X



トップページSteam
1002コメント296KB

[スチコン] Steam Controller part4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002Anonymous
垢版 |
2017/07/03(月) 00:54:07.81ID:up9Y5z58
すまんPart3だった
0003Anonymous
垢版 |
2017/07/03(月) 06:26:41.21ID:u8C7sOts
店頭で売ってたので衝動買いしたけど、癖が凄い!
右側のパッドとボタンの配置が普通のコントローラーと逆なのがきつい
すぐ箱コン買い直したわ
0005Anonymous
垢版 |
2017/07/03(月) 07:11:40.10ID:WD6MxGLy
いちおつ
0006Anonymous
垢版 |
2017/07/03(月) 07:42:58.76ID:LbLXkHpl
落ちちゃう?
0007Anonymous
垢版 |
2017/07/03(月) 08:23:14.01ID:wA9nNZiy
とても人を選ぶコントローラだしなあ
安易に人に勧められないというか
0008Anonymous
垢版 |
2017/07/03(月) 13:05:18.55ID:RBq1TpPT
配置とサイズ感がなぁ
箱oneは360より小さくなってさらに持ちやすくなったのに
右タッチパッドだけのために捨てるもの多すぎる
0009Anonymous
垢版 |
2017/07/03(月) 13:18:50.90ID:wA9nNZiy
・グリップ部はあんなに大きくなくても良い(電池入れの兼ね合いもあるかもしれないが)
・バッド部分の押込みはあんな深くなくても良い
・プラスチックのキシキシ感無くなる程度には高質感化してほしい
・Steamボタンはあんなど真ん中でなくても箱1コンのように上部で良い
0010Anonymous
垢版 |
2017/07/03(月) 13:19:15.67ID:wA9nNZiy
スチコンEliteとか出ないかね。
0011Anonymous
垢版 |
2017/07/03(月) 13:21:17.84ID:wA9nNZiy
購入2ヶ月目
やっとXボタンが違和感なく押せるようになった気がする。
0012Anonymous
垢版 |
2017/07/03(月) 13:54:32.98ID:msgvKkdq
バンパーとパドル硬すぎるから次回作はそこ改善してほしい
0013Anonymous
垢版 |
2017/07/03(月) 14:09:26.35ID:0JmGPCI6
人差し指と中指は常にトリガーとバンパーボタンの上に置いておくように造られてるから
グリップ部はあれで割と最適なサイズだと思う
ただ日本人は比較的に手が小さいからアジア版とか女性用とかのグレードがあるとより良いけどね
0014Anonymous
垢版 |
2017/07/03(月) 14:11:56.10ID:ro8zS7DA
中指でトリガ引くのはあくまでそう出来るってだけで
普段は人差し指で両方押してるな
0015Anonymous
垢版 |
2017/07/03(月) 14:16:01.70ID:0JmGPCI6
俺は人差し指と中指の両方使うことに慣れたから
そこだけは箱コンに違和感を感じる
0016Anonymous
垢版 |
2017/07/03(月) 14:20:54.50ID:ro8zS7DA
箱1コンは両方できるな。
0017Anonymous
垢版 |
2017/07/03(月) 14:21:16.64ID:cHJ6WpZK
スイッチ類はパコってへこませるタイプのメタルドーム型だから
ドーム表面にスポンジはっつけて静音化と若干ストローク長変えられる
パドルなんかにやると効果てきめんだぞ
0018Anonymous
垢版 |
2017/07/03(月) 20:59:25.79ID:kxDfmblI
問い合わせの返答きた。
尼ではvalveバンドル付かない、プロスチーマー限定だってさ
Linkをバンドル目当てで買うかな
0019Anonymous
垢版 |
2017/07/04(火) 06:25:17.77ID:/99rBxAV
>>d
やっぱだめかー、Link安くていいけど送料かかってしまうのがネックだね
0020Anonymous
垢版 |
2017/07/04(火) 16:01:36.72ID:SJ+B51Hb
トリガーのスイッチいらない&浅すぎる
0021Anonymous
垢版 |
2017/07/04(火) 16:11:24.83ID:YYiOPa2O
フルプルスイッチのこと?
浅すぎる?

FPSで全アサルトライフルをSteyrAUG化(軽く引いて単発&全引きでフルオート)
できて超重宝してんのに
0022Anonymous
垢版 |
2017/07/04(火) 21:01:35.24ID:SZL5Or61
レースゲームでアクセルやブレーキにトリガーを使うときとかだと浅すぎるってことじゃないの
それでもニトロとかサイドブレーキとかあるゲームならスイッチに割り当てると便利
0023Anonymous
垢版 |
2017/07/05(水) 08:09:37.37ID:5qybTYPC
センスカーブすらカスタマイズできるというのにな
0024Anonymous
垢版 |
2017/07/05(水) 13:29:44.55ID:IlyXU6V9
アナログ部が物理的に短いってことだろ。
箱コンと同じぐらいアナログ部が長くて、その先にクリックがあったほうが汎用性は高いと思うな。
そうするとクリックの使い勝手がどれぐらい悪くなるか分からんけど。
0025Anonymous
垢版 |
2017/07/05(水) 14:08:18.09ID:nx9sbAgp
箱1コンと両方持ってるがそんな違う?
クリックの深さは無駄に深いとは思うが

FPSで使うには浅い方がいい
レースゲームで使うには深い方がいい
その中間の妥協点って事だろ
0026Anonymous
垢版 |
2017/07/06(木) 15:34:03.99ID:/EMRraoT
https://www.thingiverse.com/thing:1445080/#remixes
この手の支点から離れた位置に指を置いてトラベル量稼ぐMODもあるけど微増だし
現状で先端に指引っ掛けて操作するのとあまり変わらない 
実際スプリングの重い位置に指おいた方がまだアクセルブレーキの加減がし易い
水平もだせなくなるしね 根本的に解決するような3DプリンタMODでないかな
0027Anonymous
垢版 |
2017/07/07(金) 08:29:25.45ID:WTtqpVwD
>>26
多分スチコンを物凄く使いやすくする方法を言ってると思うんだけど俺にはちょっとよくわからない
0028Anonymous
垢版 |
2017/07/07(金) 10:44:41.29ID:VVE5Bby1
バンドル目当てでlink買ったけどこれいいな。マウスとキーボードをつないでおいて
「big pictureを終了」するとまんまwindowsのデスクトップに降りれる。
まあリモートデスクトップなんだが動画とかまったく問題ないし。
0029Anonymous
垢版 |
2017/07/07(金) 21:49:29.73ID:5iSAIAPO
いつ公式でDirectInput対応するんですか?

それさえクリアしたらPCコンの覇者になれるのに
0030Anonymous
垢版 |
2017/07/09(日) 00:14:29.54ID:zyKcgwXd
>>28
Linkで動画が見れるくらいのリモートデスクトップができるっていいね
元々ゲームのリモートプレイできるんだしLAN環境が良ければできるよね
ノートPCとかでやるよりスマートで良さそう
次セールの時バンドルとリモート目当てで買ってみる
0031Anonymous
垢版 |
2017/07/09(日) 02:45:28.87ID:4GwwCnvy
期待して買ってみたけど俺には使いこなせそうもなかった
。。
10年くらい360型パッドでどのジャンルもやってきたから体に染み付いたものがとれそうもない

使いやすくなってリニューアルでもしたらまた買って挑戦してみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況