X



【WT】Warthunder part415

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ 2a4f-JoBs)
垢版 |
2018/04/21(土) 00:37:29.42ID:IcR9/o3I0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)

BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はCBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part414
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1523812226/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configure
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0068名も無き冒険者 (ワッチョイ 8a19-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 15:09:29.07ID:+DCmgLyJ0
現代戦車乗って大戦戦車相手に無双出来るんなら乗るけど、別にそういうわけじゃないしなあ
それは別にしても大戦中の車両や機体と戦後とで戦わされるのは納得いかん
0071名も無き冒険者 (スッップ Sdba-duhV)
垢版 |
2018/04/21(土) 15:17:14.49ID:lc2D22h9d
高ランク空やりたくないのはジェット機が混ざってきて萎えるからってのも…あると思います

せっかくWW2の集大成機乗って出てもジェットの後塵を拝することになる虚しさよ
0073sage (ワッチョイ 3ed3-HQJO)
垢版 |
2018/04/21(土) 15:20:40.74ID:WSEzrzHi0
あ…ありのまま、今起こった事を話すぜ!
虎Hで虎Eの真後ろを取ったんだ
そいつに至近距離から3発撃っても倒せねぇ
それどころか、ヒット判定すら出なかったんだ

ping400、PL70での出来事だ…
0075名も無き冒険者 (スッップ Sdba-duhV)
垢版 |
2018/04/21(土) 15:35:33.27ID:lc2D22h9d
んでフォッケ好きだけどA4以降は5.3以上でボトムマッチだとジェット混ざる可能性出てきて嫌なのよね

つーかbf109F-4がABで3.7でA4が4.3って逆じゃないの…
火力だけで決めてんのかね外人
0076名も無き冒険者 (ワッチョイ a7d3-HQvr)
垢版 |
2018/04/21(土) 15:38:56.22ID:FPqI9VsZ0
陸も空良も高ランクやりたくない理由なんて似たようなもんだな・・・

特に陸はボトムだと手も足もでない事も多々あるしで・・・そりゃやらんわ
0083名も無き冒険者 (ワッチョイ 4e9b-iqNU)
垢版 |
2018/04/21(土) 16:09:31.15ID:JqhP0GpS0
イベント景品のデータ(陸だけ
https://www.reddit.com/r/Warthunder/comments/8dtz5b/lorrain_155_t18e2/

Lorraine 155
Reload rate:20 seconds(ace)
M107 HE shell with 75mm penetration, 563m/s muzzle velocity
M110 Smoke shell
MG151/20
Rank 3
BR 4.3(AB/RB/SB all)
Tank Destroyer
Horizontal limit: L: 12º, R:12º

T18E2
Reload rate: 4 seconds(ace)
M70 AP, M86 APCBC available
Stabilizer-Vertical only, speed limit 16km/h
Rank 2
BR 3.0(AB/RB/SB all)
Light Tank
0084名も無き冒険者 (ワッチョイ 0b5c-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 16:10:30.28ID:jWkwlL7u0
新兵なんだけど
皆は戦車ごとにここの装甲が薄いとか
あそこの隙間から抜けるとか
あの戦車だと向こう(こちら)の装甲は抜けないとか全部覚えてるの?
0089名も無き冒険者 (ワッチョイ 9a68-wGau)
垢版 |
2018/04/21(土) 16:19:42.06ID:e/+99Pbg0
>>84
元wot民じゃないなら聞き流していいが
このゲームは装甲傾斜のボーナスが大きいから
wotの抜ける抜けない知識はほぼ通用しないから注意な

あと口径の大小でも影響が強い
0093名も無き冒険者 (ワッチョイ 4e64-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 16:36:07.77ID:f3z8O14w0
お空は性能よりもエネルギー管理の方が大事だから
個別に全部覚えるってことはしてないな
誰かが近づいてきてないか、特に上に被さってきてないかをチェックしてさっさと逃げればいい
そういう点では陸より覚えることが少ないから簡単だと思うんだが
どうも空の方がとっつきにくいって意見が多いみたい
0094名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f90-+Nwf)
垢版 |
2018/04/21(土) 16:38:18.28ID:j+i9RQjM0
>>92
違うだからアメリカとドイツで陸RB行こうとすると連合と枢軸では組めないのかドイツを選択してたやつがイギリスにセットしてたデッキでイギリスとして強制的にこさされて米英にされた
0095名も無き冒険者 (ワッチョイ 5a5c-8E8L)
垢版 |
2018/04/21(土) 16:55:19.67ID:7HuNCEFp0
最近ランク3以上でしかやってなかったけど久しぶりに1.7のSu-2に乗ったら
なんじゃこりゃってくらい爆弾が当たらない バグ?効果範囲狭くしたのか?
これだったら機銃の方がマシ
0096名も無き冒険者 (ワッチョイ 9a29-2ZP7)
垢版 |
2018/04/21(土) 16:56:54.11ID:u+rxc1nL0
どう考えても陸の方がむずいだろ
マップにしろ砲にしろ装甲にしろ砲弾にしろ覚えることが多すぎる

空は曲がるか曲がらないか、
速度が出るか否か
あと各国の機関砲の弾道の感覚さえつかめればおkじゃん
上二つは飛行し始めてからでも概ね感覚で分かるし
0099名も無き冒険者 (オッペケ Sr3b-UyGO)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:04:59.62ID:UV91qu4zr
空は間違いに気付く事自体が難しいからなあなあで通ってるだけだよ
陸はキルカムではっきりと負け方が説明されるから印象に残るけど、空は自分の死体が映って終わりだから
0100名も無き冒険者 (ワッチョイ 5a5c-8E8L)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:07:24.28ID:7HuNCEFp0
同調装置は第一次大戦の時に登場したんだけど
当初はマジで自機のプロペラを不調でブチ抜いていたから>>82の言う事もわからないでもない
0101名も無き冒険者 (ワッチョイ 9a29-2ZP7)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:08:04.47ID:u+rxc1nL0
>>99
エンジョイ勢としてはなあなあで楽しめるほうが初心者の敷居も低くて、それはそれでいいことだと思う
ガチならリプレイ見直しとかも出来るし
0105名も無き冒険者 (ワッチョイ 83bd-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:19:34.50ID:Feb5ko1+0
個人的には陸は知識や経験が強さに繋がってきてる気がするけど空はプレイ時間増えてもあまりうまくなってる気がしなくて困る
スペシャルタスクこなすの飽きてきた
0106名も無き冒険者 (ワッチョイ 9a68-wGau)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:22:57.56ID:e/+99Pbg0
クロニクル陸ABラグいっつーか鯖が重いと
タグ出ない、着弾マーカーズレまくり、リードアングル嘘っぱち
とまるでRBの様な気分が味わえるな
0109名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp3b-d3TP)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:47:40.30ID:dSuCQ9nvp
空は経験と技術
機体の特性と今の状況でできる事を把握して実現できるだけの技量が必要になる
一撃離脱なんかは相手を捕捉、相手に気づかれない位置から速度を保ちながら接近する、一撃を加える、離脱する
とパターン化しやすいのでまずこれができるようになれば上手くなったと実感しやすいと思う
巴戦は自分と相手の機体の特性や相手と自分の位置から空戦機動を組み合わせて無数のパターンを構築しなければいけないので適当にやってなんとなく勝ったとかだと上手くなったという実感しにくいと思う
まあSBの話
0110名も無き冒険者 (ワッチョイ e39f-8E8L)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:51:55.68ID:JSQkScDT0
空は空で高BRになると低空に降りる奴が少なくなって、チームでの機体性能の総合力で
勝敗が決まるからやりにくい感じはある
0113名も無き冒険者 (ワッチョイ 831b-R9mm)
垢版 |
2018/04/21(土) 18:17:32.98ID:BumI0MMl0
陸の偵察で分からない事があるのだが、
偵察していた目標が「諜報部員によって破壊された」と「破壊された」では何が違うんだろう?
「諜報員…」も統計情報ではキルアシストにカウントされるようだが、タスクには反映されるのか?
0114名も無き冒険者 (ワッチョイ 0ed3-Yne7)
垢版 |
2018/04/21(土) 18:24:14.62ID:Ti9vJfB80
10虎とパンツの為に王虎やP王虎乗り始めたんだが重戦車の使い方わからん
てか改修はこの辺りからGEで済まさないとキツい感じ?
0119名も無き冒険者 (スププ Sdba-7d6v)
垢版 |
2018/04/21(土) 18:48:39.29ID:+CXPzuo2d
>>102
俺はwar thunderやりまくった後にBFやったら戦績下がるな
wt後はどうしても岩陰とか見てしまうけど、割と道のど真ん中突っ走ってくるやつ多かったりするし
閉じたステージ系のゲームはあんま変わんないけど
0122名も無き冒険者 (スププ Sdba-7d6v)
垢版 |
2018/04/21(土) 18:53:51.18ID:+CXPzuo2d
>>86
アメリカとドイツみたいな不可能な分隊の組み方すると、その分隊はできないって警告が普通は出るんだけど、たまに出ずに強制的に国を変えられて出撃させられることがある
0128名も無き冒険者 (ワッチョイ 9a68-wGau)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:15:11.24ID:e/+99Pbg0
空は当てる技術と当てる為に必要な機動がほぼイコールな上に
これ分からないと常に後ろ向きな内容になって次に進めないからある意味陸より敷居は高いと思う
0129名も無き冒険者 (ワッチョイ 1ad7-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:17:13.56ID:/CcJfLcJ0
>>119
視点の使い方が違うからね

上手い人なら解るだろうけどFPSは画面の中心だけを見る様な動きをするが
レティクルと視点が直結してるような動きをするとWTですると命取りだからな
0139名も無き冒険者 (ワッチョイ e35c-FC32)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:07:16.73ID:7tL5R+Vh0
陸RB レオパルト1を手に入れ とうとうRank V 戦場!
で 火力のDM502 粘着榴弾っていう重い弾 こいつの使い方ってどうよ?
前線の同志に教えを乞う
0141名も無き冒険者 (ワッチョイ 1ad7-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:19:14.46ID:/CcJfLcJ0
>>139
現時点での私の使い方はワンパンを狙うのではなくモジュールを壊す弾と思ってる
主にAPDSやHEATFSで抜きにくい相手の車体上面や砲身根元を狙う感じ

あと榴弾なのでオープントップ等の軟目標にも当然有効
0142名も無き冒険者 (ワッチョイ e35c-wGau)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:21:28.87ID:DYvyfwG30
空は上手い人に教えてもらうか、よほど空戦が好きでいろんな資料読みあさってそこからテクニックをひらめくセンス、
もしくは天性の才能でもないとなあなあでやってても大して上手くなることはないと思う
0143名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b14-8E8L)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:30:25.90ID:GhuHJWW30
空ABだけは余計な知識つけない方が逆に上手くなったりする
中途半端に空戦機動の知識付けてもABだと殆どが通用しないから訳わかんなくなる
ABだと航空機はロールした方向にしか旋回できないって常識すら壊してくるからRBSBやってる人にとっては難しく感じる
ずーっとABやってればABに特化した動きが自然とわかるようになってくるよ
0144名も無き冒険者 (ワッチョイ e35c-FC32)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:33:34.75ID:7tL5R+Vh0
thx for 141
なるほど DM502も適材適所で有効に使えばイケるのね
レオパルトは機動力があって楽しいわ
敵もまたカタイけれど
0145名も無き冒険者 (ワッチョイ 9a68-wGau)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:34:46.79ID:e/+99Pbg0
空はABから始めるよりRBに慣れた方が空戦のお約束が分かって先に進みやすい気がする
ABは分かってなくても無理が効くから効率的な動きを学ぶ機会が少ない
0151名も無き冒険者 (ワッチョイ 1a5d-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:09:49.37ID:jMWaLr/M0
>>145
空力学が分かってくるとABのインストラクターアシストがものすごく邪魔に感じる
まぁこれがあるから始めて一週間の人でも空戦出来るわけだけど・・・
0152名も無き冒険者 (ワッチョイ b323-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:10:49.27ID:Abk9QyOC0
重座視点で撃墜がムズイ。
ラグが大きいと手動にしてもヒット止まり。味方が救出してくれておしまい。
ラグが無い時は手動に切り替える前にAIが撃墜してしまう・・・
0154名も無き冒険者 (スププ Sdba-7d6v)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:17:14.47ID:+CXPzuo2d
>>146
飛行場で修理したあとj押して抜ければ修理費かからんのだから、引きこもってるやつのために何十分も時間使う必要はない
8分くらい飛んだあとならロックもされない
0160名も無き冒険者 (ワッチョイ 57a1-uLHT)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:49:09.85ID:OT0xo1Ms0
修理費はランクかBRで基礎値を決めてそれから役割で増減するようにすればいいのになぜ車輌一つ一つずつに修理費決めてるんだ手間がかかるし批判も来るだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況