X



4k、8k、HDR等と言われているが一番インパクトのある進化はレイトレーシングじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/20(土) 08:28:59.68ID:1v1PbMBz0
あらゆる物に現実のように光が反射し、物や人が移りこむのは
リアリティの次元が違う
知りたければバトルフィールド5のレイトレーシングの映像を
ユーチューブで検索すればいい
あれを見た後だと今のゲームがいかに簡略化された映像化よくわかる
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 08:29:54.34ID:bZAVuQLJa
暗部が見えやすくなるのは擬似HDRの方だと思う。
ダイナミックレンジが広がると黒の階調が保たれるけど、無条件で見やすくなる訳ではないだろし。
あと液晶パネルだと黒じゃなく白方向に階調幅が広がってる感じがする。
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 08:47:49.48ID:EUkqCBe90
HDRの広義はレンジコントロールが可能になる余地を広げることであり
規格上のHDR10は輝度をコントロールすることで暗順応・明順応に対応できる、という発想だが
現在表記されるHDR規格はレンジの幅だけであってコントロールは規定されてない
そこで各社が独自のアルゴリズムで可能だと説明するだけにとどまり
ただHDR10という規格がぶら下がっているのが現状

つまり見えやすくなったと思い込んでるだけのプラシーボ効果であって
リアルタイムで明るさが変わる3D表示ではどこも対応できてない
レイトレと同じくシェーダーの効果をデモで表示して思い込ませるのがせいぜい
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 08:54:09.79ID:qXCacQHS0
ソースは2年前になるけど
メルボルンで開かれたネイチャーサイエンスで
イスラエルの研究チームが人間の脳の処理と眼球から送られる信号の相違を発表してたね
物理的に人が可視光線を認識する場合RGBの三原色から更に7色
組み合わせにして2兆9000億の組み合わせまで視認できるみたい
今一般的なテレビについては7000億の組み合わせなので、目の前を現実として認識するにはあと4倍は必要
解像度については7920xの3860でほぼ網膜や水晶体を通って実物の解像度に近くなるみたい
光量については9000nitまで視認できるようだけど処理しきれなく眩しいという錯覚を起こすみたいね
全部デタラメだけど
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 08:54:15.81ID:djqf5qCxM
長々と必死に書いてる奴の要点をまとめると
「対応するゲームもハードも持ってなくて体験できない、俺が体験できない機能はオワコン」
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 09:05:14.63ID:G7+EFK9w0
BFみたいみたいな同じとこ走り回るゲームよりも
トゥームレイダーみたいなアドベンチャーゲームに
レイトレの効果はありそう
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 09:06:08.68ID:bZAVuQLJa
始まってないんじゃ。
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 09:18:18.49ID:ckETmIvz0
HDRかどうかブラインドテストすると10人中2人くらいしか正確に識別できないらしいぞ
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 09:41:23.26ID:EUkqCBe90
アルゴリズムが働かなければ影や光の変化の違いを認識する機会さえない
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 09:54:35.18ID:xdHWcOPFa
そもそも映像とディスプレイが専用のものじゃないと違いが分かるわけがない
明るさの上限を広げたのがHDRだからな
ただちゃんと分かる映像とちゃんとコントラスト出せるディスプレイなら誰でも違いが分かる次元
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 09:57:46.90ID:EUkqCBe90
信号規格だけで広がったわけでもない
ただのプラシーボなのはこれで証明されてる
現在までアルゴリズムは決まっていない
とりあえず規格と適合する環境を用意したにすぎない
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 09:58:59.98ID:EUkqCBe90
だからゲームタイトルでも違いなどない
UBIにおける同時期のHDR対応、未対応タイトルでまったく絵は変わらない

ここまで教えてプラシーボだと気づけないのは無能でしかない
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 10:00:23.14ID:djqf5qCxM
SDRとHDRの比較なんて、白飛び具合で誰でもわかるだろ
なんのブラインドテストで分からなくなるんだよ
謎すぎる
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 10:02:37.45ID:EUkqCBe90
HDRは輝度の動的制御の規格であって
動かなければ始まらない機能、静止画の技術と混同してる
はやく勘違いに気付いた方が良い
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 10:04:27.90ID:EUkqCBe90
おそらくこの程度の理解でプラシーボ発言してる人が9割以上だとみえる
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 10:06:18.45ID:EUkqCBe90
想像するにゲーム会社の中も9割以上はこのレベルのように思える
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 10:12:06.22ID:xdHWcOPFa
有機ELの高コントラストとHDRがほぼ同時に広まったから
どっちの恩恵なのかよくわからないってのは確かにあるかも
取りあえず液晶テレビのHDRは意味がないのは分かる
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 10:21:16.71ID:gU0m2o5Da
レイトレより不自然なモーションを見直したほうがリアルに寄れそう
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 10:26:41.80ID:ckETmIvz0
ちなみにブラインドテストの記事はこれ
たぶんこのスレでも分かった気でいる奴らが半分以上だろう
ttps://www.4gamer.net/games/990/G999024/20161114086/
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 10:31:09.21ID:djqf5qCxM
>>235
ありえんわ
PCでホモ15をHDRオンオフすりゃすぐに分かるってのに
PS4とブラインドテストで環境がゴミだっただけでは?
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 10:32:59.23ID:ckETmIvz0
>>237
違う
違いは誰でもわかるんだよ
ただ、その違いがHDRがオンなのかオフなのかが分からないってこと
比較すりゃ誰だって違いなんてわかるわw
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 10:33:16.20ID:EUkqCBe90
コントラスト比はパネルメーカーのみで完結してる話である
HDRは動的制御のために信号規格を必要とする技術である
アルゴリズムを決定し、働かせなければ確認しようがない
信号規格に適合したところで終わってるのが現在
なので未対応タイトルとまったく絵は変わらない
コントラスト比はパネルメーカーによって異なる
HDR10とは関係ない

ここまで書けば小学生でも勘違いしないだろう

上の方でもリアルタイムシェーダーのデモをレイトレだと勘違いしてるように
まったくの無能がプラシーボを書き連ねてるのがよくわかる
これは人間までも退化し始めてる証拠かもしれない
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 10:35:02.17ID:ckETmIvz0
>>239
ぶっちゃけPS3くらいまではそんな細かい技術の話なんか知らなくても、画面一発見ればすげえ進化してるなんて分かったけど、いまはそんな細かい技術の話しないとダメなくらい、微妙な進化しかしてないんだなぁと悲しくなってくるな
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 10:38:23.02ID:djqf5qCxM
よほど目に不自由だったに違いない
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 10:39:10.08ID:xdHWcOPFa
ダラダラ専門用語を並べて説明した気になってる人は
頭良さそうに見えて頭よくない
本当に頭が良い人は誰にでも伝わる言葉で書く

そういう意味でな>>240の話は的確で分かりやすい
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 10:40:21.78ID:EUkqCBe90
コントラスト比が理解できないレベルには難しすぎたかもしれない
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 10:41:54.50ID:EUkqCBe90
猿に教えるレベルまでかみ砕く必要があるのは理解できる
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 10:54:42.94ID:ouqn5Btm0
バカの巣窟だけどゲハでしか同方向の話できる場所がないから書かずにはいられないんだよね
わかるよ
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 10:55:18.35ID:xdHWcOPFa
誰にでも説明出来るってのは要点を完全に理解してる必要があるからな
話の核がブレないから相手に合わせて表現を変えられる
簡単なようでいて実は難しい
ちゃんと分かってないからコピペみたいな説明になる
ゲームのエアプを想像すると分かりやすいんじゃないかな?
ゲームの批判するのにただ有名なエピソードを挙げてるだけみたいなね

安心しろ、俺も頭悪い側だ
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 10:57:24.32ID:EUkqCBe90
シェーダーをレイトレなんて言ってるレベルに説明するのはたしかに難しい
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:39:15.65ID:73zzWfwo0
>>240
性能向上の鈍化もあるけど、PS3世代中後期辺りから
大域照明にかかる膨大な負荷を省略…パッと見だけなら
数世代先の絵作りが出来る事前計算のテクニックが広まったのが首を絞めてる

グラフィックの著しい向上の代償として様々な制限がつくから
ゲームシステム側にも色々と縛りが出来てるんだけど
開発者はソレが表面に出ない様ゲームを作るから悪影響に気付きにくいし
レイトレで解決可能と言われても一般からは「知らんがな」としか…
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:56:39.20ID:EUkqCBe90
以前はこうしたPCだけで始まって消えていった昨日はいくつもあった
物理エンジンだけ切り離したカードなども誕生しては消えていった

しかしCSがPC路線と同化したことで拡張カード一枚が市場から消えるレベルのことが
コンソール機1世代分が無駄になるような悪影響がはじまったということだろう
次世代機は確実に危険がある
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 11:56:49.73ID:73zzWfwo0
当然高フレームレートや高解像度と比べたら
大きく影響が出るのはリアルタイムレイトレーシングなんだけど
現状のリアルタイムCGの欠点を強く認識してないと納得するのが難しい
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 12:08:39.78ID:EUkqCBe90
PC路線の方が柔軟なのは市場淘汰がパーツ単位で容易だからである
コンソール端末でコケればGPUメーカーはスマホのARMに駆逐される可能性もある
もちろんPC側もその悪影響をモロに受けることになるのだから
PCはそうやって何度もシェア衰退を繰り返してきた
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:25:27.53ID:R1pLlRaH0
チップを積んでるだけで専用ではないから音響にも使えるはずだよ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:29:40.84ID:SwpTtqPG0
レイトレ機能を使うと逆に重くてFPS落ちるから
かえって切った方がええわってなって
中途半端な感じになるんだろうな

レイトレで絵作りが劇的に変わるかっていうと
微妙なところで

将来的にはレイトレに向かうのかもしれが
windowsVistaみたいに
それは次世代(8)で…みたいなことになるかもしれん
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 13:48:15.81ID:73zzWfwo0
>>254
過去UE4がやろうとしてお蔵入りになったSVOGIなんかと同じで
負荷がかかって重くなってもいいから、事前計算や疑似的な手法による
システム面の制約を撤廃したいってのが狙いだと思うけどね

SVOGIと違い、現時点でMetroExodusみたいな広い空間でも扱えるしな
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 16:40:41.35ID:YkKp8qJ3p
無駄に専門用語を使って無駄に長い説明をする人は三種類だ
伝えようとしているが致命的に説明が下手な人
相手を煙に巻いて言いくるめてやろうとしている人
自分が賢いと思われたい人
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 16:43:14.99ID:EUkqCBe90
反論できないとみるやレッテル攻撃で言い返そうとする不毛な人間はただの負け組である
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 16:44:37.49ID:V44Nhb9b0
>>250
>以前はこうしたPCだけで始まって消えていった昨日はいくつもあった
>物理エンジンだけ切り離したカードなども誕生しては消えていった
それ消えたんじゃなくてグラボとかに統合されて一般化しただけだね
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 16:46:48.78ID:YkKp8qJ3p
「レッテルを貼り付けてくる奴」というレッテルを貼り付けようとするわけだね
はいはい
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 16:50:42.99ID:EUkqCBe90
これがシェーダーのデモをレイトレだと言い始めるような無能に通じるかは怪しい
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 17:00:04.81ID:EUkqCBe90
SGIも3dfxもS3もMatroxもどこにも統合などされてない
ジオメトリカードもGlideもこれらの会社がnVidiaなど普及仕様を踏襲した経緯で捨ててる
踏襲した仕様だけが買収後も残されたがnVidiaFXの件の通り
nVidia自信が失敗だと認めたうえで後に捨てた
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/04/21(日) 20:17:27.02ID:bH6gzKjha
何万ニットで網膜を焼かんばかりの光線が出せたとしても暗部は従来通り
モニタの画面はその画面の持つ物理的特質の静的状態を「黒」とするしかない
自己発光型の有機ELやマイクロLEDでは消灯状態のパネル色、プロジェクターなら白なりグレーなりの投影スクリーンの色
液晶は発光してるバックライトを液晶でわざわざ隠すことで黒としているから論外
光の無い闇を表現するには物理的なブレイクスルーが必要
黒を持ち上げる?
ご冗談を
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況