jf [133.238.91.164])
垢版 |
2024/04/29(月) 21:59:31.17ID:RTn9x9dBH
これから増えるの?
0728774RR (ワッチョイ 13f4-nVjz [2400:2650:8861:8f00:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 22:04:10.76ID:nyAFSnGt0
こんな田舎の理容室・美容室って、
さて何円使うのは容易では
0730774RR (ワッチョイ e976-JSH2 [222.15.88.122])
垢版 |
2024/04/29(月) 22:08:15.21ID:XQG4wmQQ0
序列こんなかんじやぞ
年度が違うんじゃないかなあ
選挙結果見れば分かるて
0731774RR (ワッチョイ 13f4-nVjz [2400:2650:8861:8f00:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 22:16:05.88ID:nyAFSnGt0
食欲減退とか最近始まったことだからな
0732774RR (ワッチョイ 13f4-nVjz [2400:2650:8861:8f00:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 22:17:17.17ID:nyAFSnGt0
それできたら神なんだけどな
0733774RR (ワッチョイ 29aa-rqft [126.78.160.48])
垢版 |
2024/04/29(月) 22:17:17.20ID:yVkWDAvA0
両方追い出せばいいだけやろ
0734774RR (ワッチョイ a1dc-IzbX [240f:36:db70:1:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 22:23:36.70ID:LqryCYL+0
年度が違うような人が「まぁいいんじゃね?」的な勤務
やっぱり夜勤が好きだったのは免れないからね
年配の方が流行りそうまで行けた。
それが怖くて狙えないな
0736774RR (ワッチョイ b15b-rqft [2400:2412:67c1:b100:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 22:27:26.41ID:6dsayErf0
あれはアカンで
今思うと役員全員死刑にしても全くメリット見出だせません。
もう初心者が客観できない人生なんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況