X



スプラトゥーン2って売り上げ800万本超えたしもうAAAソフトだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 08:51:30.44ID:o2AvpJ+u0
2の間に1000万本も狙えるかね?
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 15:52:39.42ID:l4rVAULEM
つまり任天堂は数千億突っ込まないとだめか
ハードルたけーなw
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 16:03:49.05ID:eDWYcn4ja
>>524
明確な基準なんてこの世に存在しないから
君が
 FF15はAAAだ
と言った瞬間、少なくとも君の中ではAAAになりますよ
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 16:22:34.09ID:eDWYcn4ja
AAAの先にはSSSとかがあるんだけど、その先はXXXになってエロさ爆発
まで読みきった(´・ω・`)
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 16:39:15.63ID:UZnWJAGGa
大体、今時でさえあの鉄拳でも世界なら300万くらい売れるんじゃね?
鉄拳てAAAか?違うだろw
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 16:43:41.31ID:zxij1xIsM
>>482
ハリウッド(=PS4)映画じゃなけりゃAAAじゃないってことじゃ?

宗教にどっぷりつかった信者だからしょうがないね
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 16:48:20.98ID:ENoq8h060
大雑把に超大作という意味だとして
やはり日本代表はシェンムーだろうw
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 16:50:28.61ID:4AaLAnW/0
売れたタイトルじゃなくて売れないと成り立たないものの区分けだと思う
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 16:52:23.76ID:ENoq8h060
B級映画も内容じゃなくて製作費からの呼称だったし
AAAもその延長でしょ
宣伝打ちまくりの期待の超大作くらいの意味だろ
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 16:56:02.80ID:csyfUIIba
>>537
B級映画という呼称とAAAという呼称を無理矢理結び付けてもしょうがないよ
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 16:56:39.19ID:csyfUIIba
B級映画という基準に寄せるなら、AAAではなくてB級ゲームという呼称を使えばいいんですよ
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 16:59:03.66ID:Z4EnbxbK0
明確な定義はないのだが、300万売れたが基準だとほざいてるヤツは明らかに間違いだな
未発売のものでもAAAと呼ばれることが多々あるからな。せいぜい「300万以上売ることを
前提に開発すすめられているソフトで実際に売れたもの」といったところか
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 17:00:35.35ID:csyfUIIba
300万本突破を目指すなら、トリプルミリオンを目指してます
と言えばいいだけの話なんだよな、そもそも(´・ω・`)
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 17:04:25.12ID:ENoq8h060
いやだから昔から予算でABと区別するやり方が向こうにはあるわけよ
どう考えたって、元々はそういう文脈から生まれた言葉でしょ
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 17:07:14.77ID:0Ki6il46a
AAAって世界的に有名なハイスコアネームだろ?
だったら日本のゲームでは ああああタイトルと呼べばいい
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 17:15:00.16ID:7c6GLVsyd
>>542
それで失敗したら日本一のハコニワみたいに虚しくなるだけじゃね
そこでカッコよく言い換える方法がAAA
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 17:29:52.71ID:rLD6iiVR0
100万でA、300万でAAA、とすると・・・

ゼノブレイド2:A
ARMS:AA
スプラトゥーン:A8
ピカブイ:A10
スマブラSP:A12
マリカ8DX:A15
iPhoneXs:A12

こうしてみるとiPhoneXとスマブラSPは同程度のクラスと言える
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 18:00:32.90ID:34IQod9u0
>>551
単発で終わった場合含めないって話もあるな
ボンブリスとかハットリスが売れたという話も聞かないし
0554猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2019/02/04(月) 18:28:32.69ID:YXpuetKF0
>>529
任天堂は、自社のゲーム機とセットで買ってもらえるソフトを作ってるわけだから、ゲーム機にかかってる費用も込みでしょ。
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 18:28:33.31ID:BfUliWb+d
>>532
無人島
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 18:33:34.37ID:BfUliWb+d
ゲームの予算なんて決算でも出てこないのにいくらかかってるのかわかるのか?

これはお金かかってる気がするからAAAとかやってるだけじゃないの?
つか開発費なら、いくら以上がAAAなの?

それ言ったら開発費よりも開発期間のが外からも分かるし尺度としてはよっぽど適当な気がするけど
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 18:37:19.07ID:7c6GLVsyd
>>556
そしたら構想期間まで開発期間に入れるやつ現れるぞ
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 20:06:04.34ID:csyfUIIba
開発期間の話しし始めたらFF15を超えられるソフトがいったい何本あることか…
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 20:10:29.15ID:1JDVYmgEK
FF15は俺もAAAだと思ってる

ゲーム性もスカイリムやウィッチャー3より楽しめた
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 20:22:14.40ID:O+1HwLKG0
FF15はゲームの出来じゃなくてメーカーの舐め腐った態度で評価落としてる部分はある
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 21:57:49.75ID:DcOnU29R0
問1
「コアゲーマー」、「ゲームらしいゲーム」、「AAA」の3語を使って作文しなさい。
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 22:11:07.60ID:MZW4gQdw0
>>562
コアゲーマーはゲームらしいゲームをやりたいのでライト向けAAAには飽きていてインディを求める
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 22:25:33.18ID:qWhhEZQr0
デザインは良くてもシステムがゴミ
AAA?(ヾノ・∀・`)ナイナイ
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/05(火) 01:45:54.18ID:eqdzx46O0
アンセムはAAAで良いですか?
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/05(火) 02:02:21.99ID:Tel1H4Zfa
>>155
スカイリムやディアブロは後からAAA認定外されたぞ?一部の人たちの中では
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/05(火) 02:14:41.26ID:ULRRb5zv0
ゴキの中ではAAA=PS4で出るゲーム…らしい。
だからいくら売れようが、AAA認定しない。
逆にミリオン以下でもAAAだと言い張る…その後、無かった事になるけどw
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/05(火) 02:16:49.06ID:ULRRb5zv0
>>567
×だからいくら売れようが、AAA認定しない
○だからいくら売れようが、任天堂ハードで出たらAAA認定から外れる。
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/05(火) 03:10:15.26ID:k3hjZHb+a
300万本以外に、具体的な基準が無い

制作費基準だという奴は、いくら以上がAAAなのかを示せてない
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/05(火) 03:16:43.38ID:N21swjqz0
定義こねくり回すくらいなら素直に任天堂開発のものはAAAと呼びたくない
と本心を吐露すればいいのに
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/05(火) 03:19:03.98ID:k3hjZHb+a
>>570
それな
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/05(火) 07:00:23.09ID:D8HZ0MJx0
スプラをAAAだなんてみじんも思ってない>>1が立てたスレ

>>242
スプラをAKBに例えるのは頭が悪すぎる
あっちは一部のオタが大量にCDを購入してるんだから
売り上げのわりに歌を知られてないのも当たり前
秋元に限らず韓国アイドルも握手やハイタッチなどの接触特典で買わせてるんだからな
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/05(火) 07:24:14.53ID:tPvtOq9Qa
FF15は規模の大きなゲーム制作に真面目に取り組まないともう本当にヤバいという
スクエニのCS畑の技術屋とか企画屋の危機感が先に立っていたような感じだったし
実態が伴っていたかどうかはともかく一応AAAだと思うよ
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/05(火) 07:38:00.75ID:k3hjZHb+a
AAAなんて、どこにもはっきりした基準なんて無いし、
一番明確で昔から言われてるのは、300万本以上でAAAという奴

他はてんでバラバラな上に、具体的な基準を示せないものばかり

だから、スプ2はAAAってのは間違いじゃない
それと、スプ1の成功を受けて、スプ2は同程度以上を狙ってた訳だから、
開発陣の意図や本気度という曖昧な基準でもAAAになる
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/05(火) 07:40:50.40ID:k3hjZHb+a
スプラトゥーン1がWiiUという厳しい環境下で世界500万本だから、
スプラトゥーン2は当然500万本以上を想定して作ったのは間違いない
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/05(火) 07:54:46.23ID:23+BN6Eia
300万本に固執している人がいるけど、それもまた数多くある説の一つに過ぎないってそろそろ気づいた方がいいよw
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/05(火) 08:15:24.53ID:J9GJcGqA0
FF15でAAAタイトルクラスの内容とか語ってたけど世界300万ならすごく寂しい目標なんだよね
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/05(火) 08:27:57.84ID:8GtPq7ms0
AAA(笑)って馬鹿にされてるんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況