X



【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 35台目【INDIA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 96bc-+7RW)
垢版 |
2024/04/21(日) 04:11:39.44ID:BTbCZ8fN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
軽量で扱いやすく、低燃費でリーズナブルな新型GIXXER150と初代GIXXERのスレ。

※ジクサースレ含め様々なバイクスレを荒らしているジクオジは出禁

・日本公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx150rlm0/
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

関連スレ
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 16台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1699101042/

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください

※前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 34台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1703783730/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0466774RR (ワッチョイ dfb0-X1PU)
垢版 |
2024/05/23(木) 03:01:47.26ID:TO5Ou9vw0
中古のワゴンRでも買ってリアシート外せばそれだけで4ナンバー登録できるよ
5万円ぐらいじゃねw
0467774RR (ワッチョイ fa2c-4PJT)
垢版 |
2024/05/23(木) 07:04:34.66ID:BcZMOW/b0
>軽貨物って車検1年ごとじゃない?

どんだけ年寄りだ?結構昔から二年車検だぞ
強いて言えば普軽は初回が3年だが貨物は二年くらいなもんだ
後はミラバンとかアルトバンが販売終了してるから何買えばいいんだろうね
0468774RR (アウアウウー Sac7-g6Fc)
垢版 |
2024/05/23(木) 10:07:01.50ID:KtkrtBvSa
給油ストレス減るのは最高だね
毎回、走り終えた時に給油するだけですむわ
ガススタ探さなくていいのはとても助かる
ガス欠気にせず寄り道できるしね
週末200〜400キロ山道走るぐらいだけどね
0469774RR (アウアウウー Sac7-g6Fc)
垢版 |
2024/05/23(木) 10:08:40.90ID:KtkrtBvSa
>>466
年10000が6000円になるぐらいしか変わらないから5万は高くないか?
0470774RR (ワッチョイ fa2c-4PJT)
垢版 |
2024/05/23(木) 10:54:41.03ID:BcZMOW/b0
6000円ってことはないだろう
先日、カミさんにそっちの趣味の乗り物の税金もまとめて払ってくるから頂戴って軽二輪と軽貨物で7300円徴収された
軽二輪が1300円とは思えん
0472774RR (ワッチョイ 1a49-6D2v)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:12:08.23ID:JGvtBEHh0
エブリィ遊び用に欲しかったけど燃費激悪過ぎてやめたw
貨物の軽は事故起こしまくりなイメージだから保険も変わってきそう
0473774RR (アウアウウー Sac7-g6Fc)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:42:59.91ID:/uN6o+5da
軽貨物はタイヤが6PR以上だったりするからちょっと損した気分になるぞ
13年以上経ってる安いやつは税金上がる
0474774RR (アウアウウー Sac7-g6Fc)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:45:02.27ID:/uN6o+5da
遊びようならMTでいいじゃん
燃費も15くらいいくだろ?
しらんけど
0475 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 9a04-ts+z)
垢版 |
2024/05/24(金) 16:29:03.91ID:EIsz7b1D0
趣味兼実用ならMTのキャリイだね
きすゞのトラックだぞ
0476774RR (ワッチョイ 9ab0-X1PU)
垢版 |
2024/05/24(金) 16:45:42.64ID:7SRx62n+0
ワゴンRの中古を10万で買ってリアシート外して4ナンバーで登録したら税金4000円
商用軽バンはギヤ比の関係で燃費悪いよ、ワゴンRならリッター20超える
0477774RR (ワッチョイ 9bec-wMMg)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:03:00.51ID:wEqJloyI0
14年乗ったフィット2の車検準備中
痛みも増えたし税金も高くなってしまったし、そろそろ乗り換えか
軽トラが欲しくて仕方ないんだが、さすがに遊びにしか使えなさそうなんで、軽バンが現実的かとも思うが
バイクを積んでドライブ&ツーリングもやってみたいしな…
0478774RR (ワッチョイ 9ab0-X1PU)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:11:19.15ID:7SRx62n+0
軽バンならN-VANが6MTやCVTで燃費がいいが
軽トラとなるとリッター10とかなんでバイク自走の方が良いかな
0479774RR (アウアウウー Sac7-g6Fc)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:53:15.43ID:BWLCdulpa
実際はギア比とかあまり関係なくて、アクティバンMTだと下道70キロ以下で長距離走るとリッター20超える
エンジンそこそこ回ってるのに不思議
0480774RR (アウアウウー Sac7-g6Fc)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:58:04.56ID:BWLCdulpa
>>476
おじいちゃん税金はとっくに上がって5000円だよ
13年以上なら6000円だ
0481774RR (ワッチョイ 0bd9-SoML)
垢版 |
2024/05/24(金) 23:31:33.24ID:0pHGK1Jd0
暖かくなって燃費がリッター49kmになってとても嬉しい
寒い時は43kmだった
気温でこんなに変わると思わなかった
0482774RR (ワッチョイ b6b3-s+4O)
垢版 |
2024/05/24(金) 23:40:37.45ID:XlYc0zb+0
俺も今日400km弱の日帰りで57km/l出た。

今時期は本領発揮の季節だな。
0483774RR (オイコラミネオ MMe3-ztLj)
垢版 |
2024/05/25(土) 10:03:29.67ID:Asnu7PniM
うひゃあ~スーパーカブ110 買おうか悩んでるけど、そんな1日に400kmも走るツーリングに使おうと思うとジクサー150の方が自分に合ってるようで悩みます。

しかもそんなに燃費良いなんて!
カブはいくら燃費良くても給油回数増えるし、車の流れにのれなくて煽られそうだし、長距離もきつそう
0484774RR (JP 0Hb6-YXZ7)
垢版 |
2024/05/25(土) 10:14:59.53ID:BJZMk13QH
北海道の山奥の17時に閉店するスタンドのおじさんがバイク乗りは給油を甘く見ていると言ってた
0485774RR (オッペケ Srbb-bNnq)
垢版 |
2024/05/25(土) 10:43:33.37ID:XMezlj5zr
>>483
その二択で迷える時点でジクサー150を勧める
正直に書くとジクサーが良いと言うより他と迷うならカブはやめとけ
あくまで街乗り特化の110ccだからツーリングに乗るバイクじゃない
0486 警備員[Lv.10] (ワッチョイ a343-ts+z)
垢版 |
2024/05/25(土) 10:56:01.98ID:D2mVdrd50
車種によっては燃料計の表示が0でもタンク内に半分程度残ってたりするもんな
「燃料計0?いうて大丈夫っしょw」と燃料管理がガバになるのは仕方ない
ジクサーはデジタルで目盛りも細かく刻んであるから、そういう事はないよね
0487774RR (ワッチョイ b357-6D2v)
垢版 |
2024/05/25(土) 11:39:59.89ID:q5vnyR7D0
150で荷物積んでツーリング行くのもつらいでしょ
燃料良くても車体と保険と維持費で金かかってるし
0490774RR (ワッチョイ ff00-1Viw)
垢版 |
2024/05/25(土) 14:50:57.05ID:tsyJOIww0
燃料系の点滅は第一段階と第二段階に分かれてるけど
1回目から2回目までが50knくらい
2回目から空っぽまでが90kmくらい
計140kmくらい走れる
イカれてるな
0491 警備員[Lv.38] (スフッ Sdba-ts+z)
垢版 |
2024/05/25(土) 15:19:35.19ID:dJQZ6BKzd
>>489
疑心暗鬼で草
0492774RR (ワッチョイ fa2c-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 16:48:00.18ID:5xecvZ8r0
今まで乗ってきたバイクのクセが染み付いてて、300km走ったら給油サイクル
このバイクだと1目盛か2目盛減ったところで給油
0493774RR (スップ Sdba-BYoT)
垢版 |
2024/05/25(土) 17:42:40.82ID:vRmQrK7Ad
>>487
手取り72万の大企業役員レベルの方と維持費やら保険でグダグダぬかす方が同居するスレか。
0494774RR (ワッチョイ fa2c-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 18:46:45.59ID:5xecvZ8r0
世間知らずだな
大企業役員がたったの手取り72万の訳がない
大企業なら課長クラスだぞ
0495 警備員[Lv.39] (ワッチョイ a343-ts+z)
垢版 |
2024/05/25(土) 18:56:24.15ID:D2mVdrd50
72万円だとボーナス2.5ヶ月分として年収は額面で1000万円
誰でも知っている有名大企業の平均くらいだな
0496774RR (ワッチョイ 63b0-X1PU)
垢版 |
2024/05/25(土) 19:28:51.64ID:lVae5eVN0
今の年収800万ぐらいまでは努力と比例するけど1000万超えてる人は才能とか運要素も大きいと思う
団塊の世代は高卒で1000万とか普通にいたけどな
0497774RR (ワッチョイ fa2c-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 20:32:14.30ID:5xecvZ8r0
バブル期と違って勤め人では難いけど、自営業者なら「ボチボチでんなぁ」程度だわな
0498774RR (ワッチョイ 9bad-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 21:03:24.32ID:vogdh/HG0
>>495
手取り72ってことは総支給100万超えてるんですボーナス込みの年収にしたら1500万は超える
会社に勤めたことのない世間知らずってことがバレバレですよ
0501774RR (ワッチョイ b357-6D2v)
垢版 |
2024/05/25(土) 21:18:02.11ID:q5vnyR7D0
こんな所で夢を語っても事実だとしても虚しいだけであんまり意味ないんじゃないかな。
0503774RR (ワッチョイ 63b0-X1PU)
垢版 |
2024/05/25(土) 21:18:15.18ID:lVae5eVN0
年収400万とかだったら思い切って生活保護貰っちゃったほうが良いかもよ
所得は300万以下に落ちるけど24時間フリーというのはめっちゃいい
実家と世帯分離して安アパート契約して(本当に住まなくて良い)1年ぐらい遊ばせてからうつ病でーすとか言ってさw
0505774RR (ワッチョイ 1784-wMMg)
垢版 |
2024/05/25(土) 21:20:32.13ID:jblgnFUg0
そろそろいい加減にしといたほうがいいと思うよ
こんなところで収入の願望を語っても虚しいだけだろうに…
0506774RR (アウアウウー Sac7-JhwR)
垢版 |
2024/05/25(土) 21:25:43.75ID:uP3u7nzVa
何が良いんだよ
ほとんどの日本人は働いてないと身体か心が病む
まあナマポなら医療費はかからないけどw
0507774RR (ワッチョイ 9bad-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 21:29:22.19ID:vogdh/HG0
年収はともかく1か月のお小遣いが昼飯代入れて5万なんで
ツーリング代もままになりません、お盆の計画を2泊から1泊へと、やめる可能性もあり
ジクサーで遠出とか心浮くんですがね

ボーナスの顔見たら気が大きくなるかもしれんけどその頃はもう宿が取れない
0508774RR (ワッチョイ 63b0-X1PU)
垢版 |
2024/05/25(土) 21:33:36.96ID:lVae5eVN0
結局半端に働いたところで年収600万以下の人は払った税金より受けてる公共サービスのほうが上回ってる
結局のところ高所得者にぶら下がってるのさ
働いても働かなくても勝ち組の人はどうとも思ってないよ、むしろ大塚家具の社長みたいにやる気のある無能は人の足を引っ張ってろくなことにならん
0509774RR (ワッチョイ 9bad-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 21:34:18.38ID:vogdh/HG0
ぽちったアンダーカウルがまだ届かない
CB190R用なんでつくかどうかわからんけど
0510774RR (ワッチョイ b6dc-BYoT)
垢版 |
2024/05/25(土) 21:35:26.88ID:VWE1TySm0
>>499
俺も嫁さんに言われるがまま新築買ってスッカラカンだからしばらくはこれに乗るつもりだから仲良くしようぜ
0511 警備員[Lv.39] (ワッチョイ a343-ts+z)
垢版 |
2024/05/25(土) 21:43:13.80ID:D2mVdrd50
>>498
すまん額面72だと勘違いしてたわ
そう怒るなよ…
0512774RR (ワッチョイ a157-f4RR)
垢版 |
2024/05/26(日) 01:50:54.90ID:NNeBtZJY0
原2以下は実際に貧しくて病んでる人も多いから仕方ない。虚言癖の人にはあまり絡まないほうが良いよ
0515774RR (ワッチョイ 13b0-Vtow)
垢版 |
2024/05/26(日) 04:45:47.66ID:XAhAU6TK0
貧乏なら自転車でええやんと思ってざっくり計算してみると
バイク移動で消費カロリー削った分食事を1食減らして1日2食に、その減らした1食が800円とした場合、1年に削れる食費は約29万円
バイクの維持費どころか車体代金も2年かからずペイできちゃうな、バイクって実は経済的なんじゃね
0518774RR (スップ Sdb3-M9wy)
垢版 |
2024/05/26(日) 13:26:20.03ID:FFb2tTNGd
>>514
つるんで走るのは貴方みたいな独身が多いよ。
下賤な考え方だけどそういう仲間が増えると中古を安く譲ってもらえたり得もあるし。
0519774RR (ワッチョイ 518f-ggvf)
垢版 |
2024/05/26(日) 13:44:20.54ID:9BssQf5M0
朝乗ろうとしたらアクセルワイヤー無いなってる…修理にどのくらいの時間と費用がかかるやら
0520774RR (ワッチョイ d1e3-cQOo)
垢版 |
2024/05/26(日) 14:01:25.26ID:EQWRqJvP0
ワイヤーがないとは?
切れた?盗まれた?

まあワイヤー交換自体はそれほど時間はかからないが
まず部品の在庫次第だな
0522774RR (ワッチョイ 9330-oYaH)
垢版 |
2024/05/26(日) 14:51:00.69ID:S0oM/mRA0
広島人だ!囲め!!(今期二度目
0523774RR (アウアウウー Sac5-3VLZ)
垢版 |
2024/05/26(日) 18:03:14.68ID:6sq9/Ofoa
>>519
修理する前に原因を見つけないと次はエンジンオイル抜かれて焼き付くぞ
0524 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c143-FTHp)
垢版 |
2024/05/26(日) 23:14:31.44ID:9CPAVZ9W0
高度なイタズラだね
プラグキャップを外して砂を詰めて戻して、ついでにオイルを抜いて差し上げる方が簡単で効果覿面なのに
0525774RR (ワッチョイ 13b0-Vtow)
垢版 |
2024/05/26(日) 23:26:13.15ID:IbpatKnL0
兄弟に◯暴の幹部がいる同級生はコンビニで買い物中にブレーキホース切られたって言ってたわ
なぜかすんなり犯人が見つかって不思議な力が働いたとかなんとか…
0526774RR (アウアウウー Sac5-tW62)
垢版 |
2024/05/27(月) 06:13:24.38ID:EyWhS2vza
エンジンオイルに固めるテンプルとか絶対やるなよw
0528774RR (ワッチョイ 7302-FdM0)
垢版 |
2024/05/29(水) 06:11:32.64ID:RdG9IWCn0
のうなってるも方言だな
0530774RR (ワッチョイ f1ff-+Suw)
垢版 |
2024/05/29(水) 11:22:07.58ID:BxU/3qWY0
走るところに制限ないカブと思って買えば最高の1台になるかな?でもスーパーとかの駐輪場に止められないか
0533774RR (ブーイモ MMb3-yWgq)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:00:18.16ID:9/29JmnhM
>>530
選べる状況なら私は駐輪場に停める
この車両サイズで駐車枠を使うと相手の見落としで轢かれそうで怖い
0534774RR (ワッチョイ 9331-bSy2)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:25:27.15ID:cGbLHJHo0
>>533
駅前とかスーパーの駐輪場は原付二種までのとこが多いんよ。
カブは停められてもジクサーは駄目なの。建前上。
0535774RR (ワッチョイ d1b8-eHyH)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:32:13.59ID:yAMzfV5C0
駅前の駐輪場探すのほんと大変だよね。
ここ使って事前に検索してから出掛けるようにしてる。

ttps://www.jmpsa.or.jp/society/parking/

大抵これでなんとかなってる。
0536774RR (ワッチョイ 41aa-ve/n)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:48:02.49ID:psSP6JwV0
>>534
四輪のとこに停めればええやん
0537774RR (ワッチョイ 0928-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 23:41:51.69ID:zbDO6R++0
SF買いたいけど平行輸入モノのデメリットありますか?
意外といけちゃうかな?
0538774RR (ワッチョイ d971-NZMb)
垢版 |
2024/05/30(木) 00:12:55.63ID:T0W4jgIA0
初期不良とかメーカー対応やってくんないだろうけど
パーツはジクサー150と共通だからなんとかなんじゃない?
0540 警備員[Lv.10][新] (スププ Sdb3-FTHp)
垢版 |
2024/05/30(木) 00:20:35.78ID:XnmTy7IOd
並行輸入は保証が受けられないのは当然として、リセールがゴミ
150はどうか知らんけど250の並行輸入はサイドスタンドセンサーが付いてない
ブレーキディスクの振れとか個体差による不具合が散見される車種だから保証なしはそれなりにリスクだよ
SFにする理由が見た目なら多少値が張っても国内版のSF250をお勧めする
150であの見た目が欲しいってのなら仕方ないが
0541774RR (ワッチョイ 4b76-cQOo)
垢版 |
2024/05/30(木) 00:21:21.67ID:P/dfxph00
ルール上は軽二輪は自動車だから、自転車/原付用の駐輪場に停めるのはアウト
本来自動車用の駐車場で枠の中に駐車するのが正しい
0542774RR (ワッチョイ 4b76-cQOo)
垢版 |
2024/05/30(木) 00:27:45.00ID:P/dfxph00
並行輸入車は兎にも角にも販売店次第
当然ながらメーカーは一切面倒を見てくれない
部品の供給も修理もその販売店がキチンと面倒見てくれる保証がなければ手を出してはいけない
0543774RR (ワッチョイ 0928-7bKI)
垢版 |
2024/05/30(木) 00:35:35.27ID:iNeA7eAu0
537です。
参考になります。ありがとうございました。
0545774RR (ワッチョイ 098a-v0NV)
垢版 |
2024/05/30(木) 01:55:27.82ID:ol/V/GrT0
ホテルなんかでも
敷地内ガラガラ平置きPに金払うって言ってんのに
従業員用チャリ置き場使ってくれと言われた事有る
意味わからん
0546774RR (ワッチョイ f1d6-FdM0)
垢版 |
2024/05/30(木) 06:40:05.53ID:sZejVkI00
並行車はパーツがモノタロウでも書類が無いと純正部品を売ってくれない
0547774RR (ワッチョイ 9314-oeLu)
垢版 |
2024/05/30(木) 07:58:56.91ID:tTcakqzY0
>>545
あれじゃないか
インターコンチ横浜でポルシェとかメルセデスは玄関前のパーキングスペースに駐車させるけど
デイズルークスの俺には地下駐車場行けって言われたよ
0550774RR (ワッチョイ d329-ps02)
垢版 |
2024/05/30(木) 08:13:46.39ID:mc7TKCoi0
中型以上はホント肩身狭いよな
4輪スペースお断り多いし
店前でも歩道だったら駐車監視員ウヨウヨしてるしアウト
たまに行く程度の場所なら自分は特P使ってるよ
0551774RR (ワッチョイ d329-ps02)
垢版 |
2024/05/30(木) 08:20:07.40ID:mc7TKCoi0
そういや自分駅前のバイク駐輪場契約してるんだが
ベトナムだかチリ人が無契約で勝手に停めてたから
ここ月極契約だぞって言ったら
他に停めれる場所ありますかって聞かれて答えるのに困ったわ
日本はバイク停められる場所少なすぎる
0552 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ c143-FTHp)
垢版 |
2024/05/30(木) 08:54:42.68ID:/5FJCUNd0
東横イン中津はホテル入り口の両脇に止めてくれだったな
その代わり駐輪代はタダだった
0556774RR (ワッチョイ 796b-yWgq)
垢版 |
2024/05/30(木) 16:51:42.38ID:K1CUrmed0
>>552
ホテルはなぁ。長期旅行中は毎日電話確認してる
玄関脇と駐車スペースと駐輪スペース、近くの二輪パーキングで分かれる
玄関脇が近いし雨避けできるから一番助かる
0557774RR (ワッチョイ aba7-5/Az)
垢版 |
2024/05/30(木) 19:38:06.41ID:qaXjxG900
四輪枠に止めたら枠開いてると思った車が突っ込んできてバイクに追突ある
照明の近くか奥に止めずに手前に止めてアピールかな
0558774RR (ワッチョイ a1a6-5vmJ)
垢版 |
2024/05/30(木) 19:56:35.04ID:5Ek+6VzA0
サンドラが多いシチュエーションでバイクは、走ってても停めてても
見逃される可能性が高いから、普段よりも注意してないと…
GWにはコンビニで車に倒されたバイクを見たよ
0559774RR (ワッチョイ 937d-FdM0)
垢版 |
2024/05/31(金) 08:38:32.22ID:DeV1bZrK0
バイクは停めれる場所がほとんど無いからね
遊びにしか使えない
0561 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ c143-FTHp)
垢版 |
2024/05/31(金) 09:50:57.17ID:Dl3dMLIa0
>>559
ちゃんと調べれば意外とあるけどな
福岡天神だと済生会福岡病院やエルガーラ、BiViの前にあるし、ショッパーズ側なら竹堂パーキングとかがある
しかも半日停めて2,300円程度で場所によっては2時間無料とかもある(車だと半日で2000円以上取られる)
BiVi前はよく使ってるよ
困るとすれば大名や舞鶴、長浜あたりの中途半端なところかな
あの辺は中央区役所前くらいしか駐輪場がないし、それも大体満車
中心部から離れれば店に駐車場が付いている事が多いから特に困らない
0562 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ c143-FTHp)
垢版 |
2024/05/31(金) 09:55:15.66ID:Dl3dMLIa0
あ、>>561は200〜300円ね
カンマの位置的に2300円に見えちゃうけどw
0563774RR (ワッチョイ 49da-ps02)
垢版 |
2024/05/31(金) 10:21:51.41ID:w5zqC4zl0
2台所持できるスペースあるなら原二で良いけど
無理なのでお遊びバイクで毎日通勤してます
今日もと言うか最近雨ばっかりでダルいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況