X



【WT】Warthunder part455

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (エムゾネ FF92-eofd)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:24:11.46ID:paQGIjLUF
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part454
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1546313206/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0026名も無き冒険者 (ワッチョイ 16ee-Kju9)
垢版 |
2019/01/13(日) 03:15:02.36ID:eVK3mb8h0
>>24
連盟の認めたくない事実
ヒトラーが戦った理由
ドイツは国が真ん中にあるのが不幸なんだろうな
0027名も無き冒険者 (ワッチョイ 7a6a-bQlW)
垢版 |
2019/01/13(日) 10:10:55.32ID:K0z+0G5o0
>>26
何を言っているかわからんが
ヒトラーが戦争に至った理由
・大ドイツ圏の復活
・選民思想基づく支配構想
・国内の深刻な失業問題と経済状況の目先をかわす為に「ベルサイルジョウヤクガー、ガイコクガー」と宣伝しまくっていたため

民族主義と大衆迎合主義の結果
今時の教科書はこんなことも書いてないの?
我が闘争読めば心理も含めより詳しヒトラーが戦争への道を進む経緯が判る
まぁ中二病全開の「ぼくのかんがえたさいきょうのどいつみんぞくとこっかのありかた」で駄文だけどな
当時のドイツの時代背景や民衆の困窮や蓄積されていた不満について汲み取れる
まぁ糞つまんねーが時代の鑑だと思って教養の一環として読んでみろ
0030名も無き冒険者 (ワッチョイ 7a8e-ae4N)
垢版 |
2019/01/13(日) 10:48:15.51ID:Z7HLqUOE0
始めてジェット機を開発したら「ジェットエンジン式」の称号と50万SLもらった
今もそうなのかは知らん

空軍元帥になったときは100万SLもらった
0034名も無き冒険者 (ワッチョイ fa7b-kZrb)
垢版 |
2019/01/13(日) 11:21:08.03ID:x+2ythwJ0
ロシア、旧ソ連時代の主力「T34」型戦車30輌をラオスから回収。「戦勝記念パレード」に登場させ国威発揚を狙う目的
https://www.cnn.co.jp/world/35131210.html

> ロシア国防省は12日までに、第2次世界大戦中に旧ソ連の主力戦車として投入された
> 「T34」型戦車の30両が東南アジアのラオスからロシア極東部のウラジオストクに到着したと発表した。
>
> 近くモスクワへ移送される予定。同型戦車は1940年に旧ソ連軍に初めて引き渡されていた。
> 最近までラオス軍では実戦配備されていた。

> 最近までラオス軍では実戦配備されていた。

嘘・・・だろ?
0038名も無き冒険者 (ワッチョイ 6df3-Fjw0)
垢版 |
2019/01/13(日) 11:29:36.59ID:aM1b46Pl0
現実の戦争で胸が熱くなることはねぇっす…
真面目な話多分そこまで発展せず航空戦力とミサイルで制圧(+核戦争)にでもなっただろうし
0039名も無き冒険者 (ワッチョイ 55fb-kZrb)
垢版 |
2019/01/13(日) 11:38:03.32ID:bIwObXS20
前スレでも話題が出てたが
陸ならまだしも空オンリーはキルもアシストも全く取れないから
修理費が高すぎる枢軸のツリー開拓、開放は地獄
そりゃアメリカとかは楽っすよ
日本みたいにBR4.0帯にABですら7000とかばかげた修理費要求する機体がある枢軸は普通に地獄

プレ垢でも辛い
そのせいでプレミア機ばかりになる
烈風なんて常時3キルで収支+だぞ
0042名も無き冒険者 (ワッチョイ 7a8e-ae4N)
垢版 |
2019/01/13(日) 11:55:26.15ID:Z7HLqUOE0
ていうか、
日本機ツリーなんか課金烈風と30mm雷電の2つさえあれば全部開発できちゃう
SL無い時にわざわざ弱い機体に乗らなくて良いじゃん (という方法もある)
0044名も無き冒険者 (ワッチョイ 7a6a-bQlW)
垢版 |
2019/01/13(日) 12:49:04.94ID:K0z+0G5o0
>>34
ウクライナで実際戦闘してんじゃん
T-34とIS-3を親露派が博物館だっから引っ張りだしてきてソ連の戦後戦車と対戦している

第三国では戦後でも戦中戦車だったり武器が実戦参加している
有名なところでは中東戦争でのIV号戦車だったりな

空でもP-51Hがフィリピンだったりアフリカ/南米を中心につい最近まで第一線配備されていた
スペイン/チェコ空軍もBf-109を戦後結構長いこと使っていた
0046名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ae2-VK1S)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:28:17.50ID:raomTIQQ0
もしかして休日の陸アサルトって駄目な奴等の吹き溜まり?
1つの群に半分の戦力集まってても楽勝で突破されたりとかばっかなんだけど・・・
0048名も無き冒険者 (スプッッ Sd7a-wNhx)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:34:31.99ID:QI2hKdX6d
>>34
戦後のチェコ製らしいよ。
0057名も無き冒険者 (スプッッ Sd7a-wNhx)
垢版 |
2019/01/13(日) 16:54:04.12ID:QI2hKdX6d
最近見ないマップは、その間にメンテナンスしてんのかな?
0066名も無き冒険者 (ワッチョイ 7a8e-ae4N)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:37:26.01ID:Z7HLqUOE0
190Cのバグ、実はBR4.7でした…だったら使いたくなる
なんか変なパイプあるからカッコは好き

変なパイプあるカッコだから性能は低いんだろうけど
0083名も無き冒険者 (ワッチョイ c595-vbi4)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:10:11.06ID:jrB+wcs30
>>62
アメリカ砂漠
人工的なMAPだから街路樹皆無で視界がメリハリきいてるし
平坦だから上下に気を使う事もない
敵や味方の位置を把握して横から後ろから回ろうかと頭脳プレーを要求されるからやってて楽しい
0084名も無き冒険者 (ワッチョイ 193c-V+wx)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:25:34.03ID:t2XHDfSO0
>>82
最近の新マップは無駄にゴチャついた分断マップだから糞なんだな
順列つけるとワロニア<ベトナム<イタリア<アメデザ<マジノ線
今や既存マップのノヴォロシースク3拠点ですら良に思える
0086名も無き冒険者 (ワッチョイ 6df3-Fjw0)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:31:02.47ID:aM1b46Pl0
白岩は低中ランク限定だから比較的ましに収まってるけどあれリス狩り天国も天国だから理解者が集まると手に負えなくなる
マップ構成は嫌いじゃないし面白いマップなんだけど外側の城壁の上全てに杭で通れなくしないとリス狩り問題は解決せず
そしてそうしたらマップの醍醐味が消えるという何とも言えない状態
0093名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp85-ckjJ)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:52:18.76ID:xO3zlvckp
Fw190-D9少し慣れてきたんだが急降下するとエンジンが止まる事があるのでSBでその対策を

エンジン設定は
エンジン手動
ラジエーターは2500m以下は100%、以上で85%で基本的にWEPを使い続ける事が可能なはず
プロペラピッチは自動
混合比設定無し

急降下する際にスロットルを絞って降下すると速度850km付近で過回転のセーフティーなのかプロペラが止まる事がある
対策として降下前に自動プロペラピッチを手動に切り替えて10〜20%に設定してから降下すれば止まるのを防げる
もし忘れてプロペラが止まってしまった場合は機首を上げてからプロペラピッチを10%〜20%にするとエンジンがかかる場合があり
かからなくても落ち着いてエンジンを再始動すれば良い
または自動エンジンに切り替えて再始動でも大丈夫
というか降下する時は最初から自動エンジンに切り替えてしまった方が楽かも
0095名も無き冒険者 (ワッチョイ d658-VK1S)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:02:55.07ID:a7MfAEkc0
仏戦車はBR4.7で人並み(アメリカ様のおこぼれ+魔改造品)になってBR7.3で楽しくなってくるって感じだな
…BR7.3で止めてるけど
0099名も無き冒険者 (ワッチョイ da0b-oec2)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:16:54.88ID:gATbCALb0
仏陸の話は不毛だからやめろ
0100名も無き冒険者 (ワッチョイ 8eb2-kZrb)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:27:28.30ID:0FWEUpOY0
wikiにもあったから正面から撃ち合い避けて戦ってるけど仕留めきれなくてボコボコにされるの悲しい;;
>>88
今チハ改研究してるわw

>>89
チハ改研究終わったらホロってやつ研究してみる
0102名も無き冒険者 (ワッチョイ dd5c-/sIX)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:29:35.13ID:4Rg+Q8Qb0
>あと単純に先輩達の機体にくっついて弱った敵機体を撃墜するのも手ですね。

これSL貯めてパイロットの機体の資格をエキスパートにするとかに変えないか?
こっちが戦ってていきなり目の前に来たり後ろから味方に射撃されたり困るんだよ
0107名も無き冒険者 (ワッチョイ dd5c-/sIX)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:44:47.51ID:4Rg+Q8Qb0
それか味方を狙ってる敵なんか落としやすいけど、
>あと単純に先輩達の機体にくっついて弱った敵機体を撃墜するのも手ですね。
これはある意味、シーフ助長してるだけだから変えよう。
0108名も無き冒険者 (ワッチョイ 55c2-VK1S)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:56:07.73ID:Mbzn/P7x0
一応、言っておきますが
「ロ号を買うと別次元になれる」ってのは、辛さの比がハ号やイ号以上に辛いという意味なので誤解しないでね
装甲薄い、貫通力低い、デカくてノロマといいとこ無し。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況