X



【WT】Warthunder part417

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ガックシ 067f-R0DR)
垢版 |
2018/05/01(火) 17:27:33.05ID:NEnr0SXo6
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)

BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はCBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part416
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1524722786/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名も無き冒険者 (ガックシ 064b-R0DR)
垢版 |
2018/05/01(火) 17:28:01.84ID:NEnr0SXo6
Q.&A(システム編)
どんなゲームよ?
A. 第二次世界大戦〜朝鮮戦争までに活躍した航空機&戦車に乗り込んでドンパチするゲーム。そのうち船が操作可能になる模様。

Q.推奨スペックは?
A http://warthunder.com/en/game/ ←このページの下の方参照。

Q..コントローラー・キーボード設定のお勧めはありますか?
A.デフォルトで充分やりやすいです。あとはお好みで調整してください
「メニュー」>「コントロール」>「コントロールセットアップウィザード」を使えばわかりやすく割り当てられます

Q.〜の設定の仕方がわかりません
A.「メニュー」>「ゲームオプション」 もしくはランチャー上部の歯車マーク

Q.ゲームオプションやランチャーを探しても設定したい物の項目ありません
A.だったらその項目は元から設定の変更ができない項目です

Q.イベントのタスク達成条件の確認と進行状況が知りたいんだけど?
A.左上の自分の名前クリックして達成欄にあるイベント名をクリック

Q.AB、RB、SBって何?
A.3種類のゲームモード、Arcade Battles(AB) Realistic Battles(RB) Simulator Battles(SB)のこと
陸軍RB、SBは陸空混合の戦場になります

Q.双眼鏡を設定するにはどうするの?
A. コントロールの戦車の操作→視点の項目に「双眼鏡」とあるのでここでキーを設定できます。
双眼鏡のキーを押したまま視点の状態で主砲発射キーを押すと砲塔が視点の中央に向きます。

Q.測距儀(レンジファインダ)って何?
A.砲手視点で測りたい目標を真ん中にとらえてボタンを押せば目標との距離が表示される。
コントロールの戦車の操作→その他の項目に「測距儀」とあるのでここでキーを設定。
0003名も無き冒険者 (ガックシ 064b-R0DR)
垢版 |
2018/05/01(火) 17:29:15.17ID:NEnr0SXo6
公式サイト

■WarThunder公式サイト
http://warthunder.com/en/

■日本WarThunder公式サイト
http://warthunder.dmm.com

■Youtube公式サイト
https://www.youtube.com/user/gaijinent

■英語Wiki
http://wiki.warthunder.com/index.php?title=Main_Page

■公式フォーラム
http://forum.warthunder.com/

■ガイジンマーケット
https://trade.gaijin.net/

関連サイト
■日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/warthunder/

※wikiの情報は最新の情報とは限りません。注意してください。
※wikiに関する話題は荒れる原因となるため禁止です。
※ガイジンマーケットについてはDMMリンク済みプレイヤーとPS4プレイヤーは現在利用できません。
0004名も無き冒険者 (ガックシ 064b-R0DR)
垢版 |
2018/05/01(火) 17:29:36.21ID:NEnr0SXo6
Q&A(ゲームプレイ編)

Q. 新兵であります!
A. 早速「出撃!」ボタンを押してで戦場に向かうのも悪くないですが、最初は落ち着いてチュートリアルをこなしていくのをおすすめします。
 チュートリアルを終えたらアーケードバトル(AB)でやられながら覚えて訓練を積むべし

Q. どの陣営がいいのでありますか!
A. 一長一短です、自分で使ってみて確かめましょう

Q. 機銃が当たりません!
A. ターゲッティングした敵機体にある程度(800メートル)近づくと見越し点が表示されますのでそれを基準に弾道を見ながら調節してください。
 pingの関係上日本プレイヤーは見越し点の先を狙うと当てやすいでしょう

Q. 機体が弱いであります!
A. 最初の内は第一次世界大戦から抜けて出てきたような機体ばっかりで苦戦を強いられますが初期機体のアドバンテージである
 旋回性を生かして戦いましょう、あと単純に先輩達の機体にくっついて弱った敵機体を撃墜するのも手ですね。

Q. Kamikaze Attack(体当たり)で艦船や戦車にダメージが入りますか?
A. オープントップの戦車にはダメージが入ります。航空機相手に衝突すると嫌われるしスコアも入らないので衝突しないように気をつけましょう

Q. 戦車の修理、火災の消火、搭乗員の補充ができないんだけど?
A. 車両開発にある「部品」で修理が、「FPE」で消火、「救急セット」で搭乗員の補充が出来るようになりますのでそれらを開発してください

Q. 船体崩壊が起きる車両はどれですか?
A. 非装甲車両と軽装甲車両(車体装甲の厚さが最大25mmまでの車両)が対象となります。
  詳しくはこちらで確認してください。http://warthunder.dmm.com/news/detail/1608
0005名も無き冒険者 (ガックシ 064b-1FR1)
垢版 |
2018/05/01(火) 17:35:59.72ID:NEnr0SXo6
Q.&A(システム編)
どんなゲームよ?
A. 第二次世界大戦〜朝鮮戦争までに活躍した航空機&戦車に乗り込んでドンパチするゲーム。そのうち船が操作可能になる模様。

Q.推奨スペックは?
A http://warthunder.com/en/game/ ←このページの下の方参照。

Q..コントローラー・キーボード設定のお勧めはありますか?
A.デフォルトで充分やりやすいです。あとはお好みで調整してください
「メニュー」>「コントロール」>「コントロールセットアップウィザード」を使えばわかりやすく割り当てられます

Q.〜の設定の仕方がわかりません
A.「メニュー」>「ゲームオプション」 もしくはランチャー上部の歯車マーク

Q.ゲームオプションやランチャーを探しても設定したい物の項目ありません
A.だったらその項目は元から設定の変更ができない項目です

Q.イベントのタスク達成条件の確認と進行状況が知りたいんだけど?
A.左上の自分の名前クリックして達成欄にあるイベント名をクリック

Q.AB、RB、SBって何?
A.3種類のゲームモード、Arcade Battles(AB) Realistic Battles(RB) Simulator Battles(SB)のこと
陸軍RB、SBは陸空混合の戦場になります

Q.双眼鏡を設定するにはどうするの?
A. コントロールの戦車の操作→視点の項目に「双眼鏡」とあるのでここでキーを設定できます。
双眼鏡のキーを押したまま視点の状態で主砲発射キーを押すと砲塔が視点の中央に向きます。

Q.測距儀(レンジファインダ)って何?
A.砲手視点で測りたい目標を真ん中にとらえてボタンを押せば目標との距離が表示される。
コントロールの戦車の操作→その他の項目に「測距儀」とあるのでここでキーを設定。
0006名も無き冒険者 (ガックシ 064b-1FR1)
垢版 |
2018/05/01(火) 17:36:15.92ID:NEnr0SXo6
公式サイト

■WarThunder公式サイト
http://warthunder.com/en/

■日本WarThunder公式サイト
http://warthunder.dmm.com

■Youtube公式サイト
https://www.youtube.com/user/gaijinent

■英語Wiki
http://wiki.warthunder.com/index.php?title=Main_Page

■公式フォーラム
http://forum.warthunder.com/

■ガイジンマーケット
https://trade.gaijin.net/

関連サイト
■日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/warthunder/

※wikiの情報は最新の情報とは限りません。注意してください。
※wikiに関する話題は荒れる原因となるため禁止です。
※ガイジンマーケットについてはDMMリンク済みプレイヤーとPS4プレイヤーは現在利用できません。
0007名も無き冒険者 (ガックシ 064b-1FR1)
垢版 |
2018/05/01(火) 17:36:38.43ID:NEnr0SXo6
Q.&A(システム編)
どんなゲームよ?
A. 第二次世界大戦〜朝鮮戦争までに活躍した航空機&戦車に乗り込んでドンパチするゲーム。そのうち船が操作可能になる模様。

Q.推奨スペックは?
A http://warthunder.com/en/game/ ←このページの下の方参照。

Q..コントローラー・キーボード設定のお勧めはありますか?
A.デフォルトで充分やりやすいです。あとはお好みで調整してください
「メニュー」>「コントロール」>「コントロールセットアップウィザード」を使えばわかりやすく割り当てられます

Q.〜の設定の仕方がわかりません
A.「メニュー」>「ゲームオプション」 もしくはランチャー上部の歯車マーク

Q.ゲームオプションやランチャーを探しても設定したい物の項目ありません
A.だったらその項目は元から設定の変更ができない項目です

Q.イベントのタスク達成条件の確認と進行状況が知りたいんだけど?
A.左上の自分の名前クリックして達成欄にあるイベント名をクリック

Q.AB、RB、SBって何?
A.3種類のゲームモード、Arcade Battles(AB) Realistic Battles(RB) Simulator Battles(SB)のこと
陸軍RB、SBは陸空混合の戦場になります

Q.双眼鏡を設定するにはどうするの?
A. コントロールの戦車の操作→視点の項目に「双眼鏡」とあるのでここでキーを設定できます。
双眼鏡のキーを押したまま視点の状態で主砲発射キーを押すと砲塔が視点の中央に向きます。

Q.測距儀(レンジファインダ)って何?
A.砲手視点で測りたい目標を真ん中にとらえてボタンを押せば目標との距離が表示される。
コントロールの戦車の操作→その他の項目に「測距儀」とあるのでここでキーを設定。
0008名も無き冒険者 (ガックシ 064b-1FR1)
垢版 |
2018/05/01(火) 17:37:35.44ID:NEnr0SXo6
BVVが死にますように
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)

BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はCBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part415
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1524238649/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0022名も無き冒険者 (スッップ Sdb3-kN8f)
垢版 |
2018/05/01(火) 17:50:13.56ID:hDrcOa89d
あの・・・ 質問・・・
0026名も無き冒険者 (ワッチョイ f9c0-q0rK)
垢版 |
2018/05/01(火) 21:30:10.16ID:z2jQ89Wt0
五月の半額の課金機2個買って、半額セールの一年プレアカ買って、残りGEにして
冬は何も買わないけど、SL半額でごろごろしてる開発済ジェット機ゲットする予定
0030名も無き冒険者 (ワッチョイ d9c1-luqG)
垢版 |
2018/05/01(火) 21:35:57.87ID:ALUL+mMG0
そもそも最近チート増えたわけじゃなくて
HUD制限で見えてないはずなのに見えてる時と同じ動きしてるからなんでやろなて
前からおるチーターが最近認知されてきただけやろ
それでもチートがクランレベルで組織的に使われてるなら月300どころのBANで済む別けないんだよ
まじクラン丸ごと連帯性にしろよ
0039名も無き冒険者 (ワッチョイ dba1-c97c)
垢版 |
2018/05/01(火) 22:20:31.72ID:YBW7RKYv0
攻撃機狩りが全く進まない
そもそも攻撃機があまり居ない上に大人気ですぐに狩られるし
攻撃機落としてもカウントされないタスク考えたやつは切腹すべき
0045名も無き冒険者 (ワッチョイ 9343-MzOo)
垢版 |
2018/05/01(火) 22:38:06.04ID:9Pn4InJL0
BV238買ったは良いんだけどヘイト集めまくって泣けてくるな
あの爆装量でABって事もあるんだろうけど、自陣で迂回上昇してるだけでも迎撃機がすっ飛んでくるわ
銃手スキルMAXにしてるけど、精々相討ちがいいところ
40戦以上したけど最初の小基地に辿り着いたのは5戦程度だわ
この機体ってこんなもん?現状デカいエサでしかないわ
それとも開幕はBfとかで出て高高度制圧してから出すもんなの?立ち回り方教えて下さい
RBSB行けってのはナシでお願いします
あんなんムリですわ
0046名も無き冒険者 (ワッチョイ 3114-cUH7)
垢版 |
2018/05/01(火) 22:44:56.59ID:2/QM8Krd0
>>45
残念だけどBV238はABだとマジで使えない
仰る通りどうあがこうが爆撃地点に辿り着く前に解体される
ABだと戦闘機の上昇凄まじいから高高度に敵が居なくても突き上げ食らう場合もあるし
分隊組んで護衛してもらうくらいしか生き残る道はない
0049名も無き冒険者 (ワッチョイ abd3-8K4R)
垢版 |
2018/05/01(火) 22:54:07.76ID:pq/1ndzJ0
ABでの238は開き直った低空ガンシップ運用が強い
エアドミネで極力低く飛びながら拠点周りグルグルすると3機は食える
相手にサンボルがいると死ぬけど
0050名も無き冒険者 (ワッチョイ 9343-MzOo)
垢版 |
2018/05/01(火) 22:56:13.96ID:9Pn4InJL0
>>46
やっぱそっかー クソ面白うないわ
課金して失敗やったわ
>>47
ちょっと振り向いてみただけの〜♪
・・・ってくらい小回りが効けばもう少し使える子なのにねぇ
0052名も無き冒険者 (ワッチョイ 3114-cUH7)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:01:24.55ID:2/QM8Krd0
BV238はRBSBではクソ強いんだけどね
特にSBでは毎回戦闘機食いまくってる人をよく見るし下手な戦闘機より全然強い
ただ肝心の爆撃はデカさのせいで高度低いと基地対空砲に蜂の巣にされる
0053名も無き冒険者 (ワッチョイ 5380-c97c)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:02:30.33ID:XxB1uRfH0
ABだと戦闘機の耐久力も違うから安心して重爆追えるってのもあるな
RBだったらちょっと反撃食らっただけでガタガタになりかねないから怖い
0054名も無き冒険者 (ワッチョイ d9a1-Jjwl)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:03:34.06ID:hcu95fJg0
ABで出すときは開幕で出さずにF4で上にくるやつを徹底的に叩いてから出してるそれでも一回くらいしか爆撃できないから絡まれたら降下して2、3人アホを道連れにする
ていうかブローニング強すぎるんだよ
0055名も無き冒険者 (ワッチョイ dba1-c97c)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:08:20.47ID:YBW7RKYv0
>>43
先週金曜日からずっと狙ってるけどBR4〜5でも巡り合わせが悪いのか進まんのでもうこれ諦めるわ
戦闘機・爆撃機はあと1割で終わりなのに攻撃機が5日間やって11/30
あまりにもunkタスクすぎる
0056名も無き冒険者 (ワッチョイ 9343-MzOo)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:08:36.77ID:9Pn4InJL0
>>52
そっちやったかぁ・・・失敗したなぁ
wikiみてイケてる感じしたのが間違いやったわぁ
AB専からすると異次元過ぎて手が出ないわRBSB
ストレス貯めてもつまらんし、大人しく黒歴史として封印してしまおう
はぁ〜勿体な
0059名も無き冒険者 (ワッチョイ 9343-MzOo)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:18:04.52ID:9Pn4InJL0
>>53
AB向きや無かったて事やねぇ
ホントwikiみて勘違いやったわ
>>54
それやろうかと思ったけど、制圧しきる頃には小基地無くなってるよね
そっから出してもあの鈍足だしなぁ
挙げ句攻撃目標失って無為に漂うデカい的 ・・・泣けるわ

皆ありがとうな
使えてないのが私だけじゃなかったってことが分かって満足やわ
もう諦めて別のことします〜
0066名も無き冒険者 (ワッチョイ b319-luqG)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:37:37.62ID:W+vhZ0sg0
ABの爆撃機はいったん高高度登れたらやりたい放題出来るしなあ
B29とかレート調整してBR5台のマッチ入って、迂回上昇で8〜9kまで登って爆撃してるだけで凄い稼げるし

BV238はRBで開幕降下しながら速度稼いで1人で小基地全部ぶっ壊して、その後は敵戦闘機の群れに突っ込んでいって1〜2機道連れにできれば御の字って感じで使い捨て運用すると
かなり稼げるからそういった運用するんなら超お買い得って感じだ
0068名も無き冒険者 (ワッチョイ 3114-cUH7)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:45:41.65ID:2/QM8Krd0
単純に爆撃の報酬考えてもRBの方がお得
BVだと1機で小基地3つふっ飛ばしても爆弾ちょっと残るからね
1回の爆撃で5〜6万SLは確定する
ABだと小基地固いからリロードあるとはいえ1回で小基地1つくらいしか壊せなくてあんまりおいしくない
0070名も無き冒険者 (ワッチョイ 81bd-c97c)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:51:56.67ID:CtxXGQ4J0
ABは飛行機の性能ぶっ壊れてるしタグもあるしで爆撃機の弱点になりがちな前方からのアプローチや突き上げが思いのままできてしまう
俺の場合SBではこれがろくに出来ないし防御機銃数発くらうとしんじゃう
0071名も無き冒険者 (ワッチョイ dbd3-PRZP)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:53:19.93ID:CpfevNT10
>>63
一機の重みがABとRBで違うのは当然として爆撃するという点においては大差ないと思うんだ
SBが違うというのはわかる ターゲットマーカーないから雲の上から爆撃なんて出来ないしECだと離陸から始まるし
0072名も無き冒険者 (ワッチョイ 3114-cUH7)
垢版 |
2018/05/02(水) 00:06:01.54ID:xKpeB1hi0
>>70
SBだとどうしても敵のケツにつく感じになっちゃうからね
俺もB-25みたいな速い爆撃機は苦手だけどトロい重爆なら練習すれば菅野式で楽に落とせる
紫電改じゃないけど雷電でPe-8落とすのだってもう慣れた
0073名も無き冒険者 (ワッチョイ 59f7-DWMD)
垢版 |
2018/05/02(水) 00:06:27.94ID:JzCf47Oy0
勝っても負けてもチーム内で5位も落ちたことない(直近1ヶ月相対順位76.5)のに、勝率が40%台前半な理由がわからない。

あ、陸ABです。
0074名も無き冒険者 (ワッチョイ 138c-K1VK)
垢版 |
2018/05/02(水) 00:08:16.61ID:dQekNezh0
>>55 あとな攻撃機のBRは1.0〜5.3なんだが一番機種が多いBR帯ってのは3+-1なんだよ
なのでそのBR帯に併せない永遠に巡り合わない
ちなみに1試合平均15分としても7時間以上掛かるから
アメリカゴールデンタイムだと時々神が光臨して死んでも死んでもバックアップ使って延々と攻撃だしてくれたりする
徹夜すれば朝までにクリアできるよ
0075名も無き冒険者 (ワッチョイ 935c-SD/1)
垢版 |
2018/05/02(水) 00:15:23.39ID:3kS9t8030
>>73
成績上位者ほど
初心者のお守りをさせられるんだよ
0077名も無き冒険者 (ワッチョイ dba1-c97c)
垢版 |
2018/05/02(水) 00:19:33.63ID:klczQK8u0
>>69
攻撃機を超優先で探して追ってるのに注意力不足と言われるのはビックリ
距離10kmに1機居てそこに着くまでに味方に食われるとか多発するのに意味が分からん
0083名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b9b-GHdW)
垢版 |
2018/05/02(水) 01:14:19.81ID:34bcLNBa0
いつものアルファテスターと噂される人物から今後予定される車輌のリーク情報

Leopard 2A1
Challenger I mk3
AMX-32
M1 IP
Type 90 Prototype
T-80

前回の情報で陸はほぼ的中だったけど今回はどうかな?
信じるか信じないかはあなた次第・・・
0084名も無き冒険者 (スフッ Sdb3-zJX1)
垢版 |
2018/05/02(水) 01:14:30.06ID:IoW1Edf4d
>>78
A-36強化で今アパッチなんてどのBRでもよく見掛けるだろ
そんでPBJが4.0だからこっちも4.0くらいでデッキ組めば
だいたい何機かは攻撃機が居るから、それを食えば一試合2機くらいはいけるよ

どこによく居るかは敵の装備を考えるんだ
爆装量とか
0087名も無き冒険者 (ワッチョイ 39d3-mwK0)
垢版 |
2018/05/02(水) 01:29:22.87ID:TdCPdnN80
爆撃機で雲中抜けてたらいきなりフォッケに補足されて死亡 リプレイみたら雲一つない快晴の中基地爆に向かう俺
さっさと雲バグ直せ糞ガイジン
0090名も無き冒険者 (ワッチョイ c9d3-rKkQ)
垢版 |
2018/05/02(水) 01:41:52.16ID:jTlKnwWW0
90式戦車のミソはFCSの自動追尾機能、、、だったはず、、、。
0093名も無き冒険者 (アウアウオー Saa3-BkZJ)
垢版 |
2018/05/02(水) 02:09:32.92ID:57c1oKC5a
>>91
第四世代戦闘機でサイドワインダー抜きにすれば問題なくね?
西側ファントムで東側はmig21あたりで。BRは9.7か9.3で。
0096名も無き冒険者 (ワッチョイ 93d7-0GBF)
垢版 |
2018/05/02(水) 02:51:16.46ID:jtmNDNBO0
このゲームシステムで機関砲だけならMig17か19あたりが一番強い
なのでミサイル無しで現状のマニュアルFCSだと音速機は何の魅力もない戦闘機になってしまう
0098名も無き冒険者 (ワッチョイ 1158-2JQS)
垢版 |
2018/05/02(水) 03:08:50.00ID:7drxN/lK0
マウスくんすっげえ鉄壁のときもあるけど前線着いた瞬間に屠られるときもあるし落差やべえな
ボトムになったときの絶望感もマジノ線になったときも絶望感も等しくヤバい
0099名も無き冒険者 (ワッチョイ 93d7-0GBF)
垢版 |
2018/05/02(水) 03:11:39.27ID:jtmNDNBO0
>>97
実は米軍はP-51Dから偏差予測してパイロットに示すK14照準器を搭載してる
それを実装するとソ連が一気に不利になる要素だからたぶんやらない
0101名も無き冒険者 (ワッチョイ 93d7-0GBF)
垢版 |
2018/05/02(水) 03:16:15.20ID:jtmNDNBO0
>>98
マウスはABなら副砲を切り替えるようにキー設定、RBならカスタム照準器を入れておけばかなり変わるよ
加害力弱いと言っても75oなので砲身や履帯壊したり、軽車両ならハルブレイクも狙える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況