1Anonymous (ワッチョイ a7f3-gGbx)2021/11/19(金) 15:00:22.88ID:7Wkr2DTy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ピューリッツァー賞とトニー賞の受賞歴を誇るリン=マヌエル・ミランダの長編映画監督デビュー作『tick, tick... BOOM! : チック、チック…ブーン!』。『レント』で演劇界に革命を起こしたジョナサン・ラーソンの自伝的ミュージカルを映像化する。
舞台は1990年のニューヨーク。ダイナーでウエイターをしながら傑作ミュージカルを生み出すことを夢みて曲作りに励む若き作曲家、ジョン (アカデミー賞候補、トニー賞受賞のアンドリュー・ガーフィールド) は、ブレイクできるかどうかの瀬戸際の公演を間近に控え、周囲のすべてから大きなプレッシャーを感じていた。
恋人のスーザンはニューヨークに縛られずに芸術的な暮らしをしたいと言い出し、友人のマイケルは夢に見切りをつけて経済的な安定を選ぶ。そしてエイズの蔓延が芸術家たちのコミュニティを襲う。時間が刻々と過ぎていく中、岐路に立たされたジョンは誰もが避けられない疑問に直面する。限りある人生で、自分は何を叶えたいのか?
『tick, tick... BOOM! : チック、チック…ブーン!』の出演は、アカデミー賞候補、トニー賞受賞のアンドリュー・ガーフィールド、アレクサンドラ・シップ、トニー賞候補のロビン・デ・ヘスス、トニー賞候補のジョシュア・ヘンリー、
エミー賞候補のMJ・ロドリゲス、エミー賞受賞のブラッドリー・ウィットフォード、「ザ・ルーツ」のブラック・ソートことタリク・トロッター、エミー賞とトニー賞受賞のジュディス・ライト、ヴァネッサ・ハジェンズ。
脚本はトニー賞受賞のスティーヴン・レヴェンソン。制作は、イマジン・エンターテインメントのブライアン・グレイザーとロン・ハワード、ジュリー・オー、リン=マヌエル・ミランダ。
監督
リン=マヌエル・ミランダ
脚本
スティーブン・レベンソン
原作
ジョナサン・ラーソン
出演
アンドリュー・ガーフィールド
アレクサンドラ・シップ
ヴァネッサ・ハジェンズ
ロビン・デ・ヘスス
ジョシュア・ヘンリー
ブラッドリー・ウィットフォード
タリク・トロッター
ジュディス・ライト
Netflix公式アカウント
Twitter
https://twitter.com/NetflixJP
Facebook
https://www.facebook.com/netflixjp
Instagram
https://www.instagram.com/netflixjp/
YouTube
https://www.youtube.com/c/NetflixJP
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 7Anonymous (ワッチョイ cff3-gGbx)2021/11/19(金) 15:01:31.47ID:7Wkr2DTy0
7
11Anonymous (ワッチョイ cff3-gGbx)2021/11/19(金) 15:02:38.93ID:7Wkr2DTy0
11
25Anonymous (ワッチョイ cff3-gGbx)2021/11/19(金) 15:09:09.91ID:7Wkr2DTy0
25
28Anonymous (ワッチョイ cff3-gGbx)2021/11/19(金) 15:15:07.34ID:7Wkr2DTy0
『tick, tick... BOOM! : チック、チック…ブーン!』予告編 - Netflix
https://youtu.be/K2ZQXZYObeM
ピューリッツァー賞とトニー賞の受賞歴を誇るリン=マヌエル・ミランダの長編映画監督デビュー作『tick, tick... BOOM! : チック、チック…ブーン!』。『レント』で演劇界に革命を起こしたジョナサン・ラーソンの自伝的ミュージカルを映像化する。
舞台は1990年のニューヨーク。ダイナーでウエイターをしながら傑作ミュージカルを生み出すことを夢みて曲作りに励む若き作曲家、ジョン (アカデミー賞候補、トニー賞受賞のアンドリュー・ガーフィールド) は、ブレイクできるかどうかの瀬戸際の公演を間近に控え、周囲のすべてから大きなプレッシャーを感じていた。
恋人のスーザンはニューヨークに縛られずに芸術的な暮らしをしたいと言い出し、友人のマイケルは夢に見切りをつけて経済的な安定を選ぶ。
そしてエイズの蔓延が芸術家たちのコミュニティを襲う。時間が刻々と過ぎていく中、岐路に立たされたジョンは誰もが避けられない疑問に直面する。限りある人生で、自分は何を叶えたいのか? 32Anonymous (ワッチョイ 7735-Vwbg)2021/11/19(金) 17:40:13.97ID:cPrON78+0
ロッテントマト
トマトメーター 86%
オーディエンススコア 94%
IMDb 8.5
35Anonymous (ワッチョイ 57aa-eYfZ)2021/11/19(金) 20:07:26.60ID:nk4goeu00
今年鑑賞した映画の中で圧倒的ベスト。
あまりにピュアで素敵すぎた。
悲しい映画で涙流すのは簡単。
でもあまりに純粋すぎる主人公の生き様と彼の残した音楽に心洗われる映画で、途中からずっとポロポロポロポロ泣いてた。
ガーフィールドが本人かと見紛うほどなのもよかった。そして彼を取り巻く人間関係すべてが素敵すぎた。
38Anonymous (ワッチョイ f7a4-QzjD)2021/11/19(金) 22:53:31.79ID:q7BeQtoP0
オリジナルにしては出来が良すぎる
ミュージカル映画として近年、最高のサンプル
https://www.cinematoday.jp/review/10250
ミュージカル、特に『レント』を好きな人は動揺するほど感動にむせび泣く仕上がり。
J・ラーソンの自伝的ドラマは、創作する作品と日常の美しき多層構造で、楽曲の必然性に説得力を与える。つまりミュージカルとして最適な設定。そこに耳に残るキャッチーなメロディが続出する。
リン・マニュエル・ミランダは初監督ながら、場面の切り替え、テンポの良い編集で、このジャンルを知り尽くした「センス」を実証。A・ガーフィールドのやや過剰さも作品世界にハマる。
レジェンドたちの登場、名作『レント』への布石、30年前なのに現在と重なる悲劇、そして夢を求める人生という普遍的テーマ、すべてが物語に溶け込む。できれば最高の音響で! 40Anonymous (ワッチョイ 12da-UbMm)2021/11/20(土) 09:35:07.40ID:yR8u8V/V0
傑作
ミュージカル全然わからんけどララランドの方がおもしろかった
43Anonymous (ワッチョイ 621d-Kdnm)2021/11/20(土) 13:52:02.37ID:XmSMgLbd0
ミュージカルならグレイテストショーマンだろ
45Anonymous (ササクッテロロ Spdf-QDMV)2021/11/20(土) 16:39:24.26ID:GkAbJdjYp
めちゃくちゃ良かった
劇場で見なかった自分を激しく責めたい
47Anonymous (ワッチョイ 12da-UbMm)2021/11/20(土) 21:17:54.10ID:yR8u8V/V0
一つ欠点としては劇場で見た方がいいこと
劇場公開向けに制作していて完成してから買ったパターンかと思ったが、最初からネトフリが獲得していた企画だったんだな
ラ・ラ・ランドの方が良いとか言ってるのはさすがにあれだろ
>>51
えっ圧倒的にララランドが評価高いでしょ
言っちゃあなんだけど映画としての格が違うよ 53Anonymous (アウアウアー Sa9e-71tJ)2021/11/20(土) 23:30:01.86ID:/wGns6dga
ボヘミアンラプソディ、ロケットマンは比較対象にならないのかい?
56Anonymous (アウアウアー Sa9e-71tJ)2021/11/20(土) 23:50:42.13ID:/wGns6dga
ヴァネッサのハイスクールミュージカルも懐かしいなー
中学生の頃ハマって観てたっけ
58Anonymous (テテンテンテン MM8e-Xc2I)2021/11/21(日) 12:46:24.41ID:wCPnHbZoM
レッドノーティスみたいな映画よりこういうの増やして欲しいわ
59Anonymous (ワッチョイ cff3-Xc2I)2021/11/21(日) 13:11:57.06ID:kMitfCTO0
レッドノーティスみたいな映画よりこういうの増やして欲しいわ
60Anonymous (ワッチョイ cff3-Xc2I)2021/11/21(日) 13:13:49.35ID:kMitfCTO0
すまんミス
61Anonymous (ワッチョイ 1bff-Ru45)2021/11/21(日) 14:36:01.21ID:lCyjYw/R0
「レッド・ノーティス」がNetflix史上最高のオープニング記録を樹立 主演3人がコメント
https://eiga.com/news/20211120/13/
ドウェイン・ジョンソン(「ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル」)、ガル・ギャドット(「ワンダーウーマン」)、ライアン・レイノルズ(「デッドプール」)という3大スターが共演したアクション大作「レッド・ノーティス」が、Netflixのオープニング記録を樹立したようだ。
「レッド・ノーティス」は、ジョンソン主演の「セントラル・インテリジェンス」と「スカイスクレイパー」でメガホンをとったローソン・マーシャル・サーバー監督によるオリジナル企画で、Netflixは獲得のために2億ドルもの大金を捻出したといわれている。 >>41
や、別にいいと思う。
レント→チックチックでも。
チックチック観るとまたすぐレント観たくなる。
レント観るとまたチックチック観たくなる。
このループ地獄にハマると幸せw 64Anonymous (ワッチョイ 4bee-Klv4)2021/11/22(月) 21:28:23.56ID:XsGLzbR10
そもそもこの映画がミュージカル映画とかレント作った人が主人公とか
全く知らなかったけど面白かった。劇場で集中してみたかった作品。
日本でも劇場でやってたよ
新選組の土方歳三をやってた俳優が主役だった
66Anonymous (テテンテンテン MM8e-gGbx)2021/11/23(火) 21:04:33.27ID:js3lFT5vM
チック配信開始に合わせてRENTのリベンジ来日公演も発表になって幸せだ
まさかコロナで公演中止の憂き目に合うとは思ってもみなかった…
69Anonymous (ワッチョイ 57aa-5ly6)2021/11/24(水) 14:16:13.78ID:VDMR4Q930
>>71
ほんとだトップ10にすら入ってないじゃん
スイッチングプリンセスとかいうのが世界ランク2位で笑ったけど
高評価なのに何故 74Anonymous (ワッチョイ efff-mQbC)2021/11/25(木) 15:33:15.79ID:6Y5zLqS50
こういうジャンルだしな
75Anonymous (ワッチョイ 3b25-eqCB)2021/11/25(木) 19:13:42.77ID:i7OB6syw0
期間短すぎて劇場で見れなかったけどNETFLIXで見ても面白かったわ
インザハイツといいこれといいスピルバーグのウエストサイドストーリーといいミュージカル映画が勢いあるね
SNS見ると大絶賛だし日本よりむしろアメリカで大騒ぎしてもいいような良作映画
残念ながらスティーブンソンドハイムさんが亡くなられたそうです…
ジョナサン・ラーソンを励ます手紙を書いたソンドハイムさんですが
昨今のミュージカルについては結構辛辣な評価をしていて、サウスパーク無修正版が良かったと評価してたとか
あの世でジョナサンと好きなだけミュージカル談義をしてることだろう
サウスパークはネトフリで配信されてるけど、ブラックコメディーなんか見ていたんだ、まぁ面白いけどさ!
81Anonymous (ワッチョイ d7f3-VC9E)2021/11/28(日) 14:11:02.94ID:1yaalZPB0
最近の映画じゃ一番良かったけどな
82Anonymous (テテンテンテン MM8f-YB/S)2021/11/28(日) 23:14:38.54ID:kHKouMM/M
>>84
じゃあ観ます
Seasons of loveは好きだった 実際に彼女は黒人だったの?
ポリコレだったら見る気なくす
レントのミミも黒人違ったか?
そもそもミュージカルなんて創作が入ってるもので全部が真実であるわけがない
ソンドハイムのカンパニーだって主人公が女とナニしてたけど
作ってる人はガチホモだし
本人の動画をつべで見たけど、めっちゃ似ててびっくりした。
ソンドハイムさんの喋り方も表情も指の使い方もそっくりやで
91Anonymous (ワッチョイ 5fd8-m7Qb)2021/12/12(日) 09:44:15.40ID:ee6AJxWV0
AFIトップ10に選出されたからアカデミー賞も視野
92Anonymous (ワッチョイ d1f3-DbOn)2021/12/26(日) 00:53:29.21ID:5JV89AFW0
ベスト・ワースト・ストーリーの配信が3月17日に終了
日本人がソンドハイムの偉大さについて学べるのもこれが最後のチャンスや
94Anonymous (アークセー Sx23-N/P8)2022/07/07(木) 11:37:12.74ID:dmSShwzqx