X



【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part530【DQ11】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37aa-c3nQ [126.218.96.48])
垢版 |
2022/12/18(日) 10:48:59.36ID:L+DkACOq0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑冒頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】をコピペするとIP+ワッチョイ表示のスレを立てることができます。

DQ11
発売日:2017/07/29
対応機種:PS4、3DS
公式サイト
http://www.dq11.jp/

DQ11S
発売日:2019/09/27
対応機種:Switch
公式サイト
https://www.dq11.jp/s/switch/index.html
追加要素
・キャラクターボイス追加
・仲間キャラを選んで同居可能
・追加シナリオ(エンディング後ではない)
・真の裏ボス追加

DQ11S(移植版)
発売日:2020/12/04 (Steamのみ2020/12/05)
対応機種:PS4、Xbox One、Windows 10、Steam
公式サイト
https://www.dq11.jp/s/pf/index.html

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種(PS4,3DS)でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは>>970の人が立ててください。無理なら>>980
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること
※他作品や他ナンバリングの話題禁止

※前スレ
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part529【DQ11】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1669608959/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0629名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63aa-RzFl [60.152.146.91])
垢版 |
2023/01/22(日) 15:11:24.83ID:iVQexS2C0
マヌーサが有効なボスが多いっていうのが意外だったな11は
脳筋雑魚にしか有効じゃないイメージが今まであったから攻略見るまでボスに試そうとか思いもしなかった
0636名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63aa-uLsg [60.105.191.180])
垢版 |
2023/01/23(月) 08:31:34.53ID:WK7VTPVZ0
3ds版やって今ps4 でやっててストーリー知ってるハズなのにナギムナー村のイベントでおっさんなのにオイオイ泣いちゃった
恋を…してしまいそうだったなんて声付きで聞くともうだめだ
0637名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa7-Wfo+ [106.133.25.127])
垢版 |
2023/01/23(月) 09:06:19.59ID:TuNX0ouAa
今日11sアマゾンで買ったよ
ドラクエは6以来ぶりおじさんです。
小学生の頃3や4、5、6とハマったなぁ
楽しめるかなぁ~
0645名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33ee-iPac [58.0.202.234])
垢版 |
2023/01/23(月) 16:40:46.86ID:hTWK0xe90
短剣で毒を目指すとイルビースト戦が大変だな。毒に辿り着かんし
バギを使われない殴り合いだったけど割とぎりぎりだった
バギ使われたら負けたかもしれん
カミュ会心がいたずらデビルで2回、イルビーストで1回出たけど調整して多くされてんのかな?
ゾーンは最後の頃にやっと入ったという感じ
まさかのイルビーストで苦戦
0646名前が無い@ただの名無しのようだ (アメ MM27-+npg [218.225.236.29])
垢版 |
2023/01/23(月) 16:59:05.61ID:EP4SBU0bM
switch版操作性悪すぎ
3DS版のほうがストレスなく快適に操作できたってどういうことだよ
0650名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73ee-Wfo+ [106.150.199.165])
垢版 |
2023/01/23(月) 22:46:32.22ID:PxrAlu1A0
これって道端にウロウロしてる見えてるモンスター
いちいち相手にして方がいいの?
シカトしてたらレベル上がらなくていきづまる?
0652名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM87-RzFl [60.57.70.77])
垢版 |
2023/01/24(火) 08:48:41.03ID:jx9IppUlM
>>650
未遭遇のモンスター探したり通り道の敵倒すだけでも充分だと思う
詰まるようならそのときだけちょっと稼ぎ作業すればレベルすぐ上がるし
0658名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3f3-88l+ [14.10.5.97])
垢版 |
2023/01/24(火) 18:25:05.60ID:ZfhR9IIH0
ニズゼルファも復活していよいよ最終盤まで来たけど、面白いけど長いな100時間超えたわ
やった中ではもっとも長かった7に並んだか超えた

あとアレだな昔はレベル70・80・90とかはクリア後の趣味の領域って印象だったけど、無理にレベル上げしなくてもストーリーの範疇で普通に上がっていくのな
0666名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73ee-Wfo+ [106.150.199.165])
垢版 |
2023/01/24(火) 23:10:42.33ID:TIjXnolC0
ふう、ほむらの里まできたぜ
0675名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33ee-iPac [58.0.202.234])
垢版 |
2023/01/25(水) 07:51:31.68ID:svLMwzku0
ホメロスの推奨レベル19だから
破封のネックレスのレベル上げがレベル17だと+1がやっとなのかな?
レベル18になると2倍打ちもできるようになるから上手な人なら+2も可能なのかもしれないけど
スキル、呪文、鍛冶全て推奨レベルでそろうような作りにはなってはいるんだな
女学院つくまでは打ち直しの宝珠は貴重だから無駄使いしたくないから選択がむずかしい。どれを上げるか
或いは物が無駄になってもいいからなんか作って打ち直しの宝珠を取得するかか
0678名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff3f-RzFl [123.226.19.254])
垢版 |
2023/01/25(水) 12:05:06.38ID:DKJ64R+i0
別にハマりはしなくない?エンカウントしても全滅して教会に戻されるだけだし
0685名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd1f-XUJ7 [49.97.51.90])
垢版 |
2023/01/25(水) 22:14:21.28ID:HpZgxRjLd
月森円香めあてで買ったゲームだが、月森円香は序盤でちょこっとだけで、
即効死亡して使えんなどと、ゴミなゲームだった。

月森円香を作った奴は天才的な美的感覚の持ち主である。
3Dゲームの歴史上、トップクラスの美しさは間違いないだろう。
正直、このゲームは月森円香がヒロインだけのゲームで良かった。

水無月ルカとかいうキャラだがブッサイクだし、
背が高すぎて、体つきもバランス悪い、でくのぼう。女らしさは皆無。しかし、こいつがゲームのヒロインらしい。

おそらく、このキャラのデザインをしたのはデッドオアアライブのデザイナーと同じである。
まったくもって、美的感覚がチンパンジーとしか言い様がないひどさだ。

おそらく、こいつらはディレクターの板垣に似せて作ってあるからキモイ。
おちょぼ口なところなんかそっくりだろう。
0686名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd1f-XUJ7 [49.97.51.90])
垢版 |
2023/01/25(水) 22:14:46.86ID:HpZgxRjLd
と言うか、このゲームはキャラが邪魔い。
マップが見えん。

最悪なのはリモコンで横にライトやカメラを直感的に動かせんとこだ。

このせいで難易度が飛躍的に上がってしまっている。
これでいいと決めた開発者は死ねよ。

あと、wiiは光と影の描写がダメだな。PlayStation2より劣るハードなのか?

そして、野郎キャラはいらん!ライトで攻撃とかバカかまじで?

ノロノロ手を伸ばす、もいらん!

ルカは相変わらずブッサイクだし、リメイク版なんか買うバカいるのか?
0688名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73ee-oUhl [106.150.199.165])
垢版 |
2023/01/26(木) 08:10:14.73ID:TL7Bg/nJ0
スキルリセットがイマイチよくわからん
誰か説明してけろ
リセットしたら覚えてたスキルや能力も無くなるの?
必要なのだけ残して最短ルート目指すってこと?
0697名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63aa-uLsg [60.105.191.180])
垢版 |
2023/01/26(木) 12:56:37.99ID:Zm2ft9RD0
過去最高の曲数なのになあ
0699名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf7b-Jpma [121.2.65.44])
垢版 |
2023/01/26(木) 15:56:17.85ID:hSD+74DZ0
シナリオやシステムの全てを堀井雄二が手がけている訳でもなし
メイン以外のモブキャラやモンスターまで鳥山明が描いてる訳でもなし

全ての楽曲を使いまわしを乱発してまで
すぎやまさんの楽曲にこだわる必要は無いと思う
12もそうなりそうだけど
0700名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd1f-XUJ7 [49.97.51.90])
垢版 |
2023/01/26(木) 16:36:15.71ID:kxizUVdyd
wiiの月蝕の仮面のデモムービーの空虚なピアノの感じは80年代の昭和のセンスと同じだな。

と言うか、麻生海咲の髪型、かなり変というか、

1980年代にこんなシャギーだのレイヤーだの入れた髪型の女がいるわけねーだろバカが。

顔はどう見ても鈴木亜美だし、ゲームの雰囲気は良いが、

水無月ルカといい、キャラで台無しにしてるゴミゲーだな。

その水無月ルカだが、走ると何で髪の毛先がふわっと上に持ち上がるんだ?

こんな人間、現実にいるか?

ほんと、月森円香以外のキャラを作った無能のゴミはさっさと死ねよ
0706名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73ee-oUhl [106.150.199.165])
垢版 |
2023/01/27(金) 09:11:18.12ID:dPmiCO4Z0
>>705
何気に港で最初のホメロスの部下に囲まれた時に
全滅した
0708名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff3f-RzFl [123.226.19.254])
垢版 |
2023/01/27(金) 12:08:47.22ID:7eax8p9W0
ゾルデ以外に誰か演じてたっけ若本さん
0717名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd1f-XUJ7 [49.97.51.90])
垢版 |
2023/01/27(金) 23:30:16.67ID:34hVj13Rd
とは言え、クリアした感想ではこのwiiの月蝕の仮面は零シリーズの中では紅い蝶を超える最高傑作と言えるだろう。

濡れ鴉の巫女というのがあるが、見た感じ、こんなのはプレイするにも値しない。

2014年というのが昭和の残り香の価値観やセンスが完全に終わる微妙な時期だからである。

月蝕の仮面は旧時代の感性で作られた最後の作品である。

終盤の四方月邸でのピアノが聞こえる廊下なんか、まさに80年代90年代の時代に戻ったかのような感動を覚えたぞ。

この、寂しくて物憂い雰囲気は本質的にはディスクシステムのファミコン探偵倶楽部やオホーツクに消ゆのタイトル画面と同じセンスだな。

まさにこの時代に求めていたゲーム作品に巡り会えるとは思わなかった。

なぜ、俺は2008年当時にこのゲームをやらんかったのだろう。

零シリーズはXbox版もやってたほど好きだったのだが、まあ、たぶんXbox360にはまっていたからかも知れない。
0718名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd1f-XUJ7 [49.97.51.90])
垢版 |
2023/01/27(金) 23:30:54.75ID:34hVj13Rd
さて、ゲームだが、零シリーズでは一番怖さをがんばっている作品だと言える。

前の作品は幽霊の顔が生きている人間のように綺麗なつらが多くてまったく怖くなかった。

そしてこのゲームはボリュームがある!クリアするのになんと16時間もかかってしまった。

しかし、謎解きなどめんどくさいものはあまりなく、サクサク進められる。

セーブポイントで回復薬やフィルムを買えるのも良かった。ちと、ゲーム的だがな。

終盤の月蝕堂とかから和風の屋敷に変わるのも風情があって良い。

とにかくこれでオワリ?という展開ではなく、奥が深い感じ。深淵に向かっている感じがする。

最後のほうもベタな展開ではないのが良かった。

ラストのあれはちょっとリモコン操作が難しいが、その分、うまくクリアした時の達成感は十分だ。
まさにエンディングという感じ。
0719名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd1f-XUJ7 [49.97.51.90])
垢版 |
2023/01/27(金) 23:31:26.96ID:34hVj13Rd
残念なのは、やはり月森円香をメインシナリオ以外では使えなかったことか。

まあ、キャラを鑑賞できるというモードがあるのがせめてもの救いか。

とにかく、古い時代のセンスが何かを知りたかったら、このwiiの月蝕の仮面を買えよ。

もうすぐ発売のリメイク版なんか、画面は綺麗で雰囲気ねーし、
たぶんBGMなどもオリジナルとは違って何の情感もないと思う。
今の時代というのはそういう無駄に明るいつまらない時代なのだ。

諸君、世界には昔のように寂しさや暗鬱さが必要なのだ。
雨催いを好むような価値観が必要なのだ。

けっしてリメイク版をやって、月蝕の仮面をやった気になるなよ。
wiiを買えよアホのゴミクズども。
0722名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77f3-+rQD [14.10.5.97])
垢版 |
2023/01/28(土) 07:33:17.99ID:+e1MLG1g0
ニズゼルファ倒す前にフツーにレベル99行きそうな上がり方なんだが、実は今作100以上までレベル上がったりする?
上限固定で上がりやすいだけならもう伸びしろ少ないし、育て切った後のラスボス・隠しボス一蹴とか昔やってた事が出来そうにない
0724名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93ee-UUEA [106.150.199.165])
垢版 |
2023/01/28(土) 07:51:21.57ID:8GYVBhB/0
まさかロウがお爺ちゃんで元国王だったとは…
たまげたぜ
0726名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96ee-Sd2l [121.94.89.187])
垢版 |
2023/01/28(土) 08:56:28.31ID:kZ5yt2Ln0
カミュのスキル構成が難しいな
出来るだけ低レベル攻略で毒→二刀と目指してくと
盗むスキルに回すポイントをどうしても後回しにしてしまう
回さないとアイテムを盗めないし、お宝ハンターも使えない
どうせタナトスハントがデスコピオン戦に間に合わないならここで盗むを入れてしまうのも手かな?
ホメロス戦は不参加でシーゴーレム戦は毒が通じない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況