X



【400】DR-Z400SM PART 88【シングル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR
垢版 |
2025/01/28(火) 22:14:52.15ID:M5vwVkm/
<スズキ公式HP>
http://web.archive.org/web/20091127162024/http://www1.suzuki.co.jp/motor/dr-z400sm/
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/DR-Z400/2013/DRZ400SM.aspx

スズキ・DR-Z400wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BBDR-Z400
DR-Z400 @ wiki
http://www15.atwiki.jp/drz400/

前スレ
【400】DR-Z400SM PART 84【シングル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590154947/
【400】DR-Z400SM PART 85【シングル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1674983408/
【400】DR-Z400SM PART 86【シングル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1730441283/
【400】DR-Z400SM PART 87【シングル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1733026481/

過去スレはDR-Z400 @ wiki参照
http://www15.atwiki.jp/drz400/

<関連サイト>
DR-Z画像掲示板
ttp://0bbs.jp/DRZ/
DR-Z400SMイメージムービー
http://www.youtube.com/watch?v=RqUZo3QOyio
軽い人
http://dr-z400s.com/
32774RR
垢版 |
2025/01/29(水) 08:52:14.66ID:DK3Uuc0a
古い不人気バイクは諦めるしか無いね
33774RR
垢版 |
2025/01/29(水) 11:02:57.05ID:Pk7xV2PX
刀ディスり😔
34774RR
垢版 |
2025/01/29(水) 12:06:54.11ID:Bx6Cy9tf
バロンならパーツあるんじゃね
35774RR
垢版 |
2025/01/29(水) 13:43:15.14ID:FYHTWuuM
>>14
あれは日産がホンハイに買収されるのを嫌った国がホンダに買収するように働きかけただろ
日産がちゃんとしてれば起きなかった統合で依頼されたホンダもいい迷惑だろう
36774RR
垢版 |
2025/01/29(水) 14:21:04.65ID:ea6OBtCp
DRZなんか今でも北米でキャブのまま売ってんだから部品手に入るだろ
37774RR
垢版 |
2025/01/29(水) 14:26:10.20ID:YXPRihd/
>>23
KTMより健全だけどな
38774RR
垢版 |
2025/01/29(水) 14:29:25.70ID:Bx6Cy9tf
SMばかり話題でS泣いてるだろうな
400オフとか余程熟練してなきゃ乗りこなせないだろうし厳しいだろうな
テネレとか乗り回すレベルなら楽しめそうだけど
39774RR
垢版 |
2025/01/29(水) 14:33:49.53ID:AF8trG9M
モトクロッサーだと排気量が変わっても大きくは重量変わらないけど公道モデルは排気量なりに重くなるしな
でもまぁクローズドコース以外は排気量あったほうが楽だよ
40774RR
垢版 |
2025/01/29(水) 14:52:48.80ID:DK3Uuc0a
ほぼツーリングたまに林道にしか使わないから
41774RR
垢版 |
2025/01/29(水) 15:03:40.78ID:YXPRihd/
林道じゃセローが一番楽だったけど
公道じゃパワーなさすぎて辛い
42774RR
垢版 |
2025/01/29(水) 15:14:03.01ID:lE/iWutS
🍆先物が謎の急上昇w
43774RR
垢版 |
2025/01/29(水) 15:14:32.17ID:lE/iWutS
誤爆しちゃった
44774RR
垢版 |
2025/01/29(水) 15:16:01.40ID:pm/1wmM+
もうへんな獣道に行かなくなってガチのまじのフラットしか行かなくなったから新型DRZが最適解になりそうで楽しみ
これで遠くの林道も遠征しやすくなるハズ
テネレも考えたことあったけどさすがに大型は、、、
45774RR
垢版 |
2025/01/29(水) 16:04:07.03ID:f0JpLIbe
Sしか眼中にない人もおるで
ガチオフなんてそもそも走らんけど、ふと見つけた林道に探検に入るというツーリングの醍醐味が無くなるのは嫌だ
モタにトレールタイヤという選択肢もなくなはいけど
やっぱフルサイズのオフ車が見た目的に一番カッコいい
46774RR
垢版 |
2025/01/29(水) 16:13:37.51ID:6DamlMTn
正直2台とも欲しいけど林道レベルでもオフロード走る機会はあまりないからオフは125か150ぐらいでいいかなとも思う
あんまハイパワーで道を荒らすのも気が引ける
自転車なら走っていいというダートが近所には多いからMTBも良いかもしれん
47774RR
垢版 |
2025/01/29(水) 17:12:34.96ID:9erUXUrF
>>34
刀事件の店か。
48774RR
垢版 |
2025/01/29(水) 17:43:51.83ID:Uf45Pj6Z
セローでも110km位は余裕持って出せるしオフ車にそこまで性能いる?
49774RR
垢版 |
2025/01/29(水) 18:23:08.39ID:b47rxx0y
かつて大排気量オフレーサーがあった訳だし上級者にはいるんだろうね
あと自走行き帰りの余裕って意見も納得した
50774RR
垢版 |
2025/01/29(水) 18:30:09.16ID:9erUXUrF
アフリカツインはダメなん?
51774RR
垢版 |
2025/01/29(水) 18:32:24.02ID:9erUXUrF
>>31,32
DR800S「」
52774RR
垢版 |
2025/01/29(水) 18:34:06.72ID:Xq+aMtfM
>>44
テネレはいいぞおじさん「テネレはいいぞ」

街乗り用にSM欲しいです。。。
53774RR
垢版 |
2025/01/29(水) 18:52:34.10ID:pAsKIYI4
>>50
一回出たばかりの頃否DCT試乗したけど重戦車乗ってるみたいな感じだったなぁ
初期型はエンジンがワイルドだったけどそれがあっても重さの緊張感は付きまとっていた
でもオンロードしか走らないんだったらアフツイとかの方が楽しいと思う
54774RR
垢版 |
2025/01/29(水) 20:04:26.22ID:mbPHos/V
Sの方も標準シート欲しーい
55774RR
垢版 |
2025/01/29(水) 20:06:38.60ID:JHjilgi+
ローシートが標準なんて何処に書いてある?
56774RR
垢版 |
2025/01/29(水) 20:13:57.36ID:UsLVkAZD
>>54
Mを買った人と交換や!
57774RR
垢版 |
2025/01/29(水) 20:17:49.71ID:ab/Trykc
ETCの良い設置場所ある?
リアフェンダーの小物入れの中に取り付けて貰ったりできんだろうか
58774RR
垢版 |
2025/01/29(水) 20:20:36.89ID:za90bbnt
サブに125のオフあると良いよな
2ストだとパワーもあるから軽くて便利

っという訳で今回はモタにする
59774RR
垢版 |
2025/01/29(水) 20:31:52.87ID:ValBgQHL
>>54
普通に純正部品で供給されるやろ
60774RR
垢版 |
2025/01/29(水) 20:33:02.07ID:ValBgQHL
>>55
Sはローシートが標準
動画とかみない人?
オプションパーツでもローシートはSM専用になってる
61774RR
垢版 |
2025/01/29(水) 20:33:33.67ID:ValBgQHL
>>57
それ小物入れじゃないし
62774RR
垢版 |
2025/01/29(水) 20:46:23.69ID:rSrKevLH
欲しいけど100超えてたら流石に買えないわ
いくら位なんだろう?
63774RR
垢版 |
2025/01/29(水) 21:04:02.64ID:lOdlxR/N
なんかよくわからん
スズキグローバルのカタログ見ると両方ローシートがOP何だが
動画見てもローシートついてないし
64774RR
垢版 |
2025/01/29(水) 22:11:21.62ID:WC6biPIQ
販売店向け展示会の画像通りならシート2種類の品番自体は共通で、日本のSだけローシートが標準装備ってことなんじゃないの?
65774RR
垢版 |
2025/01/29(水) 22:25:50.21ID:O1BEeWJ2
なんでいつも標準シートをローシートにするんだよ購入時に選ばせてクレヨン
66774RR
垢版 |
2025/01/30(木) 00:09:47.81ID:+nJ5JBOs
SMを買った人と交換や!
67774RR
垢版 |
2025/01/30(木) 01:28:11.70ID:QjziUM1i
>>65
おまえらがコケるから
68774RR
垢版 |
2025/01/30(木) 03:10:50.77ID:pt4uCOyK
>>63
これ見て勉強しな
https://youtu.be/PgW3qFi-NOc?feature=shared
69774RR
垢版 |
2025/01/30(木) 03:47:49.69ID:DYa6ZpEd
この時間まで起きてるのは崩落ライブ見てんな
70774RR
垢版 |
2025/01/30(木) 08:28:07.54ID:pqXSRIMu
発売9月なのかよ
バチクソ遠くて草
一旦忘れることにするわ
71774RR
垢版 |
2025/01/30(木) 09:04:40.25ID:VYHnUuwV
春とか言ってたのは競合がポコポコ生えてきて焦ってホラ吹いたのか?
72774RR
垢版 |
2025/01/30(木) 09:15:26.12ID:p6Oi0rnc
>>48
セローのメーター誤差を舐めたらあかんで
メーター読み100キロで走ってるのに90キロ規制の大型トラックにバンバン抜かれるレベル
73774RR
垢版 |
2025/01/30(木) 10:21:28.34ID:ZfWULHCG
セロー250のメーター誤差は約10%でWR250Rも同じくらいだったはず
国内メーカーのメーター誤差は大体7%くらいで3%しか違わない
実測表示される車種があったらぜひ教えて欲しい
74774RR
垢版 |
2025/01/30(木) 11:08:20.10ID:p6Oi0rnc
誰も実測の話なんかしてないで
75774RR
垢版 |
2025/01/30(木) 12:19:34.21ID:aQ+LM1x/
スズキ乗りは論点のすり替えに敏感だからな
76774RR
垢版 |
2025/01/30(木) 12:26:33.39ID:Sg3Ar77E
大型トラックって実際100キロで走ってるのばっかなのに90キロ規制だったのか…(無知)
77774RR
垢版 |
2025/01/30(木) 12:41:03.76ID:+rXummgx
>>73
WR250Xの誤差は+15%だったよ
どんだけハッピ~なんだと…
78774RR
垢版 |
2025/01/30(木) 12:52:38.90ID:bZm7iPxQ
>>75
非ワッチョイ制で
スレ立てたことを後悔してます。
79774RR
垢版 |
2025/01/30(木) 13:17:22.05ID:dEqaocpJ
テネレもGPSメーター比で10%ぐらいハッピー誤差あるわ
80774RR
垢版 |
2025/01/30(木) 13:42:24.21ID:YK9Zipv/
>>77
0-100動画見てるとやたら速いWRがいるのは、そういうのも影響してるのか
81774RR
垢版 |
2025/01/30(木) 14:11:25.27ID:qLnyJc8u
9月とか遅すぎ
82774RR
垢版 |
2025/01/30(木) 15:10:18.34ID:3uHZecYJ
9月発売のソースどこよ
83774RR
垢版 |
2025/01/30(木) 16:35:54.96ID:8yPG/i4Y
ただ今ソースは切らしておりまして…
84774RR
垢版 |
2025/01/30(木) 16:44:21.83ID:X7q+93Zc
YAMAHAのハッピーメーターは有名だろ
85774RR
垢版 |
2025/01/30(木) 21:22:17.50ID:qKs6hQO+
>>76
ちょっと前なんて高速の大型トラックみんな80kmでウザかった
86774RR
垢版 |
2025/01/30(木) 21:29:31.12ID:89xT++h2
トラックの速度制限変えるなら10年前には予告しておかないと
20トンとか積む車両の最高速度が10キロ上がるだけでブレーキの負担はすごい上がるぞ
ヘタが運転しても壊れないように作らないと軽井沢のバスみたいになるし
87774RR
垢版 |
2025/01/30(木) 21:57:38.83ID:G4UbX9Ap
>>80
俺が撮影した奴はミスって2速でレブに当たったときメーターが81キロ
ギア比で計算すると2速でレブに当たる12000回転が77キロだから
そこまでずれてないけどなぁ
88774RR
垢版 |
2025/01/30(木) 22:56:35.21ID:L9Itw4AH
SMがローシート標準じゃないのは朗報
まぁ100万以下にしないと売れないだろうけど
89774RR
垢版 |
2025/01/31(金) 07:06:34.75ID:UJ1FxwZj
×売れないけど
◯買わないけど
90774RR
垢版 |
2025/01/31(金) 07:26:44.65ID:j/h7aMrr
100万だと様子見て来年買う
91774RR
垢版 |
2025/01/31(金) 07:40:33.40ID:n72wHgzW
そもそもいつ発売すんねんこれ
92774RR
垢版 |
2025/01/31(金) 07:58:45.83ID:ixO/mj7k
>>87
おっ、撮影者さん! 何秒でした? フルパワー化したタイム?
93774RR
垢版 |
2025/01/31(金) 14:21:56.01ID:uB/gBchg
×売れないけど
×買わないけど
○買えないけど
94774RR
垢版 |
2025/01/31(金) 15:19:37.33ID:vzAy3jdQ
CRFもメーターは10%ハッピーだね
どこも同じか
ちなフロントスプロケ1丁落としたら15%になった
95774RR
垢版 |
2025/01/31(金) 18:17:43.62ID:nEO44GGO
>>93
やめなさい
96774RR
垢版 |
2025/01/31(金) 21:28:36.44ID:A+AHLhbQ
390エンデューロのアドベンチャー版発表されたな
クイックシフターやトラコンもう当たり前でクルコンまでついてるらしい
s://i.imgur.com/SQgCZFI.jpeg
97774RR
垢版 |
2025/01/31(金) 21:45:15.60ID:KeMjv6qs
400ccに100万は払いたくないでしょ
ちょっと足せば倍の排気量買えちゃうよ
98774RR
垢版 |
2025/01/31(金) 21:58:28.22ID:tQJ7Gh1P
排気量の大小で開発や生産のコストなんてほとんど変わらんと思うんだ
99774RR
垢版 |
2025/01/31(金) 22:25:07.93ID:UJ1FxwZj
>>96
トラコンはまあ今時当たり前でもおかしくはないね
クルコンとクイックシフターはオプションだよ
それでも400への装備は革新的ではあるね 共食いしそうだけど

>>97
NX400とか乗り出し約95万円だし…
アドベンチャーXは現地価格でデューク390より安いのよね
だから自分は買うとは言わんが

>>98
そりゃそうだけどメーカーだって儲けたいからね
だからパワーある車種は高いってどこも売り出してるのさ
新型DRは無理に軽さを維持した結果比較的高くついてそうな気はするけど
100774RR
垢版 |
2025/01/31(金) 22:25:24.50ID:v3oUlJkG
爆発力コントロールする難易度跳ね上がると思うぞ
大味なエンジンならともかく
101774RR
垢版 |
2025/01/31(金) 23:26:13.41ID:gyQ4HuGu
>>92
たぶんエアクリのパカパカの蓋ぶっ壊して内圧コントロールバルブつけてた時かな
メーターの動きだと5.5秒、動き出した瞬間からだと6.3秒くらいかな
102774RR
垢版 |
2025/02/01(土) 08:32:27.35ID:MYGSleqO
>>98
相応の装備が必要になるから上がるよ
103774RR
垢版 |
2025/02/01(土) 08:35:20.09ID:Kv0skSVt
じゃあニンジャ250と400で何処らへんが相応の装備になるんだい?
ZZR400とZZR600なども
104774RR
垢版 |
2025/02/01(土) 08:37:52.65ID:MYGSleqO
>>103
ZZRとかいう古いバイクの話は知らん
忍者は400はトランスミッションが専用設計なのでその時点で金かかってる
105774RR
垢版 |
2025/02/01(土) 08:38:41.60ID:MYGSleqO
ちなみに忍者250はZシリーズなどと同じトランスミッションなので流用が効きそのぶんコストは下がる
106774RR
垢版 |
2025/02/01(土) 08:49:37.95ID:ewmfLxPI
ホーネット750より高かったらちょっと引く
107774RR
垢版 |
2025/02/01(土) 09:03:05.36ID:Dgc8OmO4
8R8Sよりは安いやろ
108774RR
垢版 |
2025/02/01(土) 09:41:04.51ID:i5NH/dDu
8R8S値上げして、それより安いというシナリオか
109774RR
垢版 |
2025/02/01(土) 10:59:24.00ID:33r/5w1D
200万あるからなるべく高く価格設定してほしいな。
金のないやつは買えない価格でお願いします!
110774RR
垢版 |
2025/02/01(土) 12:48:32.59ID:o3GuFaG7
ワイは200万ドルくらいある
111774RR
垢版 |
2025/02/01(土) 12:53:36.60ID:rV6cLBzH
ワシは200万ペリカ位ある。 いつでも地上に出られる。
112774RR
垢版 |
2025/02/01(土) 13:05:06.30ID:h3KSiurM
>>111
購入を迷ってるなら背中押すよ
113774RR
垢版 |
2025/02/01(土) 13:09:13.36ID:cojeL6wm
>>111
班長!
114774RR
垢版 |
2025/02/01(土) 14:37:17.10ID:kgd4QmQE
200万で富裕層の振る舞いできるのすげぇな
10倍以上資産あるけど、100万だったら割高だと感じる
その強気価格なら、もっといいバイクが選択肢に入るわ
115774RR
垢版 |
2025/02/01(土) 15:12:39.78ID:eAl1o0wk
娯楽用資金が200万だろ 当然
116774RR
垢版 |
2025/02/01(土) 16:05:23.30ID:llj3xW8K
うん、資産だったらそんなもんじゃないね。
あくまでも次のバイク買う金の話
117774RR
垢版 |
2025/02/01(土) 16:09:29.93ID:JfC2uS59
乗り出し贅沢言いません車体価格で85万おなしゃす
118774RR
垢版 |
2025/02/01(土) 16:24:11.77ID:jHZ0C6wj
200万でも、前後サスにECU、エアクリ、マフラー、SMならキャストホイールとでオプションだけで60-80万は余裕でかかるんだから、120の乗り出し135ならギリギリってとこじゃない?
119774RR
垢版 |
2025/02/01(土) 16:47:10.57ID:LBN0go2w
DRが高いんじゃない
日本だけ税金や物価高で例え給料が増えても実質収入が減り続けてるだけだ
120774RR
垢版 |
2025/02/01(土) 17:34:11.97ID:ACHxHFF1
>>119
海外の税率調べてから書き込もう
おぢさんと約束しようね
121774RR
垢版 |
2025/02/01(土) 18:52:56.67ID:NhlKDMw5
ねらー名物金持ちアピール合戦
なお証拠は意地でも出さない模様
122774RR
垢版 |
2025/02/01(土) 18:56:30.84ID:VchuhgqL
給料が上がらないという人は仕事と睡眠時間以外の時間を何に使ってるん?
なんか所得が上がりそうなことしてるん?
123774RR
垢版 |
2025/02/01(土) 20:06:26.87ID:kgd4QmQE
保有資産階層でマス層(資産3000万以下)は最底辺なんだが、貯蓄1000万しかない奴の話でも自慢に聞こえちゃうの?
どんだけレベル低いんだよ
資産ないのに、よくバイクなんて乗ろうとしてるな
124774RR
垢版 |
2025/02/01(土) 20:09:20.36ID:Y33rZCJt
最底辺の巣窟に入り込んで来てる身で何言ってんだ…?
125774RR
垢版 |
2025/02/01(土) 20:12:43.81ID:PkLBGM5P
趣味の楽しい話ならともかくレスバなんて楽しくもなく生産性もない事に時間使ってる人が金持ちなわけないから安心しろw
126774RR
垢版 |
2025/02/01(土) 20:12:55.27ID:DgEHFYwW
お客さんだぞ
優しくしてやれ
127774RR
垢版 |
2025/02/01(土) 21:12:37.43ID:NhlKDMw5
資産イコール貯金だと思ってそうな>>123が1番貧乏そう
128774RR
垢版 |
2025/02/01(土) 21:22:57.85ID:E4HZF93h
そう言ってるようには見えんけど?
逆にその辺の違いに敏感なのって知識が浅いように見えるね
129774RR
垢版 |
2025/02/02(日) 07:50:02.62ID:ka69Bj+8
スズキ系スレあるある
金の話でレスバ
ユーザー層を映す鏡のようで悲しくなる
130774RR
垢版 |
2025/02/02(日) 07:56:51.54ID:lNC9fJhk
多分お金持ちとか富裕層はハスクとかドカティに流れると思うんですけど~
131774RR
垢版 |
2025/02/02(日) 08:25:01.33ID:BU2l5KPH
日本人の実質賃金がどんどん減少してるから
今までは100万超のバイクを普通に乗れてた層にゆとりが無くなってきたんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況