【WoWP】World of Warplanes Part11 [復活希望版]
ラグなんて知らない
と思ってたら日曜は酷くてログインできなかったな
まあその時だけだったが
アシスト稼ぎとか言う
しょうも無いデイリー消してくれないかな
mmHP残して手加減するの面倒臭いんだけど アシストは混戦してるとこに
米爆撃機で突っ込むと
割と稼げる、やり方次第だけど なんとか手加減してアシスト稼ぎできてきた
あとtier8-10 2機アシストでオールクリアだ
>>196
B-29だとやりすぎちゃうんだよなぁ... マッチ中ピコピコ、ペラペラしてる奴に
ろくなのは居ない
そんな暇があったら1機でも敵を殺せ P-61ゲットしたけど
証書一切無しでゲットするのは相当骨が折れるだろうな
そういうわけで
金はあるけど時間の無い社会人はいささか足りない分
証書投入 P-61イベントも終わって
ようやく平穏な空が戻ってきそうだな
さて
鉄箱からゲットした
課金機のスペシャリスト化を進めるか
できればRB-17が欲しかったなぁ.... (買えよ) ホリデーイベントで経験値稼ぎが捗ったのか
tier10戦に未熟な速成訓練パイロットが増えたな
ベテランとして親切に優しく言葉をかけて
彼らを低tierに誘導しないといかんな エアラコブラゲット
...と、言っても既に持ってるから
4000Gにほど変換された
サンクス WG
なかなか美味しいゲームだな
だから好き
勿論気分よくプレイ出来るからというのが1番だが P-51Dパイロット獲得イベントのせいか
メンテ明けでもスペシャリスト機ガチ勢が増えてきたな
育成とか嘗めプしていたらやられてしまう P-61
苦労なり金なり積んでゲットしただけに強機体だな
B-29が居たりコイツが居たりで
tier8は面倒になってきた あまりにも酷い負け
と思って味方のP-38J見てみたら
地上攻撃しかしてなかった...
どう見ても日本人っぽいIGNだったけど
世の中信じられない池沼がいるんだと思い知らされた このゲームも長くやってるけど
8連敗とか初めてしたわ
やれどもやれども勝率3-4割台の奴とばかり組まされる
勝率4割x2のプラとか最早敗退行為で通報モンだろ
複数から通報でもされると懲罰MMでも放り込まれるとか
そういうシステムでもあるのかね 6~10連続拠点自殺野郎が現役なクソゲーで
通報の意味に興味が有ります。 微妙加速、低機動、紙装甲、クソ精度の
パイレーツって何のために存在してるのかね?
ツリーの正規ルートから外れたところにあるのが
WGにも良心がまだ残っていると言えるけど He100
必死こいて取るほどの機体では無いな
勝率犠牲にしてパイロット育成でもしたいなら別だが
自分は重複でG稼ぎになるから取りに行くが P-40N獲得イベント
ようやくロケットの名手通算4回までクリア出来た
今回はゴルベフ勲章でなくてよかったわ
ロケットの名手狙いで2戦ぐらい勝てるそうなマッチ落としちまったな
どこかで挽回せねば ゴールデンウィークが全47時間も有るなんて
運営は本当に日本の事を理解してるな。 tier1機で自殺繰り返してる負け要員のR某君
8の爆撃機で遭遇したわ
クソ弱すぎて絶望したからtier1で自殺行為繰り返してるんだろうな
わかります R某君は自殺せずに飛んだら勝率48%位は行くと思う。 Kurfürstの出撃イベントで
の戦利品に出てきたよ 今回自分の苦手な常連連中を見かけないな
もう飽きてやらなくなったんだろうか
かくいう自分も最近勘忘れない程度にしかやってなかったけど Bf109 K-6
なかなかの攻撃力だな
どうしようも無いガバ砲だったツリー機体のKよりは30㎜が当てやすいし
照準器やスキルで照準性能を補えばかなり制圧力は上がるな ヤバいな K-6
スペシャリスト化しないでもエース取れまくり
XP-54クラスの壊れ期待だ このゲームさ
日本語喋ったら終了だよな
中国の奴がコンパスみたいに挟んできて動けなくなった
勝率高い日本人ってボイチャで日本人同士でやり取りでもしてるんかな
てか自分らの勝率下げてでも日本人一人の勝率下げるのに必死な中国人が
真面目にやべえと思う この選帝候とかいうクソイベントはいつまで続くのかね
何にも面白くもないんだけど もうtier7はK-6の天下だな
それ以外のtier7機体使うのは当分止めた方がいいってことだな
ああいうヘタクソが使ってもバカ勝ちする機体を対戦ゲーで出したらいかんでしょ
もうWGはこのゲームまともに作る気無いんだろうな なんかラグが酷いときがあるな
当たってるのに当たってないことにされてることがある
戦車も飛行機も香港から鯖移転しろよ
中共の邪魔が入ってダメだろ Steamでこのゲーム動かしたら、アップデートされねえ(;^ω^) イタリア機も課金機じゃなくてツリー作って欲しいな
まあその前に加えて欲しい機体は山ほどあるが
ランカスターとか紫電とか 25周年イベントの説明文で「対象機はtier5-10」って書いてあるけど
tier4機でもカウントされてるんだが...誤訳か? イベント期特有の
残念なのがtier8以降に上がってきて思い切り足を引っ張ってくれる事案
が頻繁に起こりだしたな
初めてのtier8機でウッキウキなんだろうが
スペシャリスト機でも無い、ロクに開発も進んでない
ついでに腕も伴ってない
その浮かれた気分が絶望に変わるのも時間の問題だから
下に帰ってくれと言いたくなる >>227
敵に来てくれれば有り難いと思えば良いのでは 歯応えない奴が敵に来ても面白くも無いだろ
忖度で敵BOTが強化されてこっちがどうしようもなく負かされるのはもっと面白くないし 鉄箱でダブり課金機が出たおかげでトータル10000Gゲット出来たわ
ありがとうWG
戦車と違って飛行機は気前よすぎるくらいだな 残すはラストのコジェドゥ-ブだけになったが
なかなか取れないな
意識してない時は取れるが
狙うとスコール前に圧勝したり
スコール後に肉入りに粘着されて5機殺しに行けなかったり
チャンスがない 早いね。次がロケットの名手なんだけど取れる気がしない。 >>232
BV P.215.02持ってれば「下手な鉄砲数打ちゃ当たる」でIL-40あたりケツから打てば取れるだろうが
それ以外だとヘッドオンしたチャンスに全弾ブチこむしかないな
自分が取る時は手慣れたYak-7かYak-7 M-82使う
出来るだけ近距離で照準よりやや下に狙いつけるのがコツだが
ロケットは精度荒いし当たらないことも少なくない
まあ普段から練習しとくのが一番 >>233
アドバイスありがとう。P-38Fでなんとかとれた。今後のミッション用にあげてもらった飛行機用意しとくよ。 まあYak-7はWoTでいうとKV-2みたいなもんで
相当クセのある機体だけど使いこなせると楽しい
M-82はバランスの良い課金機 運が良ければイベントゲットした鉄箱から出てくるかもね
自分もやっとコジェドゥーブとってRe2005ゲットしたが
まあ用事があるから使うのは明日からだな buff後のre.2005なかなか良いね。
機動性はまずまずだけど弾が当てやすい。でもk6のほうが火力があって良いかな。 調整前でも十分な性能だったという印象
まあこのゲームの課金機としてはやや凡な感じではあったけど ジョセフィーヌイベントは
10/11までなのか9/27までなのか
どっちなんだよ
紛らわしいアナウンスしやがって 丁度売ってるのとイベント重なってtier8前後だとB-29だらけ 2回連続トップ勝利したのにエキスパートパイロット取れてないし
バグ大杉だろこのゲーム で、負けた戦闘の次に1戦トップ勝利したらエキスパートパイロット達成しました
って、取得条件の説明文が誤訳なのか
ゲームがバグってるのか
知らないが困ったもんだな 1ステージ内戦闘機8機撃破ミッションのために
敵の沸き場所で延々初心者らしきブーメランをボコボコしてスマンかった
彼の心が折れてないことを切に願う エフィモフ狙って取ろうとすると400点行く前に試合が終わってなかなか取れないな 時間かける条件の勲章は敵方にちょうど良いぐらいに競り合えるプレイヤーが
居てマッチが長引いてくれるかどうかという運も必要
このゲームの勲章獲得条件ってどうゲーム内で処理してるのか謎だな
条件達成してるはずなのにとれなかったり
かと思いきや達成するまえに突然達成の表示が出たり
エフィモフとかマッキャンベルも取れてるつもりが取れてなかったり
取れてないと思っていたのに取れていたり
なんてことがあった で、そこまでして獲得したP-51D(J)だけど
塗装以外P-51Dと性能変わんねーじゃねーか!
まあ楽に取れる機体なんてこんなもんか